ホラーや怪奇小説について自由に語り合いましょう!
オススメの作家・作品を紹介してください!
初心者にはやさしく手ほどきしてあげましょう!
疑問点を熱く論じ、議論に火照ったカラダは作品でゾッと冷やしましょう!
※1 人の恐怖や混乱に直面するのは作品内だけで結構。
このスレでは仲良くマッタリ過ごしましょうね。
※2 なお、独立したスレのある作家・作品の話も歓迎しますが、
その存在に気づいてなさそうな人には教えてあげると吉。
前スレ
ホラー総合スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1331394196/
探検
ホラー総合スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/06(月) 19:34:22.31ID:2Paef2Iv
183名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/07(木) 00:47:22.22ID:dvCvORsQ >>179
ブラックバーンとクーンツはちょっとわかるかも
普通のホラーと思わせて宇宙SF的なオチになる話とか両方書いてるよね
ブラックバーンはもっと翻訳されて欲しい
ドーキーに入るかもみたいな話があった気がするが、国書らしくまず第一期が全然終わりそうにないのがなんとも
ブラックバーンとクーンツはちょっとわかるかも
普通のホラーと思わせて宇宙SF的なオチになる話とか両方書いてるよね
ブラックバーンはもっと翻訳されて欲しい
ドーキーに入るかもみたいな話があった気がするが、国書らしくまず第一期が全然終わりそうにないのがなんとも
2017/09/12(火) 20:29:16.65ID:Mel280XG
ジオグレイモンの勝ち
ジオグレイモンの勝利
ジオグレイモンの大勝利
ジオグレイモンの完全勝利
ジオグレイモンの圧勝
ジオグレイモンの楽勝
ジオグレイモンの優勝
ジオグレイモンの連勝
ジオグレイモンの必勝
ジオグレイモンの完勝
ジオグレイモンの全勝
ジオグレイモンの奇勝
ジオグレイモンは強いよ
ジオグレイモンは強力だよ
ジオグレイモンは強大だよ
ジオグレイモンは強者だよ
ジオグレイモンは強烈だよ
ジオグレイモンは強靭だよ
ジオグレイモンは強剛だよ
ジオグレイモンは強豪だよ
ジオグレイモンの勝利
ジオグレイモンの大勝利
ジオグレイモンの完全勝利
ジオグレイモンの圧勝
ジオグレイモンの楽勝
ジオグレイモンの優勝
ジオグレイモンの連勝
ジオグレイモンの必勝
ジオグレイモンの完勝
ジオグレイモンの全勝
ジオグレイモンの奇勝
ジオグレイモンは強いよ
ジオグレイモンは強力だよ
ジオグレイモンは強大だよ
ジオグレイモンは強者だよ
ジオグレイモンは強烈だよ
ジオグレイモンは強靭だよ
ジオグレイモンは強剛だよ
ジオグレイモンは強豪だよ
185名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/28(木) 20:54:05.11ID:+okLAjQX ミステリマガジンが幻想と怪奇特集だったから買ったけど翻訳ホラー小説はひとつだけ……
しかも超自然を扱った怪奇小説ってわけでもない……
しかも超自然を扱った怪奇小説ってわけでもない……
186名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/28(木) 21:05:52.40ID:9LAkjpcd187名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/28(木) 21:29:46.25ID:+okLAjQX >>186
砂漠に住む知人の家に招待された主人公
でもそこに知人の姿はない
召使いによると知人はふらっと遺跡に探索に行っちゃったらしい
主人公は何日も待つ
それでも知人は戻ってこない
なんだか召使いの言動が怪しいぞ……
中盤あたりまではこんな感じ
俺はあんまジャンル区分とか意識しないタイプだから判断しかねるけど、ホラーですらないかもしれん
砂漠に住む知人の家に招待された主人公
でもそこに知人の姿はない
召使いによると知人はふらっと遺跡に探索に行っちゃったらしい
主人公は何日も待つ
それでも知人は戻ってこない
なんだか召使いの言動が怪しいぞ……
中盤あたりまではこんな感じ
俺はあんまジャンル区分とか意識しないタイプだから判断しかねるけど、ホラーですらないかもしれん
188名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/28(木) 23:04:47.38ID:9LAkjpcd >>187
ありがとう
ホラーとミステリ?ってそんなにはっきりわかれないのもあるよね
「スウェーデン・ミステリ傑作集」読み始めたら、最初の短編がいきなり
三十年ぶりの同窓会に当時湖で溺死した友人が現れる
という設定だけならB級ホラー映画っぽい感じだったし
ありがとう
ホラーとミステリ?ってそんなにはっきりわかれないのもあるよね
「スウェーデン・ミステリ傑作集」読み始めたら、最初の短編がいきなり
三十年ぶりの同窓会に当時湖で溺死した友人が現れる
という設定だけならB級ホラー映画っぽい感じだったし
189名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 01:42:11.12ID:/W30xItN もともとSFもミステリも怪奇小説から枝分かれしたものだからね
怪奇小説のオチや過程を合理化したら出来上がったもの
怪奇小説のオチや過程を合理化したら出来上がったもの
190名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 00:54:08.37ID:PSbHnLrR ウォートンて誰?と思って検索したら、『ざくろの実』の人かあ
筆力ある作家さんだと思うんだけど(まあ翻訳者によるが)、なんかイギリスの正統派怪談に似ていて
要するにあんまり怖くなく、最後が朦朧法を使用しているというか、どうとでもとれるような終わり方だった
筆力ある作家さんだと思うんだけど(まあ翻訳者によるが)、なんかイギリスの正統派怪談に似ていて
要するにあんまり怖くなく、最後が朦朧法を使用しているというか、どうとでもとれるような終わり方だった
191名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 12:55:30.97ID:DrBlKHdA というかもろそれ系の王道の人
俺は割と好み
今回の失敗は翻訳がそれ1作しかなかったこと(純ミステリは除く)
年々翻訳件数が減っている
俺は割と好み
今回の失敗は翻訳がそれ1作しかなかったこと(純ミステリは除く)
年々翻訳件数が減っている
192名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 18:43:14.75ID:YBD5b2dA ポーランドの怪奇作家グラビンスキの翻訳三冊目「火の書」を読んだ
火がテーマの怪奇短編集で、怪物ホラーだったり狂気ものだったりいろいろで満足
国書にしてはテンポよく一年ごとに出てる感じなのは訳者さんのやる気のおかげなんだろうか
火がテーマの怪奇短編集で、怪物ホラーだったり狂気ものだったりいろいろで満足
国書にしてはテンポよく一年ごとに出てる感じなのは訳者さんのやる気のおかげなんだろうか
193名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/01(日) 01:55:59.22ID:ORTN9QBm >>189
それ広く流布しているようだが、誤解だから
SFもミステリも怪奇小説も、ゴシック小説から枝分かれし時代的にはほぼ平行して生まれた
そして、ゴシック小説のオチは超自然よりも合理的解決の方が多い
それ広く流布しているようだが、誤解だから
SFもミステリも怪奇小説も、ゴシック小説から枝分かれし時代的にはほぼ平行して生まれた
そして、ゴシック小説のオチは超自然よりも合理的解決の方が多い
194名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/03(火) 19:19:13.34ID:CFS52LeN ここの人たちって電子書籍どのくらい使ってる?
195名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/03(火) 20:43:39.17ID:E6FTGVci 読書はたいていKindleだけどホラーは数が少ないのが悩みだわ
だからこのジャンルに限っては紙の本のほうが多い
せめてキングやクーンツやマキャモンくらいは全部電子化してほしいんだけどね
だからこのジャンルに限っては紙の本のほうが多い
せめてキングやクーンツやマキャモンくらいは全部電子化してほしいんだけどね
196名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/03(火) 21:05:50.90ID:CFS52LeN >>195
やっぱラインナップが弱いのが悩みどころだよね…
やっぱラインナップが弱いのが悩みどころだよね…
197sage
2017/10/03(火) 21:27:29.18ID:JNC/WFbB 自分はbooklive
昔のホラーというか正統派怪談を集めるのが趣味なので
読むならやっぱり神の本かなあ
昔のホラーというか正統派怪談を集めるのが趣味なので
読むならやっぱり神の本かなあ
198名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/03(火) 21:29:27.69ID:JNC/WFbB ちがった
紙の本だ
ごめん
紙の本だ
ごめん
199名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/03(火) 21:42:14.39ID:7ZD6OFAQ ホラーに関しては90%電子だな
日本に訳されてないのがほとんどで、原書入手するより電子書籍入手のほうが速いし安い
いまストーカー賞受賞作まとめ読みしてるところだけど
長編賞の未読が残り6作になった。
ストラウブ3作、ランガン2作、トレンブレイ1作。
ストラウブはブルーローズものが入ってるようなので
まとめて読んだ方がわかりやすいと思い、最後に回した。
中短編部門の未入手があと6編。電子化されてないのと、
電子化されてても値段が安くないものばかり。
なので安くなるまで入手を待つ予定。
後は世界幻想文学大賞、英国幻想文学賞の長編にいく予定。
英国幻想文学賞長編は未読が20作超えてるので時間かかりそう。
日本に訳されてないのがほとんどで、原書入手するより電子書籍入手のほうが速いし安い
いまストーカー賞受賞作まとめ読みしてるところだけど
長編賞の未読が残り6作になった。
ストラウブ3作、ランガン2作、トレンブレイ1作。
ストラウブはブルーローズものが入ってるようなので
まとめて読んだ方がわかりやすいと思い、最後に回した。
中短編部門の未入手があと6編。電子化されてないのと、
電子化されてても値段が安くないものばかり。
なので安くなるまで入手を待つ予定。
後は世界幻想文学大賞、英国幻想文学賞の長編にいく予定。
英国幻想文学賞長編は未読が20作超えてるので時間かかりそう。
200名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/03(火) 22:08:06.14ID:PPNjBZa5 やるなあ
俺も要所はKindleでちょっぴり、ちょっぴりずつ読んでいる
俺も要所はKindleでちょっぴり、ちょっぴりずつ読んでいる
201名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/03(火) 22:24:33.37ID:E6FTGVci 洋書かあ
目当ての作家がKindleでセールになってるとつい衝動買いしてしまうわ
英語読めないから買うだけだけと
目当ての作家がKindleでセールになってるとつい衝動買いしてしまうわ
英語読めないから買うだけだけと
202名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/03(火) 22:44:17.98ID:JNC/WFbB すごいなあ
自分は英語はホントにもう全然だめで、早々に見切りをつけた
そして翻訳者が違うと、同じ本だと分かっていても、買ってしまうことがある
『山荘奇談』と『たたり』とか
自分は英語はホントにもう全然だめで、早々に見切りをつけた
そして翻訳者が違うと、同じ本だと分かっていても、買ってしまうことがある
『山荘奇談』と『たたり』とか
203名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/04(水) 23:28:40.74ID:xsAcDOV3 山荘綺談な
204名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/04(水) 23:37:42.41ID:RD11CvJX タイトル変えられると、単純に間違えて買いそうになる
訳者同じで文庫化の際にとかはやめて欲しい
訳者同じで文庫化の際にとかはやめて欲しい
205名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/05(木) 00:20:26.95ID:hnm/FCCr 翻訳もの、ホラーに限らないけど
文庫とかで発行元が変わってタイトルも変えてくるパターンもやめて欲しい
文庫とかで発行元が変わってタイトルも変えてくるパターンもやめて欲しい
206名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/05(木) 11:02:16.43ID:zwEK0CFA 幽霊とかじゃなくて人間こわっ!てなる作品のオススメありませんか?
もしスレ違いだったらすみません
もしスレ違いだったらすみません
207名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/05(木) 11:12:18.01ID:/J1S60GR208名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/05(木) 11:17:17.11ID:zwEK0CFA209名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/05(木) 11:54:50.39ID:YtxVl8+R もともとはここSF板だからね
サイコ系はミステリー板の方が好きな人が多いのでは
サイコ系はミステリー板の方が好きな人が多いのでは
210名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/05(木) 13:45:44.27ID:1Sn/fp9V211名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 21:10:04.01ID:oj/vX5tc サイコホラーだとデイヴィス・グラッブ『狩人の夜』とかシオドア・スタージョン『きみの血を』あたりが好き
212名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/07(土) 18:11:48.24ID:RCGzD5kh 漫画だけど百鬼夜行抄とか
213名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/07(土) 20:15:04.99ID:GSWe6NvP 創元のレイ・ペリー「ガイコツと探偵をする方法」が、喋って歩くガイコツが親友の話だった
ちっとも怖くはないユーモアミステリだったけど
「深い森の灯台」みたいなホラーとしてもミステリとしても素晴らしいのをまた出してくれないかな
ちっとも怖くはないユーモアミステリだったけど
「深い森の灯台」みたいなホラーとしてもミステリとしても素晴らしいのをまた出してくれないかな
214名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/08(日) 22:11:21.63ID:xYC6GIoc ちょっと違うとは思うんだけど、吉村昭の「高熱隧道」
ホラーではないけれど、人はゴミ屑のようにぼろぼろ死ぬし
上司は死体を縫い合わせて事故を隠し、新たな作業員を手に入れようとするし
本当に「人間が一番こええよ」と思わせる小説だった
ホラーではないけれど、人はゴミ屑のようにぼろぼろ死ぬし
上司は死体を縫い合わせて事故を隠し、新たな作業員を手に入れようとするし
本当に「人間が一番こええよ」と思わせる小説だった
215名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/08(日) 22:25:26.27ID:A2NI7jGA 吉村昭なら羆嵐だろ
通夜の真っ最中に乱入してくる羆が
恐ろしくて恐ろしくて震える
通夜の真っ最中に乱入してくる羆が
恐ろしくて恐ろしくて震える
216名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 01:36:21.00ID:cha1qjPe 羆嵐怖いよね
妊婦が羆に襲われて「腹、破らんでくれ」って叫んだ場面がトラウマだわ
しかも結局腹を破られて胎児が掻き出されていたというのがキツい
妊婦が羆に襲われて「腹、破らんでくれ」って叫んだ場面がトラウマだわ
しかも結局腹を破られて胎児が掻き出されていたというのがキツい
217名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 07:39:41.18ID:S3k85OjM >>216
個人的にはその行には悲惨さと哀れさは感じたけど、
畜生相手に泣き言は詮無きことで恐怖は感じなかったな。
通夜の件の方が、人間の常識が通用しない怖さがある。
ちなみに同じ羆獣害事件である石狩沼田幌新事件の
「闇の中からの念仏」のエピソードの方が、
その場の情景を想像する外ないせいで恐怖を覚えた。
個人的にはその行には悲惨さと哀れさは感じたけど、
畜生相手に泣き言は詮無きことで恐怖は感じなかったな。
通夜の件の方が、人間の常識が通用しない怖さがある。
ちなみに同じ羆獣害事件である石狩沼田幌新事件の
「闇の中からの念仏」のエピソードの方が、
その場の情景を想像する外ないせいで恐怖を覚えた。
218名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 15:38:26.17ID:uB/6vidH 「畜生相手に泣き言は詮無きこと」なのは恐くないが、「人間の常識が通用しない」ことは恐い?
なるほど異質な思考の恐さというものを感じる
なるほど異質な思考の恐さというものを感じる
219214
2017/10/09(月) 23:56:35.57ID:xvcTowyx220名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 00:06:18.27ID:cqwGX+T8 人間が怖いと言うのなら羆嵐のマタギのジジイが最後に豹変するのは怖い
221名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 22:06:52.73ID:vl18VK4B ケン・リュウの短編「烏蘇里羆」が、
スチームパンク風の架空歴史もので、満州で羆と戦う話だった
スチームパンク風の架空歴史もので、満州で羆と戦う話だった
222名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 02:41:48.43ID:1FeIB6qL 吉村昭だと「透明標本」とか「少女架刑」とか屍体愛好連想させるような短編が好き
怖いというかぞくぞくする
怖いというかぞくぞくする
223名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 22:20:25.56ID:X6QtaCEW >>217に質問
石狩沼田幌新事件の 「闇の中からの念仏」のエピソード
これは↑何か本が出てる?
興味があってググったんだけど分からなかった
石狩沼田幌新事件の 「闇の中からの念仏」のエピソード
これは↑何か本が出てる?
興味があってググったんだけど分からなかった
224名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 23:26:32.53ID:gHGVJZDp >>223
wiki
wiki
225名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/13(金) 22:39:52.51ID:ZsNfnfic >>224
ありがと
やっばり本にはなってないのか
確かにwiki読んだだけでぞっとするところだから
本で詳しく読むのもいいと思ったんだけど
でも本にするのもいいけど(フィクションにせよノンフィクションにせよ)
筆力のある書き手じゃないと、がっかりする作品になりそうだ
ありがと
やっばり本にはなってないのか
確かにwiki読んだだけでぞっとするところだから
本で詳しく読むのもいいと思ったんだけど
でも本にするのもいいけど(フィクションにせよノンフィクションにせよ)
筆力のある書き手じゃないと、がっかりする作品になりそうだ
226名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 20:01:40.03ID:5SRttUUd ケン・リュウの「烏蘇里羆」読んでみた
ケン・リュウは初めて読むんだけど、しょっぱなからいいね〜
熊に襲われる場面では吉村昭にかなわないけれど
構成が秀逸で、何とも言えない後味の悪さが残った
次の「草を結びて環を銜えん」も、ホラーじゃないけど、ものすごく自分のツボ
立ち読み(というか座り読み)だったので四作しか読んでないんだけど
購入することに決定した
揚州大虐殺についても、もっと調べてみようっと
ケン・リュウは初めて読むんだけど、しょっぱなからいいね〜
熊に襲われる場面では吉村昭にかなわないけれど
構成が秀逸で、何とも言えない後味の悪さが残った
次の「草を結びて環を銜えん」も、ホラーじゃないけど、ものすごく自分のツボ
立ち読み(というか座り読み)だったので四作しか読んでないんだけど
購入することに決定した
揚州大虐殺についても、もっと調べてみようっと
227名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 11:18:57.66ID:T6Pc/VXC シャーリージャクスンの『ずっとお城でくらしてる』が電子書籍化しとるね
228名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/22(日) 00:19:13.06ID:k08hmfJD シャーリー・ジャクスンといえば『日時計』は文庫化しないのだろうか
場所をなるべく取りたくないんだが
場所をなるべく取りたくないんだが
229名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/22(日) 00:35:32.49ID:NnegU38M ぬああああああ気になるううううう
文庫化されない
な
文庫化されない
な
230名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/25(水) 21:45:44.02ID:PwfX1bMA 『ジョージ・A・ロメロ 偉大なるゾンビ映画の創造者』を購入
まだ読んでいないんだけど、これ『ゾンビ論 (映画秘宝)』と中身がだいぶかぶってるかなあ
まあ追悼の意味もあるからいいんだけど
まだ読んでいないんだけど、これ『ゾンビ論 (映画秘宝)』と中身がだいぶかぶってるかなあ
まあ追悼の意味もあるからいいんだけど
231名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/04(土) 17:13:59.90ID:RIAA7631 ややタイミングずれたが今から「戦慄のハロウィーン」なるアンソロジーを読もうと思う
232名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/05(日) 00:57:19.18ID:4t91zuRl >>231
懐かしいなおいw
懐かしいなおいw
233名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/05(日) 12:17:04.02ID:ZyHbMk3M ハロウィーンガールは名作
切なくて泣いた
切なくて泣いた
234名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/06(月) 02:28:30.78ID:6q03Nyo9 「虚ろなる10月の夜に」
これもハロウィンものといえばそうだった。
ハロウィンの日の儀式を目指して、フィクションや実在のキャラ達による二つの陣営が争う話。
猫や犬なんかの使い魔たちが主役なせいで、ホラーというかほのぼのした印象が強いけど。
竹書房は「ネクロフィリアの食卓 」なんてものも出すそうで、楽しみだ。
これもハロウィンものといえばそうだった。
ハロウィンの日の儀式を目指して、フィクションや実在のキャラ達による二つの陣営が争う話。
猫や犬なんかの使い魔たちが主役なせいで、ホラーというかほのぼのした印象が強いけど。
竹書房は「ネクロフィリアの食卓 」なんてものも出すそうで、楽しみだ。
235名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/07(火) 11:58:17.82ID:t0O9TGqb 竹書房といえば今月終わりのほうにでるロメロリスペクトなアンソロジー『 ナイツ・オブ・ザ・リビングデッド』は買おうと思ってる
実話系怪談や映画ノベライズで有名な会社だけど最近よい感じに変わってきてるような気がするわ
実話系怪談や映画ノベライズで有名な会社だけど最近よい感じに変わってきてるような気がするわ
236sage
2017/11/07(火) 22:55:33.75ID:ev6AuQFY >>235
情報ありがとう
情報ありがとう
237名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/08(水) 03:35:51.48ID:XI1z5rTV 竹書房は今年出た「断頭島 ギロチン・アイランド」みたいに
ズレてる邦題にヘンな帯の煽りをつけなきゃいいんだが
ズレてる邦題にヘンな帯の煽りをつけなきゃいいんだが
238名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/14(火) 23:22:30.82ID:rfIC8z7v 「誰がスティーヴィ・クライを造ったのか?」の内容紹介にある、
スティーヴン・キング非推薦、ってどういうことだよ?
スティーヴン・キング非推薦、ってどういうことだよ?
239名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 01:24:36.53ID:tHVXoYEy お前らがいつも「キングの推薦はアテにならない」って言うから…
240名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 01:59:29.97ID:FieSHpIm ”モダン・ホラーの卓越したパロディ”ってあたりの煽り文句だろ
241名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 08:47:19.95ID:5MX1/aAY >>161
デラメアの「謎」じゃね?
デラメアの「謎」じゃね?
242名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 08:52:01.29ID:5MX1/aAY243名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 16:35:31.76ID:h7F+ebF9 http://athird.cart.fc2.com/ca8/220/p-r8-s/
>特報!! キム・ニューマンの《ドラキュラ紀元》シリーズが、中短編を追加収録して、アトリエサードより復刊!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:51946f6eee861e2451231e2b1d17194f)
>特報!! キム・ニューマンの《ドラキュラ紀元》シリーズが、中短編を追加収録して、アトリエサードより復刊!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:51946f6eee861e2451231e2b1d17194f)
244名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 17:44:22.81ID:oiNZfXFX245名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 18:25:09.24ID:rqJM0p5A あのラインナップが文庫化すると思ってる層が買ってるのがホラー
246名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 18:41:52.95ID:kGCbhgxf ナイトランド叢書からなら、初めての現代作家かな
SF含めてだとケイト・ウィルヘルムさんもご存命のようだけど
SF含めてだとケイト・ウィルヘルムさんもご存命のようだけど
247名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 19:29:40.70ID:aJJZYTqQ 紀元と崩御持ってるけど戦記を紛失してたんだよね
248名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/23(木) 14:17:16.64ID:2mpTmOn6 スティ―ヴィクライ、ネタで非推薦じゃなくてキング素で嫌がってたらしい
249名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/24(金) 22:29:07.87ID:/6WBQxWr250名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/26(日) 00:40:26.88ID:MHtnyN+K 『不死の怪物』読了
面白かった
で゛も一番面白かったのは解説の荒俣広が書いている
平井呈一と上野のうさぎやでどら焼きを食べたところだったw
面白かった
で゛も一番面白かったのは解説の荒俣広が書いている
平井呈一と上野のうさぎやでどら焼きを食べたところだったw
251名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/01(金) 20:30:39.98ID:wpsuOTRf ゾンビ・アンソロジー「ナイツ・オブ・ザ・リビングデッド」、ゾンビ好きなので堪能させてもらった。
ロメロが関わってナイツと複数系にしてるだけあって、ナイト・オブ・ザ・リビングデッドの世界観のいろんな短編が読める。
いや俺はブードゥーのゾンビのファンだ、という人には外れだろうが。
ロメロが関わってナイツと複数系にしてるだけあって、ナイト・オブ・ザ・リビングデッドの世界観のいろんな短編が読める。
いや俺はブードゥーのゾンビのファンだ、という人には外れだろうが。
252名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/01(金) 21:21:49.31ID:rJ4d9JVF253名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/01(金) 21:48:01.44ID:VjMH2Wwz ゾンビってチープで汚らしくて下品で
モンスターとしての矜持が微塵もないから好きになれんわ
モンスターとしての矜持が微塵もないから好きになれんわ
254名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/01(金) 22:26:57.03ID:7b/SzxEv ゾンビが大統領選挙に参加するために次々甦るとかな話もあるしそんなに下品でもない
まあタップダンスで怯むゾンビもいるが
まあタップダンスで怯むゾンビもいるが
255名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/02(土) 05:14:06.59ID:JtKYTcXZ ゾンビはモンスター物の系譜ではなくパンデミック物の系譜として語るべき
256名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/02(土) 21:38:23.91ID:fdf91W9K257名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/03(日) 14:20:24.16ID:AcMUilSc258名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/03(日) 18:52:32.53ID:LkXXdTAp 最近は小説もだけど映画・ドラマ・コミック等で
ヴァンパイア(吸血鬼とは訳さないことがほとんど)が
悲劇やロマンのヒーローになってて恋愛は勿論のこと
下手すりゃ憧れの対象として描かれてるのが納得いかんわ
人間の生き血を吸って生きるおぞましいバケモンだっつーの
第一激しく口臭がキツイって設定を忘れちゃイカン
ヴァンパイア(吸血鬼とは訳さないことがほとんど)が
悲劇やロマンのヒーローになってて恋愛は勿論のこと
下手すりゃ憧れの対象として描かれてるのが納得いかんわ
人間の生き血を吸って生きるおぞましいバケモンだっつーの
第一激しく口臭がキツイって設定を忘れちゃイカン
259名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/03(日) 19:47:21.81ID:J7ivFBSw 時代のニーズにあわせて進化していくものなのだよ
口臭とか女にモテないし
口臭とか女にモテないし
260名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/03(日) 21:14:51.32ID:jGwMc/Xv カーミラって口臭かったっけ?
だとしたらちょっと興奮する
だとしたらちょっと興奮する
261名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/03(日) 23:14:31.56ID:okhdXUk0 でも吸血鬼に血を吸われたって痒くならないらしいじゃん?
蚊より吸血鬼の方がいいよ、やっぱり
蚊より吸血鬼の方がいいよ、やっぱり
262名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/03(日) 23:17:04.57ID:J7ivFBSw 狂犬病になって大変なことになるとかな小説あったような
263名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 00:38:36.05ID:yD7KpS6V そうなのか
やっぱり歯(牙)は清潔にしとけって話か
やっぱり歯(牙)は清潔にしとけって話か
264名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 00:54:48.66ID:HnoCKEv3 歯医者に吸血鬼がいく話とか、処女じゃない血を吸うとゲロ吐く話とかあったし
吸血鬼はかっこいいのも含めて自由度が高い素材だと思う
吸血鬼はかっこいいのも含めて自由度が高い素材だと思う
265名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 01:12:20.39ID:BnlufgQk HIVもらう話もあったな
266名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 01:49:17.55ID:Ppgz8q5m モチーフが狂犬病→性病に移り変わったおかげでセクシーになったのかね
267名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 11:12:43.24ID:ZmZEe+1L 首かまれるでしょ。その時にすげー美人の方がいいじゃない。石原さとみのたらこで
ちゅーってされたいじゃない。そういう子供たちの夢がさ、ヴァンパイアを素敵な存在にしたんだよ。
ちゅーってされたいじゃない。そういう子供たちの夢がさ、ヴァンパイアを素敵な存在にしたんだよ。
268名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 18:20:39.16ID:JrjIQ1gF 怪ほどき屋のダンジョペア作家南澤径氏の片割れのみなみ氏が11/30に亡くなられたとのこと。
闘病記が凄い。
ttps://twitter.com/sheisgoingtodi4/
闘病記が凄い。
ttps://twitter.com/sheisgoingtodi4/
269名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 18:27:53.61ID:u6e0zSx+ 映画の話になるけど「ブレイド」みたいに吸血鬼は憎むべき敵、滅ぼすべき悪でないと物足りんわ
まぁ知能も美学もない不潔で不快なだけの愚劣なゾンビよりはマシだが
まぁ知能も美学もない不潔で不快なだけの愚劣なゾンビよりはマシだが
270名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 19:37:27.51ID:JMcnjNea 知能を発達させて徒党くんで武器も使うロメロゾンビを知らんのか...
271名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 21:09:06.92ID:ItyRWvec 7月にロメロがなくなった時、ハレクリシュナゾンビのフィギュア買っちゃった
一万円以上したけど、後悔はしていない
一万円以上したけど、後悔はしていない
272名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 23:20:45.75ID:JMcnjNea >>269
最初のブレイドのボスとか品位も何も無い虐殺魔だったけどな(笑)
最初のブレイドのボスとか品位も何も無い虐殺魔だったけどな(笑)
273名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 23:46:55.61ID:u6e0zSx+274名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/05(火) 08:58:47.44ID:U5uP2xaP275名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/05(火) 19:20:52.57ID:SlAabT8a ゾンビはチープで汚らしい
所詮は低予算映画の産物
てか本来は無給の労働力だし
所詮は低予算映画の産物
てか本来は無給の労働力だし
276名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/05(火) 21:04:42.64ID:Ki22lghF 一連の流れでゾンビを毛嫌いしている人は、個人的に
親兄弟または恋人をゾンビに殺されたんだと思っている
そう考えるとものすごく萌えて、はあはあする
親兄弟または恋人をゾンビに殺されたんだと思っている
そう考えるとものすごく萌えて、はあはあする
277名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/05(火) 23:27:09.57ID:8akaDqDz ゾンビモノ好きで多分8割くらいは観てると思うんだけど、
ゾンビ自体の存在に慣れてくると、その作品のゾンビルールはどれか、とかが楽しくなってきて
終いにはゾンビの存在は透明人間みたいに意識しなくなるっていうかその周りのドタバタばかり楽しんでる
ゾンビ自体の存在に慣れてくると、その作品のゾンビルールはどれか、とかが楽しくなってきて
終いにはゾンビの存在は透明人間みたいに意識しなくなるっていうかその周りのドタバタばかり楽しんでる
ゾンビ物ってそもそもそういうもんじゃないの>まわりのドタバタを楽しむ
ゾンビ物に通じるところのあるトリフィド時代でも中盤からトリフィドの存在感ゼロだし
279名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/06(水) 09:47:47.85ID:clRPSn5K ゾンビ中にすいません。
復刻された怪奇礼賛を呼んだのだが、古典ホラーはただ恐怖を追求するわけではなく
奇妙な味といった趣のまさに怪奇に重点が置かれた作品が多い。
現代のわかりやすいホラーばかり読んでいたせいか、妙に新鮮味があって一気読み
できたよ。
ホラーに古い新しいってないんだね。機会あったら読んでみて。
復刻された怪奇礼賛を呼んだのだが、古典ホラーはただ恐怖を追求するわけではなく
奇妙な味といった趣のまさに怪奇に重点が置かれた作品が多い。
現代のわかりやすいホラーばかり読んでいたせいか、妙に新鮮味があって一気読み
できたよ。
ホラーに古い新しいってないんだね。機会あったら読んでみて。
280名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/06(水) 12:20:15.51ID:rsDBHD9R 謎解き的なものがあるホラーは面白いかと
281名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/06(水) 18:41:16.89ID:4Flhwocr282名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/06(水) 20:29:13.63ID:UMCCd7Ho >>279
それは怪奇に重点を置いているというより、
現代的な小説のあり方みたいな基本がまだ広く認知・形成されてないだけかも。
変な話は昔の短編に意外と多くて、結果的にそれが今でいう怪奇・奇想系みたいに見えるという。
アンソロジーの「短篇小説日和」とか、コッパード(作家になっているのに編集者に小説の勉強をしろとススめられた)も279は好きかも。
それは怪奇に重点を置いているというより、
現代的な小説のあり方みたいな基本がまだ広く認知・形成されてないだけかも。
変な話は昔の短編に意外と多くて、結果的にそれが今でいう怪奇・奇想系みたいに見えるという。
アンソロジーの「短篇小説日和」とか、コッパード(作家になっているのに編集者に小説の勉強をしろとススめられた)も279は好きかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 改革の会が自民会派入りへ、与党過半数に [どどん★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 「AdoのMCは長いし、空気が盛り下がる」ネットの声にAdo本人が言及「すみません。喋るのが元々得意でないので…」 [muffin★]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 段差で足捻った!!!!
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
- 【悲報】ネトウヨ「高市内閣すげぇ…国会で居眠りしてる閣僚が一人もいねぇ…!!!」👈19万いいね [714769305]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
- 南無妙法蓮華経を唱えん
