▼前スレ
レンズマンを語りたいんだよ 13頁
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1452857456/
レンズマンを語りたいんだよ 12頁
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1399943351/
レンズマンを語りたいんだよ 11頁
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1337183557/
レンズマンを語りたいんだよ 標準的十段階分類表記
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284217212/
レンズマンを騙りたいんだよ ライレーン系第九惑星
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1244299899/
レンズマンを騙りたいんだよ第八席アイヒアンプ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1195026096/
レンズマンを語りたいんだよ パレイン第7惑星
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149758615/
レンズマンを語りたいんだよ ロッド・ザ・6ク
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1106667204/
レンズマンを語りたいんだよ トレ5ンシー
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1070462611/
レンズマンを語りたいんだよ リゲル第四惑星
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1052412665/
レンズマンを語りたいんだよ 三惑星連合軍
http://book.2ch.net/sf/kako/1036/10369/1036976104.html
レンズマンを語りたいんだよ 第二段階
http://book.2ch.net/sf/kako/1021/10215/1021554042.html
レンズマンを語りたいんだよ 誰かいる?
http://book.2ch.net/sf/kako/1002/10027/1002798420.html
レンズマンを語りたいんだよ 14頁 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/17(金) 02:31:27.34ID:uDKGKoVQ2017/03/17(金) 07:36:13.20ID:3Gv5Mmg8
>>1
You have done very well indeed.
You have done very well indeed.
2017/03/17(金) 10:54:43.11ID:+MgGsaQN
「おまえのスレ立ては不完全でもなければ不明確でもないので非常に良い。」
2017/03/17(金) 20:56:08.50ID:0NRABOBm
乙
2017/03/17(金) 21:45:41.17ID:u89D0li6
小数点以下19桁まで乙
2017/03/17(金) 21:51:18.76ID:0NRABOBm
サルのように肩を駆け上がって乙
7名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/18(土) 17:09:28.70ID:YzmKJacN 乙しろ、若者よ、乙するのだ!
2017/03/18(土) 19:40:44.51ID:gz6uxwI4
中国のあらゆるお茶にかけて乙
2017/03/18(土) 22:02:00.39ID:gz6uxwI4
うろ覚えで「中国のあらゆるお茶にかけて」と書いたのだが、
for all the tea in Chinaの訳としてこれで正しいのかどうか気になった。
この表現は『グレー』の5章、『第二段階』の9章、『子供たち』の1章に出てくる。
小隅訳では前二者は「中国のあらゆるお茶にかけて」(113頁)(196頁) だが、
最後は「中国のお茶ぜんぶを賭けて」(23頁) となっている。
Chinaの訳についてはここでは論じない。
問題は、「あらゆるお茶」と言った場合、「あらゆる種類のお茶」と解釈したくなる
から、それなら英語では all the teas と可算扱いにする必要があることだ。
それに対して「お茶ぜんぶ」と all the tea は双方向に翻訳しうる。
結論。「あらゆるお茶にかけて」は良い訳ではない。
「すべてのお茶」または「お茶ぜんぶ」が正確な訳である。
for all the tea in Chinaの訳としてこれで正しいのかどうか気になった。
この表現は『グレー』の5章、『第二段階』の9章、『子供たち』の1章に出てくる。
小隅訳では前二者は「中国のあらゆるお茶にかけて」(113頁)(196頁) だが、
最後は「中国のお茶ぜんぶを賭けて」(23頁) となっている。
Chinaの訳についてはここでは論じない。
問題は、「あらゆるお茶」と言った場合、「あらゆる種類のお茶」と解釈したくなる
から、それなら英語では all the teas と可算扱いにする必要があることだ。
それに対して「お茶ぜんぶ」と all the tea は双方向に翻訳しうる。
結論。「あらゆるお茶にかけて」は良い訳ではない。
「すべてのお茶」または「お茶ぜんぶ」が正確な訳である。
10名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/18(土) 23:05:13.65ID:aHz/LPGd 私はむしろ「China」の訳が気になって。
慣用句にしても、キムの時代だと国名・地名としての
中国を使うよりはクロノ神やノシャブケミング神、
もしくは作中に出てきた架空の惑星辺りに紐づけるのが
自然に思えるので「for〜China」は
「(陶磁器の)カップの中のお茶全部賭けるぜ」みたいな
訳が近いんじゃないかと。
ケチをつける訳じゃなく、誤訳と思われる所も含めて
新訳・旧訳どちらも味があって好きですが。
慣用句にしても、キムの時代だと国名・地名としての
中国を使うよりはクロノ神やノシャブケミング神、
もしくは作中に出てきた架空の惑星辺りに紐づけるのが
自然に思えるので「for〜China」は
「(陶磁器の)カップの中のお茶全部賭けるぜ」みたいな
訳が近いんじゃないかと。
ケチをつける訳じゃなく、誤訳と思われる所も含めて
新訳・旧訳どちらも味があって好きですが。
11resumi
2017/03/19(日) 03:54:15.10ID:5N3c38x5 https://goo.gl/NrL6ir
これ、本当だったら相当ショックだね。。
これ、本当だったら相当ショックだね。。
2017/03/19(日) 05:31:19.59ID:VNN06Jhn
「シナの茶全部」って言い回しをどっかで見たな、と脳内とグーグルで漁ってみたら、
「年刊SF傑作選」にそのものズバリのタイトルの短編があったよ
"All the Tea in China"邦題「シナの茶全部」by R・ブレットナー
>>9の1〜2行目的な意味で使われてるっぽい
「清水の舞台から飛び降りるつもりで…」と言ったらほんとに清水寺に連れて行かれて
突き落とされました、みたいなショートショートだから、英語ではフツーの慣用句(だった?)
んじゃないかな
dogs and cats → 土砂降り、みたいな
政治的にアレな配慮がどうこうですたれちゃったとか?
「年刊SF傑作選」にそのものズバリのタイトルの短編があったよ
"All the Tea in China"邦題「シナの茶全部」by R・ブレットナー
>>9の1〜2行目的な意味で使われてるっぽい
「清水の舞台から飛び降りるつもりで…」と言ったらほんとに清水寺に連れて行かれて
突き落とされました、みたいなショートショートだから、英語ではフツーの慣用句(だった?)
んじゃないかな
dogs and cats → 土砂降り、みたいな
政治的にアレな配慮がどうこうですたれちゃったとか?
2017/03/19(日) 05:43:13.04ID:VQrV4P+x
chinaがシナなのが差別なら南シナ海とか全部呼称やめちまえよ
あとトンキン呼ばわりがダメならベトナム人みんな困るね (極論
あとトンキン呼ばわりがダメならベトナム人みんな困るね (極論
2017/03/19(日) 09:16:12.39ID:0ETw7ApP
"for all the tea in China" でDuckDuckGo検索すると出てくるよ。
英語の慣用句で、意味は量や程度が大きいこと、らしい。
中国での茶の生産量だか生産シェアが大きいことが由来みたいだから
Chinaは国名であって磁器でない感じ。
ティーカップに山盛りにした茶葉の絵面とか、紅茶占いは関係ないのか。
英語の慣用句で、意味は量や程度が大きいこと、らしい。
中国での茶の生産量だか生産シェアが大きいことが由来みたいだから
Chinaは国名であって磁器でない感じ。
ティーカップに山盛りにした茶葉の絵面とか、紅茶占いは関係ないのか。
2017/03/19(日) 14:09:10.72ID:y15oT/7Q
エノラ・ゲイのクルーをアリシアに連れて行けば、文句なしにレンズをもらえるだろう。
また鉄腕アトム(善悪判定能力がある)に見せれば、「素晴らしくいい人です」と言うのは賭けてもいい。
そう思うと、「善」ってなんだ?となる。
レンズマンの、精神的な条件とは何だろう。
現実の世界では、選挙もなく警察と軍を兼ねた組織に全権を与えたら腐るとされる。軍事政権の途上国がいい例か。
「宇宙軍士官学校―前哨―」では、常に実戦があれば腐らないとも言うが、どうだろう?
全権を持つ警察+軍が、現実にはどう腐るか…レンズマンにはその要素がない、というのはどういうことだろう?
腐敗の例を挙げてみよう。
まずわかりやすいのが私利私欲。
派閥抗争。自分の親戚・部族への利益供与、不公平な裁判。
沈黙の掟…パトロール隊より、「仲間たち」への忠誠を優先する。
サディズム、特に「何をしてもいい」。
道徳の暴走…全員の内面も完璧にしようとして無限に暴力がエスカレートする。
どんな精神の持ち主なら、それらが絶対にない存在と言えるだろうか。
「公のために」だとしても問題は多い。
パトロール隊が唯一の公だ、と認めなければ…それこそ宗教原理主義自爆テロリスト、
国家のためにパトロール隊に歯向かう、も公に奉仕する人格になる。
どんな精神の持ち主がアリシア試験に合格するか、本気で追及したら結構面白くなりそうだ。
また鉄腕アトム(善悪判定能力がある)に見せれば、「素晴らしくいい人です」と言うのは賭けてもいい。
そう思うと、「善」ってなんだ?となる。
レンズマンの、精神的な条件とは何だろう。
現実の世界では、選挙もなく警察と軍を兼ねた組織に全権を与えたら腐るとされる。軍事政権の途上国がいい例か。
「宇宙軍士官学校―前哨―」では、常に実戦があれば腐らないとも言うが、どうだろう?
全権を持つ警察+軍が、現実にはどう腐るか…レンズマンにはその要素がない、というのはどういうことだろう?
腐敗の例を挙げてみよう。
まずわかりやすいのが私利私欲。
派閥抗争。自分の親戚・部族への利益供与、不公平な裁判。
沈黙の掟…パトロール隊より、「仲間たち」への忠誠を優先する。
サディズム、特に「何をしてもいい」。
道徳の暴走…全員の内面も完璧にしようとして無限に暴力がエスカレートする。
どんな精神の持ち主なら、それらが絶対にない存在と言えるだろうか。
「公のために」だとしても問題は多い。
パトロール隊が唯一の公だ、と認めなければ…それこそ宗教原理主義自爆テロリスト、
国家のためにパトロール隊に歯向かう、も公に奉仕する人格になる。
どんな精神の持ち主がアリシア試験に合格するか、本気で追及したら結構面白くなりそうだ。
2017/03/19(日) 14:38:55.93ID:08xDIIN6
端やなぁ。
ま、全面的に私利私欲がないとか無理条件つけて難癖つける君のような人間に資格ないのはわかるw
公務に関わる範囲で節度ある判断・行動ができ、かつ、それが維持される人格と考えればいいだろう。それでもそうそういないだろうが。
>パトロール隊が唯一の公だ、と認めなければ…それこそ宗教原理主義自爆テロリスト、
原理主義の時点で、アウト。
>国家のためにパトロール隊に歯向かう、も公に奉仕する人格になる。
銀河文明加盟惑星は、加盟時にその主権の多くを評議会に移譲しているし、一部加盟惑星に極端に不公平な政策もとらないだろう。あと、離脱の権利もあるのでそこまで強い
反対勢力があるなら、そもそも加盟しないか、離脱するだろう。ちなみに離脱した惑星がないことが評議会とパトロールの支持の高さを示しているとある。
個人なら、たんなるテロリストだし、そういう人間はボスコーンにいくだろう
もういうことがメチャクチャだ。
ま、全面的に私利私欲がないとか無理条件つけて難癖つける君のような人間に資格ないのはわかるw
公務に関わる範囲で節度ある判断・行動ができ、かつ、それが維持される人格と考えればいいだろう。それでもそうそういないだろうが。
>パトロール隊が唯一の公だ、と認めなければ…それこそ宗教原理主義自爆テロリスト、
原理主義の時点で、アウト。
>国家のためにパトロール隊に歯向かう、も公に奉仕する人格になる。
銀河文明加盟惑星は、加盟時にその主権の多くを評議会に移譲しているし、一部加盟惑星に極端に不公平な政策もとらないだろう。あと、離脱の権利もあるのでそこまで強い
反対勢力があるなら、そもそも加盟しないか、離脱するだろう。ちなみに離脱した惑星がないことが評議会とパトロールの支持の高さを示しているとある。
個人なら、たんなるテロリストだし、そういう人間はボスコーンにいくだろう
もういうことがメチャクチャだ。
2017/03/27(月) 20:02:51.61ID:0n8ZogzA
まあそういうもんだ
こういう砂上に犬小屋建てて自らのすてきカッコいい指摘を鼻高々に吹聴するのが生き甲斐なんだよ
こういう砂上に犬小屋建てて自らのすてきカッコいい指摘を鼻高々に吹聴するのが生き甲斐なんだよ
2017/03/30(木) 00:37:23.01ID:FsClxHzC
アリシア人だって、キニスンが結婚式前の時にやられたみたいに
存在次元を去る直前に自分より遥か高位の次元の存在が突然出現して
「一体お前たちは、何を成し遂げたつもりになっているのだ。
たかがエッドア如きを倒したつもりで全てが終わったと思っているのか。
情けない、そんなことだからこの次元には真の平和も調和も訪れないのだ。
その乏しい思念力とやらで、この世界をもっとよく観察せよ。
そしてなすべきことに直ちに取り掛かれ」
とか超上から目線で言われたら、例えそれがどんなに正しかろうが、
やっぱり面白くはないと思うんだ。
存在次元を去る直前に自分より遥か高位の次元の存在が突然出現して
「一体お前たちは、何を成し遂げたつもりになっているのだ。
たかがエッドア如きを倒したつもりで全てが終わったと思っているのか。
情けない、そんなことだからこの次元には真の平和も調和も訪れないのだ。
その乏しい思念力とやらで、この世界をもっとよく観察せよ。
そしてなすべきことに直ちに取り掛かれ」
とか超上から目線で言われたら、例えそれがどんなに正しかろうが、
やっぱり面白くはないと思うんだ。
2017/03/30(木) 02:40:06.41ID:cTaVdz70
>>18
アホか
アホか
2017/03/30(木) 08:57:22.53ID:QbmEIheb
次の次元ではアリシア人はふてくされた若造としてスタートするわけだな。
2017/03/30(木) 11:15:05.19ID:uqnfK9ZL
2017/03/30(木) 20:21:04.08ID:m2aZmLa2
この技術で思いついた極悪兵器。
1地球ぐらいの大きさの星にでかいバーゲンホルムかけてロケットをつけたのを、
必要なだけ用意する
2敵がいるところにまとめてぶち込む
3バーゲンホルムに時限爆弾をつけておく。まとまったところで爆発するように。
4超新星爆発
1地球ぐらいの大きさの星にでかいバーゲンホルムかけてロケットをつけたのを、
必要なだけ用意する
2敵がいるところにまとめてぶち込む
3バーゲンホルムに時限爆弾をつけておく。まとまったところで爆発するように。
4超新星爆発
2017/03/30(木) 22:49:11.78ID:ewsCHdYe
無慣性なんだから惑星サイズでも重量質量比に応じて敵にぶつかった時点で跳ね返ってどっかにすっ飛んで行くんじゃ。
2017/03/31(金) 02:28:18.71ID:O2e0DxHM
超新星爆発は誘導惑星じゃ無理だなあ。
フリードマン・シェルみたいに恒星使わないと。
そもそも超新星爆発程度なら宇宙服一丁でも逃げようと思えば逃げられるし、
逆に超バーゲンホルムが無い惑星相手なら単発の誘導惑星で充分だし。
フリードマン・シェルみたいに恒星使わないと。
そもそも超新星爆発程度なら宇宙服一丁でも逃げようと思えば逃げられるし、
逆に超バーゲンホルムが無い惑星相手なら単発の誘導惑星で充分だし。
2017/03/31(金) 17:08:16.55ID:2x0x/fB1
>>22
ちょとアレンジ
1.20万個の惑星にバーゲンホルムを付けて、固有速度がちょうど衝突する位置に移動して、相手の惑星を包囲する
2.バーゲンホルムを止めて、超原子爆弾で粉々にする
3.不運な相手の惑星は隕石の絨毯爆撃をうけた挙句、暗黒物質に飲み込まれてじゃりじゃりになる
ちょとアレンジ
1.20万個の惑星にバーゲンホルムを付けて、固有速度がちょうど衝突する位置に移動して、相手の惑星を包囲する
2.バーゲンホルムを止めて、超原子爆弾で粉々にする
3.不運な相手の惑星は隕石の絨毯爆撃をうけた挙句、暗黒物質に飲み込まれてじゃりじゃりになる
2017/03/31(金) 21:46:08.38ID:7Ntr3hLj
どっかでほぼ光速で移動してる惑星拾ってきて無慣性で標的に近接させてバーゲンホルム切るだけで惑星一個で済まないかな?
2017/03/31(金) 22:19:48.68ID:tEHKn/Bw
レンズマン世界も膨張宇宙論に従っているなら
目標地点を中心に半径100億光年ばかりの球表面に分布する惑星をひっぱってくれば
ほぼ光速で目標地点から遠ざかる固有速度を持っているはずなので
目標周囲に上手く位置を入れ替えて配置してやればほぼ光速で目標にぶつかってくれるだろう
目標地点を中心に半径100億光年ばかりの球表面に分布する惑星をひっぱってくれば
ほぼ光速で目標地点から遠ざかる固有速度を持っているはずなので
目標周囲に上手く位置を入れ替えて配置してやればほぼ光速で目標にぶつかってくれるだろう
2017/04/01(土) 02:41:43.46ID:bWvbvtlm
ほぼ光速だけなら、
1二つほど、遠隔操作できるバーゲンホルム無人船を用意する
2両方ブラックホールの近くに移動させて有慣性化
3降着円盤の一部になって光速ギリギリに加速
5ちょうど両方が、正反対のベクトルになるタイミングで、
遠隔操作で無慣性化、牽引ビームで回収
6二つ突き合わせてくっつけ、ミサイルの弾頭に詰める
7ミサイルを敵に撃って、命中した瞬間に、信管からの信号で
両方有慣性化
8光速の99.9999999999999999999999でゼロ距離から激突
1二つほど、遠隔操作できるバーゲンホルム無人船を用意する
2両方ブラックホールの近くに移動させて有慣性化
3降着円盤の一部になって光速ギリギリに加速
5ちょうど両方が、正反対のベクトルになるタイミングで、
遠隔操作で無慣性化、牽引ビームで回収
6二つ突き合わせてくっつけ、ミサイルの弾頭に詰める
7ミサイルを敵に撃って、命中した瞬間に、信管からの信号で
両方有慣性化
8光速の99.9999999999999999999999でゼロ距離から激突
2017/04/01(土) 11:08:54.30ID:Go84XNau
なぜか「タウ・ゼロ」が読みたくなった
2017/04/01(土) 11:18:54.26ID:bWvbvtlm
遠隔操作または自動操縦できるバーゲンホルムがあれば、
「反物質よりエネルギー密度が高い弾頭」が、最低宇宙服のコストと大きさで
実現可能なんだよなあ。
それを本気で使うととんでもないチート…
「反物質よりエネルギー密度が高い弾頭」が、最低宇宙服のコストと大きさで
実現可能なんだよなあ。
それを本気で使うととんでもないチート…
2017/04/01(土) 11:54:48.95ID:94eL3uJd
>30
そんなもの地上に持ち込まれたら……gkbr
そんなもの地上に持ち込まれたら……gkbr
2017/04/01(土) 12:32:00.05ID:xMZblOlD
>>30
単にバネゼンマイレベルのタイマーで動力切って固有速度を回復させるだけで……
単にバネゼンマイレベルのタイマーで動力切って固有速度を回復させるだけで……
2017/04/01(土) 15:05:23.29ID:8IlCl+kE
2017/04/01(土) 15:07:41.76ID:8IlCl+kE
2017/04/01(土) 18:25:22.43ID:xtj3IKQr
N次元から有慣性で光速越える惑星持ってきてぶつけるってのを本編でやっているのに、光速でドヤッてるとは……思考せよ、若者よ。思考するのだ。
2017/04/01(土) 18:56:32.56ID:OccZ1eyh
サムライレンズマンてのが古本屋で売ってたんだが読んだ人いる?
表紙が思いっきりラノベだけど、ぶっちゃけレンズマンもある種のラノベみたいなもんだから、悩み中。
表紙が思いっきりラノベだけど、ぶっちゃけレンズマンもある種のラノベみたいなもんだから、悩み中。
2017/04/01(土) 19:11:23.86ID:xMZblOlD
2017/04/01(土) 19:24:43.74ID:OccZ1eyh
2017/04/01(土) 22:12:03.84ID:R12bYm1s
2017/04/02(日) 07:21:53.65ID:snj5lAQq
二重の極みみたいなものだけどな
2017/04/09(日) 15:26:36.44ID:WjLzDquv
けものふレンズマン(流行りものに乗っかるスタイル)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 父「10年前から日本滅亡を予期してドル資産を増やしてきた」母「高市さんが経済復活させて円高になるのに勿体無い」 俺「たはは...」 [237216734]
- 【悲報】ヤフコメ民「夫が佐川です…」 [455031798]
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- 週のまんなか地点🍬のお🏡
