■■■ワ付雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 171■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/03(月) 21:42:33.21
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい

前スレ
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 166■■■©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1490191254/

◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part76
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1483535652/

この作品のタイトルが知りたい! Part 11
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1432435182/l50

御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1430272218/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/06/09(金) 09:20:57.05ID:wlBwHXy6d
犬が探偵やるやつあったな
あれ好き
252名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e511-UIpq)
垢版 |
2017/06/09(金) 10:26:56.64ID:3uyuqdhs0
>>250
別に人間の形にしろとは言っとらんよ
考えが極端だわw

人間以上の知能があったら犬のそのままの姿では不便だろうなと言ってるだけ
2017/06/09(金) 10:28:10.51ID:ecfHmcKsd
>鼻とか耳とか無駄に敏感だし

これだよw
254名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e511-UIpq)
垢版 |
2017/06/09(金) 10:37:28.06ID:3uyuqdhs0
>>253
人間社会で生きてる犬とか大変らしいぞ
2017/06/09(金) 12:14:41.21ID:ZaPCuXuxC
七瀬だってテレパシーでいろいろ困ってたじゃないですか。

犬は無駄に効く鼻くらいがまんしろ。
256名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e511-UIpq)
垢版 |
2017/06/09(金) 12:42:45.84ID:3uyuqdhs0
人間ですらタバコの煙程度を我慢できないというのに…
2017/06/09(金) 13:07:40.97ID:ecfHmcKsd
遠くから誰がいるかわかるし便利じゃん
よく知らんがそういう未来の話だろ
バウリンガルのすごいのとかあって普通に会話できるだろ
2017/06/09(金) 13:59:07.59ID:fJDTLJvGM
>>252
極端なのはお前だ
人間中心主義と言われてるのは
人間の価値観で他の動物の事を判断しているからだ

犬はこう思っているかもしれない
「たった3日前の芳醇な雌犬の小便のメッセージも受け取れないとは
  この世の美の大半を理解していない哀れな人類よ」
259名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e511-UIpq)
垢版 |
2017/06/09(金) 14:11:18.01ID:3uyuqdhs0
>>258
現代の犬も人間の間で育つと自分を人間だと思い込むらしいぞ

遺伝子操作されたデザインアニマルがその種独特の文化を築くというのは難しいだろう
野良犬の間で育ったというのなら話は別だが…

ただ、その場合は知能が犬以上に発達するかどうかという別の問題が浮上してくるが…
2017/06/09(金) 18:09:11.24ID:1lwUMNLY0
とりあえず、宇宙犬ビーグル号の冒険(山田正紀)とか言ってみる。
2017/06/09(金) 18:35:21.19ID:ecfHmcKsd
>>259
飼い犬や猫は家族で自分だけ耳や鼻が異常にいいと思ってるんだよ
つまりナチュラル中二病w
(みんなどうしてあの音が聞こえないの?…そうか、私がみんなを守るしかないのね!)
「わん!わん!」
「ウルサイ!」
2017/06/09(金) 19:45:35.21ID:y9s2x3x1a
>>259
自分を人間だと思って育つのと、人間と同じ感性や価値観に育つのとは全く別の話だろう

いくらお利口な犬であっても、
札束に目が眩んで裏切りを働いたり
裸で町を徘徊し白昼堂々路上に排泄するのを恥ずかしがったりはしないだろ
2017/06/09(金) 19:49:25.93ID:JeEJXjSk0
とりあえず、「元犬」(古典落語)とか言ってみる。
264名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e511-UIpq)
垢版 |
2017/06/09(金) 20:32:38.79ID:3uyuqdhs0
>>262
犬だからという意味ではなく人間以上の知能という意味ではしないかもなw
2017/06/10(土) 11:36:55.17ID:r2s0+7nn0
ケルベロスってさ、真ん中の頭があやしいよな
な、なぜここが弱点と判った〜とか言いそう
2017/06/10(土) 12:50:28.73ID:OqwgaifTd
左右の頭が邪魔でよく見えない人生だった…ガクッ
2017/06/10(土) 20:28:36.28ID:X3LW+e440
>>246
御大が庵野にナウシカ製作する許可はだしてあるって事だから
庵野がその気になればアニメでナウシカの新作でる可能性は
無きにしも非ず。
2017/06/10(土) 23:35:56.04ID:l9A2x6S00
その場合庵野がやるのはナウシカじゃなくてクシャナ様の話だけどな
2017/06/13(火) 12:25:47.40ID:Xrh8oA5l0
クシャナ様!やべえ超面白そう
270名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd43-DEJT)
垢版 |
2017/06/13(火) 20:01:31.97ID:2tStbuIHd
いわゆる9割がゴミ法則についてメモ

・残りの1割だけに時間を割くべき
・たくさんのジャンルに進出すべき、どのジャンルにも1割は当たりがある
・通ぶるのは7割が外れだと思う頃合いくらいからにしとくべき、プロなら9割がゴミだから
2017/06/13(火) 21:53:06.98ID:RGwJL2HJ0
通ほど悪食というか、浅い視点では価値のわからない作品にも面白さや独自性を見出だして楽しんでしまえるものだと思ってるけどなあ
まあ万年にわかの浅〜い見識からの個人的な印象ですけれども
2017/06/13(火) 22:14:44.57ID:ucVfSEkW0
ディックの「ザップガン」とか、ヴァンスの「ノパルガース」とか
いろいろ見た上で「ああ、別に名作じゃないけど変な位置にある作品だな」ってのあるしな。
目に入ったのを観る側からその時の個人の好き嫌いで「駄作!佳作!」ってやってたら
そのうちヘタ打って吐いた唾飲むハメになるのわかりきってるから普通はやらんわけで。

子供が「ピーマンが入っているからこれ不味い」って延々言ってても
大人がなんでそんなの相手にせにゃならんの的な。
2017/06/14(水) 09:25:13.05ID:b5SVJcEo0
>>272
>ヴァンスの「ノパルガース」とか
俺はヴァンスのファンなんだが、あれは如何なもんかと思う
まあ、ヴァンスの作品には如何なものかと思ってしまう作品が多いので自信は無いけどw
274名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e511-UIpq)
垢版 |
2017/06/14(水) 14:58:24.17ID:b0hx9ljh0
>>272
ピーマンが入ってるから不味いならまだマシ

最近は
わたしイチゴ好きだから!って
ラーメンにもすき焼きにもイチゴを投入!っていう作品が増えてて困る
2017/06/14(水) 18:58:07.60ID:FL362OL50
イチゴって異世界転生チートでゴーの略デショ?
2017/06/14(水) 19:34:37.11ID:+Gg8exxH0
>>275
うまいなwww
2017/06/14(水) 19:56:35.63ID:+aCAum3i0
>>273
ばっか、あのいかがなものか?という
ただのチキンラーメンじゃない!プロが作ったチキンラーメンだ!!
でもチキンラーメンだよね?という侘び寂びの幽玄なる…
いかがなものか?
2017/06/14(水) 20:10:11.30ID:b5SVJcEo0
>>277
こんどしらふの時に書いてみてw
2017/06/14(水) 20:14:23.06ID:V6ClQ50qd
プロのいかがなもの師なわけですね
2017/06/14(水) 20:17:33.84ID:b5SVJcEo0
>>279
さては、そういう貴方はプロの『いかがわ師』ですねw
281名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdda-QeqB)
垢版 |
2017/06/16(金) 03:02:44.35ID:63oDRpTmd
気になってた本いくつか仕入れたら本棚が悲鳴あげてる
早川はなんで変なサイズにするの
ばかなの
2017/06/16(金) 07:31:56.77ID:A3qRGGUZ0
他の文庫と並べて見栄えが悪いなら
トールサイズonlyのスペースにすればいいじゃない
2017/06/16(金) 16:47:18.74ID:EZTL10JnM
俺は上下削ってる
2017/06/16(金) 16:54:08.50ID:Yn8kS2or0
所でほとんどさっぱり話題になってないけど。
今国会では種子法が廃案になり、水道も私企業が参入できるように
なったらしいな。
これってTPPの為に飲んだ条件なんだろうけど肝心のTPPが。

国際穀物メジャーが国内に土足で踏み込んでくるし、マレーシア
みたいに貧民むけのペットボトル入りどぶ水再生水とか日本でも出てくるで。
2017/06/16(金) 17:07:22.48ID:Me9WHQRN0
>>284
単なる排外主義にしか聞こえんが。規制が緩和されて自由化されるんだから消費者にはむしろ利益だろう。
2017/06/16(金) 17:25:05.43ID:Yn8kS2or0
毎年毎年微妙に値の上がる種子を買い続けるしかなくなるんやで。
穀物メジャーから一遍種子かうと未来永劫(その品種がほしければ)
種子を買い続にゃならんのやぜ?
食糧自給がどうこうは言わんが、国内の農業がそんな状態になって
も不安ないかね?
2017/06/16(金) 17:46:20.08ID:Me9WHQRN0
>>286
国が作物の種子開発独占してる方がおかしいだろ社会主義国家か。
海外ではモンサントとか民間企業が競争で優良な種子を開発してる。市場原理導入は大賛成だね。
遺伝子組み換え作物も普及して農薬の手間等が省けて大助かりだ。
2017/06/16(金) 17:49:25.50ID:Yn8kS2or0
今までは各地方自治体がその地方々々にあった作物の種子を大事に
品種改良して地域々々の農家にまわしてたのに、一遍そのサイクル
崩れたら国内でそんな地方々々に合わせた品種改良する施設も
ノウハウもほぼ絶滅するぜ?

そうなったら穀物メジャーから離れたくても選択肢が無くなってしまう。
それに農業系の大学出た連中にはすくなくともそういう施設での
研究職なんぞ提供出来なくなるし、ますます農業系の技術開発は
沈んでいく可能性が高くなるかもしれんよ。
2017/06/16(金) 17:59:49.69ID:Yn8kS2or0
まあ、その危険性がバカみたいに跳ね上がるかも知れないって
話だから。
もしかしたらあんさんが言うとおりバラ色の未来しか
開けてへんのかもしれん。
そうじゃないかもしれん。
2017/06/16(金) 18:01:23.64ID:EZTL10JnM
国家を信頼するか市場を信頼するか
2017/06/16(金) 18:05:28.67ID:Yn8kS2or0
東北、北海道での稲の品種改良とか林檎の品種開発とか
自治体はいままで随分この方面で頑張ってたんやで。
そこらへんは忘れんといたって。
2017/06/16(金) 18:18:34.86ID:Yn8kS2or0
効率を追求してノウハウの継承ができなくて、って話題が前世紀末から
現在にかけて多くなってるわな。
どっかのLEDメーカーで定年退職した技術者が居なくなったら製造に関する
ノウハウを知ってる奴がだれも居なくなったとか、造船でもそれが問題に
なって三菱の長崎造船所だったかは旅客船の造船事業から手を引かざるを
えなくなったりしてたわな。

この先もそんな話題が増えてく、そんな嫌な予感がすんねや。
2017/06/16(金) 18:18:38.76ID:Me9WHQRN0
>>288
それは逆で、民間企業が作物の品種改良をビジネスにできるチャンスが広がってバイオ系の技術開発が活性化すると思うね。
研究者も今まで自治体しか就職先がなかったったのが大幅に選択肢が広がる。

だいたい塩やたばこや電信電話だってかつては国営企業が独してたんだぞ。理由は必需品の安定供給だ。
それが自由化されて消費者がなんか損したか? 国際塩メジャーが塩市場を独占して不当に価格が跳ね上がったのか?
単に「外国企業は嫌」という排外主義にしか聞こえん。
2017/06/16(金) 18:22:13.97ID:Yn8kS2or0
モンサントとカーギル辺りが今までの永年月、世界各地であらゆる
作物の雄性不稔株を血眼で探してかき集めてたのはそういう後発の
旨みを断つためやし。

ただ、勿論そういうメジャーに太刀打ち出来る可能性が無いとはいわんで。
2017/06/16(金) 18:27:47.20ID:+Htb7Uvy0
人の悪意を甘く見てはいかんよな
2017/06/16(金) 18:53:32.00ID:Yn8kS2or0
古代ローマでさえ方式は違えど公共事業としてやってた
水道事業が私企業参入でどんなことになるかも中長期的に
注意して見てたほうがええで。
2017/06/16(金) 21:15:16.44ID:TOl/6yVV0
種子法ってちょっと前にどっかの県が10年くらいかけて開発した品種が
申請時のミスでふいになってしまったってのを聞いて存在を知った法律だな
そこはどうにかしたれよと思った
2017/06/17(土) 09:42:17.63ID:ptOzR97S0
総選挙中止で「何が天災じゃ、おのれら運営の人災じゃ」
と吹け上がってる沖縄行きを中止した方。
一方沖縄には出かけて行った方は
「メンバーにも会えたし、98券も貰えたし。最高」

面倒臭がらずに腰上げとけば、なんかあるわい。
2017/06/17(土) 10:13:54.13ID:aOnyOXYe0
ブラジルでワールドカップがあった年に、ホテルも観戦チケットも無いのに
「ボクタチガニッポンヲオウエンスルンダ!」と喚きながらリオに行った人たちは
何かいいことあったんだろうか。
2017/06/17(土) 11:38:36.73ID:3ytRFE+90
人生を楽しみたい
2017/06/17(土) 19:15:57.04ID:qtGAzBz60
2009年7月22日、皆既日蝕が見られるってんで鹿児島の離島がキャンプ場とかしつらえて大々的に観光客誘致したはいいけど、
当日狙いすましたかのように大嵐でテントが飛ぶわ全員ずぶ濡れだわの大騒ぎで日蝕どころの話じゃなくなった、
なんて事もあった。
2017/06/18(日) 00:42:10.73ID:REKivqjr0
>>301
悪石島だっけ
また名前がよかったよね
2017/06/18(日) 08:05:46.45ID:azLtleNT0
Rotten Tomatoesで100%たたき出したってさ
この世界の片隅に

レビュアー6人だけどな!
304名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb11-hUT6)
垢版 |
2017/06/18(日) 12:06:46.16ID:KJuCInh70
>>301
一瞬昨日のAKB総選挙の話かと思ってしまったw
2017/06/18(日) 17:56:50.99ID:LNByJLE10
>>304
あのぉ・・・
>298がそのAKB総選挙悪天中止の話をしていて、それ以降>299-302はそれを受けてのレスなんだけど
2017/06/18(日) 19:01:22.90ID:4OvyF375d
ショボい俺tuee描写見かけるたびに、物理学者や数学者のエピソードパクればいいのにとか思う
自分のお気に入りはラマヌジャンの1729
2017/06/18(日) 19:08:24.47ID:7DwCb51G0
つまりリングにかけろのドイツジュニア戦…と?
308名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb11-hUT6)
垢版 |
2017/06/19(月) 09:46:46.82ID:oOcE2/ks0
>>305
>>298がそのAKB総選挙の事だとは全然ワカランかったw
309名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdda-htzl)
垢版 |
2017/06/19(月) 20:16:12.92ID:vJSGI5qUd
妄想と想像の違いってなんだろうな
想像力と妄想力の違い
2017/06/19(月) 20:22:17.00ID:j5Voz8dwM
come trueするのが想像
2017/06/19(月) 20:27:36.07ID:/zvuUa2/d
現実の法則に縛られないのが妄想かね
2017/06/19(月) 20:28:53.91ID:Tc342zca0
想像は健全だけど
妄想は病的
2017/06/19(月) 21:07:42.53ID:LBXeoy1F0
>>310と同じだけど
なにか「もの」が出来るかどうかだろうな
>>312
病的な楽曲を創っても想像力だと、俺は思う
2017/06/19(月) 21:22:16.69ID:Py1DFqXA0
発酵と腐敗みたいな気もする
2017/06/19(月) 21:28:43.43ID:/zvuUa2/d
蛾と蝶は同じもの
2017/06/19(月) 21:34:13.60ID:LBXeoy1F0
>>314
>>315
この表現になんだか「負けた」ような気がする
2017/06/20(火) 08:22:58.97ID:yOM56pW+0
綺麗なのが池で気持ち悪いのが沼
2017/06/20(火) 20:11:25.55ID:2evkZsMo0
滝の様な大汗かいたんで梅こぶ茶が美味い
しかしダムの放流とは言え70センチ上昇するのに30分かかったというのに
その間「わ〜増えてる増えてる〜」と逃げもしなかったというのか
2017/06/20(火) 23:17:19.77ID:apQ5M/w00
>>318
夏にもいいのか >梅昆布茶
正常性バイアスってやつじゃないのかな
足すくわれるまで「あれ?気のせいかな?」って思っちゃう
これが10分で上昇したんでなくて30分だから余計そう感じそう

うっかり日焼けしたよう
真っ赤になって痛い
2017/06/20(火) 23:24:03.79ID:ec2PxtLs0
>>319
塩分とクエン酸だから、適度に取ればスポドリと同じくらいの効用はありそうだな
2017/06/21(水) 08:52:13.86ID:YbzaDi6a0
年齢的に塩分は控えた方がいいだろう
緑茶か麦茶にしとけ
2017/06/21(水) 15:59:41.53ID:gjRuDlDm0
例の須藤とかいうのの結婚相手が元ファンということで。
おまいらも諦めずに食らいつけ、みたいな風が吹いてるようだが
容姿と資産は勿論要るんだぜ、忘れるなよ。
2017/06/21(水) 17:27:45.18ID:nOEAu/P80
歌舞伎役者が舞台で汗をかいて脱水症状にならない為に味噌汁を飲むとか聞いたことがあるけど
本当かどうかググっても解らなかった
324名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb11-hUT6)
垢版 |
2017/06/21(水) 18:03:06.47ID:5RmNu9vH0
>>322
SF板にアイドルのネタは説明無しだと通じないぞw

住民がこの時代に生きてないからな
2017/06/21(水) 18:45:31.77ID:tRqoxfmBd
新興宗教みたいなもんで
まあ好きにやればって感じw
2017/06/21(水) 20:27:33.36ID:edGMyLY40
>>324
初音ミクの秋のコンサートのチケットなら確保済みだが…
2017/06/22(木) 02:00:05.59ID:NayE6ALx0
豊田真由子の絶叫凄え。
地位を傘に着る人間の一典型だろうからあれは一遍
聞いといたほうがいいわ。
ようつべですぐ探せるし。
2017/06/22(木) 19:33:20.93ID:6KYNlPYI0
味噌汁なんてもう何年も安いインスタントのしか飲んでないな
軟らかい白蕪の味噌汁飲みたい
2017/06/22(木) 19:41:29.18ID:RRRMWqwk0
あんなん最低ネギ豆腐だけですぐ出来るだろw
お鍋の火を消してからお玉ですくったおミソをさいばしでチャカチャカして溶かすのヨ!
2017/06/22(木) 20:01:33.87ID:H80poQDLd
インスタントで十分だろ
2017/06/22(木) 20:18:49.14ID:oB/PpUM90
>>324
SFなのに時代についていけてないとは
何と言う皮肉
332名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9711-tQya)
垢版 |
2017/06/23(金) 00:45:59.66ID:m/QCxOV/0
この世界線に居ない可能性すらあるからしゃーない
2017/06/23(金) 02:40:53.01ID:YGfwZqvvd
著者が体験したという態で書かれる作品きらい
著者死なないんだなって興ざめしちゃう
といって著者が実は著者じゃないとかいう展開だと、こんどは話全体がわけわからなくなる
2017/06/23(金) 03:21:07.34ID:wiHx79Gg0
──手記はここで途絶えている
2017/06/23(金) 03:29:04.79ID:cbiZh2iS0
お前が著者になるんだよ!
2017/06/23(金) 07:39:18.97ID:/3aAlj9t0
チョシャ猫
2017/06/23(金) 13:11:38.00ID:KPIW2EqV0
>>328
みそだまとかいうのを作り置きしとくといいらしいよ
あとはかちゅーゆとかいう沖縄のスープ
かぶとかだと難しいかもしれないけど……
2017/06/24(土) 20:49:02.99ID:VVGTlFF50
山野浩一の未発表作品が読める
徹底して救いがないからと、編集者に拒否され続けた逸品とのこと
ttp://prologuewave.com/archives/6192
339名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ffe3-qcuI)
垢版 |
2017/06/25(日) 17:29:40.04ID:yCugAY1Z0
この中だとハガレンかなー
ファンタジーって映像化するとチープな感じになりがちだけど

http://jp.ign.com/anime/14931/feature/sf
2017/06/30(金) 19:18:35.10ID:f9cVcGKU0
「割れ煎」の袋に入り込んだ割れてない煎餅は不良品か否か
2017/07/01(土) 11:43:39.18ID:t0jfyP6d0
ピザ頼んだら切ってなくて、「ピザカッターは別売りで1000円です」言われたら
2017/07/02(日) 11:28:58.66ID:X//TjcfL0
>>323
マラソン選手でスペシャルドリンクに
冷ました味噌汁(具無し。薄めてあったかどうかは忘れた)を採用した人がいる
という話を大昔に何かで見た気がする。
2017/07/03(月) 22:04:52.96ID:sF98lHX80
暑くて冷蔵庫の中の麦茶を全部飲み干してしまった
こら今夜も夜中に救急車のサイレン聞こえるぞ

冷やし味噌汁が自販機で売ってたらありがたいけどな
2017/07/04(火) 11:09:52.47ID:kXGx/9Ge0
ク〜ラ〜 つよいーぞク〜ラ〜 フガフガフガフガ♪
2017/07/04(火) 14:06:48.59ID:K/zn1gAeC
レーザーか。
2017/07/05(水) 16:18:41.57ID:Sf1mwx650
>>329
出汁が入ってない やりなおし
2017/07/05(水) 16:34:10.20ID:TskL0VRZ0
>>346
「だし入り味噌」というものが普及したおかげで、
「だしで具材を煮る」という工程をすっ飛ばす層が出てきてな…

そういえば、常々思っていたがこの商品名は倫理的な意味でどうなのかと思うw
ttp://www.hanamaruki.co.jp/products/okaasan.html
2017/07/05(水) 16:40:15.12ID:KiFE6P0kd
おかあさん入り出汁なら問題なら
逆ならいいだろw
2017/07/05(水) 16:40:43.10ID:KiFE6P0kd
問題なら→問題だが
350名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1911-ed3S)
垢版 |
2017/07/05(水) 17:33:44.48ID:3aQxDpAj0
>>348
商品なのだから人身売買にあたるのではなかろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています