確かに売れたんだけどさ、単行本の大半が演説だなんてラノベでもやらんわ。
ラノベなら編集が止めて世に出ない。

たぶんあの頃の平井先生は、万が一「差し金」を入れやがった編集は亡き者にしかねない勢いだったんで、編集も止めきれなかったんだろう。
俺を無条件で信じる編集にしか原稿を任せない、って無印の東丈もやってるしな。
その後勢いが落ちてラノベ化した頃は、またぞろ編集と改竄・縁切り騒動を起こしてる。