前々スレ、前スレに引き続きSF作家故・平井和正氏の霊能、宗教関連の話題を主に語りましょう。
前々スレ
【天上界から】平井和正★9【こんにちは】[転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1426777251/l50
前スレ
【天上界から】平井和正★10【こんばんは】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1455346213/
探検
【天上界から】平井和正★11【ごきげんよう】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/03/19(日) 13:37:00.63ID:4KkytAKH
2017/03/20(月) 18:25:30.76ID:2YEoj9GG
平井和正sage
2017/03/20(月) 20:09:48.21ID:FoB4Ogys
そして平井和正age
2017/03/20(月) 23:58:54.75ID:DEAW2M0S
平井和正
2017/03/20(月) 23:59:46.00ID:mJV7vxwc
長生きするスレだな
> このスレッドは1000を超えました。
> もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
> life time: 401日 8時間 7分 46秒
> このスレッドは1000を超えました。
> もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
> life time: 401日 8時間 7分 46秒
2017/03/21(火) 00:56:05.33ID:QsCGRHyJ
新作が出ないからゴシップしか書くことがない。
本人がいないからゴシップも種が尽きる。
本人がいないからゴシップも種が尽きる。
2017/03/21(火) 09:05:23.92ID:J50FFeND
Twitterで平井和正の事を呟く人が割と多いんだけれど、サイボーグブルースが一番評判いいな。
2017/03/21(火) 13:15:12.83ID:kTmNgPny
一冊で完結してるしね
アンドロイドお雪とか早く電子書籍にしてくれないかな
アンドロイドお雪とか早く電子書籍にしてくれないかな
2017/03/21(火) 17:44:12.37ID:f3ZPnhy8
最近はブコフのワゴンとかでも見かけなくなったからな平井作品
2017/03/21(火) 17:58:37.76ID:arsGN/mT
アスキー版の新書以外はもう紙の劣化が激しくて売り物にならんからね
2017/03/21(火) 22:23:02.94ID:Lj9Vk8pq
悪夢のかたち、とか、虎は目覚める、とかの初期短編集も、電書化して欲しいな
2017/03/22(水) 18:44:23.92ID:or6LgRjj
初期短編の方が読みたいね
なんで後回しにしてるんだろう
なんで後回しにしてるんだろう
2017/03/23(木) 22:35:03.22ID:1M4HeBxz
売れないからな
14名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 18:26:59.33ID:ckbxDgo8 霊能、宗教関連の話題を主に語りましょう。
2017/03/25(土) 22:05:31.00ID:Gwti1lYh
ビタミンC以外の話はしたくない
2017/03/26(日) 01:17:31.34ID:Tl9WgRjR
平井さんは江原さんのことどう思っていたのかな。
たぶん男でデ○なので容姿は問題外だと思うけど…
たぶん男でデ○なので容姿は問題外だと思うけど…
2017/03/26(日) 02:09:23.56ID:+Vh+sO4Q
霊能者の類は嫌いだと言ってただろう
2017/03/26(日) 02:17:46.36ID:4WrNQp/j
霊能者が嫌いなんじゃなくて、
霊能者のほとんどが嫌いなだけだろ。
傾倒しまくった霊能者はいるんだから。
「霊能者」を「編集者」「ファン」「人類」と入れ替えても
同じような気もするが。
霊能者のほとんどが嫌いなだけだろ。
傾倒しまくった霊能者はいるんだから。
「霊能者」を「編集者」「ファン」「人類」と入れ替えても
同じような気もするが。
2017/03/26(日) 09:55:17.90ID:3XyQ4FOw
近年は野性動物の世界にも虐待や差別があることが明らかになって
人類駄目小説の主張は説得力を失ったからな
吉田拓郎が「人間なんて」の後に「襟裳岬」を書いたみたいに
上手く切り換えはできなかったのか?
人類駄目小説の主張は説得力を失ったからな
吉田拓郎が「人間なんて」の後に「襟裳岬」を書いたみたいに
上手く切り換えはできなかったのか?
2017/03/26(日) 10:00:08.78ID:3XyQ4FOw
おっと「襟裳岬は作曲のみだったがな。
2017/03/26(日) 11:21:18.47ID:+oMQ5wcK
ボヘミアングラスで知った人も結構多いんでないの
2017/03/26(日) 21:54:59.93ID:Tl9WgRjR
狼って本当にそんなに高潔な生き物なのかね…
2017/03/26(日) 22:20:26.70ID:1pQL3NQP
70年代だからね。
自由とか孤高というのが大好きな時代で
ジプシーとかボヘミアンとか山の民のサンカとかアイヌとか束縛されてないものに過剰な思い入れをする人が多くいた。
フリージャズを聴いてる奴は自分は高級な人間だと思っていた。
自由とか孤高というのが大好きな時代で
ジプシーとかボヘミアンとか山の民のサンカとかアイヌとか束縛されてないものに過剰な思い入れをする人が多くいた。
フリージャズを聴いてる奴は自分は高級な人間だと思っていた。
2017/03/26(日) 22:30:09.56ID:8Lg8e4K8
ヘルマン・ヘッセ『荒野のおおかみ』の過大評価もあった
2017/03/26(日) 22:32:40.66ID:8uXRHYYz
オオカミの群れ自体は完全なタテ社会だけどな。
オオカミを家畜化したイヌが人間の命令を聞くのも、
人間を群れの上位者と見るからで、
それが揺らぐと惨劇が起きる。
そしてオオカミは持久力に富んだハンターであり、
見つけた獲物を集団でしつこく追跡して弱らせて仕留める。
人間の社会で何に近いかと言えば、
犬神明が嫌ってやまないある種の暴力組織に
一番近いような気がする。
オオカミを家畜化したイヌが人間の命令を聞くのも、
人間を群れの上位者と見るからで、
それが揺らぐと惨劇が起きる。
そしてオオカミは持久力に富んだハンターであり、
見つけた獲物を集団でしつこく追跡して弱らせて仕留める。
人間の社会で何に近いかと言えば、
犬神明が嫌ってやまないある種の暴力組織に
一番近いような気がする。
26名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 22:47:14.18ID:vP8w3hpJ 平井和正は自分の欲しいものをないものねだりで
何かに勝手にあこがれて思い込んで
何かを微妙にパクッテ
何かと信ぴょう性が出るようにリアルな感じで補足して
若干文章を読みにくく微妙に変な語彙を混ぜて
エンタメ小説を書くというテクニックが売りの一つだったのかな?
何かに勝手にあこがれて思い込んで
何かを微妙にパクッテ
何かと信ぴょう性が出るようにリアルな感じで補足して
若干文章を読みにくく微妙に変な語彙を混ぜて
エンタメ小説を書くというテクニックが売りの一つだったのかな?
2017/03/26(日) 23:53:14.47ID:ysvL4prV
一匹狼ってカッコイイ言葉があるけど
それは種の属性じゃなくてむしろ例外
はぐれ狼と同じ言葉だよな
一人で闘う犬神明はロマンチックだが前提が間違ってた
間違ってたけどロマンチックだから許せるが
それは種の属性じゃなくてむしろ例外
はぐれ狼と同じ言葉だよな
一人で闘う犬神明はロマンチックだが前提が間違ってた
間違ってたけどロマンチックだから許せるが
2017/03/26(日) 23:55:14.42ID:ysvL4prV
平井和正ワールドの狼は群れない動物なんだよ
SFなんだからそれでいい
群れない狼が存在するパラレルワールド
SFなんだからそれでいい
群れない狼が存在するパラレルワールド
2017/03/27(月) 00:12:36.94ID:73/mR7Ir
はぐれ狼純情派とかかっこいいじゃん
2017/03/27(月) 01:09:50.11ID:vGuHJfc6
はぐれ刑事は題名とは逆に協調性があり団体行動もする
はみだし刑事も同様
はみだし刑事も同様
2017/03/27(月) 02:00:15.35ID:Pp9kN1H5
2017/03/27(月) 02:34:36.91ID:k4KK1lbo
その矛盾が不死鳥結社の陰謀に繋がるんじゃないですか
亡くなられなければそこまで構想してたと
関係者が言ってました
亡くなられなければそこまで構想してたと
関係者が言ってました
2017/03/27(月) 16:03:11.12ID:Q+D9v0HB
おまえらは到底狼の一員とは言えんな
2017/03/27(月) 19:18:21.06ID:ZDJauNec
構造的には猿山のボスと大して違わんのに、
見た目がいいからロマンか。
イケメンに限る、ってやつだな。
見た目がいいからロマンか。
イケメンに限る、ってやつだな。
2017/03/27(月) 19:48:26.81ID:/dbTB3iB
一応地方に寄っては神だしね
2017/03/28(火) 00:52:25.31ID:p5zPO/kT
神かどうかは知らないが、全滅させた報いはあるらしい。
日本でシカをコントロールできる肉食獣はオオカミだけだったので、
目下天敵の無いシカは増え放題で、木の皮を食い荒らして森を枯らす。
クマは草食寄りの雑食なんでこの場合は役に立たん。
昔はシカ革とか目当てで人間がシカに狩猟圧を掛けてたが、
今どき毛皮なんぞ着てたら過激な環境団体が剥ぎにくるしな。
猟友会も高齢化で、女の子や役人が森林保護で猟に駆り出される始末。
似た状況になった米国の一部地方では、
絶滅させたオオカミの再導入とかいう荒業を繰り出してる。
日本でシカをコントロールできる肉食獣はオオカミだけだったので、
目下天敵の無いシカは増え放題で、木の皮を食い荒らして森を枯らす。
クマは草食寄りの雑食なんでこの場合は役に立たん。
昔はシカ革とか目当てで人間がシカに狩猟圧を掛けてたが、
今どき毛皮なんぞ着てたら過激な環境団体が剥ぎにくるしな。
猟友会も高齢化で、女の子や役人が森林保護で猟に駆り出される始末。
似た状況になった米国の一部地方では、
絶滅させたオオカミの再導入とかいう荒業を繰り出してる。
37名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/29(水) 01:44:10.85ID:Fp1eG8Ci おお、神よ!
宗教スレらしい展開になってきました。
宗教スレらしい展開になってきました。
2017/03/29(水) 22:33:57.12ID:JG5kXnm1
生態系で説明が付くところにわざわざ宗教だの神だのとは野暮の極み。
オッカムの剃刀でスパッといくべし。
オッカムの剃刀でスパッといくべし。
2017/03/29(水) 22:42:49.40ID:dEYjDr53
-= 彡 ⌒ ミ
-=と(´・ω・`) おお、髪よ〜
-=/ と_ノ
-=_//⌒ソ
◎◎ ◎◎
-=と(´・ω・`) おお、髪よ〜
-=/ と_ノ
-=_//⌒ソ
◎◎ ◎◎
2017/03/29(水) 23:02:46.40ID:rn+NLFRR
月夜の晩、柳の下
突如出ました
突如出ました
2017/03/29(水) 23:09:31.11ID:qcTtDHKC
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%A5%9E?wprov=sfla1
真神(まかみ)は、日本に生息していた狼(ニホンオオカミ)が神格化したもの。大口真神(おおくちのまがみ、おおぐちまかみ)、御神犬とも呼ばれる。
真神は古来より聖獣として崇拝された。大和国(現在の奈良県)にある飛鳥の真神原の老狼は、大勢の人間を食べてきたため、その獰猛さから神格化され、猪や鹿から作物を守護するものとされた。
本来、日本の神って良い悪いじゃ無いんだけど
その辺り無視するとウルフガイのようになる
真神(まかみ)は、日本に生息していた狼(ニホンオオカミ)が神格化したもの。大口真神(おおくちのまがみ、おおぐちまかみ)、御神犬とも呼ばれる。
真神は古来より聖獣として崇拝された。大和国(現在の奈良県)にある飛鳥の真神原の老狼は、大勢の人間を食べてきたため、その獰猛さから神格化され、猪や鹿から作物を守護するものとされた。
本来、日本の神って良い悪いじゃ無いんだけど
その辺り無視するとウルフガイのようになる
2017/03/29(水) 23:29:42.46ID:JG5kXnm1
西洋との違いは牧畜が盛んかどうかかな。
ロボも牧場主の依頼でシートンに仕留められた。
怨霊だろうが猛獣だろうが、
神域を割り当てて祭上げれば共存できるしご利益もあるかも、
ってのは宗教としては一番穏健な類だな。
だからと言って、
バルタン星人やISISと共存できるかどうかは分からんが。
ロボも牧場主の依頼でシートンに仕留められた。
怨霊だろうが猛獣だろうが、
神域を割り当てて祭上げれば共存できるしご利益もあるかも、
ってのは宗教としては一番穏健な類だな。
だからと言って、
バルタン星人やISISと共存できるかどうかは分からんが。
2017/03/30(木) 01:49:15.96ID:1gDUXQ16
日本の神は西洋で言う「精霊」だからな
2017/03/30(木) 02:04:47.42ID:Mp1+PQCk
一神教徒の皆様は原始的なアニミズムだなんだって馬鹿にするけど
周辺国や征服した国の神様を悪魔や妖怪に蹴落としていくあの感性は、
少なくとも建前上は多元的な価値を認める現代に合っているのかどうかと。
周辺国や征服した国の神様を悪魔や妖怪に蹴落としていくあの感性は、
少なくとも建前上は多元的な価値を認める現代に合っているのかどうかと。
2017/03/30(木) 11:11:36.05ID:HnXMjRWj
とりあえず一神教を小馬鹿にする大衆文学のノリ嫌い
日本スゴイコンテンツってそんなのばっか
日本スゴイコンテンツってそんなのばっか
2017/03/30(木) 14:56:26.83ID:Zujwt/I2
小馬鹿ではなく敬して遠ざける。
現状で迫害はないだろう。
君が馬鹿にする大衆の需要がないんだから仕方がないね。
キリスト教徒の率を見れば一目瞭然。
現状で迫害はないだろう。
君が馬鹿にする大衆の需要がないんだから仕方がないね。
キリスト教徒の率を見れば一目瞭然。
47名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/31(金) 10:53:11.40ID:LlLj252X 韓国にしろフィリピンにしろ
キリスト教国家の犯罪率を見れば一目瞭然だろうに
キリスト教国家の犯罪率を見れば一目瞭然だろうに
2017/03/31(金) 21:34:05.89ID:Ds8vsWF1
キリスト教の創造論が正しいとすると、神は何の目的で金玉袋の伸びた爺さんを作ったのか?
天国の事務所にはデザインルームがあって、没になった陰囊のスケッチが沢山残ってたりして
天国の事務所にはデザインルームがあって、没になった陰囊のスケッチが沢山残ってたりして
2017/03/31(金) 22:01:18.96ID:VRByxoBF
ピカソの金玉は長大だったそうだな。
2017/04/01(土) 12:44:30.11ID:La57VwPj
日本大金玉と言えば西郷南洲でごわす
2017/04/01(土) 13:30:33.56ID:0PsmMmw7
神は巨根や巨乳の生まれる確立をランダムに設定してるのかな?
それはさて置き、神が一個人に天罰を与えたり願いを叶えることに時間を割くのは
地球全体の管理運営をサボることになるんだよな
それはさて置き、神が一個人に天罰を与えたり願いを叶えることに時間を割くのは
地球全体の管理運営をサボることになるんだよな
2017/04/01(土) 14:16:08.46ID:gohtl0Fd
天使編でアダルト犬神明と闘ってたのは
結局幻魔に類する宇宙生命体だったんだろうか
結局幻魔に類する宇宙生命体だったんだろうか
53名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/01(土) 20:05:08.44ID:VsFeQiy9 平井和正の紙の本が、今年早川書房から出るらしい。
死後2年が過ぎて、やっと出入禁止が解除されたみたいね。
まあ、平井和正も色々あったが、人生いろいろ人間色々だと思うと、
平井和正の人間性や作家性や紆余曲折が、神様が書いた作品だと思うことにしたよ。
死後2年が過ぎて、やっと出入禁止が解除されたみたいね。
まあ、平井和正も色々あったが、人生いろいろ人間色々だと思うと、
平井和正の人間性や作家性や紆余曲折が、神様が書いた作品だと思うことにしたよ。
2017/04/01(土) 20:19:37.05ID:+/y7lT8+
早川から見たら出入り禁止なのかもしれないが、
どっちかっていうと、小松や堀の件をきっかけに、
平井に限らず第1世代のSF作家が
集団で逃げ出した話じゃないの。
ご遺族にはこだわりはなかろうし、
出版社と利害が一致したのかね。
どっちかっていうと、小松や堀の件をきっかけに、
平井に限らず第1世代のSF作家が
集団で逃げ出した話じゃないの。
ご遺族にはこだわりはなかろうし、
出版社と利害が一致したのかね。
2017/04/01(土) 21:14:23.35ID:wXk5hjVv
早川の場合別に喧嘩してたわけじゃないだろ
森優が退職して縁が切れただけ
森優が退職して縁が切れただけ
2017/04/01(土) 21:18:30.63ID:Skoy3/eu
実際、早川版のウルフガイも時々、再販してたような
2017/04/01(土) 21:21:25.18ID:Skoy3/eu
覆面座談会事件の時期は別だっけ?
2017/04/01(土) 21:23:14.98ID:wXk5hjVv
>>57
覆面座談会事件は福島正実編集長の頃だからもっと前
覆面座談会事件は福島正実編集長の頃だからもっと前
2017/04/01(土) 22:33:02.43ID:+/y7lT8+
ひどい改竄とかは事件と言ってもいいが、
座談会は単に望まぬ批評をされただけじゃないのか。
悔しいのは分かるが、そんなの作家からしたら日常茶飯事だろ。
筒井は見当外れの批評に反論するために理論武装して、
逆にその理論をネタに作品を書いてたな。
転んでもタダで起きない奴。
座談会は単に望まぬ批評をされただけじゃないのか。
悔しいのは分かるが、そんなの作家からしたら日常茶飯事だろ。
筒井は見当外れの批評に反論するために理論武装して、
逆にその理論をネタに作品を書いてたな。
転んでもタダで起きない奴。
2017/04/01(土) 23:15:00.34ID:/VUTTq9S
去年亡くなったキース・エマーソンの、映画『幻魔大戦』のBGM生演奏の貴重な動画
KORG TV / Eine Zeitreise in die Siebziger mit Keith Emerson
https://youtu.be/rvsd9gzEZgc
KORG TV / Eine Zeitreise in die Siebziger mit Keith Emerson
https://youtu.be/rvsd9gzEZgc
2017/04/02(日) 00:31:53.74ID:StHVE8tt
覆面座談会で批判された箇所をあとがきに全文引用して
引用料をお支払したいがあいにく匿名なので誰に連絡していいかわからない
と皮肉ってたな
引用料をお支払したいがあいにく匿名なので誰に連絡していいかわからない
と皮肉ってたな
2017/04/02(日) 00:44:24.98ID:EyKgukwB
2017/04/02(日) 05:54:58.39ID:MBSVyJdt
2017/04/02(日) 05:58:44.61ID:MBSVyJdt
ちなみに第一世代の人たちにとって森優は「仲間」なので
彼を切った早川と喧嘩まではしないものの疎遠になるのは普通の話
彼を切った早川と喧嘩まではしないものの疎遠になるのは普通の話
2017/04/02(日) 07:14:56.27ID:EyKgukwB
すると、堀晃の裁判も森優の退社からは結構後だったし
何かひとつが直接の原因とかでなく、疎遠になったって感じか
何かひとつが直接の原因とかでなく、疎遠になったって感じか
2017/04/02(日) 09:20:01.83ID:MJ09kJbR
2017/04/02(日) 11:56:23.54ID:Z7p/LM3r
今使われてる「残留思念」って平井の造語ってことでいいの?
2017/04/02(日) 16:20:27.76ID:8k1VcZ5b
早川から出るのってアンソロジーとかじゃなくて?エイプリルフールのつもりなら全然面白くないぞ
2017/04/02(日) 17:13:10.02ID:3jJnFpgQ
ツイッターで早川から第一世代の作家の短編集がでるって話題になってたからそのことかと。
各巻の仮タイトルでていて平井和正は虎は目覚めるとサイボーグブルースって情報ながれてたよ
各巻の仮タイトルでていて平井和正は虎は目覚めるとサイボーグブルースって情報ながれてたよ
2017/04/03(月) 09:28:53.78ID:2Dk3mBBR
もし本当なら、ボロボロのハヤカワ文庫買い替えのチャンスだな。
2017/04/05(水) 11:06:57.04ID:U5cJNxVd
表紙絵や挿画は新しくなるのかな
しかし平井ほど新装版が出る毎にころころ絵が変わる作家は他にそういないだろうな
数えたことないけど幻魔とか10人くらい描き手がいるんじゃないの
しかし平井ほど新装版が出る毎にころころ絵が変わる作家は他にそういないだろうな
数えたことないけど幻魔とか10人くらい描き手がいるんじゃないの
2017/04/05(水) 15:38:19.42ID:uv8ximCv
泉谷の表紙じゃないなら欲しいかも
絵は嫌いじゃないけど、正直あきた
他のイラストの表紙がみたい
絵は嫌いじゃないけど、正直あきた
他のイラストの表紙がみたい
2017/04/05(水) 22:23:16.83ID:kWCOP6ka
幻魔大戦の表紙と挿絵を永井豪にやって欲しいな
結構マッチすると思うんだ
結構マッチすると思うんだ
2017/04/05(水) 22:41:50.77ID:hGiunl4M
生瀬さん以外の絵師は認めん
2017/04/05(水) 22:46:35.13ID:XevXdeBn
生頼さんの事だよな
それなら全面合意する
それなら全面合意する
2017/04/05(水) 23:13:57.01ID:jgtDjzTV
真幻魔あたりまでの平井は内容はともかく熱気があったから、
生頼ぐらいの濃い絵でないと釣り合わないように思う。
末期の平井の枯れた文章ならラノベ挿絵系でも差支え無し。
ちなみに小松は最後の「虚無回廊」でも生頼絵が似合う。
永井豪は早川文庫の超革中で描いてたが、
ああいうギャグタッチの方が合うんじゃないかね。
生頼ぐらいの濃い絵でないと釣り合わないように思う。
末期の平井の枯れた文章ならラノベ挿絵系でも差支え無し。
ちなみに小松は最後の「虚無回廊」でも生頼絵が似合う。
永井豪は早川文庫の超革中で描いてたが、
ああいうギャグタッチの方が合うんじゃないかね。
2017/04/05(水) 23:51:00.27ID:9fYEK81H
いい事言った
「熱気」
泉谷にも枯れた永井豪にも
全く熱気が欠けている
生頼さんの表紙挿絵じゃないと平井和正作品に
新規の読者なんか期待できんよ
「熱気」
泉谷にも枯れた永井豪にも
全く熱気が欠けている
生頼さんの表紙挿絵じゃないと平井和正作品に
新規の読者なんか期待できんよ
2017/04/06(木) 08:20:29.61ID:cKHVCBpc
でも生頼さんも亡くなられてるからなぁ
2017/04/06(木) 18:27:55.70ID:kAzYKsSU
山田章博が一番良い
(角川版・新幻魔、真幻魔、ハルマゲドン)
(角川版・新幻魔、真幻魔、ハルマゲドン)
2017/04/06(木) 19:34:16.84ID:qRQzKpI9
ミュシャの「スラヴ叙事詩」が遠目にみて色使いなどが生頼範義っぽくて驚いた。近くで見るとむしろ山田章博なんだけど。
2017/04/08(土) 11:35:11.69ID:gP4t1I8d
真幻魔7が出てたのね。気付かなかったよ
2017/04/08(土) 18:15:50.87ID:wO7TWKYj
平井作品を英語圏に紹介するとしたら、何が良い?
2017/04/08(土) 21:40:08.82ID:l+NCBqgW
高橋留美子キャラデザのアニメは英語版出てたと思ったけど何も反響なかったような。
2017/04/08(土) 21:48:38.14ID:VuVOrJvE
「狼男だよ」ってタイトルは
英訳するならどうなるんだろう
英訳するならどうなるんだろう
2017/04/08(土) 21:54:01.91ID:8R3qMfnN
I am OKAMIOTOKO
2017/04/08(土) 22:26:09.95ID:VuVOrJvE
いやせめて「I’m werewolf!」とか
2017/04/08(土) 22:35:20.15ID:974iWhtF
HEY! I’m werewolf! !!
2017/04/09(日) 00:28:34.30ID:9xY+YWeT
狼の紋章が講談社英語文庫で出てたな
買いはしたが読まずに単にコレクション目的だけのものだったが
買いはしたが読まずに単にコレクション目的だけのものだったが
2017/04/11(火) 22:05:02.48ID:oY+MKCbM
2017/04/12(水) 12:57:22.83ID:x5/+5lBA
英語版の正しいタイトルはHe's a Werewolf!
2017/04/12(水) 22:11:14.67ID:VLkRevjB
奴は狼男
・・・・とかそんな感じなのかな
・・・・とかそんな感じなのかな
2017/04/12(水) 22:23:54.75ID:+ZRGioST
>>90が正しいと思ってる英語題、てこと?
それとも英語圏で翻訳された実績なんかあるの?
それとも英語圏で翻訳された実績なんかあるの?
2017/04/12(水) 22:41:43.43ID:ZvL0LOai
だよ、っていうのは犬神明が自称してるんだと思うぞ。
2017/04/12(水) 23:37:27.48ID:Hg1thUmU
その男、実は狼男なんだよw こんなニュアンスなんじゃ
2017/04/13(木) 01:47:01.82ID:z2lHRThA
2017/04/13(木) 21:31:27.50ID:Lwud74lw
アメリカのアマゾンで、kazumasa hiraiで検索してみたら色々出て来たよ
知ってた?
https://www.amazon.com/Ketteihan-Shueisha-Paperback-Japanese-Language/dp/B001EDTW88/ref=sr_1_39?s=books&ie=UTF8&qid=1492086100&sr=1-39&keywords=kazumasa+hirai
多分、「決定版幻魔大戦1巻」だね
https://www.amazon.com/URUFUGAI-Makai-Angels-URUFUGAISHIRIZU-paperback/dp/B001EDS0B8/ref=sr_1_41?s=books&ie=UTF8&qid=1492086214&sr=1-41&keywords=kazumasa+hirai
これは「ウルフガイ魔界天使」かなあ
Japanese Languageとある以上、訳されていないんだべさ
誰か翻訳して外国にアピールしてくれよ
知ってた?
https://www.amazon.com/Ketteihan-Shueisha-Paperback-Japanese-Language/dp/B001EDTW88/ref=sr_1_39?s=books&ie=UTF8&qid=1492086100&sr=1-39&keywords=kazumasa+hirai
多分、「決定版幻魔大戦1巻」だね
https://www.amazon.com/URUFUGAI-Makai-Angels-URUFUGAISHIRIZU-paperback/dp/B001EDS0B8/ref=sr_1_41?s=books&ie=UTF8&qid=1492086214&sr=1-41&keywords=kazumasa+hirai
これは「ウルフガイ魔界天使」かなあ
Japanese Languageとある以上、訳されていないんだべさ
誰か翻訳して外国にアピールしてくれよ
2017/04/14(金) 00:17:02.89ID:Laq0CkcK
亡くなられたときには英語のアニメ関係のサイトに8マン原作者死去と記事が出た。
あと古いマニアなら大友キャラデザのアニメ映画は知ってるけど劇場公開してないし原作者の名前までは調べないとわからない。
その程度でしょ。
あと古いマニアなら大友キャラデザのアニメ映画は知ってるけど劇場公開してないし原作者の名前までは調べないとわからない。
その程度でしょ。
2017/04/15(土) 01:28:54.47ID:8BsOumB/
2017/04/15(土) 01:49:19.78ID:fZjDnjBr
100名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/15(土) 02:32:49.57ID:RJL2y4O8101名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/15(土) 02:37:39.80ID:8BsOumB/ つーか、冷静に読み返してみたら
>>97が書いてるのは「海外では」ってことか。
8マンと幻魔大戦が同じ原作者だ、なんてことは
日本人だって知らない人は少なくないから
海外では尚更だろうしね。
スピルバーグの「太陽の帝国」とクローネンバーグの「クラッシュ」が
同じ原作者だ、というのもあんまり知られてないけど本当の話だ。
このスレ的には何の関係もないけど。
>>97が書いてるのは「海外では」ってことか。
8マンと幻魔大戦が同じ原作者だ、なんてことは
日本人だって知らない人は少なくないから
海外では尚更だろうしね。
スピルバーグの「太陽の帝国」とクローネンバーグの「クラッシュ」が
同じ原作者だ、というのもあんまり知られてないけど本当の話だ。
このスレ的には何の関係もないけど。
102名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/15(土) 12:44:11.94ID:oCvMsziM 砲台山やっとKindleででるね
103名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/15(土) 13:23:51.89ID:sjEHP5rP 砲台山って、幻魔大戦好きなら読まなきゃダメ?
104名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/15(土) 18:23:30.70ID:p78TGD2L 生頼範義挿画版「黄金の少女」はKindleとかで読めるの?
105名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/16(日) 00:22:01.43ID:KIR17aAT ふと思ったんだけど平井和正ってボブ・ディランのファンだったのかな
エレキギターとか異様に嫌ってたよね
アダルトウルフガイのなかでめちゃくちゃKISSの事と一緒に悪口書いてたけど
もしファンだったとすると
ボブ・ディランがエレキ嫌いのファンの前に「エレキ最高!」って出てきてブーイングを食らったときは
ボブ・ディランについて行こうと思ったのか、そのブーイングしたファン達に共感したのか・・・・どっちなんだろう
エレキギターとか異様に嫌ってたよね
アダルトウルフガイのなかでめちゃくちゃKISSの事と一緒に悪口書いてたけど
もしファンだったとすると
ボブ・ディランがエレキ嫌いのファンの前に「エレキ最高!」って出てきてブーイングを食らったときは
ボブ・ディランについて行こうと思ったのか、そのブーイングしたファン達に共感したのか・・・・どっちなんだろう
106名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/16(日) 21:18:43.52ID:hGLPskIB 平井和正作品を手がけた生籟範義さんのポスターって、ほしい?
107名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/16(日) 22:40:16.00ID:dfXY2goY 別に平井作品に限らないが生籟さんのポスターがあったら普通に欲しいな。
108名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/16(日) 23:52:32.89ID:nZHXAmpu >>105
平井和正は偏見が多過ぎる最悪作家
平井和正は偏見が多過ぎる最悪作家
109ich1
2017/04/17(月) 03:11:01.15ID:VvffIg/Z https://goo.gl/q30R7w
これは嫌だー。嘘でしょ?
これは嫌だー。嘘でしょ?
110名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/17(月) 23:43:41.27ID:z234yNCe SFアドベンチャー増刊の幻魔宇宙にでっかいポスターが付録でついてたはずだがもうずっと押入れのどこかにしまいこんでて保存状態がどうなってるか怖い
111名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/18(火) 16:29:57.54ID:pYJkpWvM それ複製画で売られてるね......価格20万円
112名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/18(火) 17:39:07.54ID:gBTkOgFV113名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/20(木) 13:25:54.20ID:Q3jnBrkt114名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/20(木) 22:22:52.82ID:q18hJyHe エレキギターの音色が苦手な老人はけっこういるもんな
それは理解してあげたい
それは理解してあげたい
115名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/20(木) 23:46:31.18ID:8E4rjIo9 他にもあれが嫌いだこれはダメだ地獄の波動だとかが
多過ぎるってことでしょう。
多過ぎるってことでしょう。
116名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/21(金) 01:14:40.73ID:JXB4ouKY 下手に宗教に触れてそういう語彙で周囲を断罪していくと結局孤立するんだわな。
117名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/22(土) 11:14:42.10ID:v2Q71qi4 この曲を聴くとウルフガイを連想してしまう
https://www.youtube.com/watch?v=As5mfyCTI40
https://www.youtube.com/watch?v=As5mfyCTI40
118名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/23(日) 22:31:24.41ID:Wb+WoAza 砲台山読んだけど、あっさりしていて、面白かった。
とりあえず、宗教団体の批判してた。
deepを読むと振り子がどうのこうのとか何か余り進歩しているように思えないが、
あのノリは白昼夢に浸っているだけだから、無難なので、
ついていこうと思えばついていける。
とりあえず、宗教団体の批判してた。
deepを読むと振り子がどうのこうのとか何か余り進歩しているように思えないが、
あのノリは白昼夢に浸っているだけだから、無難なので、
ついていこうと思えばついていける。
119名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/24(月) 21:39:13.41ID:f1P9Tvg+ GENKENのことを「カルト宗教」とバッサリやってるのが痛快だね<砲台山
120名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/25(火) 02:18:32.41ID:Dsbr3uoz その宗教のおかげで大儲けしたくせにね。
121名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/28(金) 12:22:26.65ID:Wq4BJG71 やっと電子化されたよ。幻魔大戦 Rebirth
あちこちで5/2発売。
あちこちで5/2発売。
122名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/28(金) 20:20:02.35ID:ct78sVVi 真幻魔大戦も第8巻が電子化されたね
123名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/29(土) 13:30:34.37ID:HKR7Cf2i Kindle版真幻魔大戦も半分超えたか
なんか感無量だ
なんか感無量だ
124名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/30(日) 12:14:38.06ID:ui1Tct1Z 団鬼六とか西村寿行のこと悪霊使いとかむちゃくちゃいってたのもいまとなってはなつかしいな
真幻魔で丈と陽子が普通にデキてたらよかったのに
性的な誘惑とかあると「魔の波動だ!精神攻撃だ!」みたいなww
いまおもうと菊地秀行くらいエロく描いてもよかったのに
ゾンビーハンターの黒人看護婦なんてかわいそすぎるw
真幻魔で丈と陽子が普通にデキてたらよかったのに
性的な誘惑とかあると「魔の波動だ!精神攻撃だ!」みたいなww
いまおもうと菊地秀行くらいエロく描いてもよかったのに
ゾンビーハンターの黒人看護婦なんてかわいそすぎるw
125名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/30(日) 12:20:16.33ID:JJtNi0Nk 幻魔にやられてない久保陽子が出てきたのってdeepだけだっけ?
それでも井沢郁江に丈をかっさらわれるけど
それでも井沢郁江に丈をかっさらわれるけど
126名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/30(日) 12:45:40.65ID:faS8oH4V >>124
魔界ものを書くと魔の波動を呼ぶ、というのが自論だったから
菊地秀行や夢枕獏がブームになってた頃にも
「魔界ものを腕も折れよとばかりに書いている若い人たちがいるけれども
気をつけた方が良いよ」
みたいなアドバイス(?)を言ってたからねぇ
魔界ものを書くと魔の波動を呼ぶ、というのが自論だったから
菊地秀行や夢枕獏がブームになってた頃にも
「魔界ものを腕も折れよとばかりに書いている若い人たちがいるけれども
気をつけた方が良いよ」
みたいなアドバイス(?)を言ってたからねぇ
127名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/30(日) 14:34:22.95ID:FueWa9Oi 同じようなものを書いていても魂を絞るようにして書くひとと慣れと手癖とマーケティングで書くひとがいるからなあ…
128名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/30(日) 20:42:36.23ID:XsFP0310 >>126
全然カルトの影響から脱してないころだからしょうがないw
古くからの平井ファンで全部読破したって人いるのかね
自分も月光魔術団は全部読んですごいよかったけどアブダクション・シリーズやその後の
幻魔新作は付いていけてない、金銭的に高すぎて
いくらなんでも1万以上もする小説読めるほど富裕層じゃないからな
電子書籍やDVD販売だと図書館にもないだろうし、どうにも手がだせない
むかしみたいに平井和正が1番好きって時代でもなくなったしな
全然カルトの影響から脱してないころだからしょうがないw
古くからの平井ファンで全部読破したって人いるのかね
自分も月光魔術団は全部読んですごいよかったけどアブダクション・シリーズやその後の
幻魔新作は付いていけてない、金銭的に高すぎて
いくらなんでも1万以上もする小説読めるほど富裕層じゃないからな
電子書籍やDVD販売だと図書館にもないだろうし、どうにも手がだせない
むかしみたいに平井和正が1番好きって時代でもなくなったしな
129名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/30(日) 20:53:05.47ID:gvJCLS/x 最近ではそんなファンもいるんですね。ウルコムを知らない世代?あるいはもっと上のウルフ会の世代?
130名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/01(月) 15:30:32.48ID:QfBWFG6l 幻魔シリーズもウルフガイシリーズもアブダクトも地球樹もボヘミアグラスもゾンビっすもインフィニティも全巻全部読んだやで
数年前までならブクオフ巡れば一冊200円以内で揃ったしね
金ではなく情熱の問題
数年前までならブクオフ巡れば一冊200円以内で揃ったしね
金ではなく情熱の問題
131名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/01(月) 15:31:29.67ID:QfBWFG6l すまん上げるつもりではなかった
132名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/01(月) 16:20:07.25ID:rmoPb13x133名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/01(月) 16:45:55.26ID:Ke7//KsC 普通に幻魔以後のカルト系作品は臭くて嫌い、大好きだった犬神明がどんどんダメになっていくのが
すんごく悔しかった、幻魔以後は「月光魔術団」は過去の平井とはテイストが違うが楽しめた
あれが途中打ち切り(商業出版卒業宣言)になって手の届かないところに行ってしまったのもすんげえ悔しかった
平井に直接金送って買え?嫌だよあんな奴に金渡してもビタミンだのなんだのの愚にもつかないペテンに
金が流れるだけだし、兵糧攻めにして干上がらせて反省を促すべきだとずっと思ってたし
結果的にほぼそうなったし
すんごく悔しかった、幻魔以後は「月光魔術団」は過去の平井とはテイストが違うが楽しめた
あれが途中打ち切り(商業出版卒業宣言)になって手の届かないところに行ってしまったのもすんげえ悔しかった
平井に直接金送って買え?嫌だよあんな奴に金渡してもビタミンだのなんだのの愚にもつかないペテンに
金が流れるだけだし、兵糧攻めにして干上がらせて反省を促すべきだとずっと思ってたし
結果的にほぼそうなったし
134名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 08:06:15.15ID:lNlB4ZKZ 悪いことをすると自分に返ってくる、因果応報ってやつだな
鼻息荒く商業出版から撤退したのはいいが稼ぎもないのにビタミンだなんだと無駄遣いを続け
挙句の果てに若い頃からのコレクションを売りに出さなきゃいかんくらい落ちぶれて社会を呪って
死んでしまい、一時はあれだけいたファンの誰からも「お別れの会」をやろう、主催者のなり手が
ないなら俺がやってやる、なんて話も皆無、カルトにのめり込んだ人間の哀れな末路ってやつだ
鼻息荒く商業出版から撤退したのはいいが稼ぎもないのにビタミンだなんだと無駄遣いを続け
挙句の果てに若い頃からのコレクションを売りに出さなきゃいかんくらい落ちぶれて社会を呪って
死んでしまい、一時はあれだけいたファンの誰からも「お別れの会」をやろう、主催者のなり手が
ないなら俺がやってやる、なんて話も皆無、カルトにのめり込んだ人間の哀れな末路ってやつだ
135名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 08:57:09.19ID:I4nNFV4h136名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 09:04:43.01ID:zyIyVQ6s137名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 09:49:32.61ID:lNlB4ZKZ 平井がやってたのは電子出版とは言ってもCD-ROMに一枚一枚手焼きしたやつだからなあ
文字通りの「手売り」だよ、同人出版だよ
「一枚1万円だから100枚売れば100まんえん、うほっ、大儲けだぜ、中間搾取のクソ出版社どもめ
見てろよ、来年には御殿を建てるぜ」くらい思ってたんだろうな
文字通りの「手売り」だよ、同人出版だよ
「一枚1万円だから100枚売れば100まんえん、うほっ、大儲けだぜ、中間搾取のクソ出版社どもめ
見てろよ、来年には御殿を建てるぜ」くらい思ってたんだろうな
138名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 10:07:16.02ID:kjs7H9U5139名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 10:18:33.60ID:yonABt8T 気持ち悪いレスが続いてるな
140名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 10:30:29.27ID:ZPDp2yp8141名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 10:33:15.52ID:ZPDp2yp8142名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 11:38:06.65ID:N2FSdJHh 商業出版の編集者と信頼関係が築けなかったのも一因だろう。
改竄事件でもめるのは分かるが、後年に角川とかとまで喧嘩している。
森勝自身、信頼されたのは私ぐらいと証言している。
要は平井が偏屈で、老いがそれに拍車をかけたのではないか。
改竄事件でもめるのは分かるが、後年に角川とかとまで喧嘩している。
森勝自身、信頼されたのは私ぐらいと証言している。
要は平井が偏屈で、老いがそれに拍車をかけたのではないか。
143名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 11:43:34.02ID:yonABt8T 実に偏屈さがにじみ出てる文章だなw
144名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 11:55:16.64ID:N2FSdJHh 森勝自身が特別賞の祝いの場で、偏屈だったが私には良い人でした、という意味のコメントをしてるんだがな。
人格者の森ぐらいしか相手できないんだから、大概の人からみたら偏屈だと思うよ。
才能はあったから、圭角があっても使う人が大勢いたんだろうがね。
人格者の森ぐらいしか相手できないんだから、大概の人からみたら偏屈だと思うよ。
才能はあったから、圭角があっても使う人が大勢いたんだろうがね。
145名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 11:59:07.01ID:N2FSdJHh 森優だ。誤字失礼。
146名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 12:56:46.61ID:S6ixaR1a 既に亡くなった人をそこまで貶めなくても良かろうに。個人的な恨みでもあるの?
147名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 13:10:13.02ID:N2FSdJHh 耳に痛い事実は全て誹謗中傷と解釈するのか。
平井先生に通じる応対マナーだね。
平井先生に通じる応対マナーだね。
148名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 13:12:05.70ID:lNlB4ZKZ 大好きだった作品を全部途中で放り出して逃亡しやがった、と言う「恨み」はある
平井くらい読者に対して、それ以上に他者に対して「不誠実」だった作家を俺は知らない
死んだら仏さま、とは言え憎いものは憎い
平井くらい読者に対して、それ以上に他者に対して「不誠実」だった作家を俺は知らない
死んだら仏さま、とは言え憎いものは憎い
149名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 13:36:49.83ID:yonABt8T 「憎む」までいってしまうのはちょっと理解不能
150名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 14:24:02.19ID:yZ79azqV 幻魔大戦を読んでGなんちゃらに入信したとかじゃね?
151名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 14:27:20.69ID:yZ79azqV シリーズ物の小説何て未完覚悟で読む物だし、
恨みまで行くってのは理解出来ん
心を病んでるんでないか?
恨みまで行くってのは理解出来ん
心を病んでるんでないか?
152名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 14:40:29.88ID:HlIfn1W7 平井和正に弟子入りしようとして蹴り飛ばされた奴が来てるのかね
153名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 14:56:57.46ID:yZ79azqV 当時の状況の認識からして、そんなに年齢行ってないでしょ
30に届いてりゃ良い方かと
30に届いてりゃ良い方かと
154名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 16:00:54.88ID:W+hAJOYo スレタイがそもそもどうかと思うんだよな、大川隆法じゃないんだから
小説家のスレなんだからもっと作品の感想とかあっていいんじゃない
幻魔のころは性をタブー視してたけどボヘミアンガラスや月光魔術団のころには
吹っ切れてたよね
ボヘミアンガラスは中村天風の影響が濃かったけど月光は完全に解き放たれてたんじゃ
ないかな
犬神明やきまぐれバスのころは振り子やカスタネダにまだ捉われてたし地球樹は浜本
末造の説丸出しだったけど
ディープやトルテックは読んでないからわからない
小説家のスレなんだからもっと作品の感想とかあっていいんじゃない
幻魔のころは性をタブー視してたけどボヘミアンガラスや月光魔術団のころには
吹っ切れてたよね
ボヘミアンガラスは中村天風の影響が濃かったけど月光は完全に解き放たれてたんじゃ
ないかな
犬神明やきまぐれバスのころは振り子やカスタネダにまだ捉われてたし地球樹は浜本
末造の説丸出しだったけど
ディープやトルテックは読んでないからわからない
155名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 16:06:50.65ID:Cq0IdHDV156名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 16:16:00.18ID:W+hAJOYo157名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 19:44:13.43ID:ukfhZqnm 森(南山)さんはリアル犬神明の件で
「あいつはリアル氏を私に押し付けた後は一転して逃げ腰になった」と嫌味書かれても
付き合いやめなかったようだしなあ。ほんと良い人なんだろうねえ。
「あいつはリアル氏を私に押し付けた後は一転して逃げ腰になった」と嫌味書かれても
付き合いやめなかったようだしなあ。ほんと良い人なんだろうねえ。
158名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 20:54:48.93ID:TEn6aX3Y リアル犬神明
あの人は今どこで何してるんだろうな
森に帰った?
あの人は今どこで何してるんだろうな
森に帰った?
159名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/03(水) 15:03:34.91ID:ZYfMolF/160名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/03(水) 18:29:04.31ID:Fai6r8Mj161名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/03(水) 18:45:23.96ID:p7f66GKQ だからと言って、エロを書いたら病死して当然、
と他人に言い放つのは常軌を逸している。
そういうのは自戒しておけばいいこと。
永井もデビルマンとか何回も挑んでいるしな。
と他人に言い放つのは常軌を逸している。
そういうのは自戒しておけばいいこと。
永井もデビルマンとか何回も挑んでいるしな。
162名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/03(水) 19:13:46.33ID:ku5WDkpB そもそも平井が大好きだった大藪春彦もそうとうエロかったのにな
163名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/03(水) 19:21:26.32ID:ncoJz2ro あ、あれはハードボイルドだから・・・かっこいいからっ
164名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/03(水) 23:55:23.27ID:t340mG+p 月光魔術團なんか完全にエロが暴走してたな
最後まで読めてないけど犬神メイはどうなったんだろう
最後まで読めてないけど犬神メイはどうなったんだろう
165名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/04(木) 00:22:40.22ID:BgrKjhrp >>160
人類ダメ小説=魔界もの、ではないけどね。
「死霊狩り」なんかは「人類ダメ小説」の代表格だけど、
「魔界もの」と呼ばれるようなオカルト要素はほとんどなかったんじゃないか。
魔界ものを描いていてもネガティブにならず、どこかしら生命肯定的な雰囲気を
発している夢枕獏の作品や、米コミック「ヘルボーイ」シリーズとかも
あるんだし。
人類ダメ小説=魔界もの、ではないけどね。
「死霊狩り」なんかは「人類ダメ小説」の代表格だけど、
「魔界もの」と呼ばれるようなオカルト要素はほとんどなかったんじゃないか。
魔界ものを描いていてもネガティブにならず、どこかしら生命肯定的な雰囲気を
発している夢枕獏の作品や、米コミック「ヘルボーイ」シリーズとかも
あるんだし。
166名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/06(土) 02:41:22.51ID:qdgVEYS0167名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/06(土) 08:49:16.15ID:wNxqqKK5 市枝ちゃんを抱きしめてちんぽこ勃ったのを気付かれたくなくて突き放してしまった東丈さん
168名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/06(土) 10:43:55.51ID:WQdTCY+R 地球樹辺りでついて行けなくなったなあ
文体がまるで変わってしまった
文体がまるで変わってしまった
169名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/06(土) 19:43:27.78ID:21h4ji5V170名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/06(土) 20:27:50.74ID:Z1g5DK5H 地球樹の女神って面白いのか?
昔、角川の新書で出た時に冒頭50ページいかないうちに挫折しちまった
Kindleで最近読んだボヘミアンガラス・ストリートは面白かったから
今なら楽しんで読めるようになってるかな?
昔、角川の新書で出た時に冒頭50ページいかないうちに挫折しちまった
Kindleで最近読んだボヘミアンガラス・ストリートは面白かったから
今なら楽しんで読めるようになってるかな?
171名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/06(土) 20:51:36.76ID:vtImvRt0 >>170
いや終盤になればなるほどストーリーを追うのがむずかしくなってるしオカルト情報
の詰め合わせって感じでそれほど面白いものじゃない
月光魔術団は最初から最後まで面白かったよ
電子書籍しかないみたいだけど
いや終盤になればなるほどストーリーを追うのがむずかしくなってるしオカルト情報
の詰め合わせって感じでそれほど面白いものじゃない
月光魔術団は最初から最後まで面白かったよ
電子書籍しかないみたいだけど
172名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/06(土) 21:01:13.24ID:ldf/T+VI 地球樹の女神は、後半1970年〜1980年代の
オカルトネタ満載の話しだし好き嫌いが別れるかもね。
オカルトネタ満載の話しだし好き嫌いが別れるかもね。
173名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/06(土) 21:12:20.24ID:1TvrZXmT 初代平井アンチスレでも言われていたが地球樹は始まった当初は
「これは過去に書いた小説のリメイクでなく、過去の作品の方が未来の作品を垣間見て
できてしまったものなのだ」とさんざんふかしていたくせに、実際書き終えるとまるで別物になったので
なんら悪びれることもなく「過去の作品をもとにして書いた」とぬかした噴飯物な小説。
「これは過去に書いた小説のリメイクでなく、過去の作品の方が未来の作品を垣間見て
できてしまったものなのだ」とさんざんふかしていたくせに、実際書き終えるとまるで別物になったので
なんら悪びれることもなく「過去の作品をもとにして書いた」とぬかした噴飯物な小説。
174名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/06(土) 21:48:52.83ID:ldf/T+VI175名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/06(土) 22:08:36.15ID:Z1g5DK5H 「消えたX」をプロの作家の平井和正が書くとどうなるかって企画だったかと
実物読んでないので内容へのコメントは出来ないけど、
ひらりんの言ってることがコロコロ変わるのはその時に始まった話じゃないと思う
実物読んでないので内容へのコメントは出来ないけど、
ひらりんの言ってることがコロコロ変わるのはその時に始まった話じゃないと思う
176名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/07(日) 05:52:19.32ID:6TYSBxLN 「消えたX」は公開されたんでしたっけ?
177名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/07(日) 12:57:57.02ID:EPlIKhkm 8マンから見ると
男性へのサディズム志向でもあったのか?
男性へのサディズム志向でもあったのか?
178名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/08(月) 00:02:29.13ID:bfo8LIyz 地球樹は個々の話だけ見ればおもしろいんだが
とにかくウザキャラのウザさが尋常じゃなくてな
特に男の娘とアニキのウザさは突き抜けてるとしかいいようがなかった
とにかくウザキャラのウザさが尋常じゃなくてな
特に男の娘とアニキのウザさは突き抜けてるとしかいいようがなかった
179名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/08(月) 01:32:57.65ID:+kmPa6xq180名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/08(月) 01:44:58.68ID:QeInXFHa こういう原理主義に凝り固まる手合いが
オウムとかにもいっぱい居たんだろうな
オウムとかにもいっぱい居たんだろうな
181名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/08(月) 01:46:07.09ID:D4cTpjKX >>179
あんたが立てたのか。この板の名前知ってるか?
あんたが立てたのか。この板の名前知ってるか?
182名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/08(月) 02:10:25.35ID:+kmPa6xq183名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/08(月) 02:13:03.19ID:+kmPa6xq184名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/08(月) 17:04:56.20ID:96P5CIAP 意見をまとめたわけでもないのに、勝手に書き足したものでも1が書いたらそれがルールになるのか
185名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/09(火) 05:54:10.94ID:bRUoPvNy 1は自分が宗教原理主義だってことに気づいてないんだなww
186名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/09(火) 06:31:37.95ID:Im7ybp0V187名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/09(火) 16:48:45.80ID:f7BNAmkA188名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/10(水) 01:20:26.93ID:j0nBczgY189名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/10(水) 12:26:07.75ID:6mHHlWVa 普通に語れるんじゃね
シューキョー脳の基地外以外は
シューキョー脳の基地外以外は
190名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/11(木) 20:58:43.09ID:wSCPuw4l あとがき小説で「高橋という姓は『高次元世界への架け橋』を意味してるのでは?」
とか書いていたが、今晩NHKでやっていた番組によると実際、高橋家は古来神主とか
天皇の料理番を務めていた由緒ある家系で神族の家来を意味するらしい。
とか書いていたが、今晩NHKでやっていた番組によると実際、高橋家は古来神主とか
天皇の料理番を務めていた由緒ある家系で神族の家来を意味するらしい。
191名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/11(木) 22:55:59.95ID:cF1uCOnF >>190
平井さんが喜びそうな話だ…もしかして知ってたかも
平井さんが喜びそうな話だ…もしかして知ってたかも
192名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/12(金) 00:26:22.43ID:La3rm1w6 ♪霊能大好き平井さ〜ん
でも霊能者は嫌いだってね(本当かな)
そういえば宗狂板に169とかいう○人が板ねww
でも霊能者は嫌いだってね(本当かな)
そういえば宗狂板に169とかいう○人が板ねww
193名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/13(土) 11:36:49.14ID:8UTvxL3x 幻影空間に、ミスティーを誘い込んだのは事実よ、とみちるはいった。
希薄なエネルギーを投影すると、現実そのままになる。次元映画よね。
何万年も前からの幻影造りのプロがいるの
彼らは有機体(?)の意識がとても好きでコレクションしているの
宇宙はその種の偵察が夥しく存在しているのよ。
彼らは一度捕まえたら二度と離さないわ。
とくにあなたのような非有機体の珍しい偵察は珍重されて大事にされるわ。
希薄なエネルギーを投影すると、現実そのままになる。次元映画よね。
何万年も前からの幻影造りのプロがいるの
彼らは有機体(?)の意識がとても好きでコレクションしているの
宇宙はその種の偵察が夥しく存在しているのよ。
彼らは一度捕まえたら二度と離さないわ。
とくにあなたのような非有機体の珍しい偵察は珍重されて大事にされるわ。
194名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/13(土) 11:37:08.00ID:8UTvxL3x 〜こら、待て!説明しろ!いったいどうやってここの空間に封じ込めた?
女トルテックだけの持つ秘術。もちろん非有機体に借りを作ったけど、止むを得ない。
この空間はいわばタマネギ宇宙のようなものなの。
この空間から脱出しても次のタマネギの皮宇宙に出てしまう。
その次のタマネギの皮宇宙を剥いても剥いても数限りがないの。
たぶん何千年もかかるんじゃないかしら。非有機体の知恵は恐ろしいわ
女トルテックだけの持つ秘術。もちろん非有機体に借りを作ったけど、止むを得ない。
この空間はいわばタマネギ宇宙のようなものなの。
この空間から脱出しても次のタマネギの皮宇宙に出てしまう。
その次のタマネギの皮宇宙を剥いても剥いても数限りがないの。
たぶん何千年もかかるんじゃないかしら。非有機体の知恵は恐ろしいわ
195名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/13(土) 11:37:32.31ID:8UTvxL3x ミスティーという若者は、幻魔一族の偵察で、名をシグと名乗ったこと。
幻魔は宇宙における侵略者の勢力出会って、彼の意図は当時、少年であった丈を巨大な能力者として覚醒させたこと。
その真意は、弱敵であった丈を本来の大能力者に育て、戦いを美的にすること。
「彼は巨大な力をそなえる戦争芸術家だった。
ぼくを刺激して、力を引き出し、対等にまで戦える戦士としたかったのだ。
彼の美学は弱敵を滅ぼすことを否定した。
そんなものは芸術ではなく単なる殺戮だと言っていたことを覚えているよ。
彼が富士山大爆発を誘ったときの精神的昂揚はいまだに忘れがたい。
ぼくは触発された。闘争への悦びを引き出されてしまったんだ。
そのときの光景ははっきり心に刻印されている」
だが、丈はその悦びを拒否した。幻魔シグの芸術は欺瞞だと見抜いたからだ。
生あるものをすべて滅ぼそうとする幻魔と戦うこと自体、自らを幻魔と化すことだ。
幻魔は宇宙における侵略者の勢力出会って、彼の意図は当時、少年であった丈を巨大な能力者として覚醒させたこと。
その真意は、弱敵であった丈を本来の大能力者に育て、戦いを美的にすること。
「彼は巨大な力をそなえる戦争芸術家だった。
ぼくを刺激して、力を引き出し、対等にまで戦える戦士としたかったのだ。
彼の美学は弱敵を滅ぼすことを否定した。
そんなものは芸術ではなく単なる殺戮だと言っていたことを覚えているよ。
彼が富士山大爆発を誘ったときの精神的昂揚はいまだに忘れがたい。
ぼくは触発された。闘争への悦びを引き出されてしまったんだ。
そのときの光景ははっきり心に刻印されている」
だが、丈はその悦びを拒否した。幻魔シグの芸術は欺瞞だと見抜いたからだ。
生あるものをすべて滅ぼそうとする幻魔と戦うこと自体、自らを幻魔と化すことだ。
196名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/13(土) 11:37:54.30ID:8UTvxL3x 本物のリーファ・リーがみちるのもとへ訪ねてきたのかもしれない。
きっと、みんなにまた会える、とみちるは確信した。
知覚の翼をひろげて
あの”無限”へ飛び立つ
きっと、みんなにまた会える、とみちるは確信した。
知覚の翼をひろげて
あの”無限”へ飛び立つ
197名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/13(土) 12:55:01.85ID:qn/jMiQm 幻魔大戦deepトルテックを1万円とか2万円とかで買った人って、
こんな結末読むためにそんな金を払ったんだ・・・(憐みの目)
鴨ネギだね
こんな結末読むためにそんな金を払ったんだ・・・(憐みの目)
鴨ネギだね
198名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/13(土) 13:15:04.62ID:GI7E88Ch 何なんだ??
199名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/13(土) 13:31:46.66ID:U5imueuV 今まで、高いとか完結させずに死んだとか言って荒らしてた奴の
喜びの書き込みでしょ
喜びの書き込みでしょ
200名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/13(土) 22:16:23.05ID:xomV9gGA ん?
トルテック出たの?
トルテック出たの?
201名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/23(火) 12:19:33.91ID:GPvtrwcy : ま 燃 ま 燃
: っ え っ え
白 つ 白 た
な き に よ
灰 た : :
に よ
: :
_)Yレz_
∠ <
/ _\_
/ ハ(Y6人<
/イ /ノ |  ̄\
/ /) ノ / _ノ ヽ
| /| ̄`-イ/ |
// | | ( |
| ヽ_人_ | |
/⌒ ノ\__| |
/ /__LLL/ ノ
__/へ/ヽ / /|
/ニノ | /へ/ |
Kニ| |_/ミ/ヽ ノ)
厂EU ̄ ̄(//⌒ //|
\) (H ノTT ||
Y ||| ||
: っ え っ え
白 つ 白 た
な き に よ
灰 た : :
に よ
: :
_)Yレz_
∠ <
/ _\_
/ ハ(Y6人<
/イ /ノ |  ̄\
/ /) ノ / _ノ ヽ
| /| ̄`-イ/ |
// | | ( |
| ヽ_人_ | |
/⌒ ノ\__| |
/ /__LLL/ ノ
__/へ/ヽ / /|
/ニノ | /へ/ |
Kニ| |_/ミ/ヽ ノ)
厂EU ̄ ̄(//⌒ //|
\) (H ノTT ||
Y ||| ||
202名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/24(水) 20:24:26.06ID:WFbX3hUV 「犬神明」とか永井豪「凄ノ王」で未完ゆえの絶頂は続編で台無しになることを知ったから、自己二次創作の様相らしいトルテックだの何だのは俺にはアレだわ。
「Rebirth」は他人(読者視点)によるパスティーシュだからむしろOK。
「Rebirth」は他人(読者視点)によるパスティーシュだからむしろOK。
203名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/24(水) 21:46:42.35ID:r/h5bWFj 凄ノ王は最初からマガジンのラストが構想通りの終わり方って話しだが
204名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/24(水) 21:55:56.42ID:WFbX3hUV >>203
うん、あとから知った。
うん、あとから知った。
205名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/24(水) 22:53:01.05ID:4cwXYtrn 読者のオナニーに金使えとかアホか
206名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/25(木) 00:44:34.17ID:JixUGhyR 10代20代は特別な作家だと思ってたが今は再読する気が起きない
アクションより人間同士心情間のやりとりで緊張感を出してみたい旨言ってた幻魔大戦はじめたな。一応ついていったが次第にお腹いっぱいになりました
作中でのレイプこんだけひんばんなのは自身がそういうの好きなんだろう。
自分の子どもがいたとしてもとうていお勧めしたくない
最後にマンガ作家となった娘さんまでオカルトに引きずりこんだのは罪深い
長男さんがいたと思うがなにやってゆのかねー
アクションより人間同士心情間のやりとりで緊張感を出してみたい旨言ってた幻魔大戦はじめたな。一応ついていったが次第にお腹いっぱいになりました
作中でのレイプこんだけひんばんなのは自身がそういうの好きなんだろう。
自分の子どもがいたとしてもとうていお勧めしたくない
最後にマンガ作家となった娘さんまでオカルトに引きずりこんだのは罪深い
長男さんがいたと思うがなにやってゆのかねー
207名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/25(木) 01:53:26.27ID:mo8YDWRP 罪業SM作家
208名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/25(木) 02:28:07.61ID:JixUGhyR 自分にも前世とか隠された能力があるとか本気で考え出すのは人生ドロップアウト一直線だからな
209名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/25(木) 08:45:56.15ID:A/idtG9x >>203
ホンマかィ?あれで?
ホンマかィ?あれで?
210名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/26(金) 20:26:27.33ID:tneO0jQx211名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/27(土) 14:13:08.72ID:OZ0nitdF212名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/27(土) 15:50:37.79ID:xFKHHoct ハルマゲドンの少女がkindleで発売されて、なんとカバー絵は生頼範義。再読したら泉谷版の印象から変わるかな?
213名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/27(土) 16:34:15.98ID:a2u4gAYs ハルマゲドンの少女、買ってきた
214名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/27(土) 17:51:13.96ID:okSr8K2o ハルマゲドンの少女、第一部・第二部は読むの初出以来だ
……ってことは通しで読んだことがないことになるの?
……ってことは通しで読んだことがないことになるの?
215名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/27(土) 18:14:52.98ID:B8WpKCcs 確かにビックアップル崩壊まで入ってるね。
書籍版以来か?
多分これが普通の人が想像する幻魔大戦のラストだね。
トルテックは地球樹の女神とかアダプションシリーズの流れ何で
幻魔大戦のラストだけ知りたい人がアレだけ読んでも解らんからなーw
書籍版以来か?
多分これが普通の人が想像する幻魔大戦のラストだね。
トルテックは地球樹の女神とかアダプションシリーズの流れ何で
幻魔大戦のラストだけ知りたい人がアレだけ読んでも解らんからなーw
216名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/27(土) 19:02:59.61ID:f0b74u9x シナリオな上に変な豪華本みたいで萎えたの思い出した。
217名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/27(土) 19:59:41.31ID:PnmPJhq1 リバースも西新宿なのか
菊地秀行と言い、なぜ西新宿を魔界にしたがるんだよ
菊地秀行と言い、なぜ西新宿を魔界にしたがるんだよ
218名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/27(土) 20:26:44.85ID:MdQHU/me 菊地秀行の場合、東側の歌舞伎町あたりも全部魔界になってたはずだが
村上龍も「コインロッカー・ベイビーズ」で
今都庁が建ってるあのエリアが空き地状態だった頃のイメージで
不法占拠の無法地帯「薬島」を描いてるしな
村上龍も「コインロッカー・ベイビーズ」で
今都庁が建ってるあのエリアが空き地状態だった頃のイメージで
不法占拠の無法地帯「薬島」を描いてるしな
219名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 14:52:46.23ID:JBBGlN1T >>215
ラストとはいえ、風呂敷は広げたままで、
何のために真幻魔大戦として再開したのかがわからない。
暗礁に乗り上げたままで終わってしまっている。
アリエスとか古き竜とか碧眼・金髪の巨大教団の指導者とか
新しいキーワードを出して更に風呂敷も広げちゃってる。
いずれ続きを新作として発表するつもりだったんだろうね。
この辺、Rebirthですっきりさせてほしいね。
ラストとはいえ、風呂敷は広げたままで、
何のために真幻魔大戦として再開したのかがわからない。
暗礁に乗り上げたままで終わってしまっている。
アリエスとか古き竜とか碧眼・金髪の巨大教団の指導者とか
新しいキーワードを出して更に風呂敷も広げちゃってる。
いずれ続きを新作として発表するつもりだったんだろうね。
この辺、Rebirthですっきりさせてほしいね。
220名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 15:31:08.09ID:Xhu9ZbQ+221名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 16:03:28.37ID:EDRRRbwH >>219
ハルマゲドンの少女の後書きを読むと、
後書きに「ハルマゲドンが加速しています」と書きながら
「この先、ノストラダムスの予言も総崩れになりそうです。」とか書いてるんだよな
この後に書かれる「地球樹の女神」とか
アダプションを考えると興味深いね。
ハルマゲドンの少女の後書きを読むと、
後書きに「ハルマゲドンが加速しています」と書きながら
「この先、ノストラダムスの予言も総崩れになりそうです。」とか書いてるんだよな
この後に書かれる「地球樹の女神」とか
アダプションを考えると興味深いね。
222名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 23:55:07.83ID:trpP8shA JULY_MIRROR (七月鏡一)
あの箇所の「偵察」という言葉は、幻魔の軍組織における役職ではなく、DEEPの世界観のベースになっているカスタネダの著作における「偵察」(非物質世界に生きる非有機的生命体)のことだと思いますよ。
5月28日 5時7分 Twitter Web Clientから
こんなtweetが
ドンファンシリーズ読んでると解釈が違ってる可能性が有るのか
あの箇所の「偵察」という言葉は、幻魔の軍組織における役職ではなく、DEEPの世界観のベースになっているカスタネダの著作における「偵察」(非物質世界に生きる非有機的生命体)のことだと思いますよ。
5月28日 5時7分 Twitter Web Clientから
こんなtweetが
ドンファンシリーズ読んでると解釈が違ってる可能性が有るのか
223名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 16:37:55.37ID:xwkb5MPp 平井先生の格闘シーンの描写は
天下一品だったなぁ〜
あんな描写の小説が読みたいのぉ〜
天下一品だったなぁ〜
あんな描写の小説が読みたいのぉ〜
224名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 13:27:37.52ID:ZY95RwRU 死霊狩りや狼の紋章・怨歌、狼男だよの頃がいちばん良かった
225名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 16:00:10.39ID:GxpnCJJb226名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 21:47:31.26ID:ab3dFZ/4 大沢在昌や馳星周のことか
227名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 22:20:09.61ID:VecxOteM しかし中学生くらいの頃はあんまり
気にしてなかったけど
平井和正の白人コンプレックスひどすぎない?
気にしてなかったけど
平井和正の白人コンプレックスひどすぎない?
228名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 22:55:44.37ID:ab3dFZ/4 戦中派ど真ん中の世代で、
リアルにアメリカ(=白人)に殺されかけ、支配の屈辱に甘んじた
実体験があったわけだからね。
リアルにアメリカ(=白人)に殺されかけ、支配の屈辱に甘んじた
実体験があったわけだからね。
229名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 08:47:38.55ID:AvGC0wvR >>227
再読する気力も無いけど「狼のレクイエム 第3部」〜「犬神明」ってそのへんのキンケイドが白人社会がみたいな話ばっかりだった印象。別の作品かせめて番外編で書けと。
再読する気力も無いけど「狼のレクイエム 第3部」〜「犬神明」ってそのへんのキンケイドが白人社会がみたいな話ばっかりだった印象。別の作品かせめて番外編で書けと。
230名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 09:39:59.96ID:1qD6kNpf 「犬神明」って「鹿肉食った・食わない」などくだらん話を延々とやってばっかりだった印象
231名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 10:52:48.14ID:DTrLX/Mr レクイエムは第二部で終わったと思ってる。
犬神明のあたりは印象にのこらないんだよね
犬神明のあたりは印象にのこらないんだよね
232名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 22:44:13.20ID:+n4xqnQ0 >>230
( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウン
それはしかたないよ
しかだけに
!!! 川`0´)/☆#T。T) アウッ!
( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウン
それはしかたないよ
しかだけに
!!! 川`0´)/☆#T。T) アウッ!
233名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 20:34:30.09ID:RcKJhvEf >>227
しかも戦後すぐにリアル米軍が進駐してきた横須賀出身だからね、当時のどぶ板通り界隈の無法っぷりも目の前で見てたろうし、そりゃ、うちらとは見てる目が違う。
しかも戦後すぐにリアル米軍が進駐してきた横須賀出身だからね、当時のどぶ板通り界隈の無法っぷりも目の前で見てたろうし、そりゃ、うちらとは見てる目が違う。
234名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 23:17:21.35ID:XdoecUU5 かまやつひろしによると終戦直後は道端で普通にピストルを売っていたとか
235名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/04(日) 00:36:56.95ID:btmI+cY9 桑田次郎が拳銃所持で逮捕されてるんだから
それまでの銃規制の状況はお察しの通り
それまでの銃規制の状況はお察しの通り
236名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/07(水) 02:05:44.92ID:+7jGnIai 8マンの最終回が代筆になったんだっけ。
打切りだと言う表現も見かけるから、
コズマ編以降も続ける予定だったんだろうか。
急に取り締まりが厳しくなったものだから、
相撲取り達が銃を大量に川に捨てて問題になった、
と平井がどこかに書いていた。
多少は恨み節も入っていたんだろう。
ま、お蔭でトリックオアトリートで射殺される社会には
ならなかった訳で、刀狩にも意味はあるだろ。
打切りだと言う表現も見かけるから、
コズマ編以降も続ける予定だったんだろうか。
急に取り締まりが厳しくなったものだから、
相撲取り達が銃を大量に川に捨てて問題になった、
と平井がどこかに書いていた。
多少は恨み節も入っていたんだろう。
ま、お蔭でトリックオアトリートで射殺される社会には
ならなかった訳で、刀狩にも意味はあるだろ。
237名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/08(木) 07:24:42.78ID:DYWne45S 大鵬が面倒くせえと言って両国橋から拳銃投げ捨てて警視庁に呼び出されて大目玉
(ダイバーが回収)。
他にも有名俳優達や作家大藪某とかもw
昭和なつかし。
(ダイバーが回収)。
他にも有名俳優達や作家大藪某とかもw
昭和なつかし。
238名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/09(金) 01:42:16.42ID:uk2wRw5w 平井sage
239名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/09(金) 16:54:21.21ID:jLl9K020 8マン続いてたらどんな展開になったんだろな
240名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/09(金) 22:37:23.34ID:YOZY32JY 谷博士がエイトマンを作成した技術には超古代文明が関係していた
・・・みたいな話を考えていたと、どこかのインタビューで読んだ記憶があるな。
・・・みたいな話を考えていたと、どこかのインタビューで読んだ記憶があるな。
241名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/09(金) 22:49:32.27ID:dBfn5dYo エイトマンは、まあ、一応の決着がついているから、まだ良い
問題は「エリート」だ、せっかく魔王ダンガーをぶっ殺し、あの後竜太郎は必然的に
世界の王=魔王になったに違いない、恐るべき科学力で地球全体を平定し、愚かで醜い
人類を恐怖で教導する魔王竜太郎、その前に立ちはだかるのは成長したジョン坊や以外無い
ここに人類の未来を賭けた竜太郎とジョンの人智を超えた戦いが、始まらなければならなかったのに
なまじ垢抜けた画力だった桑田が少年キングの編集に目をつけられてバットマンの連載をやりませんか?
と言われたのが運の尽き、ここに「エリート決戦編」は歴史の闇に葬り去られるのだった
問題は「エリート」だ、せっかく魔王ダンガーをぶっ殺し、あの後竜太郎は必然的に
世界の王=魔王になったに違いない、恐るべき科学力で地球全体を平定し、愚かで醜い
人類を恐怖で教導する魔王竜太郎、その前に立ちはだかるのは成長したジョン坊や以外無い
ここに人類の未来を賭けた竜太郎とジョンの人智を超えた戦いが、始まらなければならなかったのに
なまじ垢抜けた画力だった桑田が少年キングの編集に目をつけられてバットマンの連載をやりませんか?
と言われたのが運の尽き、ここに「エリート決戦編」は歴史の闇に葬り去られるのだった
242名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/10(土) 01:25:30.42ID:zw14uT0S え、なんでそんな展開になるの?
エリートは打ち切りが決まったから、無理矢理ダンガーを倒す結末にしただけだろ。
続いていれば、地下にあった謎施設の製作者あたりがからんで
ダンガーと戦う展開になったと思うけど。
エリートは打ち切りが決まったから、無理矢理ダンガーを倒す結末にしただけだろ。
続いていれば、地下にあった謎施設の製作者あたりがからんで
ダンガーと戦う展開になったと思うけど。
243名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/10(土) 07:51:23.62ID:ekjFQfkP アルゴールは汚い、やつが人類の教導者として覚醒させた3人のうち、真に資格を持つのは幼児のジョンだけだった
ダンガーは人間の悪を凝集した存在として、竜太郎はやはり既に悪を内包した存在でこの二人は最初から失格だった
この悪同士を戦わせ、一方が排除されれば残った一方は人類の王として君臨し人々を虐げるだろう
人々の怨嗟が極限まで高まった時、真の覚醒者であるジョンに竜太郎を排除させる
ここにアルゴールの目的、宇宙に覚醒者を迎える計画は完了する
ダンガーは人間の悪を凝集した存在として、竜太郎はやはり既に悪を内包した存在でこの二人は最初から失格だった
この悪同士を戦わせ、一方が排除されれば残った一方は人類の王として君臨し人々を虐げるだろう
人々の怨嗟が極限まで高まった時、真の覚醒者であるジョンに竜太郎を排除させる
ここにアルゴールの目的、宇宙に覚醒者を迎える計画は完了する
244名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/10(土) 10:38:44.41ID:6QUNU8Ws 設定は小松のエスパイ(1964)に似てるよな。
エリートが1965年だからほぼ同時期だが。
エリートが1965年だからほぼ同時期だが。
245名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/11(日) 00:26:18.14ID:jOboVQfP インフィニティーブルーは単体でも普通に面白かった
246名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/11(日) 21:25:36.04ID:0WhSXMdd 「バットマン」のあおりで打ちきりになったのは「エリート」の第一部だよ。
その後で第二部として「魔王ダンガー」が始まって、こちらは(たぶん)人気が出なくて打ちきり。マンガショップの完全版で読むと、いきなり具合がひどい。悪役がやりたい放題暴れる展開は、当時の少年マンガでは早すぎたんだろうな。
同時期に「超犬リープ」「幻魔大戦」も打ちきられて、作家専業にシフトしようと「アンドロイドお雪」を書き下ろし、「サイボーグ・ブルース」をSFMに書き継いで、続いて「狼男だよ」が本になった、という流れ。
その後で第二部として「魔王ダンガー」が始まって、こちらは(たぶん)人気が出なくて打ちきり。マンガショップの完全版で読むと、いきなり具合がひどい。悪役がやりたい放題暴れる展開は、当時の少年マンガでは早すぎたんだろうな。
同時期に「超犬リープ」「幻魔大戦」も打ちきられて、作家専業にシフトしようと「アンドロイドお雪」を書き下ろし、「サイボーグ・ブルース」をSFMに書き継いで、続いて「狼男だよ」が本になった、という流れ。
247名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 01:45:28.24ID:2pSQ7Z93 koboでdeep見つけてまだ幻魔やってたんだ!?と懐かしくなって3日で全巻読破した。
なんだろう…多層世界とか振り子とか、信じる人にのみ通ずる法華経的な、なんなんだろう…。
普通に読めば単なる奇書でしかないのだけども。
内容そのものは楽しめたのだけど、語り口。
昭和時代の作家仲間の内輪の会話を覗いているようなノリ、そして明らかに年寄りが無理矢理21世紀を描写しているみたいな違和感。
携帯電話のログ、とか、着歴のことだけど、使わないよねぇ、ログ。
なんだろう…多層世界とか振り子とか、信じる人にのみ通ずる法華経的な、なんなんだろう…。
普通に読めば単なる奇書でしかないのだけども。
内容そのものは楽しめたのだけど、語り口。
昭和時代の作家仲間の内輪の会話を覗いているようなノリ、そして明らかに年寄りが無理矢理21世紀を描写しているみたいな違和感。
携帯電話のログ、とか、着歴のことだけど、使わないよねぇ、ログ。
248名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 01:48:53.72ID:2pSQ7Z93 ちなみに、振り子の件だけど、
わざわざ購入して試してみた。
これ、怖いね。誰かやった人いますか?
わざわざ購入して試してみた。
これ、怖いね。誰かやった人いますか?
249名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 06:51:27.85ID:bhnklRSs250名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 10:16:06.43ID:DAvw5PD0251名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 16:53:38.30ID:FVZKq1/t >>248
先生がハマってた振り子占い?
先生がハマってた振り子占い?
252名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/15(木) 02:17:15.46ID:jW1R4YtU ダウジング?
253名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/15(木) 11:29:24.06ID:EyoIdztu ダウジングは未知の物理現象ってだけで神様関係ないで
254名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/15(木) 13:08:58.52ID:Rn6ARqgu 10円玉滑らすのと大差ないのでは。
ベテランの井戸掘りがやれば
水脈が当たることもあるんだろ。
経験や勘がない奴はどうにもならん。
ベテランの井戸掘りがやれば
水脈が当たることもあるんだろ。
経験や勘がない奴はどうにもならん。
255名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/16(金) 18:55:50.24ID:KKY9fOyL 今更、クリスタルチャイルドコアストーリー読んだが、何したかったの……
やたら百合描写と思わせぶりな展開しといて、あの終わり方ないわ……
いつ「彼」が出てくるか待ってたのに、思い出が汚された気分だわ
やたら百合描写と思わせぶりな展開しといて、あの終わり方ないわ……
いつ「彼」が出てくるか待ってたのに、思い出が汚された気分だわ
256名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/16(金) 21:07:40.10ID:3kZVJ9kj 知らんがな(;´・ω・)
257名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/18(日) 00:07:55.69ID:jLXbJaG9 アダルトウルフガイの漫画化を、寺沢武一にやらせれば良かったのにと思うのだがどうかね
まあまあの出来になったのではなかろうか
まあまあの出来になったのではなかろうか
258名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/18(日) 00:14:17.39ID:1M/meKCb 犬神明「イヤッホーウ」
259名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/18(日) 12:24:10.50ID:C+D8WGDt 犬神明「フゥージコちゅわーん」
260名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/18(日) 15:12:52.12ID:jLXbJaG9 葉巻をくゆらせながらニヤリと
261名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/18(日) 18:28:23.18ID:g/kzeFdS マジレスすると、寺沢武一は現代を舞台にした漫画を描いたことは
一度もないからなぁ。
一度もないからなぁ。
262名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 21:22:55.53ID:q8TufDRY 無意味でしかないマジレスよろ
263名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 21:29:15.44ID:q8TufDRY つか、幻魔シリーズ綺麗にまとめた書籍出ねえの
あ、ムリ、はいはい
あ、ムリ、はいはい
264名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/20(火) 11:30:04.19ID:YYy6KNqp マジレスするとジャン・ポール・ベルモンド崩れだったらやっぱりコブラよりはルパンじゃないかね
265名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/20(火) 13:46:23.29ID:/LdWEqgD じゃ、モンキーパンチでアダルトウルフガイだな
266名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/20(火) 22:15:07.37ID:/LdWEqgD Kindleに「月光魔術團」の第1巻来てるね
未読なんでこれはこれでうれしいんだが
「真幻魔大戦」はやく全部出してくれ
未読なんでこれはこれでうれしいんだが
「真幻魔大戦」はやく全部出してくれ
267名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/20(火) 22:17:49.26ID:Vo+HeC0j 259の悪企みが着々と
268名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 08:08:17.43ID:iGz9kqqV ルパンとかコブラとか山田康雄とか野沢那智繋がりは、二次元キャラのイメージが混乱するだけだからやめて欲しい。
確かにモデルの一人である内藤陳に一番似ているのはコブラだろうけども。
確かにモデルの一人である内藤陳に一番似ているのはコブラだろうけども。
269名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 09:59:07.92ID:GkEa+13t つーかコブラは寺沢武一がアダルト犬神明をにリスペクトしたんだと思うわ。
第1巻のクリスタルボーイと出会うシーンで「ああいうのは平気で後ろから撃つんだ」
とか言わせてるからな。
第1巻のクリスタルボーイと出会うシーンで「ああいうのは平気で後ろから撃つんだ」
とか言わせてるからな。
270名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 19:37:02.21ID:svsY57zo なんだかんだでコブラは残ってるからな
271名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 22:30:30.67ID:TcvbHrIZ レディは響子か
272名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/25(日) 23:40:00.87ID:HhMByZxJ >>「真幻魔大戦」はやく全部出してくれ
ホント、読みたいんだけど怖くて買えない
あそこは途中で放り出すことが多すぎるからなあ・・・・
ホント、読みたいんだけど怖くて買えない
あそこは途中で放り出すことが多すぎるからなあ・・・・
273名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/26(月) 00:28:37.44ID:6ubk33C3 今月のSFマガジンの筒井康隆の記事で平井先生によく言及されていてよかった。
274名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/26(月) 17:27:38.84ID:2JH5kxjN 不死身の怪物は、魔法を使って異世界に封印するというのは
ラヴィクラフトが発明したアイデア
神はパラノイアで悪魔と同一存在であるというのは
アメリカのSF小説家が発明したアイデア
神の正体は究極にまで進化を遂げた宇宙人であり
地球人もやがて肉体を持たない宇宙人へと進化を遂げて
絶対平和をもたらすというのが2001年宇宙の旅
平井先生、石森先生、永井先生は、神はパラノイア説を採用してたが
この説には夢も希望もないので、苦しくなって挫折する
この説の行き着く先は、人類絶滅で完。
ラヴィクラフトが発明したアイデア
神はパラノイアで悪魔と同一存在であるというのは
アメリカのSF小説家が発明したアイデア
神の正体は究極にまで進化を遂げた宇宙人であり
地球人もやがて肉体を持たない宇宙人へと進化を遂げて
絶対平和をもたらすというのが2001年宇宙の旅
平井先生、石森先生、永井先生は、神はパラノイア説を採用してたが
この説には夢も希望もないので、苦しくなって挫折する
この説の行き着く先は、人類絶滅で完。
275名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/26(月) 17:53:29.06ID:2JH5kxjN 幻魔大戦はハルマゲドンの少女全3巻でキレイに完結してるのにな。
ハルマゲドンの少女で、ほとんど全ての謎が解明されてるから
DEEPとかトルテックなんか必要ないと思う
ハルマゲドンの少女で、ほとんど全ての謎が解明されてるから
DEEPとかトルテックなんか必要ないと思う
276名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/26(月) 18:27:02.73ID:lknFDW2E 無印は完結するけどdeepとトルテックがないと真幻魔が完結しないのだよ
277名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/26(月) 18:28:39.50ID:lknFDW2E と、適当なことを書いたが
deepは「真幻魔の続きが書けるような気がする」と
突然ひらりんが言い出して書いたってことでよかったよな?
deepは「真幻魔の続きが書けるような気がする」と
突然ひらりんが言い出して書いたってことでよかったよな?
278名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/27(火) 08:19:27.48ID:Ld0Fp2ZW あれ?無印の完結がハルマゲドンの少女だとすると、郁江と結婚してロンドンに移住するdeepの少年丈は、どのパラレル世界の東丈なんだ??
279名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/27(火) 09:01:47.63ID:woniPUPl 「星の恋」のくだりだけが伏線もなく唐突に感じるなあ。
280名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/27(火) 10:48:06.95ID:C5cOn2gN 無印では丈と三千子姉さんだけが異次元に逃げて
残りの地球人は隕石に潰されて即死
残りの地球人は隕石に潰されて即死
281名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/27(火) 12:27:45.11ID:2fZBQSVZ 無印ハルマゲドンとハルマゲドンの少女の間が読みたいのだよ
282名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/27(火) 15:09:12.74ID:c2izVry0283名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/27(火) 20:41:57.84ID:nrJo0lN1 >>282
なるほど。サンキューっす。
なるほど。サンキューっす。
284名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/27(火) 21:41:35.23ID:v9zSGhEy 無印幻魔とハルマゲドンの少女の間が
「ハルマゲドン」だよ
高鳥の念力がさらに強くなって、幻魔のヤスオの憑依によって
ルナ王女を凌ぐ読心能力まで身に付けてしまう話
「ハルマゲドン」だよ
高鳥の念力がさらに強くなって、幻魔のヤスオの憑依によって
ルナ王女を凌ぐ読心能力まで身に付けてしまう話
285名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/27(火) 22:26:32.13ID:c2izVry0286名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/28(水) 01:13:07.77ID:VfvyY42O 郁江もみもみ描写は素晴らしかったがヒミコが出てきてああこれは迷走だなと思ったらやっぱり中断。
287名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/28(水) 12:42:38.88ID:YUvRmHLS 郁恵とか康夫とか田崎師匠がどーなったか読みたかった
グインザーガみたいに誰か書いてくんないかな
グインザーガみたいに誰か書いてくんないかな
288名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/28(水) 15:54:06.77ID:J3toXM7h 七月に期待
289名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/29(木) 00:40:58.67ID:Fbk/8pgD エイトマンインフィニティの続き、どっかでやってくれよ。
290名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/29(木) 09:03:27.78ID:F37Y8W04291名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/29(木) 09:58:05.11ID:BBDgPct+ いまのところリバースは放置された枝葉に決着をつける意志を感じないな。
最初は期待してたんだけど。
最初は期待してたんだけど。
292名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/29(木) 12:57:22.55ID:bKYmClJK 「マガジン版しか読んだことがない人」が主な読者だろうから
「真幻魔」や「ハルマゲドン」に直接触れるには
もう何ステップか必要な感じ<Rebirth
「真幻魔」や「ハルマゲドン」に直接触れるには
もう何ステップか必要な感じ<Rebirth
293名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/29(木) 21:24:27.06ID:bloRh7nB 真幻魔9巻が30日から配信開始だね
294名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/30(金) 01:02:17.93ID:vP4HN02T 真幻魔は面白くないので5巻ぐらいで挫折したけどね
新幻魔も面白くないけど、1巻完結だからかんとか読破できた
それに比べて無印は面白いから、5回ぐらい読み返した
全20巻×5で100巻読んだ計算になる
俺も暇人だな
新幻魔も面白くないけど、1巻完結だからかんとか読破できた
それに比べて無印は面白いから、5回ぐらい読み返した
全20巻×5で100巻読んだ計算になる
俺も暇人だな
295名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/30(金) 01:18:19.64ID:/6cg08C1 波乱万丈ワクワクドキドキの真幻魔が嫌いなやつがいるとは
ひょっとしてアクションエンターテイメントが嫌いなのか?
ひょっとしてアクションエンターテイメントが嫌いなのか?
296名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/30(金) 06:28:11.67ID:DczbFeQB 無印幻魔のほうが、アクションシーンも面白いと思いますけど
真幻魔にアクションシーンなんてあったかな?
真幻魔にアクションシーンなんてあったかな?
297名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/30(金) 11:32:23.91ID:vj36rqeu 無印でアクションシーン語るなら、3巻までと4巻以降を分けた方がいいかもな
298名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/30(金) 12:16:04.10ID:aDQq2do6 無印が好きだ。
無印の東丈は俺の永遠のあこがれだ。
無印の東丈は俺の永遠のあこがれだ。
299名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/01(土) 01:43:14.01ID:spxrwwrl300名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/01(土) 01:45:30.49ID:0I7WH8pQ 無印の後半は
ずーっと話し合いばっかだもんな
ずーっと話し合いばっかだもんな
301名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/01(土) 01:52:44.66ID:spxrwwrl 無印は4巻以降あとになるほどエンターテイメント性が薄くなってくる
心理描写がこまやかで文学的という見方も出来るけど
平井和正にアクションSF求めてる俺としては真幻魔の方がいい
ただいまKindleで9巻再読中
優里さん飛鳥時代にとばされたうえにベアトリスの釵盗まれて犬神の里に幽閉中
心理描写がこまやかで文学的という見方も出来るけど
平井和正にアクションSF求めてる俺としては真幻魔の方がいい
ただいまKindleで9巻再読中
優里さん飛鳥時代にとばされたうえにベアトリスの釵盗まれて犬神の里に幽閉中
302名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/01(土) 01:53:22.66ID:0I7WH8pQ 真は全巻セットが出るまで待つ
303名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/01(土) 02:57:39.06ID:2TASTleX もし何か新作が読めるなら真幻魔の続きが読みたい
無印は第二次やハルマゲドンの少女があるからなんとなく余白を埋められそうな気がするけど真幻魔の続きは想像がつかない
犬の帝国世界の後のエピソードが何部作まで構想されていたのかあらすじだけでも知ることができれば…
無印は第二次やハルマゲドンの少女があるからなんとなく余白を埋められそうな気がするけど真幻魔の続きは想像がつかない
犬の帝国世界の後のエピソードが何部作まで構想されていたのかあらすじだけでも知ることができれば…
304名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/01(土) 03:20:07.94ID:spxrwwrl 第四部は東丈が帰ってくるところから始めるつもりだったらしいね<真幻魔
お蔵入りフロッピーの中にそこまで書いたものがあるのか非常に興味がある
お蔵入りフロッピーの中にそこまで書いたものがあるのか非常に興味がある
305名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/01(土) 07:45:06.15ID:BSo92fkU そのフロッピーが5インチだかで、読み込めないんだろ?
306名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/01(土) 10:08:06.99ID:iIOohQEc インチの問題ではなくフォーマットだろうな
307名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/01(土) 12:06:50.78ID:spxrwwrl 業者でやってくれるみたいだけどね<Oasys形式の読出し
30年前のものだから保存状態がかなり心配であるが
30年前のものだから保存状態がかなり心配であるが
308名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/01(土) 14:51:29.88ID:SFtcyL/w 金があるなら業者で解決できる問題だよね
309名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/01(土) 17:07:56.53ID:5vsQyqAy 郁江は幻魔のヤスオのチカラを借りて、ルナ王女を凌ぐ読心能力を身に付けた
その能力によって東丈が異次元に逃げたことを知ってしまった
郁江の絶望感はいかほどだったのだろうか
3級幻魔でさえこんな凄いサイキックを持っているとは驚きだな
1級幻魔なんかフロイと同等のチカラを持ってて、月を地球にブツけるなんて
朝飯前なんだろう
その能力によって東丈が異次元に逃げたことを知ってしまった
郁江の絶望感はいかほどだったのだろうか
3級幻魔でさえこんな凄いサイキックを持っているとは驚きだな
1級幻魔なんかフロイと同等のチカラを持ってて、月を地球にブツけるなんて
朝飯前なんだろう
310名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/01(土) 17:23:03.64ID:spxrwwrl 郁江の超能力はソル王女由来だから元々潜在してたものだろう
東丈失踪と同時に一気に開花しただけで、幻魔の康夫は直接関係ないと思う
東丈失踪と同時に一気に開花しただけで、幻魔の康夫は直接関係ないと思う
311名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/01(土) 21:31:44.45ID:eHNivWGk なんか物語の後半になると、ルナ王女の存在理由自体がわからなくなってくんだよな。
312名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/01(土) 22:02:37.93ID:TY36Wqzw ルナは前世も語られないし、平井幻魔の中ではぽつんと孤立した人だよね。
313名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/02(日) 05:39:31.17ID:3LL7xtOt リバース感想
ガルーダ1号…記憶回路に異常。失敗、廃棄。
ガルーダ2号…キャラクター造形に歪みあり。失敗、廃棄。
ガルーダ3号…感情回路を与えるも、振幅が大きく、失敗、廃棄。
ガルーダ1号…記憶回路に異常。失敗、廃棄。
ガルーダ2号…キャラクター造形に歪みあり。失敗、廃棄。
ガルーダ3号…感情回路を与えるも、振幅が大きく、失敗、廃棄。
314名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/02(日) 16:53:06.75ID:XUc+Rj7b deep以降になると存在自体忘れられてる<ルナ
315名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/02(日) 18:52:22.48ID:g6pAl5dy サンシャインボーイがルナじゃないのか??
316名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/02(日) 18:58:02.20ID:XUc+Rj7b ムーンライトに対するサンシャインじゃない<deep
シレーヌがルナの代わりなのかな?キャラが真っ黒だけど
シレーヌがルナの代わりなのかな?キャラが真っ黒だけど
317名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/03(月) 10:35:13.46ID:WB9+KDLP 幻魔のヤスオと交流を持ってから
郁江は別人のようなカリスマ性を発揮し出した
明らかにヤスオのチカラを借りた結果だろう
郁江は別人のようなカリスマ性を発揮し出した
明らかにヤスオのチカラを借りた結果だろう
318名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/03(月) 11:05:34.78ID:gjyNvehT 違うね
郁江のターニングポイントは10巻のガンの自然治癒と東丈の失踪
幻魔から力を借りてたわけじゃない
ハルマゲドンに出てくる郁江は偽物だ
郁江のターニングポイントは10巻のガンの自然治癒と東丈の失踪
幻魔から力を借りてたわけじゃない
ハルマゲドンに出てくる郁江は偽物だ
319名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/03(月) 11:26:53.53ID:TmTOCfFF うん、幻魔の康夫かその同類による偽者。
分かりにくいけと郁江の代弁者として嘘は言ってないんだ。同時に高鳥をさらに魔道に引きずり込む策謀も一緒にやってるだけで。
このままだと高鳥のキャラが四朗とかぶってくるから展開は難しかったろうな。
分かりにくいけと郁江の代弁者として嘘は言ってないんだ。同時に高鳥をさらに魔道に引きずり込む策謀も一緒にやってるだけで。
このままだと高鳥のキャラが四朗とかぶってくるから展開は難しかったろうな。
320名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/03(月) 12:40:29.12ID:1nkWC0qM ソースは?ハルマゲドンのGENKENサイド読むと実際郁江がやってて不思議じゃないけどな
321名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/03(月) 15:53:59.18ID:gjyNvehT >>320
砲台山
砲台山
322名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/03(月) 16:17:45.41ID:gjyNvehT あと新書化する時誤解招くからって構成変更したのも証拠になるか
323名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/03(月) 16:52:01.26ID:1nkWC0qM324名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/03(月) 16:55:42.12ID:gjyNvehT 本文ちゃんと読み込んでる?
踏ん張って最後まで持ちこたえたのは郁江の組織だけだって記述あっただろ
(幻魔に汚染されていない)本物以外は信者だまくらかした上
金ふんだくって逃げたんだよ
踏ん張って最後まで持ちこたえたのは郁江の組織だけだって記述あっただろ
(幻魔に汚染されていない)本物以外は信者だまくらかした上
金ふんだくって逃げたんだよ
325名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/03(月) 17:03:27.54ID:gjyNvehT あ、あと偽救世主が幻魔に汚染されてるってのは
無印20巻とかハルマゲドンでの高鳥の描写で明らかだから
無印20巻とかハルマゲドンでの高鳥の描写で明らかだから
326名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/03(月) 17:08:00.38ID:1nkWC0qM327名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/03(月) 19:42:48.51ID:U245YSQ1 丈が異次元に逃げたのを透視するのは
ルナ王女でも無理
郁江にそんな能力は無い
明らかに幻魔のヤスオのチカラを借りてる
郁江は幻魔のヤスオと知り合ってから、急激にカリスマ性を増した
ルナ王女でも無理
郁江にそんな能力は無い
明らかに幻魔のヤスオのチカラを借りてる
郁江は幻魔のヤスオと知り合ってから、急激にカリスマ性を増した
328名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/03(月) 20:10:37.74ID:gjyNvehT >>327
真幻魔第三部と無印14巻から後を読み直せ
真幻魔第三部と無印14巻から後を読み直せ
329名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/03(月) 23:10:35.31ID:SAnetbqE 真幻魔の表紙は、新書版より文庫版の方が好きだな
特に第2巻の表紙は神がかってるよね
特に第2巻の表紙は神がかってるよね
330名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/04(火) 23:12:28.84ID:QnoMYgrG 当時はまだオコチャマだったので安い文庫版で読み始めたものの続きがノベルズ版しか出ておらずお金が足りなくて古本で揃えた思い出
331名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/12(水) 11:05:35.98ID:bVoWXVE9 e文庫で月光魔術団買おうと思ったらラインナップになくて困ってる
e文庫、死んでる?
e文庫、死んでる?
332名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/12(水) 13:23:20.86ID:4TupASNJ >>331
「地球樹の女神」「ABDUCTION」「トルテック」以外はKindleに移行みたいだね
「地球樹の女神」「ABDUCTION」「トルテック」以外はKindleに移行みたいだね
333名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/12(水) 20:29:12.43ID:EdXK90Xj334名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/14(金) 01:09:14.77ID:tWQtDdVX 地球樹の女神って面白いんですか?
335名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/14(金) 01:46:51.53ID:zDZePAZx 真幻魔大戦はあまりの退屈な展開に5巻ぐらいで挫折した
小角がPK を炸裂させる話とかもあったのか
全然知らなかった
小角がPK を炸裂させる話とかもあったのか
全然知らなかった
336名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/14(金) 02:02:50.18ID:rQ++zlay オレは最後まで一気に読んだなあ
337名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/14(金) 08:13:29.54ID:qh8NdYbP338名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/14(金) 15:16:28.43ID:xQsrGRin 真幻魔は一個一個の話はそれなり面白かったけど
それぞれの内容同士に脈絡や関連性は一切なかった
それぞれの内容同士に脈絡や関連性は一切なかった
339名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/14(金) 22:36:11.36ID:vqn2JcAy 四騎忍って東丈の分身体ですか?
別人?
別人?
340名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/15(土) 12:11:01.10ID:zBVpInjh341名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/15(土) 20:39:50.85ID:20tmLMmW 真幻魔の8巻以降は楽しい異世界アドヴェンチャーなんだが
そこまでたどり着かない人たちもいるのね
そこまでたどり着かない人たちもいるのね
342名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/15(土) 21:12:22.50ID:+FwJswRq 真幻魔は犬の帝国辺りで脱落した
地球樹や犬神明は最初の方でもうダメだった
個人の感想です
地球樹や犬神明は最初の方でもうダメだった
個人の感想です
343名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/15(土) 22:37:46.23ID:ej/pqxGd 真、ほぼ全部読んでるやんw
344名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/15(土) 22:58:32.25ID:7fNINd/C 地球樹面白かったけどな
忍と修羅くんの掛け合いなんか絶品だった
真幻魔はなあ
犬帝国が終わったら丈が帰還すると思って、ずーーっと待ってたけど
叶わぬ夢となってしまった
忍と修羅くんの掛け合いなんか絶品だった
真幻魔はなあ
犬帝国が終わったら丈が帰還すると思って、ずーーっと待ってたけど
叶わぬ夢となってしまった
345名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/15(土) 23:14:42.65ID:2PcAn781 真幻魔は優里さんタイムスリップ→役小角と出会うエピソードあたりまでは
ストーリーの展開として納得もいくけど、
犬帝国は、舞台設定も登場人物たちがそこにいる経緯もはっきりしないまま
放恣なファンタジー展開になってしまって、
あそこで脱落する人がいるのも分かる気はする
ストーリーの展開として納得もいくけど、
犬帝国は、舞台設定も登場人物たちがそこにいる経緯もはっきりしないまま
放恣なファンタジー展開になってしまって、
あそこで脱落する人がいるのも分かる気はする
346名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/16(日) 11:32:18.63ID:zEOrUdIL サタンとソル王女の邂逅ぐらいかな、犬帝国の見所は。
犬野郎の肛門串刺し刑をえんえん細かく書いてるところなんざ、本人は否定してるがやっぱりSM好きなんだろうとしk
思えんし。
ケモノスキーなジョージドナーはもうキモい以外の感想は抱けなかったし。
覚醒して狂戦士になってもハイそうですかってなもんで。
犬野郎の肛門串刺し刑をえんえん細かく書いてるところなんざ、本人は否定してるがやっぱりSM好きなんだろうとしk
思えんし。
ケモノスキーなジョージドナーはもうキモい以外の感想は抱けなかったし。
覚醒して狂戦士になってもハイそうですかってなもんで。
347名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/16(日) 15:30:14.14ID:Or07kMYR 幻魔は当時はめちゃくちゃ面白かった記憶があるけど、ハルマゲドンの少女で憑き物
が落ちた感じ
アギラとかって怪獣がでてきてなんじゃそりゃってなった
アダルト・ウルフも最後は好き放題に書いて放置だからな
でもヤング・ウルフなんかは完結させたけどつまらないというアンビバレンツ
晩年のボヘミアンガラスとか月光魔術みたいに面白くてちゃんと完結もさせるようになった
のを見ると、自分でいってたようにほんとにおくてだったのかもしれない
幻魔なんてはまりすぎてイメージアルバムまで買ったのに最後はグダグダで未完だから
読者としてはたまったもんじゃないよ
が落ちた感じ
アギラとかって怪獣がでてきてなんじゃそりゃってなった
アダルト・ウルフも最後は好き放題に書いて放置だからな
でもヤング・ウルフなんかは完結させたけどつまらないというアンビバレンツ
晩年のボヘミアンガラスとか月光魔術みたいに面白くてちゃんと完結もさせるようになった
のを見ると、自分でいってたようにほんとにおくてだったのかもしれない
幻魔なんてはまりすぎてイメージアルバムまで買ったのに最後はグダグダで未完だから
読者としてはたまったもんじゃないよ
348名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/16(日) 17:10:55.78ID:juwaSJoa 丈はdeepで帰ってきてるんだが、読者の期待とはちょっと違う方向に行っちまったな
349名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/16(日) 22:20:11.63ID:YOvWdSfP Kindle版のボヘミアンガラスストリートの表紙って誰が書いてるんだ
実家に置きっぱなしにしてある奴と全然絵が違うんだけど・・・
実家に置きっぱなしにしてある奴と全然絵が違うんだけど・・・
350名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/16(日) 22:44:02.15ID:zyTrTU+J 本の表紙なんて再刊されるたびに変わるもんじゃないか
(ウチにあった無印幻魔は大友克洋画のヤツがけっこう含まれてた)
(ウチにあった無印幻魔は大友克洋画のヤツがけっこう含まれてた)
351名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 00:14:04.60ID:NrIHw9HX ボヘミアン〜って元々きまぐれオレンジロードからインスパイアされた作品なんだよな
そんで表示を作者のまつもと泉に描いてもらって感謝の言葉を送っている
それなのに今は別の絵師に変えてしまった
これって失礼じゃねーの?
たしかに1枚しかなかったから全巻同じ表示ってのも味気なかったけどさ
そんで表示を作者のまつもと泉に描いてもらって感謝の言葉を送っている
それなのに今は別の絵師に変えてしまった
これって失礼じゃねーの?
たしかに1枚しかなかったから全巻同じ表示ってのも味気なかったけどさ
352名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 05:54:40.95ID:h6AOMFlP しかし平井全盛の当時と比べるとスター作家ってすごい増えたよな
平井和正、栗本薫、菊地秀行、夢枕獏、高千穂遥、新井素子くらいしかいなかったのに
今はライトノベルって枠でスター作家がゴロゴロいるもんな
鎌池和馬、川原礫、西尾維新、渡航、伏見つかさ、支倉凍砂、十文字青、蒼山サグ、
暁なつめ、長月達平、ヤマグチノボル、赤松中学、高橋弥七郎、谷川流、橙乃ままれ、
丸山くがね、竹宮ゆゆこ、とかいてそれ以外にも沢山いるんだから
みんなひと昔前ならSFアドベンチャーや野生時代や獅子王の看板はれる作家ばかりだ
なにがすごいって昔は長編でも1話完結ならぬ1巻完結のシリーズものが多くて大長編
はなかなか書かせてもらえなかったのが、今は10巻、20巻の大長編はあたりまえにな
ってること
時代は変わったもんだ
平井和正ほど好きになれる小説家なんて現れないだろうと思っていたのがウソのようだ
そういや「人狼への転生、魔王の副官」なんていうアダルト・ウルフみたいな小説も
でてきてるな
敵のインフレなんて言葉があるけど魔王のデフレが起こっているのが笑える
ゲームに影響受けてる小説が多いせいか、魔王と聞いても怖いと思うことがなくなった
いまのラノベファンが平井和正を読んだらどう思うのか興味あるな
アダルト・ウルフとか俺つえぇ小説じゃん、とかいわれそうだw
平井和正、栗本薫、菊地秀行、夢枕獏、高千穂遥、新井素子くらいしかいなかったのに
今はライトノベルって枠でスター作家がゴロゴロいるもんな
鎌池和馬、川原礫、西尾維新、渡航、伏見つかさ、支倉凍砂、十文字青、蒼山サグ、
暁なつめ、長月達平、ヤマグチノボル、赤松中学、高橋弥七郎、谷川流、橙乃ままれ、
丸山くがね、竹宮ゆゆこ、とかいてそれ以外にも沢山いるんだから
みんなひと昔前ならSFアドベンチャーや野生時代や獅子王の看板はれる作家ばかりだ
なにがすごいって昔は長編でも1話完結ならぬ1巻完結のシリーズものが多くて大長編
はなかなか書かせてもらえなかったのが、今は10巻、20巻の大長編はあたりまえにな
ってること
時代は変わったもんだ
平井和正ほど好きになれる小説家なんて現れないだろうと思っていたのがウソのようだ
そういや「人狼への転生、魔王の副官」なんていうアダルト・ウルフみたいな小説も
でてきてるな
敵のインフレなんて言葉があるけど魔王のデフレが起こっているのが笑える
ゲームに影響受けてる小説が多いせいか、魔王と聞いても怖いと思うことがなくなった
いまのラノベファンが平井和正を読んだらどう思うのか興味あるな
アダルト・ウルフとか俺つえぇ小説じゃん、とかいわれそうだw
353名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 08:49:05.95ID:6c6HRAh1 平井全盛時を知っておられるということは結構なお年だろうに
今の流行にもついていける心の若さがうらやましい……
今の流行にもついていける心の若さがうらやましい……
354名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 20:26:53.07ID:oKGkkChQ 赤川次郎読んでた人ならラノベ余裕でいけるよ
まあどの主人公も異世界に行っちゃうけど
まあどの主人公も異世界に行っちゃうけど
355名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 21:13:07.70ID:cMqV6D9J 一応今でもキャラ立ちの教科書的に、「昔の小説だけど狼の紋章は読んでおけ」とは聞くよね
356名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 21:19:25.83ID:+bNFcAT+ ところで先月号の月刊サイゾーで
「過激派集団の思想元ネタ本」という記事があり
(宗教学者大田俊寛へのインタビューをまとめたもの)、
「70〜80年代初頭にかけて、『機動戦士ガンダム』や『宇宙戦艦ヤマト』と
並ぶほどの人気を誇った『幻魔大戦』は、世界の勢力が霊的人間と物質的人間に
分かれて最終戦争が起こるという、まさに神智学的な物語でした。
その作者の平井和正は、一時期は新興宗教GLAの信者で、教団に対する
アドバイザー的な役割を担っていたとも言われています。」
と紹介されてるんだけど…
幻魔大戦ってそんな話だったっけ?
「過激派集団の思想元ネタ本」という記事があり
(宗教学者大田俊寛へのインタビューをまとめたもの)、
「70〜80年代初頭にかけて、『機動戦士ガンダム』や『宇宙戦艦ヤマト』と
並ぶほどの人気を誇った『幻魔大戦』は、世界の勢力が霊的人間と物質的人間に
分かれて最終戦争が起こるという、まさに神智学的な物語でした。
その作者の平井和正は、一時期は新興宗教GLAの信者で、教団に対する
アドバイザー的な役割を担っていたとも言われています。」
と紹介されてるんだけど…
幻魔大戦ってそんな話だったっけ?
357名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 21:46:40.55ID:YMDWDOes GLA系の派生団体が神智学まがいの階層的宇宙観を述べてるから
読まずに思い込みか又聞きで幻魔もそんな話だろうと思ったんだろうね。
読まずに思い込みか又聞きで幻魔もそんな話だろうと思ったんだろうね。
358名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 22:19:16.57ID:68yveZKH >>356
そのライター、幻魔を一行も読んでないとみた
そのライター、幻魔を一行も読んでないとみた
359名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 22:31:56.39ID:+bNFcAT+ 引用した箇所は、大田俊寛氏のコメント
(文中でカギ括弧でくくられて引用されてたから)
のはずなんだけどね…
アニメ版すら見てないんだろうな。
ガンダムやヤマトに並ぶって…… ね ー よ
(文中でカギ括弧でくくられて引用されてたから)
のはずなんだけどね…
アニメ版すら見てないんだろうな。
ガンダムやヤマトに並ぶって…… ね ー よ
360名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 22:49:44.50ID:EbPRG0pe オームの連中も幻魔大戦を読んでとか言ってたのがいたけど、
何で幻魔大戦を読んでオームにはまるのかいまいちよくわからんが、
頭のおかしい奴には違う景色が見えてるのかね・・・・
何で幻魔大戦を読んでオームにはまるのかいまいちよくわからんが、
頭のおかしい奴には違う景色が見えてるのかね・・・・
361名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 22:55:11.25ID:68yveZKH 「宗教ダメ小説」なんだけどな<幻魔
362名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 23:56:47.37ID:bI3aBtRl いまさら平井和正の宗教オカルト愛好癖を云々してもな
GLAにはまってアダルトウルフと幻魔大戦を宗教物語にしたのにはじまって、地球樹
の女神で浜本末造にはまり、犬神明で振り子にはまり、ボヘミアンガラスで中村天風
にはまりバチガミで岡本天明にはまり作品に関係なくメガビタミンにはまる人だからなあw
アダルトウルフなんかGLAの著書はでてくるし教義はでてくるし、あげくのはてにGLAの
祈り言葉をそのまんま犬神明が唱えてたりするんだからw
ついでにいっとくと地球樹の「フトノリゴトの教え」って章があるんだけど「フトノリゴト」じゃ
なくてほんとは「フトノリトゴト」だからねww
GLAにはまってアダルトウルフと幻魔大戦を宗教物語にしたのにはじまって、地球樹
の女神で浜本末造にはまり、犬神明で振り子にはまり、ボヘミアンガラスで中村天風
にはまりバチガミで岡本天明にはまり作品に関係なくメガビタミンにはまる人だからなあw
アダルトウルフなんかGLAの著書はでてくるし教義はでてくるし、あげくのはてにGLAの
祈り言葉をそのまんま犬神明が唱えてたりするんだからw
ついでにいっとくと地球樹の「フトノリゴトの教え」って章があるんだけど「フトノリゴト」じゃ
なくてほんとは「フトノリトゴト」だからねww
363名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/19(水) 00:10:09.57ID:1J5Cj1m4 お、カルトに詳しい人が来たな
何で幻魔ってカルトを引きつけるの?
何で幻魔ってカルトを引きつけるの?
364名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/19(水) 23:46:20.76ID:ByqC17Mn >>360
ライトな超人願望の持ち主には
「超能力カックイー、覚醒シターイ、世界を救いターイ」という
中二病的な夢を見させる物語だし、
もうちょっと深読みすれば(特に無印の後半)、
自己啓発や精神修養のメッセージ的なものがたくさん散らばっているので
そういうのを求めてる人たちの入口になっちゃうんだろう。
ライトな超人願望の持ち主には
「超能力カックイー、覚醒シターイ、世界を救いターイ」という
中二病的な夢を見させる物語だし、
もうちょっと深読みすれば(特に無印の後半)、
自己啓発や精神修養のメッセージ的なものがたくさん散らばっているので
そういうのを求めてる人たちの入口になっちゃうんだろう。
365名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/19(水) 23:54:10.91ID:v5KX+oMy アクア:悪魔倒すべし!魔王しばくべし!
今となってはこっちのほうがいいわw
今となってはこっちのほうがいいわw
366名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/20(木) 10:32:39.74ID:68UB1V/a367名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 00:48:10.84ID:YIM2d76Z368名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 02:21:42.10ID:i9X++Jqq >>366
>それあの長さで最後の方で言い出してくるので言い訳にしかなりません。
最後まで読んでないやつが悪い
特に「真幻魔」と併読してないやつが悪い
両方読んでバランスがとれるようになってる小説だろ
>それあの長さで最後の方で言い出してくるので言い訳にしかなりません。
最後まで読んでないやつが悪い
特に「真幻魔」と併読してないやつが悪い
両方読んでバランスがとれるようになってる小説だろ
369名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 16:27:59.67ID:W0STzfJd >>368
出版社が違うから片方しか知らない一般読者がいても普通だし
初めは雑誌連載だし「併読してない奴が悪い」ってひどいねw
それに宗教批判は後半で湧いてきたので前半は礼賛だし。
両方未完で投げ出してあるのをバランスも糞もあるもんかw
出版社が違うから片方しか知らない一般読者がいても普通だし
初めは雑誌連載だし「併読してない奴が悪い」ってひどいねw
それに宗教批判は後半で湧いてきたので前半は礼賛だし。
両方未完で投げ出してあるのをバランスも糞もあるもんかw
370名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 17:12:25.56ID:aglN9i/N 礼賛?幻魔大戦書き始めたころってもうGLAと実質的に切れてる頃じゃなかったっけ
371名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 17:40:06.90ID:aglN9i/N 調べたら1978年にGLAに幻滅して離脱、無印幻魔の連載開始が1979年。
教義はともかく組織には幻滅したはずだからその後に書き始めたものが宗教礼賛を
含むとは思えないがなあ。
教義はともかく組織には幻滅したはずだからその後に書き始めたものが宗教礼賛を
含むとは思えないがなあ。
372名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 19:00:28.74ID:i9X++Jqq 宗教団体が腐ってくるって描写は無印でも5巻の時点であるよね
その後もカルトが危ないっていうのは江田と高鳥の描写で散々やってる
その後もカルトが危ないっていうのは江田と高鳥の描写で散々やってる
373名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 19:02:48.85ID:i9X++Jqq で、GENKEN = CRA自体もやばいっていう話は
真幻魔の8巻で出てきてるわけだ
別に後出しじゃんけんでも何でもない
真幻魔の8巻で出てきてるわけだ
別に後出しじゃんけんでも何でもない
374名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 19:08:06.73ID:i9X++Jqq あと忘れてる人も多いと思うが、
無印は真幻魔を補完するために書き始められてる
メインストーリーは真幻魔の方
無印は真幻魔を補完するために書き始められてる
メインストーリーは真幻魔の方
375名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 20:51:08.91ID:46bsOHop いや、
俺様の考えた理想の高橋信次・佳子だったんじゃないかなと思うぞ。
俺様の考えた理想の高橋信次・佳子だったんじゃないかなと思うぞ。
376名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 21:01:57.96ID:BLvQFS/F 真幻魔は退屈なので読む価値なし
377名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 21:03:48.70ID:BLvQFS/F 幻魔大戦
ハルマゲドン
ハルマゲドンの少女
この3部作でキレイに完結してる
真幻魔は失敗作だから読む価値なし
ハルマゲドン
ハルマゲドンの少女
この3部作でキレイに完結してる
真幻魔は失敗作だから読む価値なし
378名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 21:07:01.06ID:BLvQFS/F 異次元とかパラレルワールドが出てくる小説はダメ
379名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 21:30:20.61ID:aglN9i/N380名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 22:15:47.45ID:ulr+/Sgi エッセイ集「夜にかかる虹」かなんかで高橋桂子のお蔵入りになった「サタンの標的」を
元ネタに書いてるっていってたよ
それと、あとがき小説「ビューティフルドリーマー」でも師と書いてあった
組織を離脱しても個人的には「真創世記」のころとかわりなかったんじゃないかな
元ネタに書いてるっていってたよ
それと、あとがき小説「ビューティフルドリーマー」でも師と書いてあった
組織を離脱しても個人的には「真創世記」のころとかわりなかったんじゃないかな
381名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 22:22:31.54ID:aglN9i/N382名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 22:43:42.57ID:eJ2XdLiF 無印の方は宗教団体に限らず「組織は腐る」ってのを結構初期からやってたよね
何でしつこく幻魔はカルトってわめき続ける奴がいるんだろう
何でしつこく幻魔はカルトってわめき続ける奴がいるんだろう
383名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 22:55:18.14ID:i9X++Jqq384名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 23:11:23.22ID:T2T6Zrbp 一方で心正しきものによる連帯である「光のネットワーク」を強く推してたからね。
「我らが教団、我らが教義こそが光のネットワークの中核である」と妄信してしまった人たちが
多かったのだよ。
「我らが教団、我らが教義こそが光のネットワークの中核である」と妄信してしまった人たちが
多かったのだよ。
385名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 23:12:03.91ID:aglN9i/N >>382
前半は宗教団体の闇について記述はあったけどGENKENは作ったばかりということもあって
比較的にきれいな描かれ方してるよね、丈もまだ迷ってたし
で、文庫7巻のクリスマス講演会な、あれはおれもちょっと感動したし
でもあの時の人の心の変化はある人が見ればカルト的に見えるかもしれない
そういうこと考えない人には幻魔にどっぷりつからせることになるし
つかっちゃった人にはあとで闇が描かれたとしても関係ないって目に入らなくなっちゃうのかも知れない
要するに前半でGENKENを魅力的に書きすぎたと
前半は宗教団体の闇について記述はあったけどGENKENは作ったばかりということもあって
比較的にきれいな描かれ方してるよね、丈もまだ迷ってたし
で、文庫7巻のクリスマス講演会な、あれはおれもちょっと感動したし
でもあの時の人の心の変化はある人が見ればカルト的に見えるかもしれない
そういうこと考えない人には幻魔にどっぷりつからせることになるし
つかっちゃった人にはあとで闇が描かれたとしても関係ないって目に入らなくなっちゃうのかも知れない
要するに前半でGENKENを魅力的に書きすぎたと
386名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 00:43:32.41ID:eJDHeLz0387名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 05:46:26.63ID:x7rOXIqx 「光の記憶」でやってた異言や前世の記憶をよみがえらすパフォーマンスなんてGLA
がやってたことそのままだったけどなw
がやってたことそのままだったけどなw
388名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 13:18:30.25ID:S2Xfma/v389名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 14:33:00.98ID:d6pfcmzr390名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 14:55:45.04ID:oPjBQgE7 正直GLAどうでもいい
391名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 15:22:42.40ID:sGqpw12i 平井先生にとってはどうでもよくなかったから、
膨大な無印幻魔大戦で毒を吐き出して、
自己治療しようとしたんだろ。
でもこの時点では教祖に未練があったので
美化したような描写も多々あった。
後に書いた「砲台山」ですら、
教祖にあたる郁江はよくやったといわれている。
膨大な無印幻魔大戦で毒を吐き出して、
自己治療しようとしたんだろ。
でもこの時点では教祖に未練があったので
美化したような描写も多々あった。
後に書いた「砲台山」ですら、
教祖にあたる郁江はよくやったといわれている。
392名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 16:07:03.14ID:S2Xfma/v393名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 17:05:01.29ID:ZRbia7nq >>392
平井先生が盲目的に傾倒した後に結局は飽きて放り出したネタは
女教祖以外にも玉置山、振り子、メガビタミン、カスタネダと多々あったが、
その中で女教祖ネタの幻魔大戦シリーズが最も売れたから
反響も大きいんじゃないの。
仮にメガビタミンが売れてたら
今頃は被害者友の会があったかもしれんぞ。
そこまで売れなくて結果的によかったのか。
平井先生が盲目的に傾倒した後に結局は飽きて放り出したネタは
女教祖以外にも玉置山、振り子、メガビタミン、カスタネダと多々あったが、
その中で女教祖ネタの幻魔大戦シリーズが最も売れたから
反響も大きいんじゃないの。
仮にメガビタミンが売れてたら
今頃は被害者友の会があったかもしれんぞ。
そこまで売れなくて結果的によかったのか。
394名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 17:13:25.86ID:oPjBQgE7 カスタネダは放り出してないだろ
出来上がったトルテックが良かったかどうかは難しいところだが
出来上がったトルテックが良かったかどうかは難しいところだが
395名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 19:50:18.75ID:bxD4kC2x たしか「気まぐれ暴走バス」の続編だったはずの「アブダクション」って全然話題に
ならないな
そもそもほとんど読んでる人がいないのかな
ならないな
そもそもほとんど読んでる人がいないのかな
396名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 22:20:22.63ID:txlLIil2 暴走バスの時点でひらりんが漫画から導入した文体がもう古くなってて読むのが辛かったな。
397名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 01:22:16.04ID:o8r5rQnR 無印の15巻あたりまではまだ教祖様スバらしいと思ってたんだね。
幻魔の攻撃をはねのける理想の教祖、教団を描くつもりだったのだろう。
ところがその辺で教祖様に愛想尽かしされたのだろう。
それで宗教憎しで批判が出てくる。
今となってはワカりやすいが、
リアルタイムでは作者の意図がいつのまにか入れ替わってるから読者は混乱する。
作者が自分を裏切ってる大長編だから作者も欺瞞に気付かぬまま収拾つかなくなって未完。
幻魔の攻撃をはねのける理想の教祖、教団を描くつもりだったのだろう。
ところがその辺で教祖様に愛想尽かしされたのだろう。
それで宗教憎しで批判が出てくる。
今となってはワカりやすいが、
リアルタイムでは作者の意図がいつのまにか入れ替わってるから読者は混乱する。
作者が自分を裏切ってる大長編だから作者も欺瞞に気付かぬまま収拾つかなくなって未完。
398名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 21:21:45.15ID:tmVOVEQo 転生が好きです
399名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 22:35:46.76ID:RnoqGm4w >>397
何言ってんのあんた…釣りかな?
何言ってんのあんた…釣りかな?
400名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 23:01:53.54ID:ewVwYdt5 >>397
丈が行方不明にいなった時期言える?
丈が行方不明にいなった時期言える?
401名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 23:10:30.47ID:5T00byQg 無印は最終的には幻魔の侵攻を受けて滅ぶはずの世界線だしね。
それを経て別次元世界に転生した人たちが覚醒していくのが真幻魔。
このスレに来てる人なら今さらな話だと思うけど…
それを経て別次元世界に転生した人たちが覚醒していくのが真幻魔。
このスレに来てる人なら今さらな話だと思うけど…
402名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/25(火) 01:18:23.48ID:LmLOQdwj 無印の丈と三千子姉さんは死んでないから
どこにも転生できない
どこにも転生できない
403名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/25(火) 02:19:11.37ID:nHMYNJvX 並行宇宙が互いに影響し合ってるというのはあると思うが転生って言われると違和感があるな
404名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/25(火) 17:59:16.26ID:TkORtis3405名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/25(火) 18:11:27.70ID:qSru8l3k406名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/25(火) 21:43:35.07ID:RGUv6xPc その途中をもうちっとキビキビと書いておいて頂けたらなあ…
そういうプロット重視の姿勢はとうに捨てておられたんだろうけど。
そういうプロット重視の姿勢はとうに捨てておられたんだろうけど。
407名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/25(火) 21:47:23.56ID:hobJpC4R なんたって「言霊の導くままに」だったからねぇ
408名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/25(火) 23:09:32.63ID:W4HO96u5 でも平井和正がきっちりプロットを作ってから書いたSFが
面白い作品になるイメージがわかないのが・・・
面白い作品になるイメージがわかないのが・・・
409名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/26(水) 20:50:24.56ID:pDuVS8Gh 「言霊使い」なんて書いちゃった中島梓が悪いんだよ
410名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 00:14:35.81ID:XwlzQcMU それで舞い上がるほうがわるい。
411名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 00:40:19.58ID:4zxV/Qbr やけに伸びてると思ったらまた同じ内容を馬鹿のように繰り返してるだけのアルツなんとかが暴れてるのか
老害ったら早く○ねばいいのにとおもいます
老害ったら早く○ねばいいのにとおもいます
412名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 06:25:53.20ID:r8Lt/+jm 中島梓って栗本薫のことだろ
栗本は「平凡な人生を送るより、北朝鮮に拉致されるほうが、エキサイティングで幸せ」とか書いて
呉知英に、バカ女と罵倒されてたな
栗本は「平凡な人生を送るより、北朝鮮に拉致されるほうが、エキサイティングで幸せ」とか書いて
呉知英に、バカ女と罵倒されてたな
413名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 06:41:28.44ID:r8Lt/+jm414名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 06:55:46.36ID:r8Lt/+jm 平井先生がたどり着いた答が
宗教は人を救わない
神と悪魔(幻魔大王)はコインの裏と表であり、同一存在である
神=幻魔大王は、破壊と再生を繰り返すことによって宇宙のバランスを取っているだけ
すべては無意味
ハルマゲドンが来ようが来るまいが、すべては無意味
ハルマゲドンの心配なんかしてないで
好きな娘とデートを楽しむのが
幸福な人生である
作家の文章を改竄する出版社は絶対に許さない…END。
宗教は人を救わない
神と悪魔(幻魔大王)はコインの裏と表であり、同一存在である
神=幻魔大王は、破壊と再生を繰り返すことによって宇宙のバランスを取っているだけ
すべては無意味
ハルマゲドンが来ようが来るまいが、すべては無意味
ハルマゲドンの心配なんかしてないで
好きな娘とデートを楽しむのが
幸福な人生である
作家の文章を改竄する出版社は絶対に許さない…END。
415名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 07:07:41.75ID:r8Lt/+jm 人間は戦争が大好きな邪悪な生物であり、人間こそ悪魔である
こんな人間は絶滅したほうがいい理論
↓
猿の惑星、未来世紀ブラジル、幻魔大戦、デビルマン
人間はやがて肉体を持たない宇宙人へと進化し、絶対平和を築く。神の正体は進化した人間だった理論
↓
2001年宇宙の旅
こんな人間は絶滅したほうがいい理論
↓
猿の惑星、未来世紀ブラジル、幻魔大戦、デビルマン
人間はやがて肉体を持たない宇宙人へと進化し、絶対平和を築く。神の正体は進化した人間だった理論
↓
2001年宇宙の旅
416名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 07:18:19.94ID:r8Lt/+jm 絶滅してもやり直せばいい理論
↓
ハルマゲドンの少女、ヱヴァンゲリオン、アニメ風の谷のナウシカ、バイオレンスジャック
必ず正義が勝つ、絶滅しない理論
↓
宇宙戦艦ヤマト、北斗の拳、ドラゴンボール
↓
ハルマゲドンの少女、ヱヴァンゲリオン、アニメ風の谷のナウシカ、バイオレンスジャック
必ず正義が勝つ、絶滅しない理論
↓
宇宙戦艦ヤマト、北斗の拳、ドラゴンボール
417名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 07:39:25.01ID:i63ztCs4 >>414
おお、サタン顕現時の「瞳の無い目」とはまさにコインの形象であったか!
おお、サタン顕現時の「瞳の無い目」とはまさにコインの形象であったか!
418名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 12:42:27.69ID:XwlzQcMU >>413
ボロボロの破綻小説ですから
ボロボロの破綻小説ですから
419名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 16:08:04.69ID:LJvPXaOO >>414
無印の市枝が会ったのは未来の自分じゃなくて真幻魔の市枝だからな
無印の市枝が会ったのは未来の自分じゃなくて真幻魔の市枝だからな
420名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 16:09:14.86ID:LJvPXaOO421名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 00:48:40.45ID:tnbmHIIx >>371
こういう人ってデータだけ信じて作品を読み込むってことしないんだね。
こういう人ってデータだけ信じて作品を読み込むってことしないんだね。
422名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 01:16:38.11ID:ZJPAhT8/423名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 12:28:14.57ID:k5+eo3gF ハルマゲドンネタにしたアニメで
「伝説巨神イデオン」の名前が出てこないのはどうしてだ
平井先生大好きだったのに
「伝説巨神イデオン」の名前が出てこないのはどうしてだ
平井先生大好きだったのに
424名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 12:49:36.48ID:RjWt9s+q イデオンは人と人の業のぶつかり合いだからねえ。
善と悪とか光と闇じゃないから。
善と悪とか光と闇じゃないから。
425名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 13:31:18.70ID:u4GoK2ge >423
何言ってんだ、こいつは。
ビタミン飲んでこい。
何言ってんだ、こいつは。
ビタミン飲んでこい。
426名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 14:04:22.01ID:k5+eo3gF >>425
平井先生と富野監督がイデオンで仲良くなったのは有名な話だけど
平井先生と富野監督がイデオンで仲良くなったのは有名な話だけど
2017/07/28(金) 14:55:00.11ID:0WLxXlON
イデオンはどうか知らんけどガンダムや気まぐれオレンジロードやセーラームーンとか
アニメをけっこう見てたのはあとがきで書いてたよ
小林よしのりに匹敵する言論人は明治まで遡らないといない、とも書いていた
「戦争論シリーズ」読んで目からうろこが落ちたんだろうね
アダルトウルフとかに朝日がキャンペーンしてた南京大虐殺が事実のように書かれて
いたから本田勝一の本とかを鵜呑みにしてたんだろうな、かつては
アニメをけっこう見てたのはあとがきで書いてたよ
小林よしのりに匹敵する言論人は明治まで遡らないといない、とも書いていた
「戦争論シリーズ」読んで目からうろこが落ちたんだろうね
アダルトウルフとかに朝日がキャンペーンしてた南京大虐殺が事実のように書かれて
いたから本田勝一の本とかを鵜呑みにしてたんだろうな、かつては
428名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 15:31:12.99ID:k5+eo3gF 平井先生と富野監督の関係ってこの辺から
ttp://tominotoka.blog.so-net.ne.jp/2008-03-28
ネタになってるムック持ってたんだが手放しちまったぜ
ttp://tominotoka.blog.so-net.ne.jp/2008-03-28
ネタになってるムック持ってたんだが手放しちまったぜ
429名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 15:49:27.86ID:mDIBUVup ガンダムの構造は十五少年漂流記でしょとか、ミリタリとかリアリズム方面にばかり目がいっていた当時の富野ファンにとっては目が覚めるような指摘でありましたよ。
430名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 15:53:16.74ID:0WLxXlON >>428
その記事面白いね
全然知らなかったわ
ウルフ対談では幻魔大戦を読み込んでいる富野が意外だったな
オーラバトラー戦記はなんとなくだけど平井和正の影響もあったのかもという気もする
未来少年コナンを評価してたとは平井も見る目あったんだな
そんな鑑定眼の持ち主がなんでワンパターンの大藪春彦に入れ込んでたのかは謎
だけどw
その記事面白いね
全然知らなかったわ
ウルフ対談では幻魔大戦を読み込んでいる富野が意外だったな
オーラバトラー戦記はなんとなくだけど平井和正の影響もあったのかもという気もする
未来少年コナンを評価してたとは平井も見る目あったんだな
そんな鑑定眼の持ち主がなんでワンパターンの大藪春彦に入れ込んでたのかは謎
だけどw
431名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 19:24:35.54ID:q5baExbz Zガンダムやってる当時の富野インタビューで
「正義のニュータイプVS悪の強化人間・ニュータイプなんていう単純構造じゃないんです。
幻魔大戦やってるわけじゃないんですから」等言ってた記憶がある。
平井小説というより劇場アニメ版を揶揄っていたのかもしれんが。
「正義のニュータイプVS悪の強化人間・ニュータイプなんていう単純構造じゃないんです。
幻魔大戦やってるわけじゃないんですから」等言ってた記憶がある。
平井小説というより劇場アニメ版を揶揄っていたのかもしれんが。
432名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 01:27:25.00ID:8i8PcJe7 角川の劇場版、富野にやらせるはずだったって噂がたってたが
その辺で思うところがあったのかもな
その辺で思うところがあったのかもな
433名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 02:09:25.65ID:RNXZ2gjJ りんたろうがああいう風につくっちゃったのがよかったのか悪かったのか…
富野もいいけど当時なら出崎統、鳥海永行、川尻善昭あたりがやっても面白かったかもしれん
富野もいいけど当時なら出崎統、鳥海永行、川尻善昭あたりがやっても面白かったかもしれん
434名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 05:44:01.12ID:82guiOJn 富野がテレビの公開討論番組に出演した時に、ファンの少年から
「もしかしてガンダムも、宇宙戦艦ヤマトみたいに
金儲けのために続編を次々に作ろうとしてるんじゃないでしょうね」と質問されて
ガンダムの続編なんて絶対に作りませんッ!って断言してた富野なのに
幻魔に憑依でもされたのか知らんが、続編いくつ作ってるんだよw
「もしかしてガンダムも、宇宙戦艦ヤマトみたいに
金儲けのために続編を次々に作ろうとしてるんじゃないでしょうね」と質問されて
ガンダムの続編なんて絶対に作りませんッ!って断言してた富野なのに
幻魔に憑依でもされたのか知らんが、続編いくつ作ってるんだよw
435名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 12:36:39.29ID:8i8PcJe7 悪いのはバンダイとサンライズだけどな<ガンダム
富野としてはもうしばらく湖川友謙とやりたかったみたいだし
富野としてはもうしばらく湖川友謙とやりたかったみたいだし
436名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 23:48:17.65ID:dKXEFh50 富野は作るつもり無かったから権利うっパラって他じゃん
437名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 02:19:28.92ID:IiK7Qcf2 続編ガバガバ作られるのが分かってて
権利を譲った富野は銭ゲバ
権利を譲った富野は銭ゲバ
438名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 03:36:25.58ID:Q2LbGn2F 全然スレ違いだけど、Vまで作って鬱になった冨野を悪く言う気にはなれないな、俺は
439名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 07:45:06.95ID:sowz/yTo スレ違いついでに
「湖川友謙サンライズ作品画集」みてたら
カララ様が三千子お姉さんに見えてしょうがなかった
映画版幻魔も女性をこのくらい美しく描いて欲しかった
「湖川友謙サンライズ作品画集」みてたら
カララ様が三千子お姉さんに見えてしょうがなかった
映画版幻魔も女性をこのくらい美しく描いて欲しかった
440名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 12:06:58.20ID:xd21RA0D 大友が当時一番尖ってたのは確かなんだが、その一番の特徴は日本人を身もふたもなく描くことだったから、平井先生の嗜好とは真逆だったんだよね
むしろAKIRAから大友作品の女性が可愛くなったのが幻魔の置き土産と言われた。
むしろAKIRAから大友作品の女性が可愛くなったのが幻魔の置き土産と言われた。
441名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 20:55:03.92ID:WAGKcPB9 大友克洋のキャラデザ画集「アート・オブ・幻魔大戦」でも
「これだけ大勢の美形の女性を描き分けるのは大変だった」
みたいなことをコメントしてたよねw
(とは言え、女性キャラは大勢と言うほど多かったか?とも思うけど…)
「これだけ大勢の美形の女性を描き分けるのは大変だった」
みたいなことをコメントしてたよねw
(とは言え、女性キャラは大勢と言うほど多かったか?とも思うけど…)
442名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 20:59:07.22ID:sowz/yTo 女神様のように美しくないといけないルナと三千子があれでは……<大友デザイン
443名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 21:00:07.70ID:U4919ZDr 三千子姉さん
ルナ
フロイ
変な占い師
ベガ・・・
位?
ルナ
フロイ
変な占い師
ベガ・・・
位?
444名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 21:14:11.29ID:Q2LbGn2F お前ら、そんな映画なんてとっくに別物認定してるんじゃなかったの?あの映画中に外見について触れた箇所はなかったし。
あれはどう観ても石ノ森共作版のアレンジだろ。りんたろうとシナリオライターによる魔改造版・幻魔大戦だろ。
あれはどう観ても石ノ森共作版のアレンジだろ。りんたろうとシナリオライターによる魔改造版・幻魔大戦だろ。
445名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 21:14:21.78ID:WAGKcPB9 ベガは女性じゃないっしょw
ベガに憧れていた予知能力女性
幻魔に取り憑かれる丈の同級生の女性
サイオニクス戦士・タオ(cv. 原田知世)
あたりかな
ベガに憧れていた予知能力女性
幻魔に取り憑かれる丈の同級生の女性
サイオニクス戦士・タオ(cv. 原田知世)
あたりかな
446名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 21:24:08.14ID:sowz/yTo 元が石ノ森章太郎だからこそ女性が美形じゃないとまずいんじゃないかい
447名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 21:28:33.27ID:WAGKcPB9 石森章太郎や手塚治虫的ないかにも漫画チックな絵柄の
キャラデザのアニメが敬遠されリアル指向に向かい始めた時代の
作品だったんだよなぁ
キャラデザのアニメが敬遠されリアル指向に向かい始めた時代の
作品だったんだよなぁ
448名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 21:46:17.87ID:Q2LbGn2F449名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 22:58:29.34ID:wU/9K/hT 名作アニメ映画「銀河鉄道999」作ったりんたろうがあんな駄作を作ったことが信じられなかった
一流のスタッフかき集めてアレだもんな
一流のスタッフかき集めてアレだもんな
450名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 23:57:29.91ID:+jrQq2R9 ヤマトみたいにリメイクないかね
451名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 07:15:57.42ID:aNOvPEpO N○Kでテレビアニメの話はあったらしい
今のRebirthチームが招集されてかなり具体的な話になってたらしいが
プロデューサーが転勤になって没になったそうな
今のRebirthチームが招集されてかなり具体的な話になってたらしいが
プロデューサーが転勤になって没になったそうな
452名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 09:45:31.47ID:qRWuU79N ベガはアメリカインディアンのような風貌だと、原作に書いてあるのに
大友のベガはカニみたいな顔だったな
あれはシラケたわ
大友のベガはカニみたいな顔だったな
あれはシラケたわ
453名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 09:47:43.94ID:qRWuU79N 東丈をデコッパチに描いた大友は許せないと
平井先生が後書きに記していたな
平井先生が後書きに記していたな
454名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 10:06:17.37ID:qRWuU79N 生頼範義 先生の描く女性は、本当に色っぽくてイイな
平井作品には生頼先生の絵が1番似合うと思う
平井作品には生頼先生の絵が1番似合うと思う
455名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 17:33:29.92ID:mlSpIZFz 今度生籟さんの画集が出るけど、
次の企画は、是非とも「幻魔絵全集」にしてほしいな
挿絵全部、雑誌掲載分も含めて、全部
次の企画は、是非とも「幻魔絵全集」にしてほしいな
挿絵全部、雑誌掲載分も含めて、全部
456名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 17:36:23.84ID:m2fxzLbe それ言ったら大藪春彦とか小松左京とかスターウォーズとか先にやらないといけないもの沢山あるわな
457名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 17:44:02.53ID:oIwgRuv2 >>455
そんなの商売にならんわ
そんなの商売にならんわ
458名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 21:09:39.41ID:mlSpIZFz それ言ったらwww
459名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 07:48:03.36ID:ci8kquFp 映画のキャラクターデザインも生頼先生にやって欲しかったと
平井先生が後書きに書いてたな
平井先生が後書きに書いてたな
460名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 08:41:03.45ID:WAZon8Z/ 生頼先生の描く人物絵はアニメ向きじゃないよ。
生頼キャラクターをアニメ化した「FUTURE WAR 198X年」のひどさを見れば分かる。
生頼キャラクターをアニメ化した「FUTURE WAR 198X年」のひどさを見れば分かる。
461名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 19:58:17.63ID:COiMRZGe 「FUTURE WAR 198X年」をけなせば、頭良さそうに見えると思ってんの?
462名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 20:48:56.28ID:51RHhjZd けなしたくたって、現物がもう観れないじゃん。
463名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 23:57:44.33ID:rGRLBKMg >>461
え、「FUTURE WAR 198X年」のひどさなんて頭悪くたって分かるじゃん。
え、「FUTURE WAR 198X年」のひどさなんて頭悪くたって分かるじゃん。
464名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 07:32:27.01ID:NZqOwMdq 幻魔をリメイクする時は美男子・美少女が書ける人でということで
465名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/04(金) 00:30:07.91ID:aA+H6HuI 今漫画でやってるアレはどうなのかと
466名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/04(金) 00:43:46.57ID:/t/4GOL/ Rebirthは石ノ森風なので大きな違和感はないけど、
丈はもう少し美少年でもいいと思う
丈はもう少し美少年でもいいと思う
467名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/05(土) 12:29:36.14ID:oHSs4F9d 正直、元祖である石の森版の丈だって普通の少年ぽく描かれていたから
平井小説版のハンサム美男子風の方が違和感あるんだけどな。
まだ大友デコッパチの方が元祖イメージに近い。
平井小説版のハンサム美男子風の方が違和感あるんだけどな。
まだ大友デコッパチの方が元祖イメージに近い。
468名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 20:47:54.93ID:2Vy8RHRQ (´・ω・`)
469名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 20:49:01.19ID:2Vy8RHRQ (´・ω・`)出版社は無慈悲な改竄の女王
470名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 01:32:00.97ID:knqdSG9O 出版業界もデジタル化されて改竄なんて起きなくなったかと思ったらそうでもなかった
471名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 01:41:47.62ID:6ASZBJgl 売却済みコンテンツすら改竄できるようになってウハウハです
472名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 17:26:32.07ID:o93mYCUw 昔、平井先生、石ノ森先生、永井先生の3人が集まって
人類こそが悪魔生物であり、絶滅させなければいけない…
というハルマゲトンストーリーを
3人で自由に描こうと決定して別れたらしい
石ノ森先生はサイボーグ009神々との闘い篇で、全知全能の宇宙人を登場させて
どうやって退治してイイか分からなくなって未完。
平井先生も、最強不死身の幻魔を登場させたために
どうやって退治してイイか分からなくなって
とりあえず転生することで完結。
永井先生はデビルマンにおいて、人類絶滅を見事に描いて完結。
永井先生だけが王道を貫いたな
人類こそが悪魔生物であり、絶滅させなければいけない…
というハルマゲトンストーリーを
3人で自由に描こうと決定して別れたらしい
石ノ森先生はサイボーグ009神々との闘い篇で、全知全能の宇宙人を登場させて
どうやって退治してイイか分からなくなって未完。
平井先生も、最強不死身の幻魔を登場させたために
どうやって退治してイイか分からなくなって
とりあえず転生することで完結。
永井先生はデビルマンにおいて、人類絶滅を見事に描いて完結。
永井先生だけが王道を貫いたな
473名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 17:31:48.39ID:o93mYCUw とにかく、全知全能とか最強不死身とかいう敵を登場させると
確かに面白いが、退治する方法を思い付かず、未完になる場合が多い
その禁断の敵を登場させて人気を博してるのが漫画「ベルセルク」
無事に完結するんだろうか?
確かに面白いが、退治する方法を思い付かず、未完になる場合が多い
その禁断の敵を登場させて人気を博してるのが漫画「ベルセルク」
無事に完結するんだろうか?
474名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 17:58:13.68ID:0cHtH+3X >人類こそが悪魔生物であり、絶滅させなければいけない
っていうんなら外敵退治する必要ないじゃん
っていうんなら外敵退治する必要ないじゃん
475名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 18:22:06.01ID:hvsRP5BJ 3人で自由に描こうと決定して別れたらしい
っての、ソース出せ
っての、ソース出せ
476名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 18:24:57.03ID:7qOz9bwH 「異世界に転生したら幻魔大戦終わってました」
477名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 18:48:36.55ID:0cHtH+3X 平井、石森間で幻魔大戦をそれぞれで自由に描こう、で決定して別れた
ってのなら知ってるけどな
その後
平井「(新幻魔を指して)手抜き漫画」
石森は幻魔中で平井らしき小説家を殺す
ってな具合で関係が悪くなっていったのも知ってるが
ってのなら知ってるけどな
その後
平井「(新幻魔を指して)手抜き漫画」
石森は幻魔中で平井らしき小説家を殺す
ってな具合で関係が悪くなっていったのも知ってるが
478名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 20:29:23.39ID:26ftA/ft 472さんはいくつかの話が混じってる気がする。
479名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 05:11:39.98ID:D8IcVm6W >>472
どうした?幻魔にでも取り憑かれたか?w
どうした?幻魔にでも取り憑かれたか?w
480名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 08:31:59.51ID:+M6Va4Eg 小説幻魔の印税を石ノ森に半分分捕られてたという噂について
481名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 09:54:00.40ID:iYFR0eXs >>480
小説は当初、コミックのノベライズの位置づけになってたからって話だな
小説は当初、コミックのノベライズの位置づけになってたからって話だな
482名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 11:39:20.19ID:cQI4Nc07 永井豪は石ノ森の弟子だから
当然、石ノ森・平井の影響を受けている
デビルマンには「お前たち人間こそが悪魔だ」と不動アキラが絶叫するシーンがある
幻魔対戦にもウルフガイにも同じようなシーンがある
石ノ森のスカルマンは、人間なんて救いようが無い邪悪な生物であることを主題にした漫画
当然、石ノ森・平井の影響を受けている
デビルマンには「お前たち人間こそが悪魔だ」と不動アキラが絶叫するシーンがある
幻魔対戦にもウルフガイにも同じようなシーンがある
石ノ森のスカルマンは、人間なんて救いようが無い邪悪な生物であることを主題にした漫画
483名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 11:49:59.11ID:cQI4Nc07 ハルマゲトンストーリーは永井豪によって完璧な終わりを告げた
言い出しっぺの平井先生は完結に失敗
言い出しっぺの平井先生は完結に失敗
484名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 11:52:21.35ID:cQI4Nc07 エバンゲリオンなんて、デビルマンと幻魔大戦のパクリなんですよ
485名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 13:58:16.10ID:DKZk1RrI486名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 22:45:23.43ID:WD34t5pe おまえらはホントにお花畑だな
【悲報】 ANA37便で緊急事態。 スコーク7700。 緊急着陸。 32年ぶりの地獄、再来へ。
そういやルナも丈も、必ず航空機搭乗時に幻魔に襲撃されてたな
【悲報】 ANA37便で緊急事態。 スコーク7700。 緊急着陸。 32年ぶりの地獄、再来へ。
そういやルナも丈も、必ず航空機搭乗時に幻魔に襲撃されてたな
487名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 12:00:43.75ID:KABVRDRd >>480
>>481
ニューヨークのザメディ戦が終わってから
4巻でちょっとアレンジ程度の寄り道するつもりが
学園青春モノを書きたくなって、
ナオミちゃんやシグも出せなくなって、
どう終わらせて良いかわからなくなって、ハルマゲドンの少女みたいな終わらせ方になっちゃったんだろうな。
行き当たりばったりであることに違いない。
石森プロとしても、こんなので印税もらっても申し訳ないという事でタイトル変えることになったんだろうな。
でもほとんどの読者は1〜3巻の伏線が潜んでいるのではないかと我慢しながら4巻以降を読んでいたから、
3巻でいったん無印を完結させて、「光の天使たちー幻魔大戦 青春編ー」みたいな新シリーズとして仕切り直してやっていれば、読者からのクレームは無かったのではないかと思う。
>>481
ニューヨークのザメディ戦が終わってから
4巻でちょっとアレンジ程度の寄り道するつもりが
学園青春モノを書きたくなって、
ナオミちゃんやシグも出せなくなって、
どう終わらせて良いかわからなくなって、ハルマゲドンの少女みたいな終わらせ方になっちゃったんだろうな。
行き当たりばったりであることに違いない。
石森プロとしても、こんなので印税もらっても申し訳ないという事でタイトル変えることになったんだろうな。
でもほとんどの読者は1〜3巻の伏線が潜んでいるのではないかと我慢しながら4巻以降を読んでいたから、
3巻でいったん無印を完結させて、「光の天使たちー幻魔大戦 青春編ー」みたいな新シリーズとして仕切り直してやっていれば、読者からのクレームは無かったのではないかと思う。
488名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 12:40:16.84ID:u2kbmov7 「真幻魔」で久保陽子だしたから無印でも出してみたら
そのままコントロールがきかなくなったって感じか?
そのままコントロールがきかなくなったって感じか?
489幻魔大帝コロ助
2017/08/13(日) 16:02:33.23ID:hLFZUS6Q 我は既に平井和正を転生させて、地球に送り込んでいるナリ。
成長し、いずれ宗教小説として幻魔大戦の続編を書きだすナリ。
そして、新興宗教団体の内部分裂が描かれ、
人類はなすすべもなく外宇宙の侵略者に滅ぼされるであろうナリ。
成長し、いずれ宗教小説として幻魔大戦の続編を書きだすナリ。
そして、新興宗教団体の内部分裂が描かれ、
人類はなすすべもなく外宇宙の侵略者に滅ぼされるであろうナリ。
490名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 16:25:25.21ID:rs0hy+R5 >>489
それもうお腹いっぱいです
それもうお腹いっぱいです
491名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 17:05:27.09ID:UMiq3HGN コロ助乙。
492名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 19:09:16.45ID:bWEnmS6G 無料サイトでウルフガイのオマージュとか書いてる人いるけど、やっぱ違うんだよな・・・
493名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 00:24:41.62ID:bAwdamL/ ジャンヌダルクと高橋信次の頭の中に響いた声は同一存在だったのか?
けっきょく、二人は弄ばれただけだった
けっきょく、二人は弄ばれただけだった
494名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 17:09:48.58ID:8TOffCCS 今、振り返ると死ぬほど恥ずかしい70年代中期の平井ファンの実話……。
1
平井和正のファンの一部は、夜中の東京都高尾山に行って「狼の遠吠えの練習」を
していた。必死にやっていた(笑い)。
2
パソコンどころか、ワープロすらも無い時代なので、ファン会報の印刷が
学校の職員室のガリ版を使い、よく周囲にぐちをこぼしていた。
今、振り返ると死ぬほど恥ずかしいので、絶対、思い出させないでくれ!
頼む!wwww
1
平井和正のファンの一部は、夜中の東京都高尾山に行って「狼の遠吠えの練習」を
していた。必死にやっていた(笑い)。
2
パソコンどころか、ワープロすらも無い時代なので、ファン会報の印刷が
学校の職員室のガリ版を使い、よく周囲にぐちをこぼしていた。
今、振り返ると死ぬほど恥ずかしいので、絶対、思い出させないでくれ!
頼む!wwww
495名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 22:34:31.71ID:XZ9zrKjV 当時2ちゃんがあったならアンチスレやウォッチスレとかがさぞかし賑わったことだろう
496名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 23:04:56.16ID:DOC9lb93 そんなものがなかったからこそ、>>494に書いてあるような事ができたのw
同世代的(もちっと若いけどバッチリ昭和)によくわかる。
同世代的(もちっと若いけどバッチリ昭和)によくわかる。
497名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 23:36:20.00ID:ArhIuh4w 今で言う聖地巡礼だな・・・
498名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/15(火) 07:41:23.56ID:cmHjvQIs ふと思ったのだが…
幻魔大戦におけるプリンセスルナの役割って、結局なんだったんだろうか?
幻魔大戦におけるプリンセスルナの役割って、結局なんだったんだろうか?
499名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/15(火) 10:08:39.05ID:AQ8BflpB >>498
丈との子作りじゃないの?
丈との子作りじゃないの?
500名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/15(火) 10:58:08.80ID:hQBAAAws ルナと丈がくっつく展開は昔の少年漫画の荒っぽいテンポでないと難しかったろう。
501名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/15(火) 13:21:57.54ID:S0J/MBCh 無印はもちろん、真幻魔でも後半存在感なかったし、
deepやトルテックでは完全に忘れられとる<ルナ
deepやトルテックでは完全に忘れられとる<ルナ
502名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/15(火) 13:49:19.36ID:KcKUw4wQ だって子孫のベアトリスのさらにその残留思念が込められたカンザシの方がキーアイテムなんだもん。
つまりはルナなどベアトリスを生むための捨石扱いよ
つまりはルナなどベアトリスを生むための捨石扱いよ
503名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/15(火) 14:31:03.01ID:5oXt0M/0 リアはどうなった
504名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/15(火) 22:22:22.34ID:5YgaVYQj リア爆発しろ
505名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/16(水) 00:47:16.16ID:npeNZQKq 釵作ったのどこの誰よ
506名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/16(水) 01:16:43.93ID:nda+fPf5 アーネストライトと東八郎とベガは
パラレルワールドにおける
同一人物なのかしら?
パラレルワールドにおける
同一人物なのかしら?
507名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/16(水) 13:44:03.57ID:eyFdxk8b >>506
その三人でベガだけケタ違いに強いな
その三人でベガだけケタ違いに強いな
508名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/16(水) 19:45:45.27ID:BhLgq4jJ509名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 12:01:55.70ID:cVWUVVmK 夢を見た
ハヤカワSFシリーズから無印でも真幻魔でもない幻魔大戦が5冊でてて
月刊誌にRebirthと別のマンガが連載されてた
プロの方実現してくれませんか
ハヤカワSFシリーズから無印でも真幻魔でもない幻魔大戦が5冊でてて
月刊誌にRebirthと別のマンガが連載されてた
プロの方実現してくれませんか
510名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 19:56:09.98ID:3Ujqhe4j それは是非読みたいね
平行宇宙ネタは一度だけであってほしい
平行宇宙ネタは一度だけであってほしい
511名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 21:29:24.32ID:hPGcoN68512名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 07:00:53.42ID:jngXedpm >>511
載ってる雑誌のページを開こうとしたところで目が覚めちまったよ(涙)
載ってる雑誌のページを開こうとしたところで目が覚めちまったよ(涙)
513名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 22:45:33.96ID:YRISfMPK 平井先生が亡くなってもウルフガイ・ドットコムのHPってまだあるんだな
昔あったビタミンC掲示板や近況報告は消えてるようだが
昔あったビタミンC掲示板や近況報告は消えてるようだが
514名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 22:56:44.96ID:jngXedpm 実質生きてるのはトップページだけかな?<ウルフガイ・ドットコム
e文庫のほうではトルテックの特売を細々とやってるようだけれど
e文庫のほうではトルテックの特売を細々とやってるようだけれど
515名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 06:31:49.61ID:rtpq3O/D トルテック、電子書籍にならないかなー
516名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 07:23:12.55ID:kW+cYCAv 平井さんって天国より地獄のほうが面白そうだっていってたよね
もしかして今は。。。
もしかして今は。。。
517名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 11:11:32.25ID:Tkhs1paK ハルマゲドンが来るぞ、すぐ来るぞ、生き残る確立は300対1だぞとなどと脅しまくり煽りまくり
少なからぬ読者を惑わせ、ことによると人生を破壊したかもしれんこいつが天国にいけるわけなかろう
少なからぬ読者を惑わせ、ことによると人生を破壊したかもしれんこいつが天国にいけるわけなかろう
518名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 15:46:58.34ID:3PGwZrmi >>514
ホントだ、ちょっと前まであったのに。
掘り出し物のサイトは消されていないね。
http://www.wolfguy.com/special.htm
サイボーグブルースを紙で読みたい!!!
しかし早川書房も考えたね。
来年1月に上野の森美術館で生ョ範義展が開催されたら
眠りについていたヒライスト達がアマゾンのように覚醒し、
平井和正を読みたくて読みたくてたまらない衝動に駆られるから
そのタイミングで2月に本を買わせようという魂胆だな。
生頼範義版ベガのフィギュアも売るなんて。
前もって宣伝されると待っちゃうから、1月まで内緒にしておいてほしかった。
ホントだ、ちょっと前まであったのに。
掘り出し物のサイトは消されていないね。
http://www.wolfguy.com/special.htm
サイボーグブルースを紙で読みたい!!!
しかし早川書房も考えたね。
来年1月に上野の森美術館で生ョ範義展が開催されたら
眠りについていたヒライスト達がアマゾンのように覚醒し、
平井和正を読みたくて読みたくてたまらない衝動に駆られるから
そのタイミングで2月に本を買わせようという魂胆だな。
生頼範義版ベガのフィギュアも売るなんて。
前もって宣伝されると待っちゃうから、1月まで内緒にしておいてほしかった。
519名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 18:47:32.90ID:SqTc3ySj 大きさが2メートル以上になりませんように
>ベガのフィギュア
>ベガのフィギュア
520名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 19:27:55.54ID:a49/mHCa ABDUCTIONってe文庫直よりAmazonの方が安いのね
521名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/20(日) 15:20:56.20ID:ZIx8oAel 『メガビタミン・ショック』の編集者が映画に関わっているらしい
(プロフィールを見たがよくわからない肩書き)
でも当時こんな名前の編集者いたっけ?
http://rorisatu.com/staff-post/195/
(プロフィールを見たがよくわからない肩書き)
でも当時こんな名前の編集者いたっけ?
http://rorisatu.com/staff-post/195/
522名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/20(日) 20:39:47.37ID:wO/L7/MV そいつ某所で「戦国自衛隊は原作・映画・マンガみんな読みこんでる。俺より詳しいやつそうはいねえぜ」
みたいな感じで評論してたんだけど、映画版で「ホントに何度も観たの?」って感じの間違いがいくつか
あったんでコメント欄で指摘したら即削除の上コメント欄閉めやがった。
ツイッターでも上メセで偉そうなことばっか言ってるししょうもないやつだよ。
みたいな感じで評論してたんだけど、映画版で「ホントに何度も観たの?」って感じの間違いがいくつか
あったんでコメント欄で指摘したら即削除の上コメント欄閉めやがった。
ツイッターでも上メセで偉そうなことばっか言ってるししょうもないやつだよ。
523名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/20(日) 21:20:42.46ID:NVkGcjWC ベガのリデザインやってるブログを見つけたんだが
「ヒューマノイド」っていう原作で一番肝心な描写を読み落としてるようで
とっても痛いデザインが出来つつあったw
「ヒューマノイド」っていう原作で一番肝心な描写を読み落としてるようで
とっても痛いデザインが出来つつあったw
524名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/20(日) 22:13:29.33ID:i/mW1zWL 523 ブログは見ていないが、ま、結局寺田さんは自分を出すだろうな しゃーないよ
525名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/20(日) 23:23:08.40ID:NVkGcjWC526名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/21(月) 05:31:45.85ID:kR27Pmf0 ベガの容貌はインディアンに似てると
ちゃんと原作に書いてあるのに
なぜ人外にしようとするのか?
ちゃんと原作に書いてあるのに
なぜ人外にしようとするのか?
527名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/21(月) 05:33:42.40ID:kR27Pmf0 ベガのことをエイリアンとかプレデターと勘違いしてるのか?
528名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/21(月) 13:36:47.54ID:kZaeEI2V インディアン知らないんだろ
529名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/21(月) 22:34:38.04ID:vttAIeH2 インディアン嘘つかない
530名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/21(月) 23:20:13.42ID:Ru4Eh7Yg ターバン巻いててカレー食べるんだろ
531名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/22(火) 06:55:35.02ID:3LY48N56 >>521-522
気になってググッてみたらこんなのが出てきた
主要な登場人物の名前を間違えるってファンならありえない
元になったレビューも見たが、どう見てもベテラン編集者やライターと思えないほど文体に客観性がない
自分の文章に酔ってる感じ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1383229165/934-942
気になってググッてみたらこんなのが出てきた
主要な登場人物の名前を間違えるってファンならありえない
元になったレビューも見たが、どう見てもベテラン編集者やライターと思えないほど文体に客観性がない
自分の文章に酔ってる感じ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1383229165/934-942
532名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/22(火) 07:45:22.97ID:jtINYJvl >0521
それ、楳本でしょ。
それ、楳本でしょ。
533名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/22(火) 16:06:00.71ID:Lf6uHvcM >518
本当の平井ファンなら、宮崎に行ってるだろ。
俺は3回とも見にいって、図録も全部持ってるぞ。
本当の平井ファンなら、宮崎に行ってるだろ。
俺は3回とも見にいって、図録も全部持ってるぞ。
534名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/22(火) 16:29:27.97ID:asfp8ymF × 本当の平井ファンなら
○ 本当の生ョファンなら
宮崎行ったよ〜
○ 本当の生ョファンなら
宮崎行ったよ〜
535名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/23(水) 00:17:34.04ID:IpRlYcVM >>530
それはIndian…あれ?
それはIndian…あれ?
536名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/23(水) 13:06:24.92ID:gKXY03ti おまえらがグダグダやってる間にリアルは確実に急転直下だw
【悲報】ナチ須先生ついにヨーロッパデビューへ。オランダ放送協会特派員「ナチ須を賞賛する高須克弥」勢い 1,349 http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1503396803/
【悲報】ナチ須先生ついにヨーロッパデビューへ。オランダ放送協会特派員「ナチ須を賞賛する高須克弥」勢い 1,349 http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1503396803/
537名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/23(水) 13:10:09.71ID:gKXY03ti 四騎忍に相当する存在は、この世界線ではどこにいるんだろうな?
黙示録の4騎士のアナグラムでもあるんだよな、彼の名前は
黙示録の4騎士のアナグラムでもあるんだよな、彼の名前は
538名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/23(水) 13:30:42.84ID:hKWUZURc >>531-532
ウメってメガビタの頃(15年くらい前)「自分はガンで入院してる」とか言ってなかった?
ウメってメガビタの頃(15年くらい前)「自分はガンで入院してる」とか言ってなかった?
539名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/23(水) 17:12:13.00ID:MIdEa/4F540名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 00:07:41.38ID:W4NuKBpu >>539
ナチスがやった良いことなんかあるの?
ナチスがやった良いことなんかあるの?
541名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 00:08:16.17ID:zbUGTAAi >>540
有給休暇、出産手当や健康保険使うなよ
有給休暇、出産手当や健康保険使うなよ
542名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 00:40:06.87ID:s2aN4/em その程度で第二次大戦中の惨禍が埋め合わせられるわけもないけどな
543名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 00:47:26.17ID:2ysQ4L/S >>540
高速道路使うなよ
高速道路使うなよ
544名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 00:59:51.29ID:W4NuKBpu ナチスって老人と身体障害者を邪魔だと言って処刑したんじゃね?
545名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 01:05:14.05ID:s2aN4/em546名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 01:34:27.76ID:2ysQ4L/S >>545
れんれんらー。
れんれんらー。
547名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 08:07:45.11ID:1C9M+GI8548名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 09:33:14.69ID:cC7AOGq8 基地外ネトウヨ乙
ナチス優生学でなんぼでも資料でてくるがな
ナチス優生学でなんぼでも資料でてくるがな
549名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 10:01:16.97ID:1C9M+GI8 >>548
いろんな意味で終わっとるなw
いろんな意味で終わっとるなw
550名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 15:40:23.98ID:Fcw19+s1 こういう偏った作家のものばかり読んでるとまともな知識教養がつかないのがわかります。
551名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 16:18:24.52ID:FZPL4Mi/ 会ったこともない、しかも不特定多数の人間に
“ばかり”と言いきれるあんたの想像力の貧困さこそ無知が生んだ偏見と言えよう。
(* ̄ー ̄)
“ばかり”と言いきれるあんたの想像力の貧困さこそ無知が生んだ偏見と言えよう。
(* ̄ー ̄)
552名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 21:43:41.47ID:s2aN4/em553名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/25(金) 00:16:03.29ID:7/dIXD+z Rebirthはずっと犬の帝国篇をやってるんだと思ってたんだよ
まさか最後の最後にあいつが出てくるなんて……
まさか最後の最後にあいつが出てくるなんて……
554名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/25(金) 19:35:13.42ID:KrRGESai555名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/26(土) 07:44:26.96ID:jtgISv7O 8マンの続きノートは見つからんのか
556名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/26(土) 10:40:52.85ID:FCdZeHGG >>551
複雑に頭悪
複雑に頭悪
557名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/26(土) 18:42:10.41ID:Z+5wusi3 ローラを見る度、ルナ姫はこんなかなと思う
558名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/26(土) 20:29:47.65ID:rNIORplN 「テス」に出てた頃のナスターシャ・キンスキーをイメージしてた<ルナ
559名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/26(土) 20:36:33.55ID:3aHhLzuw ルナって設定では「金髪碧眼」じゃなかったっけ。
ローラもナスターシャも碧眼ではないし、
ローラは髪の色も地は黒で、今の金髪は染めてるものらしいし。
ローラもナスターシャも碧眼ではないし、
ローラは髪の色も地は黒で、今の金髪は染めてるものらしいし。
560名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/26(土) 20:44:10.90ID:3aHhLzuw こんな感じはどうだろう
https://marry-xoxo.com/articles/1328
https://marry-xoxo.com/articles/1328
561名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/26(土) 22:15:51.45ID:c1CpsUlD ルナとリアがごっちゃになってるわ
562名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 05:14:17.78ID:U89iznrk 若い頃のマドンナとかニコール・キッドマンかな
563名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 05:35:32.48ID:U89iznrk ビヨンセを金髪、碧眼、肌白にすると
生頼先生が描いたルナのイメージにピッタリなんだが
生頼先生が描いたルナのイメージにピッタリなんだが
564名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 07:35:05.84ID:NhjVsfft ルナ王女は(リアもだが)、確か西洋人にしては小柄で胸もそんなに大きくはない、なんて描写があったと思ったので、
ローラとかナスターシャ・キンスキーとかましてやマドンナとかは、オレの中ではないなぁ…
じゃあ誰か?と言われても、浮かんでくるのは生頼先生のイラストばかり…
ローラとかナスターシャ・キンスキーとかましてやマドンナとかは、オレの中ではないなぁ…
じゃあ誰か?と言われても、浮かんでくるのは生頼先生のイラストばかり…
565名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 08:55:53.26ID:BDge6nO2 金髪碧眼といえば、エマニュエル・べアールだろ?
566名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 14:55:04.94ID:L0BZHFOE あくまで東欧系です。
567名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 23:48:18.17ID:L0BZHFOE GLAユル便王家
568名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/28(月) 07:46:22.42ID:KR4NluxZ 美人で性格悪そうな白人系だったら誰でもイケるんじゃね?
ワンダーウーマンのガルガボットとか
ワンダーウーマンのガルガボットとか
569名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/28(月) 07:51:47.88ID:KR4NluxZ ガルガボット、キャサリンセタジョーンズ、グレース・ケリーとか
570名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/30(水) 04:38:42.12ID:OVjcg3aH 濃い
571名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/30(水) 10:58:53.33ID:G3tiQicH 生頼先生の描く女性はエキゾチックで
アフリカンの雰囲気してるよ
アフリカンの雰囲気してるよ
572名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 10:52:36.98ID:5qRE1aJv アブダクションにはそのものズバリでオードリーさんが出てくるけどな
ピンク細マッチョじゃない方の
ピンク細マッチョじゃない方の
573名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/07(木) 07:41:29.89ID:HZiBnbda ブルーシリーズに8マンについて書いた箇所あるの?
574名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/11(月) 21:11:15.78ID:H8CSiZS0 トルテックで三千子姉さんが全く出てこないのは何故なんだろうな
ルナやベガやソニーが今更出てこないのはまだわかるんだが
地母神のごとき存在感を放っていた三千子の不在が不思議でしょうがない
ルナやベガやソニーが今更出てこないのはまだわかるんだが
地母神のごとき存在感を放っていた三千子の不在が不思議でしょうがない
575名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/12(火) 02:17:30.92ID:6gjIxBx7 >>574
平井先生が幻魔大戦のオチを考えあぐねた結果の選手交代じゃないかな。
最初の漫画版は、打ち切りにならずとも破綻は目に見えていた。
あそこから平井先生が納得できるロジックで人類が勝つプロットは、たぶん無い。
だからまずお時を突っ込んで多元化してみた。
平井先生の初期短編に、愛する女と結ばれるために多元宇宙を延々と彷徨する男の話がある。似たようなもんだ。
でもこれも破滅を先延ばししただけで決め手にならない。
次に教祖をモデルに三千子を突っ込んでみたが、これも途中で救世主モデルとしての賞味期限が切れた。
最後に若い世代に期待を託して、雛崎みちるの勢いでなんとかオチをつけた。
まあ俗にいえば、年取ると脳が壊れてだんだんより年少の子供好きになるというから、そういう過程でもあるのかもしれない。
平井先生が幻魔大戦のオチを考えあぐねた結果の選手交代じゃないかな。
最初の漫画版は、打ち切りにならずとも破綻は目に見えていた。
あそこから平井先生が納得できるロジックで人類が勝つプロットは、たぶん無い。
だからまずお時を突っ込んで多元化してみた。
平井先生の初期短編に、愛する女と結ばれるために多元宇宙を延々と彷徨する男の話がある。似たようなもんだ。
でもこれも破滅を先延ばししただけで決め手にならない。
次に教祖をモデルに三千子を突っ込んでみたが、これも途中で救世主モデルとしての賞味期限が切れた。
最後に若い世代に期待を託して、雛崎みちるの勢いでなんとかオチをつけた。
まあ俗にいえば、年取ると脳が壊れてだんだんより年少の子供好きになるというから、そういう過程でもあるのかもしれない。
576名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/13(水) 04:02:04.36ID:OT7UHgzb ハルマゲドンの少女では、ミチコ姉さんは
肉体を持ったまま、地球神である自分の本体と融合してしまったな
なぜ丈が白人に変身して異次元で暮らしていたのかは謎のままだった
肉体を持ったまま、地球神である自分の本体と融合してしまったな
なぜ丈が白人に変身して異次元で暮らしていたのかは謎のままだった
577名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/13(水) 04:07:31.29ID:OT7UHgzb ソニーは霊界で幽霊女を片っ端から強姦してたが
ソニーは霊になったのか、肉体を持ったままなのかも不明
ベガも行方不明
ソニーは霊になったのか、肉体を持ったままなのかも不明
ベガも行方不明
578名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/13(水) 04:11:08.38ID:OT7UHgzb ベガは、宇宙意識フロイからの密命を受けて
はるばる地球にやって来たというのに
アル中になったルナ王女を見捨てて、どっか行ってしまうなんて、冷た過ぎやしませんか
まあ、鉄の体は冷たいですけどね
はるばる地球にやって来たというのに
アル中になったルナ王女を見捨てて、どっか行ってしまうなんて、冷た過ぎやしませんか
まあ、鉄の体は冷たいですけどね
579名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/13(水) 07:53:33.71ID:HRtavbYm 正直平井センセはベガを持て余していたよなあ。
無印は4巻以降宇宙規模のSFでなくなっていくし
真も置き場がないから奈良時代へ飛ばしてそのままだったりとハル少でも
ルナ王女から離れてどっかいってしまったとか処遇に困ってた感じ。
無印は4巻以降宇宙規模のSFでなくなっていくし
真も置き場がないから奈良時代へ飛ばしてそのままだったりとハル少でも
ルナ王女から離れてどっかいってしまったとか処遇に困ってた感じ。
580名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/14(木) 17:01:39.83ID:w+DvD2mp 無印幻魔の最後のほうで、幻研のセミナー会場に
黒人少年の幽霊が出るという噂があったけど
あれはソニーの霊だったのか、生身だったのか
無印のソニーは幻魔によって死んだのか、生きてるのかが知りたいもんだ
黒人少年の幽霊が出るという噂があったけど
あれはソニーの霊だったのか、生身だったのか
無印のソニーは幻魔によって死んだのか、生きてるのかが知りたいもんだ
581名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/14(木) 17:05:49.11ID:w+DvD2mp ベガにはアダルト犬神明のように大暴れして欲しかったな
幻魔球が強すぎてシラケるわ
あれじゃ狼男でも到底勝てないじゃん
幻魔球が強すぎてシラケるわ
あれじゃ狼男でも到底勝てないじゃん
582名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/17(日) 22:34:37.26ID:FFU/keqc つくづく壊れた小説ですな。
すでに有名なプロだったから世に出たが
本当なら活字にならなかった小説だす。
すでに有名なプロだったから世に出たが
本当なら活字にならなかった小説だす。
583名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/18(月) 00:45:56.20ID:waHoLoRB うんにゃ、当時かなり商売になったし。壊れたなんだってのは今考えたらって話でさ。
文章もいまのラノベとかに比べれば比較にならん程しっかりしてるし。
文章もいまのラノベとかに比べれば比較にならん程しっかりしてるし。
584名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/18(月) 02:53:49.93ID:ps+pFK1T 確かに売れたんだけどさ、単行本の大半が演説だなんてラノベでもやらんわ。
ラノベなら編集が止めて世に出ない。
たぶんあの頃の平井先生は、万が一「差し金」を入れやがった編集は亡き者にしかねない勢いだったんで、編集も止めきれなかったんだろう。
俺を無条件で信じる編集にしか原稿を任せない、って無印の東丈もやってるしな。
その後勢いが落ちてラノベ化した頃は、またぞろ編集と改竄・縁切り騒動を起こしてる。
ラノベなら編集が止めて世に出ない。
たぶんあの頃の平井先生は、万が一「差し金」を入れやがった編集は亡き者にしかねない勢いだったんで、編集も止めきれなかったんだろう。
俺を無条件で信じる編集にしか原稿を任せない、って無印の東丈もやってるしな。
その後勢いが落ちてラノベ化した頃は、またぞろ編集と改竄・縁切り騒動を起こしてる。
585名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/18(月) 04:45:18.27ID:jjhSqNCx >>584
あの頃は新刊が出るたびに『今度の刊こそはきっとニューヨーク決戦の続きが読める!読めるはずだよ!』と期待に胸膨らませてたのさ。
まさかあのままだら〜っと、陰気な街の拝み屋に取り憑いた幻魔とゴチャゴチャやったままで終わるとは
読者どころか、編集さんも思っていなかったに違いないと思うよ。
あの頃は新刊が出るたびに『今度の刊こそはきっとニューヨーク決戦の続きが読める!読めるはずだよ!』と期待に胸膨らませてたのさ。
まさかあのままだら〜っと、陰気な街の拝み屋に取り憑いた幻魔とゴチャゴチャやったままで終わるとは
読者どころか、編集さんも思っていなかったに違いないと思うよ。
586名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/18(月) 07:45:22.58ID:waHoLoRB587名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/18(月) 07:56:22.90ID:lpm2KQl2 でもねえから、あれほどのブームになったんだと思うが。
588名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/18(月) 07:57:30.67ID:waHoLoRB ちなみにそいつは死霊狩りを絶賛していた
まあそいつが普通なんだろうと思う
どっちかっていうとおれみたいに宗教パートのほうが好きなイカレたヤツよりは
でも当時はイカレたヤツも結構いたのよね
まあそいつが普通なんだろうと思う
どっちかっていうとおれみたいに宗教パートのほうが好きなイカレたヤツよりは
でも当時はイカレたヤツも結構いたのよね
589名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/18(月) 08:02:39.42ID:yvxjHClV コミックにも幻魔は仲間割れを誘うのを得意とするってべガの台詞が有ったしね。
あの台詞の展開として宗教パートが有るって思ってた
あの台詞の展開として宗教パートが有るって思ってた
590名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/18(月) 08:04:29.41ID:lpm2KQl2 オレも長いこと壮大な伏線が続いているのかと思っていたんだよ。
591名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/18(月) 08:17:17.30ID:yvxjHClV ハルマゲドンの少女の後半の終末のニューヨークを見て、反抗も何も無く終わったのかと納得した
でも、deepを見ると少数の先兵に遣られたんだね。
真での地球での撃退成功がきっかけとなって云々って台詞は未だに良く解らん
テンプレRPGの先代の勇者が魔王を云々と同じ流れと思えば良いのかね
でも、deepを見ると少数の先兵に遣られたんだね。
真での地球での撃退成功がきっかけとなって云々って台詞は未だに良く解らん
テンプレRPGの先代の勇者が魔王を云々と同じ流れと思えば良いのかね
592名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/18(月) 15:07:37.21ID:Ubthfzm3 絶対に勝てない幻魔だから
無数に分岐した平行宇宙の一つでも勝てれば勝ちなんじゃね
無数に分岐した平行宇宙の一つでも勝てれば勝ちなんじゃね
593名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/18(月) 17:16:02.35ID:UV2S11Xm 倒さないまでも改心とか、無印で語られたように光に包まれて・・・
ああ、直接的表現は止めたんだっけ
ああ、直接的表現は止めたんだっけ
594名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/18(月) 18:41:20.91ID:AStKhld0 今から思えば平井は魔王や悪魔や魔界を過大評価しすぎ
まあ、カリスマの影響だったんだろうけど
せいぜいリゼロの嫉妬の魔女くらいにしとけばよかったんだよ
まあ、カリスマの影響だったんだろうけど
せいぜいリゼロの嫉妬の魔女くらいにしとけばよかったんだよ
595名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/18(月) 19:23:26.59ID:F73SBObq 俺の人生なんかまだ伏線だぞ
596名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/18(月) 20:10:48.97ID:mMH03Rx2 deep以降はリブートだからか真からのつながりがうまくいってないと思う
Rebirthで七月・早瀬コンビがどこまで上手くまとめるかだな
Rebirthで七月・早瀬コンビがどこまで上手くまとめるかだな
597名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/18(月) 20:27:14.59ID:waHoLoRB598名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/18(月) 21:37:07.48ID:ps+pFK1T >>597
戦い中心のマンガは敵のエスカレーションを如何に制御するかが展開の鍵なのに、
いきなり宇宙最大最強の敵を出すなんて、とさるマンか何かで嘆息されてたっけ。
案の定、マンガ、新、無印、真と尻切れトンボが続いた。
トルテックは真正面からの総力戦を避け、詭計で幻魔を封じて終わりにした。
定石通り、エスカレーションを避けて斜め下の結末で妥協したんじゃないかな。
戦い中心のマンガは敵のエスカレーションを如何に制御するかが展開の鍵なのに、
いきなり宇宙最大最強の敵を出すなんて、とさるマンか何かで嘆息されてたっけ。
案の定、マンガ、新、無印、真と尻切れトンボが続いた。
トルテックは真正面からの総力戦を避け、詭計で幻魔を封じて終わりにした。
定石通り、エスカレーションを避けて斜め下の結末で妥協したんじゃないかな。
599名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/19(火) 14:58:21.19ID:DG3M0uRR 改竄を手がける編集者ってこういう乏しい語彙を駆使して浅薄な見識に自覚もなくドヤ顔してたりするんじゃなかろうかと想像して気持ちが悪くなった
600名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/19(火) 19:20:27.33ID:6Kuhl/tO >>599
平井先生に抗議された編集がいじったのはおっしゃるとおり字面だけだから、
先生オリジナルの設定やプロットの責任を押し付けられても困るんじゃないかな。
石川賢は幻魔大戦に幻魔が出てこないのに待ちくたびれて
自分で虚無戦記という真正面の戦いを描いたが、オチがついてるとは言えん。
さすがにここまでテーマが重いと勢いだけでは乗り切れないようだ。
永井豪の「黒の獅子」みたいに、切りのいいところで
「俺たちの戦いは続く」だと、収まりはいいけど感動とは少し違う。
平井先生が理想の結末を探し続けた自己への誠実さはすごいが、
先行きへの期待感はマンガ版の打ち切りを見た時から盛り下がるばかり。
平井先生に抗議された編集がいじったのはおっしゃるとおり字面だけだから、
先生オリジナルの設定やプロットの責任を押し付けられても困るんじゃないかな。
石川賢は幻魔大戦に幻魔が出てこないのに待ちくたびれて
自分で虚無戦記という真正面の戦いを描いたが、オチがついてるとは言えん。
さすがにここまでテーマが重いと勢いだけでは乗り切れないようだ。
永井豪の「黒の獅子」みたいに、切りのいいところで
「俺たちの戦いは続く」だと、収まりはいいけど感動とは少し違う。
平井先生が理想の結末を探し続けた自己への誠実さはすごいが、
先行きへの期待感はマンガ版の打ち切りを見た時から盛り下がるばかり。
601名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/19(火) 19:41:44.07ID:LZ7Usstg 戦いはこれからだ!
のない石川賢なぞありえん‼
のない石川賢なぞありえん‼
602名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/19(火) 20:22:55.24ID:Tw506I8f 石川賢は最近の永井豪よりよほど面白かったんだが、いかんせん打ち切りが多い
(亡くなってからもう10年以上立つのか)
(亡くなってからもう10年以上立つのか)
603名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/19(火) 23:47:18.49ID:W6vlfK4l 石川賢は師匠譲りの設定マニアで
伏線を広げまくって結局トンズラしてしまうと言う・・・
伏線を広げまくって結局トンズラしてしまうと言う・・・
604名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 14:14:20.88ID:rMJXy1JF Kindleに「真幻魔大戦」11巻来てる
605名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 17:42:04.55ID:IuQJoMHU 「平井和正の幻魔宇宙」が出てたころはおもろかったなー
ほんとどこ行くか、分からんかったから
洞窟基地のエピソードが第二部とどう繋がるかとか、いろいろ考えたっけ
まあ、結局投げちゃったわけだが
二部も投げたことになったわけだが
ほんとどこ行くか、分からんかったから
洞窟基地のエピソードが第二部とどう繋がるかとか、いろいろ考えたっけ
まあ、結局投げちゃったわけだが
二部も投げたことになったわけだが
606名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 21:36:38.05ID:AtCH1GtR 言霊という言葉が
頭で考えてストーリーを畳むつもりはない
という意味だと気がついたときには遅すぎたわ。
頭で考えてストーリーを畳むつもりはない
という意味だと気がついたときには遅すぎたわ。
607名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 22:05:43.86ID:TnLJjKv2 言騙
608名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/01(日) 00:13:15.27ID:dD4OS18h うまい!
609名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/01(日) 14:56:02.50ID:vFvZMa89 言霊ってのは本来は言葉にやどる呪術的な力のことであって、
平井先生がほのめかしたような自動書記とか御筆先みたいなものじゃないよな。
敢えて「文学的表現」として言ったんだろうけど。
本来の意味での平井先生の「言霊」的なものは、神がかる前の方が強かったのが皮肉。
無印幻魔は売れたが、それはたぶん女教祖の「言霊」の力なんだろう。
後になってから、否定のための書いたとか言い訳する必要のある代物なんだから、
本人の内面奥底から出てきたものとは少し色合いが違っていたのかもしれない。
平井先生がほのめかしたような自動書記とか御筆先みたいなものじゃないよな。
敢えて「文学的表現」として言ったんだろうけど。
本来の意味での平井先生の「言霊」的なものは、神がかる前の方が強かったのが皮肉。
無印幻魔は売れたが、それはたぶん女教祖の「言霊」の力なんだろう。
後になってから、否定のための書いたとか言い訳する必要のある代物なんだから、
本人の内面奥底から出てきたものとは少し色合いが違っていたのかもしれない。
610名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/01(日) 17:28:58.19ID:hO+iEON0 女教祖に詰め込まれたものを吐き出したいという衝動が創作意欲であり幻魔の言霊だったのだろうなあ
611名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/01(日) 20:07:53.19ID:ZC42+8OX 改めて読み返してみると丈が失踪したあと郁江がトップになって
妙なキナ臭さを感じるのはその女教祖の逸話があるからなのか
それとも純粋に作品の展開としての意図したキナ臭さなのかわからなくなってきた
妙なキナ臭さを感じるのはその女教祖の逸話があるからなのか
それとも純粋に作品の展開としての意図したキナ臭さなのかわからなくなってきた
612名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/01(日) 21:58:03.78ID:TalhteV6 >>609
栗本薫が「言霊使い」と平井に対して評したことが始まりなのはご存知ですね
で、その言霊という名詞を、言霊様などと呼び、異次元存在扱いにしたがったのは平井自身
言霊を自分とは別ものの、遠いものにしたかったのかな
その言葉を晩年まで引きずったわけだ
平井の内部で言霊という言葉がそんなにも響いたのはなんなんだろう
栗本薫が「言霊使い」と平井に対して評したことが始まりなのはご存知ですね
で、その言霊という名詞を、言霊様などと呼び、異次元存在扱いにしたがったのは平井自身
言霊を自分とは別ものの、遠いものにしたかったのかな
その言葉を晩年まで引きずったわけだ
平井の内部で言霊という言葉がそんなにも響いたのはなんなんだろう
613名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/02(月) 06:01:14.75ID:cpdF4Za/ でもアブダクション辺りかな、読者より自分が読みたい小説を志向し始めてから、言霊使いではなくなったよね。
614名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/02(月) 17:01:51.46ID:G7gYFsyw ボヘミアンガラス・ストリートの聖地ってどのへんだろ
軽井沢の別荘地はだいたいわかるけど
チャリで階段下りするほどの崖なんて木更津らへんの海岸にあったっけ
湘南や三浦の海岸でならよく見かけるんだけど
軽井沢の別荘地はだいたいわかるけど
チャリで階段下りするほどの崖なんて木更津らへんの海岸にあったっけ
湘南や三浦の海岸でならよく見かけるんだけど
615名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/02(月) 23:45:15.27ID:yHpPxs2m 言霊にも悪いのがいるんですよ。
言悪霊というべきか。
言悪霊というべきか。
616名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/03(火) 08:07:54.30ID:Ms8mgpWy ならオレに憑いているのはニートな言霊らしいや。
617名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 04:25:34.96ID:EI7WqKzC 文庫本を大否定しはじめたあたりから何だかなあ。
「狼のレクイエム 第二部」ハードカバー本を経て、妥協の産物みたいな新書本「犬神明」全10巻…。
なるべくページ数を減らしてなるべく字数を減らしたような外形、二段組みにしなけりゃむしろ下がスカスカになりそうな改行。
あの偏執狂じみた密度はどこへ行ったと思ったわ。
「狼のレクイエム 第二部」ハードカバー本を経て、妥協の産物みたいな新書本「犬神明」全10巻…。
なるべくページ数を減らしてなるべく字数を減らしたような外形、二段組みにしなけりゃむしろ下がスカスカになりそうな改行。
あの偏執狂じみた密度はどこへ行ったと思ったわ。
618名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 20:51:58.80ID:1O6fRpm0 >>617
>なるべくページ数を減らしてなるべく字数を減らしたような外形、
それは出版社側に言うべきことだと思う。
>二段組みにしなけりゃむしろ下がスカスカになりそうな改行
新書版の小説本で2段組は普通でしょ。
昔の本のページが密度が濃かったように思うのは、
活字の大きさや1ページあたりの行数が昨今の本よりも
キツキツなレイアウトでも許容されていたから、
という面もあるんじゃないのかな。
>なるべくページ数を減らしてなるべく字数を減らしたような外形、
それは出版社側に言うべきことだと思う。
>二段組みにしなけりゃむしろ下がスカスカになりそうな改行
新書版の小説本で2段組は普通でしょ。
昔の本のページが密度が濃かったように思うのは、
活字の大きさや1ページあたりの行数が昨今の本よりも
キツキツなレイアウトでも許容されていたから、
という面もあるんじゃないのかな。
619名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 21:11:01.42ID:/a865Zea きつきつな本を読みたければトールキンの指輪物語の文庫版をどうぞ
620名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 23:15:07.93ID:AqIyqAI7 真創世記地獄篇読了。
すごい本だな。
すごい本だな。
621名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 06:26:12.88ID:Gzp59Bad >>620
だろ?あまりのインチキっぷりにクラクラするだろ?
だろ?あまりのインチキっぷりにクラクラするだろ?
622名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 07:22:44.25ID:v0jMrdkb 現代の聖書になんという冒涜を!
623名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 22:08:12.52ID:zXRrirIk 幻魔大戦の設定解説だと思うと楽しいんだがな<真創世記
ガチの宗教書だという所が問題
ガチの宗教書だという所が問題
624名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 22:12:00.74ID:Dm81BLOG アレ、スウェーデンボルグの霊界日記か何かと同じ設定何じゃ?
(パクリと迄は言わんが)
(パクリと迄は言わんが)
625名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 08:23:47.82ID:Cli/4Sok どう読んだってガセだろw平井和正も罪な事をしたもんだ。
まぁ、布教のためにはインチキだってなんだって書くさね。
まぁ、布教のためにはインチキだってなんだって書くさね。
626名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 10:53:03.73ID:vNPVH3Nl 同じ話を何十回繰り返せば気が済むのかねこのボケ老人は
627名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 12:26:48.56ID:Cli/4Sok これが…無限ループか…!
628名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 00:46:57.72ID:HMFQg9Gi 近く天上編が届くので楽しみだ。
629名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 08:38:53.79ID:lpYP56u7 楽しみにしておいてくれ、予想を裏切り期待を裏切らぬトンデモさだからw
笑ってしまうのが、あれがまだ高橋佳子名義で出版されていることか?
笑ってしまうのが、あれがまだ高橋佳子名義で出版されていることか?
630名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 10:57:15.42ID:218o/WjV 出版当時にリアルタイムで読んだけど、
まだ売ってるのかw
まだ売ってるのかw
631名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 11:50:42.46ID:VdRex2Bv 裏表紙の写真が暗いシシドカフカみたいなのだ。
632名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 13:32:04.19ID:NMLjDVSZ あの当時は黒髪ロングということでまあ美少女には見えたよな
633名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 14:07:22.96ID:72jNv0p5 でもまあ、今見たって結構可愛いとは思うよ。
あれが絶世の美少女!って言われると『…?』だけどさ。
あれが絶世の美少女!って言われると『…?』だけどさ。
634名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 16:33:03.82ID:NuwI1Rx0 今考えるとオタサーの姫。
635名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 20:51:17.18ID:d/ve7sV9 幸福実現党の党首より美人。
636名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 23:22:48.13ID:5o+b5h2k 生頼範義展カレンダーの表紙原画楽しみすぎる
どれになるのかな…
どれになるのかな…
637名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 13:21:16.60ID:lFu1AoKX A2判13枚組で通常前売券との差額が800円はなかなかお得
最初よく見ずにカレンダー付きの方をポチって卓上カレンダーみたいなオマケ程度のものを想像してたが全然違くてびっくりした
最初よく見ずにカレンダー付きの方をポチって卓上カレンダーみたいなオマケ程度のものを想像してたが全然違くてびっくりした
638名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 21:49:46.98ID:FYMnc3Tp 魂の使徒ほしい
大切にしてたのに、無くなっている
ヨメが捨てたか
大切にしてたのに、無くなっている
ヨメが捨てたか
639名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 21:51:22.95ID:/fMmQYwY 嫁がいるなら、魂のなんとかなんていらないだろ?
夫婦円満がなによりだ!
夫婦円満がなによりだ!
640名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/21(土) 16:15:27.52ID:QQsNSlTs 幻魔大戦のアニメはネガティブな方の話題でたまに出るけど、全然有名じゃないがウルフガイのアニメと
いうのもあってだな、当時ローカルの深夜でやってたんで一応全部観た。まあストーリーは原作なぞっては
いたんだが、やっぱり限界があったな。でデザインが子供向け過ぎたのもなんだか…
平井和正作品の映像化はどれもいま一つだな。最初のエイトマンくらいか。まあ映像化って結局二次創作だからね。
いうのもあってだな、当時ローカルの深夜でやってたんで一応全部観た。まあストーリーは原作なぞっては
いたんだが、やっぱり限界があったな。でデザインが子供向け過ぎたのもなんだか…
平井和正作品の映像化はどれもいま一つだな。最初のエイトマンくらいか。まあ映像化って結局二次創作だからね。
641名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/21(土) 16:33:56.90ID:QQsNSlTs エイトマンの脚本半分以上平井和正がやってたのは知ってるよ
642名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/21(土) 16:48:16.78ID:XiTlFKW0 エイトマンは平井和正と豊田有恒の二人で主に書いてたんだったか
SF考証で激論になって殴りあい寸前までいったんだと<細胞具の件
SF考証で激論になって殴りあい寸前までいったんだと<細胞具の件
643名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/21(土) 21:18:12.15ID:+shLYzOD ボヘミアンガラスst.を読んだが、その執筆動機は「最高のラブストーリーを書きたかったから」なんだそうな
あれのどこが最高のラブストーリーだ、ただの駄作、失笑ものだ
くそガキのハーレムものでしかない
あれのどこが最高のラブストーリーだ、ただの駄作、失笑ものだ
くそガキのハーレムものでしかない
644名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/21(土) 21:23:21.36ID:QQsNSlTs ボヘミアンガラスストリートはサンプルでちょっと読んだだけだが、例の倉本聰みてーな語尾を見て
一生読まないだろうな、と思った。
一生読まないだろうな、と思った。
645名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/22(日) 03:42:38.18ID:fTL51A40 真創世記天上編届いた。
2巻目は挿画:生頼範義!
やはりすごい迫力、怖い画あり。
2巻目は挿画:生頼範義!
やはりすごい迫力、怖い画あり。
2017/10/22(日) 11:00:30.03ID:cFC9mokr
>>644
そうやって読んでもらえないわけで…
そうやって読んでもらえないわけで…
2017/10/22(日) 11:26:05.87ID:1X1JKKK+
きまオレの気色の悪い二次創作としか思えんかった
2017/10/22(日) 14:50:48.37ID:cFC9mokr
よし!選挙行こうぜ!
649名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/23(月) 17:56:56.71ID:W6Zsb+xa 真創世記って、読んだら売って、また何年かしたら平井文を読みたくなって買って、やっぱりトンデモなんで捨てて、また読みたくなる、の繰り返しなんだよね。
650名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/23(月) 17:58:31.74ID:N8jiNq5h …恐ろしい本だなw
651名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/23(月) 21:19:52.58ID:mqLPBiYu652名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/23(月) 21:51:00.95ID:uGY1FmJx ミカエルとひらりんの配分が知りたい
基本ミカエルの語るとおりなのか
ほとんどひらりんが創作したのか(たぶんそれはないだろが)
基本ミカエルの語るとおりなのか
ほとんどひらりんが創作したのか(たぶんそれはないだろが)
653名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/23(月) 22:11:43.47ID:mqLPBiYu >>652
そりゃ100%平井和正が当時高橋佳子に持っていたイメージを投影しただけのもんだろ?
あの人の美少女好きにも…悪気はないんだろうけどな、いささか趣味に走り過ぎだよ。
と、思って、高橋佳子の現在(?)の顔写真が見たくなってググって見たけど、ありゃ、スゴいじゃない!
あれで飲み屋のママさんやったら、大概繁盛するんじゃないか?
そりゃ100%平井和正が当時高橋佳子に持っていたイメージを投影しただけのもんだろ?
あの人の美少女好きにも…悪気はないんだろうけどな、いささか趣味に走り過ぎだよ。
と、思って、高橋佳子の現在(?)の顔写真が見たくなってググって見たけど、ありゃ、スゴいじゃない!
あれで飲み屋のママさんやったら、大概繁盛するんじゃないか?
654名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/24(火) 01:13:02.62ID:OZpZD56a >>653
?
?
655名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/24(火) 16:33:35.72ID:EBLKgZux656名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/24(火) 18:38:53.30ID:N1Dm8Amo 膨大なミカエル語録があるという
それがなければ、野性時代版は書けなかったそうで
それが世に出たら面白い
それがなければ、野性時代版は書けなかったそうで
それが世に出たら面白い
657名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/24(火) 21:47:12.29ID:/t0bfu7X もう闇の中でしょね。
教祖さんも若い頃とは教義を変えてるし、いま掘り出されても迷惑なだけでしょ。
教祖さんも若い頃とは教義を変えてるし、いま掘り出されても迷惑なだけでしょ。
658名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/24(火) 22:18:10.83ID:N1Dm8Amo へえ教義変えてんの......それは知らんかった
ただコチラとしては平井和正の遺品としての興味だけど、遺品の継承者たる遺族としては、ゴタゴタを避けたいのかねえ
もしかすると、日本の近代宗教史としても貴重な記録なのかもしれんぜ
ただコチラとしては平井和正の遺品としての興味だけど、遺品の継承者たる遺族としては、ゴタゴタを避けたいのかねえ
もしかすると、日本の近代宗教史としても貴重な記録なのかもしれんぜ
659名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/24(火) 23:43:11.07ID:a/0Nxncy 教義変えてません、おおっぴらにしないだけで
ある意味こわいけどすごい。
ある意味こわいけどすごい。
660名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/25(水) 13:34:23.38ID:dFTI1vcI G自体は割と穏健な宗教団体のイメージがあるが
そうでもないの?
そうでもないの?
661名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/25(水) 18:12:13.94ID:WqmCM7Qo 幸福の科学の母体だけどね、カルトと呼べるほどにあこぎな団体とも思えんよね。
無論、内部ではゴタゴタやイザコザは沢山あったし、今もあるんだろうけどさ。
無論、内部ではゴタゴタやイザコザは沢山あったし、今もあるんだろうけどさ。
662名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/25(水) 19:32:35.01ID:Vr03FcYJ 幸福の科学だのパナウェーブだのの派生団体がどんどん先鋭的になるのに反比例して
教義はおとなしくなっていったよ。
教義はおとなしくなっていったよ。
663名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/25(水) 22:18:58.80ID:u3SK/l5O ミカエル語録、興味深いね
それと出版が中止されたサタンの標的だっけ、これも原稿があるはずなんだが
それと出版が中止されたサタンの標的だっけ、これも原稿があるはずなんだが
664名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/26(木) 02:55:27.77ID:wMq7uSOY GLAをパクッて大川が勝手に造ったのが幸福の科学
幸福の科学は未だにけっこう儲かってるみたいだな
幸福実現党まで作ってる
幸福の科学は未だにけっこう儲かってるみたいだな
幸福実現党まで作ってる
665名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/26(木) 02:57:41.70ID:wMq7uSOY 高橋佳子には本物の霊能力があるらしい
666名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/26(木) 03:00:01.18ID:wMq7uSOY インチキな細木や江原でさえ、あれだけ人気者になったんだから
高橋佳子がテレビに出れば大有名人になれて大儲けできるのにな
高橋佳子がテレビに出れば大有名人になれて大儲けできるのにな
667名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/26(木) 04:55:38.27ID:qqc3fv3h >>666獣の数字
平井さんはそれをやろうとして切られました。
平井さんはそれをやろうとして切られました。
668名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/26(木) 05:59:30.52ID:kXQtMWbD669名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/26(木) 07:26:39.33ID:wIuuccfo 平井先生があれこれSF作家や報道に引き合わせたけど信奉者が増えたわけでない。
一方若教祖はわたしにはSF作家軍団がついているとさらに突っ走る原因に。
一方若教祖はわたしにはSF作家軍団がついているとさらに突っ走る原因に。
670名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/26(木) 18:12:47.96ID:1RZOCQzk スレチの宗教話はそのへんにしておけ
>wMq7uSOY
>wMq7uSOY
671名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/26(木) 18:32:29.20ID:/U3vMNxD672名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/26(木) 19:14:25.84ID:DBlbpkBl スレチって言うと、>1がどうのって言い出すと思うが
そもそも板違い
そもそも板違い
673名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/27(金) 05:54:39.43ID:n5b3zsjG674名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/27(金) 08:02:09.38ID:OqbAmhV3675名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/27(金) 08:41:25.82ID:oRw/vG1K 平井作品とGLAは切っても切れない関係です。だからいいのです。
676名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/27(金) 08:55:39.98ID:h9Ud33K5677名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 00:07:22.10ID:MIj6S4XU678名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 05:49:32.71ID:bcQx3U1U 104 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 2017/09/27(水) 09:21:02.04 ID:cQEPaIA1
スレタイや1に沿ったレスにも関わらず「スレチ」と言い出す荒らしは
他スレで持論を展開して「スレチ」と疎まれたのが悔しくて、八つ当たりしてるんだなってのが丸わかり
3才児並ってのは本当なんだな
同じところを永遠にまわりつづけるだけの人生なのだから空しいわけだね
スレタイや1に沿ったレスにも関わらず「スレチ」と言い出す荒らしは
他スレで持論を展開して「スレチ」と疎まれたのが悔しくて、八つ当たりしてるんだなってのが丸わかり
3才児並ってのは本当なんだな
同じところを永遠にまわりつづけるだけの人生なのだから空しいわけだね
679名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 06:05:10.55ID:VPUFO6nB 井沢郁江のモデルとなった高橋佳子のことを書いて何が悪い?
680名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 07:19:06.16ID:dMU1OWPE オタクが功成り名を遂げて中年で金を持つとアイドルにつぎ込むことがあるが、
平井先生もどっちかというとそっちじゃなかったか、という気がする。
梶原一騎がマンガで稼いだ金を儲からない映画業につぎ込んだのは女優目当てだったというし、
老境を迎えた小林よしのりがAKBや山尾志桜里に入れ込むのも似たようなものかと。
かつて平井先生はテレビ業界の一角にいたし、作品には芸能界ネタも入れていたし、
音楽聞くにしてもアイドル好きだったとかいう話もあるしね。
美少女アイドル教祖?が世界を救う、というロマンに突っ走ったんじゃないかなと。
まあ地に足がついた教団経営を行いたい事務方には迷惑な人だわなw
平井先生もどっちかというとそっちじゃなかったか、という気がする。
梶原一騎がマンガで稼いだ金を儲からない映画業につぎ込んだのは女優目当てだったというし、
老境を迎えた小林よしのりがAKBや山尾志桜里に入れ込むのも似たようなものかと。
かつて平井先生はテレビ業界の一角にいたし、作品には芸能界ネタも入れていたし、
音楽聞くにしてもアイドル好きだったとかいう話もあるしね。
美少女アイドル教祖?が世界を救う、というロマンに突っ走ったんじゃないかなと。
まあ地に足がついた教団経営を行いたい事務方には迷惑な人だわなw
681名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 07:29:51.14ID:WUoBlpio 板違い
流石に専門の板に行けと
流石に専門の板に行けと
682名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 07:32:23.77ID:tPxjLWoG もういいわここ。スレ分裂でもしたらまた遊びに来るから。バーイバイっと。
683名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 07:42:21.51ID:dMU1OWPE 教団の現況などには興味などないが、
平井先生が晩年、宗教だの振り子だの万能薬としてのビタミンCだの、
怪力乱神に入れ込んだ事実に目を背け続けるのが真っ当な姿勢とも思えんのだがな。
平井先生が晩年、宗教だの振り子だの万能薬としてのビタミンCだの、
怪力乱神に入れ込んだ事実に目を背け続けるのが真っ当な姿勢とも思えんのだがな。
684名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 12:55:38.62ID:RpodIbKO >>683
昔っからその手のエセ科学とか大好きな人だったのは、往年の著作を読めばわかるだろうに。
昔っからその手のエセ科学とか大好きな人だったのは、往年の著作を読めばわかるだろうに。
685名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 13:11:09.48ID:dMU1OWPE >>684
そりゃ「今にして思えば」という後知恵だろ。
一般的な読者は無印幻魔以降に気付いたと思うよ。
かつては自分が手掛けたスパイダーマンにすら、
クモに噛まれてクモになるなんて非科学的だとか、
クモだというなら糸は尻から出せとか、
突っ込みを入れるようなSF原理主義だったから。
陰謀論好きは超革中のころから隠しもしなかったけど。
そりゃ「今にして思えば」という後知恵だろ。
一般的な読者は無印幻魔以降に気付いたと思うよ。
かつては自分が手掛けたスパイダーマンにすら、
クモに噛まれてクモになるなんて非科学的だとか、
クモだというなら糸は尻から出せとか、
突っ込みを入れるようなSF原理主義だったから。
陰謀論好きは超革中のころから隠しもしなかったけど。
686名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 13:32:06.03ID:+uYrxD+k687名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 13:37:52.97ID:D3PRRUxF >>686
それ、君が嫌われてるだけじゃないか?w
それ、君が嫌われてるだけじゃないか?w
688名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 13:43:46.08ID:tebvYrqo689名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 15:53:19.08ID:+uYrxD+k690名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 17:40:56.81ID:0SVRVdAQ ぼくは言い負かしたんだ正義なんだage
691名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 21:02:45.35ID:RbKS7tzK 平井和正を糾弾しませう
692名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 23:42:51.69ID:dMU1OWPE 教団や教祖が今どうだとかいうのは全くの板違いだろ。
平井先生が最後の救いをオカルトに求め、晩年そんな話ばっかり書いてたのは、
作家の特性の一つであって、隠すようなことでも隠せることでもないわな。
個人的には世紀末不安ムードの盛り上げに一役買った人物だと思うが、
もうこの世にいない以上、糾弾したって本人はどこ吹く風だろうからあほらしい。
平井先生が最後の救いをオカルトに求め、晩年そんな話ばっかり書いてたのは、
作家の特性の一つであって、隠すようなことでも隠せることでもないわな。
個人的には世紀末不安ムードの盛り上げに一役買った人物だと思うが、
もうこの世にいない以上、糾弾したって本人はどこ吹く風だろうからあほらしい。
693名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 00:01:08.06ID:Mal7XmI6 私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています
694名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 08:22:46.32ID:7jwimXyO 8マンの続編構想メモ発見はよ
695名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 10:00:48.81ID:zAO1bq9K696名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 17:01:23.59ID:DYIeWoM1 >>695
もう来ねぇよ、とか言っておいてこっそり監視してるのかな。暇やねw
暇ついでに、なんで無駄なのか、他人でも分かる言葉で書いておくと過疎スレの賑わいになるよ。
平井読者ならこうあるべし、というあなたの幻想だか妄想だかが通じない時代と場所だという自覚はあるんだろ。
もう来ねぇよ、とか言っておいてこっそり監視してるのかな。暇やねw
暇ついでに、なんで無駄なのか、他人でも分かる言葉で書いておくと過疎スレの賑わいになるよ。
平井読者ならこうあるべし、というあなたの幻想だか妄想だかが通じない時代と場所だという自覚はあるんだろ。
697名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 18:21:08.97ID:3OPAxdzb698名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 18:45:53.37ID:3OPAxdzb 追加
こう言う人は自分の予想に絶対の自信を持って居る人が多いんで
相手にするのが非常に面倒になる事が多い
こう言う人は自分の予想に絶対の自信を持って居る人が多いんで
相手にするのが非常に面倒になる事が多い
699名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 19:14:47.03ID:QUD2kdD4700名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 19:25:21.23ID:QUD2kdD4701名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 19:33:20.29ID:QUD2kdD4 >>700
プロファイリングだ。失礼。
プロファイリングだ。失礼。
702名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 21:37:46.56ID:jvHIZb8P 俺はID:QUD2kdD4を尊敬すべきだと思うがな
毎日毎日日がな一日平井和正の悪口に人生を費やすことが出来るというのは、凄く羨ましい
俺にその1/100でも時間とエネルギーがあればと思う
毎日毎日日がな一日平井和正の悪口に人生を費やすことが出来るというのは、凄く羨ましい
俺にその1/100でも時間とエネルギーがあればと思う
703名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 22:14:36.73ID:DYIeWoM1 >>702
平井先生はそんなに夢中になれるような巨悪じゃないよ。
晩年に好き勝手やった元人気作家ってだけだろ。
たまに思い出した時に書くだけなのに文学的誇張が過激な人だね。
平井先生がネタにしていた世界的陰謀組織なんてのが実在していれば面白いと思うが、
まあ本当だったらネタにした時点で消されるから雑談なんてできないしな。
たしか超革中では陰謀の実例として、白熱電球を売ってたGEが裏から手を回して
蛍光灯の市場投入を遅らせた、ってなネタがあったがと思うが、
ネットで見る限りGEが蛍光灯の特許を手に入れてから2、3年で売り出してるんだがなあ。
誰か平井先生がどの本からこのネタを仕入れたか知っていれば教えてください。
平井先生はそんなに夢中になれるような巨悪じゃないよ。
晩年に好き勝手やった元人気作家ってだけだろ。
たまに思い出した時に書くだけなのに文学的誇張が過激な人だね。
平井先生がネタにしていた世界的陰謀組織なんてのが実在していれば面白いと思うが、
まあ本当だったらネタにした時点で消されるから雑談なんてできないしな。
たしか超革中では陰謀の実例として、白熱電球を売ってたGEが裏から手を回して
蛍光灯の市場投入を遅らせた、ってなネタがあったがと思うが、
ネットで見る限りGEが蛍光灯の特許を手に入れてから2、3年で売り出してるんだがなあ。
誰か平井先生がどの本からこのネタを仕入れたか知っていれば教えてください。
704名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 22:15:10.28ID:MJ+UinaF >>702
フロイに祈れ
フロイに祈れ
705名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 23:03:11.23ID:BaO6xE/c >>691
さうしませう
さうしませう
706名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/30(月) 14:11:02.94ID:CfLrRA9O ほら面倒になった
707名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/30(月) 22:06:26.35ID:UUtY+TQk708名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/31(火) 07:16:20.78ID:E7eRWmNF なに言ってんだ、おめえ?
709名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/31(火) 07:41:47.59ID:JsuEDDSX 逆切れしてないで、あなたの好きな古き良き平井和正の話でも振ったら、ってことですよ。
宗教絡みは嫌、晩年のオカルトネタも嫌となったらそれしかないだろ。
宗教絡みは嫌、晩年のオカルトネタも嫌となったらそれしかないだろ。
710名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/31(火) 22:37:57.78ID:F73H7T6i 宗教関連も幻魔大戦を読む解くために多少なりとも参考になる
70年代後半〜80年代初頭の話題ならいいと思うが
最近のGが何をやっているかは完全にスレ違いだろう
70年代後半〜80年代初頭の話題ならいいと思うが
最近のGが何をやっているかは完全にスレ違いだろう
711名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/01(水) 04:51:00.31ID:4M9lbleB あのねどんなスレでも板でも多少の脱線はつきものでそれがないスレなんてありません。
いい加減大人になんな。
いい加減大人になんな。
712名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/01(水) 07:28:59.17ID:srDnrCRv 自称宗教板からのお越しで、教祖や教団に大変ご熱心な方がいるんだから警戒もするわな。
713名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/01(水) 18:40:58.42ID:HFcNQU9w 引き続きSF作家故・平井和正氏の霊能、宗教関連の話題を主に語りましょう。
714名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/02(木) 00:04:39.58ID:IW4C2bfW 空に雷鳴が轟き鬼の顔に見えたと
平井先生が後書きに書いてたな
平井先生が後書きに書いてたな
715名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/02(木) 00:07:37.26ID:IW4C2bfW 高橋佳子は悪魔と取り引きするかわりに霊能力を貰ったのか?
じゃ、引き換えに寿命が縮まるはずだが
佳子は長生きしてるよな
じゃ、引き換えに寿命が縮まるはずだが
佳子は長生きしてるよな
716名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/02(木) 06:07:23.21ID:wIzyZ2YZ 96歳まで生きる予定だった平井センセの寿命をいただいたのです……
717名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/03(金) 05:45:20.70ID:BeB/oEsK 高橋信次は霊能力を獲得する修行なんかしてないはずなのに
どうやって霊能力を身に付けたんだ?
どうやって霊能力を身に付けたんだ?
718名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/03(金) 06:40:07.37ID:O2jjxjx/ 人間はみんな元々霊です。
719名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/03(金) 07:01:30.22ID:Nyc0HCvM 神の啓示や事故などによる臨死体験で一夜にして凡人から超絶霊能力を身につけた例はナンボでもある
720名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/03(金) 10:10:56.36ID:BeB/oEsK721名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/03(金) 12:12:19.44ID:lka19RdP >>717
道端で拾ったんじゃねえの?
道端で拾ったんじゃねえの?
722名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/03(金) 15:00:41.52ID:tE4nBEeC723名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/03(金) 15:03:44.14ID:5jVo4ROa724名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/03(金) 18:36:02.08ID:rWC1NKRe そんなこと言ってると幻魔大戦など書けませんし
725名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/04(土) 09:44:14.26ID:hJFuDvKJ 空海については色々な説があるみたいね。
ともかく、あの時期大陸にあった密教を全て日本に持ち帰って来てしまったというのがなんかスゲえ。
鯨統一郎なんかは、空海すり替え説なんて言ってるくらいだからね。
平井和正なんの関係もないね、ゴメンね。
ともかく、あの時期大陸にあった密教を全て日本に持ち帰って来てしまったというのがなんかスゲえ。
鯨統一郎なんかは、空海すり替え説なんて言ってるくらいだからね。
平井和正なんの関係もないね、ゴメンね。
726名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/04(土) 12:41:24.80ID:KPrQIrpp そういや日本の歴史上、役の行者と並びたつほどの大超能力者(ということになっている)の空海だけど
過去世・来世とわず幻魔世界には少しも絡んでこなかったなあ。
それほどの人物であっても東丈とその仲間たちの魂の系譜からは外れていたってことか。
まあそれを言うとキリストや釈迦などの人類史上最高峰の超人たちはどうなんだってことになるが
過去世・来世とわず幻魔世界には少しも絡んでこなかったなあ。
それほどの人物であっても東丈とその仲間たちの魂の系譜からは外れていたってことか。
まあそれを言うとキリストや釈迦などの人類史上最高峰の超人たちはどうなんだってことになるが
727名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/04(土) 13:41:55.57ID:cwP0mA5K728名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/04(土) 13:43:58.28ID:cwP0mA5K アダルト犬神明がキリストの系譜にあるんじゃないか、と
匂わせてはいたよね
匂わせてはいたよね
729名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/04(土) 20:18:24.52ID:Wd7zFrSl 悪魔を裏切って神に下ったという設定は孔雀王でもあったけど
西洋世界では絶対に書けない作品群だな・・・・
デビルマンもヨーロッパの狂信的なキリスト教徒的にはかなりやばいらしいけど
西洋世界では絶対に書けない作品群だな・・・・
デビルマンもヨーロッパの狂信的なキリスト教徒的にはかなりやばいらしいけど
730名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/04(土) 22:51:50.78ID:8TuxvLd7731名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/04(土) 22:54:55.10ID:8TuxvLd7 高橋信次は会社の経営が忙しくて
修行なんてする暇はなかったはずだし
学生時代は剣道部に所属していて
やはり超能力修行なんかやる暇はなかったはず
修行なんてする暇はなかったはずだし
学生時代は剣道部に所属していて
やはり超能力修行なんかやる暇はなかったはず
732名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/04(土) 23:38:24.09ID:P1KjDENb そこで風忍「地上最強の男 竜」ですよ。
733名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/05(日) 01:32:37.69ID:LNtdEOa+734名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/05(日) 01:35:26.91ID:LNtdEOa+ ああごめん言い過ぎた
でもまあいいか
でもまあいいか
735名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/05(日) 08:30:18.62ID:Cuqv2Ywo さては超能力者様がご降臨なされたか!
プツ
プツ
736名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/05(日) 11:02:47.48ID:CxHTPU7p 幻 魔 大 戦 は フ ィ ク シ ョ ン で す
737名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/05(日) 11:53:23.98ID:Rt/ORQ6Y 分 か っ て る よ そ ん な こ と
( リ ア ル 犬 神 明 )
( リ ア ル 犬 神 明 )
738名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/05(日) 12:30:04.14ID:Chlf9Gbe 北からミサイルが飛んで来たら
まじで、ハルマゲドンだな
まじで、ハルマゲドンだな
739名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/05(日) 12:32:25.57ID:Chlf9Gbe 核ミサイルなら一瞬で安楽死できるからいいけどね
包丁で滅多刺しになるのが1番嫌だよな
包丁で滅多刺しになるのが1番嫌だよな
740名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/05(日) 16:47:33.18ID:Cuqv2Ywo741名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/05(日) 17:22:55.79ID:kxuBMSbg 犬神明が飲み込んだような核爆弾はついに完成しなかったな
アメリカ軍もせめて対空核ミサイルを完成させていればSF作家も色々アイディアを膨らませたのだろうけど
アメリカ軍もせめて対空核ミサイルを完成させていればSF作家も色々アイディアを膨らませたのだろうけど
742名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/05(日) 17:23:23.79ID:kxuBMSbg 核爆弾と言うより核弾丸なのか
743名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/05(日) 17:30:53.42ID:5/+9s8tH 爆発はせんが劣化ウラン弾なら。最小口径でも20ミリのデカブツだが。
744名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/05(日) 22:38:41.69ID:dI2Sf4gj745名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/06(月) 19:51:21.61ID:n8Yy9xCN >>744
平井の小説の文脈を離れても核兵器は実在するが、超能力は実在が極めて怪しいからかな。
核兵器を弄ぶ隣国はあるが、東丈や岬一郎のような明確な超能力を持つ隣人は見当たらない。
だからそちらへの脱線を歓迎する人は少ない。
平井の小説の文脈を離れても核兵器は実在するが、超能力は実在が極めて怪しいからかな。
核兵器を弄ぶ隣国はあるが、東丈や岬一郎のような明確な超能力を持つ隣人は見当たらない。
だからそちらへの脱線を歓迎する人は少ない。
746名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/06(月) 20:39:47.54ID:2JwUUBtS 平井先生自身もソ連に呼ばれかけたというのはフカシだったのかね。
747名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/06(月) 21:24:15.91ID:C+fE3Gs6 「エリート」でダンガーが使ったのと
「人狼戦線」で犬神明が飲み込んだのって
同じ代物だったっけ?
「人狼戦線」で犬神明が飲み込んだのって
同じ代物だったっけ?
748名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/07(火) 00:52:55.97ID:rOfulyC9749名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/07(火) 02:04:07.46ID:0x5uVNQ5750名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/07(火) 02:07:50.61ID:S02mJ+S7 >>748
SFという空想物語に何言ってんだ
SFという空想物語に何言ってんだ
751名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/07(火) 11:54:20.83ID:IW0z42oP752名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/07(火) 12:36:49.28ID:GstsVoIf753名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/07(火) 17:54:51.02ID:eihTQ4Qu カリフォルニウムは臨界量が小さいので小型核弾頭を作ることが可能ということで
平井作品以外のSFでも登場する。
ただしカリフォルニウムは半減期が短いので作ってからすぐ使用しなければ
核反応を起こさなくなってしまう。
ただライフルで撃ち出したら核爆発の規模を考えると
スナイパーも爆発に巻き込まれるか、放射線に被曝しそうな気がする。
平井作品以外のSFでも登場する。
ただしカリフォルニウムは半減期が短いので作ってからすぐ使用しなければ
核反応を起こさなくなってしまう。
ただライフルで撃ち出したら核爆発の規模を考えると
スナイパーも爆発に巻き込まれるか、放射線に被曝しそうな気がする。
754名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/07(火) 21:04:25.52ID:214QQ/An >>745
要するに自分の嫌いな話題に傾いた時だけスレチとか騒ぐ奴がいるだけでつねw
要するに自分の嫌いな話題に傾いた時だけスレチとか騒ぐ奴がいるだけでつねw
755名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/07(火) 22:58:59.75ID:S02mJ+S7756名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/08(水) 01:11:09.85ID:23bLw3SP なんつーか鬱屈したなろう系のオレツエー批評が気持ち悪いことになってるな
このスレ
このスレ
757名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/08(水) 07:57:19.19ID:nZUKQHPr >>754
細部に入りこんで平井のひの字も無くなった話題は適度に打ち切るべきと思うがな。
細部に入りこんで平井のひの字も無くなった話題は適度に打ち切るべきと思うがな。
758名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/08(水) 10:45:21.05ID:4YMpSvmc みなさん核兵器の話打ち切らなくちゃいけないみたいよ>>757によると。
759名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/08(水) 11:53:13.65ID:MSi7E5ul それはいまのところ「人狼戦線」の話題の範囲内に収まってるから
760名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/08(水) 19:10:09.04ID:rdjOfG3U 高橋信次は霊道を開くための1週間合宿とかをやってた
佳子も弟子もその合宿で霊能力を体得したのだろう
佳子も弟子もその合宿で霊能力を体得したのだろう
761名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/08(水) 22:28:32.22ID:AJ9A2Fzc そうですよ。
平井さんは脱落。
平井さんは脱落。
762名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/08(水) 23:06:17.65ID:IEEMQO3b763名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/08(水) 23:09:14.99ID:rof716RE >>762
すぐに飛び出す気違いがいるから無駄だ
すぐに飛び出す気違いがいるから無駄だ
764名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/08(水) 23:42:23.86ID:crLlsVOp765名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/09(木) 06:48:28.70ID:IxY+O7TO 信次は小学生の時に幽体離脱をしたとあるが
それ以降、霊能力を開発するための修行をした形跡がない
成人したある日、頭の中で守護霊の声が響いてから超能力者になったらしい
守護霊から霊道の開き方をイロイロ教わったのかしら?
それ以降、霊能力を開発するための修行をした形跡がない
成人したある日、頭の中で守護霊の声が響いてから超能力者になったらしい
守護霊から霊道の開き方をイロイロ教わったのかしら?
766名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/09(木) 07:28:55.15ID:NTysQGOD それ以前に、高橋某の超能力とやらを真面目に信じてるのか?
信じてるヤツがその話をここでするなら、それがスレ違いだ。
オカルト板でやれ、オカルトで。
信じてるヤツがその話をここでするなら、それがスレ違いだ。
オカルト板でやれ、オカルトで。
767名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/09(木) 09:42:06.41ID:tdGh84Lo 一月に早川から紋章と怨歌が発売らしいがなんで今さら。
768名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/09(木) 17:24:45.97ID:+XqlH78x769名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/09(木) 18:55:09.58ID:oNhIwDUH 引き続きSF作家故・平井和正氏の霊能、宗教関連の話題を主に語りましょう。
770名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/09(木) 19:16:24.61ID:q5XIJ7CK >>768
なんだってな、うるさいヤツがいるくらいがちょうどいいんだよ。
なんだってな、うるさいヤツがいるくらいがちょうどいいんだよ。
771名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/10(金) 03:44:52.11ID:UHEOPPL/ 東丈のモデルになった高橋信次の話題は避けて通ることはできない
高橋佳子の体に憑依した悪魔から教えられた内容を参考に
幻魔大戦は書かれたのだから
佳子の話も避けて通ることはできない
丈をひた向きに支える木村市枝のモデルは
高橋信次の奥さんがモデル
高橋佳子の体に憑依した悪魔から教えられた内容を参考に
幻魔大戦は書かれたのだから
佳子の話も避けて通ることはできない
丈をひた向きに支える木村市枝のモデルは
高橋信次の奥さんがモデル
772名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/10(金) 03:52:27.69ID:UHEOPPL/ 高橋信次には本物の超能力があったとする、複数の証言があるので
超能力者であったことは間違いない
アントニオ猪木はアリ戦の前に、勝てるかどうか信次にアドバイスを求めに行ってたという
「アリには強力な守護霊が憑いているので
油断するとジャブ1発で失明させられるので注意しない」
というアドバイスを信次は語ったという
超能力者であったことは間違いない
アントニオ猪木はアリ戦の前に、勝てるかどうか信次にアドバイスを求めに行ってたという
「アリには強力な守護霊が憑いているので
油断するとジャブ1発で失明させられるので注意しない」
というアドバイスを信次は語ったという
773名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/10(金) 03:55:37.34ID:UHEOPPL/ 悪霊が出るという屋敷に悪魔祓いをしに行った信次だが
霊達はこの屋敷で修行をしているので、邪魔をしてはいけないと言って
静かに立ち去ったという
霊達はこの屋敷で修行をしているので、邪魔をしてはいけないと言って
静かに立ち去ったという
774名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/10(金) 03:57:39.13ID:UHEOPPL/ 井沢郁恵のモデルは高橋佳子の天使面
久保陽子のモデルは高橋佳子の悪魔面
久保陽子のモデルは高橋佳子の悪魔面
775名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/10(金) 04:05:24.92ID:UHEOPPL/ 創価学会を厳しく批判する信次を潰すために
信次の講演には刺客が送り込まれていたが
ヤジを飛ばしたり、殴り掛かろうとする刺客達を、信次は金縛りにした
その様子を収めた8_フィルムはGLAの倉庫に眠っている
それが一般公開されれば、超能力研究に一石を投じるかも知れない
信次の講演には刺客が送り込まれていたが
ヤジを飛ばしたり、殴り掛かろうとする刺客達を、信次は金縛りにした
その様子を収めた8_フィルムはGLAの倉庫に眠っている
それが一般公開されれば、超能力研究に一石を投じるかも知れない
776名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/10(金) 04:09:13.95ID:UHEOPPL/ ちなみに高橋信次は声としゃべり方が
板東英二によく似てる
板東英二によく似てる
777名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/10(金) 04:53:11.61ID:dJSc/8PP778名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/11(土) 04:05:07.07ID:MGOUKjPr 高橋信次は顔も板東英二に似てる
779名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/11(土) 08:41:59.38ID:Uu9RhLVT もういっそ、高橋信次は板東英二でいいよ
780名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/11(土) 14:39:35.82ID:znh2JCU8 平井和正は大橋巨泉に似ている
781名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/11(土) 20:44:38.50ID:7QVF8YW5 更に倍
782名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/11(土) 21:16:22.83ID:pciGUzcE 篠沢教授も亡くなっちゃったね
783名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/11(土) 22:03:20.44ID:Xah1+K6a イッパイ食べても腹たいら
784名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/11(土) 22:05:04.64ID:Xah1+K6a 昔、テレビで活躍してた人が次々と亡くなって逝くな
小説家もそうだ
まさに無常
小説家もそうだ
まさに無常
785名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/11(土) 22:19:52.36ID:OelgyiYO >>780
小説の中で悪く書いている理由がわかった。
小説の中で悪く書いている理由がわかった。
786名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/12(日) 02:10:06.16ID:7zWNXJMM 三千子姉さんに3000点
787名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/14(火) 06:31:00.91ID:22wYsU9k 三千子姉さんのモデルは誰ですか?
788名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/14(火) 06:34:59.23ID:ds8eyZcl 石ノ森章太郎のお姉さんって話しは何処から出た話しだっけ?
789名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/14(火) 06:35:13.73ID:22wYsU9k 幻魔を退治したのは、結局のところ三千子姉さんだったというオチ
漫画版でも幻魔司令官が三千子姉さんの火炎放射で逃げ出す場面があった
漫画版でも幻魔司令官が三千子姉さんの火炎放射で逃げ出す場面があった
790名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/14(火) 06:38:26.05ID:22wYsU9k 隕石が落下したハルマゲドンの日、三千子姉さんは、肉体を持ったまま異次元に消えた
残されたルナ王女は隕石に潰されてペシャンコ( ―人―)南無……
残されたルナ王女は隕石に潰されてペシャンコ( ―人―)南無……
791名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 08:04:19.01ID:5MX1/aAY ルナ王女も田崎も市枝も康夫も郁江も
白鳥も江田四郎も陽子も
みんな隕石の下敷きになってペシャンコか…
白鳥も江田四郎も陽子も
みんな隕石の下敷きになってペシャンコか…
792名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 08:05:40.81ID:5MX1/aAY 無印幻魔で生き延びたのは
東姉弟だけか
東姉弟だけか
793名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 08:07:10.80ID:5MX1/aAY ソニーリンクスとベガはどうなったのか?
794名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 10:57:40.94ID:2Bn9Z2fX795名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 15:30:09.54ID:quk2e1Sg796名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 18:55:16.43ID:12Tv6ZrX >>794
ソニーとベガの行方が描かれてるの?
ソニーとベガの行方が描かれてるの?
797名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 22:40:25.80ID:jG+tntp1 >>796
ソニー・リンクス(本人)もベガも出てくるよ。
ソニー・リンクス(本人)もベガも出てくるよ。
798名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/18(土) 04:59:54.28ID:+PJwIfWg 真幻魔にも成人したソニーリンクスが登場するが
テレポートに失敗して壁と融合した状態で気絶してたな
あのあと、どうなったんだ?
テレポートに失敗して壁と融合した状態で気絶してたな
あのあと、どうなったんだ?
799名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/18(土) 15:01:59.18ID:K1wz+LeU ソニーは壁ごとクェーサーに回収されったっぽい結末だったが、
101匹わんちゃん編ではなぜか超空間にいるんだよな。
アンタイクェーサー同盟が強襲奪還したか、
そのとき不思議ことが起こった、ってな具合なご都合主義があったか、
それとも何も説明を考えていなかったのか、
著者ご本人がいないんで確かめようもないな。
101匹わんちゃん編ではなぜか超空間にいるんだよな。
アンタイクェーサー同盟が強襲奪還したか、
そのとき不思議ことが起こった、ってな具合なご都合主義があったか、
それとも何も説明を考えていなかったのか、
著者ご本人がいないんで確かめようもないな。
800名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/18(土) 17:28:43.84ID:T+gPYrJx それよりも肝心の丈はどこへ行ったの?飛行機で目覚めた後どこ行ったんだろう?
801名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/18(土) 17:37:37.66ID:CAKKCbnQ >>800
ハルマゲドンの少女の三千子姉さんとルナ姫の邂逅シーン
ハルマゲドンの少女の三千子姉さんとルナ姫の邂逅シーン
802名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/19(日) 05:17:47.10ID:cdRpjiRM 結局はdeepに出てくる中年の丈が初のまともな再登場なんだろ。
幻魔との戦いは義理の娘に任せて、美女と戯れながら振り子を振ってるだけだが。
幻魔との戦いは義理の娘に任せて、美女と戯れながら振り子を振ってるだけだが。
803名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/19(日) 06:00:07.86ID:5TYqYodC あれは嫁の看護を娘にまかせっきりにして自作の中の美女と戯れながら振り子振ってる本人の投影だったのかな
804名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/19(日) 06:53:52.10ID:LlSyGRpG 丈が救世主になると幻魔に勝てない
丈はあくまでも種まき男
丈はあくまでも種まき男
805名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/19(日) 08:29:16.27ID:cdRpjiRM そういう路線変更をしたのがdeep以降だろ。
真までは、敗軍の将をまた使うのかと丈に多少のケチはつけていたが、
それでも分岐世界のどこかで丈を中心に勝って終了という路線だったはず。
ハルマゲドンの少女を経て、救世主の系譜は転生であって遺伝ではないとなった。
アポロと東家に血縁は無いから。
だから丈が戯れまくるのは崇高な義務でもなんでもない。
新の時の設定では救世主血統主義だったから、
その維持管理をクロノスが行っていたが、
deep以降はクロノスの影もないからなあ。
真までは、敗軍の将をまた使うのかと丈に多少のケチはつけていたが、
それでも分岐世界のどこかで丈を中心に勝って終了という路線だったはず。
ハルマゲドンの少女を経て、救世主の系譜は転生であって遺伝ではないとなった。
アポロと東家に血縁は無いから。
だから丈が戯れまくるのは崇高な義務でもなんでもない。
新の時の設定では救世主血統主義だったから、
その維持管理をクロノスが行っていたが、
deep以降はクロノスの影もないからなあ。
806名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/19(日) 08:35:47.22ID:XOVP0Ld2 真の卓も行方不明のままだね
807名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/19(日) 10:11:55.72ID:HbeuoFzQ というか、石ノ森章太郎が関わった幻魔大戦の設定を完全に削ぎ落としたのがdeep以降なのかと。
808名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/19(日) 12:36:53.55ID:cdRpjiRM >>807
丈と三千子がいる限り、客観的に完全に別物と言い張るのは無理だろ。
印税の話なら、石森家との話し合い次第でどうにでもなるかもしれないが。
だから路線変更は石森絡みではなく、平井の心境の変化によるものと思う。
丈と三千子がいる限り、客観的に完全に別物と言い張るのは無理だろ。
印税の話なら、石森家との話し合い次第でどうにでもなるかもしれないが。
だから路線変更は石森絡みではなく、平井の心境の変化によるものと思う。
809名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/19(日) 14:51:34.66ID:XtOP9lgd 路線変更だったのか。
大回りしていつかは元に帰ってくるものと信じていたかつての愛読者。
大回りしていつかは元に帰ってくるものと信じていたかつての愛読者。
810名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/19(日) 15:19:04.38ID:ddKKrZx8 小説無印の丈なら、ハルマゲドンの少女の三千子とルナが会うシーンで言葉だけ出てくるね
あの台詞の様子だと身体付で対幻魔の戦闘に直接参戦はないわな
あの台詞の様子だと身体付で対幻魔の戦闘に直接参戦はないわな
811名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/01(金) 23:32:31.41ID:8SnGziCI じつは丈はあなた達の心に帰還したんですよとでも言いたいんだろう。そして幻魔と戦うのは他ならぬあなたたちですよ。と・・・・。
812名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/02(土) 04:09:45.87ID:n0bX6vu6 人類のチャンピオンである丈が戦って勝てんものと戦ってどうすんだw
娘も相当頑張ってはいたが、そもそも実力差はどうにもならんので、
真正面からは戦わず騙し討ちでしばらく閉じ込めただけ。
自分と愛すべき仲間たちが生きてる間に出てこなきゃいいという究極の問題先送りだよ。
最晩年の平井先生がもうそれでいいやと思ってたのは確かだろうけど。
娘も相当頑張ってはいたが、そもそも実力差はどうにもならんので、
真正面からは戦わず騙し討ちでしばらく閉じ込めただけ。
自分と愛すべき仲間たちが生きてる間に出てこなきゃいいという究極の問題先送りだよ。
最晩年の平井先生がもうそれでいいやと思ってたのは確かだろうけど。
813名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/02(土) 05:30:49.48ID:RGk2dwsw814名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/02(土) 13:02:10.56ID:c5qXm5xm815名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/02(土) 14:10:23.55ID:iDnoMeUj ああ、派手なバトルシーンが有って終わるかどうかが全てなのかw
そりゃ文句も出るわな
そりゃ文句も出るわな
816名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/02(土) 14:25:53.50ID:3KeBJCyn >>815
悩んでも仕方がないことは先送りして楽しく生きよう、という生活の知恵で終わったのはいいとして、何十年かけて張った伏線のぶっちぎりぶりがすごいなあと。
まあ晩年の平井先生にプロットがどうとか言うのは無意味か。
悩んでも仕方がないことは先送りして楽しく生きよう、という生活の知恵で終わったのはいいとして、何十年かけて張った伏線のぶっちぎりぶりがすごいなあと。
まあ晩年の平井先生にプロットがどうとか言うのは無意味か。
817名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/02(土) 15:26:38.70ID:iDnoMeUj818名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/02(土) 19:16:35.42ID:n0bX6vu6 >>817
爆乳メガネっ娘漫画家(当時)との出会いで「黄金の少女」とか「犬神明」に逸れなければ、
真はもう少し先まで行けたかもしれんがな。まあ既に丈は失踪済みだったが。
「犬神明」にしても、青鹿との決別とか言っといて、結局トルテックではそっちへ回帰するのかと。
爆乳メガネっ娘漫画家(当時)との出会いで「黄金の少女」とか「犬神明」に逸れなければ、
真はもう少し先まで行けたかもしれんがな。まあ既に丈は失踪済みだったが。
「犬神明」にしても、青鹿との決別とか言っといて、結局トルテックではそっちへ回帰するのかと。
819名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/02(土) 20:04:21.79ID:4PcIIVZo 稼働軸担当の丈じゃ駄目だから、
静的な動き担当の三千子姉さんが出張った筈が
deepじゃそれも引っ込んで、義理の娘だから
三千子姉さんに担わせた役割でも限界を感じたんだろうね
静的な動き担当の三千子姉さんが出張った筈が
deepじゃそれも引っ込んで、義理の娘だから
三千子姉さんに担わせた役割でも限界を感じたんだろうね
820名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/03(日) 02:46:00.10ID:/cw0cOuk ハルマゲドン直前、ルナ王女はパラレルワールドにある無数の地球からのテレパシー通信を受信してた
だったらもっと早くやっとけば、地球を救えたかも知れないのにな
だったらもっと早くやっとけば、地球を救えたかも知れないのにな
821名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/03(日) 21:31:25.46ID:+dWOYY1U 黄金の獣神が実は犬神明の最終進化型で、不死身で無敵の戦闘神としてあらゆる時空で最終バトルを繰り広げるのですという説明で終わったら天晴だったよw
822名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/03(日) 22:15:13.77ID:DGt+iDVE823名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 07:56:27.16ID:ZxfVF+D4 ガストン・ルルーの「吸血鬼」
なんだこれ8マンな結末w
なんだこれ8マンな結末w
824名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 07:57:42.10ID:mnFWRgPn >>820
最初からそこをキチンと教えてやらないフロイが、なんとも言えずいけずなヤツだったんだな。
最初からそこをキチンと教えてやらないフロイが、なんとも言えずいけずなヤツだったんだな。
825名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 13:18:50.31ID:+X893Rfx パンドラの箱に「希望」が残ったために諦める事も許されないみたいな
826名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 22:49:18.57ID:C+Cn0kqJ 初めてきた
狼も幻魔もなつかしいなぁ
でももうほとんどおぼえてないやw
狼も幻魔もなつかしいなぁ
でももうほとんどおぼえてないやw
827名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/05(火) 00:22:17.88ID:db7yVn4M >>824
そもそもフロイが煽るから皆意識しすぎて幻魔が現実化するんじゃねーのか?
そもそもフロイが煽るから皆意識しすぎて幻魔が現実化するんじゃねーのか?
828名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/05(火) 05:27:59.01ID:7GxSmL1c もし幻魔がエントロピー増大則の具象化なら、知的生物の発生より以前からあったことになる。
ただ、普通のSFの発想だと、エントロピーの極めて低い高次元世界を維持するには
その代償として他の場所でどんどんエントロピーを増大させる必要があるので、
幻魔を使って地球の様な低次元世界の秩序を食い荒らしているのは高次元世界ってことになってしまう。
「世界の中心で愛を叫んだけもの」とか、最近では「魔法少女まどかマギカ」とかね。
現実の世界でもエントロピーの低い西欧世界を維持するには、ってのが「虐殺器官」か。
それは物理法則の話であって宗教ならそれを超えられる、ということかもしれないが、
現実の宗教がやることを見てるとそうとも思えないんだよな。
ただ、普通のSFの発想だと、エントロピーの極めて低い高次元世界を維持するには
その代償として他の場所でどんどんエントロピーを増大させる必要があるので、
幻魔を使って地球の様な低次元世界の秩序を食い荒らしているのは高次元世界ってことになってしまう。
「世界の中心で愛を叫んだけもの」とか、最近では「魔法少女まどかマギカ」とかね。
現実の世界でもエントロピーの低い西欧世界を維持するには、ってのが「虐殺器官」か。
それは物理法則の話であって宗教ならそれを超えられる、ということかもしれないが、
現実の宗教がやることを見てるとそうとも思えないんだよな。
829名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/05(火) 07:58:26.12ID:bJTjT2YL >>828
安心しろ、作者だってそんな難しい事を考えて書いてたわけじゃない(はずだ)から。
安心しろ、作者だってそんな難しい事を考えて書いてたわけじゃない(はずだ)から。
830名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/05(火) 23:00:33.48ID:0RjMXYV8 無意味に風呂敷を広げるのは誰でもあることだから気にしないw
高千穂遙香とか菊地秀行みたいに、取りあえず最後はみんな殺しちゃうみたいなことは平井和正はしてなかったし
高千穂遙香とか菊地秀行みたいに、取りあえず最後はみんな殺しちゃうみたいなことは平井和正はしてなかったし
831名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/06(水) 06:08:41.08ID:y3TDXdMD >>830
ゾンビーハンターは主人公を含め主要人物はほとんど全員死んじゃったんじゃないの?
デスハンターから生還エンドを敢えてカットしたんだから。
「犬神明」は主人公は生きてるけど、獣人以外の人類は近々滅ぶんじゃないかな。
人類の血が混じった獣人は細々と生き続けるのだろうが。
ゾンビーハンターは主人公を含め主要人物はほとんど全員死んじゃったんじゃないの?
デスハンターから生還エンドを敢えてカットしたんだから。
「犬神明」は主人公は生きてるけど、獣人以外の人類は近々滅ぶんじゃないかな。
人類の血が混じった獣人は細々と生き続けるのだろうが。
832名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/06(水) 08:31:24.93ID:rBQUfssU オレの中で気に入らないのは、広げた風呂敷をたためなくなったのを『言霊が降りてこない』だとか、
自分以外の心霊的な何かの責任にしてしまったその態度なんだけどな。ちょっといい大人が無責任じゃねえか?
別に責任取れとかそんな事は言うつもりもないが、今さらながら10年くらい前のブログとか読んでると
そんな風に感じることが多々あるよ。
自分以外の心霊的な何かの責任にしてしまったその態度なんだけどな。ちょっといい大人が無責任じゃねえか?
別に責任取れとかそんな事は言うつもりもないが、今さらながら10年くらい前のブログとか読んでると
そんな風に感じることが多々あるよ。
833名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/07(木) 08:02:58.71ID:M0cgnsvH 生頼展連動企画で狼の紋章と怨歌が早川から復刊するんだね
まさか縁が切れた早川から復刊すると思ってなかったよ
まさか縁が切れた早川から復刊すると思ってなかったよ
834名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/07(木) 13:26:51.55ID:X0pYK6Mx 没後でないとできないこともあるね
835名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/07(木) 13:56:31.10ID:ExJY6jco >>833
え、それは電子書籍でなく生本で?
え、それは電子書籍でなく生本で?
836名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/07(木) 15:05:07.68ID:M0cgnsvH837名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/07(木) 21:23:56.38ID:I2ofNSFi 早川の場合喧嘩別れしたわけじゃないから
先生ご本人が生きていても何とかなったような気もする
先生ご本人が生きていても何とかなったような気もする
838名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/08(金) 02:18:22.77ID:DwP7WFm5 >>837
例の覆面座談会にしても、平井先生は「メガロポリスの虎」のあとがきで一部を引用してぼろくそだと嘆いてみせたが、
引用されてる以外の部分では「グレードの高いエンターテナーになれる」とか、全体的に非常に将来を期待されている。
ダメ出ししていたのはおそらくは森副編集長(当時)で、まだ長編を書きなれていないことへの教育的指導だろう。
現実にこの後「狼男だよ」でヒットを飛ばすんだから、評価としても間違っている訳ではない。
まあ「思想が無い」とか「時代と寝た」とか文章と関係無いところで軽薄才子扱いされた筒井先生や、こんなのがSF界隈にいたらジャンルの評価が下がるとまで言われた豊田先生は、当否はともかく怒って当然だと思うし、今でも怒っているかもしれない。
だから早川との決別のきっかけは森優更迭の方だろう。
遺言で早川での復刊は絶対嫌だとまでは書かなかったということか。
例の覆面座談会にしても、平井先生は「メガロポリスの虎」のあとがきで一部を引用してぼろくそだと嘆いてみせたが、
引用されてる以外の部分では「グレードの高いエンターテナーになれる」とか、全体的に非常に将来を期待されている。
ダメ出ししていたのはおそらくは森副編集長(当時)で、まだ長編を書きなれていないことへの教育的指導だろう。
現実にこの後「狼男だよ」でヒットを飛ばすんだから、評価としても間違っている訳ではない。
まあ「思想が無い」とか「時代と寝た」とか文章と関係無いところで軽薄才子扱いされた筒井先生や、こんなのがSF界隈にいたらジャンルの評価が下がるとまで言われた豊田先生は、当否はともかく怒って当然だと思うし、今でも怒っているかもしれない。
だから早川との決別のきっかけは森優更迭の方だろう。
遺言で早川での復刊は絶対嫌だとまでは書かなかったということか。
839名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 01:13:50.99ID:j9NLb+iH >>837
太陽風交点事件でも平井和正は小松左京についていったらしい。
小松左京と平井和正はついこの前まで早川書房では出入り禁止状態だったらしく、
第35回日本SF大賞で功績賞を贈られたのは死んだからできたことのようらしい。
早川書房もやっと怒りを水に流せたらしく、日本SF傑作選で小松左京と平井和正を出版できたらしい。
日下三蔵がそんな感じの事を新宿5丁目のLive Wireのトークライブで言ってたよ。
太陽風交点事件でも平井和正は小松左京についていったらしい。
小松左京と平井和正はついこの前まで早川書房では出入り禁止状態だったらしく、
第35回日本SF大賞で功績賞を贈られたのは死んだからできたことのようらしい。
早川書房もやっと怒りを水に流せたらしく、日本SF傑作選で小松左京と平井和正を出版できたらしい。
日下三蔵がそんな感じの事を新宿5丁目のLive Wireのトークライブで言ってたよ。
840名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 17:57:57.89ID:EfZP9B/Q 早川書房が怒りを水に流したというより
死んだから生頼展と連動して商売するために利用してるだけじゃね?
個人的な印象だが。
死んだから生頼展と連動して商売するために利用してるだけじゃね?
個人的な印象だが。
841名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 18:41:11.50ID:WTPfuDqj そもそも早川の商売のやり方とかにも問題があったから、様々なきっかけで作家が逃げた訳で。
出入り禁止とか言われても、売れてた頃の小松や平井は食うに困ることはなかっただろう。
出入り禁止とか言われても、売れてた頃の小松や平井は食うに困ることはなかっただろう。
842名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 22:11:47.59ID:BgRHdqsz 商売上等。
昭和の日本SFでいま一度商売しようなんて殊勝すぎるわ。有難くてたまらねえ。
昭和の日本SFでいま一度商売しようなんて殊勝すぎるわ。有難くてたまらねえ。
843名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 23:25:10.20ID:j9NLb+iH 本屋に平井和正の本が置かれなくなって久しいからね。
出版予定が組まれていても、
実際に目にするまではにわかに信じがたい。
実際に1月になっても2月になっても、なんか変な事情で出版できませんでしたとか
そういうことにならないかなあ。
出版予定が組まれていても、
実際に目にするまではにわかに信じがたい。
実際に1月になっても2月になっても、なんか変な事情で出版できませんでしたとか
そういうことにならないかなあ。
844名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 23:33:46.30ID:j9NLb+iH タータター タッタッタター タータター タッタッタター
ひらい ひーらーいかーずまさー
ひらひらひらひら ひらいかずーまさー
ひらひらひらいかずまさー
ひらひら ひーらひーら
ひーひらひらーひらひらー
ひらーいかーずまーさー
タータター タッタッタター
ひーらーいー ひーらいかずまさー
ひーらーいー ひーらいかずまさー
ひーらーいーかずまさー
ひーらひら ひーらひららー ひらーいかずまさー
ひらい ひーらーいかーずまさー
ひらひらひらひら ひらいかずーまさー
ひらひらひらいかずまさー
ひらひら ひーらひーら
ひーひらひらーひらひらー
ひらーいかーずまーさー
タータター タッタッタター
ひーらーいー ひーらいかずまさー
ひーらーいー ひーらいかずまさー
ひーらーいーかずまさー
ひーらひら ひーらひららー ひらーいかずまさー
845名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 00:38:18.85ID:6PBaTuO3 理由はどうあれ実本に触れる機会は今となっては貴重なので歓迎するよ
846名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 12:12:27.38ID:nYU9GaoX 日本SF傑作選の4巻が平井和正だよね
確か2月にでるんじゃなかったかな?
確か2月にでるんじゃなかったかな?
847名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 17:39:36.24ID:tQL1cYIX >839
日本SF大賞の功績賞は日本SF作家クラブが決めるわけだから
早川書房に何の関係があるのだろうか?
そもそも日本SF大賞にケチをつけたのは早川だろうに。
日本SF大賞の功績賞は日本SF作家クラブが決めるわけだから
早川書房に何の関係があるのだろうか?
そもそも日本SF大賞にケチをつけたのは早川だろうに。
848名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/12(火) 10:06:08.29ID:1oJzmxlI 日本SF作家クラブは退会してたよね
退会してるけど、亡くなったからSF作家クラブが功績賞がだせただけじゃないの?
どっちかというと退会からみだよね
退会してるけど、亡くなったからSF作家クラブが功績賞がだせただけじゃないの?
どっちかというと退会からみだよね
849名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/12(火) 18:35:52.66ID:hQ8vCJab kindleのアンリミに紋章だけ入ってないのは何故
850名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 00:51:07.16ID:8cS06g0T >>848
SF作家クラブも誰を入れるとか入れないとかでごたごたしてたような。
出来た当時は明白に仲良しクラブだったから運営も気楽なものだが、SF大賞を選考するようになったり、国際シンポジウムを主催したりと、公的な役割も担ってしまったから、運営の透明性を言う外野が出てきても仕方がない。
どっちも小松親分の仕業だけど、国際シンポの時は平井先生も若頭として若手を指揮していた、と小松追悼座談会で話が出ていた。
図らずも自身も加担した公的化路線ではあるが、自分のファンクラブさえも煩わしくなってしまう平井先生にそんな場が耐えられるとは思えないので、さっさと抜けたのは正解だと思う。
SF作家クラブも誰を入れるとか入れないとかでごたごたしてたような。
出来た当時は明白に仲良しクラブだったから運営も気楽なものだが、SF大賞を選考するようになったり、国際シンポジウムを主催したりと、公的な役割も担ってしまったから、運営の透明性を言う外野が出てきても仕方がない。
どっちも小松親分の仕業だけど、国際シンポの時は平井先生も若頭として若手を指揮していた、と小松追悼座談会で話が出ていた。
図らずも自身も加担した公的化路線ではあるが、自分のファンクラブさえも煩わしくなってしまう平井先生にそんな場が耐えられるとは思えないので、さっさと抜けたのは正解だと思う。
851名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 01:10:45.40ID:8cS06g0T >>849
読み放題サービスが始まったころ話題になったが、少なくとも一部の本は数量限定契約らしいので、規定数を売切ったらそこで読み放題対象から自動的に外れるとか。
もし初期には入っていたのならそっちの理由かもしれないが、最初から入っていないのなら分らん。
読み放題サービスが始まったころ話題になったが、少なくとも一部の本は数量限定契約らしいので、規定数を売切ったらそこで読み放題対象から自動的に外れるとか。
もし初期には入っていたのならそっちの理由かもしれないが、最初から入っていないのなら分らん。
852名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 17:20:00.70ID:QYXc4Dah853名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/16(土) 08:47:16.43ID:f1/DZ2/b 立風書房(学研):改竄事件で絶縁
早川書房:森優退社で絶縁
角川書店:改竄事件で絶縁
これで合ってるっけ
遺族にしてみれば本を出してくれるなら
こだわりもないだろうし
早川書房:森優退社で絶縁
角川書店:改竄事件で絶縁
これで合ってるっけ
遺族にしてみれば本を出してくれるなら
こだわりもないだろうし
854名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/16(土) 13:38:18.94ID:o0y/irq0 地球樹の女神もなんかなかったか。
855名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/16(土) 15:07:53.03ID:XLZXSDgx 角川改竄事件がそうだろ
それで地球樹の連載が角川の野生時代から徳間のSFアドベンチャーに移った
それで地球樹の連載が角川の野生時代から徳間のSFアドベンチャーに移った
856名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/16(土) 15:09:02.30ID:OJjkAwPg >>854
それが角川の改竄事件
それが角川の改竄事件
857名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/16(土) 15:13:10.23ID:XLZXSDgx まあ平井センセイのイチャモンの付け方もおかしかったけどね
後藤由紀子が作中で14歳になったのにいつまでも「13歳の天才美少女」のキャッチで呼ばれているのはヘンだと
編集が赤入れたら「世間の認識というやつは一度ついたキャッチはなかなか変更されないものだ」とか怒ってさ
後藤由紀子が作中で14歳になったのにいつまでも「13歳の天才美少女」のキャッチで呼ばれているのはヘンだと
編集が赤入れたら「世間の認識というやつは一度ついたキャッチはなかなか変更されないものだ」とか怒ってさ
858名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/16(土) 17:40:57.35ID:LowD3+V0 早川の場合絶縁というより疎遠になった感じ
パイプ役の森優がいなくなって新作を出さなくなっただけで
既刊はその後も増刷されてたし
パイプ役の森優がいなくなって新作を出さなくなっただけで
既刊はその後も増刷されてたし
859名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/16(土) 18:34:29.18ID:25Xt7ZRO >>852
紋章は紙の新刊が出るから読み放題から引っ込めたのかもしれんな。
デジタル版より紙でほしいレトロなおっさん達の需要はあるとはいっても、販促の足を引っ張るかもしれないから。
でもおっさんからすれば文字の細かい文庫より文字拡大可能なデジタル版がずっと目に優しいという事実が…
紋章は紙の新刊が出るから読み放題から引っ込めたのかもしれんな。
デジタル版より紙でほしいレトロなおっさん達の需要はあるとはいっても、販促の足を引っ張るかもしれないから。
でもおっさんからすれば文字の細かい文庫より文字拡大可能なデジタル版がずっと目に優しいという事実が…
860名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/16(土) 18:40:15.50ID:25Xt7ZRO861名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/16(土) 18:49:28.83ID:HG5sph+Q 舟木一夫は未だに高校三年生を歌ってるし、
アリス・クーパーはスクールアウトを歌ってるし、
ヒット曲なんだから、気にしないだろ
アリス・クーパーはスクールアウトを歌ってるし、
ヒット曲なんだから、気にしないだろ
862名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/16(土) 19:14:29.37ID:25Xt7ZRO863名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/16(土) 22:11:41.06ID:JG3fT+gu >>858
いやいや、疎遠どころかかなり怒ってたと思うぞ。
当時SFマガジンに連載してた「狼のレクイエム」は中断になったからな。
たしか3.4回は連載された。
イラストは生頼さんだったが、その後単行本や画集で見たことのないイラストも多い。
特にオレは整形した西城のイラストが好きだった。
いやいや、疎遠どころかかなり怒ってたと思うぞ。
当時SFマガジンに連載してた「狼のレクイエム」は中断になったからな。
たしか3.4回は連載された。
イラストは生頼さんだったが、その後単行本や画集で見たことのないイラストも多い。
特にオレは整形した西城のイラストが好きだった。
864名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/17(日) 07:08:03.93ID:muo+499E 早川と縁を切ったのは森優退社が第一理由だが
営業姿勢もデタラメだからだと言ってた
ウルフガイは需要があるのに増刷もしないで放置するって
営業姿勢もデタラメだからだと言ってた
ウルフガイは需要があるのに増刷もしないで放置するって
865名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/17(日) 16:14:07.90ID:9UQHYrLM >>863
新幻魔大戦が正雪を一回倒した時点で中断しているのって
ウルフガイの続きを書くために一回中断したのかな。
確かに、切りのいい所で終わらせているから、
しばらくは新幻魔大戦の連載を休むというのはスケジュールの都合で、
そう持って言った感じがするんだよな。
でも森優の退社で早川からウルフガイを引き上げると言い出して
早川との中が険悪になってGLAにはまっちゃって、物理的にしばらく新幻魔大戦の続きを書けなくなったのかな。
SFマガジンに書いていたのは前日譚のパートだったけど、
そのうち東丈とかが新幻魔大戦の第三部辺りから出てくる予定だったのかな。
それを実現させたのが真幻魔大戦という事だろうか。
新幻魔大戦が正雪を一回倒した時点で中断しているのって
ウルフガイの続きを書くために一回中断したのかな。
確かに、切りのいい所で終わらせているから、
しばらくは新幻魔大戦の連載を休むというのはスケジュールの都合で、
そう持って言った感じがするんだよな。
でも森優の退社で早川からウルフガイを引き上げると言い出して
早川との中が険悪になってGLAにはまっちゃって、物理的にしばらく新幻魔大戦の続きを書けなくなったのかな。
SFマガジンに書いていたのは前日譚のパートだったけど、
そのうち東丈とかが新幻魔大戦の第三部辺りから出てくる予定だったのかな。
それを実現させたのが真幻魔大戦という事だろうか。
866名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/17(日) 20:50:53.98ID:hhizYdvz お前ら、半世紀近くも前の事、よく覚えてるな
感心するよ
感心するよ
867名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/17(日) 23:43:11.38ID:eC4aYWtf 老人の特徴は長期記憶は比較的保存されつつ短期記憶が苦手になることのはず。
今日何食ったかは忘れても、第1世代SF作家のもめ事の噂という、生きる上で全く何の役に立たんことを覚えている老人が各地に出現するのだ。
今日何食ったかは忘れても、第1世代SF作家のもめ事の噂という、生きる上で全く何の役に立たんことを覚えている老人が各地に出現するのだ。
868名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 00:35:45.66ID:VUSvUqN6 幻魔って戦いを始めた最初の動機とか覚えてるのかな・・・
869名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 02:52:33.11ID:PnTYh61M >>868
殴った方は忘れても殴られた方は忘れんというからな。
たぶん大昔にフロイ辺りに鉄拳制裁を食らった恨みを今でも忘れてないんだろ。
直接の関係ないが、「百億の昼と千億の夜」のあしゅらおうのモデルになった神話の阿修羅王の動機は救いの無い話だよな。
帝釈天に娘を嫁にやろうとしていたのに、帝釈天がご無体にも手籠めにしやがったので制裁しようとしたが、娘は帝釈天になびいてお父ちゃんは完全なピエロに。
でも引っ込みがつかないから延々と戦い続けていると。
殴った方は忘れても殴られた方は忘れんというからな。
たぶん大昔にフロイ辺りに鉄拳制裁を食らった恨みを今でも忘れてないんだろ。
直接の関係ないが、「百億の昼と千億の夜」のあしゅらおうのモデルになった神話の阿修羅王の動機は救いの無い話だよな。
帝釈天に娘を嫁にやろうとしていたのに、帝釈天がご無体にも手籠めにしやがったので制裁しようとしたが、娘は帝釈天になびいてお父ちゃんは完全なピエロに。
でも引っ込みがつかないから延々と戦い続けていると。
870名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 07:50:22.91ID:d5CfEitM871名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 12:46:25.96ID:amadb/tC 永劫の戦いの教義が先にあって、
当時の一般人が納得できる極限の理不尽な経緯を後付けしたような気がする。
当時の一般人が納得できる極限の理不尽な経緯を後付けしたような気がする。
872名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 13:50:49.82ID:leCYG/3w873名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 01:43:21.61ID:cYmh4E4e >>868
幻魔「最初は2ちゃんねるで煽られたのが始まりでした」
幻魔「最初は2ちゃんねるで煽られたのが始まりでした」
874名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 01:49:26.18ID:9W10e8Xg 飲み屋や喫茶店で話すようなで個人的な趣味の茶飲み話をiTunesで公開している人がいて
幻魔大戦の話をしていた。角川映画としての幻魔大戦の話ばかりをしていた。
生頼範義の「お」の字もウルフガイの「ウ」の字も、幻魔大戦Rebirthの「R」の字も一切出てこなかった。
たぶん、国勢調査並みの規模で幻魔大戦の認知度を調査したら
AKIRAで有名になる前の大友克洋の角川映画くらいに思っている人が圧倒的に多いんだろうな。
まあ、ひらりんは怒っていたけど、あの絵だったから、シリアスで不気味な感じがしてみんなみに行ってしまったというのはあると思うので
あながち、あの絵は間違いではなかったと思う。下手に石森の絵だったら、あんなに客入らなかったかもしれない。
まあ、見終わった後が、なんかアレな感じがしはするのだけれど
幻魔大戦の話をしていた。角川映画としての幻魔大戦の話ばかりをしていた。
生頼範義の「お」の字もウルフガイの「ウ」の字も、幻魔大戦Rebirthの「R」の字も一切出てこなかった。
たぶん、国勢調査並みの規模で幻魔大戦の認知度を調査したら
AKIRAで有名になる前の大友克洋の角川映画くらいに思っている人が圧倒的に多いんだろうな。
まあ、ひらりんは怒っていたけど、あの絵だったから、シリアスで不気味な感じがしてみんなみに行ってしまったというのはあると思うので
あながち、あの絵は間違いではなかったと思う。下手に石森の絵だったら、あんなに客入らなかったかもしれない。
まあ、見終わった後が、なんかアレな感じがしはするのだけれど
875名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 08:07:14.45ID:4Q5I9uJE 絵を生かせなかった脚本家と監督が悪い
876名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 09:05:11.46ID:6awh9xq5877名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 09:26:39.32ID:w5TVHnjq >>876
一番熱を入れて脚本を書いた桂千穗さんが一番わかってなかったという悲劇。
一番熱を入れて脚本を書いた桂千穗さんが一番わかってなかったという悲劇。
878名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 09:35:17.11ID:v0ata+Q5 前半は無印の導入部、後半は漫画版のダイジェストで、オリジナルは自然に帰るエンディングだけなんだがな。そこも見方によればトルテック的だろ。
何が平井先生的に気に入らなかったか想像すると、性格描写があっさりめなことかな。情念が伝わらないとか何とか。
何が平井先生的に気に入らなかったか想像すると、性格描写があっさりめなことかな。情念が伝わらないとか何とか。
879名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 10:00:04.83ID:rbGZxpdA 生頼さんの絵でアニメにしてほしかった
王女とか特に
王女とか特に
880名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 10:33:45.19ID:6awh9xq5881名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 11:47:18.72ID:3nQOkSK/ FUTURE WAR 198X年なんて知らないわ
882名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 12:19:19.92ID:AG+C295T >>878
シナリオの問題点は平井先生が断言してるだろ
シナリオの問題点は平井先生が断言してるだろ
883名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 12:56:21.78ID:Iwp3APCi >>882
エスパーチーム内の葛藤が丸々カットされたとか愚痴っていたこと?
ある程度は残しているし、元脚本家なんだから尺の都合は分かるはず。
まあ製作側も、今どき人種問題はうけないからカットしたとか、ずれたコメントをしてたのはどうかと思ったが。
後はサイオニクスという用語も毛嫌いしていたっけ。確かにほとんど広まらなかったけど、今さら少年エスパー戦隊とも言えないわな。
そこまでいうならちゃんと監修して批判を受ける立場になれと。
エスパーチーム内の葛藤が丸々カットされたとか愚痴っていたこと?
ある程度は残しているし、元脚本家なんだから尺の都合は分かるはず。
まあ製作側も、今どき人種問題はうけないからカットしたとか、ずれたコメントをしてたのはどうかと思ったが。
後はサイオニクスという用語も毛嫌いしていたっけ。確かにほとんど広まらなかったけど、今さら少年エスパー戦隊とも言えないわな。
そこまでいうならちゃんと監修して批判を受ける立場になれと。
884名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 13:25:26.31ID:Dwq5pEgs あの時代のアニメじゃなかなかできなかったとは思うけど原作漫画どおり
「戦いはこれからだ」エンドにしたほうがよかったんじゃないかね?
勝利まで描こうとしたらから尺足らずで色々掘り下げが浅く、また葛藤シーンとかも
削らざるをえなくなったんじゃないかと
「戦いはこれからだ」エンドにしたほうがよかったんじゃないかね?
勝利まで描こうとしたらから尺足らずで色々掘り下げが浅く、また葛藤シーンとかも
削らざるをえなくなったんじゃないかと
885名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 19:06:56.30ID:bawSDa7E 平井は大友デザインについてはデコッパチの東丈と書いてたしお気に召さなかったみたい
886名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 21:08:52.96ID:BPDDotvw >>884
そのままの漫画版でよかったというのはたまに聞くが、あれはぼかしてはいるが地球全滅エンドだろ。
石森幻魔では占領統治とかぬるい話になってるが、平井幻魔なら皆殺し以外の選択肢はない。
全滅から「戦いはまだこれからだ」に持って行くだけでも相当な改編の手間がかかる。
多元宇宙へ逃げるには「新」一巻分の説明を突っ込まないといけないが、尺が絶対的に足りない。
さもなければイデオン劇場版みたいに幽体転生シーンをイメージとして入れるぐらいだが、そういうのが見たいのかな。
そのままの漫画版でよかったというのはたまに聞くが、あれはぼかしてはいるが地球全滅エンドだろ。
石森幻魔では占領統治とかぬるい話になってるが、平井幻魔なら皆殺し以外の選択肢はない。
全滅から「戦いはまだこれからだ」に持って行くだけでも相当な改編の手間がかかる。
多元宇宙へ逃げるには「新」一巻分の説明を突っ込まないといけないが、尺が絶対的に足りない。
さもなければイデオン劇場版みたいに幽体転生シーンをイメージとして入れるぐらいだが、そういうのが見たいのかな。
887名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 08:20:44.01ID:JRrIpjnM 月さえ落とさなきゃなんとか希望あるラストにはできるだろ
地球攻略に手こずった幻魔が本腰入れて大軍送り込んできたところに
「地球での勝利が宇宙全体の勝利の第一歩につながる」と見込んで全宇宙中から
サイオニクス戦士が集結してくるなんて終わり方もできるわけでさ。
尖兵3人倒しただけで「幻魔一族は滅び去った」なんてラストより100倍マシだ。
地球攻略に手こずった幻魔が本腰入れて大軍送り込んできたところに
「地球での勝利が宇宙全体の勝利の第一歩につながる」と見込んで全宇宙中から
サイオニクス戦士が集結してくるなんて終わり方もできるわけでさ。
尖兵3人倒しただけで「幻魔一族は滅び去った」なんてラストより100倍マシだ。
888名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 09:20:23.46ID:zoITpdqc そういうスペオペ的センスのある人が脚本書けばよかったんだが。
889名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 10:01:37.88ID:8mADRC4a もう30数年も昔のいわば古典アニメなんだから、今さら四の五の言っても始まらない。
だったらいっそ、誰かリメイクしてくんないかね?ストーリーはそれこそ漫画版幻魔大戦そのまんまで構わないから。
だったらいっそ、誰かリメイクしてくんないかね?ストーリーはそれこそ漫画版幻魔大戦そのまんまで構わないから。
890名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 11:26:32.69ID:TnXojQj+ >>887
そういう石川賢風エンディングでも、やっぱり平井先生は文句を言ったと思うよ。
本人が一応納得するエンディングは何十年後のトルテックまで存在しなかったんだから、たぶんこの時点で何を持って来ても駄目だろう。
当時の角川の雑誌によれば、監督は、姉が残念思念と化してなお弟を守るエピソードが印象に残ったので、それをテーマにしたと話していた。戦士は死してなお故郷を守るということかと。
それが幻魔大戦全体のテーマとは言えないし、ファンの評判も悪いが、何とか形にした努力を買って、今となってはこれはこれでいいような気もする。
そういう石川賢風エンディングでも、やっぱり平井先生は文句を言ったと思うよ。
本人が一応納得するエンディングは何十年後のトルテックまで存在しなかったんだから、たぶんこの時点で何を持って来ても駄目だろう。
当時の角川の雑誌によれば、監督は、姉が残念思念と化してなお弟を守るエピソードが印象に残ったので、それをテーマにしたと話していた。戦士は死してなお故郷を守るということかと。
それが幻魔大戦全体のテーマとは言えないし、ファンの評判も悪いが、何とか形にした努力を買って、今となってはこれはこれでいいような気もする。
891名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 13:38:15.05ID:zoITpdqc おもしろユートピアとか言い出した時点でもう韜晦にしか脱出口はないと思ってたんだろうな。
892名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 13:02:53.99ID:S8ooG9N0 3級幻魔を2匹送り込んで、次はいきなり隕石攻撃で完全破壊って
幻魔大王は冷酷だな
幻魔大王は冷酷だな
893名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 13:04:28.31ID:i+DrI8tR 一番冷酷なのは当時の少年マガジン編集部
894名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/22(金) 19:00:30.16ID:RbfuoWo3 映画版のラストって幻魔は滅んだことになってるのか?
とりあえず雑魚は倒したけどホンチャンの戦いはこれからだエンドではなくて。
とりあえず雑魚は倒したけどホンチャンの戦いはこれからだエンドではなくて。
895名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/22(金) 19:25:40.07ID:/SCmspbr 絶対零度で幻魔大王のイメージが断末魔あげながらフェードアウトしていくシーンがあるし
なによりベガの「幻魔一族は滅び去った」のセリフは「一族」と言外に尖兵だけでなく全ての
幻魔が滅んだことを示唆しているし。
なによりベガの「幻魔一族は滅び去った」のセリフは「一族」と言外に尖兵だけでなく全ての
幻魔が滅んだことを示唆しているし。
896名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/22(金) 21:04:57.90ID:KkkPj+fU 平井小説を前提にすれば全く肯定できないことではあるが、、前半でフロイがルナに言っていたプラスエネルギーの結集による幻魔全体の撃破が最終戦で達成された、ということなんだろう。
地球に来たのはわずかな尖兵だろうとか、光のネットワークの構築はどうしたとか、まあそんなことは映画では一言も言ってないからな。
平井先生やファンに異論があるのは認める。でも金はいらんから勝手にやれと言ったのも平井先生だろ。勝手にやった結果がこれだよ。
地球に来たのはわずかな尖兵だろうとか、光のネットワークの構築はどうしたとか、まあそんなことは映画では一言も言ってないからな。
平井先生やファンに異論があるのは認める。でも金はいらんから勝手にやれと言ったのも平井先生だろ。勝手にやった結果がこれだよ。
897名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/23(土) 04:08:15.09ID:BL3JteRR あの映画がつまらないのはGENKENが出てこないからでしょ。
898名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/23(土) 08:12:14.77ID:tBiixOc9899名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/23(土) 12:31:22.43ID:AmmMDI7q 1年ぐらい前のことなんだけど
kindle幻魔大戦全20冊合本が2000円 1000円ポイント還元で売ってたな
買っといてよかった
kindle幻魔大戦全20冊合本が2000円 1000円ポイント還元で売ってたな
買っといてよかった
900名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/24(日) 21:44:01.86ID:DjCegt1K ハヤカワの新装版狼の紋章と怨歌の表紙見た?
ビックリだぜ
ビックリだぜ
901名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/24(日) 22:20:09.63ID:wcDwYZXc902名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/24(日) 22:26:03.18ID:PqjDbu9D 表紙しか買いどころが無いというのも、、、
それにしても真幻魔は合本にならんのか
それにしても真幻魔は合本にならんのか
903名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/24(日) 22:38:15.30ID:VFHs8zd2 ああ、このイラスト懐かしいなー。
昔ハヤカワSF文庫で出てた「紋章」と「怨歌」の表紙に使われたヤツだ。
昔ハヤカワSF文庫で出てた「紋章」と「怨歌」の表紙に使われたヤツだ。
904名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/24(日) 22:48:57.00ID:zAxLe7zD 青鹿先生のおっぱいが放つエロスの凄まじさときたら…
生頼さんやはり凄いわ
生頼さんやはり凄いわ
905名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/24(日) 22:53:53.57ID:VFHs8zd2 でもこんな表紙で出すってことは、
今どきのラノベフレンドリーな読者層に売るつもりが無い、
ってことでもあるよね。
ターゲットはアラフィフ以上のオッサン層w
今どきのラノベフレンドリーな読者層に売るつもりが無い、
ってことでもあるよね。
ターゲットはアラフィフ以上のオッサン層w
906名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/24(日) 22:58:24.39ID:5xA8Nowm だな。過去の有名文芸ですら漫画絵・アニメ絵の表紙を付ける昨今なのにこれはもう
当時のファンの再購入のみを狙っているとしか。
当時のファンの再購入のみを狙っているとしか。
907名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/24(日) 23:01:32.80ID:PiNI5/QN 今の若い子にも売りつけて欲しいなぁ
908名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/24(日) 23:06:17.62ID:wcDwYZXc909名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/24(日) 23:14:58.24ID:te3sNmmv 蔵書をいったん処分してしまったオサーンの思い残しにどストライクだな
910名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/25(月) 18:25:51.61ID:HwL6IzRy >>901
それ、一番よく知ってる(てか昔持ってた)ヤツだw
それ、一番よく知ってる(てか昔持ってた)ヤツだw
911名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/25(月) 18:26:43.72ID:HwL6IzRy912名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/25(月) 19:33:59.99ID:wZzbY7iR913名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/25(月) 19:50:29.62ID:wZzbY7iR あ、もしかすると合本版ではなくて、単なるまとめ買いかもしれないです
だとしたらスマソ
だとしたらスマソ
914名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/26(火) 00:28:54.53ID:sUFhlvaS ちゃうやんw
915名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/26(火) 18:09:16.48ID:9HtcQV0f >>912
てっきり無印幻魔大戦の合本の事を言ってるのかと思ったw
てっきり無印幻魔大戦の合本の事を言ってるのかと思ったw
916名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/27(水) 01:16:57.51ID:dIVIcxOA もしかしてもなにも、まとめ買いって買いてあるじゃんwww
どうしてこれが合本だって思えたのか不思議だわ
どうしてこれが合本だって思えたのか不思議だわ
917名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/01(月) 20:20:29.96ID:YKng8+i/ たしかボヘミアンガラスでマイナスの想像力が集積・蓄積されるとマイナスの出来事が実現
してしまうってことに主人公が気がつくけどこれってかなり重要なことだと痛感した
自分もけっこうマイナスに想像力が働いてしまうタイプだったからな
塩谷信男さんによればあの世は思ったことが実現する世界だから内にあるものを
引き寄せ実現してしまう
プラスの想像力ばかりを働かせている人には天国だけどマイナスの想像力ばかり
働かせているひとはマイナスの出来事ばかりその身に起こることになるらしい
日月神示でいう「うれしいこわい世界」ってのが本当らしい
おそろしいことにこれはこの世にも適用される法則のようだ
平井ファンには自明なことだけど平井作品ってマイナスの想像力の産物だと思えるから
ボヘミアンガラス以前の作品はあまり読み返したりしないほうがいいんじゃないかな
今冷静に思い返してみてもハッピーエンドは物語の死だ、なんていってたくらいだから
ハッピーエンドの作品のほうが少ない作家だった
短編の「悪戯」とか思い返してみても基本悲劇ばかり描いてきた作家だった
太宰治と同じでファンや愛読者には取り扱い注意な作家だな
登場人物の受難を描くのが好きな作家だったから
してしまうってことに主人公が気がつくけどこれってかなり重要なことだと痛感した
自分もけっこうマイナスに想像力が働いてしまうタイプだったからな
塩谷信男さんによればあの世は思ったことが実現する世界だから内にあるものを
引き寄せ実現してしまう
プラスの想像力ばかりを働かせている人には天国だけどマイナスの想像力ばかり
働かせているひとはマイナスの出来事ばかりその身に起こることになるらしい
日月神示でいう「うれしいこわい世界」ってのが本当らしい
おそろしいことにこれはこの世にも適用される法則のようだ
平井ファンには自明なことだけど平井作品ってマイナスの想像力の産物だと思えるから
ボヘミアンガラス以前の作品はあまり読み返したりしないほうがいいんじゃないかな
今冷静に思い返してみてもハッピーエンドは物語の死だ、なんていってたくらいだから
ハッピーエンドの作品のほうが少ない作家だった
短編の「悪戯」とか思い返してみても基本悲劇ばかり描いてきた作家だった
太宰治と同じでファンや愛読者には取り扱い注意な作家だな
登場人物の受難を描くのが好きな作家だったから
918名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/01(月) 22:58:19.12ID:Dsvrz/9H そのせいか後期の作品は犬神明や東丈の拘りを解いてくだけた大人にすることに費やされてたな。
919名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/01(月) 23:34:26.49ID:VOAY7fSF 平井作品の魅力の一つが文章なんで、ボヘミアン以前の作品は読み返すに値しないという意見には全く頷けない
920名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/02(火) 00:27:45.24ID:06BOH/1V921名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/02(火) 01:07:00.11ID:uytc/v3X ハッピーエンド小説は書かないというのが
平井先生のポリシーだから
平井先生のポリシーだから
922名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/02(火) 03:42:06.42ID:/LWnES6J 「紋章」では最後こそ死別になったが、犬神明と青鹿晶子の思いは一瞬ではあるが通じているんだから、そこまでバッドエンドという印象ではない。物語としてはきれいに終わっている。
「怨歌」以降の迷走の方がよっぽどひどい。急にスパイ小説になって、西城や虎4みたいな人気キャラが出た一方で、地味でまじめな性格の犬神の個性が埋没している。
後味が悪いから今更ではあるがくっつけてやるというのなら、ウルフランドで著者自ら改竄した版でよかろうし、公式なら紋章以降トルテックでの再会までの内容は全てすっとばしてもいいのではないかと思うぐらいだ。
「怨歌」以降の迷走の方がよっぽどひどい。急にスパイ小説になって、西城や虎4みたいな人気キャラが出た一方で、地味でまじめな性格の犬神の個性が埋没している。
後味が悪いから今更ではあるがくっつけてやるというのなら、ウルフランドで著者自ら改竄した版でよかろうし、公式なら紋章以降トルテックでの再会までの内容は全てすっとばしてもいいのではないかと思うぐらいだ。
923名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/02(火) 07:33:14.73ID:E6p0CejG トルテック、電子化まだ〜。
924名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/02(火) 13:59:28.90ID:h4UMXUwc そろそろトルテックの電子版出してもらえんかのぅ…
しかし、真幻魔大戦ですらまだ完結してないくらいだから望薄か…
しかし、真幻魔大戦ですらまだ完結してないくらいだから望薄か…
925名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/02(火) 17:14:45.00ID:MeIiq/rS 「サイボーグ・ブルース」の終わり方も正直やりきれない気持ちになる終わり方だった
926名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/02(火) 22:08:57.96ID:JcOVO7ed >>925
サイボーグ・ブルースは謎を残して終わらせた感じだよね。
第二部をやるとすれば、悪の犯罪組織と超能力集団との闘争になるーというような。
まあ、今振り返れば天使の時代までの平井和正の功績はSFアクションやラノベの市場の田起こしをしたことだと思う。
変にハッピーエンドで青年向けの小説を読まされても時代劇じゃあるまいし、逆につまらなかった気がする。
ただ、そもそも書くべきテーマや問題提起を考えずに何となくノリで設定だけ作ってしまって
何書いていいのかがよくわからなくなってしまったというのはあるかもしれない。
まあ、それは石森章太郎も同じなんだよね。石森章太郎はテクニックでとりあえず終わりにした作品が多い。
でも結局、真面目に取りかかった天使編/神々との闘い編は、寿命もあって終わらせられなかったからなあ。
実際、ちゃんと終わった大河SFを探してみるのも一興かもしれないなぁ
サイボーグ・ブルースは謎を残して終わらせた感じだよね。
第二部をやるとすれば、悪の犯罪組織と超能力集団との闘争になるーというような。
まあ、今振り返れば天使の時代までの平井和正の功績はSFアクションやラノベの市場の田起こしをしたことだと思う。
変にハッピーエンドで青年向けの小説を読まされても時代劇じゃあるまいし、逆につまらなかった気がする。
ただ、そもそも書くべきテーマや問題提起を考えずに何となくノリで設定だけ作ってしまって
何書いていいのかがよくわからなくなってしまったというのはあるかもしれない。
まあ、それは石森章太郎も同じなんだよね。石森章太郎はテクニックでとりあえず終わりにした作品が多い。
でも結局、真面目に取りかかった天使編/神々との闘い編は、寿命もあって終わらせられなかったからなあ。
実際、ちゃんと終わった大河SFを探してみるのも一興かもしれないなぁ
927名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/02(火) 22:21:59.72ID:06BOH/1V928名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/03(水) 01:39:34.21ID:HafQT6lR マッコイ爺さんがいればメンテできたのに・・
929名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/03(水) 13:44:50.40ID:p4Pnzx0a 「アンドロイドお雪」「サイボーグ・ブルース」と
いくつかの短編って世界観共有してるよね
(「メガロポリスの虎」もそうだったような気がするが
内容がさっぱり思い出せない)
いくつかの短編って世界観共有してるよね
(「メガロポリスの虎」もそうだったような気がするが
内容がさっぱり思い出せない)
930名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/03(水) 16:19:49.30ID:6t52OhQv >>926
2月の日本SF傑作選を本屋さんに予約だ
2月の日本SF傑作選を本屋さんに予約だ
931名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/03(水) 17:52:46.51ID:eeAvCr6i >>927
ひょっとしたら、一人で作業してんじゃ…?
ひょっとしたら、一人で作業してんじゃ…?
932名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 12:05:56.31ID:ciR5WstR 平井和正は自分でもプロットに乏しい作家だと言っていたけど短編「死を蒔く女」、漫画スパイダーマンの
「冬の女」、アダルトウルフの「虎よ!虎よ!」と3回も同じプロットを使いまわすのはさすがにどうかと
思うなあw
「冬の女」、アダルトウルフの「虎よ!虎よ!」と3回も同じプロットを使いまわすのはさすがにどうかと
思うなあw
933名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 14:19:57.81ID:Z9ZlQM1R チャンドラーに倣ったんだよ
934名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 16:52:26.84ID:+bd2aN/k >>932
あだち充「たった三回?」
あだち充「たった三回?」
935名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 19:01:32.19ID:v3yhzwjd プロットが同じでも結末が違えば何度も読み返せるんですけどね。
936名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 20:05:01.89ID:GvLEho/p937名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 21:03:13.36ID:GvLEho/p 追加
https://ddnavi.com/news/427685/a/
「生ョ範義展 THE ILLUSTRATOR」開催記念! 生ョ頼氏が手がけたカバーイラスト作品対象フェアが各電子書店で開催!
例:bookwalker
https://bookwalker.jp/tag/1828/?np=1
幻魔大戦1〜20、合本版
生頼範義イラストレーション〈幻魔世界〉
割引されています
https://ddnavi.com/news/427685/a/
「生ョ範義展 THE ILLUSTRATOR」開催記念! 生ョ頼氏が手がけたカバーイラスト作品対象フェアが各電子書店で開催!
例:bookwalker
https://bookwalker.jp/tag/1828/?np=1
幻魔大戦1〜20、合本版
生頼範義イラストレーション〈幻魔世界〉
割引されています
938名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/06(土) 09:58:26.80ID:eyfFZAUc >>934
「人狼、暁に死す」はスパイダーマンに、「狼は泣かず」は8マンに全く同じ話が合ったというのもファンなら皆知っている話だろ。
あだちは顔も含めて順列組み合わせの域だが、「タッチ」で兄弟の葛藤を描いた部分はちょっと生の感情が見えたような気が。現実で色々あったんかねえ。
「人狼、暁に死す」はスパイダーマンに、「狼は泣かず」は8マンに全く同じ話が合ったというのもファンなら皆知っている話だろ。
あだちは顔も含めて順列組み合わせの域だが、「タッチ」で兄弟の葛藤を描いた部分はちょっと生の感情が見えたような気が。現実で色々あったんかねえ。
939名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/06(土) 22:15:50.34ID:arI2PD2U 上野の森美術館の「生ョ範義展 THE ILLUSTRATOR」行ってきた。
人がムッチャいっぱい来てた。
Twitter見ているとベガのツイートを数えていられないくらい色々な人がいっぱいしている。
なんかうれしいね。オイラは20数年ぶりに平井和正の紙の本を買ったよ。狼の紋章と狼の怨歌
ただ、物販の体制が変で、レジが1台しかなくて買い物するのに1時間掛かった。
下手に水飲んだりしていら漏らしてしまうところだった。
前売り券を買っている人と当日券を買う人が同じ行列に並んでいたり、
棚に置いている商品の会計と複製版画やベガフィギュア(ちなみに塗装済みで4万8600円するよ)の予約受付するところが同じだったり、
学芸員が商品の袋の入れ方をよく間違えているらしいとか、
そこが非常にグダグダでいかがなものかと思った。
人がムッチャいっぱい来てた。
Twitter見ているとベガのツイートを数えていられないくらい色々な人がいっぱいしている。
なんかうれしいね。オイラは20数年ぶりに平井和正の紙の本を買ったよ。狼の紋章と狼の怨歌
ただ、物販の体制が変で、レジが1台しかなくて買い物するのに1時間掛かった。
下手に水飲んだりしていら漏らしてしまうところだった。
前売り券を買っている人と当日券を買う人が同じ行列に並んでいたり、
棚に置いている商品の会計と複製版画やベガフィギュア(ちなみに塗装済みで4万8600円するよ)の予約受付するところが同じだったり、
学芸員が商品の袋の入れ方をよく間違えているらしいとか、
そこが非常にグダグダでいかがなものかと思った。
940名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/07(日) 03:18:04.50ID:KMuM9/qt 明日行く予定なんだけど写真とか撮れるの?
カレンダー付きのチケットにしたのだけど、大丈夫なのか???
カレンダー付きのチケットにしたのだけど、大丈夫なのか???
941名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/07(日) 10:40:26.18ID:KtKWia8Q >>940
写真/スマホ OKと書いているゾーンは写真が撮れる。
権利関係で写真を取ってはいけないものがあるから
そのゾーンは禁止と書いているので撮ってはいけない。
カレンダー付は昨日は、最初、物販コーナーで引き渡しをしていて揉めていた(1時間待ちは流石にNG)。
たぶん、チケットを確認するところで引き渡しをするように段取りが変更されていると思う。
写真/スマホ OKと書いているゾーンは写真が撮れる。
権利関係で写真を取ってはいけないものがあるから
そのゾーンは禁止と書いているので撮ってはいけない。
カレンダー付は昨日は、最初、物販コーナーで引き渡しをしていて揉めていた(1時間待ちは流石にNG)。
たぶん、チケットを確認するところで引き渡しをするように段取りが変更されていると思う。
942名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/07(日) 13:07:45.14ID:GQNpI7Nr 昨日昼頃行った時にはもぎりの窓口で前売りカレンダー配布してたよ
物販は4〜50分並んだ
物販は4〜50分並んだ
943940
2018/01/07(日) 13:32:14.13ID:KMuM9/qt ありがとう
これから行ってみる
これから行ってみる
944名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/07(日) 20:40:13.09ID:KtKWia8Q >>931
平井和正は忘れられた作家/消えた作家だから、一部の非常に独特なファンしか贔屓にしていない。そんな人達の中にさえ、トルテックには失望したと言う声が漏れ聞こえる。
売上がそんなにないから、人は雇えないよ。
平井和正の遺族は自宅売って金作ってたくらいなのに
平井和正は忘れられた作家/消えた作家だから、一部の非常に独特なファンしか贔屓にしていない。そんな人達の中にさえ、トルテックには失望したと言う声が漏れ聞こえる。
売上がそんなにないから、人は雇えないよ。
平井和正の遺族は自宅売って金作ってたくらいなのに
945名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/07(日) 22:55:32.40ID:7rFFApL+ ベガは約5万円か。。
幻魔大戦関係の複製原画までも売られているようだ
いくらくらいかな?
幻魔大戦関係の複製原画までも売られているようだ
いくらくらいかな?
946名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 09:53:16.03ID:Jtf9ImzH 1万円以上もするcd-romだかdvdだかを買って読んでる人ほんとにいるのかね
小説にウン万円も出せるほどの富裕層じゃないぞ俺はw
小説にウン万円も出せるほどの富裕層じゃないぞ俺はw
947名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 10:32:19.59ID:lRwuLMBu >>946
物販で買う買わないかは人の自由。
まあ、あの混雑を喫茶店でマンゴージュースを飲みながら眺めるのも乙だとは思う。
あれは、懐かしさのはけ口がない人が
贔屓でお金を出しているようなものだから。狼の紋章と狼の怨歌なんて、e文庫で買っても読めるからね。
2000円〜3000円程度で展示されているポスターや絵だけ鑑賞して帰ってくるのもありだと思う。
のんの音声ガイドを550円で借りると見ていく順番がわかるから良いよ。
物販で買う買わないかは人の自由。
まあ、あの混雑を喫茶店でマンゴージュースを飲みながら眺めるのも乙だとは思う。
あれは、懐かしさのはけ口がない人が
贔屓でお金を出しているようなものだから。狼の紋章と狼の怨歌なんて、e文庫で買っても読めるからね。
2000円〜3000円程度で展示されているポスターや絵だけ鑑賞して帰ってくるのもありだと思う。
のんの音声ガイドを550円で借りると見ていく順番がわかるから良いよ。
948名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 15:14:26.17ID:4LhGzlx5 ベガの複製原画23000だからこの手のやつでは安めかな
フィギュアは飾ってある巨大なやつが送りつけられるのかと思ったら
送られるのは13センチ位なんだな
フィギュアは飾ってある巨大なやつが送りつけられるのかと思ったら
送られるのは13センチ位なんだな
949名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 15:34:50.92ID:sevpLENX ちなみに今日は空いてるよ
レジ二人いたし
レジ二人いたし
950名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 20:01:44.63ID:1LRbJEgS 案内のおっさん10センチ超で小ぶりなフィギュアとか言ってたけど、
1350mmって書いてあったから、1メートルオーバーが送りつけられるのが正解だよね
1350mmって書いてあったから、1メートルオーバーが送りつけられるのが正解だよね
951名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 20:15:11.07ID:0v0nfQcF はい次
952名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 21:34:08.14ID:slczOg8s953名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 21:45:09.43ID:1LRbJEgS >>952
おお、なるほどそうだったのか
30センチくらいが正解なのね
ありがとう
どっちにしろ解説のおっさん間違ってんじゃん
10センチ位って説明聞いて注文してたおばちゃん、そんなの届いたら心臓止まるんじゃ無いか?
おお、なるほどそうだったのか
30センチくらいが正解なのね
ありがとう
どっちにしろ解説のおっさん間違ってんじゃん
10センチ位って説明聞いて注文してたおばちゃん、そんなの届いたら心臓止まるんじゃ無いか?
954名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/08(月) 22:38:01.87ID:0v0nfQcF はい次
955名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 23:23:51.33ID:IvGsHDkA 届いたフィギュアはストリートファイターUのベガだった。
956名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 00:30:49.27ID:RJlWNn0K 届いたフィギュアは大友克洋デザインの映画版ベガだった。
957名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 07:32:15.25ID:PAIUCy5j 届いたフィギュアは石森章太郎マンガ版のベガだった
ちょっと嬉しい
ちょっと嬉しい
958名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 08:42:27.12ID:v2DfpDj1 >平井和正は忘れられた作家/消えた作家
悲しいがやはりそうなんだろうなあ。このまま再評価をされることなく埋もれていくだろうなあ。
本人が敬愛していた山本周五郎やチャンドラーのような時代を超えた作家にはついになれなかったのだなあ……。
悲しいがやはりそうなんだろうなあ。このまま再評価をされることなく埋もれていくだろうなあ。
本人が敬愛していた山本周五郎やチャンドラーのような時代を超えた作家にはついになれなかったのだなあ……。
959名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 17:24:42.63ID:iZDaFnUO 山本周五郎ももう忘れられかけてるよ。
960名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 18:06:11.19ID:XHkjGVox バカ言うな
961名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 19:10:23.65ID:x4HinNbw センセがすぐ消えるからとバカにしていた赤川次郎が30年経った今もいまだに売れ続けている皮肉
962名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 19:41:33.53ID:gK6fkdJ2 三毛猫ホームズはちゃんと推理してたからな。
963名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 04:30:46.20ID:F/k0rH08 >>961
いくつも未完の長編を保留しておいてエラそうなことを言ったもんだね。
いくつも未完の長編を保留しておいてエラそうなことを言ったもんだね。
964名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 07:42:19.52ID:o7bYnTgR965名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 09:51:19.07ID:3vhPoZsZ 紙媒体で読んでいた年寄りは、
紙媒体で出してもらわないと完結したとは納得できんのじゃよ。
紙媒体で出してもらわないと完結したとは納得できんのじゃよ。
966名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 11:35:57.51ID:ojdj/nOa トルテックは紙でしか・・・
電子化を待っているよ。
電子化を待っているよ。
967名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 12:58:09.27ID:bQT/uJi6 >>965
アホだ
アホだ
968名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 18:16:41.00ID:8V39N747 生ョ展にウルフガイドットコムのチラシが置いてあった
今後の配信予定は地球樹の女神、トルテック、角川文庫装丁版死霊狩り等らしい
そういえば狼の紋章が置いてなかったのは売り切れたのかな
今後の配信予定は地球樹の女神、トルテック、角川文庫装丁版死霊狩り等らしい
そういえば狼の紋章が置いてなかったのは売り切れたのかな
969名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 19:32:03.99ID:r0tFjZTG 俺、以前ヤフオクで、トルテックのCD-ROMを落札したよ。2〜3千円位だったと思う。
先行予約者特典だった奴。未開封でまだ読んでないんだけど。
先行予約者特典だった奴。未開封でまだ読んでないんだけど。
970名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 20:54:18.90ID:zHui7Hla 地球樹の女神やっと来るのか
未読なんで楽しみだ
未読なんで楽しみだ
971名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 20:55:34.76ID:ZKU3tP2I >>969
俺も。ただデータがPDFなので、スマホで読むのは大変でした。.bookだと活字の拡大も思いのままなので楽なんですけどね。
俺も。ただデータがPDFなので、スマホで読むのは大変でした。.bookだと活字の拡大も思いのままなので楽なんですけどね。
972名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 21:19:17.51ID:lCPugKvR >>964
そうじゃなくて赤川次郎をディスってた頃は完結せずに放置してたくせにってこと。
そうじゃなくて赤川次郎をディスってた頃は完結せずに放置してたくせにってこと。
973名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 20:03:09.45ID:q6BCBk3d 今更ながら、SFアドベンチャーを手放したことを後悔している
黄金の少女の絵のことだよ
表紙を含め,全て、全てがもったいなかった
コンチクショウ、どの画集にも載ってねえ
黄金の少女の絵のことだよ
表紙を含め,全て、全てがもったいなかった
コンチクショウ、どの画集にも載ってねえ
974名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 01:44:39.22ID:SFz88Hqn 古本屋やオークション行けば
975名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 16:20:24.30ID:BbEYGNgg976名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 00:10:49.84ID:WzFLaCmt 上野の森美術館で、36年前に心がタイムリープしてしまった。
幻魔大王を感じたよ。時間が止まっていた幻魔との戦いが俺の心で始まった。
幻魔大王を感じたよ。時間が止まっていた幻魔との戦いが俺の心で始まった。
977名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 10:46:18.36ID:WzFLaCmt 夢を見た。書店に行くと角川書店の緑の文庫本が平積みで並んでいた。
ノベルの棚にいくと徳間ノベルで真幻魔大戦が置いてあった。
最終巻を読むと黄金の獣神の続きが描かれ、
真幻魔大戦第4部をやっていた。
そこで目が覚めた。もっと続きが読みたい。
ノベルの棚にいくと徳間ノベルで真幻魔大戦が置いてあった。
最終巻を読むと黄金の獣神の続きが描かれ、
真幻魔大戦第4部をやっていた。
そこで目が覚めた。もっと続きが読みたい。
978名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 10:53:07.17ID:WzFLaCmt 幻魔大戦 Hirai All Right
道端に落ちていた変身ベルト。
デフォルトモードで8マンに変身できる。
All Rightライドでゾンビ―ハンター(狙撃)、ベガ(防御力/機動力)、ルナ(テレパス)、ソニーリンクス(テレポート)、東丈(超絶サイキック)に変身できる
主人公の名前は豊田要
道端に落ちていた変身ベルト。
デフォルトモードで8マンに変身できる。
All Rightライドでゾンビ―ハンター(狙撃)、ベガ(防御力/機動力)、ルナ(テレパス)、ソニーリンクス(テレポート)、東丈(超絶サイキック)に変身できる
主人公の名前は豊田要
979名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 11:16:09.13ID:HMjtEdO/ スマホカードバトルみたいなラインナップだな
e文庫は平井キャラ総出演のバトルゲーでもつくってみたらどうだ
e文庫は平井キャラ総出演のバトルゲーでもつくってみたらどうだ
980名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 00:27:18.09ID:0y96Pl9B >>979
ゲーム開発には時間も金も労力もかかるからパトロンというかスポンサーがいるからなぁ
8マン インフィニティで80年代の平井和正ファンを連れてくることに失敗しているのよね
よく考えると、平井和正って、どっかで見たことあるネタをちょっと背伸びした感じの科学的な設定でアレンジして、ハードボイルド風の乾いた文章でSFアクション小説を書くことが売りだった気がする。
平井和正のアイディアも似たようなのが作られてコモディティ化してしまっているから、
若い人が見ても温故知新というわけにはいかんのかもしれんな。
ゲーム開発には時間も金も労力もかかるからパトロンというかスポンサーがいるからなぁ
8マン インフィニティで80年代の平井和正ファンを連れてくることに失敗しているのよね
よく考えると、平井和正って、どっかで見たことあるネタをちょっと背伸びした感じの科学的な設定でアレンジして、ハードボイルド風の乾いた文章でSFアクション小説を書くことが売りだった気がする。
平井和正のアイディアも似たようなのが作られてコモディティ化してしまっているから、
若い人が見ても温故知新というわけにはいかんのかもしれんな。
981名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 02:30:04.69ID:P6KuMFD1 >>976
皆様上野にお越しの際は是非浅草の地にも脚をお運びくださいませ。
皆様上野にお越しの際は是非浅草の地にも脚をお運びくださいませ。
982名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 14:33:17.72ID:OlvraEVG >>981
よくわかってないのですが浅草には何が?
よくわかってないのですが浅草には何が?
983名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 14:49:27.42ID:XwZHJzQw 新興宗教に誘う気だから付いて行っちゃダメ!
984名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 16:14:28.73ID:2pQDf5vc985名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 18:51:55.79ID:OlvraEVG >>983
なんだ、八起ビルのことですか。くだらないw
なんだ、八起ビルのことですか。くだらないw
986名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 22:03:00.09ID:SnfX87ei 今はもっと立派な高層ビルに移っていますよ。
GENKENよりすごい。
GENKENよりすごい。
987名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 22:26:11.20ID:ulOcjQQv 句点爺さん、なるほどやっぱそうだったか…
988名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 00:43:18.19ID:9wUi/0/Y 天上界の入口へようこそ
989名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/17(水) 00:21:15.43ID:xj4R0Sfl 都営地下鉄の入口しか見つかりませんでした。
990名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/17(水) 02:00:35.84ID:YHmhZYdh トレインビジョンのCM眺めていたら、
高橋佳子の「あなたがそこで生きる理由」という本の宣伝していた。
生頼範義展で名前が挙がる平井和正の命日のあたりにこんな宣伝を打ってくるたぁ、どうゆう了見だい!
塩まいておくれ!
高橋佳子の「あなたがそこで生きる理由」という本の宣伝していた。
生頼範義展で名前が挙がる平井和正の命日のあたりにこんな宣伝を打ってくるたぁ、どうゆう了見だい!
塩まいておくれ!
991名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/17(水) 17:30:42.22ID:tLy+eGlT デンシャの中にまいたら捕まりますよw
992名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/17(水) 19:56:05.81ID:0WpZco6M 今日は命日
皆で黙祷を捧げよう
皆で黙祷を捧げよう
993名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/18(木) 00:50:29.42ID:WOcH8w8r 阪神大震災と同日…
994名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/18(木) 00:58:35.43ID:6lNgvEqS 夢を見た。東京上野の森美術館での生頼範義展が終了後に、
日本SF傑作選4が出版されて、
アラフィフのおっさんたちがiPad AirやKindleでe文庫の昔の平井和正の小説を購読し始め、
若者もそれに興味を持って読むものが出始めて、
本屋にふらっと行ってみると地球樹の女神とアブダクションと幻魔大戦deepトルテックの文庫本が
棚に並んでいた。その出版社を確認しようとしたら目が覚めた。
日本SF傑作選4が出版されて、
アラフィフのおっさんたちがiPad AirやKindleでe文庫の昔の平井和正の小説を購読し始め、
若者もそれに興味を持って読むものが出始めて、
本屋にふらっと行ってみると地球樹の女神とアブダクションと幻魔大戦deepトルテックの文庫本が
棚に並んでいた。その出版社を確認しようとしたら目が覚めた。
995名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/18(木) 22:27:46.95ID:nEVEA5B9 平井和正ume
996名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 22:02:59.66ID:2lMCdCpQ 生頼範義展も二週目の金曜日になると人が少なくなってきたようだ。
石ノ森章太郎デジタル大全の少年マガジン版/新(SFマガジン版)/リュウ版のそれぞれの1巻目が
0円というセールをKindleストアでやっている。
石森プロなりに経営努力してるつもりかな。
まあ、生頼範義展でベガみてどんな話か興味を持っては見るが、1巻を見て2巻目を見ないんだろうな。
尻切れトンボな結末読むと若干その続きが気になってRebirthを読んでみたくなる人もでてくるかも。
2月の日本SF傑作選4がどれくらい売れるかで生頼範義展でどれだけ潜在的な平井和正ファンが掘り起こされたかがわかるね。
評判が良ければいいんだけど。
石ノ森章太郎デジタル大全の少年マガジン版/新(SFマガジン版)/リュウ版のそれぞれの1巻目が
0円というセールをKindleストアでやっている。
石森プロなりに経営努力してるつもりかな。
まあ、生頼範義展でベガみてどんな話か興味を持っては見るが、1巻を見て2巻目を見ないんだろうな。
尻切れトンボな結末読むと若干その続きが気になってRebirthを読んでみたくなる人もでてくるかも。
2月の日本SF傑作選4がどれくらい売れるかで生頼範義展でどれだけ潜在的な平井和正ファンが掘り起こされたかがわかるね。
評判が良ければいいんだけど。
997名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/20(土) 00:06:18.93ID:RhIdQq7M 2週目でもう少ないの?
998名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/20(土) 15:16:22.56ID:Zhjr3QgD #ohraiのハッシュタグで土曜日の状況を確認すると
先週、先々週のようにTLが騒がしくない。
そんなに混んでいないというツイートも見られる。
たぶん、贔屓にしている熱心なファン(東京・横浜・千葉・埼玉あたりの人たち)は大体見終わったのだと思う。
これからは、美術を専門に勉強している人や、仕事の関係で関心のある人が来るぐらいなのかも。
この調子だと後半は怖い絵ほど並ぶことがなさそうだから、気が向いたときに眺めに行けばよい感じかな。
先週、先々週のようにTLが騒がしくない。
そんなに混んでいないというツイートも見られる。
たぶん、贔屓にしている熱心なファン(東京・横浜・千葉・埼玉あたりの人たち)は大体見終わったのだと思う。
これからは、美術を専門に勉強している人や、仕事の関係で関心のある人が来るぐらいなのかも。
この調子だと後半は怖い絵ほど並ぶことがなさそうだから、気が向いたときに眺めに行けばよい感じかな。
999名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/20(土) 20:33:56.03ID:26ip76qH 1967年の「ロボットの遺産」て、
平井和正全集の付録にあった「アンドロイド」のことか?
平井和正全集の付録にあった「アンドロイド」のことか?
1000名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/20(土) 22:05:33.67ID:/ffAmJNO10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 307日 8時間 28分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 307日 8時間 28分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」 [muffin★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】コテ値引きシール「ジャップって言う奴はクズなんだ!何人だ!臭い!!」42歳「あのね。ジャップなんだよね。」 [974680522]
- 【悲報】東京都、インバウンド対策で宿泊税、3%の定率制、上限なし [733893279]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★3
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- ヒカキンさん、セブンの弁当改悪を告発してしまう 助けて高市早苗 [175344491]
