ホラー総合スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/06(月) 19:34:22.31ID:2Paef2Iv
ホラーや怪奇小説について自由に語り合いましょう!
オススメの作家・作品を紹介してください!
初心者にはやさしく手ほどきしてあげましょう!
疑問点を熱く論じ、議論に火照ったカラダは作品でゾッと冷やしましょう!

※1 人の恐怖や混乱に直面するのは作品内だけで結構。
   このスレでは仲良くマッタリ過ごしましょうね。
※2 なお、独立したスレのある作家・作品の話も歓迎しますが、
   その存在に気づいてなさそうな人には教えてあげると吉。

前スレ
ホラー総合スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1331394196/
2名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/03/06(月) 19:35:14.41ID:2Paef2Iv
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1331394196/5

5 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 22:07:05.98
SF板ではそう簡単に落ちないだろ


落ちました
3名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/03/06(月) 21:55:17.20ID:E0I77Z6A
>>1おつ

このスレ、意外と好きだったから、自分が急病で長期入院している間に消えてしまって、悔しかったんだよね

ところでSFマガジンの「ディストピア小説特集」だけど、
これもSFの範疇に入れちゃっていいのかね

自分は怖いと思うんだけど
4名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/03/06(月) 21:57:25.78ID:E0I77Z6A
ちがった

× これもSFの範疇に入れちゃっていいのかね
○ これもホラーの範疇に入れちゃっていいのかね
5名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/03/07(火) 00:00:30.06ID:9TGXCCi+
落ちてたのか

>>3
SFホラーとかいっぱいあるし別にいいんじゃねえの
2017/03/07(火) 00:44:51.30ID:zXGUv4ew
なんか久しぶりにサスペリア観たくなった
7名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/03/07(火) 21:36:50.86ID:M3YMHnzh
いまテレビで「タワーリングインフェルノ」やってる

パニックものだとは思うんだけど、怖い……らしい
こういうのなんでいうんだろ
ディザスターもの?
これもホラーになるのか?
8名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/03/07(火) 22:11:10.30ID:n60VJib+
ソレはホラーじゃない>タワー
単にビルの御曹司が金をけちって手抜きして火災発生して
御曹司がビルから落下するだけ
9名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/03/07(火) 22:59:53.72ID:M3YMHnzh
そっか ありがと

初めてみたが、なんか予想と違ってのどかな映画だ
火災発生から一時間たっても、まだのんきにホテル内の大広間で
右往左往する人の多いこと

ホテルニュージャパンの火災の再現フィルムの方が、よっぽど火事の恐ろしさが感じられた
2017/03/07(火) 23:01:22.99ID:9TGXCCi+
タワーリング・インフェルノはパニックアクション映画だろうな
見てると怖いけど

デイヴィッド・マレルのホラー短編集『真夜中に捨てられる靴』にタワーリング・インフェルノ脚本のスターリング・シリファント
をモデルに創作したっつー短編かあったなあ
2017/03/08(水) 12:19:41.69ID:bYFZjYPS
>>9
高層階の上の方じゃなかったかパーティ会場
中層で火災発生して下に逃げられないとかそんな感じじゃなかったか?
2017/03/10(金) 01:46:25.63ID:BLZJDY1K
マレルって絶版ばっかだから宮部みゆき編纂のアンソロジーにのってる「苦悩のオレンジ、狂気のブルー」しか読んだことないや
2017/03/10(金) 10:20:26.93ID:7qiA6X2C
>>1乙、新スレおめ!
14名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/03/13(月) 19:58:26.38ID:T4uB0Ihd
ホラー系はやっぱり伸びが悪いね
最近では流行らなさそう
オウム事件から後はオカルト心霊系は撃滅したからなぁ
2017/03/13(月) 21:25:16.76ID:63hMMWIv
「断頭島 ギロチン・アイランド」フレイザー・リー
そんなシーンは出てこず、タイトルに偽りありw
ヒロインにまったく同情できないのは、スラッシャーものでは別に気にならないが
最後の大ネタがちょっと唐突かなぁ
設定自体は面白かったけど
2017/03/14(火) 02:41:33.27ID:yhAZkFK9
>>15
異常に評判悪いから読んでないわ
一応ブラムストーカー賞の候補なんだよね
2017/03/14(火) 23:37:59.59ID:OC1bvJ3O
>>16
処女長編賞で、本業?はホラー脚本・監督だそうで
言われてみればB級ホラーっぽい感じ
そういうのが楽しめる人なら悪くないと思う
2017/03/17(金) 11:40:48.90ID:0NWC5TEg
島つながりで『怪物島』は読む価値ありでしょうか?
買うだけ買ってまだ読んでないのですが他にも積んでる本が山ほどありどうしようか迷っています
2017/03/17(金) 22:39:52.51ID:+wAmLmu0
>>18
これまたモンスターパニック映画のようだという印象になってしまう
楽しんだし、けなしてるわけじゃなくてね
小説ならではの読みごたえでは、同じ島ものだと
「スカウト52」の方があったかも
まあ好みの問題で、サバイバルホラーで少年たちの回想・内面描写とかそんなにいらんぞって人は逆に冗長に感じそう
2017/03/18(土) 01:21:21.47ID:QiPZU0Uf
>>19
ありがとう
とりあえず怪物島を読み始めます

スカウト52は面白かったですね
サイコな少年の暗躍が素敵でした
2017/03/18(土) 01:37:03.70ID:+s7BEx8p
リカ、とか面白い?
2017/03/18(土) 20:35:37.33ID:THc5DTwS
>>21
あれはマジで怖い
同じような目にあったことあるからさ
2017/03/18(土) 21:47:18.59ID:+s7BEx8p
【キング】小説の シャイニング をとことん語る会 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1489841187/
24名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/03/19(日) 21:41:31.21ID:c8udYf3z
古き良き、ってタイプのホラーを見つけられないから、おすすめがあったら教えてくれ。
ホジスンとかケラーの系統はないだろうか?
洋の東西は問わない。
2017/03/19(日) 23:03:06.00ID:KuGTu9YL
>>24
ケラーって『アンダーウッドの怪』のデイヴィッド・H・ケラー?
なら同じアーカム叢書やドラキュラ叢書の作品を漁ればよいのでは
アーカム叢書ならカール・ジャコビ『黒い黙示録』、ドラキュラ叢書ならイーデン・フィルポッツ『狼男卿の秘密』とヘンリー・S・ホワイトヘッド『ジャンビー』あたりは感覚近いと思う
それ以外だとジェシー・ダグラス・ケルーシュ『不死の怪物』とかJ・C・ポーイス『モーウィン』とか
2017/03/20(月) 01:48:51.04ID:vA+rRDUk
「黒衣の女」は古いゴシック小説かと思ったら
モダンホラー全盛期の作品で驚いた
27resumi
垢版 |
2017/03/20(月) 04:37:48.28ID:StN5Hwtj
https://goo.gl/MFkghn
これ本当だったら、普通にショックじゃない??
28名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/03/20(月) 17:26:52.55ID:gngfZLDj
>>25

「でもおすすめされるのも、どうせ既読のものが多いんだろうな〜」と期待しないでいたら、全部が未読でびっくりした。
さっそくポチってくるわ。
どうもありがとう!
2017/03/20(月) 17:34:36.72ID:IhLquzMv
>>24
自分よりジャンルに詳しそうな人に対してアドバイスするのはあれだけど、そういうときはアンソロジーでさがすのが一番だよ
『怪奇文学大山脈』のシリーズとか『怪樹の腕』とか
30名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/03/20(月) 22:49:52.55ID:gngfZLDj
>>29


>『怪奇文学大山脈』のシリーズとか『怪樹の腕』とか


ありがとう、参考になった。
アンソロジーと言えば創元の「怪奇小説傑作集」は全巻もってるんだけど、「怪奇文学大山脈」と「怪樹の腕」は名前はしってたけど読んだことはなかったな。
「〜大山脈」の方は大判だったし、図書館に三巻しかないし、「怪樹〜」の方はウィアードテールズ系?
ならクトゥルー系とかで、なら自分とはあんまり合わないかなあ……と読まないうちから敬遠してた。
>>25のホワイトヘッドの「お茶の葉」あたりは良品だったけど、かわいらしい作品だったから、自分が探しているのとは違ったしね。
もうちっとアンソロジーを読み込んでみることにする
2017/03/21(火) 00:45:27.63ID:7kLF44W+
>>30
ケラー好きなのにウィアード・テールズ系苦手なのか
正調英怪談とかのほうがいいのか?
バーナード・ケイプス『床に舞う渦』とかL・P・ハートリー『ポドロ島』とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況