▼前スレ
レンズマンを語りたいんだよ 13頁
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1452857456/
レンズマンを語りたいんだよ 12頁
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1399943351/
レンズマンを語りたいんだよ 11頁
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1337183557/
レンズマンを語りたいんだよ 標準的十段階分類表記
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284217212/
レンズマンを騙りたいんだよ ライレーン系第九惑星
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1244299899/
レンズマンを騙りたいんだよ第八席アイヒアンプ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1195026096/
レンズマンを語りたいんだよ パレイン第7惑星
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149758615/
レンズマンを語りたいんだよ ロッド・ザ・6ク
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1106667204/
レンズマンを語りたいんだよ トレ5ンシー
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1070462611/
レンズマンを語りたいんだよ リゲル第四惑星
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1052412665/
レンズマンを語りたいんだよ 三惑星連合軍
http://book.2ch.net/sf/kako/1036/10369/1036976104.html
レンズマンを語りたいんだよ 第二段階
http://book.2ch.net/sf/kako/1021/10215/1021554042.html
レンズマンを語りたいんだよ 誰かいる?
http://book.2ch.net/sf/kako/1002/10027/1002798420.html
探検
レンズマンを語りたいんだよ 14頁 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/17(金) 02:31:27.34ID:uDKGKoVQ618名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 19:24:13.34ID:acvYCHmS >>617
>不活性なレンズに触れても即死はしないはずだから
逆やん。
レンズマンが着用し、光っている状態=活性化していると安全。外して暗くなっている=不活性状態のレンズに触れると、即死する。でなきゃ、盗られちゃうじゃん。
>不活性なレンズに触れても即死はしないはずだから
逆やん。
レンズマンが着用し、光っている状態=活性化していると安全。外して暗くなっている=不活性状態のレンズに触れると、即死する。でなきゃ、盗られちゃうじゃん。
619名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/23(木) 07:31:06.98ID:iKdzSkWz おはようからおやすみまで、あなたを見守るアリシアのレンズ
620名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/23(木) 08:37:48.47ID:TQgsnpHm 不活性なレンズに触れても即死はしないよ。
『ファースト・レンズマン』で、ロデリックのレンズを預けるときに
メンターが「ちょっと触ってみ」とサムスに試させる場面がある。
「ヴァージル・サムスだから死ななかった、他の人間ならイチコロだ」
などと主張されればそれまでだけど。
『ファースト・レンズマン』で、ロデリックのレンズを預けるときに
メンターが「ちょっと触ってみ」とサムスに試させる場面がある。
「ヴァージル・サムスだから死ななかった、他の人間ならイチコロだ」
などと主張されればそれまでだけど。
621名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/23(木) 11:40:43.57ID:O/mc9hWY レンズ授与式とかクリスのレンズが届いた時とか、本人が触れる前のレンズは絶縁体に覆うわれている上に同じ絶縁体の道具を使って扱われているから、
活性化してないレンズは不可触=危険なのは明らか。
『サムライレンズマン』でも、手首ごと切り落とされた、不活性状態になったモーガンのレンズをぶつけられた上帝族が死んでいる。
活性化してないレンズは不可触=危険なのは明らか。
『サムライレンズマン』でも、手首ごと切り落とされた、不活性状態になったモーガンのレンズをぶつけられた上帝族が死んでいる。
622名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/23(木) 18:32:00.33ID:I87wYFFN レンズに触ると死ぬというのは電気現象なのかねえ
キニスンが絶縁手袋をつけてクラリッサのレンズを取り出すシーンがあったが
電気現象だとすると有り難みが薄れるなあ
キニスンが絶縁手袋をつけてクラリッサのレンズを取り出すシーンがあったが
電気現象だとすると有り難みが薄れるなあ
623名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/23(木) 20:16:01.60ID:dsoR9+KC 未来の絶縁体は電気以外にもいろんなものを絶縁してくれそうじゃないか
624名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/24(金) 06:52:17.42ID:YLyh9Yc7 キニスンがレンズを隠し持って活動してたころ、
靴のかかとにレンズを入れて針金を経由して皮膚に接触させてたね。
電気の作用だと考えられていたのは間違いなさそう。
本当は電気じゃなくて、針金でつないでみたら効果があった、という
「理屈は分からないけどとりあえず動く」ってやり方なのかも知れんけど。
あるいは電気の現象だと信じるから電気のように振る舞う、という感じか。
靴のかかとにレンズを入れて針金を経由して皮膚に接触させてたね。
電気の作用だと考えられていたのは間違いなさそう。
本当は電気じゃなくて、針金でつないでみたら効果があった、という
「理屈は分からないけどとりあえず動く」ってやり方なのかも知れんけど。
あるいは電気の現象だと信じるから電気のように振る舞う、という感じか。
625名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/24(金) 07:50:20.89ID:9+wz+YMn メンター「レンズの力が電気的に伝導すると誤解するとは、キニスンの野蛮人め、もっと思考しる!
でもいちいち説明するのめんどいし、レンズを針金に沿って細く伸ばしてキニスンに接触させてやろ」
といった細かいケアで銀パトはきわどく生きながらえてきた説
麻薬は根性じゃ絶対に逆らえないって言うから、ベントラムやシオナイトやったときもメンターが
麻薬成分が分解されきるまで快楽をブロックしてくれてたんじゃないかな
でもいちいち説明するのめんどいし、レンズを針金に沿って細く伸ばしてキニスンに接触させてやろ」
といった細かいケアで銀パトはきわどく生きながらえてきた説
麻薬は根性じゃ絶対に逆らえないって言うから、ベントラムやシオナイトやったときもメンターが
麻薬成分が分解されきるまで快楽をブロックしてくれてたんじゃないかな
626名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/24(金) 18:36:20.35ID:RtwIbghc627名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/25(土) 09:27:07.03ID:KB86xu4G アリシアの穴を裏切ったレンズマスク
628名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/25(土) 20:02:11.87ID:vQgS84tX キムだ キムだ お前はキニスンになるのだ
629名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/25(土) 21:18:47.05ID:vQgS84tX すべった……
630名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/25(土) 22:57:54.34ID:gzw4qQgv トラックにはねられて死ぬ運命なのさw
631名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/26(日) 08:40:10.63ID:VXlZ2oAt 銀河パトロール隊員は退役後の福利厚生も充実してるし第二の人生も充実してる人が多そうなイメージがあるけど、
レンズマンはなんだかんだで理由つけて死ぬまで引退しなさそうだよね。
レンズマンはなんだかんだで理由つけて死ぬまで引退しなさそうだよね。
632名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/26(日) 10:58:58.32ID:yROcwvJA >>631
『銀パト』時期までは劣勢だったし、一般隊員でも無事に退役できる率の方が低かったろうな。
むしろ、逆にレンズマンの方が能力の高さから、生存率は高かったかもしれない。その分、繰り返し死地に駆り出されるし、ダルマになっても後方で現役だが(『宇宙の戦士』の広報官みたいな逆宣伝塔にされないだけマシ)。
グレーレンズマンに至ってはひとりパトロール隊だから辞めようがないし(辞めさせられる権限を持つ者がいない)。
銀河文明の理想の実現への奉仕に普通の人生と命を引き換えにするとは、なかなか過酷でブラックだな。レンズマン
『銀パト』時期までは劣勢だったし、一般隊員でも無事に退役できる率の方が低かったろうな。
むしろ、逆にレンズマンの方が能力の高さから、生存率は高かったかもしれない。その分、繰り返し死地に駆り出されるし、ダルマになっても後方で現役だが(『宇宙の戦士』の広報官みたいな逆宣伝塔にされないだけマシ)。
グレーレンズマンに至ってはひとりパトロール隊だから辞めようがないし(辞めさせられる権限を持つ者がいない)。
銀河文明の理想の実現への奉仕に普通の人生と命を引き換えにするとは、なかなか過酷でブラックだな。レンズマン
633名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/26(日) 11:09:46.25ID:U/shSlvk キニスン家は代々レンズマンになって、かつ子孫を残せたんだろうか
サムスの子孫は女系らしいけど
サムスの子孫は女系らしいけど
634名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/26(日) 12:34:12.86ID:yROcwvJA635名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/26(日) 15:35:17.30ID:BghK6Wv2 単純に血統の維持だけが目的なら、数世代に渡って
レンズマンにならずひっそり安全に暮らすことも可能だろうけど、
キニスン一族の場合、息子は父親よりもっとレンズマンなわけだからなぁ。
やっぱり毎世代レンズマンを輩出する家系と見られてたんじゃないか。
目立たないためには、比較的若いうちに子供を作って、父親の戦死率が高く、
未亡人と息子という家族構成が多かったのかも知れん。
世襲レンズマンとか、代々エリートの家系とか言われるのも違う気がするし。
レンズマンにならずひっそり安全に暮らすことも可能だろうけど、
キニスン一族の場合、息子は父親よりもっとレンズマンなわけだからなぁ。
やっぱり毎世代レンズマンを輩出する家系と見られてたんじゃないか。
目立たないためには、比較的若いうちに子供を作って、父親の戦死率が高く、
未亡人と息子という家族構成が多かったのかも知れん。
世襲レンズマンとか、代々エリートの家系とか言われるのも違う気がするし。
636名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/26(日) 16:17:06.08ID:yROcwvJA >>635
でも、クリスが「あのサムズの血統だぞ」と言われていたのに対して、キムは「あのキニスン家の男だぞ」とか「さすがキニスン家だな」とは家系と
絡めて評価されていたことが一度もないからなぁ。そんだけ公平だったとは言えるが、エリートのレンズマン家系なら、少なくなとも本人は、それを
誇りにもプレッシャーにも感じるだろうがそれすらもない。
ファーストから銀パトまで何年隔たっているか不明だが、レンズマン競争率が地球だけでも10000倍くらいならローカルエリート級の家系でも100年
に一人は出てきそうな率だ。キニスン家が割とあちこち引っ越していたからもう少し率が高くても目立たなかった&当人たちも気づかなかった(その
場合、ここにメンターの介入を感じるな)、と。
でも、クリスが「あのサムズの血統だぞ」と言われていたのに対して、キムは「あのキニスン家の男だぞ」とか「さすがキニスン家だな」とは家系と
絡めて評価されていたことが一度もないからなぁ。そんだけ公平だったとは言えるが、エリートのレンズマン家系なら、少なくなとも本人は、それを
誇りにもプレッシャーにも感じるだろうがそれすらもない。
ファーストから銀パトまで何年隔たっているか不明だが、レンズマン競争率が地球だけでも10000倍くらいならローカルエリート級の家系でも100年
に一人は出てきそうな率だ。キニスン家が割とあちこち引っ越していたからもう少し率が高くても目立たなかった&当人たちも気づかなかった(その
場合、ここにメンターの介入を感じるな)、と。
637名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/26(日) 16:56:37.45ID:BghK6Wv2 第三段階を生み出すキニスン家は男性の直系というのは作品の設定で間違いない。
世代ごとに強化されるのだから代々レンズマンだろうは、まぁ堅い予想。
それでいてあまり目立たない、少なくとも現代日本の
芸能人やスポーツ選手、あるいは政治家みたいに
「あの○○の息子がついにデビュー」「何代目襲名」と騒がれることもない。
となると、優秀だけど有名にならないまま終わるということで、
早めに死亡退場かなと思ったわけ。
しかし、こうやって改めて書いてみたら、
銀河文明の市民がレンズマンの活躍に対して個人の名前を結びつけないくらいに
成熟してるとも考えられるね。あるいはパトロール隊の徹底的な秘密主義か。
ボスコーン船を奪って帰還したキニスンがニュースで時の人になってたのが
かなり場違いなエピソードになってしまうのがこの(民度or隠蔽)説の弱点だけど。
世代ごとに強化されるのだから代々レンズマンだろうは、まぁ堅い予想。
それでいてあまり目立たない、少なくとも現代日本の
芸能人やスポーツ選手、あるいは政治家みたいに
「あの○○の息子がついにデビュー」「何代目襲名」と騒がれることもない。
となると、優秀だけど有名にならないまま終わるということで、
早めに死亡退場かなと思ったわけ。
しかし、こうやって改めて書いてみたら、
銀河文明の市民がレンズマンの活躍に対して個人の名前を結びつけないくらいに
成熟してるとも考えられるね。あるいはパトロール隊の徹底的な秘密主義か。
ボスコーン船を奪って帰還したキニスンがニュースで時の人になってたのが
かなり場違いなエピソードになってしまうのがこの(民度or隠蔽)説の弱点だけど。
638名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/26(日) 17:11:16.08ID:DZyluMAw サムズ家の血統のすぐあとに彼こそ純粋なキニスン家の血統だぞと返されていた気もするけど
他にも名家はたくさんあったはず
ヘインズ家とかレーシー家とか
実際ヘンダスン家はパイロットを世襲している
遺伝が重要な要素だから血統が出来ていくのはほぼ必然
特権階級だけど意味と価値のある特権階級なので良いこと
キムの父親がキニスン家の八男あたりだったとすればあまり目立たなかったとも思える
他にも名家はたくさんあったはず
ヘインズ家とかレーシー家とか
実際ヘンダスン家はパイロットを世襲している
遺伝が重要な要素だから血統が出来ていくのはほぼ必然
特権階級だけど意味と価値のある特権階級なので良いこと
キムの父親がキニスン家の八男あたりだったとすればあまり目立たなかったとも思える
639名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/26(日) 20:20:25.70ID:uqKgLtkw 目立つとエッドールに滅ぼされるから
優秀なのに生涯特に成果は残さず
血筋のみ残して死ぬのを繰り返したんじゃないかな
優秀なのに生涯特に成果は残さず
血筋のみ残して死ぬのを繰り返したんじゃないかな
640名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/27(月) 00:38:01.10ID:yeUJVo+B 某世代キニスン家奥方「浮気して赤毛の人の子供産んじゃったw血統途絶えるとか気にしてたけどザマァよねテヘペロ」
めんたー「!?」
めんたー「!?」
641名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/27(月) 06:42:37.91ID:Uvg8az54 >>638
>実際ヘンダスン家はパイロットを世襲している
世襲の意味を調べてこい。
ありゃあ単に親子で同じ仕事を選び、同じ役職に就いたってだけだ。息子の意志と努力で掴んだもので、ヘンダーソンの家系だからって無条件に与えられたものではなかろう。
>実際ヘンダスン家はパイロットを世襲している
世襲の意味を調べてこい。
ありゃあ単に親子で同じ仕事を選び、同じ役職に就いたってだけだ。息子の意志と努力で掴んだもので、ヘンダーソンの家系だからって無条件に与えられたものではなかろう。
642名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/29(水) 22:00:24.43ID:YCOrE2d8 実力第一のアメリカで、血統に拘る作品も面白言っちゃ面白い。
643名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/30(木) 09:13:22.94ID:SGPJ7fgi 作中人物で意識してるのはアリシア人と子供たちだけかも知れんけど、
キニスン一族は「計画的な交配による人類の品種改良」だろう。
それを社会制度と整合させると家系ってことになるわけで。
ヘインズとレーシーの「サムスの血統だぞ」「キニスン家の男だ」は
それなりに家柄を重視してる気もするが、これは(作中で語られていない)
歴史的な実績が背景にあるのかも知れん。
キニスン一族は「計画的な交配による人類の品種改良」だろう。
それを社会制度と整合させると家系ってことになるわけで。
ヘインズとレーシーの「サムスの血統だぞ」「キニスン家の男だ」は
それなりに家柄を重視してる気もするが、これは(作中で語られていない)
歴史的な実績が背景にあるのかも知れん。
644名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/31(金) 21:58:46.89ID:j5EENsEV キニスン家についてはバーゲンホルム先生が
「このキニスン家という血統は目立った実績はないけど、代々優秀やから要チェックやで!」
とステマしてた可能性
「このキニスン家という血統は目立った実績はないけど、代々優秀やから要チェックやで!」
とステマしてた可能性
645名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/31(金) 22:24:32.21ID:td7LTpbo >>644
ステマもクソも、ファーストレンズマン・サムズに続く初期レンズマンに親子で選ばれているやん。親父の方は大統領もやってるし。事によっては、サムズより有名だろう。
ステマもクソも、ファーストレンズマン・サムズに続く初期レンズマンに親子で選ばれているやん。親父の方は大統領もやってるし。事によっては、サムズより有名だろう。
646名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 10:29:28.26ID:89DKFJ+N レンズマンの三分の一が裏切った「レンズマン聖書」
647名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 02:16:29.82ID:WKf8BiCT >>646
「アリシアに向かったのに帰ってこなかったレンズマン候補生」を思い出した。
彼らはボスコーンのスパイだったのだがしっかりアリシア人にバレており、
全員ぶっ殺されて死体も処分されてしまった模様である。(キニスンの推理)
一番怖いのはパトロール隊側がこれを知らないのに「なんか帰ってこない奴いるね」で済ませてた事。
「アリシアに向かったのに帰ってこなかったレンズマン候補生」を思い出した。
彼らはボスコーンのスパイだったのだがしっかりアリシア人にバレており、
全員ぶっ殺されて死体も処分されてしまった模様である。(キニスンの推理)
一番怖いのはパトロール隊側がこれを知らないのに「なんか帰ってこない奴いるね」で済ませてた事。
648名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 12:21:44.78ID:wDnctU0j >647
ボスコーンに襲撃されたとか、事故とか
ボスコーンに襲撃されたとか、事故とか
649名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 13:18:42.95ID:+uaCNRvi >>648
何回かは、そういう連絡があったとか推測できる痕跡があったから、何もない例も同様に思われたというのはありそうだな。
どうやって候補生送っていたかわからないが、パトロールにとって重要な人員と星へのルートでそんなにトラブルがあってはいけないだろうに。
何回かは、そういう連絡があったとか推測できる痕跡があったから、何もない例も同様に思われたというのはありそうだな。
どうやって候補生送っていたかわからないが、パトロールにとって重要な人員と星へのルートでそんなにトラブルがあってはいけないだろうに。
650名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 14:25:18.28ID:RVVvn5lX レンズマンはどんなに惨く理不尽な死に方をしても、アリシア人にとっては「必要な犠牲」で済まされてしまう。
正直レンズマンの精神でないと得心はできないわな。
正直レンズマンの精神でないと得心はできないわな。
651名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 16:02:50.16ID:BkNdBauX レンズマンは死なない。ただ行方不明(MIA)になるだけだ。
652名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 16:22:49.29ID:83mxFb2l653名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/04(火) 07:56:51.80ID:zjVi0JNe 銀河パトロール員やレンズマンが殉職したらどんな葬式するのかなぁ。
654名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/04(火) 16:44:51.30ID:0XPAnrAb >>653
『グレー〜』でキニスン捕まえたデルゴンの想像だと「英雄として葬られるんだろう」だったな。
『グレー〜』でキニスン捕まえたデルゴンの想像だと「英雄として葬られるんだろう」だったな。
655名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/04(火) 22:36:49.97ID:+SYmgRgf アーリントンや靖国みたいな施設が有るのかな?
656名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/05(水) 06:26:01.95ID:yLgY50Wv 海軍式って言うのか、棺桶カプセルで「宇宙葬」という線もあるかも。
回収された遺体だけでも専用の施設に埋葬してたら、えらい敷地が必要で、
「墓地惑星」みたいな、何やら松本零士っぽい星ができそう。
大半が船とともに大爆発とか、潜入任務中に行方不明とかで
遺体が残らないにしても、パトロール隊の規模もデカいから。
回収された遺体だけでも専用の施設に埋葬してたら、えらい敷地が必要で、
「墓地惑星」みたいな、何やら松本零士っぽい星ができそう。
大半が船とともに大爆発とか、潜入任務中に行方不明とかで
遺体が残らないにしても、パトロール隊の規模もデカいから。
657名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/05(水) 09:51:12.05ID:Kn/21SKM 「墓地惑星」って冥王星かな?
基地惑星と紛らわしいw
基地惑星と紛らわしいw
658名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/05(水) 11:05:23.85ID:WB8Ed8HY とあるSFドラマでは任務途中あるいは寿命で命を落としたヒーローの亡骸を納めたカプセルが多次元宇宙じゅうから集まる惑星があって、
数知れないカプセルが惑星の輪を形成しているっていうのがあったなぁ。
数知れないカプセルが惑星の輪を形成しているっていうのがあったなぁ。
659名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/05(水) 20:39:08.59ID:qRd/ECfY キチ惑星とかぼっち惑星とかディスってるのかと思った
660名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/08(土) 19:26:06.64ID:Jdr7O5Ii 浮遊惑星ガトランティス
661名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/15(土) 09:05:21.47ID:JBgJ/g/i >>658
レッドドワーフ?
レッドドワーフ?
662名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/15(土) 21:19:19.34ID:YaRmRU+I >>661
アリシア人:「僕たちいったい、どこに行くんだろうね?」
アリシア人:「僕たちいったい、どこに行くんだろうね?」
663名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/22(土) 13:23:00.59ID:GsyApIS/ レッドドワーフ(未見)からの引用だと思ってスルーしてたけど、
一週間を経て遅ればせながら気がついた。
「アリシア人なら洞察しろよ」(パシッ)
一週間を経て遅ればせながら気がついた。
「アリシア人なら洞察しろよ」(パシッ)
664名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/24(月) 20:11:27.94ID:vr988w9/ レンズマンがピンチになった時
グレーレンズマンが助けに来る
レンズロボがボロボロになった時
グレートレンズロボがエッドール人の七つの軍団を・・・
グレーレンズマンが助けに来る
レンズロボがボロボロになった時
グレートレンズロボがエッドール人の七つの軍団を・・・
665名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/24(月) 20:25:53.83ID:GAuUxOz9 愚連隊さw
666名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/24(月) 21:25:40.32ID:8elTqrPj アリシア人が紛糾したとき
長老がハイアリシア人にお伺いして決める
長老がハイアリシア人にお伺いして決める
667名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/24(月) 21:29:27.61ID:8elTqrPj エッドアの最高意思決定機械はハイエストシュープレマシーが秘蔵する
量子さいころチンチロリン
量子さいころチンチロリン
668名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/24(月) 21:34:11.04ID:8elTqrPj アリシア星とエッドア星は共通重心をもつ銀河をまたがる連星
公平のために銀河を取り替えながら攻守を繰り返してやっと決着が付いた
公平のために銀河を取り替えながら攻守を繰り返してやっと決着が付いた
669名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/24(月) 21:36:08.11ID:8elTqrPj こんなの面白いか?
かわいいが正義だから面白いも正義でいいよね
かわいいが正義だから面白いも正義でいいよね
670名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/25(火) 06:17:45.72ID:QJTd8ITJ671名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/25(火) 07:28:49.89ID:5gRqbt5E672名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/25(火) 07:33:00.33ID:5gRqbt5E ちなみにメドンはアリシア側のプルーアに相当する
惑星規模バーゲンホルム、超大容量エネルギー施設、再生医療、科学者会議の舞台
どれもこれも当時の銀河文明が発明するのは不自然だから
ああいう形で提供された
メドンがあの場所に置いてあったのも
銀河対惑星で戦えていたのも
協定通り
惑星規模バーゲンホルム、超大容量エネルギー施設、再生医療、科学者会議の舞台
どれもこれも当時の銀河文明が発明するのは不自然だから
ああいう形で提供された
メドンがあの場所に置いてあったのも
銀河対惑星で戦えていたのも
協定通り
673名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/25(火) 08:03:07.67ID:x/gfhD+s エッドアとアリシアが本気で戦ったらこの宇宙がぶっ壊れかねないので
裏で取引してプロレスやってたってのはありそう。
裏で取引してプロレスやってたってのはありそう。
674名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/25(火) 12:07:33.40ID:SR7BWGpY エッドアは時空連続体Eを追放された可能性が微レ存?
675名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/25(火) 22:27:55.91ID:RP0opXCP どこの宇宙猿人だよ
676名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/29(土) 08:22:11.58ID:j2+mtWuR 最終回「さらばアリシア人」
第二期最終回「銀河最大の侵略(後編)」
時は流れ
「あっ アリシアもエッドアも星になった」
第二期最終回「銀河最大の侵略(後編)」
時は流れ
「あっ アリシアもエッドアも星になった」
677名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/01(月) 22:48:38.95ID:IQypecMm678名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/04(木) 22:39:39.34ID:rgJmeCvo ポケモンやっててふと思ったんだが、「ムウマ」というポケモンについての説明文で、
「人の怖がる心を吸い取ってエネルギーにするので人間を脅かす」というのがあったんだが、
やる事の規模の違いでデルゴンとここまで印象変わるのかと思った。
「人の怖がる心を吸い取ってエネルギーにするので人間を脅かす」というのがあったんだが、
やる事の規模の違いでデルゴンとここまで印象変わるのかと思った。
679名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/13(土) 19:51:28.09ID:b2pF3wgD エッドール人(第一ファウンデーション=物理科学先行)
アリシア人(第二ファウンデーション=精神科学先行)
キニスン一家(ミュール)
アリシア人(第二ファウンデーション=精神科学先行)
キニスン一家(ミュール)
680名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 08:32:38.76ID:wo0+5C+L Rダニールの居場所が無い
681名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/19(金) 21:54:57.17ID:6k7w0hJ7 シオナイト欲しいですか
682名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/22(月) 16:39:45.08ID:ojBwiJrc ズウィルニクだ!
逮捕しろ!
逮捕しろ!
683名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/22(月) 17:02:53.08ID:WHQI+VL2 えと、しらみ呼ばわりは失礼だだっけ?
684名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/22(月) 19:55:45.26ID:lmV3tVop シラミシラミソラシラミ
シラミの歌byさだまさし
シラミの歌byさだまさし
685名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/23(火) 09:13:15.77ID:Cehxvptp トレンコ楽しいです
686名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/24(水) 07:22:11.42ID:uigFxbt1 トレンコ トレンコ♪
トレンコよいとこ一度はおいで
トレンコよいとこ一度はおいで
687名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/24(水) 07:48:50.30ID:WhafsoQX トレンコ人「おれたちの必須栄養素を毒扱いするな。殺す気か」
688名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 20:41:49.49ID:yW8yYLK/ ガーレーン「俺には効かねえし」
689名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 12:57:14.19ID:vGwzRybW とーれとーれぴーちぴーちシオナイト〜
690名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 20:51:47.68ID:0HaMSgE2 >>689
何故歌うのか
何故歌うのか
691名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/27(土) 21:31:37.21ID:hNEsn1BI シオナイト漁師の朝は早い
692名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/28(日) 06:43:57.01ID:zDkugEO7 肉食性植物を朝もはよから伐採伐採…。
693名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/28(日) 06:45:54.25ID:zDkugEO7 あ、いや、シオナイトの精製源になる植物は「触っても噛みつかないという点では安全」なんだったか。
694名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/28(日) 08:58:27.68ID:XnpWN10P シオビタドリンク最高!
695名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/28(日) 12:14:43.92ID:qrqzISae カンドロン「私にとっては、ただの調味料です」
696名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/29(月) 01:18:44.15ID:lO7UrDV5 リーダーズ英和辞典引いてて思ったんだが、「Diesel」を英語の名詞で使う際、
「ドイツ人の姓」「ディーゼルエンジン並びにそれを動力とする乗り物の略称」の他に、
「男役のレズビアン(特に工員みたいな恰好の)」ってあった・・・
原書未見なのではっきり分からんが『渦動破壊者』創元版125Pででトミーの事を
「彼女の体格がディーゼルトラック並」って妙なたとえをしているんだが、
もしかして原文にはトラックに当たる単語がなくて、「タチみたいな女」っていってたのか?
「ドイツ人の姓」「ディーゼルエンジン並びにそれを動力とする乗り物の略称」の他に、
「男役のレズビアン(特に工員みたいな恰好の)」ってあった・・・
原書未見なのではっきり分からんが『渦動破壊者』創元版125Pででトミーの事を
「彼女の体格がディーゼルトラック並」って妙なたとえをしているんだが、
もしかして原文にはトラックに当たる単語がなくて、「タチみたいな女」っていってたのか?
697名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/29(月) 05:57:53.40ID:Ty6/k9j5 >>696
よく読めよ。文字通りの意味だって。
よく読めよ。文字通りの意味だって。
698名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/29(月) 07:19:52.28ID:6MKr3XD7 英語って大概の日常語にエロい用法があって、日本人が感覚的にネーミングすると大抵ブホッと笑われる地雷原のような言語だ。
699名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/29(月) 10:52:23.43ID:UjZz1A4x >>696
凄く支持したいが
ヴェスタの尻尾が自立できないほどの高G状況で涼しい顔してるからなあ
でも今までの翻訳でスルーされていた下ネタが
原語にはいっぱい埋もれてる可能性があると想像するとワクワクする
凄く支持したいが
ヴェスタの尻尾が自立できないほどの高G状況で涼しい顔してるからなあ
でも今までの翻訳でスルーされていた下ネタが
原語にはいっぱい埋もれてる可能性があると想像するとワクワクする
700名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/29(月) 10:54:36.81ID:UjZz1A4x トラックのような体格と書けば済むところを
わざわざディーゼルトラックと書くことでダブルミーニングの下ネタにしたのかもだ
わざわざディーゼルトラックと書くことでダブルミーニングの下ネタにしたのかもだ
701名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/29(月) 17:03:18.99ID:9ZIcoQIM 無いところにまで下ネタを想像して楽しむというのもオトナの証拠ですね
702名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/01(木) 01:14:26.23ID:0tSC/a4v703名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/01(木) 18:20:14.36ID:iiHgBXBv ザブリスカのフォンテマとか車輪人間とかいるな>車輪で移動する宇宙人
フォンテマは人扱いできるだけの知能がないし、車輪人間は体が車輪状っぽいけど
フォンテマは人扱いできるだけの知能がないし、車輪人間は体が車輪状っぽいけど
704名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/01(木) 18:32:56.46ID:F2yYpmCu 単に当時のディーゼルエンジンがガソリンエンジンより大きくて重かったんでそういう例えになったんかな。
ディーゼルと言えば、銀河パトロール隊冒頭でのボスコーン艦の描写ってドイツ海軍のディーゼル艦のドイッチュラント級装甲艦そのまんまなんだよね。
謎の新動力(蒸気タービンではなくディーゼル)に、大型パトロール艦(戦艦)にまさる速力と快速艇(巡洋艦)に勝る攻防力っていう点がそのまんま。
ディーゼルと言えば、銀河パトロール隊冒頭でのボスコーン艦の描写ってドイツ海軍のディーゼル艦のドイッチュラント級装甲艦そのまんまなんだよね。
謎の新動力(蒸気タービンではなくディーゼル)に、大型パトロール艦(戦艦)にまさる速力と快速艇(巡洋艦)に勝る攻防力っていう点がそのまんま。
705名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/06(火) 07:54:23.00ID:VSv71Nk8 アイヒのビジュアルがわかる画像無いですかね
706名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/06(火) 08:25:33.16ID:9F2xi+oq レンズマンのウスイタカイホンは存在するのであろうか。
707名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/06(火) 16:12:52.85ID:T2l0XAdD708名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/06(火) 20:34:48.99ID:F4UBX+W6 >>707
単に温度が低いだけなのに、どうして知覚不能なんだろう?
そもそも新陳代謝が低いので、温血と同じ原理で活動してると永遠に下等動物だからかな。
温血には感知できないところで、意思をやり合ってるイメージなのかな。
単に温度が低いだけなのに、どうして知覚不能なんだろう?
そもそも新陳代謝が低いので、温血と同じ原理で活動してると永遠に下等動物だからかな。
温血には感知できないところで、意思をやり合ってるイメージなのかな。
709名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/06(火) 21:07:25.90ID:VSv71Nk8 >>707
それは、パイレンでは
それは、パイレンでは
710名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/06(火) 22:35:49.82ID:TqG+Gr2l >>705
正確性については分からんが、ポプラ社版ジュブナイル挿絵だと「獣脚類恐竜の前足が触手」のような怪獣風だったな
(これはオンローだったかもしれないが…)ちなみにナドレックはバク顔の鳥竜系(青い)。
他にジュブナイルだと青い鳥社版の『宇宙戦士レンズマン(ファーストレンズマン)』で、他は割と忠実に訳しているのに、
終盤で原作には出てこないアイヒ人が出てきて地球攻撃失敗を怒る場面があった。
で、ここでの説明だと「アイヒ人は地球人そっくりだが全身青い」・・・はい、カロニア人ファーナルドがなぜかアイヒ人にされているだけですw
(『グレー』に当たるエピソードではアイヒ人は原作通りの触手とかがある説明)
でも、この「アイヒ人」の司令官の名前が「ボスコーン」なのはちょっと面白いと思った。
(青い鳥文庫では時系列準に出していたので、ここから『銀河パトロール』の話につながるため「ボスコーン」の由来を出して絡めたかった?)
正確性については分からんが、ポプラ社版ジュブナイル挿絵だと「獣脚類恐竜の前足が触手」のような怪獣風だったな
(これはオンローだったかもしれないが…)ちなみにナドレックはバク顔の鳥竜系(青い)。
他にジュブナイルだと青い鳥社版の『宇宙戦士レンズマン(ファーストレンズマン)』で、他は割と忠実に訳しているのに、
終盤で原作には出てこないアイヒ人が出てきて地球攻撃失敗を怒る場面があった。
で、ここでの説明だと「アイヒ人は地球人そっくりだが全身青い」・・・はい、カロニア人ファーナルドがなぜかアイヒ人にされているだけですw
(『グレー』に当たるエピソードではアイヒ人は原作通りの触手とかがある説明)
でも、この「アイヒ人」の司令官の名前が「ボスコーン」なのはちょっと面白いと思った。
(青い鳥文庫では時系列準に出していたので、ここから『銀河パトロール』の話につながるため「ボスコーン」の由来を出して絡めたかった?)
711名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/06(火) 23:50:26.31ID:T2l0XAdD712名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/07(水) 06:25:48.50ID:nIFMOvJe713名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/07(水) 06:36:16.64ID:mWavK/PM714名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/07(水) 07:52:00.84ID:nIFMOvJe715名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/07(水) 09:14:17.90ID:wE0LflVq >>713
ナドレックが生身ということは極低温環境なんだな
ナドレックが生身ということは極低温環境なんだな
716名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/07(水) 09:24:10.90ID:V4yhz7X2 ナドレックはZレンズマンのカバーアートのほうがそれらしい気がするなー
https://goo.gl/images/z89U4a
こっちの表紙はブリタニア号の自爆に巻き込まれた海賊船に乗り移るシーンかな?
https://goo.gl/images/x6Msed
https://goo.gl/images/z89U4a
こっちの表紙はブリタニア号の自爆に巻き込まれた海賊船に乗り移るシーンかな?
https://goo.gl/images/x6Msed
717名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/07(水) 12:14:43.79ID:wE0LflVq■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
