▼前スレ
レンズマンを語りたいんだよ 13頁
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1452857456/
レンズマンを語りたいんだよ 12頁
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1399943351/
レンズマンを語りたいんだよ 11頁
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1337183557/
レンズマンを語りたいんだよ 標準的十段階分類表記
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284217212/
レンズマンを騙りたいんだよ ライレーン系第九惑星
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1244299899/
レンズマンを騙りたいんだよ第八席アイヒアンプ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1195026096/
レンズマンを語りたいんだよ パレイン第7惑星
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149758615/
レンズマンを語りたいんだよ ロッド・ザ・6ク
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1106667204/
レンズマンを語りたいんだよ トレ5ンシー
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1070462611/
レンズマンを語りたいんだよ リゲル第四惑星
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1052412665/
レンズマンを語りたいんだよ 三惑星連合軍
http://book.2ch.net/sf/kako/1036/10369/1036976104.html
レンズマンを語りたいんだよ 第二段階
http://book.2ch.net/sf/kako/1021/10215/1021554042.html
レンズマンを語りたいんだよ 誰かいる?
http://book.2ch.net/sf/kako/1002/10027/1002798420.html
レンズマンを語りたいんだよ 14頁 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/17(金) 02:31:27.34ID:uDKGKoVQ283名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 21:46:18.33ID:Axvltf6W そんなありがちだっけ?正直レンズマン以外思い付かんかった
スーパーマンやソーは逆に地球じゃない舞台にする意味があるかどうかだからなんとも
スーパーマンやソーは逆に地球じゃない舞台にする意味があるかどうかだからなんとも
284名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 07:54:58.09ID:C8qkLPid 代理戦争もの多いよ アメリカでも日本でも
285名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 09:22:25.38ID:LXpbhehh トロイア戦争がそもそも神々の代理戦争
286名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 07:06:04.17ID:ETCHD6hN287名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/13(金) 06:36:23.92ID:FusB4RUe 宇宙の知的存在が地球人を使って戦争させるってテーマは、
宗教で言う聖戦観念にSF的な皮を被せたアイディアだと思うけど。
「我々は神に選ばれた民族、異教徒は滅ぼさねばならない」てやつね。
ただ、それ言い出すと宗教的な伝承と、空想小説と、科学の風味を加えたSFと、
区別が曖昧になって議論がつまらなくなりがちなんだよね。
宗教で言う聖戦観念にSF的な皮を被せたアイディアだと思うけど。
「我々は神に選ばれた民族、異教徒は滅ぼさねばならない」てやつね。
ただ、それ言い出すと宗教的な伝承と、空想小説と、科学の風味を加えたSFと、
区別が曖昧になって議論がつまらなくなりがちなんだよね。
288名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/13(金) 08:11:47.40ID:LC9MXGXj >>287
まあ、ぶっちゃけそれが「正解」だろうしな―エンターテイメントとして「はっきりした動機と色分けが要求されるし、普遍的に通用するネタ、構造って
その辺になっちまうからな。
単に答えが出て、議論が終息するだけだわな。つまらなくなりがち
まあ、ぶっちゃけそれが「正解」だろうしな―エンターテイメントとして「はっきりした動機と色分けが要求されるし、普遍的に通用するネタ、構造って
その辺になっちまうからな。
単に答えが出て、議論が終息するだけだわな。つまらなくなりがち
289名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/13(金) 08:37:08.24ID:og7nR3KT 選民思考と救世主というとユダヤ教に通じるものがあるな。
290名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/13(金) 10:44:36.78ID:ML0k/KL+ アメリカ人って浅はかだな 天皇がいる神の國である日本人こそが地球を救うのにふさわしいのに
291名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/13(金) 20:22:18.29ID:0gbW12Y9 Tyrant of Asia「呼んだ?」
292名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/13(金) 20:26:49.22ID:ML0k/KL+ ハンバーガーしか食ってない味覚の砂漠のアメリカ人なんかに宇宙が救えるわけないじゃん
そもそもキリスト教の神様って嘘だろ?その点天皇は実際にいるしさ、神様じゃん
日本人が地球一優れた民族だよ
そもそもキリスト教の神様って嘘だろ?その点天皇は実際にいるしさ、神様じゃん
日本人が地球一優れた民族だよ
293名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 10:57:18.07ID:g85LuHrf 味覚の砂漠はイギリス人にこそ相応しい
旧約聖書を読むと、あの内容でよく神様を信奉する気になったなとは感じる
旧約聖書を読むと、あの内容でよく神様を信奉する気になったなとは感じる
294名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 11:19:27.53ID:TYFg4INh スター・トレックも色んな国籍、人種、宇宙人を登場させてるけど船長は不自然にアメリカ人だもんな
295名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 12:08:02.44ID:RDlpyZ1v >294
新作の『ディスカバリー』は中華女だぞ。艦長
TNGだと、イギリス人が演じるフランス人というわけわからん設定だ。
なので、不自然にアメリカ人というわけではない。
新作の『ディスカバリー』は中華女だぞ。艦長
TNGだと、イギリス人が演じるフランス人というわけわからん設定だ。
なので、不自然にアメリカ人というわけではない。
296名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 15:20:49.33ID:TYFg4INh パトリック・スチュワートがイギリス人だけどフランス人役だってことだろう
パトリックについては砂の惑星の印象の方が強くてTNGの艦長ってのが浮かばないんだよな
パトリックについては砂の惑星の印象の方が強くてTNGの艦長ってのが浮かばないんだよな
297名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 18:31:53.02ID:QdEiq3xJ 日本人の味覚って言うけど
どのラノベ読んでも異世界に行ってすることといったら
「日本人なら味噌と醤油とマヨネーズ」ばっかり
たまにはマッシュルームをまぶしたステーキでも食えっての
どのラノベ読んでも異世界に行ってすることといったら
「日本人なら味噌と醤油とマヨネーズ」ばっかり
たまにはマッシュルームをまぶしたステーキでも食えっての
298名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 21:46:49.22ID:YZdO0wOn ツッコミどころしかねえ
299名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 22:58:29.42ID:988J/xir キニスンに和食を食わせたらどういう顔をするかな。
牛丼とラーメンは気に入るんじゃないかと思ったり。
牛丼とラーメンは気に入るんじゃないかと思ったり。
300名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 23:22:36.82ID:TYFg4INh スター・ウォーズでもアベンジャーズでも主役は必ず白人のアメリカ人なんだよな
アメリカよ もうちょっと考えろ そもそもアメリカはインディアンの国を白人どもが
侵略しただけで、インディアンの国だぞ 今のアメリカの白人どもは侵略者の末裔どもばかりじゃないか
ボスコーンのどこを責められる
アメリカよ もうちょっと考えろ そもそもアメリカはインディアンの国を白人どもが
侵略しただけで、インディアンの国だぞ 今のアメリカの白人どもは侵略者の末裔どもばかりじゃないか
ボスコーンのどこを責められる
301名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 23:26:28.48ID:fePuZBXX >299
ラーメンと言っても、東京のあっさりの醤油ラーメンはどうなのか
だと言って、天一や二郎はどうなのか
ラーメンと言っても、東京のあっさりの醤油ラーメンはどうなのか
だと言って、天一や二郎はどうなのか
302名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 00:52:08.94ID:ki83CC1c 大盛りローストビーフ丼は気に入るかも
303名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 15:08:18.39ID:U4D/nfCI 焼き魚と納豆ごはんの朝食は受け付けないやも
304名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 21:45:39.68ID:/3aCgeOr それが相手の文化だった場合、納豆とクサヤだろうがホンオフェだろうがシュールストレミングだろうが
一切躊躇わずに食すのがレンズマンである。
一切躊躇わずに食すのがレンズマンである。
305名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 22:55:45.86ID:ZF4276FA 自分らの文化でも、外国人に納豆とクサヤ勧めるか?
松岡修造に地元の変なもの勧めるように、勧めるかな
レンズマンなら相手の心を読んで、善意で勧めてるのか悪意で勧めてるのか
分かるけど、
レンズマンだからこそ、その後の行動を変えることはないってか
松岡修造に地元の変なもの勧めるように、勧めるかな
レンズマンなら相手の心を読んで、善意で勧めてるのか悪意で勧めてるのか
分かるけど、
レンズマンだからこそ、その後の行動を変えることはないってか
306名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 23:24:42.10ID:XD8jLOHF307名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 06:28:08.84ID:rsZiFn0O 相手の文化を尊重するためなら全裸になるのもためらわないのが銀河パトロール隊
相手の文化を尊重するためなら納豆も笑顔で完食するだろう
相手の文化を尊重するためなら納豆も笑顔で完食するだろう
308名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 10:50:10.14ID:6D1kHfWg ライオンがシマウマを殺して食べるのは誰も気にしないのに
宇宙人が他の宇宙人を殺して喰う(デルゴンのオーバーロード)はなぜ気になって
しかも悪いことになってるんだろうオーバーロードはそれが食事で、それしないと生きていけないわけでしょ
宇宙人が他の宇宙人を殺して喰う(デルゴンのオーバーロード)はなぜ気になって
しかも悪いことになってるんだろうオーバーロードはそれが食事で、それしないと生きていけないわけでしょ
309名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 13:18:29.70ID:L3qn6v80310名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 14:31:26.21ID:L3qn6v80 そういや、生命エネルギーグルメしてたのは「上帝族」であって、一般デルゴンがやっていた風はなかったな。
上帝族はパトロール隊の助力で精神支配を排除、反攻の結果、上帝族をほぼ一掃したが、一般デルゴンはどうしたんだろうな。
上帝族はパトロール隊の助力で精神支配を排除、反攻の結果、上帝族をほぼ一掃したが、一般デルゴンはどうしたんだろうな。
311名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 17:39:56.97ID:6D1kHfWg アメリカ人が知能が高くて人間に近い哺乳類である牛やブタを殺してハンバーガーで食べるのはいいのに
宇宙人が怪物みたいな宇宙人を殺すは悪いことだ
ってのもおかしいよな
宇宙人が怪物みたいな宇宙人を殺すは悪いことだ
ってのもおかしいよな
312名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 19:54:39.75ID:S+VyXT9V ズレすぎてて逆に面白い
313名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 22:25:53.83ID:AkB1Bnty 珪素生命体に「最高の御馳走です」と満面の笑みと共に
煮えたぎる溶岩を出されてしまうキニスン
煮えたぎる溶岩を出されてしまうキニスン
314名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 23:10:50.96ID:6D1kHfWg サンダーマスクで言うところのデカンダー的な生命体にとっては
地球人が宇宙船やら腕時計やら作るのなんて超残酷だよな
岩石生命体に地球的な生命体はやっつけられちゃうよ
地球人が宇宙船やら腕時計やら作るのなんて超残酷だよな
岩石生命体に地球的な生命体はやっつけられちゃうよ
315名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 00:56:03.78ID:V5RMH9S8 >>313
さすがにそう言うことまで対応することはない。
さすがにそう言うことまで対応することはない。
316名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 07:00:29.98ID:4n/7deZ3 相手の生体組織に適合しない温度とか味だと承知の上で提供し、
その時の反応を見て相手がどれくらい友好的か判断する、
というファーストコンタクトの習慣を持つ知的生命体も存在するかも。
その時の反応を見て相手がどれくらい友好的か判断する、
というファーストコンタクトの習慣を持つ知的生命体も存在するかも。
317名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 07:59:38.88ID:pALG5JMj 妥当なのは、相手に適した生命体のレンズマンを派遣することじゃないかしら。
正直な話、「レンズマンは正当なものであれば相手の文化をどんなものでも受け入れる」ってのは
ちょっとばかし風呂敷広げすぎって気はするよね。
正直な話、「レンズマンは正当なものであれば相手の文化をどんなものでも受け入れる」ってのは
ちょっとばかし風呂敷広げすぎって気はするよね。
318名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 08:43:25.65ID:fH3oTrg6 キニスンは人類の銀河パトロール隊に所属するレンズマンで
他種族のレンズマンは必ずしも銀河パトロール隊に所属してはいないんじゃなかったっけ
相手の文化を許容するのは銀河パトロール隊所属レンズマンの意識なのかも
他種族のレンズマンは必ずしも銀河パトロール隊に所属してはいないんじゃなかったっけ
相手の文化を許容するのは銀河パトロール隊所属レンズマンの意識なのかも
319名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 11:25:46.44ID:U0O/+jW6 >>316
そりゃうちの実家だ
そりゃうちの実家だ
320名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 14:36:58.51ID:V8fFxSCM アメリカにとって都合のいい文化のみ受け入れてるじゃん
どの星にも必ず大統領がいて民主的で
どの星にも必ず大統領がいて民主的で
321名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 15:22:58.15ID:TCjxww9s ザブリスカにも?
322名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 17:28:46.06ID:4n/7deZ3323名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 20:18:09.04ID:QfjSkSsd 自分にとって都合のいい記憶だけのこしていたか
まあそんなもんだ
まあそんなもんだ
324名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 21:50:15.29ID:pALG5JMj アリシア人がエッドア勢力との戦いで前面に出てこないのはアリシア人が銀河文明の行く先を慮った結果だけども、
そういう縛りが一切ないはずのエッドアも、アリシア人と同じように裏で操るのに徹してたのはなぜだろうね?
裏でいろいろやりつつ、表では「万能の絶対至高者のもと、統一した銀河帝国を造るのだ」とか
正攻法で来られてたら、対応するのは相当厄介だったと思うんだけど。
そういう縛りが一切ないはずのエッドアも、アリシア人と同じように裏で操るのに徹してたのはなぜだろうね?
裏でいろいろやりつつ、表では「万能の絶対至高者のもと、統一した銀河帝国を造るのだ」とか
正攻法で来られてたら、対応するのは相当厄介だったと思うんだけど。
325名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 22:59:34.95ID:VwjLx6NG 足の引っ張りあいがあったから、なるべく隠れていたんでは。
326名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 03:42:19.42ID:MPpv3ae/ 肉体があんまりないし
327名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 09:29:50.76ID:9y8xLi7P >>325
ボスコーンの組織構造=エッドアの歴史的流儀だろうから、内部闘争末の妥協でバランスとったエッドア権力構造では、
表に出て妨害ドントコイより妨害が予想されるなら影から傀儡操る方を選ぶ思考様式になっていたんだろうな。
多重にすれば、それだけ自分は安全圏にいられるし。
ボスコーンの組織構造=エッドアの歴史的流儀だろうから、内部闘争末の妥協でバランスとったエッドア権力構造では、
表に出て妨害ドントコイより妨害が予想されるなら影から傀儡操る方を選ぶ思考様式になっていたんだろうな。
多重にすれば、それだけ自分は安全圏にいられるし。
328名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 11:11:27.50ID:xnDkP1OY 物語的には最後までボスの正体を隠しておいて主人公がつきとめてやっつける
がいいんだろうけど、エッドア的には別に隠す必要ないんだよね
むしろエッドアの強大な力を見せつけて、恐怖で支配した方が支配しやすいんじゃないか?
がいいんだろうけど、エッドア的には別に隠す必要ないんだよね
むしろエッドアの強大な力を見せつけて、恐怖で支配した方が支配しやすいんじゃないか?
329名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 18:02:59.27ID:9y8xLi7P いくら圧倒的に能力で勝っていても、数の少なさは大きな不利でしかないだろう。
不利な状況で苦労して直接支配に乗り出すより、奉仕種族を間接・多重に支配する慣れた様式で数の不利を埋める戦略を考え
るのも不思議ではない。
不利な状況で苦労して直接支配に乗り出すより、奉仕種族を間接・多重に支配する慣れた様式で数の不利を埋める戦略を考え
るのも不思議ではない。
330名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 18:10:47.44ID:xnDkP1OY エッドア人が直で支配しなくても、存在を隠す理由がないよね
圧倒的に頭がいいとか、すごい超能力とか持ってることを示しておいて
各惑星なり宇宙はそこにお代官役の宇宙人を置いて支配させておけばいいじゃない
隠す理由がないんだよね 作者がバカでその形式の物語しか書けないのなら別だけど
圧倒的に頭がいいとか、すごい超能力とか持ってることを示しておいて
各惑星なり宇宙はそこにお代官役の宇宙人を置いて支配させておけばいいじゃない
隠す理由がないんだよね 作者がバカでその形式の物語しか書けないのなら別だけど
331名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 18:44:07.05ID:9y8xLi7P >各惑星なり宇宙はそこにお代官役の宇宙人を置いて支配させておけばいいじゃない
ざっと地球の歴史を俯瞰しても、そういう体制はいずれ崩壊する歴史を辿っている。分かりやすい親玉がわかっている体制って意外に脆い。
逆に、犯罪組織など支配層が表に出ず、その存在すらわかりにくい体制はそれなりにしぶとく生き残る。
作者が執筆前に「犯罪物を読みまくった」結果だろう。
ざっと地球の歴史を俯瞰しても、そういう体制はいずれ崩壊する歴史を辿っている。分かりやすい親玉がわかっている体制って意外に脆い。
逆に、犯罪組織など支配層が表に出ず、その存在すらわかりにくい体制はそれなりにしぶとく生き残る。
作者が執筆前に「犯罪物を読みまくった」結果だろう。
332名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 19:11:27.64ID:MPpv3ae/ 上役が誰だか不明にしとけば下克上したくてもできない
明確でもあり完全でもあるな
明確でもあり完全でもあるな
333名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 21:00:06.83ID:P+9Xpjo3 原作が雑誌連載という事情も考慮してやらんと可哀想かも。
宇宙海賊のボス・ヘルマスと対決 → 好評につき連載延長
ヘルマスの背後にいたボスコーン評議会を壊滅 → さらに延長
敵の本当のトップはアリシアの転向者だった!?
それまでまったく姿を見せなかった黒幕が唐突に(しかも次々と)
出現する感じなのもある程度は仕方ないかと。
宇宙海賊のボス・ヘルマスと対決 → 好評につき連載延長
ヘルマスの背後にいたボスコーン評議会を壊滅 → さらに延長
敵の本当のトップはアリシアの転向者だった!?
それまでまったく姿を見せなかった黒幕が唐突に(しかも次々と)
出現する感じなのもある程度は仕方ないかと。
334名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 21:02:26.82ID:958TtHr+ ぼくちんのご高説が受け入れられないからって作者をバカ扱いしてもしょうがないだろうに
335名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 04:13:06.46ID:EHvG5qUu 結婚式ハッピーエンドの続刊冒頭が結婚式直後から始まって「思考せよ!」は
SF続編史上最も馬に蹴られて死んじまえ指数が高そう
SF続編史上最も馬に蹴られて死んじまえ指数が高そう
336名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 06:49:58.67ID:vb4P8anL >>335 厳密には『グレー』と『第二段階』の間で結婚式には至ってないけどね。
『グレー』のラストを結婚式して、銀河からレンズマンの参列者が集合、
新郎新婦が赤絨毯を歩いてるところにメンターが「思考せよ!」
続いて太陽系近傍に謎の大艦隊出現の知らせが… (次号へ続く!!)
という引きもありえたかもな。
『グレー』のラストを結婚式して、銀河からレンズマンの参列者が集合、
新郎新婦が赤絨毯を歩いてるところにメンターが「思考せよ!」
続いて太陽系近傍に謎の大艦隊出現の知らせが… (次号へ続く!!)
という引きもありえたかもな。
337名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 09:15:16.71ID:RSZHvAEY 雑誌連載だったのか、それでは少年ジャンプ方式で展開するのもやむを得まい
338名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 12:44:22.25ID:F3CbOf4O 少年ジャンプ方式というと、昨日の敵は今日の友
…ブレークスリーくらいか
…ブレークスリーくらいか
339名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 15:43:38.28ID:THatZEl4340名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 19:23:40.06ID:cm7mANES スレールのラニオン
341名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 20:35:03.90ID:RSZHvAEY テレパシー的な超能力が都合よく使えすぎるな
あと精神だか脳だかを手術だかなんだかして記憶をどうこうとかさ
もっとこう、惑星を超能力でどーんとぶつけるとかそういう派手系の超能力なら
ハリウッド映画にできたのにな 地味なんだよ あとエーテルな
これじゃま
あと精神だか脳だかを手術だかなんだかして記憶をどうこうとかさ
もっとこう、惑星を超能力でどーんとぶつけるとかそういう派手系の超能力なら
ハリウッド映画にできたのにな 地味なんだよ あとエーテルな
これじゃま
342名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 21:36:31.38ID:KV2+MBb0 そうだよな
デススターもダースベイダーのフォースで動かしていたんだしそれくらいはな
デススターもダースベイダーのフォースで動かしていたんだしそれくらいはな
343名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/21(土) 04:48:40.38ID:JvByERWW イロナポッターはイロッポイナー
……思ったほど語呂が合わなかった
……思ったほど語呂が合わなかった
344名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/21(土) 06:50:47.28ID:I8iysk9d 『第二段階』に「イロナ・ポッターと謎の宝石」って
章題があっても違和感ないな。
章題があっても違和感ないな。
345名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/21(土) 07:08:23.15ID:SRDQrMQ9 >>341
レンズマン世界では太陽系規模のことは科学でどうとでもできるから
レンズマン世界では太陽系規模のことは科学でどうとでもできるから
346名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/21(土) 10:49:42.62ID:EKzBnfWS 超空間チューブを使えば戦艦とか要らないよね キニスンだって超空間チューブで誘拐したり殺したりできるじゃん
347名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/21(土) 13:22:41.66ID:jm2I8TVl 超空間チューブはどんなに近くとも
テルスから4000万キロ強離れてないと
開かないんじゃなかったっけ(太陽から約1億9000万キロ)
テルスから4000万キロ強離れてないと
開かないんじゃなかったっけ(太陽から約1億9000万キロ)
348名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/25(水) 22:05:31.35ID:cNxaxNHc 超空間チューブは恒星の近くには開けないわりに、
装置そのものはどこかの惑星の上にあるんだよな
あれ自由浮遊惑星なのかね
装置そのものはどこかの惑星の上にあるんだよな
あれ自由浮遊惑星なのかね
349名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/27(金) 04:19:56.19ID:MrYZNykV 入口はどこでも設定できるけど、安定した出口を正確に設定するには重力の影響が大きすぎるんだろう。
350名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/27(金) 06:35:09.18ID:lInmZK97 読み直してないけど、超空間チューブの発生基地が
主星から十分に離れた軌道の惑星にあるんだと思ってた。
発生側は装置があるから好きな場所に置ける、
チューブ先端は何もない場所に開かせるから重力の影響で制限がきつい、
という設定の可能性もあるわけだな。
主星から十分に離れた軌道の惑星にあるんだと思ってた。
発生側は装置があるから好きな場所に置ける、
チューブ先端は何もない場所に開かせるから重力の影響で制限がきつい、
という設定の可能性もあるわけだな。
351名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/27(金) 07:17:21.49ID:wIODoG/P アンティガン第四惑星の大統領を超空間チューブで誘拐したことからも
太陽の近でチューブを使えないということはないだろう
太陽の近でチューブを使えないということはないだろう
352名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/27(金) 18:32:46.94ID:MrYZNykV353名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/27(金) 19:28:48.80ID:dChP5jZm 恒星の質量が極端に小さいのかも
354名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/27(金) 20:02:56.55ID:lInmZK97 アンティガン第四惑星の大統領誘拐は『レンズの子供たち』の3章だね。
事件の説明を聞いて、超空間チューブを利用したと推理する場面に出てるよ。
この星系の主星は比較的小さいが、極めて高温で、そこから第四惑星までの距離は、
かつてカーディンジ卿が算出した限界を大きく超えている。
(創元新訳版『レンズの子供たち』p.56より引用)
上の文中の「カーディンジ卿が算出した限界」てのが、
精密に位置を制御してチューブ末端を出現させられる恒星からの最短距離、だろう。
* * *
してみると『第二段階』の2章で懸念した、
「超空間チューブ経由で負の球体を放り込む」てのが有効な惑星もあるわけだ。
地球はたまたまその手が使えない位置にあったけど。
事件の説明を聞いて、超空間チューブを利用したと推理する場面に出てるよ。
この星系の主星は比較的小さいが、極めて高温で、そこから第四惑星までの距離は、
かつてカーディンジ卿が算出した限界を大きく超えている。
(創元新訳版『レンズの子供たち』p.56より引用)
上の文中の「カーディンジ卿が算出した限界」てのが、
精密に位置を制御してチューブ末端を出現させられる恒星からの最短距離、だろう。
* * *
してみると『第二段階』の2章で懸念した、
「超空間チューブ経由で負の球体を放り込む」てのが有効な惑星もあるわけだ。
地球はたまたまその手が使えない位置にあったけど。
355名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/27(金) 20:11:47.24ID:wIODoG/P 小さくても惑星を公転させられるほどの質量があるんだから大質量の近くでチューブを使えないというのは
無理があると思いました 個人の感想です
無理があると思いました 個人の感想です
356名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 07:14:40.17ID:XIwfh5fJ きっと人工惑星で自分で軌道制御してるんだよ
357名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 08:39:14.17ID:dnJc/QpD そういえばクラッシャージョウでも太陽系内側ではワープできないという設定があったな
多分太陽みたいな大きな質量の近くではだめだということみたい
失われた古代文明の技術を使うとできちまうんだけど
多分太陽みたいな大きな質量の近くではだめだということみたい
失われた古代文明の技術を使うとできちまうんだけど
358名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 11:34:48.52ID:9cw5ecPv その失われた古代文明の技術は実は失われてなかった古代文明と一緒に消え去って
以降は登場しないから見なかったことに
劇場版で別のワープ兵器作るのに散々苦労した挙句失敗してるし
以降は登場しないから見なかったことに
劇場版で別のワープ兵器作るのに散々苦労した挙句失敗してるし
359名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 14:52:50.52ID:QeF4e49R ボスコーンが太陽系に超空間チューブ開いたのって
火星と木星の間あたりだったっけ?
火星と木星の間あたりだったっけ?
360名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 17:57:18.52ID:SYT7bk3P361名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 16:43:11.13ID:Vu3fnJs/ >>360
転位系ギミックは何か制限つけないと話がつまんなくなるしね(スタトレはそれで「転送を便利に使わない」「爆弾を転送するとか原則禁止」とライター向け注意書きに書いてあるくらい)。
転位系ギミックは何か制限つけないと話がつまんなくなるしね(スタトレはそれで「転送を便利に使わない」「爆弾を転送するとか原則禁止」とライター向け注意書きに書いてあるくらい)。
362名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 17:55:25.67ID:d7MfE8u9 スター・トレックの転送は、宇宙服や宇宙遊泳はスマートじゃない
お金もかかるし
とジーン・ロッデンベリーが考えて導入されたと思ったが
お金もかかるし
とジーン・ロッデンベリーが考えて導入されたと思ったが
363名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 18:15:00.66ID:Vu3fnJs/ >>362
惑星上陸シークエンスがテンポ悪くなるし、金掛るからって理由。転送
惑星上陸シークエンスがテンポ悪くなるし、金掛るからって理由。転送
364名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 22:08:50.09ID:1k0I6C4a ローダンでは爆弾転送が主力兵器だもんなあ。
365名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 22:32:27.78ID:d7MfE8u9 アリシア系のレンズマンがいくら優れていてもエッドア人のテレパシーには勝てないでしょ
レンズマン全部は相手にできないとして、キニスンくらいはエッドアの下っ端くらいが相手すればすぐやっつけられるんじゃないかな
レンズマン全部は相手にできないとして、キニスンくらいはエッドアの下っ端くらいが相手すればすぐやっつけられるんじゃないかな
366名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/30(月) 06:22:01.21ID:wqccz30W >>365 その件は『ファースト』の序盤に出てるよ。
ガーレーンがバーゲンホルム博士の作業場に出向いたとき、アリシアの誰かが
「今後はエッドールが銀河文明に直接手出しすることは許さない」と申し渡してる。
エッドール人が何かしようとしても、アリシア人が1対1で妨害する、と。
「どうして『銀河パトロール隊』や『グレー』の時点で
エッドール人がキニスンを暗殺しなかったんだろう?」ていう
当然の疑問に対する後付けの説明ではあるんだけど、
シリーズ全体として辻褄は合ってるんだよね。
「文明全体や第二段階候補の一族はアリシアが保護しているけれど、
そのことは絶対に知らせない」ていう方針に則ってる。
ガーレーンがバーゲンホルム博士の作業場に出向いたとき、アリシアの誰かが
「今後はエッドールが銀河文明に直接手出しすることは許さない」と申し渡してる。
エッドール人が何かしようとしても、アリシア人が1対1で妨害する、と。
「どうして『銀河パトロール隊』や『グレー』の時点で
エッドール人がキニスンを暗殺しなかったんだろう?」ていう
当然の疑問に対する後付けの説明ではあるんだけど、
シリーズ全体として辻褄は合ってるんだよね。
「文明全体や第二段階候補の一族はアリシアが保護しているけれど、
そのことは絶対に知らせない」ていう方針に則ってる。
367名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/30(月) 06:24:32.64ID:x+5H4jT+ それにしても『第二段階』のガーレーンは間抜けすぎる
368名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/31(火) 07:57:09.48ID:5VMJAjl6 キニスンと対峙するとみんなあほになる。
369名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/31(火) 11:42:52.41ID:6u2/EFDm エッドア人のくせに地球人と戦って負けるなんてオマヌケだよな
あの戦いの模様は他のエッドア人には伝わらないのか?
アリシアは都合よく色んなことがお互いに伝わるじゃない
あの戦いの模様は他のエッドア人には伝わらないのか?
アリシアは都合よく色んなことがお互いに伝わるじゃない
370名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/31(火) 13:55:05.69ID:InfIkaBJ こらこら子ら
371名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/31(火) 14:22:26.21ID:YMiAP9BU キニスンと敵対した相手はあほになるように、
アリシア人が動いているのかも。
アリシア人が動いているのかも。
372名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/31(火) 17:16:57.03ID:bwK81ufp373名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/31(火) 22:08:08.94ID:8IBhdyrT >>371
頸動脈を軽く締めて脳を酸欠にする的なことの精神生命体版みたいな嫌がらせしてそう
頸動脈を軽く締めて脳を酸欠にする的なことの精神生命体版みたいな嫌がらせしてそう
374名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/01(水) 00:04:32.27ID:bnKyplIf エッドアもレンズマンを量産すればよかった
けちけちせずにカロニア人が生まれたらもれなく埋め込む
そのレンズにエッドアらしい機械力のひみつウェポンを仕込んでおけばヘルマスも負けなかったかも
けちけちせずにカロニア人が生まれたらもれなく埋め込む
そのレンズにエッドアらしい機械力のひみつウェポンを仕込んでおけばヘルマスも負けなかったかも
375名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/01(水) 08:33:08.52ID:gXg1DuQT376名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/01(水) 12:15:30.54ID:01EgGdOd >374
ブラックレンズマンって結局よくわからなかったな
BLマンが量産されると怖いw
ブラックレンズマンって結局よくわからなかったな
BLマンが量産されると怖いw
377サムライ・レンズマン
2017/11/01(水) 16:57:23.01ID:tbG00Kx7 呼んだ?
378名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/01(水) 17:56:40.76ID:lWfm+g4r379名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/01(水) 22:39:52.33ID:5TpB/PbZ キニスン自身十二分に優秀だから、敵をあほ化するのも最小限キニスンが倒せるぐらいで十分だしね。
そうするとなぜ倒せたはずのキニスンに逆に倒されてしまったのか、
謎を解くためキニスンの傍に送り込まれる相手をあほ化してキニスンに返り討ちにさせ…
を繰り返していけばエッドアの力を確実に削ぐことができるね。
そうするとなぜ倒せたはずのキニスンに逆に倒されてしまったのか、
謎を解くためキニスンの傍に送り込まれる相手をあほ化してキニスンに返り討ちにさせ…
を繰り返していけばエッドアの力を確実に削ぐことができるね。
380名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/02(木) 06:28:10.72ID:O4CBuT27 ガーレーンが化けてるフォステン大臣と戦ってる最中も、
脳に打撃を与えて気絶させたと思ってる時も、キニスンは
相手をアリシア人だと知覚してるから、あの対決の間は
アリシア人が介入してるのは間違いないだろうね。
キニスンの知覚に干渉してるだけか、
ガーレーンが全力を出せないように邪魔してるか、
そこまでは分からないけど。
>>376 ブラックレンズマンを「BLマン」と略称するのは卑怯だ。
真似してやるから覚悟しておけ。
脳に打撃を与えて気絶させたと思ってる時も、キニスンは
相手をアリシア人だと知覚してるから、あの対決の間は
アリシア人が介入してるのは間違いないだろうね。
キニスンの知覚に干渉してるだけか、
ガーレーンが全力を出せないように邪魔してるか、
そこまでは分からないけど。
>>376 ブラックレンズマンを「BLマン」と略称するのは卑怯だ。
真似してやるから覚悟しておけ。
381名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/02(木) 08:50:48.66ID:Tx/KOs2M BLレンズマン
野獣レンズマン
八尺レンズマン
Tバックレンズマン
触手レンズマン
幼女レンズマン
男娘レンズマン
ニンジャレンズマン
メカレンズマン
烏賊レンズマン
第三段階は多士済々だな。
野獣レンズマン
八尺レンズマン
Tバックレンズマン
触手レンズマン
幼女レンズマン
男娘レンズマン
ニンジャレンズマン
メカレンズマン
烏賊レンズマン
第三段階は多士済々だな。
382名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/04(土) 22:07:35.08ID:htVOO3gu >>360
それでふと思ったんだが、シリーズがこのまま続いてたら超空間チューブからの攻撃対策に、
「超空間チューブ出現を察知して超高速移動(無慣性)で接近し、重力(?)で超空間チューブを閉鎖する『妨害星』」
「本星のそばに熱を出さない燃え尽きた高密度恒星を置いて、その質量で超空間チューブを発生させない。」
みたいなものが出てくるんじゃないかという気がしてきた。
・・・さあ、これを破る超兵器は何だろう?
それでふと思ったんだが、シリーズがこのまま続いてたら超空間チューブからの攻撃対策に、
「超空間チューブ出現を察知して超高速移動(無慣性)で接近し、重力(?)で超空間チューブを閉鎖する『妨害星』」
「本星のそばに熱を出さない燃え尽きた高密度恒星を置いて、その質量で超空間チューブを発生させない。」
みたいなものが出てくるんじゃないかという気がしてきた。
・・・さあ、これを破る超兵器は何だろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【愛知一宮】「年末ジャンボ宝くじ」1等7億円、当選くじが無効の危機…販売した店舗「確認して早く換金を」 [おっさん友の会★]
- 【高市悲報】「運営者は必死にそうじゃないように取り繕っているが、その実ガッツリ性欲に根ざしたコンテンツ」👈何? [762037879]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 【正論】木原官房長官「高市さんの『そんなことより』は話題のすり替えではなく、話題の転換」 [519511584]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【悲報】習近平氏、トランプ氏との電話会談で高市氏発言に激怒していたーWSJ [115996789]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
