ホラーや怪奇小説について自由に語り合いましょう!
オススメの作家・作品を紹介してください!
初心者にはやさしく手ほどきしてあげましょう!
疑問点を熱く論じ、議論に火照ったカラダは作品でゾッと冷やしましょう!
※1 人の恐怖や混乱に直面するのは作品内だけで結構。
このスレでは仲良くマッタリ過ごしましょうね。
※2 なお、独立したスレのある作家・作品の話も歓迎しますが、
その存在に気づいてなさそうな人には教えてあげると吉。
前スレ
ホラー総合スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1331394196/
ホラー総合スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/06(月) 19:34:22.31ID:2Paef2Iv
381名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/04(日) 17:43:22.01ID:AAwg0Enb >>379
善人かどうかなんて作中の描写だけで判断するのもな
善人かどうかなんて作中の描写だけで判断するのもな
382名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/04(日) 18:28:53.98ID:1V2L56TC ミステリーの場合は、語り手が巧妙にウソで事実を塗り潰してしまう
叙述トリックというものがあるからね
ホラーの場合も、ヘンリー・ジェイムズの「ねじの回転」あたりの作品
になると、語り手である家庭教師の側の方が歪んでいるんじゃないか
という解釈の方が優勢を占めているよね
デュ・モーリアの「レイチェル」になると、もう、主人公もヒロインも信頼
できる登場人物ではないため、いったいどこに客観的事実が存在して
いるのか、なぜ二人も人が死ななければならなかったのか、読者には
さっぱり分からない(想像するしかない)状況として描かれている
叙述トリックというものがあるからね
ホラーの場合も、ヘンリー・ジェイムズの「ねじの回転」あたりの作品
になると、語り手である家庭教師の側の方が歪んでいるんじゃないか
という解釈の方が優勢を占めているよね
デュ・モーリアの「レイチェル」になると、もう、主人公もヒロインも信頼
できる登場人物ではないため、いったいどこに客観的事実が存在して
いるのか、なぜ二人も人が死ななければならなかったのか、読者には
さっぱり分からない(想像するしかない)状況として描かれている
383名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/04(日) 18:41:37.09ID:NnhDU12N384名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/05(月) 11:28:31.19ID:tsIsFZMf385名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/06(火) 20:47:54.40ID:f5+b6Fk2 突然だけど、
江戸川乱歩の「白昼夢」は?
グロイんだけどさ、
人間の狂気を感じる
江戸川乱歩の「白昼夢」は?
グロイんだけどさ、
人間の狂気を感じる
386名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/08(木) 23:43:05.10ID:IYllxOHG 「誰がスティーヴィ・クライを造ったのか」
ホラーとしてもいいけど、凝った構成の方がメインだな
そしてまさかのオチに笑ってしまった
ホラーとしてもいいけど、凝った構成の方がメインだな
そしてまさかのオチに笑ってしまった
387名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/08(木) 23:47:33.65ID:jMj+LSK6388名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/12(月) 18:51:16.85ID:OJmr3NdK 話、豚切るけど
『ほぎわんが、来る』映画化だって!
https://natalie.mu/eiga/news/269135
しかし数年前の『のぞきめ』みたいに
原作のかけらもないほどコテンパンに改変されるようなことがなければよいのだが・・・
『ほぎわんが、来る』映画化だって!
https://natalie.mu/eiga/news/269135
しかし数年前の『のぞきめ』みたいに
原作のかけらもないほどコテンパンに改変されるようなことがなければよいのだが・・・
389名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/14(水) 23:57:39.67ID:+BoaqipB オーディオドラマ番組「青春アドベンチャー」
『カーミラ』(全5回)
【NHK-FM】2018年3月5日(月)〜3月9日(金)
午後10時45分〜午後11時(1-5回)
『カーミラ』(全5回)
【NHK-FM】2018年3月5日(月)〜3月9日(金)
午後10時45分〜午後11時(1-5回)
390名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 05:21:40.68ID:UVWEJR/q 「ぼぎわん」は前半の父親の疑似イクメンと
後半の母親の吐き出しのギャップも恐怖なんだけど
映画でそのあたり描写できるんだろうか
後半の母親の吐き出しのギャップも恐怖なんだけど
映画でそのあたり描写できるんだろうか
391名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/16(金) 01:47:40.97ID:/wbKMQ7s >>389
青春アドベンチャーってまだやってたんだな
青春アドベンチャーってまだやってたんだな
392名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/16(金) 20:14:08.16ID:292ie2xU SFやファンタジーとして読んでも面白いと思います。
そして、もし真実だと確信できたら、人生の莫大な財産となると思います。
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国以上に翻訳されて読まれているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。
もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。
単なる読書本ではなく、人生の観方と体験が変わるスピリチュアル本ではありますが、
思索的な哲学書として読んでも面白いと思います。
《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
そして、もし真実だと確信できたら、人生の莫大な財産となると思います。
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国以上に翻訳されて読まれているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。
もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。
単なる読書本ではなく、人生の観方と体験が変わるスピリチュアル本ではありますが、
思索的な哲学書として読んでも面白いと思います。
《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
393名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/18(日) 21:00:53.97ID:HziyZ5eS394押し紙
2018/02/19(月) 05:02:13.05ID:/zi2MJy+ ■ビートたけし
「テレビは無料。嫌なら見なきゃいいじゃねーかってだけだけどな、デモするのはおかしい。」
■ダウンタウン松本
「お前らチャンネル変える能力もないんやな。どんだけ無能やねん。(笑)」
■ロンドンブーツ淳
「嫌なら見なきゃいいじゃん。ネチネチうるさいって言われない?」
■マツコデラックス
「フジテレビのデモは新右翼の集まり」
■テリー伊藤
「高岡さんは精神的にアレですよ」
■ミッツマングローブ
「ネットは仮想敵国を作りたがる。 (カメラ目線で)日本人はこういう意見じゃないですから!」
■江川紹子
ふかわの意見は「中身がない」「人を批判する時には、きちんとした裏付けが必要なのだにゃ」
「テレビは無料。嫌なら見なきゃいいじゃねーかってだけだけどな、デモするのはおかしい。」
■ダウンタウン松本
「お前らチャンネル変える能力もないんやな。どんだけ無能やねん。(笑)」
■ロンドンブーツ淳
「嫌なら見なきゃいいじゃん。ネチネチうるさいって言われない?」
■マツコデラックス
「フジテレビのデモは新右翼の集まり」
■テリー伊藤
「高岡さんは精神的にアレですよ」
■ミッツマングローブ
「ネットは仮想敵国を作りたがる。 (カメラ目線で)日本人はこういう意見じゃないですから!」
■江川紹子
ふかわの意見は「中身がない」「人を批判する時には、きちんとした裏付けが必要なのだにゃ」
395名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/01(木) 19:42:01.49ID:/Hm382kr ユ ル ス
396名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/03(土) 23:33:56.96ID:9FEWl344 アナベル死霊人形の誕生、怖すぎる。
悪魔がアメコミ?って感じのでむしろそいつが出るとホッとする。
それ以外はずっと心拍数上がりっぱなしだったわ。。。
悪魔がアメコミ?って感じのでむしろそいつが出るとホッとする。
それ以外はずっと心拍数上がりっぱなしだったわ。。。
397名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 16:26:58.62ID:xnWHxBDX398名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 16:36:09.22ID:rZNcojp3 ガト〜!
399名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 17:29:07.12ID:hFZ6JEtp400397
2018/03/04(日) 17:33:08.45ID:xnWHxBDX あらら
じゃあ元ネタはなんだろう?
じゃあ元ネタはなんだろう?
402名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 17:56:44.02ID:tbZQ9OjQ403名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 21:05:00.82ID:xnWHxBDX そうか
ゲームやらんから知らんかった
完全に理解した
ゲームやらんから知らんかった
完全に理解した
404395
2018/03/05(月) 05:15:32.85ID:wIK9Mi6q えー……っと、
>>394がスパムレスだったから
おなじみ大乱歩の「芋虫」のネタで書いたつもりなんだが
須永中尉乙くらいのレス期待したwww
「SIREN」でユルスって使われてたの?
自分もゲーム全くやらないので知らない
乱歩が日本ホラーに与えた影響って、作品自体もそうだけど
海外のミステリ/ホラー作品を数多く紹介したことも大きいでしょ
>>394がスパムレスだったから
おなじみ大乱歩の「芋虫」のネタで書いたつもりなんだが
須永中尉乙くらいのレス期待したwww
「SIREN」でユルスって使われてたの?
自分もゲーム全くやらないので知らない
乱歩が日本ホラーに与えた影響って、作品自体もそうだけど
海外のミステリ/ホラー作品を数多く紹介したことも大きいでしょ
405名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/05(月) 09:33:46.78ID:NQ1Q6aaJ >>403
そいつ荒らしなので相手しないように
そいつ荒らしなので相手しないように
406397
2018/03/05(月) 21:47:45.81ID:ppg2bvc9 お─!
こっちこそすまん
寒くて乱歩の本が置いてある部屋まで行って確認するのを怠ってしまったw
ちなみに自分のもネタね
「完全に理解した」でググってみてw
こっちこそすまん
寒くて乱歩の本が置いてある部屋まで行って確認するのを怠ってしまったw
ちなみに自分のもネタね
「完全に理解した」でググってみてw
407名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/06(火) 00:08:41.14ID:QWwmrrNO 昔のホラー小説を読んでいて
「幽霊なんてありえないよ。どうせ催眠術か、人の思念・テレパシーのせいさ」
みたいなのが出てくると、つい笑ってしまう
「幽霊なんてありえないよ。どうせ催眠術か、人の思念・テレパシーのせいさ」
みたいなのが出てくると、つい笑ってしまう
408名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/06(火) 15:10:50.76ID:VQrAyhwy 吸血鬼ドラキュラでも「この科学の時代に吸血鬼なんて!」みたいなセリフがでてきてもにょもにょするな
血液型のことさえ知らずに輸血するような連中のくせに
血液型のことさえ知らずに輸血するような連中のくせに
409名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/06(火) 17:49:36.39ID:Dxu9ZM2h 「吸血鬼ドラキュラ」(1895)の作中設定は1885年。
ドイルの「緋色の研究」(1896)ではホームズが
ヘモグロビンだけに反応する試薬を研究してたりする。
血液型とかは分からなくても錬金術の時代はとっくに終わって
真っ当な科学(化学)の時代になってるんだから、
流石に「他人の血を吸って永遠に生きる怪物」とか
理知的な人に笑い飛ばされても詮無き事じゃないかな?
そう言えば集英社みらい文庫「吸血鬼ドラキュラ/
女吸血鬼カーミラ」(超抄訳の児童書)をブックオフで
108円で手に入れたまま放置してるんで読もうかな…。
ドイルの「緋色の研究」(1896)ではホームズが
ヘモグロビンだけに反応する試薬を研究してたりする。
血液型とかは分からなくても錬金術の時代はとっくに終わって
真っ当な科学(化学)の時代になってるんだから、
流石に「他人の血を吸って永遠に生きる怪物」とか
理知的な人に笑い飛ばされても詮無き事じゃないかな?
そう言えば集英社みらい文庫「吸血鬼ドラキュラ/
女吸血鬼カーミラ」(超抄訳の児童書)をブックオフで
108円で手に入れたまま放置してるんで読もうかな…。
410名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/06(火) 21:17:36.24ID:LbPC2qY9 カーミラは原作では 退廃的・ほのかにエロティックな雰囲気が漂っていたが
児童書ではさすがにそれは無いだろうな
でもそうするとカーミラが単なる
怖〜いモンスターが来たよう(。>0<。)ビェェン
になっちゃうか?
児童書ではさすがにそれは無いだろうな
でもそうするとカーミラが単なる
怖〜いモンスターが来たよう(。>0<。)ビェェン
になっちゃうか?
411名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 17:23:04.38ID:DSeQUzpj カーミラはなぜか児童書で何度も訳出されてるんだよね
勿論ある程度翻案はされてるけど元々どぎついホラーではなく
濃厚なエ○シーンもないので基本の筋立てはそのままだし
カーミラも決して凶悪な化け物的な扱いではなく原作と同様に
主人公と同年代で妖しく謎めいた雰囲気の美しい少女として描かれてる
勿論ある程度翻案はされてるけど元々どぎついホラーではなく
濃厚なエ○シーンもないので基本の筋立てはそのままだし
カーミラも決して凶悪な化け物的な扱いではなく原作と同様に
主人公と同年代で妖しく謎めいた雰囲気の美しい少女として描かれてる
412名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 18:31:04.37ID:AQYJyy1o 自分も小学生のころ児童書で読んだカーミラが印象深く、大人になり平井呈一訳で読み返した
児童書で読んだ時にも、カーミラの美しく淫靡な感覚は子供心にも理解できたんだよね
エロチックというだけでなく、同性愛的な怪しさまで含めて
おそらく児童書のカーミラに関しては、男子よりも女子の読者の方が多いような気がする...
児童書で読んだ時にも、カーミラの美しく淫靡な感覚は子供心にも理解できたんだよね
エロチックというだけでなく、同性愛的な怪しさまで含めて
おそらく児童書のカーミラに関しては、男子よりも女子の読者の方が多いような気がする...
413名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 20:13:31.00ID:FBIjyRsG 古賀新一が亡くなったね。
ご冥福をお祈りします。
子供の頃、トラウマだったな……。
ご冥福をお祈りします。
子供の頃、トラウマだったな……。
414名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/16(金) 20:58:49.15ID:wYALvLbs415名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/18(日) 01:38:48.88ID:PrgPU+KF 古賀新一先生なら黒井ミサの黒魔術でよみがえるっていうのが鉄板のお約束だろう
あの絵柄で想像してみた・・・こわっ
あの絵柄で想像してみた・・・こわっ
416名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/18(日) 01:49:27.45ID:hmB/f28/ 被創造物が己の創造主を復活させるってのは無理があるだろう
417409
2018/03/22(木) 23:59:47.56ID:ORSZLmZi 児童書なんでスレチだけど。
集英社みらい文庫の「吸血鬼ドラキュラ/女吸血鬼カーミラ」、
大した頁数もないのに二本立てという事で、不安を覚えつつ読んだ。
前者は元がかなりの長編なので、原作では手紙や日記の部分を全て
地の文に換えたりして短縮されてて、一見した印象は一般訳とだいぶ違う。
でも以前読んだポプラ社文庫みたいに一部が粗筋状態なんてことはなく、
下手にカットしないで分かりやすく纏めた、手際のいい抄訳で楽しめた。
原作が短いカーミラは尚更ダイジェスト感が弱く、十分イケてて感心。
二作とも抄訳としては上出来で、年少者の海外古典ホラー入門には勿論、
大人でもこの二作の内容を改変なしである程度詳しく知りたいけど、
完訳、特にドラキュラは長いんでちょっと…なんて人には好適かと。
まぁ可愛らしい挿し絵が満載なのは、児童書なので御愛嬌って事で。
集英社みらい文庫の「吸血鬼ドラキュラ/女吸血鬼カーミラ」、
大した頁数もないのに二本立てという事で、不安を覚えつつ読んだ。
前者は元がかなりの長編なので、原作では手紙や日記の部分を全て
地の文に換えたりして短縮されてて、一見した印象は一般訳とだいぶ違う。
でも以前読んだポプラ社文庫みたいに一部が粗筋状態なんてことはなく、
下手にカットしないで分かりやすく纏めた、手際のいい抄訳で楽しめた。
原作が短いカーミラは尚更ダイジェスト感が弱く、十分イケてて感心。
二作とも抄訳としては上出来で、年少者の海外古典ホラー入門には勿論、
大人でもこの二作の内容を改変なしである程度詳しく知りたいけど、
完訳、特にドラキュラは長いんでちょっと…なんて人には好適かと。
まぁ可愛らしい挿し絵が満載なのは、児童書なので御愛嬌って事で。
418名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/23(金) 21:04:17.23ID:LxRp+DJu S・L・グレイ「その部屋に、いる」
ハヤカワはたまに南アフリカ作家のホラーを出すね
悪くはなかったけど、意外と普通のホラー
創元SFの「鋼鉄の黙示録」の方が、ごたまぜアフリカ・ホラーって感じでぶっ飛んでた
ハヤカワはたまに南アフリカ作家のホラーを出すね
悪くはなかったけど、意外と普通のホラー
創元SFの「鋼鉄の黙示録」の方が、ごたまぜアフリカ・ホラーって感じでぶっ飛んでた
419名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/24(土) 00:35:31.04ID:q4ikUWXQ チャールズ・ブロックデン・ブラウンの「ウィーランド」が面白かったので
主要作のテキスト入手してぼちぼち読み始めた。
主要作のテキスト入手してぼちぼち読み始めた。
420名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/27(火) 19:14:13.07ID:KLzaUXRl アニメの怖い基地外な人達https://www.youtube.com/watch?v=7XzBKjAJNOE
421名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 00:20:44.93ID:XkyQXauQ422名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 01:19:04.56ID:tzlixmct423名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 17:20:54.06ID:9rTFGtN1 個人的には吸血鬼モノって怪奇で不気味ではあっても
背筋がゾクゾクするような恐怖と言うには到底及ばなくて
ホラーとしてはかなりヌルいイメージなんですが、
本気で怖いヤツってあります?
背筋がゾクゾクするような恐怖と言うには到底及ばなくて
ホラーとしてはかなりヌルいイメージなんですが、
本気で怖いヤツってあります?
424名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 20:21:14.69ID:y1OBu7Vq キングの呪われた町と小野不由美の屍鬼
425名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 21:22:46.82ID:wtnwWm4l >>423
ちょっと変化球だけど、デイヴィッド・マーティン「死にいたる愛」
ちょっと変化球だけど、デイヴィッド・マーティン「死にいたる愛」
426名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/24(火) 22:56:04.37ID:3ZKMBkqG427名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/26(木) 00:55:38.42ID:awLlN4GM 菌類ホラー・アンソロジーの「FUNGI 2」
近所の本屋でサイエンス系の植物コーナーに並んでた
さすがに間違えて買う人はいないだろうが、探してる人にも見つからないと思うぞ
近所の本屋でサイエンス系の植物コーナーに並んでた
さすがに間違えて買う人はいないだろうが、探してる人にも見つからないと思うぞ
428名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/27(金) 00:15:40.98ID:OZOBUk6C429名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/29(日) 20:56:34.99ID:/XzTIW5Z >>423
レ・ファニュの『吸血鬼カーミラ』は何度読んでも余韻に浸る
怖いってのとちょっと違うかもしれないけど
マシスンの『アイ アム レジェンド』も
同じく怖いってのとちょっと違うかもしれないけど
あと日本の作家で言うなら
小泉貴美子『血の季節』
そーいやマシスンだと思うんだけど、短編でちょっと怖いのがあったな
自分が吸血鬼だと思い込んでいる少年がいて、ある日とうとう首に吸血蝙蝠をおしつけて自殺を図るのだが・・・って話
タイトルは忘れた
レ・ファニュの『吸血鬼カーミラ』は何度読んでも余韻に浸る
怖いってのとちょっと違うかもしれないけど
マシスンの『アイ アム レジェンド』も
同じく怖いってのとちょっと違うかもしれないけど
あと日本の作家で言うなら
小泉貴美子『血の季節』
そーいやマシスンだと思うんだけど、短編でちょっと怖いのがあったな
自分が吸血鬼だと思い込んでいる少年がいて、ある日とうとう首に吸血蝙蝠をおしつけて自殺を図るのだが・・・って話
タイトルは忘れた
430名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/30(月) 21:37:54.83ID:GizoZyLi431名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/03(木) 00:24:05.06ID:hMgFnt8T 最近出た、マルク・パストル「悪女」が
20世紀初頭のバルセロナが舞台で、吸血鬼的な怪物と恐れられた実在の犯罪者を扱ったホラーだった
ホラー風味は少ない気もするけど、語り手自体が死神だったりと、ちょっと変わった話でおもしろい
20世紀初頭のバルセロナが舞台で、吸血鬼的な怪物と恐れられた実在の犯罪者を扱ったホラーだった
ホラー風味は少ない気もするけど、語り手自体が死神だったりと、ちょっと変わった話でおもしろい
432名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/09(水) 15:14:25.16ID:UwDYAxVp ∩
_( ⌒) ∩__
//,. ノ ̄\ / .)E)
/i"/ /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ii.l/ /> <{. / / <札幌ひば☆が丘病院は異常
|i|i_/''' ヮ''丿i_/ \__________
i|/ ,ク ム"/ /
|( ヽ -====-\
ゞヽ 三 ) ))
γ⌒ヽ \ヽ ノ /´ `ヽ
| ヽ \ )____{ /、/ |
| ! ヽ i Y | !
| / `ヽ,c、 ,.イ ! /
| / \ (i)ソ /! /
/ ) ー―''⌒ー‐‐'' ( ヽ、
cccnノ´ ヽnoo)
http://jikenjiko.site/?p=5096
_( ⌒) ∩__
//,. ノ ̄\ / .)E)
/i"/ /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ii.l/ /> <{. / / <札幌ひば☆が丘病院は異常
|i|i_/''' ヮ''丿i_/ \__________
i|/ ,ク ム"/ /
|( ヽ -====-\
ゞヽ 三 ) ))
γ⌒ヽ \ヽ ノ /´ `ヽ
| ヽ \ )____{ /、/ |
| ! ヽ i Y | !
| / `ヽ,c、 ,.イ ! /
| / \ (i)ソ /! /
/ ) ー―''⌒ー‐‐'' ( ヽ、
cccnノ´ ヽnoo)
http://jikenjiko.site/?p=5096
433名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/18(金) 22:51:17.48ID:3TgVCnTn ドラキュラ紀元、高いかなと思ったけど分厚かった
寝ながら読むのが大変だ
寝ながら読むのが大変だ
434名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/01(金) 16:39:40.03ID:nhn5ZmU/ 「ぽぎわん」読み終わった
「残穢」もだけどやっぱ家庭訪問系のホラーはいいねえ
屍鬼でも子供が訪ねてくるシーンで「…え何この子…なんか普通じゃない…」って途中から違和感に気付く怖さとか大好き
「残穢」もだけどやっぱ家庭訪問系のホラーはいいねえ
屍鬼でも子供が訪ねてくるシーンで「…え何この子…なんか普通じゃない…」って途中から違和感に気付く怖さとか大好き
435名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/04(月) 02:04:13.04ID:LSdVku3J ナイトランド新刊買った
キム・ニューマン近影でワロタ
ロバート・ブロックも未邦訳まだあるし短編集でねえかな
キム・ニューマン近影でワロタ
ロバート・ブロックも未邦訳まだあるし短編集でねえかな
436名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/04(月) 02:21:32.42ID:0WBhpyYb ナイトランド最新刊、昨日やっと買ってまだパラ見しかしてないんだが
仁賀克維追悼でもう少し紙数を割くと思ったのになあ
しかもテーマが切り裂きジャックなんだから
岡和田氏の批評で前号、今号で数行触れてるだけだよね
仁賀克維追悼でもう少し紙数を割くと思ったのになあ
しかもテーマが切り裂きジャックなんだから
岡和田氏の批評で前号、今号で数行触れてるだけだよね
437名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/04(月) 23:19:20.88ID:LSdVku3J 毀誉褒貶あるが仁賀の作家選定眼はもうちょっと評価されていい
438436
2018/06/05(火) 01:36:40.52ID:P1boWpOQ 仁賀氏の名前が変な変換してた
克維× 克雄○
克維× 克雄○
439名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 19:39:57.37ID:aDc2++/1 ナイトランド売ってる本屋が県内に二軒しか無くて
新幹線で出張に行ったときに買ってくる
そういや前回買った時はSF大会の会場だったな
新幹線で出張に行ったときに買ってくる
そういや前回買った時はSF大会の会場だったな
440名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 20:08:13.62ID:sJrWxPUa441名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 21:40:02.81ID:znwSKkrF 乗り遅れたけど呪われた町は後日談の短編も大好きだ
442名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 11:17:00.02ID:UhGx1clC 海外小説の話するのやめてくれないかな
海外小説大嫌い
海外小説大嫌い
443名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 12:39:14.66ID:R9AHGuS2 お前が国内専用スレ立てろやボケ
444名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 12:57:17.12ID:P8Ikix9h クソつまんない海外小説を持ち上げるやつは例外なく低能
445名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 21:19:38.49ID:D3L8KnpY446名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 22:34:42.26ID:NbwIYLfJ447名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 23:57:57.68ID:0srWLUry この板 海外小説の話ばっかりするキチガイが湧いててほんと目障り
448名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 23:58:12.96ID:R9AHGuS2 荒らしなのか発達障害なのか
449名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 00:17:02.13ID:rcGDYe4k 「吸血鬼カーミラ」を長年“カミーラ”という発音で覚えてた
タイトルは何度も目にしてるのに、気付いたのは最近という
タイトルは何度も目にしてるのに、気付いたのは最近という
450名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 03:10:41.76ID:24KyMTXF451名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 03:17:33.89ID:2RlsKSlU 同作者なのに検索が上手くいかなくなる
ロビンスン、ロビンソン
ジェイムズ、ジェームズ
みたいに、出版社ごとに作者の表記を微妙に変えるのやめてくれー
あと、発音サイトで聞くと「カーミラ」は「カルミラ」って言ってる人も多いね
ロビンスン、ロビンソン
ジェイムズ、ジェームズ
みたいに、出版社ごとに作者の表記を微妙に変えるのやめてくれー
あと、発音サイトで聞くと「カーミラ」は「カルミラ」って言ってる人も多いね
452名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 23:53:56.21ID:Jy5a3Ytu 原文で読んでるヤツならともかく、原文で読めもしないのに海外小説持ち上げてるヤツは例外なくクソ
海外小説が例外なくクソなのは翻訳すると原文のテイストより数段落ちるから
海外小説が例外なくクソなのは翻訳すると原文のテイストより数段落ちるから
453名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/23(土) 23:54:50.63ID:/AdJ0D2i 頑なに「マイクル」表記にこだわる早川さんの悪口は
早川に引きずられてか知らんが集英社も国書刊行会もビショップの訳書だしたときの表記は「マイクル」だな
スティーヴィ・クライ面白かった
早川に引きずられてか知らんが集英社も国書刊行会もビショップの訳書だしたときの表記は「マイクル」だな
スティーヴィ・クライ面白かった
454名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/24(日) 17:05:04.12ID:RQZLJp2G455名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/24(日) 18:51:18.89ID:cGHvGzaM 大草原の小さな家も
メリー→メアリイ
カロリン→キャロライン
だったな
メリー→メアリイ
カロリン→キャロライン
だったな
456名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/24(日) 21:11:08.54ID:Qju4/3Y4457名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/24(日) 23:13:32.74ID:zI+8dMO3458名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/08(日) 00:00:37.00ID:kp/xxmda Dark SecretというSFなんだけど
人類が6人の大人と15000人の冷凍胎児を残して絶滅しちゃって、
やっと見つけた新天地で再起を図るんだけど、環境が厳しくて
ハイテクの助けが無ければ適応できない
そこでハイテク文明を継承するために千人単位で子供を解凍するんだけど...
ってあたりからどんどんホラーに
エドワード・E・ラーナー作、ラリー・ニーヴンのノウンスペースものとかも
書いてる人だけど、ニーヴンみたいにハイテクの暗黒面が上手いと思う
人類が6人の大人と15000人の冷凍胎児を残して絶滅しちゃって、
やっと見つけた新天地で再起を図るんだけど、環境が厳しくて
ハイテクの助けが無ければ適応できない
そこでハイテク文明を継承するために千人単位で子供を解凍するんだけど...
ってあたりからどんどんホラーに
エドワード・E・ラーナー作、ラリー・ニーヴンのノウンスペースものとかも
書いてる人だけど、ニーヴンみたいにハイテクの暗黒面が上手いと思う
459名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/09(月) 00:07:12.79ID:2hdd9zEC460名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/09(月) 20:11:50.42ID:mzhWYHpK461名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/09(月) 21:51:15.28ID:l5dKnkEK >>460
うわわー英語だー
うわわー英語だー
462名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/09(月) 22:29:41.79ID:Fj17LbQw463名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/19(木) 21:53:16.52ID:vPwPq8Ki 「ホラー映画で殺されない方法」なんて本が出るんだな
作者は「高慢と偏見とゾンビ」の人だし、楽しそう
作者は「高慢と偏見とゾンビ」の人だし、楽しそう
464名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/03(金) 01:41:44.63ID:9Q8ob2AQ オルテンの「MEG ザ・モンスター」って、単に「メガロドン」の改題なんだろうか?
465名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/03(金) 14:00:01.10ID:FMmkYqcn466名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/12(日) 20:54:38.32ID:Ej3p8fm6 映画の
「ゴーストストーリーズ 英国幽霊奇譚」
ハリウッド映画と違ってワーキャーうるさくないし、よく考えられたプロットで楽しめた
ひとつ気になったのはいきなりバン!という音をたてて、びっくりさせようというあざとい手段が何回かあったこと
あれだけでずいぶん興ざめだ
「ゴーストストーリーズ 英国幽霊奇譚」
ハリウッド映画と違ってワーキャーうるさくないし、よく考えられたプロットで楽しめた
ひとつ気になったのはいきなりバン!という音をたてて、びっくりさせようというあざとい手段が何回かあったこと
あれだけでずいぶん興ざめだ
467名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/13(月) 13:03:51.84ID:tCO5WL3+ 魔女っ子MEGちゃん
468名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/24(金) 06:20:34.75ID:VOPtannS シャーロット・バーキンズ・ギルマンの「黄色い壁紙」がすげー怖かった
心理的にじわじわ真綿で首を絞めるような恐怖
ラスト数行さらっと書いてるだけにぞっとした
心理的にじわじわ真綿で首を絞めるような恐怖
ラスト数行さらっと書いてるだけにぞっとした
469名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/26(日) 18:50:22.87ID:l3nZLzQb 理不尽で納得いかないホラーはモヤモヤしてストレスが溜まって嫌い。
「四谷怪談」みたいに怪異=正当な復讐でそれが完遂されるとか、
「ドラキュラ」みたいに怪異=悪意を持つ存在でそれが退治されるとか、
最後キッチリ片付いて読後感スッキリのホラーでオススメない?
「四谷怪談」みたいに怪異=正当な復讐でそれが完遂されるとか、
「ドラキュラ」みたいに怪異=悪意を持つ存在でそれが退治されるとか、
最後キッチリ片付いて読後感スッキリのホラーでオススメない?
470名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/26(日) 18:58:04.98ID:OECeNGPN >>469
深い森の灯台 どうでしょう
深い森の灯台 どうでしょう
471名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/26(日) 22:00:47.87ID:l3nZLzQb472名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/26(日) 22:48:48.23ID:uBODFpir473名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/27(月) 20:46:41.62ID:LsgM6N1G 秘密結社アルカーヌム どうでしょう
474名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/27(月) 21:32:25.99ID:hBt17lZm475名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/27(月) 22:05:46.60ID:vxUlx5yy >>473
この手のヤツはホームズ物パスティーシュの「神の息吹殺人事件」と
「恐怖!獣人モロー軍団」でドイヒーな目に遭ったから食指が動かんわ
ドイル主役と言うと「リスト・オブ・セブン」も退屈至極な代物だったな
この手のヤツはホームズ物パスティーシュの「神の息吹殺人事件」と
「恐怖!獣人モロー軍団」でドイヒーな目に遭ったから食指が動かんわ
ドイル主役と言うと「リスト・オブ・セブン」も退屈至極な代物だったな
476名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/27(月) 22:27:48.46ID:xRB9bUPm477名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/27(月) 22:34:44.32ID:vxUlx5yy >>476
「神の息吹」も「モロー軍団」もレトロ+ホラー風味の
チープな活劇として読む人はそれなりに楽しめるのかも知れんけど
コッチはホームズパスティーシュ(パロディか?)として読んでるから
ホームズがマトモに活躍しないんで読んでて苦痛なだけだったわ
「神の息吹」も「モロー軍団」もレトロ+ホラー風味の
チープな活劇として読む人はそれなりに楽しめるのかも知れんけど
コッチはホームズパスティーシュ(パロディか?)として読んでるから
ホームズがマトモに活躍しないんで読んでて苦痛なだけだったわ
478名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/27(月) 23:57:34.14ID:LsgM6N1G 味にうるさい奴らだなw
479名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/28(火) 19:38:54.38ID:LA8eqF3k 「ホームズ対ドラキュラ」なんて、ホラーとしてもホームズ物としても面白いし、
「ドラキュラ」のストーリーは弄らずにホームズ&ワトスンの活躍を上手く織り込んであって、
ストーカー作品とドイル作品の二重のパスティーシュとしても結構よくできてるからなぁ。
自分で自由にストーリを作れるのに、グダグダに仕上げるガイ・アダムスの無能ぶりは相当な物。
「ドラキュラ」のストーリーは弄らずにホームズ&ワトスンの活躍を上手く織り込んであって、
ストーカー作品とドイル作品の二重のパスティーシュとしても結構よくできてるからなぁ。
自分で自由にストーリを作れるのに、グダグダに仕上げるガイ・アダムスの無能ぶりは相当な物。
480名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/28(火) 20:51:51.79ID:+i99Vix3 ドラキュラ紀元てもう出た?
戦記だけどっかにやってしまったので
買いなおしたいんだが
戦記だけどっかにやってしまったので
買いなおしたいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★4 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★5 [BFU★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ [347751896]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
- 【速報】ヤフウヨ民超発狂へ★3 [194819832]
- 【悲報】男さん「しまむらの服で『BMW』に行ったら、バカにされたが、職業欄に『医師』って書いたら店員の態度変わったw [483447288]
- スマホ2台持ちにしようか迷ってるんだが、実際スマホ2台持つ意味ってある? [957955821]
- オールドメディア、「高市はトランプから中国を刺激するなとは言われたけど、撤回や自制を求めるものじゃなかった!」とことさら強調 忖度か [597533159]
