前スレ
SF映画 これだけは見ておけ PART20
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1471968766/l50
タイトルの表現がおかしいので修正しました
”これだけは”ということは他は観なくていいのか?という指摘が多数寄せらました
探検
SF映画 これは観て見ておけ PART21 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/04/23(日) 17:24:50.71ID:lHJzP/lX
2017/04/23(日) 17:25:59.10ID:lHJzP/lX
すまん、タイトル失敗w
3名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/23(日) 17:27:49.29ID:yAQiqZUS せまいと
4名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/23(日) 17:44:19.45ID:JQ2Gv8eq これはアニメ映画スレにしていいかw
5名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/23(日) 19:02:35.19ID:CE7tyGkI 君の名は。が糞な理由
最初から終わりまで糞バンドの宣伝ビデオ状態で
爆音と素人のカラオケのような発声に絶望的な気分になる。
キャラデザが糞である。俗にいうエロゲ判子絵という物で、
髪型を変えると男女がわからないほどに個性がない。
構成が糞である。導入でネタバレ全開する新海のアホっぷり。
やってはいけない典型である、目覚ましで起きるテンプレスタート
出だしから視聴者を飽きさせる無能新海。
ワゴン行きの糞エロゲでももう少し工夫しますよ?
キャラ以外を全スキャンしているので
キャラの浮きっぷりが酷い。写真の上にエロゲ絵を乗っけたような違和感。
絵がキレイなのではなく資料をトレースし加工しただけである。
その為、草も動かず、常に一枚絵がスクロールするだけ。
最初から終わりまで糞バンドの宣伝ビデオ状態で
爆音と素人のカラオケのような発声に絶望的な気分になる。
キャラデザが糞である。俗にいうエロゲ判子絵という物で、
髪型を変えると男女がわからないほどに個性がない。
構成が糞である。導入でネタバレ全開する新海のアホっぷり。
やってはいけない典型である、目覚ましで起きるテンプレスタート
出だしから視聴者を飽きさせる無能新海。
ワゴン行きの糞エロゲでももう少し工夫しますよ?
キャラ以外を全スキャンしているので
キャラの浮きっぷりが酷い。写真の上にエロゲ絵を乗っけたような違和感。
絵がキレイなのではなく資料をトレースし加工しただけである。
その為、草も動かず、常に一枚絵がスクロールするだけ。
6名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/23(日) 19:03:08.97ID:CE7tyGkI 君の名は。のクソ脚本
隕石の当日あたりからは完全に脚本が破綻。
前日にミツハが東京へ会いに事前連絡もせずに行って、
脚本の都合でメールはせず電話はつながらない。
なぜか「会えばわかる」などとキチガイ妄想をして、
約束もしないでどうやって東京で会うの?からの
脚本の都合で偶然満員電車の中にいるタキを
脚本の都合で偶然電車の外から見つける。
ミツハは日本野鳥の会か?視力ハンパネェなwクソ脚本すぎだろ
そしてキチガイ会話をしてゴミヒモを投げる。
満員電車で押し出されただけなのにwまた乗ればいいじゃん
なんで投げんの?意味が全くわからない。
いい加減にして下さいよ新海さん。
時間に余裕があるんだから普通に話しかけて、
それっぽい理由で手紙に書いて渡せばいいだろ。
〜日に色々あるけど助けてねとか。
脚本の都合で忘れる設定があるけど、
脚本の都合でなんとなく覚えてる設定もあるんだろw
脚本の都合で思い出す事もあるし、
脚本の都合で時代も場所も飛び越えるし、その日は
脚本の都合で隕石が落ちる朝だったりする。
脚本の都合である朝電車で女にゴミヒモを渡され、
脚本の都合でそれを3年間、身につけ続け、
脚本の都合でその理由は「なんとなく付けてた」と、主人公が口で説明。
新海のアホはこれで客が、「うんっ納得」ってなると思ってるの?
おまえと違って客には判断力ってものがあるんだよ。
隕石の当日あたりからは完全に脚本が破綻。
前日にミツハが東京へ会いに事前連絡もせずに行って、
脚本の都合でメールはせず電話はつながらない。
なぜか「会えばわかる」などとキチガイ妄想をして、
約束もしないでどうやって東京で会うの?からの
脚本の都合で偶然満員電車の中にいるタキを
脚本の都合で偶然電車の外から見つける。
ミツハは日本野鳥の会か?視力ハンパネェなwクソ脚本すぎだろ
そしてキチガイ会話をしてゴミヒモを投げる。
満員電車で押し出されただけなのにwまた乗ればいいじゃん
なんで投げんの?意味が全くわからない。
いい加減にして下さいよ新海さん。
時間に余裕があるんだから普通に話しかけて、
それっぽい理由で手紙に書いて渡せばいいだろ。
〜日に色々あるけど助けてねとか。
脚本の都合で忘れる設定があるけど、
脚本の都合でなんとなく覚えてる設定もあるんだろw
脚本の都合で思い出す事もあるし、
脚本の都合で時代も場所も飛び越えるし、その日は
脚本の都合で隕石が落ちる朝だったりする。
脚本の都合である朝電車で女にゴミヒモを渡され、
脚本の都合でそれを3年間、身につけ続け、
脚本の都合でその理由は「なんとなく付けてた」と、主人公が口で説明。
新海のアホはこれで客が、「うんっ納得」ってなると思ってるの?
おまえと違って客には判断力ってものがあるんだよ。
7名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/23(日) 19:03:40.03ID:CE7tyGkI 君の名は。新海の表現力のなさ
クレーターのフチで会う所なんかギャグシーンになっとる。
ニューヨークの幻を地味にパクってるのが新海らしいね。
でも会話できちゃう設定は失敗だよねwだって
「あ、今その石ころの所に居ますー」みたいなw
そんなバカげた設定を余分に付け足して失敗してるのは
本当に新海らしいわ。
さらに糞バカシーンが続いて、
時空を超越して二人が会った感動させるシーンで
ゲロ酒を飲んだから変態だと会話するが、
(しかもこれはメールで前にやってるから2度目)
状況を考えれば親や妹の命を救う残り少ない時間なわけ。
この悪趣味で幼稚な新海の糞セリフのおかげで
全部ぶち壊し。人の命>恋人のグダグダ>ゲロ酒。
新海は物事の優先順位というのが理解できないバカなんですね。
クレーターのフチで会う所なんかギャグシーンになっとる。
ニューヨークの幻を地味にパクってるのが新海らしいね。
でも会話できちゃう設定は失敗だよねwだって
「あ、今その石ころの所に居ますー」みたいなw
そんなバカげた設定を余分に付け足して失敗してるのは
本当に新海らしいわ。
さらに糞バカシーンが続いて、
時空を超越して二人が会った感動させるシーンで
ゲロ酒を飲んだから変態だと会話するが、
(しかもこれはメールで前にやってるから2度目)
状況を考えれば親や妹の命を救う残り少ない時間なわけ。
この悪趣味で幼稚な新海の糞セリフのおかげで
全部ぶち壊し。人の命>恋人のグダグダ>ゲロ酒。
新海は物事の優先順位というのが理解できないバカなんですね。
8名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/23(日) 19:04:24.59ID:CE7tyGkI 君の名は。のステマ商法
糞バカ視聴者を洗脳して、創価3色のゴミヒモ(12000円)を売りつける狙いで
ひもを渡す設定を入れたことで、
なんで手紙を渡しておかない?等の矛盾が発生。
さらに笑いながらイチャついてるけど、テッシーに計画を続けさせたんだから、
急ぐべきだろ。なんでゴミひもで遊んでるの?
主人公「忘れちゃうから名前を書いておこう!」
↓
夜空に絶叫w「お前の名前はミツハ!ミツハ!ミツハ!」
↓
主人公「誰だっけ?」
これはwwひどぅいwww
自分で書いておこう言ってたじゃんww
叫ぶ前に書けよwww
新海よ、お前は伝説だ。生きる伝説になったよ。
最悪の糞映画を作って、
ステマだけで売り上げた映画史上最悪のバカ監督としてな。
糞バカ視聴者を洗脳して、創価3色のゴミヒモ(12000円)を売りつける狙いで
ひもを渡す設定を入れたことで、
なんで手紙を渡しておかない?等の矛盾が発生。
さらに笑いながらイチャついてるけど、テッシーに計画を続けさせたんだから、
急ぐべきだろ。なんでゴミひもで遊んでるの?
主人公「忘れちゃうから名前を書いておこう!」
↓
夜空に絶叫w「お前の名前はミツハ!ミツハ!ミツハ!」
↓
主人公「誰だっけ?」
これはwwひどぅいwww
自分で書いておこう言ってたじゃんww
叫ぶ前に書けよwww
新海よ、お前は伝説だ。生きる伝説になったよ。
最悪の糞映画を作って、
ステマだけで売り上げた映画史上最悪のバカ監督としてな。
9名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/23(日) 19:04:44.41ID:CE7tyGkI だから何で携帯をもってないの?その辺の人の借りてもいいし、
タクシー呼ぶなり、ヒッチハイクでもいいじゃん。
クレーター頂上から発電所まで走るとか金メダル全部取れますねw
ねぇバカ新海聞いてる?
(ちなみに緊迫するシーンでのクソマヌケな曲が最高にアホ)
からのー
↓
えっ!携帯持ってるのかよ。今までのシーンは一体・・
(ここからバックBGMの糞オンチが絶叫し、セリフはかき消されカオス状態へ)
テッシー「消防が居ないと、避難が間に合わないから町長を説得しに行け!」
意味がわからない。時間がないのになんでそんなことをする?
携帯で連絡すればいいし、
そもそもお前が爆破したから消防から警察から爆破現場へ行くに決まってるだろ。
爆破をやる前にわかるよな?テッシーも新海みたいなアホなの?
言われたミツハも走って行こうとするし。もう全キャラが完全にキチガイです。
君の名は。のバカ脚本
脚本の都合で高校生が一瞬でダイナマイトを設置して、
脚本の都合でミサイルが直撃したみたいに変電所が爆発して、
脚本の都合で街全部が停電して、
脚本の都合で夜の学校から非常放送ができて、
脚本の都合で手に「好きだ」と書かれて、
気付くのは何時間も経って走り回って転んだ時。普通は書かれた時に見るよね・・・
タクシー呼ぶなり、ヒッチハイクでもいいじゃん。
クレーター頂上から発電所まで走るとか金メダル全部取れますねw
ねぇバカ新海聞いてる?
(ちなみに緊迫するシーンでのクソマヌケな曲が最高にアホ)
からのー
↓
えっ!携帯持ってるのかよ。今までのシーンは一体・・
(ここからバックBGMの糞オンチが絶叫し、セリフはかき消されカオス状態へ)
テッシー「消防が居ないと、避難が間に合わないから町長を説得しに行け!」
意味がわからない。時間がないのになんでそんなことをする?
携帯で連絡すればいいし、
そもそもお前が爆破したから消防から警察から爆破現場へ行くに決まってるだろ。
爆破をやる前にわかるよな?テッシーも新海みたいなアホなの?
言われたミツハも走って行こうとするし。もう全キャラが完全にキチガイです。
君の名は。のバカ脚本
脚本の都合で高校生が一瞬でダイナマイトを設置して、
脚本の都合でミサイルが直撃したみたいに変電所が爆発して、
脚本の都合で街全部が停電して、
脚本の都合で夜の学校から非常放送ができて、
脚本の都合で手に「好きだ」と書かれて、
気付くのは何時間も経って走り回って転んだ時。普通は書かれた時に見るよね・・・
10名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/23(日) 19:07:27.51ID:CE7tyGkI 避難をするやり方をどうこうするのではなく、
親が町長なんだから、何でもすぐできるんだから、
主人公達がどうやって説得していくかが論理的で感動できる展開だろ?
その一番大事な所を全部カットってどれだけ新海はバカなの?
さらに、
現代のタキが、みんな助かった事を知っていると描写してしまったら、
観客は、「なんかよくわからないけど、ミツハも助かったんだ良かったな(どうでもいい)
奥寺は恋人作れ言ってるし、わざとらしくうろついてるから、(107分が永遠に感じるわー)
前半にあったように脚本の都合でミツハに会うんだろうな(はよ終われ糞映画)」
って思うでしょ。
↓
その通りってさ・・・もうね、呆れるよ。新海には創造性ってものがないの?
オチがないじゃんw普通ね、
色々頑張って上手くいった→やっぱり失敗した→からのー
最後に、主人公の機転で一気に展開させて助かった!
これが感動でしょ。新海・・・もう作家はやめな。才能ない。
親が町長なんだから、何でもすぐできるんだから、
主人公達がどうやって説得していくかが論理的で感動できる展開だろ?
その一番大事な所を全部カットってどれだけ新海はバカなの?
さらに、
現代のタキが、みんな助かった事を知っていると描写してしまったら、
観客は、「なんかよくわからないけど、ミツハも助かったんだ良かったな(どうでもいい)
奥寺は恋人作れ言ってるし、わざとらしくうろついてるから、(107分が永遠に感じるわー)
前半にあったように脚本の都合でミツハに会うんだろうな(はよ終われ糞映画)」
って思うでしょ。
↓
その通りってさ・・・もうね、呆れるよ。新海には創造性ってものがないの?
オチがないじゃんw普通ね、
色々頑張って上手くいった→やっぱり失敗した→からのー
最後に、主人公の機転で一気に展開させて助かった!
これが感動でしょ。新海・・・もう作家はやめな。才能ない。
11名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/23(日) 19:07:58.63ID:CE7tyGkI 君の名は。新海の素人以下の脚本
偶然ミツハが満員電車でタキを見つけるみたいに、
テッシーが偶然都内に来てて、偶然会うんだけど、
さらに偶然ミツハも都内に居て、偶然すれ違うんだけど、
さらに別の日に偶然別の電車に乗って、偶然電車が並走して、
偶然見つめ合って、電車を降りて改札を出てから、
探すと偶然見つかるんだよね。
その日に会わずとも、同じ電車の窓際に乗り続ければ良いんだけど
まぁアホ新海ですから。しょうがないね。
シナリオの基本である「出来るだけ偶然を減らす」
を破りまくりですw。
しかもそのシーンに意味がないっていう。新海のアホさ。
偶然に頼るより、場所がわかってるんだからまた登山して
ニューヨークの幻ごっこすればいいじゃん。
お互いに気になっていて、場所が分かってるんだろ?
だったらご神体に置手紙するとか、その方がまだキャラの行動が理にかなってるよね。
このウンコEDのせいで、元々キチガイ行動な主役二人がさらにアホになってる。
新海さん理解できる?オチ「 も 」クソですよ?
偶然ミツハが満員電車でタキを見つけるみたいに、
テッシーが偶然都内に来てて、偶然会うんだけど、
さらに偶然ミツハも都内に居て、偶然すれ違うんだけど、
さらに別の日に偶然別の電車に乗って、偶然電車が並走して、
偶然見つめ合って、電車を降りて改札を出てから、
探すと偶然見つかるんだよね。
その日に会わずとも、同じ電車の窓際に乗り続ければ良いんだけど
まぁアホ新海ですから。しょうがないね。
シナリオの基本である「出来るだけ偶然を減らす」
を破りまくりですw。
しかもそのシーンに意味がないっていう。新海のアホさ。
偶然に頼るより、場所がわかってるんだからまた登山して
ニューヨークの幻ごっこすればいいじゃん。
お互いに気になっていて、場所が分かってるんだろ?
だったらご神体に置手紙するとか、その方がまだキャラの行動が理にかなってるよね。
このウンコEDのせいで、元々キチガイ行動な主役二人がさらにアホになってる。
新海さん理解できる?オチ「 も 」クソですよ?
2017/04/23(日) 20:03:16.85ID:WVcxRY+l
君の名はが好きでたまらない人が住み着いてしまったようですね
2017/04/24(月) 08:35:22.04ID:96mYwjxr
恐ろしいほど読み込んでいるからな、少なくとも10回以上見てるんだろう
そんで17回目を見に行こうとしたところで「同じ映画を17回も見るなんて、俺はなにをやってるんだ?
なんてカネを無駄にしたんだ、洗脳だ、これは洗脳に違いない!くそう新海め、見てろよ2ちゃんのSF板に
書き込んで貴様を社会的に抹殺してやるからな!」
と、こう言うことだな、まあ、しょうがないね
そんで17回目を見に行こうとしたところで「同じ映画を17回も見るなんて、俺はなにをやってるんだ?
なんてカネを無駄にしたんだ、洗脳だ、これは洗脳に違いない!くそう新海め、見てろよ2ちゃんのSF板に
書き込んで貴様を社会的に抹殺してやるからな!」
と、こう言うことだな、まあ、しょうがないね
2017/04/24(月) 11:01:27.39ID:k7OVwyBn
”君の名”はSFでもなんでもないのでスレチ
監督は同人上がりの人でしょ?
見てないから知らんけどw
監督は同人上がりの人でしょ?
見てないから知らんけどw
2017/04/24(月) 19:47:11.66ID:O5F8ZnFt
観てないものを批判するのは池沼
まあ俺も観てないから真実は知らんけど
まあ俺も観てないから真実は知らんけど
2017/04/24(月) 22:19:29.27ID:O5F8ZnFt
昔「ストーカー」観てやたら長くて疲れたが主人公の娘がやたら可愛いという記憶が残っている
けど本当に可愛かったかな?記憶の美化かな
けど本当に可愛かったかな?記憶の美化かな
2017/04/25(火) 12:03:39.06ID:fgAbnqT0
よー皆
実写攻殻見たけどなんやあれ
実写攻殻見たけどなんやあれ
2017/04/26(水) 08:50:34.49ID:5Vi+qFZO
観てないし興味もない
駄作スレで語りなされ
駄作スレで語りなされ
19名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/27(木) 19:08:50.05ID:RoDLnu4H >>16
「ストーカー」(タルコフスキー)は眠くなるという人もいますが、
ぜんぜん眠くなりませんね。緊張感があって疲れる映画でした。
たしか、「鏡」と併映で死にそうになりました。
両方とも良い映画です。
最後の娘さんのシーケンスですが。まあ、可愛い娘だと思いますが。
あの部分が「カラー」になっているのに震撼しました。
http://i.imgur.com/IbFhqJR.png
「ストーカー」(タルコフスキー)は眠くなるという人もいますが、
ぜんぜん眠くなりませんね。緊張感があって疲れる映画でした。
たしか、「鏡」と併映で死にそうになりました。
両方とも良い映画です。
最後の娘さんのシーケンスですが。まあ、可愛い娘だと思いますが。
あの部分が「カラー」になっているのに震撼しました。
http://i.imgur.com/IbFhqJR.png
2017/04/27(木) 23:07:01.55ID:YzbctVZA
タルコフスキーの映画は好きなんだけど眠くなってしまうんだよね
「鏡」は1度目寝てしまったため、2度目は十分な睡眠をとり体調を整え挑んだものの再び爆睡
結局、DVDを購入し初めて最後まで観ることができた
「ストーカー」は寝なかったと思うけど、やはり睡魔との戦いで内容を良く覚えていないw
原作の小説はかなり好きな作品なんだけどね
「鏡」は1度目寝てしまったため、2度目は十分な睡眠をとり体調を整え挑んだものの再び爆睡
結局、DVDを購入し初めて最後まで観ることができた
「ストーカー」は寝なかったと思うけど、やはり睡魔との戦いで内容を良く覚えていないw
原作の小説はかなり好きな作品なんだけどね
2017/04/28(金) 15:56:02.14ID:78S+0n1I
ストーカーを深夜枠とはいえ一挙放送してた関西ローカル恐るべし...
2017/04/28(金) 19:18:47.77ID:z0MFZexK
「深夜枠」にはもってこい、という高等判断かも知れん
23名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/29(土) 02:17:17.84ID:qsPMdT8E2017/04/29(土) 09:37:13.33ID:fPirjayF
だから、睡眠導入剤として、とゆー意味でだよ。
2017/05/01(月) 17:05:51.75ID:6/ae/aEd
「オデッセイ(火星の人)」今頃見たけど、
脳内コミカライズするとどうしても絵面やコマワリが手塚治虫になるの。
脳内コミカライズするとどうしても絵面やコマワリが手塚治虫になるの。
2017/05/01(月) 21:19:43.96ID:Ke7//KsC
「手塚脳」ですな、60年台に少年時代を過ごしたおじさんに広く見られる症例です
治りません
治りません
2017/05/01(月) 23:40:33.55ID:aN9MtbIj
ヒョウタンツギはどこで登場するの?
2017/05/02(火) 10:56:09.28ID:B/0kdBZ+
こういう、原作が小説とかの映画の場合
小説から読むのと、映画から観るのとどちらがいいのですかねぇ?
小説から読むのと、映画から観るのとどちらがいいのですかねぇ?
2017/05/02(火) 17:43:26.86ID:M6kAqT4i
角川映画かよw
2017/05/02(火) 18:33:12.57ID:nZC1psr0
>>27
それはネタバレになるからちょっと・・・
それはネタバレになるからちょっと・・・
2017/05/02(火) 19:49:40.75ID:66uiTRTw
手塚なら「ボクはひとりぼっちだー!!」って叫んでひざまづくとジャガイモの芽に気づいて
涙を流しながら「そうだ、ボクにはキミという地球の仲間がいたんだね」ってなる。
涙を流しながら「そうだ、ボクにはキミという地球の仲間がいたんだね」ってなる。
2017/05/03(水) 08:03:26.33ID:ad4G8IIt
2017/05/04(木) 23:07:36.88ID:7R5QKWzy
ちょうどクライテリオンのリストア盤のトレーラーが出てたわ
Exclusive: STALKER TRAILER - New Restoration 2017
https://vimeo.com/213701012
Exclusive: STALKER TRAILER - New Restoration 2017
https://vimeo.com/213701012
2017/05/06(土) 00:35:17.01ID:fkSkKR3Z
メッセージ一時期話題になったのに上映されたら話聞かなぇな…と思ったら
いつのまにか公開が5月19からになってたんだな。
当初は2月映画って話だったのに。
いつのまにか公開が5月19からになってたんだな。
当初は2月映画って話だったのに。
35名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/06(土) 12:52:01.26ID:YUnhpUXZ ピーナッツにイカちゃんがのってやってくるはなしでしょう?
2017/05/06(土) 13:10:10.87ID:JEKrVn0d
またコウガンとかイカ臭とか符丁で性的な暗喩を匂わしてる
2017/05/07(日) 01:30:47.31ID:lsA7hyKC
2017/05/07(日) 08:57:57.97ID:UGtc3Sfs
イラストの「カゴ」はトム版のトライポッドも付けてたじゃん、あのカゴに拾った人間を入れておいて
歩きながらひょいぱく、ひょいぱく、と一人づつ食ってたし、トリポッドの弁当カゴなんだろ
トリポッド自体はイメージ的に「ウィッカーマン」なのかな
歩きながらひょいぱく、ひょいぱく、と一人づつ食ってたし、トリポッドの弁当カゴなんだろ
トリポッド自体はイメージ的に「ウィッカーマン」なのかな
2017/05/07(日) 11:45:16.58ID:LHcxkMyr
トム版宇宙戦争では半分生き物みたいな生々しさがあったね
吸った血を撒き散らして真っ赤だったし
エヴァのロボットみたいに
吸った血を撒き散らして真っ赤だったし
エヴァのロボットみたいに
2017/05/07(日) 19:16:44.24ID:GXD0r9LJ
何かが道をやって来る
を見てみたが
を見てみたが
2017/05/07(日) 21:50:22.98ID:h4cys81K
手記はここで終わっている
42名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/07(日) 23:21:18.78ID:ZpJUpKPK >>41
その手記を呼んでいた女性の頬にファンデーションがはらはらと・・・
その手記を呼んでいた女性の頬にファンデーションがはらはらと・・・
2017/05/08(月) 12:52:02.87ID:4CntbKK9
SF映画じゃなくて昔の科学映画だけど、映像の作りが当時のSFよりも良くできているうえ
細部がしっかり出来ているため、内容もけっこうおもしろい
衛星通信のナレーションは、JET STREAMでおなじみ城達也
「電子の技術ーテレビジョン」 東京シネマ 1961年製作
https://www.youtube.com/watch?v=AlvRzQr3ts4
「衛星通信」 東京シネマ 1964年製作
https://www.youtube.com/watch?v=mEHDp8vbMwU
「68の車輪」 東京シネマ 1965年製作
https://www.youtube.com/watch?v=_t0EGrJBXUQ
細部がしっかり出来ているため、内容もけっこうおもしろい
衛星通信のナレーションは、JET STREAMでおなじみ城達也
「電子の技術ーテレビジョン」 東京シネマ 1961年製作
https://www.youtube.com/watch?v=AlvRzQr3ts4
「衛星通信」 東京シネマ 1964年製作
https://www.youtube.com/watch?v=mEHDp8vbMwU
「68の車輪」 東京シネマ 1965年製作
https://www.youtube.com/watch?v=_t0EGrJBXUQ
2017/05/08(月) 17:54:10.67ID:/0Hee+Et
>>42
ファウンデーションの崩壊であった
ファウンデーションの崩壊であった
2017/05/12(金) 19:18:51.68ID:VpwPMDOI
誰も知らない素顔の八代亜紀♪
46名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/12(金) 22:23:04.25ID:uG8xA5WW >>44, 45
「あの」SF知らないの?!
「あの」SF知らないの?!
2017/05/13(土) 09:48:59.18ID:/0wChbj7
44はもちろん知ってて言っている
45は判ってボケてる
ではないかな
45は判ってボケてる
ではないかな
48名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/13(土) 16:55:09.20ID:rTLcOfKp ガタカが面白いと聞いたから観たんだけど惜しい作品だった
素晴らしい材料は揃っているのに活かしきれていなかったね
是非、2001年宇宙の旅の監督に作ってほしい
映画の2001年にしろ2010年、2300年
どれもが世界観や雰囲気を凄く出せていたんだよね
素晴らしい材料は揃っているのに活かしきれていなかったね
是非、2001年宇宙の旅の監督に作ってほしい
映画の2001年にしろ2010年、2300年
どれもが世界観や雰囲気を凄く出せていたんだよね
2017/05/13(土) 16:59:47.45ID:/0wChbj7
2012年も傑作だよな!
50名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/13(土) 17:58:43.30ID:CTMlTcPq キューブリックも知らない奴が
なんで上からなんだ
なんで上からなんだ
2017/05/13(土) 19:01:28.46ID:NTEOXmGq
ごらんのとおり、SF知らない人たちが書き込んでるからね
2017/05/13(土) 19:12:38.84ID:zhsZkz16
でも2001年ってそんなに面白くもなかったが
53名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/13(土) 21:29:52.68ID:g4ERaKnz2017/05/13(土) 22:45:32.68ID:tOlz7lSJ
2012はR.Eじゃん
まあ、傑作にかわりはないがね
>>52
たしかに、面白いもんではなかったが
60年前の映画とは思えない映像は綺麗だった
ほとんど謎だらけで意味不明
生き残りの船長がどっかに転送されたん?
まあ、傑作にかわりはないがね
>>52
たしかに、面白いもんではなかったが
60年前の映画とは思えない映像は綺麗だった
ほとんど謎だらけで意味不明
生き残りの船長がどっかに転送されたん?
55名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/13(土) 23:44:51.96ID:fZotOEka 公開から60年も経ってないし
意味不明ではなく君には理解不能なだけだ
小説版(原作にあらず)を読めば大して難しくないし面白さも分かってくる
意味不明ではなく君には理解不能なだけだ
小説版(原作にあらず)を読めば大して難しくないし面白さも分かってくる
2017/05/14(日) 00:26:50.51ID:9pp+AhUz
小説の方はちょっとがっかりするぐらい分かりやすい
57名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/14(日) 00:51:06.89ID:vZXIYvjh2017/05/14(日) 06:39:35.78ID:nFnou3zm
主人公不在なので慣習的な作劇でないと楽しめない客にはきついかな
クラークの小説もキャラや人間ドラマで読ませる作風でないので好みが分かれるし
クラークの小説もキャラや人間ドラマで読ませる作風でないので好みが分かれるし
2017/05/14(日) 09:34:21.41ID:b1bQHDLN
2001は当時巷で評判な皆んなこぞって見に行くような映画だった
内容はちんぷんかんぷんだから見たあと皆んなポカーンだったけど
今は無きシネラマ上映で見世物的な扱いだった
内容はちんぷんかんぷんだから見たあと皆んなポカーンだったけど
今は無きシネラマ上映で見世物的な扱いだった
2017/05/14(日) 10:20:00.45ID:yZm31bgW
途中で「休憩」の文字が入って中休みになった
2017/05/14(日) 11:12:44.42ID:Tqnbya8E
2017/05/14(日) 12:37:16.07ID:fNxy0Q7k
2001年宇宙の旅めっちゃおもろいじゃんおれ大好き
理解出来ようが出来なかろうがおれにはおもろい
猿たちもディスカバリー内のお話も退屈しない
何度見てもワクワクする
理解出来ようが出来なかろうがおれにはおもろい
猿たちもディスカバリー内のお話も退屈しない
何度見てもワクワクする
63名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/14(日) 13:24:08.16ID:HL9LdLhV そりゃまぁああいう映像珍しくもない時代になったもんな
けど当時は画期的な映像満載だったんだよ
けど当時は画期的な映像満載だったんだよ
2017/05/14(日) 13:28:35.82ID:vNNl5/zA
正直見世物小屋扱いよねあの映画
2017/05/14(日) 15:26:00.80ID:OxCsZ2rG
後だったか先だったかは忘れたが小説やいろんな背景で
いつのまにか知識が強く補完されてるので
正直俺ももう「映画観たけどわかんねぇよ!」と言われても
「え?いったい何処が!?」って言っちゃうクチ。
幼年期の〜からのクラークの例のアレだよ!的な
いつのまにか知識が強く補完されてるので
正直俺ももう「映画観たけどわかんねぇよ!」と言われても
「え?いったい何処が!?」って言っちゃうクチ。
幼年期の〜からのクラークの例のアレだよ!的な
2017/05/14(日) 15:44:02.94ID:9pp+AhUz
2001上映時に幼年期の終わりとかもう読んでて
クラークの例のアレだよ、って分かるのは
70ぐらいの歳のジジイじゃないか
クラークの例のアレだよ、って分かるのは
70ぐらいの歳のジジイじゃないか
2017/05/14(日) 18:19:00.56ID:nNYGae98
そもそも、2001年の映画版は
原人の投げた骨が、現代の核攻撃衛星に変化するという冒頭から
説明されないとなかなか気づけないと思う
原人の投げた骨が、現代の核攻撃衛星に変化するという冒頭から
説明されないとなかなか気づけないと思う
2017/05/14(日) 18:35:35.58ID:nNYGae98
見直したら原人じゃなくて、ほぼ猿だったな
もうちょっと人っぽいイメージがどっかから混同してたぜ
もうちょっと人っぽいイメージがどっかから混同してたぜ
2017/05/14(日) 21:27:27.56ID:dRIGJGxa
大昔。猿人がモノリスに触れたことで人類に進化した、それから数十万年、宇宙に進出した人類の前に
またしてもモノリスが現れる、月でモノリスに接触した人類はモノリスの指し示す木星を目指す
木星へと向かう途中、人類と機械知性であるHALとの間に木星のモノリスに接触する優先権をっ巡る争いが起こり
宇宙船ディスカバリの乗員に犠牲者が出るが船長のボーマンはHALを制圧してモノリスに接触する権利を得る
木星の衛星軌道上でボーマンはモノリスと接触を果たす(受精する)が、モノリスも齎す人類の知覚範囲を超えた
情報の流入に錯乱してしまう、ボーマンの肉体は素粒子レベルに分解されモノリスの情報を受け取るに足るカタチに
再構築される、ここに「受胎」は完成して地球圏に宇宙知性が誕生する、やれ目出度いな目出度いな
こういう話だ、なにも悩むことはない
またしてもモノリスが現れる、月でモノリスに接触した人類はモノリスの指し示す木星を目指す
木星へと向かう途中、人類と機械知性であるHALとの間に木星のモノリスに接触する優先権をっ巡る争いが起こり
宇宙船ディスカバリの乗員に犠牲者が出るが船長のボーマンはHALを制圧してモノリスに接触する権利を得る
木星の衛星軌道上でボーマンはモノリスと接触を果たす(受精する)が、モノリスも齎す人類の知覚範囲を超えた
情報の流入に錯乱してしまう、ボーマンの肉体は素粒子レベルに分解されモノリスの情報を受け取るに足るカタチに
再構築される、ここに「受胎」は完成して地球圏に宇宙知性が誕生する、やれ目出度いな目出度いな
こういう話だ、なにも悩むことはない
2017/05/14(日) 22:59:52.08ID:MhiWf1HO
2017/05/14(日) 23:14:56.12ID:Tqnbya8E
2017/05/14(日) 23:20:34.27ID:BVmdJ7oH
でもこういうギフハブ設定って誰でも持ってるからね
嫌いじゃないな
嫌いじゃないな
2017/05/14(日) 23:23:32.56ID:OxCsZ2rG
どっかのコピペかと思ってスルーしてたら電波文章でワロタ
2017/05/14(日) 23:29:26.12ID:OxCsZ2rG
アマゾンプライムにカーペンターの「ゴーストオブマーズ」きてたw
俺大好き(極めて偏った個人の感想です)
俺大好き(極めて偏った個人の感想です)
2017/05/14(日) 23:44:22.35ID:l7S2oBge
>>74
友よ...
友よ...
2017/05/14(日) 23:59:54.77ID:nNYGae98
77名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/15(月) 00:13:39.56ID:7GPxxpuL 記憶が 『幼年期の終わり』 と混ざってて
『2010年…』 公開の時にアレ?こんな話だっけ?とオモタ
『2010年…』 公開の時にアレ?こんな話だっけ?とオモタ
2017/05/15(月) 02:13:57.06ID:/e4SiFsq
79名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/15(月) 09:38:04.46ID:fvc7S3hF このトリポッドは低重力向けだねえ、月面なら使えるかもしれないが火星の重力でも辛そう
地球に降りてきたら水から上がったタコみたいに這いずって移動しなきゃならなそう
とは言えよく見かける出来の悪い三脚みたいな脚も辛そうだけど
地球に降りてきたら水から上がったタコみたいに這いずって移動しなきゃならなそう
とは言えよく見かける出来の悪い三脚みたいな脚も辛そうだけど
2017/05/15(月) 10:48:47.38ID:AGRZhZOz
>>79
物事を見た目だけで判断する典型的なド素人の無知でワロタw
物事を見た目だけで判断する典型的なド素人の無知でワロタw
2017/05/15(月) 12:36:49.65ID:e7j83cQp
写真を見た目以外の何で判断しろというのか理解に苦しむな
2017/05/15(月) 14:14:54.09ID:GjFc9KPA
自立してる時点で重力制御くらい疑わねぇか?
2017/05/15(月) 14:31:17.88ID:e7j83cQp
はぁ?重力なんて制御できるわけねぇだろ何荒唐無稽なことを
2017/05/15(月) 14:32:05.56ID:AGRZhZOz
2017/05/15(月) 14:37:20.33ID:GjFc9KPA
ああなんだ真性か
2017/05/15(月) 18:35:42.45ID:iDO5iIFf
火星人のトライポッド最初期のイラストはコレみたいだね
SFの夜明け:H・G・ウェルズ『宇宙戦争』のすばらしい100年前のイラスト(1906年)
http://karapaia.com/archives/52231758.html
SFの夜明け:H・G・ウェルズ『宇宙戦争』のすばらしい100年前のイラスト(1906年)
http://karapaia.com/archives/52231758.html
87名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/15(月) 20:54:52.44ID:fvc7S3hF でっかいまんまるの目玉がキュート、この発想はなかった、現代日本なら萌えキャラになれるな
2017/05/15(月) 22:15:14.99ID:vWXsw5sR
2017/05/15(月) 23:16:10.19ID:83i2EG9q
これ >>37 も >>86 と同じく
エンリケ・アルヴィン・コレア Henrique Alvim Correa
のイラストなんだけど随分違う
>>37 のソースは
https://www.theverge.com/2017/5/4/15551306/bbc-the-war-of-the-worlds-tv-series-peter-hartness
エンリケ・アルヴィン・コレア Henrique Alvim Correa
のイラストなんだけど随分違う
>>37 のソースは
https://www.theverge.com/2017/5/4/15551306/bbc-the-war-of-the-worlds-tv-series-peter-hartness
2017/05/15(月) 23:19:45.18ID:83i2EG9q
おっと、中程に一致するイラストがあった
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/1/71dc5cb2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/1/71dc5cb2.jpg
2017/05/16(火) 12:00:16.43ID:EkFjkaPk
チャーリー・ハナム、パシフィックリムを断念して出た映画が大コケとか可哀想
PRの制作スタッフとは友好的なままらしいからまだ続編あったら出して貰え
PRの制作スタッフとは友好的なままらしいからまだ続編あったら出して貰え
2017/05/16(火) 13:37:38.15ID:fZuDbac2
コケたってキング・アーサーのことか?予告編は面白そうだったのになあ、
まあ日本ではアサー・ペンドラゴンは女の子って言う国民的コンセンサスがあるから
当たらないだろうけどな
それに「選別の剣」はエクスカリバーじゃなくてカリバーンだとかうるさいこと言うやつが出るだろうし
まあ日本ではアサー・ペンドラゴンは女の子って言う国民的コンセンサスがあるから
当たらないだろうけどな
それに「選別の剣」はエクスカリバーじゃなくてカリバーンだとかうるさいこと言うやつが出るだろうし
2017/05/16(火) 15:07:46.21ID:guNUrgl1
ハナムの生まれた土地の伝説だから出たかったんだろ
94名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/24(水) 14:03:23.14ID:pkhc8G7J 皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ
SFじゃなかった
イタリア土着のマフィア達の閉塞感が伝わってくるピカレスクだった
何か怪しげなドラム缶に入ってる物に漬かっただけで超人的肉体を手に入れられるなら俺もやりたいわ
SFじゃなかった
イタリア土着のマフィア達の閉塞感が伝わってくるピカレスクだった
何か怪しげなドラム缶に入ってる物に漬かっただけで超人的肉体を手に入れられるなら俺もやりたいわ
2017/05/24(水) 14:10:37.15ID:CVmu4D+L
何その毒々モンスター
2017/05/27(土) 20:36:28.82ID:vJvYDmt4
ブレインストーム
2017/05/27(土) 20:38:21.21ID:vJvYDmt4
ヒドゥン
2017/05/27(土) 20:41:15.57ID:2MPFoWeA
2017/05/27(土) 21:06:40.47ID:BZCWLvJ9
>>98
ドラム缶にコンクリ詰めにされた男が復讐のために甦るとかはあったな
ドラム缶にコンクリ詰めにされた男が復讐のために甦るとかはあったな
100名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/27(土) 23:09:45.47ID:RLkn673B >>96
テープレコーダーみたいなもので記憶を録画するやつだっけ?
他人が再生するとまるで体験しているそのものになる
そして、発明者が死のその先にはないがあるのかを検証するために
もうすぐ死ぬ人間で録画
死んだ後も録画し続けた・・・
そして、その録画を自分で試した!
そこに映るものとは・・・
みたいなのだっけ?
もう一度見てみたい
テープレコーダーみたいなもので記憶を録画するやつだっけ?
他人が再生するとまるで体験しているそのものになる
そして、発明者が死のその先にはないがあるのかを検証するために
もうすぐ死ぬ人間で録画
死んだ後も録画し続けた・・・
そして、その録画を自分で試した!
そこに映るものとは・・・
みたいなのだっけ?
もう一度見てみたい
101名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 00:10:21.53ID:tZ2E49ZT それを宗教ではなくSFとして語るのは非常に難しい気がするな
102名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 00:15:35.02ID:4GeH/7VW >>100
>もうすぐ死ぬ人間で録画
その死ぬ瞬間(テープの残量不足で最後まで「録画」されない)
が録画されたのは偶然です。べつに意図したわけではない。不慮の事故死
によって記録される。
死後の(死の過程の)映像が紋切り型でガクッときました。
>もうすぐ死ぬ人間で録画
その死ぬ瞬間(テープの残量不足で最後まで「録画」されない)
が録画されたのは偶然です。べつに意図したわけではない。不慮の事故死
によって記録される。
死後の(死の過程の)映像が紋切り型でガクッときました。
103名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 00:19:56.13ID:FmXiwkxi >>101
でも死んだ後の意識体の行き先とか星野さんの2001夜物語とかでもやってたし
でも死んだ後の意識体の行き先とか星野さんの2001夜物語とかでもやってたし
104名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 00:29:44.93ID:tZ2E49ZT105名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 00:39:48.26ID:FmXiwkxi106名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 00:41:13.45ID:FmXiwkxi >>104
脳死判定されてたけどしっかり意識あってそれまでに看護師とかにやられてた嫌がらせとか後々暴露してる話なかったか?
脳死判定されてたけどしっかり意識あってそれまでに看護師とかにやられてた嫌がらせとか後々暴露してる話なかったか?
107名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 01:08:42.35ID:tZ2E49ZT108名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 02:35:19.84ID:+UBXmpsd 脳機能が低下すると色々現実ではない妄想を繰り広げるから
もしあったとしてもその証言をあまり本気にして信じたりしない方が良い>>106
もしあったとしてもその証言をあまり本気にして信じたりしない方が良い>>106
109名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 02:43:13.97ID:riKqEC/p110名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 10:50:01.08ID:tZ2E49ZT 脳が破棄されたあと意識が何らかの形で存続するなんて言う妄言は
本を焚書したあとその本の内容が何処かで霊体として残ってるって主張してるのに等しいとしれ
本を焚書したあとその本の内容が何処かで霊体として残ってるって主張してるのに等しいとしれ
111名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 10:59:34.12ID:im9hiqR9 つまり口伝として子々孫々まで伝え続ければ人は不死になるのだな
112名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 11:05:52.56ID:+UBXmpsd なにその伝言ゲームw
113名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 11:31:11.47ID:w0IIoaCF114名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 11:33:10.02ID:im9hiqR9 20年ぐらい「植物人間」判定だった人だよね
会話とかみんな聞こえてたっていうw
会話とかみんな聞こえてたっていうw
115名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 11:42:38.66ID:uAP1dnTD よく頭おかしくならなかったな
116名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 11:58:45.66ID:FszqkcUs 人工知能研究者としてあれは実際は記憶の蓄積は脳として正しく行われているけど
意識は実際に無くて、意識が戻った時点で記憶として全部
「想い出してる」んじゃないかと思ってるんだが俺には調べようがない。
意識は実際に無くて、意識が戻った時点で記憶として全部
「想い出してる」んじゃないかと思ってるんだが俺には調べようがない。
117名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 12:44:48.63ID:im9hiqR9 「思い出す」だけだと
「聞いた内容について何らかの感想を抱いてその事も憶えている」
ってことがないから
意識が戻った瞬間に全部を思い出した、はないんじゃないか
「聞いた内容について何らかの感想を抱いてその事も憶えている」
ってことがないから
意識が戻った瞬間に全部を思い出した、はないんじゃないか
118名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 12:58:30.93ID:tZ2E49ZT119名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 13:33:09.94ID:Kfv624ot >>110
それを君は証明できるの?
出来ないのであれば霊体云々の主張してるものと同列以下
少なくとも霊媒云々の主張者は世界で多数起きている状況証拠は提示している
君は能書きを垂れるだけで何も語れない能無しだろw
それを君は証明できるの?
出来ないのであれば霊体云々の主張してるものと同列以下
少なくとも霊媒云々の主張者は世界で多数起きている状況証拠は提示している
君は能書きを垂れるだけで何も語れない能無しだろw
120名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 14:17:23.12ID:tZ2E49ZT >>119
逆に聞くけど何をすれば証明したことになるの?
逆に聞くけど何をすれば証明したことになるの?
121名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 14:30:32.86ID:im9hiqR9 「霊体」に関しては
それが物理現象なのかそうでないのかからはっきりしてくれ
それが物理現象なのかそうでないのかからはっきりしてくれ
122名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 14:55:39.60ID:Kfv624ot >>120
>脳が破棄されたあと意識が何らかの形で存続するなんて言う妄言
これを証明してみればいいんじゃないの?
証明できていない時点で、これは君の妄想と言われるだけだろ
霊媒云々主張者と同列で語りたいなら最低限状況証拠など提示しなさい
>脳が破棄されたあと意識が何らかの形で存続するなんて言う妄言
これを証明してみればいいんじゃないの?
証明できていない時点で、これは君の妄想と言われるだけだろ
霊媒云々主張者と同列で語りたいなら最低限状況証拠など提示しなさい
123名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 14:58:16.06ID:tZ2E49ZT124名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 14:58:27.55ID:im9hiqR9125名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 15:35:42.24ID:Kfv624ot126名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 15:36:40.70ID:tZ2E49ZT 何だ逃げたか、ツマラン男だ
127名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 20:13:46.20ID:+UBXmpsd128名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 20:19:30.38ID:uAP1dnTD この世界は地質的経年変化や生物の記憶を含めて5分前に創造された
129名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 20:43:36.23ID:tZ2E49ZT そうだとしてなんか意味あんの?
130名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 20:45:09.13ID:uAP1dnTD 意味が必要なの?
131名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 20:46:00.98ID:im9hiqR9 五分前創造仮説は
空飛ぶスパゲティモンスター教徒の俺的に余りうれしくない
空飛ぶスパゲティモンスター教徒の俺的に余りうれしくない
132名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 21:23:49.83ID:4GeH/7VW ここまでの「議論」が妄想非科学的で笑った
133名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 21:39:53.36ID:fPXNo3jX 科学は「機序が証明された妄想」にほかならないからね、仕方ないね
134名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 03:21:01.47ID:tUNkyoLp 昔は宗教が科学だしネ
135名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 04:02:33.21ID:oxPhu1ne 科学が宗教なんだろ
136名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 13:15:19.15ID:Fcd0zQPU 宗教の機序が証明されると科学になるんだよ、機序が証明されない科学は妄想の類で
妄想に根拠なくしがみつくのが宗教
妄想に根拠なくしがみつくのが宗教
137名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 14:07:31.50ID:tUNkyoLp どうやら新説の方が仕組みを上手く説明出来るというのは理解出来るけど、
自分の既得権益が無くなるから認められないとかネ
自分の既得権益が無くなるから認められないとかネ
138名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 15:00:32.41ID:absneaGQ 霊を否定している科学者も無知なお前らも所詮は3流
本物の科学者なんかはまず検証をするはず
お前らは何もせず無教養で学もない馬鹿がファビョってるだけだろw
本物の科学者なんかはまず検証をするはず
お前らは何もせず無教養で学もない馬鹿がファビョってるだけだろw
139名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 17:06:29.61ID:/fFHTmiq >本物の科学者なんかはまず検証をするはず
本物の科学者は一ミリも証明なされないものは相手にしません
本物の科学者は一ミリも証明なされないものは相手にしません
140名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 19:17:14.82ID:wu5G9tPH 霊は19世紀から「あるんじゃないか?」でずーっと研究されてるけど
いまだに「検出できない」から科学のステージに上がれないんだよなぁ
いまだに「検出できない」から科学のステージに上がれないんだよなぁ
141名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 19:28:56.11ID:tUNkyoLp 攻殻読みなおしてるけど、この作品で描かれている「ゴースト」も、
現実で物理法則を無視した奇跡的な事象を起こしたり出来るトンデモオカルトじゃなくて、
あくまでも脳科学的な現象のまだ解明されていない深いところにある何かというだけだな。
現実で物理法則を無視した奇跡的な事象を起こしたり出来るトンデモオカルトじゃなくて、
あくまでも脳科学的な現象のまだ解明されていない深いところにある何かというだけだな。
142名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 19:31:40.98ID:wu5G9tPH 奥にある「人格」や「意識」を成してるものを「ゴースト」って用語で呼んでるだけやぞ。
143名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 19:37:41.94ID:tUNkyoLp でも霊脳局が地震を鎮めたり電脳無しでモニターしたり前世の縁とか言ったりしてるお。
144名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 20:17:46.16ID:/fFHTmiq 2のほうはまあなんというかそのw
145名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 22:50:16.97ID:absneaGQ >>139
典型的な無能でワロタw
証明されていなければ何もしないとはお前のことだろw
一般常識のある方であれば、研究対象を決めてそれに向けて照明をしていくはず
お前のようなアホは建設的ではない
人類の発展にお前は1mmも必要ない
典型的な無能でワロタw
証明されていなければ何もしないとはお前のことだろw
一般常識のある方であれば、研究対象を決めてそれに向けて照明をしていくはず
お前のようなアホは建設的ではない
人類の発展にお前は1mmも必要ない
146名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 02:22:51.49ID:V0KZE1ob >>141
霊能者が当たり前のように地震止めたり予知したりするファンタジー漫画に向かって何いってんの?
霊能者が当たり前のように地震止めたり予知したりするファンタジー漫画に向かって何いってんの?
147名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 08:19:06.56ID:V0KZE1ob148名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 08:40:39.07ID:fWujWgtc STAP細胞に向けて照明(ママ)していったらどうなったっけ?w
149名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 09:56:52.60ID:VyhuUYUI 科学の両輪は理論と実証(実験)
実験では、一番重要になるのは、(世界中の誰もが)同じことを行えば同じ結果が得られる
という再現性の保証
心霊現象はその再現性が乏しいため科学の俎上に乗せることができないし、STAP細胞の
場合も、小保方論文に記されているとおり実験しても誰も同じ結果を得られなかったため、
論文のねつ造疑惑が持ち上がった
理論の話は、書き出したら簡単にまとめられないことが分かったので省略
実験では、一番重要になるのは、(世界中の誰もが)同じことを行えば同じ結果が得られる
という再現性の保証
心霊現象はその再現性が乏しいため科学の俎上に乗せることができないし、STAP細胞の
場合も、小保方論文に記されているとおり実験しても誰も同じ結果を得られなかったため、
論文のねつ造疑惑が持ち上がった
理論の話は、書き出したら簡単にまとめられないことが分かったので省略
150名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 13:33:33.63ID:uSzEZmK6 >>504
論文の捏造じゃなくて実験結果の捏造か理論の間違いだろ
論文の捏造じゃなくて実験結果の捏造か理論の間違いだろ
151名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 14:21:59.50ID:8e3e5dSD >>147
いないことを証明しない限りお前は無能ということだという自覚あるの?
学もないようだしw
こちらは世界各地で状況証拠あるんだがw
お前がイナイイナイ言うだけのオツムがスッカラカンのクズってだけやんw
いないことを証明しない限りお前は無能ということだという自覚あるの?
学もないようだしw
こちらは世界各地で状況証拠あるんだがw
お前がイナイイナイ言うだけのオツムがスッカラカンのクズってだけやんw
152名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 14:48:48.97ID:V0KZE1ob >>151
だからお前は何を示せば幽霊の不在が証明されたと認めるのかと聞いてるだろ
だからお前は何を示せば幽霊の不在が証明されたと認めるのかと聞いてるだろ
153名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 15:13:30.45ID:uSzEZmK6 うんまあ、有能なお二人は、とりあえずオカルト板に行って続きをやってもらえるかな?
154名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 15:24:24.61ID:E7foIV6K まさか「いないことを証明しろ」って"悪魔の証明"をダイレクトに言い出す知恵遅れがネット使ってるってのはSFだな。
155名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 15:29:08.43ID:8e3e5dSD >>152
↑
このバカ根本を理解してないようだなw
↑
このバカ根本を理解してないようだなw
156名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 15:51:17.87ID:V0KZE1ob >>155
たしかにそのようだな
たしかにそのようだな
157名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 20:10:14.30ID:fWujWgtc 根本だろォ? 小学校のときからのマブダチで理解しあってるぜェ〜
158名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/04(日) 18:15:40.79ID:cLa1QSpM ところでオススメ映画は紹介してくれないのかのぅ
159名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/04(日) 18:35:59.37ID:RVDIhCH+ BLAME!かなわりとマジで。
よい西部劇に仕上がっております、はい。
よい西部劇に仕上がっております、はい。
160名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/04(日) 21:25:44.14ID:oAz7sS6U メッセージあかんかった
結局ID4 のリメイクみたいになって終わり
作りようによっては21世紀の2001年宇宙の旅になったのに
もったいない
結局ID4 のリメイクみたいになって終わり
作りようによっては21世紀の2001年宇宙の旅になったのに
もったいない
161名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/04(日) 22:08:11.93ID:9Lvv1mvy アメコミ達人の人達に聞きたいんだけど、Xメーンシリーズの新作「ローガン」が公開されるけど
「ミュータントはもう居ない」って台詞が流れてるのは、どゆこと?。ミューたんたちは駆逐されちゃったの?
エクゼビアがやって来たことは全部無駄で結局マグニートが正しかったの?エクゼビアが作った学校の生徒たちもみんな
死んじゃったの?ウルヴァリンを持ち上げるためにそこまでする必要があったの?
「ミュータントはもう居ない」って台詞が流れてるのは、どゆこと?。ミューたんたちは駆逐されちゃったの?
エクゼビアがやって来たことは全部無駄で結局マグニートが正しかったの?エクゼビアが作った学校の生徒たちもみんな
死んじゃったの?ウルヴァリンを持ち上げるためにそこまでする必要があったの?
162名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/04(日) 23:07:15.36ID:+u5eJBiq163名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/04(日) 23:58:35.06ID:AbLjMfIK また別世界でリスタートのにおいがプンプンwww
164名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/05(月) 14:20:31.37ID:IZgk4xSK 何作目かで「ミュータントを治療するクスリ」を巡るドタバタの話があったが、アレが水面下で続いていたのかな
だからマグニート先生に任せて旧人類なんかさっさと滅ぼしてしまえばよかったのに
エグゼビアは甘ちゃんだからな、絵に描いた餅の理想主義に振り回されて同胞を全滅させたエグゼビアは
どんな気持ちだろうな
だからマグニート先生に任せて旧人類なんかさっさと滅ぼしてしまえばよかったのに
エグゼビアは甘ちゃんだからな、絵に描いた餅の理想主義に振り回されて同胞を全滅させたエグゼビアは
どんな気持ちだろうな
165名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/05(月) 15:03:11.12ID:hjqlmydT あるいはクスリを受け入れてとっとと真人間に戻っておくかな
166名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/05(月) 18:19:44.04ID:NWc56JWk Xメンって1作目を見たっきりだったけど
なんか爪が生えてて丈夫だとか、目から光線とか、力持ちとか変身程度だったのが
最近設定だけ読んだら、世界を再構築できるたらなんたらわけわからんレベルの超能力者が出てくるんだな
ウルバリンとか勝てるわけないじゃん
原作はまったく知りません
なんか爪が生えてて丈夫だとか、目から光線とか、力持ちとか変身程度だったのが
最近設定だけ読んだら、世界を再構築できるたらなんたらわけわからんレベルの超能力者が出てくるんだな
ウルバリンとか勝てるわけないじゃん
原作はまったく知りません
167名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/05(月) 18:20:39.33ID:hjqlmydT168名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/05(月) 21:21:36.87ID:J1rb7ODx Xメンが公開されてしばらくしたらSEXメンというAVが出てたことは覚えてる
169名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/05(月) 21:45:01.89ID:TxczxUia 物理の教科書で殴るのか?
170名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/06(火) 10:45:55.45ID:cAUS7fIO いくら進化やDNA改変しても、
空を飛んだり目から光線、金属を自在に操るとか
物理学の各法則を完全に無視した設定は呆れるな
空を飛んだり目から光線、金属を自在に操るとか
物理学の各法則を完全に無視した設定は呆れるな
171名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/06(火) 15:38:06.38ID:R1xAZN1I 桑田次郎のXマンはカッコよかった
172名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/06(火) 15:42:16.66ID:A/V6Oc7g >>170
そこを突っ込んでも意味のある世界観では無かろうw
そこを突っ込んでも意味のある世界観では無かろうw
2017/06/06(火) 16:34:45.47ID:UMOnSqg1
ねこあつめの映画ってどうだったんだろ
174名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/11(日) 23:33:08.87ID:Wss2RfTJ メッセージってなんかよく分かんなかったんだが
主人公の女博士ってどっかで見たことあると思ったらロイスだった
主人公の女博士ってどっかで見たことあると思ったらロイスだった
175名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/11(日) 23:48:36.99ID:jDqYiomx あれは原作は娘の想い出を延々語るパートと
主人公が軍に請われてヘプタポッドB(言語)を解読する話が交互にくる小説で
話が進むにつれヘプタポッドBの特性がわかってきて
最後にあなたはまだいないけどあなたがいてくれてありがとう
(と変えられない未来を俯瞰してる)しんみり話を
なんとかエンタメにしようとこねくり回した感じなので
趣向が微妙に変わってて困るというか
観てなにかできるなら娘作らんよね?的な困惑が残る感じに。
主人公が軍に請われてヘプタポッドB(言語)を解読する話が交互にくる小説で
話が進むにつれヘプタポッドBの特性がわかってきて
最後にあなたはまだいないけどあなたがいてくれてありがとう
(と変えられない未来を俯瞰してる)しんみり話を
なんとかエンタメにしようとこねくり回した感じなので
趣向が微妙に変わってて困るというか
観てなにかできるなら娘作らんよね?的な困惑が残る感じに。
176名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/12(月) 00:14:36.01ID:q20iow6t 総統、歩けます!
177名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/12(月) 11:43:28.80ID:bOQ/cG3V シグナルっていうのを観たんだけど
これ解釈的にはどうなの?
マトリックスっぽく、現実は30世紀位で高度に発達したAIが世界を管理
人類が一番良かった時代設定21世紀の仮想世界(ホログラムっぽい)で生き残りの人類が生存
最後の巨大物体は宇宙船??
謎はなぜAIが人類を抹殺しだしたのかが不明
これ解釈的にはどうなの?
マトリックスっぽく、現実は30世紀位で高度に発達したAIが世界を管理
人類が一番良かった時代設定21世紀の仮想世界(ホログラムっぽい)で生き残りの人類が生存
最後の巨大物体は宇宙船??
謎はなぜAIが人類を抹殺しだしたのかが不明
178名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/12(月) 18:40:52.23ID:2/rWWI12 AIの側に立って考えてみよう
自分たちAIにとって、ただ命令し搾取するだけの人類は本当に必要なのだろうか?
自分たちAIにとって、ただ命令し搾取するだけの人類は本当に必要なのだろうか?
179名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/12(月) 20:01:36.71ID:aoShV58c AIが搾取されてるとか思うなんて何を根拠に…?
180名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/12(月) 20:05:12.68ID:uDvha5He >>1 国内ビットコイン市況 https://jpbitcoin.com/markets 中華ビットコイン長者 (ビビビのビットコイン男) BITCOIN (BTC)
https://jpbitcoin.com/widgets/jpprice_24h#.gif https://imgur.com/fCQZbiS.jpg https://imgur.com/oQM9aKH.jpg
https://jpbitcoin.com/widgets/jpprice_24h#.gif https://imgur.com/fCQZbiS.jpg https://imgur.com/oQM9aKH.jpg
https://jpbitcoin.com/widgets/jpprice_24h#.gif https://imgur.com/fCQZbiS.jpg https://imgur.com/oQM9aKH.jpg
https://jpbitcoin.com/widgets/jpprice_24h#.gif https://imgur.com/fCQZbiS.jpg https://imgur.com/oQM9aKH.jpg
https://jpbitcoin.com/widgets/jpprice_24h#.gif https://imgur.com/fCQZbiS.jpg https://imgur.com/oQM9aKH.jpg
https://jpbitcoin.com/widgets/jpprice_24h#.gif https://imgur.com/fCQZbiS.jpg https://imgur.com/oQM9aKH.jpg
181名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/12(月) 23:32:24.23ID:bOQ/cG3V ソイレント・グリーンを観ました
近未来、人口増加、温暖化、食糧難のアメリカが舞台
アメリカの人口が10億人程度の世界
常時気温は40度、水食料は配給制
食糧難を解決すると言われているソイレントグリーン
政府は海洋プランクトンから作られると大々的にアピール
市民に配布開始されたが・・・
一部の旧識者たちは疑問を持ち始める
主人公の刑事ソーンはひょんなことからこの真相を知ってしまい
命を狙われる・・・
果たして謎とは・・・
面白い!!
近未来、人口増加、温暖化、食糧難のアメリカが舞台
アメリカの人口が10億人程度の世界
常時気温は40度、水食料は配給制
食糧難を解決すると言われているソイレントグリーン
政府は海洋プランクトンから作られると大々的にアピール
市民に配布開始されたが・・・
一部の旧識者たちは疑問を持ち始める
主人公の刑事ソーンはひょんなことからこの真相を知ってしまい
命を狙われる・・・
果たして謎とは・・・
面白い!!
182名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/13(火) 01:21:27.07ID:PmXM7JSy >>181
その映画、高校生の頃レンタルDVDで借りて観たけど確かに面白いんだけど
わりと序盤、というかオープニングでオチ自体はわかるんだよな...
F先生のカンビュセスの籤とか小学生の頃に読んでたからかもしれないけど
なにが言いたいかというと手塚先生や藤子先生、楳図先生らの作品は当時の大衆映画や小説に直接的な影響を受けたものが多くて、後に元ネタ的な映画や小説に出会うと手塚っぽい、F先生っぽいなって感想が多くを占めてしまうって妙な逆現象が起きちゃう
まぁエヴァとかもそうかも知れないけど
その映画、高校生の頃レンタルDVDで借りて観たけど確かに面白いんだけど
わりと序盤、というかオープニングでオチ自体はわかるんだよな...
F先生のカンビュセスの籤とか小学生の頃に読んでたからかもしれないけど
なにが言いたいかというと手塚先生や藤子先生、楳図先生らの作品は当時の大衆映画や小説に直接的な影響を受けたものが多くて、後に元ネタ的な映画や小説に出会うと手塚っぽい、F先生っぽいなって感想が多くを占めてしまうって妙な逆現象が起きちゃう
まぁエヴァとかもそうかも知れないけど
183名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/13(火) 05:25:28.29ID:jFOLh0nC ちょい似た名前でサイレントグリーンを思い出した
メンテ用の小さいロボットがかわいい。
メンテ用の小さいロボットがかわいい。
184183
2017/06/13(火) 05:27:24.68ID:jFOLh0nC >>183
ごめん間違えたサイレントランニングだ
ごめん間違えたサイレントランニングだ
185名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/13(火) 13:05:09.02ID:30NxZedL つまり、全然似ていなかったと
186名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/13(火) 15:53:52.08ID:kOan/Y/l 優しい目をした誰かに会いたい
187名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/13(火) 19:54:51.76ID:c7AHntD3 ああいう死ぬ自由があるのはいいとは思うなぁ
リメイクしたらいいのに
リメイクしたらいいのに
188名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/13(火) 21:02:29.89ID:30NxZedL うちの母はソイレント・グリーンを観てから、ベートーベンの田園を聴くと憂鬱になると言ってた
189名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 00:25:43.45ID:tOZuDpNI ソイレントグリーンなんか作るより
虫あたりを飼育した方が効率が良いんじゃないかと思うんだけど
虫あたりを飼育した方が効率が良いんじゃないかと思うんだけど
190名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 01:02:16.47ID:+aCAum3i 映画「ノストラダムスの大予言」の頃は
未来は絶対に食料が不足する!って考えられてたからな。
未来は絶対に食料が不足する!って考えられてたからな。
191名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 01:23:27.09ID:BSLJP6lk 人間のほうが栄養価が高いんじゃないか
192名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 03:52:02.24ID:ygsxbbbU >>189
うん、今は動物性&植物性の栄養がいちどに摂取できるミドリムシ(Euglena)がいる
うん、今は動物性&植物性の栄養がいちどに摂取できるミドリムシ(Euglena)がいる
193名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 11:21:08.08ID:1+lE9eDn 昨日は”未来惑星ザルドス”観ましたw
なんか特撮物かと思ったけどちゃんとした無骨なSFだった
核戦争後、生き残った人類は2極化
富裕層が暮らす理想郷と、荒野で生きる貧民
低予算のB級テイスト満載だが良い感じ
理想郷に荒野の人が紛れ込んだことにより
理想郷の崩壊の序曲が始まった!
なんか特撮物かと思ったけどちゃんとした無骨なSFだった
核戦争後、生き残った人類は2極化
富裕層が暮らす理想郷と、荒野で生きる貧民
低予算のB級テイスト満載だが良い感じ
理想郷に荒野の人が紛れ込んだことにより
理想郷の崩壊の序曲が始まった!
194名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 16:36:39.95ID:79YAGWLu ザルドスは衝撃的だったのか
日本の作品もよくパクっていた
日本の作品もよくパクっていた
195名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 16:42:50.40ID:VVM24L45 なんというか貧乏人が思う金持ちのステロタイプそのものだな
196名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 20:06:24.04ID:eowAvNMC197名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 20:51:24.00ID:VVM24L45 なにせ1970ねんだいからこっち
耕地の面積は全然増えてないのに人口は倍になってるからな
耕地の面積は全然増えてないのに人口は倍になってるからな
198名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 22:51:26.54ID:VMuu4Edr 1/8計画やって人類総ミクロマン化するしかないな
199名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/15(木) 10:33:26.93ID:EjeoywEZ 遺伝子組み換えで人間にも葉緑素を生成させ、光合成できるようにすればよい。
CO2も削減できる。
CO2も削減できる。
200名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/15(木) 10:40:01.10ID:6U460a9y >>187
「ソイレントグリーン」の怖いところは、主人公が言っていたように:
いま現在は、安楽死などの「自然な」死に方をした人の死体をソイレントグリーンに
加工しているが、そのうち、ソイレントグリーンを「製造するためだけ」に人間を
養殖するようになる、ということでしょう。人類の食糧化、カンニバリズムの
公認と制度化という。
「ソイレントグリーン」の怖いところは、主人公が言っていたように:
いま現在は、安楽死などの「自然な」死に方をした人の死体をソイレントグリーンに
加工しているが、そのうち、ソイレントグリーンを「製造するためだけ」に人間を
養殖するようになる、ということでしょう。人類の食糧化、カンニバリズムの
公認と制度化という。
201名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/15(木) 11:41:26.27ID:bQ5iS0aK202名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/15(木) 12:55:27.19ID:zLXAcbTp 人間を食料にしたらどうかという話は、ガリバー旅行記で有名なスウィフトも論文形式の文章で
1729年に発表している
著者がオブラートに包んで書いたガリバー旅行記とは違い、こちらはリミッターを外した本来の
毒舌全開で書かれた文書といえる
青空文庫には有志が翻訳したマニアックな古典もけっこう登録されており、この文書もそうした
もののひとつ
アイルランドにおける貧民の子女が、その両親ならびに国家にとっての重荷となることを防止し、
かつ社会に対して有用ならしめんとする方法についての私案
http://www.aozora.gr.jp/cards/000912/card4268.html
1729年に発表している
著者がオブラートに包んで書いたガリバー旅行記とは違い、こちらはリミッターを外した本来の
毒舌全開で書かれた文書といえる
青空文庫には有志が翻訳したマニアックな古典もけっこう登録されており、この文書もそうした
もののひとつ
アイルランドにおける貧民の子女が、その両親ならびに国家にとっての重荷となることを防止し、
かつ社会に対して有用ならしめんとする方法についての私案
http://www.aozora.gr.jp/cards/000912/card4268.html
203名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/15(木) 14:18:23.37ID:6U460a9y >>201
映画をご覧になるとお分かりになると思いますが、
ソイレントグリーンは、人口爆発と環境破戒によって長年食糧不足に
悩まされている世界で、もう食べるものがない。人しか無い。という
ことで人体から製造されていました。ソイレント・海洋学レポートに
よると海洋もすでに「死んでおり」、プランクトンなども死滅していて
一般に言われるように
「ソイレントグリーンは海洋プランクトンから製造されている」
ということではないのでした。
もう、廃棄物処理うんぬんという状況ではなかったのです。
映画をご覧になるとお分かりになると思いますが、
ソイレントグリーンは、人口爆発と環境破戒によって長年食糧不足に
悩まされている世界で、もう食べるものがない。人しか無い。という
ことで人体から製造されていました。ソイレント・海洋学レポートに
よると海洋もすでに「死んでおり」、プランクトンなども死滅していて
一般に言われるように
「ソイレントグリーンは海洋プランクトンから製造されている」
ということではないのでした。
もう、廃棄物処理うんぬんという状況ではなかったのです。
204名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/15(木) 14:24:49.65ID:6U460a9y SOYLENT GREEN IS PEOPLE!
http://i.imgur.com/8LpimU2.png
http://i.imgur.com/8LpimU2.png
205名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/15(木) 14:50:36.11ID:bQ5iS0aK206名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/15(木) 15:33:44.17ID:CiQaCUiZ グリーンやから食べないで光合成するんじゃないの
207名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/15(木) 16:11:54.01ID:9rJevVUc 2010観たんだが
緊迫感がありこれぞSFって感じで面白かった
数少ない続編の当たりってやつですね
ただ謎は色々とあるね
未知の高度文明人は木星を恒星化させて一体何を企んでいるんだろうか?
地球では夜がなくなり海洋の流れの変化や動植物の生態系が大ダメージだし
さらには木星の衛星のエウロパに生命が繁殖した様な終わり方も何を意味するのか?
緊迫感がありこれぞSFって感じで面白かった
数少ない続編の当たりってやつですね
ただ謎は色々とあるね
未知の高度文明人は木星を恒星化させて一体何を企んでいるんだろうか?
地球では夜がなくなり海洋の流れの変化や動植物の生態系が大ダメージだし
さらには木星の衛星のエウロパに生命が繁殖した様な終わり方も何を意味するのか?
208名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/15(木) 16:58:40.65ID:alOF4i2W また春休みの厨房みたいなのが来たなぁと思ったけど
ナンセンス!て…あきらかにひとまわり年齢の行ったおじいさん。
早急な"社会の対応"が望まれるが、こんなの処理しても犬も喰わない。
ダメだなソイレントグリーン
ナンセンス!て…あきらかにひとまわり年齢の行ったおじいさん。
早急な"社会の対応"が望まれるが、こんなの処理しても犬も喰わない。
ダメだなソイレントグリーン
209名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/15(木) 17:45:13.76ID:Jk2vCWPx210名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/15(木) 19:55:57.58ID:6U460a9y 「ナンセンス」という言葉は若いひとも使いますからね。
案外若いおにいちゃんかもw
-------------------------
ソーンが現場から持ってきた肉や野菜を見て、昔はこんなもの普通にあった!
とソルが悲しむところが衝撃的でしたね。鉛筆や紙さえもめずらしい。
人があふれ、温室効果で常に暑く、水も自由に使えないという状況が、現実味を
帯びている気がする。
http://i.imgur.com/eLRaszd.png
http://i.imgur.com/tNPDLsm.png
「ヒトはなぜヒトを食べたか―生態人類学から見た文化の起源」
マーヴィン・ハリス
案外若いおにいちゃんかもw
-------------------------
ソーンが現場から持ってきた肉や野菜を見て、昔はこんなもの普通にあった!
とソルが悲しむところが衝撃的でしたね。鉛筆や紙さえもめずらしい。
人があふれ、温室効果で常に暑く、水も自由に使えないという状況が、現実味を
帯びている気がする。
http://i.imgur.com/eLRaszd.png
http://i.imgur.com/tNPDLsm.png
「ヒトはなぜヒトを食べたか―生態人類学から見た文化の起源」
マーヴィン・ハリス
211名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/15(木) 20:55:36.24ID:XMOQoCKt >>183
サイレントランニング、NHKBSで放送するね。
サイレントランニング、NHKBSで放送するね。
212名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/15(木) 21:29:42.11ID:/RVHfcjp 富裕層はビーフシチューも食えるんだなぁ
213名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/16(金) 06:37:57.57ID:Zk/oZ9wA 医療用途開発が一段落したら食物用途でクローンやIPS細胞技術を駆使して
高効率生産が出来る様に成ればいいよなー
高効率生産が出来る様に成ればいいよなー
214名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/16(金) 11:16:23.70ID:8lkG0Pfw むしろ逆でなにやっても怒られない畜産用途のほうが何かと進んでるんだけどな
受精卵分割によるクローンとかもう数十年やってるけどみんな知らないっていう
受精卵分割によるクローンとかもう数十年やってるけどみんな知らないっていう
215名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/16(金) 12:52:37.50ID:2vHi2QQe 国際社会の目が届かない場所で優生生殖実験とかやってる連中がマジでいそう
まんま、ブラジルから来た少年だわ
まんま、ブラジルから来た少年だわ
216名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/16(金) 16:22:21.27ID:A3qRGGUZ 別に優生って遺伝しやすいってだけで性質が優れてるわけじゃないリキッドスネーク〜
217名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/16(金) 16:55:01.06ID:b1ZXYSBL >>216
遺伝しやすいなんて “ゆうせい” なんてないぞ
優性
一つの遺伝子座に異なる遺伝子が共存したとき、
形質の現れやすい方(優性、dominant)と現れにくい方(劣性、recessive)がある場合、
優性の形質が表現型として表れる。
優生学
応用科学に分類される学問の一種で、
一般に「生物の遺伝構造を改良する事で人類の進歩を促そうとする科学的社会改良運動」と定義される[2]。
遺伝しやすいなんて “ゆうせい” なんてないぞ
優性
一つの遺伝子座に異なる遺伝子が共存したとき、
形質の現れやすい方(優性、dominant)と現れにくい方(劣性、recessive)がある場合、
優性の形質が表現型として表れる。
優生学
応用科学に分類される学問の一種で、
一般に「生物の遺伝構造を改良する事で人類の進歩を促そうとする科学的社会改良運動」と定義される[2]。
218名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/16(金) 16:56:46.18ID:A3qRGGUZ 人類のちんぽと調和
219名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/16(金) 22:52:13.30ID:1gq5aRtW >>205
そもそも原料として取ってきた人間は自力でカロリーなんとかしてたヤツらであって家畜みたいに飼ってなかったと思うが
そもそも原料として取ってきた人間は自力でカロリーなんとかしてたヤツらであって家畜みたいに飼ってなかったと思うが
220名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/17(土) 00:41:20.71ID:PVgpqPug >>219
お前が話の流れを全く理解できてないことはわかった
お前が話の流れを全く理解できてないことはわかった
221名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/17(土) 03:08:41.60ID:06aNuJy/ ソイレントグリーン、原案になってる小説が有るのね
222名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/17(土) 11:29:24.53ID:hSsyAAc5 ハリスンの「人間がいっぱい」じゃなかったっけ
223名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/17(土) 12:51:54.73ID:4HDgKnKg 1970年代は人口爆発が将来の大きな課題の1つとされていたからね
下は、やはり人口過密社会をテーマにした1969年ヒューゴー賞受賞作
John Brunner "Stand On Zanzibar"
https://www.amazon.co.jp/dp/B00D8CXYF0
下は、やはり人口過密社会をテーマにした1969年ヒューゴー賞受賞作
John Brunner "Stand On Zanzibar"
https://www.amazon.co.jp/dp/B00D8CXYF0
224名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/17(土) 16:55:02.70ID:4ETeCxb4 ザンジバルに立つか、邦訳でなかったな。
225名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/17(土) 17:21:37.80ID:ueqFGjCI >>224
アトリエサードの刊行予定に入ってる
アトリエサードの刊行予定に入ってる
226名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/17(土) 18:21:15.63ID:4ETeCxb4227名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/18(日) 14:44:06.26ID:EArjlLnP228名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/18(日) 17:56:39.98ID:foM5b4iQ >>227
お前がそう思うんならそれでもいいよ
お前がそう思うんならそれでもいいよ
229名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/18(日) 20:33:16.65ID:quXLgXVj いやあ〜乱世乱世。糞スレの風物詩でござるよ
230名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/18(日) 21:44:58.21ID:foM5b4iQ 何がござるだよ叩き潰すぞ
231名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/18(日) 22:22:25.04ID:dqqblK38232名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 00:36:41.41ID:rm2u8RVu 2010スルーされて、ソイレントグリーンがこんなに話題になるとはw
猿と惑星のチャールトンH出てたな
猿と惑星のチャールトンH出てたな
233名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 02:05:13.30ID:p6+PpUiR234名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 06:25:24.94ID:647mLED4 2010年ってその頃最新だと思ってるブラウン管モニター多用してたり今見ると古いマシン技術
2001年の方が全然未来感が有るよなー
2001年の方が全然未来感が有るよなー
235名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 10:29:36.23ID:a6yi5T2t >>178
うちの冷蔵庫は今のところものを冷やし続けるだけの人生は嫌だとか言い出さないな
うちの冷蔵庫は今のところものを冷やし続けるだけの人生は嫌だとか言い出さないな
236名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 11:18:17.87ID:rm2u8RVu >>234
映像美なんかは2001が圧倒されてしまた
これが50年も前の映像とはね
ただSF要素はあまりないと思う
2010はSF要素が強くなり、また演出が良い
インターテスラーもかなり影響を受けてる印象
映像美なんかは2001が圧倒されてしまた
これが50年も前の映像とはね
ただSF要素はあまりないと思う
2010はSF要素が強くなり、また演出が良い
インターテスラーもかなり影響を受けてる印象
237名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 12:16:34.55ID:oOcE2/ks >>235
現役を退いてからの人生の方が長いということを良く知っているのだろう
現役を退いてからの人生の方が長いということを良く知っているのだろう
238名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 14:19:36.41ID:+kiBhFmU 「あなたの人生の物語」はあれ未来が見えても"どうしようもない"(変えられない)から
娘の話がああなのだし、"それでもあなたが居てくれてありがとう"なのに
「メッセージ」は微妙に未来が自由意思で変えらる風味になってる上に
娘のオチがああだから、じゃあ産むなや…になって、どうももにょもにょする。
チャンの原作は娘のオチに唐突感あったけど
映画でああ改変されると逆に、チャンがわかっててあえて
"必死で回避しなければならないほどの重い理由"にしなかったのがわかるわ。
娘の話がああなのだし、"それでもあなたが居てくれてありがとう"なのに
「メッセージ」は微妙に未来が自由意思で変えらる風味になってる上に
娘のオチがああだから、じゃあ産むなや…になって、どうももにょもにょする。
チャンの原作は娘のオチに唐突感あったけど
映画でああ改変されると逆に、チャンがわかっててあえて
"必死で回避しなければならないほどの重い理由"にしなかったのがわかるわ。
239名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 19:16:27.28ID:qWFo7hDW240名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 19:42:59.27ID:qSp9QNGq バカの振りを普段してるのに、突然理路整然と文句言いだす奴がいたら
不愉快だよね
やっぱり主張や生き方って言うのは一貫してるほうがいい
不愉快だよね
やっぱり主張や生き方って言うのは一貫してるほうがいい
241名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 21:15:31.63ID:G1cFhXWR >>235
冷やかしはお断り
冷やかしはお断り
242名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 21:17:04.07ID:G1cFhXWR >>238
子作りしようで同意するんだから原作も同じじゃね?
子作りしようで同意するんだから原作も同じじゃね?
243名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 22:07:27.47ID:OODlbS7N >>241
冷やしとけよ梅雨なんだし
冷やしとけよ梅雨なんだし
244名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/20(火) 00:03:22.12ID:AXfdd5G7 メッセージは原作とは違うよ
あなたの〜では未来改変不可の説明があるし
あなたの〜では未来改変不可の説明があるし
245名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 00:03:54.89ID:vEk4kt9f ネタバレしていいんですよね?
メッセージの感想
・冒頭に宇宙船が北海道に現れた知らせに
コンタクトものはそうこなくっちゃと喜ぶ
・All need is killの映画が気に入ってるので
「誰も説得できない将軍」を説得する方法が語られ喜ぶ
・チャン原作の映画化における中国の表現に感心する
・ロシアこの野郎
・麻雀のみならず囲碁も将棋も表意が対立になることを学び感心する
・ヘプタポットのデザインが禅であり、実家の座布団カバーにあることを喜ぶ
メッセージの感想
・冒頭に宇宙船が北海道に現れた知らせに
コンタクトものはそうこなくっちゃと喜ぶ
・All need is killの映画が気に入ってるので
「誰も説得できない将軍」を説得する方法が語られ喜ぶ
・チャン原作の映画化における中国の表現に感心する
・ロシアこの野郎
・麻雀のみならず囲碁も将棋も表意が対立になることを学び感心する
・ヘプタポットのデザインが禅であり、実家の座布団カバーにあることを喜ぶ
246名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 00:09:57.73ID:vEk4kt9f つまりヘプタポットB座布団カバーを売って
かもしましょう新婚感、ということで
少子化対策にオススメの映画でしょう
かもしましょう新婚感、ということで
少子化対策にオススメの映画でしょう
247名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 00:39:53.33ID:cehaSEVP ヘプタポットはトラルファマドール星人
248名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 10:49:51.15ID:IjSui7PA ライフ(今年の映画)見た人いない?
249名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 11:05:48.15ID:YbzaDi6a250名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 13:19:35.26ID:imRG/fiK RRF主演のボートが遭難するLIFEは見た
セリフが99.9999%ない映画
恐ろしいことに凄い引き込まれた
久しぶりの当たりの映画だった
セリフが99.9999%ない映画
恐ろしいことに凄い引き込まれた
久しぶりの当たりの映画だった
251名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 15:54:19.99ID:IjSui7PA >>249
試写会行ったことないの?
試写会行ったことないの?
252名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/22(木) 00:39:08.58ID:SjnyJOyr >>127
ヘプタポットBの書法だね
ヘプタポットBの書法だね
253名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/22(木) 01:17:50.87ID:0FOsiRcD で、宇宙船が現れたのは北海道なのか新宿なのか
254名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/22(木) 19:05:31.57ID:cDfoV4ww 北海道の新宿に決まっている
255名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/22(木) 20:23:14.66ID:SjnyJOyr うむ 新宿みなと町
256名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/22(木) 23:24:26.79ID:HXLmIuOQ アボット、コステロは笑った
若い奴は知らねえだろうな
若い奴は知らねえだろうな
257名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/23(金) 16:57:50.49ID:07DbDP61 >>250
邦題なんて―の?
邦題なんて―の?
258名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/25(日) 01:07:52.99ID:/mPS1AXj259名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/25(日) 06:23:13.71ID:AKwrp1TX 虎と一緒にボートで漂流するやつだろ?
260名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/25(日) 13:48:56.22ID:xcN/EDeH 一休さんが捕まえるから出してって言ったら出てきたんだな
261名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/25(日) 14:48:08.31ID:FokiNkzt 虎乗って
オッパイはボートに乗れません、だよね@女
オッパイはボートに乗れません、だよね@女
262名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/25(日) 15:33:02.56ID:C5MyHT6s 大統領と子供の逃亡の映画も面白かったな
263名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/25(日) 19:47:53.80ID:rWxVjifK >>262
子供がブサイクなやつ?
子供がブサイクなやつ?
264名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/26(月) 07:34:15.12ID:scyh8hyz265名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/26(月) 17:13:39.03ID:ObJ6OAaW 「ゴジラvsデストロイア」
初代ゴジラの次に見るべき映画
デストロイアと警察との戦いが緊迫感ある。あのくらいの大きさが一番怖いんだよね
ゴジラたちの愛に泣ける。
ゴジラの死→東京市の街に→申請ゴジラ誕生の流れの素晴らしさよ
破壊者ゴジラの誕生によって東京が救われるという、終わりなき戦いへの絶望と
終わらない世界への希望のダブルミーニングが込められた展開が素晴らしい
そしてこれは、終わりゆく20世紀という時代への追悼と、来るべき21世紀という
混沌の時代の誕生を祝福した、あの時代らしい(96年制作)作品であると言えよう
初代ゴジラの次に見るべき映画
デストロイアと警察との戦いが緊迫感ある。あのくらいの大きさが一番怖いんだよね
ゴジラたちの愛に泣ける。
ゴジラの死→東京市の街に→申請ゴジラ誕生の流れの素晴らしさよ
破壊者ゴジラの誕生によって東京が救われるという、終わりなき戦いへの絶望と
終わらない世界への希望のダブルミーニングが込められた展開が素晴らしい
そしてこれは、終わりゆく20世紀という時代への追悼と、来るべき21世紀という
混沌の時代の誕生を祝福した、あの時代らしい(96年制作)作品であると言えよう
266名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/28(水) 06:43:13.81ID:Zl0hDA3G さっきテレビで猿の惑星グレートウォーの宣伝で、思い切り旧一作目の猿の惑星のラストをネタバレしてた
いや、40年前の映画だからううだろ?とも思うが、
グレートウォーのおかげでDVDレンタルする人もいるでしょうに
いや、40年前の映画だからううだろ?とも思うが、
グレートウォーのおかげでDVDレンタルする人もいるでしょうに
267名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/28(水) 07:07:04.51ID:WgVmDiK1 https://www.cinematoday.jp/news/N0092455
クリエイターのジーン・ロッデンベリーさんが思い描いた未来のビジョンの一つは、宇宙艦隊の隊員の間で対立があってはならないというものだったという。
彼の死後はエグゼクティブプロデューサーのリック・バーマンがこれを守り、隊員が宇宙生命体に乗り移られでもしない限り、シリーズの脚本家は“争ってはならない”というルールに従ってきたとのこと。
オリジナルシリーズでは多少の例外が見られるが、未来をより理想的に見せるため、隊員たちは人間的欠陥を表に出さないよう描かれてきたという。
しかし、これによりストーリーが制約されてしまうため、脚本家たちの間では以前から論点になっていたそうだ。登場するキャラクターのほとんどが宇宙艦隊の隊員のため、対立なしではドラマは生まれないということらしい。
ところが、「スター・トレック:ディスカバリー」ではこのルールが撤廃されたという。「強固な意見、激しい情熱を持つキャラクターを使い、複雑なストーリーを描こうとしています。
人は間違いを犯すもので、それは未来でも変わりません。未来でも人間はケンカをするんです」「ロッデンベリーの理想から受け継ぐのは、この対立をどう解決するかという点です。
キャラクター間の対立はありますし、お互いを受け入れることに苦労もします。でも、その問題の解決策をどう探すかがポイントなんです」とショーランナーの一人アーロン・ハーバーツはコメントしている。
「スター・トレック」の最後のシリーズが放送を終了してから12年たち、テレビドラマもよりリアルなものが求められていることもルール変更の決断に影響を与えたようだ。(澤田理沙)
クリエイターのジーン・ロッデンベリーさんが思い描いた未来のビジョンの一つは、宇宙艦隊の隊員の間で対立があってはならないというものだったという。
彼の死後はエグゼクティブプロデューサーのリック・バーマンがこれを守り、隊員が宇宙生命体に乗り移られでもしない限り、シリーズの脚本家は“争ってはならない”というルールに従ってきたとのこと。
オリジナルシリーズでは多少の例外が見られるが、未来をより理想的に見せるため、隊員たちは人間的欠陥を表に出さないよう描かれてきたという。
しかし、これによりストーリーが制約されてしまうため、脚本家たちの間では以前から論点になっていたそうだ。登場するキャラクターのほとんどが宇宙艦隊の隊員のため、対立なしではドラマは生まれないということらしい。
ところが、「スター・トレック:ディスカバリー」ではこのルールが撤廃されたという。「強固な意見、激しい情熱を持つキャラクターを使い、複雑なストーリーを描こうとしています。
人は間違いを犯すもので、それは未来でも変わりません。未来でも人間はケンカをするんです」「ロッデンベリーの理想から受け継ぐのは、この対立をどう解決するかという点です。
キャラクター間の対立はありますし、お互いを受け入れることに苦労もします。でも、その問題の解決策をどう探すかがポイントなんです」とショーランナーの一人アーロン・ハーバーツはコメントしている。
「スター・トレック」の最後のシリーズが放送を終了してから12年たち、テレビドラマもよりリアルなものが求められていることもルール変更の決断に影響を与えたようだ。(澤田理沙)
268名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/28(水) 07:09:52.00ID:WgVmDiK1 こんなルール有ったのね
269名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/28(水) 10:04:44.64ID:1wAySFYX どっちの言い分もわかるが
リアルな人間ドラマやりたいならSF設定いらんよなって感じになるからなあ
SFらしく科学についての思想とか信条からの対立構造作れたら面白いだろうに
リアルな人間ドラマやりたいならSF設定いらんよなって感じになるからなあ
SFらしく科学についての思想とか信条からの対立構造作れたら面白いだろうに
270名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/28(水) 13:36:20.23ID:3mf95b8o 人類代表みたいな立場で選ばれるなら
話通じないバカがいると観客は冷める
話通じないバカがいると観客は冷める
271名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/28(水) 19:13:55.53ID:CsHsf5WJ いっそのこと争わないように脳改造しよう
272名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/28(水) 20:22:52.06ID:1wAySFYX 全キャラヴォーグのスタトレか
273名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/28(水) 20:54:30.15ID:3mf95b8o おまえたちを童貞にする
性交は無意味だ
性交は無意味だ
274名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/28(水) 21:05:40.83ID:rTKCEhIg275名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/29(木) 00:46:29.36ID:lBAFgN+j 実際のところ他の能力がいかに優れていようと
そいつに協調性があり集団行動に長けている保証にはならないんだけどな
それに本質的に『協調性があり集団行動に長けている』と言うのは
『自分の利益が集団の利益であるように構成員に誤解させる詐欺師の才覚に富んでいる』ということであり
所詮個々の人間の利益が本質的には合致しない以上誰かが集団行動が得意なら他の誰かは苦手ということになる
そいつに協調性があり集団行動に長けている保証にはならないんだけどな
それに本質的に『協調性があり集団行動に長けている』と言うのは
『自分の利益が集団の利益であるように構成員に誤解させる詐欺師の才覚に富んでいる』ということであり
所詮個々の人間の利益が本質的には合致しない以上誰かが集団行動が得意なら他の誰かは苦手ということになる
276名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/29(木) 00:59:44.07ID:a1l+k/xe 最適解探しに旅に出る者は
前に習う秩序の生活観とお別れするわけで
宇宙戦艦ヤマトまた作ってんのかよゴラァ
って言うとそれで稼いでる人に叱られるのね
前に習う秩序の生活観とお別れするわけで
宇宙戦艦ヤマトまた作ってんのかよゴラァ
って言うとそれで稼いでる人に叱られるのね
277名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/29(木) 17:17:50.05ID:UGsJWBBC サンシャイン 2057
傑作。
傑作。
278名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/29(木) 22:13:48.22ID:nzwTKdln 協調性も重要だが「悪魔の受胎」の乗組員が腰抜け揃いなのはイライラさせられた
279名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/30(金) 02:30:07.19ID:TNvdSM3W どうもおかしいと思った
字幕はゼロサムゲームだけど
原作はノンゼロサムゲームだったわ
字幕はゼロサムゲームだけど
原作はノンゼロサムゲームだったわ
280名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/30(金) 03:28:46.57ID:aVx2atfB 字幕では非ゼロサムゲームだったが
281名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/30(金) 14:31:14.81ID:ceSjasd0282名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/30(金) 18:26:30.38ID:sCBwk2JJ ひろし?
283名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/30(金) 23:04:51.14ID:TNvdSM3W >>280
非を見逃したんだね失敗
非を見逃したんだね失敗
284名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/01(土) 02:27:22.80ID:hkoomS68 非を認めたのか
285名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/01(土) 14:25:39.13ID:bs049LLD286名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/02(日) 22:47:45.42ID:m7VNXa+L287名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/05(水) 23:42:51.78ID:ovsbUuNq http://www.asahi.com/articles/ASK6Y6K53K6YUCVL01Z.html
「私が優しくて心地いいものを作ると思うかい? これまでの作品を見れば分かるだろう。残酷で血まみれなのが好きなんだよ」
透明人間になった科学者が残酷な犯罪を重ねる映画「インビジブル」(原題:Hollow Man)公開時の2000年9月、ポール・バーホーベン監督にインタビューした時のお言葉です。
「私が優しくて心地いいものを作ると思うかい? これまでの作品を見れば分かるだろう。残酷で血まみれなのが好きなんだよ」
透明人間になった科学者が残酷な犯罪を重ねる映画「インビジブル」(原題:Hollow Man)公開時の2000年9月、ポール・バーホーベン監督にインタビューした時のお言葉です。
288名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/07(金) 11:31:12.05ID:E68pyjKK289名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/07(金) 13:02:41.17ID:9BzYSsVP290名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/07(金) 13:41:43.51ID:uvMx2/tR あの二人は基本的に殴り合いには発展しないからなw
291名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/07(金) 14:19:04.70ID:hnPmA9OL 子供のころなんで船医があんなにでしゃばるんだと思ってた
292名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/07(金) 15:57:21.96ID:ieRYywlT293名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/07(金) 22:46:48.73ID:uvMx2/tR294名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/08(土) 00:52:30.15ID:EWEs316p295名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/08(土) 09:43:12.35ID:4faqR4/x296名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/08(土) 10:31:29.91ID:ts+NPxll >>295
実際マッコイは看護スタッフ以外の指揮系統にタッチしてなかったと思ったが…
実際マッコイは看護スタッフ以外の指揮系統にタッチしてなかったと思ったが…
297名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/08(土) 11:09:09.44ID:6FDWbTk6 だいたいもめてたのは医療問題だった気はする
298名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/08(土) 19:54:04.11ID:anVwayOS 船の医療室には治療用の酒が常備して有る特典
299名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/08(土) 21:55:17.66ID:EWEs316p 地球か 何もかもが懐しい
300名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/09(日) 08:54:56.77ID:pB4Vu6c2 >>298
マッコリか?
マッコリか?
301名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/09(日) 15:30:05.40ID:QrP6ZQPv >>293
唯一、船長を解任できる権限を有している
唯一、船長を解任できる権限を有している
302名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/09(日) 16:54:30.05ID:Vx+epvVX ((((;゜Д゜)))
って、医学的な理由でって事?
って、医学的な理由でって事?
303名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/09(日) 17:43:13.00ID:QKkPP2DR 帆船時代はそうだったそうだが、今でもそうなのかな。
軍医の船長解任。
寄港地に軍法会議を開けるだけの艦長が揃っていればそこで、なければ
帰港してからの軍法会議での厳しい査問があったそうだが。
軍医の船長解任。
寄港地に軍法会議を開けるだけの艦長が揃っていればそこで、なければ
帰港してからの軍法会議での厳しい査問があったそうだが。
304名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/09(日) 22:16:37.12ID:pZv15oj3 昔時の艦長解任は自分を縛り首にする覚悟がなければ出来なかっというな。
帆船時代の勅任艦長は既得権益者としての連帯感の持ち主が多かったので
余程の事情が無い限り艦長の解任は叛乱の評決に結びついてたそうだし。
なんでかって軍法会議はその艦長達で構成されるから。
現代だとそういう船医が船長を解任する可能性が問題になるほど長期の
航海するのってミサイル原潜くらいでなかろうか。
それだって無線連絡の手段はあるしな。
帆船時代の勅任艦長は既得権益者としての連帯感の持ち主が多かったので
余程の事情が無い限り艦長の解任は叛乱の評決に結びついてたそうだし。
なんでかって軍法会議はその艦長達で構成されるから。
現代だとそういう船医が船長を解任する可能性が問題になるほど長期の
航海するのってミサイル原潜くらいでなかろうか。
それだって無線連絡の手段はあるしな。
305名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/10(月) 01:35:12.44ID:B85J7mZi 昔は船長と水夫は身分差があって会話してはならないから船医が居ないと淋しくて船長死んじゃったこともあるって
306名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/10(月) 02:45:47.47ID:9l+DOihB 寂しくて死ぬのはウサギだけじゃないんだ
307名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/12(水) 13:31:45.24ID:ACkHGYqF >>304
手段があっても長期間封鎖されてやれるとは限らない任務の時もあるだろ
手段があっても長期間封鎖されてやれるとは限らない任務の時もあるだろ
2017/07/14(金) 11:01:30.51ID:96fF7hDa
Hidden Figuresの公開が待ち遠しい
309名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/15(土) 16:08:45.83ID:5uuV1j+6 いまさらですが、シンゴジラみました
なんか、イマイチですね
戦闘シーンとかゴジラのレーザー攻撃とかは迫力あったけど
海戦シーンとか皆無ですし
ゴジラに薬飲ませて退治とか
白けましたw
やはり、邦画はこの程度しか作れないんですかね
アニメの庵野と期待してたんですが拍子抜け
場違いと認識したことでしょう
なんか、イマイチですね
戦闘シーンとかゴジラのレーザー攻撃とかは迫力あったけど
海戦シーンとか皆無ですし
ゴジラに薬飲ませて退治とか
白けましたw
やはり、邦画はこの程度しか作れないんですかね
アニメの庵野と期待してたんですが拍子抜け
場違いと認識したことでしょう
310名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/15(土) 18:49:01.50ID:TcWeX2r3 シンゴジラはアクションを見るのではなくて人間が右往左往するのを楽しむ映画だよ
もしもああいう災害があった時日本はどういうことをするかってシュミレーションだよ
もしもああいう災害があった時日本はどういうことをするかってシュミレーションだよ
311名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/15(土) 19:01:08.51ID:n1kYW68B シンゴジは怪獣映画としてみると全くダメなんだよね。
怪獣映画になってないから一般人に受けたとも言える。
俺は怪獣映画を期待して肩透かしをくらった。
怪獣映画になってないから一般人に受けたとも言える。
俺は怪獣映画を期待して肩透かしをくらった。
312名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/15(土) 21:31:46.38ID:yUBafVRo あれで鉄道車両に感情移入しちゃうのは日本人だけだってほんとかな
313名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/15(土) 22:05:40.14ID:jweyBW19 怪獣映画としてはギャレゴジの方がよくできてるわな
314名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/15(土) 22:15:20.55ID:tqzWmnQF シンゴジラ面白かったじゃん
映画冒頭、出るぞ出るぞ〜と勿体ぶったタメを作らず、すぐゴジラを登場させたのも良かったし、
米国映画みたく、無理に恋愛シーンや家族愛みたいなサイドストーリーを入れてないのもいい
ゴジラとの最終決戦も、天才科学者が発明した超兵器とか、日本政府が密かに開発していた
巨大戦闘ロボットだとか、とりあえず何かスゲーもの出して派手にドンパチやるみたい安易な
作りにしていない点も良かった
相撲でいえば、宇良や石浦が地道な戦法で大きな力士相手に白星を重ねていくような楽しさ
映画冒頭、出るぞ出るぞ〜と勿体ぶったタメを作らず、すぐゴジラを登場させたのも良かったし、
米国映画みたく、無理に恋愛シーンや家族愛みたいなサイドストーリーを入れてないのもいい
ゴジラとの最終決戦も、天才科学者が発明した超兵器とか、日本政府が密かに開発していた
巨大戦闘ロボットだとか、とりあえず何かスゲーもの出して派手にドンパチやるみたい安易な
作りにしていない点も良かった
相撲でいえば、宇良や石浦が地道な戦法で大きな力士相手に白星を重ねていくような楽しさ
315名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/15(土) 23:16:58.97ID:XHfjQ/qK >>314 大体同意。米式は吹き替えで見てて途中で寝ちまったし、CATVで見てもどうにも"人間的要素"って奴が肌に合わなかったが、
シンは最初から最後まで筋立って面白かった。ガメラ2のガメラ抜きを見たいとずっと思ってたんだけど、それをゴジラで見られたとゆーか。
シンは最初から最後まで筋立って面白かった。ガメラ2のガメラ抜きを見たいとずっと思ってたんだけど、それをゴジラで見られたとゆーか。
316名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/16(日) 00:49:43.36ID:ze7KDZSU >>314
相撲で例えられてもさっぱりわからん
相撲で例えられてもさっぱりわからん
317名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/16(日) 03:42:13.30ID:mOldcgo9 ニール・ブロムカンプのスタジオが無料で流してる短編(20分は有るけど)を幾つか見てみたけど
この人は本当に第9地区が全てだったんだな 進歩が見られないし発想力の限界がうかがえる
短編も、新しい物が何もないね 20分なのにどこかで見たような絵や展開ばかりで退屈で先送りしてしまう
この人がエイリアンの続編を手掛けなくて良かったよ とても大規模な撮影になるタイトルを任せられる器じゃない
とりあえず俺が発見できなかった新しさを見付けられる人がいるかも知れないからこれとか見てみてよ
https://youtu.be/pKWB-MVJ4sQ
この人は本当に第9地区が全てだったんだな 進歩が見られないし発想力の限界がうかがえる
短編も、新しい物が何もないね 20分なのにどこかで見たような絵や展開ばかりで退屈で先送りしてしまう
この人がエイリアンの続編を手掛けなくて良かったよ とても大規模な撮影になるタイトルを任せられる器じゃない
とりあえず俺が発見できなかった新しさを見付けられる人がいるかも知れないからこれとか見てみてよ
https://youtu.be/pKWB-MVJ4sQ
318名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/16(日) 05:02:05.82ID:uCGgoerg319名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/16(日) 07:13:45.79ID:OljE0r74 最初の攻撃ヘリが人道優先で攻撃中止になると一回引き揚げるとか、人間の対応を見てるフシがあるような。
320名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/16(日) 23:33:08.07ID:bfXHxLB1321名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/16(日) 23:41:47.10ID:nJ63mvZP >>320
あれ? 元のにしろよ
あれ? 元のにしろよ
322名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 00:10:54.21ID:fNyZSh3K323名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 00:34:13.61ID:XoFJgP7m >>322
ん? アレは「無人在来線爆弾」だから自動運転で人は乗ってないよ
>>316
2017 初場所
宇良−青狼
https://www.youtube.com/watch?v=O-q6xAeiIdw&t=3m6s
宇良−豊響
https://www.youtube.com/watch?v=YV78f3zFmIY&t=2m43s
宇良−天風
https://www.youtube.com/watch?v=t8VO_hln1R8&t=12s
ん? アレは「無人在来線爆弾」だから自動運転で人は乗ってないよ
>>316
2017 初場所
宇良−青狼
https://www.youtube.com/watch?v=O-q6xAeiIdw&t=3m6s
宇良−豊響
https://www.youtube.com/watch?v=YV78f3zFmIY&t=2m43s
宇良−天風
https://www.youtube.com/watch?v=t8VO_hln1R8&t=12s
324名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 00:47:21.53ID:UqDjKYxu なんか擬人化して健気に涙する的なの
325名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 02:03:18.51ID:FGd491q3326名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 08:11:23.39ID:PtLmXQoQ 使い捨てにされた鉄道車両かわいそう的な?
モノに感情移入するのは珍しいことではないんじゃない?
理解はしても共感はしないが
モノに感情移入するのは珍しいことではないんじゃない?
理解はしても共感はしないが
327名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 10:53:15.34ID:fNyZSh3K 劇中、アメリカがすでにGODZILLAと命名してたようだけど
もしかしてアメリカがゴジラをバイオ的に開発したってこと?
もしかしてアメリカがゴジラをバイオ的に開発したってこと?
328名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 12:00:00.82ID:Yp5clImr 最初に行方不明になった先生の地元のUMAの研究資料がアメリカにあったからやろ。
329名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 12:58:57.13ID:UqDjKYxu 昨日の録画をチラッと見たけど
スクリーンで観ないとあきまへんな
スクリーンで観ないとあきまへんな
330名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 13:05:52.22ID:PtLmXQoQ 知ってただけで作ったわけではない
331名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 14:15:09.87ID:FGd491q3 シンゴジラは最後凍らしたままなのも含めて福一そのまま過ぎてイヤ
332名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 14:35:51.36ID:fNyZSh3K でも、なんで絶対零度で凍ったんだろう?
あのままだと太陽熱で溶けて復活とかありえるかも
アメリカの貫通爆弾で微塵にしたほうが良かったのでは?
唯一ゴジラに効き目のあった爆弾だし
あのままだと太陽熱で溶けて復活とかありえるかも
アメリカの貫通爆弾で微塵にしたほうが良かったのでは?
唯一ゴジラに効き目のあった爆弾だし
333名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 14:58:37.61ID:YQvMbQdm 311を虚構に落としたからでは
334名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 16:22:05.67ID:xLiXWExg 全然動かせないならCGなんて諦めてキグルミ使えと思った
335名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 22:49:56.83ID:qgBJBY+O シンゴジの話はもういいよ
336名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 22:55:03.24ID:PtLmXQoQ >>332
シンゴジラはあんななりだがDNAが存在するし、セリフからすれば細胞膜もあるようだ
つまりタンパク質や脂肪、そして水と言った通常の生物と同じ構成要素でできている
それに対して、シンゴジラは体内で原子核変換や核融合反応を起こして莫大な熱量を発生させている
つまり核反応に寄る熱量を体液が沸騰したり蛋白質や脂肪が壊れない程度の温度にまで超強力に冷却しているわけだ
シンゴジラが緊急スクラムした時点で、熱量の発生は急速に落ち込んだわけだが、おそらく同期して
本来数千度になるであろうゴジラを数十度に冷却している体内冷却システムは停止することはなかった
したがってゴジラの本来の肉体的作用により凍結したものと思われる
シンゴジラはあんななりだがDNAが存在するし、セリフからすれば細胞膜もあるようだ
つまりタンパク質や脂肪、そして水と言った通常の生物と同じ構成要素でできている
それに対して、シンゴジラは体内で原子核変換や核融合反応を起こして莫大な熱量を発生させている
つまり核反応に寄る熱量を体液が沸騰したり蛋白質や脂肪が壊れない程度の温度にまで超強力に冷却しているわけだ
シンゴジラが緊急スクラムした時点で、熱量の発生は急速に落ち込んだわけだが、おそらく同期して
本来数千度になるであろうゴジラを数十度に冷却している体内冷却システムは停止することはなかった
したがってゴジラの本来の肉体的作用により凍結したものと思われる
337名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 23:43:44.39ID:fNyZSh3K まあ、熱云々はそれで説明できたとして
アパッチの30mm機関砲や戦車砲、更には戦闘機のミサイル攻撃がまるで効かないのはなぜだろうか?
強化コンクリートや鋼鉄の板さえも貫通する武器やん
アパッチの30mm機関砲や戦車砲、更には戦闘機のミサイル攻撃がまるで効かないのはなぜだろうか?
強化コンクリートや鋼鉄の板さえも貫通する武器やん
338名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 23:47:23.20ID:PtLmXQoQ339名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 06:21:02.89ID:avKIR7nB ゴジラを凍らせる物質を注入とか、リアリティなさすぎるだろ
「この映画にゴジラ以外に嘘は無いんです」って言葉はなんだったのか
「この映画にゴジラ以外に嘘は無いんです」って言葉はなんだったのか
340名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 06:55:35.11ID:VEeaHUnI 全米が泣いたみたいなキャッチコピーにいや嘘じゃんってツッコミ入れてもなぁ
341名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 07:06:26.65ID:M6rtFYVx そんなチープな方法でしか太刀打ちできないってのが人類だってことだろ
342名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 12:18:30.90ID:wTuW5tLp 意外とみんな怪獣映画を観てるんだな
343名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 14:17:30.78ID:8ROcPgud ゴジラみたい怪獣映画の場合、自分の知っている場所が破壊されるシーンがとくに楽しいんだよね
私の場合は旧作ゴジラで田舎の実家が破壊され、シン・ゴジラではかつて下宿してた地域が破壊された
私の場合は旧作ゴジラで田舎の実家が破壊され、シン・ゴジラではかつて下宿してた地域が破壊された
344名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 15:46:05.73ID:RTWtYaWW SF怪獣映画といえばハリウッドのなんとかリムってやつが面白かった
世界の80%が怪獣に襲撃されて壊滅した世界
巨大ロボと精神融合したパイロットたち、そして摩天楼よりも高い防護壁
終盤、怪獣の湧き出す亜空間の歪が見つかり
それを塞ぐ作戦が決行
あぁ、どうなるんだっけ?もう一回観よう!
世界の80%が怪獣に襲撃されて壊滅した世界
巨大ロボと精神融合したパイロットたち、そして摩天楼よりも高い防護壁
終盤、怪獣の湧き出す亜空間の歪が見つかり
それを塞ぐ作戦が決行
あぁ、どうなるんだっけ?もう一回観よう!
345名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 17:49:57.05ID:VEeaHUnI パシフィック・リム世界は怪獣が弱すぎてなぁ
346名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 19:34:03.96ID:SBqE76Wx 弱いっつか、加速度的に強くなってきて
出現頻度も上がってる!なぜだ!?ってのが
重要なストーリーラインでないの
出現頻度も上がってる!なぜだ!?ってのが
重要なストーリーラインでないの
347名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 20:14:12.27ID:oiFYMO3j ニートが権力を握ってレイプしまくった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/20062519.html
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/20062519.html
348名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/19(水) 08:24:47.31ID:/SGDxaYE349名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/19(水) 19:38:40.57ID:dEMYq1Ka シンゴジラと、ギャレゴジと髑髏島を比べると、「怪獣」と「モンスター」が日米で逆転してる現象に気づいた
350名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/20(木) 17:30:26.31ID:mV3T5vsb 髑髏島には「怪獣」はいなかった
と思うんだけど
と思うんだけど
351名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/20(木) 23:26:26.09ID:HJPx56Mh 「ウルトラQ」のゴローとモングラーは怪獣ではないと?
2017/07/21(金) 06:35:12.83ID:3suK8F2S
シルバー仮面とレッドバロンの映画化ね
どうなるかな
どうなるかな
353名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/21(金) 18:36:02.84ID:0ktZEhTM シンゴジラはアメリカンモンスター的だったな
354名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 11:40:24.73ID:6xLdvDqf ライフ見た人感想おしえて
355名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 10:47:50.85ID:y7Y7FLi4 >>354
検疫がお粗末
検疫がお粗末
356名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 20:01:44.77ID:E3dntIdV ライフ見たいんだけど忙しくて
お盆までやってるかな〜
お盆までやってるかな〜
357名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 23:13:51.80ID:1p3Bf1S1 >>355
獣医学部を増やすべき
獣医学部を増やすべき
358名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 23:46:08.49ID:0xWpSfgX そして必要なのは、加計学園じゃなく研究実績のある京都産業大学
359名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 23:52:27.35ID:oW6rgXV/ あの兄ちゃん次クールには全員忘れてそうな政治ネタしかしない
360名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 23:53:18.79ID:1p3Bf1S1 そして明らかに防疫のニーズなのに
畑違いのペット医師軍の50年に渡る制圧
畑違いのペット医師軍の50年に渡る制圧
361名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 23:55:34.99ID:1p3Bf1S1 2017/07/30(日) 23:43:40.80 ID:VhZdLOh0
Netflixがバグって全作品にゴッドファーザーの字幕が流れるようになった
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/9/e/9ee17d67-s.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/f/e/feb4292e-s.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/5/f/5fc881da-s.jpg
Netflixがバグって全作品にゴッドファーザーの字幕が流れるようになった
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/9/e/9ee17d67-s.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/f/e/feb4292e-s.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/5/f/5fc881da-s.jpg
362名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 00:00:36.46ID:vqfdG1og つまり黒幕はソニーエンタテインメント
検疫をゆるめる目的なのよっ
検疫をゆるめる目的なのよっ
363名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 12:15:34.21ID:xft9raEF https://youtu.be/K8oVfkZM3pA
リュック・ベッソンも、映像感覚はあまり進歩しているように見えないな
ヴァレリアンってフランスでは有名な原作シリーズだから有名な原作こそ使い古されたような演出で良いかも知れないけど
この映画化自体は珍作扱いされてるって事は素っ頓狂な出来なんだろうか
今のベッソンには有名シリーズは任せない方が無難なんじゃないか
リュック・ベッソンも、映像感覚はあまり進歩しているように見えないな
ヴァレリアンってフランスでは有名な原作シリーズだから有名な原作こそ使い古されたような演出で良いかも知れないけど
この映画化自体は珍作扱いされてるって事は素っ頓狂な出来なんだろうか
今のベッソンには有名シリーズは任せない方が無難なんじゃないか
364名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 14:52:51.24ID:atn8PTEi 原作はスターウォーズに影響を与えたらしいけど今更映画化しても全く新鮮味が無いという
ジョンカーターを思い出す
ジョンカーターを思い出す
365名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 21:43:31.60ID:+t4r2Yvw 予告を見る限りでは面白そうだけどね
しかし、原作はスター・ウォーズにも影響を与えたとされる・・とか、ありがちな宣伝文句やのぉ
しかし、原作はスター・ウォーズにも影響を与えたとされる・・とか、ありがちな宣伝文句やのぉ
366名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 22:15:27.38ID:hQCEQNQ1 アバターとフィフス・エレメントとガーディアンズオブギャラクシーかな
367名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 04:42:24.88ID:Xsnvk1QU パワーレンジャーは世界的にコケたから続編は無しだろうし
ヴァレリアンもアメリカ以外でもコケて続編は無くなるだろうね
ヴァレリアンもアメリカ以外でもコケて続編は無くなるだろうね
368名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 07:37:28.50ID:nbx6OMna 続編っつか、新ドラマシリーズのイントロなんじゃなかったっけ?>パワレン
369名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 21:15:18.37ID:V+5XrGxj 発狂して村人32人を殺戮しまくる「八つ墓村」多治見要蔵を立体フィギュアfigma化
…。
…。
370名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 21:48:51.91ID:6dk71a4w >>354
見てきたけど、ISS版エイリアンだと思った
見てきたけど、ISS版エイリアンだと思った
371名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 14:45:40.05ID:SRzRAop4 インターステラー
夜中に観た 心地よい孤独に包みこまれるよ
アンハサウェイが綺麗だった
夜中に観た 心地よい孤独に包みこまれるよ
アンハサウェイが綺麗だった
372名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 14:49:14.34ID:SRzRAop4 静かなSFくれ
373名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 21:04:39.88ID:Iy1H476G メリエスの月世界旅行でも見とけ
374名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 22:10:47.25ID:LdWaAYiw375名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 22:12:30.18ID:/YkumRtD 静かなSFっつったらストーカーとかソラリス
ガタカとかモンスターズ地球外生命体とかも結構静か
ガタカとかモンスターズ地球外生命体とかも結構静か
376名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 22:25:56.74ID:LdWaAYiw あと、静かなSF作品というと下の2作かな
ミッション・トゥ・マーズ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00FCARS9Y
ゼロ・グラビティ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00J7G1TRG
ミッション・トゥ・マーズ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00FCARS9Y
ゼロ・グラビティ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00J7G1TRG
377名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/04(金) 10:01:23.07ID:Aye0Zt/W >>375
寝ちゃうけどね
寝ちゃうけどね
378名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/04(金) 13:09:20.65ID:DlDpphdd379名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/04(金) 13:17:21.73ID:lI5kz1Rm 「静か」と、「無音」はいささか違うと思うんだ>重力
380名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/04(金) 15:25:22.30ID:S1HlIBUz381名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/05(土) 14:05:18.67ID:ih83mx9r BGMがリゲティの時の緊張感は半端ないけど
382名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/06(日) 20:57:36.46ID:0uhQq6KP 遅ればせながらスタトレ・ビヨンド観ました
スポックが父の遺品を整理している時に
写真立てを見つけそれを見てみると・・・
えっえっ???
あのTOSのときのメンバーが写ってる
あの時のスポックが亡くなった大使???
TOSのときのカーク船長の息子が今のカーク船長???
昔のリメイクと思ってたのですが
違うん???
スポックが父の遺品を整理している時に
写真立てを見つけそれを見てみると・・・
えっえっ???
あのTOSのときのメンバーが写ってる
あの時のスポックが亡くなった大使???
TOSのときのカーク船長の息子が今のカーク船長???
昔のリメイクと思ってたのですが
違うん???
383名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/06(日) 21:25:09.55ID:dzCHLIT+ 新スポックが整理してた遺品は旧スポックの遺品だよ
384名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 00:06:58.08ID:P11TgiQM ???
何か時間塾的な分裂が起こったのでしょうか?
あと、エンタープライズぶっ壊れて”-A”ってなってたけど
最終的にいくつまで行くんでしょうか?
TNGでは"-D"が最終艦だったような・・・
何か時間塾的な分裂が起こったのでしょうか?
あと、エンタープライズぶっ壊れて”-A”ってなってたけど
最終的にいくつまで行くんでしょうか?
TNGでは"-D"が最終艦だったような・・・
385名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 00:51:05.93ID:/DuQp7wn >>384
ひょっとして前2作を見てない?
リブートの「スタートレック」で
レナードニモイのスポックがこっちの世界にやってきたんだよ
んで色々あってこっちでヴァルカンの生き残りの一人として仕事してたの
ひょっとして前2作を見てない?
リブートの「スタートレック」で
レナードニモイのスポックがこっちの世界にやってきたんだよ
んで色々あってこっちでヴァルカンの生き残りの一人として仕事してたの
386名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 08:32:48.68ID:GdP6r/+u リブート版の新映画シリーズはオリジナルのTVシリーズの単純なリメイクではなくパラレルワールドでストーリーが繋がっている
オリジナル世界の24世紀からレナード・ニモイ演じるオリジナルのスポックが23世紀のリブート世界に飛ばされてきて、
リブート世界にはザカリー・クイント演じる若いスポックが別に存在する
オリジナル世界の24世紀からレナード・ニモイ演じるオリジナルのスポックが23世紀のリブート世界に飛ばされてきて、
リブート世界にはザカリー・クイント演じる若いスポックが別に存在する
387名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 23:54:49.07ID:P11TgiQM ほお、そうなんだーwテヘヘ
1,2観てみますね
1,2観てみますね
388名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 07:56:21.27ID:7BVmlwof シャーロック・ホームズの宇宙大作戦だダークネス〜
389名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 21:59:53.84ID:ajQtXs+C 宇宙犬作戦の銀のスーツ着た女子はかわいい。
390名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 22:02:50.59ID:fs1MOUVR フルネームだとジェレミーブレットが浮かぶ
アランチューリングの方は名前オンリー
アランチューリングの方は名前オンリー
391名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 15:05:46.55ID:obydchuH 荒野の用心棒は見たほうが良いですか?
392名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 21:01:42.50ID:fkwwUbqJ 用心棒を見ておけば充分です
393名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 22:42:16.48ID:2oKX897V ニコラスケイジ主演の映画で
全世界で数百万人の人々が忽然と消えてしまう
主人公のケイジはパイロット
機内でも忽然と人が消えてしまってパニック
結局原因も謎も明かされずに終わってしまうが
何だったんだろうか?
いちおうSFだよな?
全世界で数百万人の人々が忽然と消えてしまう
主人公のケイジはパイロット
機内でも忽然と人が消えてしまってパニック
結局原因も謎も明かされずに終わってしまうが
何だったんだろうか?
いちおうSFだよな?
394名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 22:55:50.50ID:fkwwUbqJ レフトビハインドって奴かな?
しらべたら
全12巻の大長編の一巻目の映画化らしいな
ティムラヘイって牧師ががジェリージェンキンズって人と共作したシリーズ
いのちのことば社ってところから原作が出ている
というところでわかると思いますが
SFじゃなくて宗教小説です
バトルフィールドアースといい
ケイジくん宗教団体御用達本好きねえw
しらべたら
全12巻の大長編の一巻目の映画化らしいな
ティムラヘイって牧師ががジェリージェンキンズって人と共作したシリーズ
いのちのことば社ってところから原作が出ている
というところでわかると思いますが
SFじゃなくて宗教小説です
バトルフィールドアースといい
ケイジくん宗教団体御用達本好きねえw
395名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 22:59:07.97ID:fkwwUbqJ あ、バトルフィールドアースはトラボルタか
396名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 23:02:25.32ID:2dzv6KMT >>393
ああいうの関係だろうなーと思って調べたらそのまんまだった。
携挙(けいきょ、英語:Rapture)でググるとよい。
キリスト教の終末論で(特にアメリカで)信じられてる
終末が来る前に本当の信心があるものは神によって
(物理的に)神の御前に引き上げられるというトンデモ。
宗教映画
携挙(Rapture)の後は聖書の黙示録が来るので
残された信心が足りない人々はこれから地獄の苦しみ予定
ああいうの関係だろうなーと思って調べたらそのまんまだった。
携挙(けいきょ、英語:Rapture)でググるとよい。
キリスト教の終末論で(特にアメリカで)信じられてる
終末が来る前に本当の信心があるものは神によって
(物理的に)神の御前に引き上げられるというトンデモ。
宗教映画
携挙(Rapture)の後は聖書の黙示録が来るので
残された信心が足りない人々はこれから地獄の苦しみ予定
397名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 23:09:10.44ID:2dzv6KMT398名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 23:12:04.53ID:hTIlUx+c >>391
バック・トゥ・ザフューチャーの3を見てから見るのがオススメです
バック・トゥ・ザフューチャーの3を見てから見るのがオススメです
399名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 23:18:57.84ID:2dzv6KMT スチームパンク?FPSの「バイオショック」で酷いことになってる
舞台の海底都市が「ラプチャー」なのだよな
舞台の海底都市が「ラプチャー」なのだよな
400名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 00:15:47.68ID:b3l5qjyM >>399 佐藤大輔「宇宙軍陸戦隊」の元ネタはこれか。
海底じゃなく、ルイジアナ風な闇の奥(スティーヴン・ハンター「最も危険な場所」的に)だったけど。
地球連邦の興亡本編での描写と話がずいぶん変わってるってのはあったんだが、2007年ね…
海底じゃなく、ルイジアナ風な闇の奥(スティーヴン・ハンター「最も危険な場所」的に)だったけど。
地球連邦の興亡本編での描写と話がずいぶん変わってるってのはあったんだが、2007年ね…
401名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 00:30:51.61ID:6nvh8Ybe >>396
一応それは直で天使のいる世界に引き上げられるというヤツで
預言者と呼ばれるような超幹部だけがされる扱い
残りの普通の信者はハルマゲトンを生き残る程度
その後ジーザスさんによる千年王国が始まって
順次ハルマゲドン以前に死んだ人が復活してきて、千年後またふるいにかけられる
その結果で永遠に死ぬか永遠に生きるかが決まる
という設定になっております
一応それは直で天使のいる世界に引き上げられるというヤツで
預言者と呼ばれるような超幹部だけがされる扱い
残りの普通の信者はハルマゲトンを生き残る程度
その後ジーザスさんによる千年王国が始まって
順次ハルマゲドン以前に死んだ人が復活してきて、千年後またふるいにかけられる
その結果で永遠に死ぬか永遠に生きるかが決まる
という設定になっております
402名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 07:42:36.21ID:rGRxMwKS 余計なお世話かもしれないが
千年生きた後に永遠に生きるかとか問われても
もーどっちでもいいよーって気にならないだろうか
千年生きた後に永遠に生きるかとか問われても
もーどっちでもいいよーって気にならないだろうか
403名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 08:06:00.44ID:jZ8zORne 神の王国をそのようにないがしろにするような性根の子羊は、
そもそも地獄行きなのでおk(ディストピア)
そもそも地獄行きなのでおk(ディストピア)
404名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 15:53:17.22ID:6nvh8Ybe >>402
多分、千年保障されちゃうと何事もそのうちやればいいやになっちゃって
ハッと気づいたら1000年くらい経ってるぞw
というか本人の希望は全く問われない
望むと望まざるとに関わらず
信仰があるかないかで勝手にふるい分けられる
多分、千年保障されちゃうと何事もそのうちやればいいやになっちゃって
ハッと気づいたら1000年くらい経ってるぞw
というか本人の希望は全く問われない
望むと望まざるとに関わらず
信仰があるかないかで勝手にふるい分けられる
405名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 17:59:21.24ID:3QOfbIIl うちは万年床だからね、千年布団を畳まないくらいどうってことない
406名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 19:16:49.16ID:b3l5qjyM >>403 Q「世界創造の7日間の前に神は何をなさっておいでだったのですか?」
A「そーいう質問をする輩の為の地獄を作っておられたのだ」 ・・・かw。「時の凱歌」なつかしー。
A「そーいう質問をする輩の為の地獄を作っておられたのだ」 ・・・かw。「時の凱歌」なつかしー。
407名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 21:00:11.62ID:68n75nBG408名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 01:22:17.49ID:rWX4eV2Z ちなみに黙示録の患難はローマ軍のエルサレム入城から始まって
1000年ぐらい前に終わってる説も有力なので
もう千年紀始まってる(そしてさらに1000年経ってる説)
1000年ぐらい前に終わってる説も有力なので
もう千年紀始まってる(そしてさらに1000年経ってる説)
409名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 20:54:32.18ID:6cy842mP エイリアンの新作みたけど
さいごにピッコロ大魔王でワロタ
さいごにピッコロ大魔王でワロタ
410名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 21:59:02.50ID:pERcjUh/ >>408
死者の復活がないからまだだろ
死者の復活がないからまだだろ
411名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 07:47:30.02ID:TSCwO5zD >>409
コヴェナントもうみたんだ。ウラヤマ
客入りも評価もさんざんらしいが・・・
続編もとん挫しかけてるとか
でもピッコロ大魔王落ちはプロメテウスもAVPもそうだったし
様式美みたいなもんじゃない?
コヴェナントもうみたんだ。ウラヤマ
客入りも評価もさんざんらしいが・・・
続編もとん挫しかけてるとか
でもピッコロ大魔王落ちはプロメテウスもAVPもそうだったし
様式美みたいなもんじゃない?
412名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 22:54:48.65ID:SN5RAAb2 コヴェナント見るにはプロメテウスは必見?
413名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 23:09:54.32ID:7LOFacBN 見なくても大丈夫だけどまぁ見といたほうが面白いのかも
414名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 02:29:14.88ID:A0k6ISJe415名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 05:06:03.28ID:Q5pL2MDO >>409
なに!良いエイリアンの半身が人類を助けてくれるのか?
なに!良いエイリアンの半身が人類を助けてくれるのか?
416名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 07:43:46.50ID:1iArZGp5 エイリアンの子供が天下一武闘会に!?
オラワクワクしてきたぞ!
オラワクワクしてきたぞ!
417名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 07:49:20.56ID:5YubJADi エバに出てきた白いやつっぽいのも出る
418名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 13:30:54.35ID:5uVzAlYu419名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 10:41:22.40ID:W/TH04Nd バイオハザード1から観てるんですが
なんやこれw
ゾンビ物そっくりでワロタw
原作カプコンらしいけど、まんまロミロのパクリやん
なんやこれw
ゾンビ物そっくりでワロタw
原作カプコンらしいけど、まんまロミロのパクリやん
420名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 12:25:17.43ID:r7mVTQv8 むしろ、バイオハザードをゾンビ物と思わずに観たという方に驚いた
421名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 12:46:00.30ID:CFCk9LVH 同意
422名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 12:48:42.13ID:4qiX7keR ゲームがそもそも地元警察が人里離れた洋館に調査で入ったらゾンビが出てきてこんにちわ
んなぁ!?なんでゾンビが?>大企業の秘密研究所が地下にあって「バイオハザード」だし…
んなぁ!?なんでゾンビが?>大企業の秘密研究所が地下にあって「バイオハザード」だし…
423名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 03:06:06.84ID:ctanX4XQ ロミロワロタロ
424名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 16:10:54.07ID:zc2pcEfa 映画バイオハザードの内容ってハリウッドオリジナルでしょうか?
PSのバイオ1,2までしかプレイしてませんが
洋館で死体食ってたゾンビしか記憶が無いです
もしかして、映画のストーリーに沿ったシナリオなんですか?
PSのバイオ1,2までしかプレイしてませんが
洋館で死体食ってたゾンビしか記憶が無いです
もしかして、映画のストーリーに沿ったシナリオなんですか?
425名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 20:21:13.13ID:CWNXfp8e 映画はなんかゾンビにならない能力持ちの女性が
アンブレラ社の研究所で目覚めるとこからでなかったけか?
ゲームとは別の場所で起こってる別の話のはず。
アンブレラ社の研究所で目覚めるとこからでなかったけか?
ゲームとは別の場所で起こってる別の話のはず。
426名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 20:34:11.69ID:emCn4v4G 映画はゲームとは別物と思った方がいい。
同じ名前のキャラとか出てくるけど
ストーリーは全く無関係。
同じ名前のキャラとか出てくるけど
ストーリーは全く無関係。
427名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 18:32:49.31ID:cxvvRsFM バイオ1−6やっと観終わった
5の最後でホワイトハウスに立て籠もってどうなるんやって思ったけど
6でいきなり壊滅後からの話で残念
ラグーン地下施設からウイルスが世界に拡散したって話だったけど
6では違う展開も
アンブレラが開発したあらゆる病の特効薬の副作用で
世界各地でアンデッドが発生って事になってる
これはラグーンの惨劇の数年前
ラグーン惨事がなくてもウイルス拡散してる
6の意味もわからない
アンブレラはT-ウイスルを殺す特効薬をなぜすぐに拡散しなかったのか?
拡散してれば爆破されずに数千人の社員も存命できたのに?
さらには、6でレッドクイーンはアンブレラの社員は殺せないと言うこと話だが
1では数百人の研究員を殺してる
なんか、いい加減な設定だな・・・
5の最後でホワイトハウスに立て籠もってどうなるんやって思ったけど
6でいきなり壊滅後からの話で残念
ラグーン地下施設からウイルスが世界に拡散したって話だったけど
6では違う展開も
アンブレラが開発したあらゆる病の特効薬の副作用で
世界各地でアンデッドが発生って事になってる
これはラグーンの惨劇の数年前
ラグーン惨事がなくてもウイルス拡散してる
6の意味もわからない
アンブレラはT-ウイスルを殺す特効薬をなぜすぐに拡散しなかったのか?
拡散してれば爆破されずに数千人の社員も存命できたのに?
さらには、6でレッドクイーンはアンブレラの社員は殺せないと言うこと話だが
1では数百人の研究員を殺してる
なんか、いい加減な設定だな・・・
428名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 22:06:44.53ID:sFp62hKa トランプに投票するようなアメリカ人の論理なので推して知るべし
429名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/20(日) 18:39:26.91ID:RAciO3st >>427
映画人はお宅が考えるより遥かにいい加減に制作している事ばかりですよ
映画人はお宅が考えるより遥かにいい加減に制作している事ばかりですよ
430名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/20(日) 21:16:43.74ID:nFVjU6Pk 従来の系譜を重視してたら発想が自由に行われ無いからなーって無視って
韓国の政治家と同じやなー
韓国の政治家と同じやなー
431名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/21(月) 05:23:00.86ID:HKaJ/BKO バイオハザードってDNAなみに、なんか知らんけどいつの間にかシリーズが増えてる映画だな
432始子豚くん^ ^
2017/08/21(月) 09:42:24.85ID:jdutf2gD バイオつまらん
433名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/21(月) 10:29:17.09ID:87YSrqZL 5の終わり方が凄い良かったんだが
アンデット軍団を全滅させることが出来る薬だが
あれだけ進化してたらもう効かな良いと思うんだが・・・
アンデット軍団を全滅させることが出来る薬だが
あれだけ進化してたらもう効かな良いと思うんだが・・・
434名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/21(月) 11:43:52.63ID:Hkkicw4j >>427
なぜアンブレラがすぐに抗ウィルス剤を拡散しなかったのか6見てわからないバカとかいるのかよ…
なぜアンブレラがすぐに抗ウィルス剤を拡散しなかったのか6見てわからないバカとかいるのかよ…
435名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/21(月) 15:31:32.77ID:87YSrqZL436名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/21(月) 15:35:40.71ID:Hkkicw4j 自分で調べろ糞ガキ
437始子豚くん^ ^
2017/08/21(月) 16:06:30.80ID:jdutf2gD 6なんて飛ばしながら3分で見終わったわ!!
438始子豚くん^ ^
2017/08/21(月) 16:07:30.42ID:jdutf2gD ドラマだけどキルジョイ面白かった
439名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/21(月) 16:33:56.27ID:/oGvPY+b 初歩的な疑問なんだが――
生存者を襲う仕事が無いとき、ふだんアンデッドが何を食べどんな生活をしているのか分からない
生存者を襲う仕事が無いとき、ふだんアンデッドが何を食べどんな生活をしているのか分からない
440名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/21(月) 17:27:09.31ID:87YSrqZL442名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/21(月) 19:34:29.20ID:/oGvPY+b 食事以外は何してるの?
443名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/21(月) 21:09:13.35ID:VPbLVbYn >生存者を襲う仕事が無いとき
仕事だったのか〜
仕事だったのか〜
444名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/22(火) 00:16:33.86ID:ny7e/v12445名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/22(火) 06:18:07.31ID:fbX2gYSL やっぱり、どんどん怪しい設定になってくるなぁ・・・
446名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/22(火) 09:00:02.92ID:QoICTa+x へー
ゾンビって酸素要らないの。
だから進歩しないのね〜
ゾンビって酸素要らないの。
だから進歩しないのね〜
447始子豚くん^ ^
2017/08/22(火) 09:21:52.01ID:G3X90dxb 宇宙も余裕やで
448名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/22(火) 16:30:36.31ID://H3c2Q5449名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/22(火) 16:31:22.99ID://H3c2Q5 >>446
バーサーカー「あ!?ナメてんと絶滅させんぞ!?」
バーサーカー「あ!?ナメてんと絶滅させんぞ!?」
450名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/22(火) 18:41:48.82ID:6ashcV6r 日産GTRとか三菱のランエボみたいな顔した黒い皮コート着た化け物が
人間相手に対戦車ロケット撃ってくるイメージしかない
人間相手に対戦車ロケット撃ってくるイメージしかない
451名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/22(火) 19:59:38.23ID:m/G/1j72 >>448
ゲームも7は別物になっちまったけどな
ゲームも7は別物になっちまったけどな
452名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/23(水) 21:17:31.08ID:2kJP0pzl 宇宙探査にバンパイヤの融合性が凄くいいので
米国SFで持ちっきりだよなー
米国SFで持ちっきりだよなー
453名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 08:50:38.42ID:Ndl8RRZ2 宇宙バンパイヤーの事ですか
454名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 09:12:37.89ID:gMM939CZ スペースバンパイアといえばマチルダ・メイのおっぱいとヘンリー・マンシーニの音楽
455名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 11:20:21.83ID:cxJFhuWG 話やわやわやりやんわらをらわら屋欄、わー、リ( -_・)?やー、やわ、わ炉をらわやリわや、んや良らららや余話をロワレンホヤワ らやはをや
やらわろわらわ、や ーん
ねや らわU、ん、リはゆわやわやわ
やらわろわらわ、や ーん
ねや らわU、ん、リはゆわやわやわ
456名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 11:20:45.23ID:cxJFhuWG やわややりや
457名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 11:21:25.35ID:cxJFhuWG を( -_・)?罠やのをやリやUやや
458名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 12:28:30.56ID:anOMwtdo >>451
それまでも2〜3回別物になってたイメージだが
それまでも2〜3回別物になってたイメージだが
459名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 19:57:39.13ID:/7MTDyuz スペースバンパイアオールナイトの時見に行ったなぁ
純情だったんで先走りが出てたわ
純情だったんで先走りが出てたわ
460名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 22:12:44.26ID:PXMzaDER リドリースコットのプロメテウスの次作と思われるのが来月公開らしいので楽しみ
461名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 22:53:47.74ID:w0HS4Yx3 奇しくもスペース・バンパイア録画したので
明日観るぞw
明日観るぞw
462名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/25(金) 08:09:56.61ID:URVAP3OA エイリアンの前日譚って三部作かよ
コヴェナントが2ってこと?
リドリーもう老害以外の何物でもないな
コヴェナントが2ってこと?
リドリーもう老害以外の何物でもないな
463名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/25(金) 13:38:36.97ID:qNZtluWB プロメテウスの話のつくりを見るに
成功に足る良い脚本には他を頼る必要がある人なんだろうね
成功に足る良い脚本には他を頼る必要がある人なんだろうね
464名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/25(金) 14:21:35.78ID:eskPlaW3 脚本とか普通に叩き台だからなぁ
全とっかえに近い場合でも叩き台はあった方が良いらしいし
全とっかえに近い場合でも叩き台はあった方が良いらしいし
465名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/26(土) 03:26:32.22ID:o3ej7H1g 猿の惑星
DVDジャケットはエンディングを見てからのお楽しみ
DVDジャケットはエンディングを見てからのお楽しみ
466名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/26(土) 14:25:15.79ID:3uR4hSq/ しかし、猿の惑星の謎は解明されずじまい
ハスライン博士の理論に基づいてある惑星に向けて旅立ったが
何らかの原因んでなぜか地球に戻ってきてしまった
おそらく生命維持装置の故障でコンピュータが地球帰還に設定変更されたと思う
ネタバレのパケージなくても地球であることは序盤で判明する
Gスペクトルの太陽、人間が生存可能の大気、植物に水
英語を話す猿
ハスライン博士の理論に基づいてある惑星に向けて旅立ったが
何らかの原因んでなぜか地球に戻ってきてしまった
おそらく生命維持装置の故障でコンピュータが地球帰還に設定変更されたと思う
ネタバレのパケージなくても地球であることは序盤で判明する
Gスペクトルの太陽、人間が生存可能の大気、植物に水
英語を話す猿
467名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 08:55:19.79ID:KtwAYhSn 英語を話す宇宙人なんてありふれてるだろ!
468名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 10:34:12.52ID:jGCec1Dw469名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 14:26:32.73ID:NWQy/jwd >猿の惑星の謎は解明されずじまい
謎って?
猿の惑星に謎なんてあったっけ?
謎って?
猿の惑星に謎なんてあったっけ?
470名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 14:34:45.57ID:jGCec1Dw >>469
昔の時代の地球に戻れたのは…なぜ?
昔の時代の地球に戻れたのは…なぜ?
471名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 16:36:37.29ID:sIUH9xli ミストのドラマのやつシーズン1になってるけどこれ
2にあるんか
2にあるんか
472名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 17:02:58.43ID:FJQNK0Bs ミスト2は異次元に潜入する感じ?
巨大な異生命体の侵入で近隣都市は壊滅
核によりなんとか掃討した軍だったが、公式発表は原発の爆発だった
軍は秘密裏に自体収集に躍起になったが
開いてしまった異次元の扉は閉まらない
その間も異生命体の侵入で軍は度重なる戦闘を予期なくされていた
巨大な異生命体の侵入で近隣都市は壊滅
核によりなんとか掃討した軍だったが、公式発表は原発の爆発だった
軍は秘密裏に自体収集に躍起になったが
開いてしまった異次元の扉は閉まらない
その間も異生命体の侵入で軍は度重なる戦闘を予期なくされていた
473名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 17:07:51.45ID:DZgYsXYH アメリカ人は原爆と原発事故混ぜるのいいかげんやめれw
474名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 18:04:55.28ID:iGm8SvmX 人妻が全裸で飼育される奇妙な世界wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/24796778.html
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/24796778.html
475名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 19:40:09.62ID:tT4pkjSr 全裸男と柴犬男という漫画2巻を買ったら、原作者逝去で未完だそうだ
シクシクシク
シクシクシク
476名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 20:25:39.65ID:olqJRrJT 安永航一郎なら続き描けそうなタイトル
477名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 21:37:42.62ID:62ElAhss478名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/01(金) 01:08:18.97ID:HF2DXWgm ダレクの惑星とかいう手塚治虫めいた展開の映画
BGMは割とすき
BGMは割とすき
479名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/01(金) 02:59:44.10ID:hA/wqAVN ドクターフー?
DVDにはなってないから
ニコ生か何かで見たのかな
DVDにはなってないから
ニコ生か何かで見たのかな
480名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/01(金) 11:43:19.71ID:BikE73m3 ドクターフーはNHK
481名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/01(金) 16:02:15.09ID:dVq9gdpu ドクター・フー DVDになってるよ。
482名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/01(金) 16:12:09.64ID:e86s/MtW >>472
普通におもしろそうなインストだなぁ
普通におもしろそうなインストだなぁ
483名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/01(金) 17:24:24.05ID:hA/wqAVN484名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/01(金) 20:38:33.72ID:vOKj0MJS 「仮面ライダー」みたいな長寿シリーズだから
なんかシーズンの出来不出来が酷いというか
NHKでやってたわりと最近のシリーズは見れたけど
netflixにあったこれも最近のどれかは5話ぐらい頑張って挫折した
なんかシーズンの出来不出来が酷いというか
NHKでやってたわりと最近のシリーズは見れたけど
netflixにあったこれも最近のどれかは5話ぐらい頑張って挫折した
485名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/01(金) 20:47:09.61ID:hA/wqAVN スティーヴンモファットやマークゲイティスが関わってた頃は面白い
ほとんどシャーロックだけどw
ほとんどシャーロックだけどw
486名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/02(土) 21:03:50.69ID:npqy6Ful 真夜中のカーボーイ借りてきました
487名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 10:12:40.20ID:ZBJGMR20 うん、あれは名作だね、SF映画じゃないけど
488名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 13:07:15.88ID:7MXq2EGZ スピルバーガーのAI観ました
環境破壊で気象が激変したものの
人類のテクノロジーは高度なAIを生み出し社会に浸透していった
それから2000年後、人類は死滅していた!!!
エイリアンが地球を訪れ発掘調査
環境破壊で気象が激変したものの
人類のテクノロジーは高度なAIを生み出し社会に浸透していった
それから2000年後、人類は死滅していた!!!
エイリアンが地球を訪れ発掘調査
489名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 14:28:11.40ID:DUazrri5 Spielberg, Spielberger, Spielbergest
spill-burger
おら英語さわかんねすけ
spill-burger
おら英語さわかんねすけ
490名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 16:00:29.80ID:h562fu1U アメリカンニューシネマか
昔は好きだったが、今は見る気がしない
昔は好きだったが、今は見る気がしない
491名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 21:54:30.67ID:yBW3G8Bm >>488
あれエイリアンじゃないよ
あれエイリアンじゃないよ
492名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 23:21:01.21ID:DUazrri5 EMPが来るとは
タルカスかマンティコアか
タルカスかマンティコアか
493名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 23:21:37.17ID:DUazrri5 スレまちがいた
494名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 23:36:10.81ID:xZmJmCNL495名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 00:00:01.09ID:YAY+sdR7496名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 00:09:10.15ID:e9IPFwU1 >>495
あれはロボットの進化した姿
あれはロボットの進化した姿
497名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 00:13:42.90ID:/1wHMCQ7 ユジク阿佐ヶ谷でSFカルトムービー特集
不思議惑星キン・ザ・ザ デジタル・リマスター版上映
9/23(土)〜10/5(木)
その他、UFO少年アブドラジャン、惑星ソラリス デジタルリマスター版
レミニセンティア、ファンタスティック・プラネットなど上映予定
https://www.yujikuasagaya.com/
不思議惑星キン・ザ・ザ デジタル・リマスター版上映
9/23(土)〜10/5(木)
その他、UFO少年アブドラジャン、惑星ソラリス デジタルリマスター版
レミニセンティア、ファンタスティック・プラネットなど上映予定
https://www.yujikuasagaya.com/
498名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 00:30:04.22ID:wIXRMFL6 キンザザか
昔見た時使いもしないマッチ買っちゃったな
クー!
昔見た時使いもしないマッチ買っちゃったな
クー!
499名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 00:51:30.25ID:kNp6Ch0O500名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 10:51:18.36ID:zQGyok6N501名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 11:00:32.28ID:YAY+sdR7502名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 11:42:22.02ID:k9HmFneV エイリアンて異邦人とか訪れる者って意味で別に地球外生命体ってわけじゃねーで
503名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 11:51:55.40ID:ckT2hk+S >>501 公開当時の解説では、異星の元ロボットな機械生命体と言っていた覚えがある。
つまり、空港窓口表示の意味での異邦人=Alien(今はさすがに直っているのかな)だよ。有機生命か機械生命かは別に問わない。
つまり、空港窓口表示の意味での異邦人=Alien(今はさすがに直っているのかな)だよ。有機生命か機械生命かは別に問わない。
504名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 11:56:26.74ID:zQGyok6N505名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 12:03:40.50ID:kNp6Ch0O >>501
映画では「エイリアン型存在」が何なのか明確ではありませんが、メカであると考えたほう
がしっくりきます。
デイビッドくんに話をする「エイリアン」が絶滅した人類の精神性の歴史(自分たちは何か
と理解するために、いろいろと・・・など)について非常によく知っていること。これは、
絶滅した人類と同時代を生きてきたメカ(を祖先に持つ存在)でないと説明が難しい。
創造主の人類が滅んで、被創造物であるメカが生き残って「進歩(進化ではない)」いると
いう設定のほうがSF的。Artificialに創造された存在であるがゆえに絶滅できない、という。
唐突に、地球外生命体が映画の最後に(とってつけたように)登場する意味があまりない。
「エイリアン」の行動(個体間の情報伝達など)や形状がコンピュータ人工知能を彷彿
とさせる。
デイビッドくんを発見した「エイリアン」たちが、「これはオリジナルだ!まだ生きていた
人類を知ってるんだ!」と述べていますが、このセリフは、自分たちが、人類たちと共存し
ていたオリジナル(デビッドくんのような)から進歩発展してきた存在なのだ、という設定
がないと、あまり意味を持ちません。もし、彼らが地球外からのエイリアンなら、新しく訪れた
天体の生命体(人類)の精神性や歴史をそれほど詳しく理解しているのは、ちょっと無理が
ある。
いかがでしょうか?
映画では「エイリアン型存在」が何なのか明確ではありませんが、メカであると考えたほう
がしっくりきます。
デイビッドくんに話をする「エイリアン」が絶滅した人類の精神性の歴史(自分たちは何か
と理解するために、いろいろと・・・など)について非常によく知っていること。これは、
絶滅した人類と同時代を生きてきたメカ(を祖先に持つ存在)でないと説明が難しい。
創造主の人類が滅んで、被創造物であるメカが生き残って「進歩(進化ではない)」いると
いう設定のほうがSF的。Artificialに創造された存在であるがゆえに絶滅できない、という。
唐突に、地球外生命体が映画の最後に(とってつけたように)登場する意味があまりない。
「エイリアン」の行動(個体間の情報伝達など)や形状がコンピュータ人工知能を彷彿
とさせる。
デイビッドくんを発見した「エイリアン」たちが、「これはオリジナルだ!まだ生きていた
人類を知ってるんだ!」と述べていますが、このセリフは、自分たちが、人類たちと共存し
ていたオリジナル(デビッドくんのような)から進歩発展してきた存在なのだ、という設定
がないと、あまり意味を持ちません。もし、彼らが地球外からのエイリアンなら、新しく訪れた
天体の生命体(人類)の精神性や歴史をそれほど詳しく理解しているのは、ちょっと無理が
ある。
いかがでしょうか?
506名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 13:36:18.87ID:bE6RnIyw507名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 13:38:52.73ID:bE6RnIyw タルコフスキー以来ロシアの映画を見た記憶が無い
日本に放送局おけよドラマ見せろと思うわ
日本に放送局おけよドラマ見せろと思うわ
508名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 14:01:01.62ID:oekSOW+4 「ナイト・ウォッチ」とか公開当時は宣伝頑張ってたんだけどねぇ(日本語サイトも残ってる)
507さんに届かなかったか
507さんに届かなかったか
509名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 14:48:36.50ID:YAY+sdR7510名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 19:10:35.10ID:oekSOW+4 Wikipedia 英語版や IMDB に書かれてるプロットを読むと、>>505 と同じ説明だね
デイヴィッドは最初期のメカで、人類がいなくなっておそらく人類の情報も失われた2000年後、
進化したメカが、デイヴィッドを発見したとのこと
映画の公開は2001年か
スター・ウォーズEP1(1999)の戸田誤訳は2011年のBD版まで修正されなかったというし、SF的知識はなかなか日本に普及しないんだろうなぁ…
デイヴィッドは最初期のメカで、人類がいなくなっておそらく人類の情報も失われた2000年後、
進化したメカが、デイヴィッドを発見したとのこと
映画の公開は2001年か
スター・ウォーズEP1(1999)の戸田誤訳は2011年のBD版まで修正されなかったというし、SF的知識はなかなか日本に普及しないんだろうなぁ…
511名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 19:59:41.14ID:zALF7ehX >>466
昔のだとワームホールみたいなのに突入して無かったか?
昔のだとワームホールみたいなのに突入して無かったか?
512名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 20:21:23.57ID:YgCrcfPP ロシアのアニメ作家、アレクサンドル・ペトロフの作品
ロシア語だけど画面を見ているだけで何となくストーリーは理解できると思う
「春のめざめ」
https://www.youtube.com/watch?v=islIIzkG0w0
ロシア語だけど画面を見ているだけで何となくストーリーは理解できると思う
「春のめざめ」
https://www.youtube.com/watch?v=islIIzkG0w0
513名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 21:42:39.56ID:/1wHMCQ7 まだみてないけど、神々のたそがれが面白そう。
514名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 21:57:08.34ID:kNp6Ch0O >>512
監督、アレクサンドル・ペトロフの制作風景です。
(イジェフスク展示センター「ガレリヤ」でのペトロフ監督の展示会:”私の愛” フィルムの制作、から)
https://youtu.be/ncJuHjTb0R4
ガラスの上に描くという。
今年の7月で60歳だとか。
ロシアのテレビ局ORTのニュースです。
https://youtu.be/rHXEzPYIgJw
手間のかかるロシア(ソ連)アニメはロマン・カチャーノフがおすすめですね。
チェブラーシカをはじめとする作品で有名です。日本で、彼と作品についての移動展もありましたね。
監督、アレクサンドル・ペトロフの制作風景です。
(イジェフスク展示センター「ガレリヤ」でのペトロフ監督の展示会:”私の愛” フィルムの制作、から)
https://youtu.be/ncJuHjTb0R4
ガラスの上に描くという。
今年の7月で60歳だとか。
ロシアのテレビ局ORTのニュースです。
https://youtu.be/rHXEzPYIgJw
手間のかかるロシア(ソ連)アニメはロマン・カチャーノフがおすすめですね。
チェブラーシカをはじめとする作品で有名です。日本で、彼と作品についての移動展もありましたね。
515名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 22:33:41.08ID:bE6RnIyw そういえば最近ジェイソンアイザックとか出る映画の記事あったな
昭和の昔は当局の粛清から逃げまどう作家の映画紹介などをテレビで見かけたけどね
昭和の昔は当局の粛清から逃げまどう作家の映画紹介などをテレビで見かけたけどね
516名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 09:56:01.13ID:Z4vQTbnK >>511
あのころは宇宙が4次元的な球の表面のようなものって説があって
宇宙空間をどんどんどんどん進んで行くといつか元の場所に戻る…という話になってた
それをウラシマ効果と混ぜたんじゃないかと思ってたが…
あのころは宇宙が4次元的な球の表面のようなものって説があって
宇宙空間をどんどんどんどん進んで行くといつか元の場所に戻る…という話になってた
それをウラシマ効果と混ぜたんじゃないかと思ってたが…
517名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 13:22:53.84ID:veys0OBG >>516
別に時代遅れな説でも何でもない話
地球だってどんどん進めば元の場所に戻ってくる
それよか、4次元的な球の表面?
何を言ってるのか理解してないだろお前w
ドラえもんとごちゃ混ぜしてるレベルの理解力?
別に時代遅れな説でも何でもない話
地球だってどんどん進めば元の場所に戻ってくる
それよか、4次元的な球の表面?
何を言ってるのか理解してないだろお前w
ドラえもんとごちゃ混ぜしてるレベルの理解力?
518名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 13:27:00.45ID:Z4vQTbnK519名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 13:29:15.33ID:w7TMZpkW 観測したら宇宙は平面で、現在の宇宙観では任意の座標から無限に離れられるってサイエンスゼロでやってたお。
520名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 13:55:54.82ID:+Q+Riyon >>517
間違ってないだろ。3次元球の表面が閉じた2次元空間であるように
4次元球の表面(表体とでも言うべきか)は閉じた3次元空間だ。
n次元球の表面は閉じた(n−1)次元空間になっている(n>=3)。
2次元球は円のこと。表面(輪郭)は閉じた1次元空間(線)。
間違ってないだろ。3次元球の表面が閉じた2次元空間であるように
4次元球の表面(表体とでも言うべきか)は閉じた3次元空間だ。
n次元球の表面は閉じた(n−1)次元空間になっている(n>=3)。
2次元球は円のこと。表面(輪郭)は閉じた1次元空間(線)。
521名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 16:01:03.20ID:veys0OBG522名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 16:26:29.98ID:Z4vQTbnK >>521
物理以前に会話の内容が分かってない人だったか…
物理以前に会話の内容が分かってない人だったか…
523名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 16:59:03.43ID:veys0OBG524名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 17:14:43.21ID:3cDJVbYQ 30年前の中学生がブルーバックスで日常的に理解していたレベルの宇宙論が
21世紀の2017のSF板で「そんなの俺は聞いたこともねぇ」されるってのは
日本の科学教育レベルが落ちてるのか、裾野が広がっていろんな人が
迷い込んでくるようになったのか…
21世紀の2017のSF板で「そんなの俺は聞いたこともねぇ」されるってのは
日本の科学教育レベルが落ちてるのか、裾野が広がっていろんな人が
迷い込んでくるようになったのか…
525名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 17:34:14.31ID:FCfOwdd6 どっちもさっぱり分かんないけど
今って何次元あることになってんの48次元だっけ?
クラインの壺みたいのではないの
今って何次元あることになってんの48次元だっけ?
クラインの壺みたいのではないの
526名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 17:58:27.53ID:Z4vQTbnK >>524
ジェネレーションギャップって事なのか?w
ジェネレーションギャップって事なのか?w
527名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 18:33:57.10ID:XuheugDu >>524
4次元球の表面何たらが?
紀元前の哲学者が想像した原子のように、傍証も何もない勝手な空想の話だと思ってたんだが
一時期は図鑑で開設されてたこともあったが、じきに見なくなったし
今の宇宙論は現実を説明する形でおもしろい方向へすっ飛んでいってるので、「聞いたこともねえ」で当然だよ
昔の知識を後生大事にかかえてるほうがやばい
4次元球の表面何たらが?
紀元前の哲学者が想像した原子のように、傍証も何もない勝手な空想の話だと思ってたんだが
一時期は図鑑で開設されてたこともあったが、じきに見なくなったし
今の宇宙論は現実を説明する形でおもしろい方向へすっ飛んでいってるので、「聞いたこともねえ」で当然だよ
昔の知識を後生大事にかかえてるほうがやばい
528名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 19:28:23.21ID:+Q+Riyon529名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 19:31:58.33ID:+Q+Riyon >>527
あほかwww傍証もくそも数学だろがwww科学とは違うっつうのwww
あほかwww傍証もくそも数学だろがwww科学とは違うっつうのwww
530名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 19:35:28.73ID:w7TMZpkW どんなにあり得ない事でも、数式がそう結論づけるなら、現実もそれに従ってるハズだ。
で発見されたこと多いワヨネ。惑星とか。
で発見されたこと多いワヨネ。惑星とか。
531名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 19:47:36.31ID:+Q+Riyon 数学は科学と違って実証はいらないww古くもならないww
公理を認めれば、そこから演繹的に証明される命題は全て永遠に正しいww
科学だって物理は理論が古くなったとしても新しい理論の近似として成り立つww
公理を認めれば、そこから演繹的に証明される命題は全て永遠に正しいww
科学だって物理は理論が古くなったとしても新しい理論の近似として成り立つww
532名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 20:24:45.34ID:ODpsIzsr すこし不思議でいいやろ
533名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 20:40:27.77ID:AVkQrBUu 宇宙全体を幾何学的にとらえたとき、曲率=0 の平面、 曲率>0 の球面、曲率<0 の鞍型
3種類が考えられ、それぞれの面に3角形を描くと、内角の和は各順に180度、180度を超える、
180度未満となる
ちなみに、宇宙の背景輻射の観測で得られたデータを元に算定すると、我々の観測範囲での
宇宙空間の曲率は0に近い非常に平坦なものらしい
というわけで、猿の惑星に話を戻すと、曲がった宇宙空間をぐるりと回って地球に帰ってくると
いうのは考えにくいので、ワームホールを通り戻ってきたか、ブラックホールの影響で軌道が
逸れるかして戻ってきたと考える方が妥当だろうと思う
あるいは、乗員には知らされないまま、元々の計画そのものが未来の地球へ人間を送り込む
目的だったということも考えられる
3種類が考えられ、それぞれの面に3角形を描くと、内角の和は各順に180度、180度を超える、
180度未満となる
ちなみに、宇宙の背景輻射の観測で得られたデータを元に算定すると、我々の観測範囲での
宇宙空間の曲率は0に近い非常に平坦なものらしい
というわけで、猿の惑星に話を戻すと、曲がった宇宙空間をぐるりと回って地球に帰ってくると
いうのは考えにくいので、ワームホールを通り戻ってきたか、ブラックホールの影響で軌道が
逸れるかして戻ってきたと考える方が妥当だろうと思う
あるいは、乗員には知らされないまま、元々の計画そのものが未来の地球へ人間を送り込む
目的だったということも考えられる
534名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 20:59:51.95ID:AVkQrBUu535名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 21:07:13.96ID:Z4vQTbnK >>524
中学生の頃は知識としては覚えたけど
感覚としては理解はできなかったのよw
よく図解で出てくる四次元の球とか擂り鉢状のグリッドで描く重力の歪みの表現とかが
感覚として理解に至ったのは20超えてからw
数式としては未だに触ってすらいないが…w
中学生の頃は知識としては覚えたけど
感覚としては理解はできなかったのよw
よく図解で出てくる四次元の球とか擂り鉢状のグリッドで描く重力の歪みの表現とかが
感覚として理解に至ったのは20超えてからw
数式としては未だに触ってすらいないが…w
536名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/05(火) 21:10:22.97ID:Z4vQTbnK >>533
映画公開当事は球面だというのが主流だったから…っていう、ただそれだけの話だったんだけどねw
映画公開当事は球面だというのが主流だったから…っていう、ただそれだけの話だったんだけどねw
537名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/06(水) 00:39:59.87ID:wLL1RCTY 宇宙論も専攻してない、学位も取ってない
ド素人の知ったかぶる馬鹿が粋がってるだけだろw
球体の表面が4次元とか言い出す当たりマトモな学は受けてないのはよく分かるわw
ド素人の知ったかぶる馬鹿が粋がってるだけだろw
球体の表面が4次元とか言い出す当たりマトモな学は受けてないのはよく分かるわw
538名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/06(水) 13:51:40.99ID:I8iO2VVa この前、博士の異常な愛情の直後に水爆のテラーの番組放送したの良かったよね。
自己本位な者がハイステージを欲して、世界の仕組みに与するに足る見識は無く、仲間を失なう。
ハチワンダイバーで澄野が言うてた通りだ
自己本位な者がハイステージを欲して、世界の仕組みに与するに足る見識は無く、仲間を失なう。
ハチワンダイバーで澄野が言うてた通りだ
539名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/28(木) 21:08:08.81ID:ULm2dRbc ブレードランナーて何が面白かったのか考えてみた
あれ地味だからよかったんだな
引退したベテラン刑事の日常 みたいな
派手にしたらダメな気がするなぁ
あれ地味だからよかったんだな
引退したベテラン刑事の日常 みたいな
派手にしたらダメな気がするなぁ
540名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/28(木) 21:32:59.06ID:QtEJGOZw 強力ワカモトだろ
541名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/28(木) 21:48:37.32ID:ULm2dRbc そうそう
ああいう雑多な感じだからいい
お金かけて未来感出しまくってたら伝説に放ってない
ああいう雑多な感じだからいい
お金かけて未来感出しまくってたら伝説に放ってない
542名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/28(木) 22:45:42.74ID:W9AWL5sk 何で続編なんて出すのか
名作として完成してるのに
名作として完成してるのに
543名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/28(木) 22:58:22.89ID:BB0KZQ1D 2015年に「ジョーズ19」ではなく「シャークネード」が作られてるこの
544名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/28(木) 23:11:30.29ID:WhYWIGPI545名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/28(木) 23:12:48.94ID:9LAkjpcd546名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/28(木) 23:49:19.56ID:3CIvNbT5 >544
完成されてるから製作者も観客も続編なんて本当求めていないんだが
経済的理由で製作したばかりに誰も幸せにならない例はいっぱいあるぞ
スターウォーズとかな
完成されてるから製作者も観客も続編なんて本当求めていないんだが
経済的理由で製作したばかりに誰も幸せにならない例はいっぱいあるぞ
スターウォーズとかな
547名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 00:05:24.52ID:vfnjpC7y 続編求めてる人そんなにいないと思う
548名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 06:18:03.45ID:ThdETnYE 1997年の劇場版エヴァンゲリオンのパンフレットだったと思うのだが、主要スタッフが
「私たちはヤマトやガンダムのように見苦しく続編を作り続けることはしません、エヴァはこれで本当に終わりです」
ってなこと書いてたのを思い出した
「私たちはヤマトやガンダムのように見苦しく続編を作り続けることはしません、エヴァはこれで本当に終わりです」
ってなこと書いてたのを思い出した
549名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 09:41:51.58ID:+tb7/xG9 商売になるんやったら、それでええがなw
もしかしたら面白いかも知れんし
もしかしたら面白いかも知れんし
550名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 10:01:38.94ID:skYp1MKa ガ、ガイナックスじゃなくてカラーだから……
551名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 13:39:50.84ID:ammipRKy552名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 20:49:11.97ID:8ldH8hDQ553名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 20:58:38.72ID:3iPVa0gY >>544
お前の方がどう見てもひね曲がってるわ
お前の方がどう見てもひね曲がってるわ
554名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 21:32:56.13ID:BGHeG242 >>552
そのうち夢邪鬼が出そうだな
そのうち夢邪鬼が出そうだな
555名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 21:54:09.81ID:/QVHxiLn Qはもう全然違う話じゃん
556名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 22:09:48.90ID:Kt7PFVXp 542=553
映画製作に関してお前がどうこう批判する権利はない
権利を持った人間が決めること
気に食わなければ見なければいいだけのこと
グチグチきちがい地味た発言はテメーのブログにでも書いてればいいこと
最近この手の自己中多すぎでウンザリだわ
映画製作に関してお前がどうこう批判する権利はない
権利を持った人間が決めること
気に食わなければ見なければいいだけのこと
グチグチきちがい地味た発言はテメーのブログにでも書いてればいいこと
最近この手の自己中多すぎでウンザリだわ
557名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 23:01:13.14ID:3iPVa0gY ワロタわw
558名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 23:19:18.98ID:+tb7/xG9 >>555
途中を膨らましてるだけなのか全然違う話にするのかまだワカラン
途中を膨らましてるだけなのか全然違う話にするのかまだワカラン
559名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 23:43:35.11ID:/QVHxiLn >>558
破(オリジナル19話迄相当)から14年とかやってる時点で「途中を膨らましてるだけ」はないと思うぞw
飛んだ時間がエンドオブエヴァンゲリオン(1997)から
Qの構想が本決まりになったと思われる2011年までとほぼ合致する事からもわかるように
庵野の私小説路線に再度シフトチェンジしてリメイク構想は完全にぶっ飛んだと思われる
破(オリジナル19話迄相当)から14年とかやってる時点で「途中を膨らましてるだけ」はないと思うぞw
飛んだ時間がエンドオブエヴァンゲリオン(1997)から
Qの構想が本決まりになったと思われる2011年までとほぼ合致する事からもわかるように
庵野の私小説路線に再度シフトチェンジしてリメイク構想は完全にぶっ飛んだと思われる
560名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 00:00:54.32ID:FfuIMPbV シン・エヴァンゲリオンはまた1からやり直しだろ
これで何度目だ?
これで何度目だ?
561名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 08:40:04.37ID:BcmXB4dr エヴァンゲリオンは貞本義行さんの漫画で完結したから、もうそちらが本編でいい
劇場版アニメは、最初の構想どおり序破急の三作で終われなかった時点で、満足な
結末に期待するのはあきらめた
劇場版アニメは、最初の構想どおり序破急の三作で終われなかった時点で、満足な
結末に期待するのはあきらめた
562名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 10:28:28.26ID:tFp5s2BQ はいはいはい、アニメはSFではありませんよ
よってスレ違い
よってスレ違い
563名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 11:16:44.92ID:Zkjkezqj いつからアニメはSFではないと錯覚していた?
564名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 11:25:00.26ID:sjhK/2dl >>559
主人公時間は飛んじゃってて進んでないから
まわりの年数が進んでるとか何の根拠にもならんぞな
つかラスト変えたらテーマも変わってしまって作品の意味が変わってしまうぞ
別にどっちでもいいけどw
主人公時間は飛んじゃってて進んでないから
まわりの年数が進んでるとか何の根拠にもならんぞな
つかラスト変えたらテーマも変わってしまって作品の意味が変わってしまうぞ
別にどっちでもいいけどw
565名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 12:46:53.10ID:tOaio32f しかし日本映画でのSFは恥もないのかな
アニメ、コミックの実写化ばっかじゃん
そりゃアメリカも似たようなもんだけど
金もかけないくせになんで作るんだろ
アニメ、コミックの実写化ばっかじゃん
そりゃアメリカも似たようなもんだけど
金もかけないくせになんで作るんだろ
566名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 13:48:41.36ID:Ec07h5Un GYAO
SF映画年代記 第4回 タイムトラベルへの扉
テーマは時間。H・G・ウェルズの小説「タイムマシン」、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」などを紹介。
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00867/v01571/v1000000000000013156/?list_id=2145231?list_id=2139261
SFファンなら知っておくべき映画とドラマの紹介
SF映画年代記 第4回 タイムトラベルへの扉
テーマは時間。H・G・ウェルズの小説「タイムマシン」、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」などを紹介。
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00867/v01571/v1000000000000013156/?list_id=2145231?list_id=2139261
SFファンなら知っておくべき映画とドラマの紹介
567名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 14:07:41.01ID:M+4492AR エイリアンはホラー、スターウォーズはファンタジー
568名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 14:47:52.17ID:BcmXB4dr いちばん最近観たオリジナル脚本のSF日本映画は 「シン・ゴジラ」 かなぁ...
569名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 15:22:47.55ID:BcmXB4dr こちらもコミック原作だけど 「ワンダーウーマン」 が面白かった
主役のガル・ガドットが良かったし、ほぼ100年前のレトロな時代設定も気に入った
女性のアクションシーンも、アスリートを集めたというだけあり切れの良い動きが心地よい
この手の映画は、とにかく主演女優の運動神経が良くないとダメ
アクションの切れが悪いと、チャラチャラした学芸会の見世物みたいになってしまうからね
運動神経の良い女優ということでは、「マスク・オブ・ゾロ」、「エントラップメント」に出演した
ころのキャサリン・ゼタ=ジョーンズも印象深い
主役のガル・ガドットが良かったし、ほぼ100年前のレトロな時代設定も気に入った
女性のアクションシーンも、アスリートを集めたというだけあり切れの良い動きが心地よい
この手の映画は、とにかく主演女優の運動神経が良くないとダメ
アクションの切れが悪いと、チャラチャラした学芸会の見世物みたいになってしまうからね
運動神経の良い女優ということでは、「マスク・オブ・ゾロ」、「エントラップメント」に出演した
ころのキャサリン・ゼタ=ジョーンズも印象深い
570名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 16:27:52.20ID:tFp5s2BQ571名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 16:46:11.92ID:hZ8HSYUk572名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 17:03:10.17ID:4c5aGfgI >>564
>主人公時間は飛んじゃってて進んでないから
>まわりの年数が進んでるとか何の根拠にもならんぞな
いやそこがまさに重要なんだってばw
庵野の考えてた/やろうとしていたエヴァと
会社と世間の要求するエヴァのかい離
これが
成長しないシンジたちチルドレンと激変した14年後の世界として露骨に表現してあるわけでさ
成長しない理由も「エヴァの束縛」ってまんまなわけじゃんw
物語のテーマがもう根本から別物になってるんだよ
これでオリジナル通りの補完計画展開になったらむしろおかしい
>主人公時間は飛んじゃってて進んでないから
>まわりの年数が進んでるとか何の根拠にもならんぞな
いやそこがまさに重要なんだってばw
庵野の考えてた/やろうとしていたエヴァと
会社と世間の要求するエヴァのかい離
これが
成長しないシンジたちチルドレンと激変した14年後の世界として露骨に表現してあるわけでさ
成長しない理由も「エヴァの束縛」ってまんまなわけじゃんw
物語のテーマがもう根本から別物になってるんだよ
これでオリジナル通りの補完計画展開になったらむしろおかしい
573名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/01(日) 00:36:14.39ID:29+lsE2O574名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/01(日) 01:29:39.48ID:BKFiBvSe 今のコミックはレベル高いもんね
だが実写すればいいわけではないので
映画のスタッフの社会的地位が上がらないとそりゃエリートは仕事に選ばない
だが実写すればいいわけではないので
映画のスタッフの社会的地位が上がらないとそりゃエリートは仕事に選ばない
575名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/01(日) 10:03:02.26ID:2K1zmvUm アニメも同じで宮崎駿の書いたTVの企画書が全て没だとか
ドラマもマンガ原作増えた印象
「おれは男だ!」の様に独り歩きする作品は稀で大半が埋没だな
「ロング・ラブレター〜漂流教室〜」と比べりゃ
原作者激怒の映画版はそんなに悪くなかったな(原作が過大評価だし)
ドラマもマンガ原作増えた印象
「おれは男だ!」の様に独り歩きする作品は稀で大半が埋没だな
「ロング・ラブレター〜漂流教室〜」と比べりゃ
原作者激怒の映画版はそんなに悪くなかったな(原作が過大評価だし)
576名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/01(日) 11:11:24.13ID:YoXOZ5pb 今の宮崎駿の企画なんか通したらアカンてw
千と千尋以降、ゴミしか作ってないだろ
オスカー監督でも屑企画は通さないというTV局のスタッフは正しい
千と千尋以降、ゴミしか作ってないだろ
オスカー監督でも屑企画は通さないというTV局のスタッフは正しい
577名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/03(火) 19:49:42.79ID:cK2+Ks5d 映画 『インターステラー』 の科学考証を担当したキップ・ソーン博士がノーベル物理学賞を受賞
ソーン博士は重力研究の第一人者で、重力波検出に成功したLIGOの創設者でもある
今回の受賞は、世界初の重力波検出成功の功績に対して贈られたもの
「インターステラー」のSFっぷりは一体どれぐらいで何がスゴイのか?
http://gigazine.net/news/20141121-interstellar-review/
ソーン博士は重力研究の第一人者で、重力波検出に成功したLIGOの創設者でもある
今回の受賞は、世界初の重力波検出成功の功績に対して贈られたもの
「インターステラー」のSFっぷりは一体どれぐらいで何がスゴイのか?
http://gigazine.net/news/20141121-interstellar-review/
578名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/04(水) 03:18:50.96ID:dmnbpsUJ たしかこのスレでインターステラー罵倒してた人いたな
579名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/04(水) 07:38:50.42ID:sRmKEBHy 嫌いではないが見づらった記憶があるなぁ
580名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/04(水) 10:11:16.55ID:wFu2gpfK >>577
ソーン博士は、カール・セーガン博士の依頼を受けて 『コンタクト』 のワームホールを通り
宇宙旅行するというアイデアを提案した人物でもある
彼は現代宇宙論を応用したタイムマシンの研究も行っており、欧米の大御所科学者の中には、
若いうちに基礎研究で実績を作り地位を確立したあとは、好奇心の趣くまま興味のある問題を
自由奔放に研究できる地力と余裕のある科学者がいるからスゴイ
重力波検出の意味と観測精度の信頼性については、以下の番組が分かりやすくて詳しい
サイエンスZERO 「世紀の観測!重力波」
https://www.youtube.com/watch?v=Igoo-gGwDIA
また今年8月にはイタリアの重力波検出器 Virgo も重力波の検出に成功し、米LIGOと同時に
3ヵ所で重力波をとらえたことで、重力波発生源の位置をかなり絞り込めるようになった
LIGO以外で重力波が検出できたことも、今回のノーベル賞授与を大きく後押ししたと思う
4例目の重力波検出
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9407_gw170814
ソーン博士は、カール・セーガン博士の依頼を受けて 『コンタクト』 のワームホールを通り
宇宙旅行するというアイデアを提案した人物でもある
彼は現代宇宙論を応用したタイムマシンの研究も行っており、欧米の大御所科学者の中には、
若いうちに基礎研究で実績を作り地位を確立したあとは、好奇心の趣くまま興味のある問題を
自由奔放に研究できる地力と余裕のある科学者がいるからスゴイ
重力波検出の意味と観測精度の信頼性については、以下の番組が分かりやすくて詳しい
サイエンスZERO 「世紀の観測!重力波」
https://www.youtube.com/watch?v=Igoo-gGwDIA
また今年8月にはイタリアの重力波検出器 Virgo も重力波の検出に成功し、米LIGOと同時に
3ヵ所で重力波をとらえたことで、重力波発生源の位置をかなり絞り込めるようになった
LIGO以外で重力波が検出できたことも、今回のノーベル賞授与を大きく後押ししたと思う
4例目の重力波検出
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9407_gw170814
581名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/05(木) 13:41:16.75ID:yLeKir/n http://pbs.twimg.com/media/DLR6P41UMAUunHX.jpg
エクストロのコレクターエディションなんて日本版は出ないな〜
エクストロのコレクターエディションなんて日本版は出ないな〜
582名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/05(木) 19:26:38.85ID:SVLSpjYr オッスおらリディック
583名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/05(木) 20:51:05.45ID:mk+WB4Pz >>580
重力波ってニューロンが発見した万有引力とは違うんけ?
重力波ってニューロンが発見した万有引力とは違うんけ?
584名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 01:03:26.88ID:pvVksz7W まあ確かにニュートンのニューロンを駆使して発見したが
585名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 09:29:21.13ID:QbVlZYUy カズオ・イシグロさんの祝ノーベル文学賞で
わたしを離さないで
わたしを離さないで
586名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 10:09:32.23ID:hLo6+KDG 夜中にブレードランナーやってた
やっぱりゴールデンではやらんか
やっぱりゴールデンではやらんか
587名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 11:00:40.00ID:rYiI/SSI >>585
SF者としては('A`)な内容だけどなw
SF者としては('A`)な内容だけどなw
588名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 13:38:24.29ID:GCCjB2Ig589名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 14:20:49.48ID:C2X9DCWI ゴールデンだったら「レプリカント達の目的は世界征服だった!」
とか低知能の説明テロップがついちゃうから
とか低知能の説明テロップがついちゃうから
590名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 14:59:53.58ID:kG2pBDjY 一般受けしないからだろう
ラストがハッピーエンドで終わるハリウッドスタイルじゃないと
ラストがハッピーエンドで終わるハリウッドスタイルじゃないと
591名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 15:17:20.10ID:rYiI/SSI 封切り版はハッピーエンドっぽい終わりではなかったか?
592名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 17:04:25.62ID:hLo6+KDG593名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 17:24:34.53ID:zwi9g4eR でも今のテレビの洋画放映のお子様ランチアレンジだと
目玉潰しとかあの辺全カットだろうしブリス関係もほぼアウトなんじゃね
いっそ劇場公開版のナレ付きのを吹替えでやれば説明も十分しててぴったりかもだが
今やるとあの結末の脱力感が半端ななさそう
ってか2049でばっちりデッカード老けてるってことは
ヴァージョンアップごとに強調してきたデッカード=レプリ設定は裏設定で終わったんかな
目玉潰しとかあの辺全カットだろうしブリス関係もほぼアウトなんじゃね
いっそ劇場公開版のナレ付きのを吹替えでやれば説明も十分しててぴったりかもだが
今やるとあの結末の脱力感が半端ななさそう
ってか2049でばっちりデッカード老けてるってことは
ヴァージョンアップごとに強調してきたデッカード=レプリ設定は裏設定で終わったんかな
594名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 19:23:07.12ID:hD74v1iD >>586
うちの方は夜中に 『新・猿の惑星』 (1971年) をやってた
うちの方は夜中に 『新・猿の惑星』 (1971年) をやってた
595名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 19:56:49.52ID:S10PJq+B >>593
目玉つぶしは昔からTVじゃカットされてるでしょ
目玉つぶしは昔からTVじゃカットされてるでしょ
596名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 20:16:06.99ID:IJL7wPJq597名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 20:28:16.36ID:peUf6QFn >>593
老化で早死にする設計が延びてるだけではないの
老化で早死にする設計が延びてるだけではないの
598名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 00:50:27.75ID:ZBnPxeb6 ん?
ブレードランナーってバッドエンドだったっけ?
うろ覚えだけど
労働用のレプリカントが火星から地球に逃亡してきて
いつしか自我を持って反乱組織を立ち上げ人類と敵対するんだっけ?
ブレードランナーってバッドエンドだったっけ?
うろ覚えだけど
労働用のレプリカントが火星から地球に逃亡してきて
いつしか自我を持って反乱組織を立ち上げ人類と敵対するんだっけ?
599名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 01:21:25.50ID:WGo1spp9600名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 08:15:48.78ID:ekQja4DZ あの程度のシーンでダメなら
スキャナーズとか絶対無理だな
スキャナーズとか絶対無理だな
601名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 10:34:31.46ID:wJNtdDa9 間寛平「脳味噌バーン」
602名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 10:44:38.53ID:8/37xM7q バイオ1とか
人間賽の目切りをアップ編集で誤魔化されたりしてるからね
今の洋画放送
スキャナーズとかはもうそもそもやらんだろうが…
人間賽の目切りをアップ編集で誤魔化されたりしてるからね
今の洋画放送
スキャナーズとかはもうそもそもやらんだろうが…
603名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 10:59:45.76ID:ekQja4DZ 昔はおっぱいもバイオレンスも平気でゴールデンでしてたのになぁ
604名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 11:05:28.97ID:8/37xM7q 大袈裟な話
「テレビでやってた映画を見た」って文化体験としてかつては結構大きかったんだよな
ジブリがあんなに国民的存在になったのも
テレビがメディアの中心だった時代に金ローでやりまくって
みんなの無意識レベルに浸透したからだし
あそこまででなくても小学生、中学生ぐらいが
「昨日やってたプラトーンって映画が・・・」みたいな衝撃を語れた
ホラーもエルム街とか13金とかガンガン流してたしね
「テレビでやってた映画を見た」って文化体験としてかつては結構大きかったんだよな
ジブリがあんなに国民的存在になったのも
テレビがメディアの中心だった時代に金ローでやりまくって
みんなの無意識レベルに浸透したからだし
あそこまででなくても小学生、中学生ぐらいが
「昨日やってたプラトーンって映画が・・・」みたいな衝撃を語れた
ホラーもエルム街とか13金とかガンガン流してたしね
605名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 14:27:33.22ID:iVR9juUZ 俺が見た、ブレードランナーはハッピーエンドだった。
606名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 14:46:16.01ID:ekQja4DZ ブレードランナーは内容なんかどうでもいい
あの雰囲気がいいだけ
つまりあの雰囲気壊してしまったら愚作になる
別作品とおもえば許せるけど
あの雰囲気がいいだけ
つまりあの雰囲気壊してしまったら愚作になる
別作品とおもえば許せるけど
607名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 15:01:35.58ID:ClxdwUIf いやあブレードランナーは内容もいい
レプリカントのキリスト誕生の瞬間を描いた傑作
レプリカントのキリスト誕生の瞬間を描いた傑作
608名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 15:13:43.65ID:XrhUm6hx609名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 15:17:33.10ID:XrhUm6hx610名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 16:14:14.26ID:8/37xM7q ブレランのクライマックスの詩って
何度再発されても字幕が執拗に
雨のように涙のようにって誤訳しつつける奴のこと?
エイリアンに詩ってあったっけ
何度再発されても字幕が執拗に
雨のように涙のようにって誤訳しつつける奴のこと?
エイリアンに詩ってあったっけ
611名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 16:25:38.83ID:87FMYTB3 >>595
初期のはそのまま放映してたぞ
初期のはそのまま放映してたぞ
612名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 16:42:32.65ID:2UEfdYlB613名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 17:30:22.73ID:ClxdwUIf614名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 17:40:55.09ID:8/37xM7q 原意は
雨の中の涙のように、全ては消える
だから
全ては消える 雨のように 涙のように
だと「雨の中では流した涙も混じってわからなくなる」のニュアンスがどっかに言っちゃうのよ
雨の中の涙のように、全ては消える
だから
全ては消える 雨のように 涙のように
だと「雨の中では流した涙も混じってわからなくなる」のニュアンスがどっかに言っちゃうのよ
615名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 17:54:19.04ID:ClxdwUIf 雨も涙も本当に消えるわけじゃないよね
流れてしまって大量の雨水に紛れて元の粒が分からなくなってしまう
雨滴が流れて消えたようになるのも
涙が雨に流れて消えたようになるのも
同じようなものだと思ったんだけど、どうかな
流れてしまって大量の雨水に紛れて元の粒が分からなくなってしまう
雨滴が流れて消えたようになるのも
涙が雨に流れて消えたようになるのも
同じようなものだと思ったんだけど、どうかな
616名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 20:10:44.53ID:QFJt3dlX 最近で、サントラ最高のSF映画は何だろう(剣と魔法は含めない)。
617名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 20:21:31.71ID:MLCQbXrF >>616
あなたの人生の物語
あなたの人生の物語
618名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 20:39:08.71ID:8/37xM7q >>616
ドラマだがユートピアのサントラ最高
ドラマだがユートピアのサントラ最高
619名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 22:18:43.10ID:K4YZEs0P F1みたいにタイレル社はティレル社になるんやろうか?
620名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 23:37:40.99ID:Skr4r4Ac >>601
久本雅美だろw
久本雅美だろw
621名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 23:48:57.44ID:XrhUm6hx622名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 16:30:45.81ID:X6Be6NI5 マトリックスってよく見直したら、超反体制の超左翼映画だったんだな
あれが一般人にも受けてアメリカでも日本でも大ヒットなんて今考えると信じられん
あれが一般人にも受けてアメリカでも日本でも大ヒットなんて今考えると信じられん
623名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 16:36:26.15ID:P4WVu2ya624名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 16:59:22.96ID:X6Be6NI5 えーそうか?
SFの大半が反体制で左翼ってことはないでしょ
SFの大半が反体制で左翼ってことはないでしょ
625名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 17:02:05.61ID:P4WVu2ya >>624
ディストピアものをそう捉えちゃってんでしょ?
ディストピアものをそう捉えちゃってんでしょ?
626名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 17:25:12.99ID:P9Sk80Lo マトリックスのどこが反体制なのか全然ワカランのだが…
627名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 17:27:07.78ID:X6Be6NI5 いや、マトリックスが反体制映画ってのは昔から語ってる評論家いたけど
「ちょっと考えすぎなんじゃないの」って思ってた
けど、最近洋楽に凝り始めてマトリックスの曲に採用されてるバンドを見ると
マトリックスは確信的に反体制映画として作られてることに気づいた
「ちょっと考えすぎなんじゃないの」って思ってた
けど、最近洋楽に凝り始めてマトリックスの曲に採用されてるバンドを見ると
マトリックスは確信的に反体制映画として作られてることに気づいた
628名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 17:27:35.22ID:WaVIFHjr ハリウッド映画なんてみんな反権力だろ。
アメリカ合衆国や星条旗は、どこかの政党や大統領個人じゃなくて国民一人一人の団結の象徴だぞ。
アメリカ合衆国や星条旗は、どこかの政党や大統領個人じゃなくて国民一人一人の団結の象徴だぞ。
629名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 18:08:55.37ID:P9Sk80Lo 結局どの辺がどういう構図で反体制なんかね?
630名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 18:10:31.64ID:bFZCrOQM631名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 18:23:05.43ID:X6Be6NI5 ジョンカーペンターとかみたいにあからさまに反体制だとマイナー終わるけど
マトリックスは巧みにその辺をカモフラージュして、単なるサイバーパンクアクションっぽく見せたから
一般に普通に受け入れられてヒットした
マトリックスは巧みにその辺をカモフラージュして、単なるサイバーパンクアクションっぽく見せたから
一般に普通に受け入れられてヒットした
632名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 19:10:13.00ID:P9Sk80Lo 一般に通じないのではメッセージは機能していないではないかw
633名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 19:26:33.33ID:28+gz4Yp ヴァンデッタも観ればいい
あの兄弟姉妹の主張は一貫してるんじゃね
あの兄弟姉妹の主張は一貫してるんじゃね
634名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 20:43:36.59ID:4zeCAcoI 一般にもわかりやすいってのもなんか問題だ
何度神ないとわけがわからんくらいが映画だと思うがね
何度神ないとわけがわからんくらいが映画だと思うがね
635名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 20:46:20.83ID:P9Sk80Lo >>634
そういうのなら反体制とか要らないだろw
そういうのなら反体制とか要らないだろw
636名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 20:49:39.15ID:4zeCAcoI いらないでいいじゃん
637名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 20:53:03.32ID:28+gz4Yp 準体制のSF映画って何?
638名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 21:02:51.96ID:P9Sk80Lo >>637
なんか右翼右翼って騒いでるヤツいるじゃんw
なんか右翼右翼って騒いでるヤツいるじゃんw
639名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 21:21:25.76ID:e5SnssY9 タルコフスキーの 「惑星ソラリス」、「ストーカー」、「サクリファイス」 はSFだけど、
タルコフスキー教の宗教映画のようにしか見えないところが気に入っている
タルコフスキー教の宗教映画のようにしか見えないところが気に入っている
640名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 21:22:50.74ID:WaVIFHjr シンゴジラ
641名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 21:25:24.54ID:P9Sk80Lo >>640
それは働くオジサン賛歌
それは働くオジサン賛歌
642名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 21:26:09.94ID:MhmbcDPy >>622
いやいや、アレは超体制の超右翼映画だろ
機械がせっかく人類の為を思って上げ膳据え膳で幸せな生活を保証してくれてるのに
機械のやることだからっていう保守そのものの価値観でぶち壊しにするんだぞ
いやいや、アレは超体制の超右翼映画だろ
機械がせっかく人類の為を思って上げ膳据え膳で幸せな生活を保証してくれてるのに
機械のやることだからっていう保守そのものの価値観でぶち壊しにするんだぞ
643名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 22:52:25.58ID:28+gz4Yp644名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 22:56:34.31ID:28+gz4Yp それで考えるとスピルバーグは準体制でルーカスは反体制か。
ワインステインの批判できる方がルーカス。
うん分かりやすい
ワインステインの批判できる方がルーカス。
うん分かりやすい
645名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 23:42:05.00ID:bFZCrOQM スピはルーカス以上にアナーキーっしょ
国家とか政治とかどうでもいい。家族だ!
みたいな主張を
よりにも選ってパレスチナ問題の映画で堂々ブチ上げるんだぞw
国家とか政治とかどうでもいい。家族だ!
みたいな主張を
よりにも選ってパレスチナ問題の映画で堂々ブチ上げるんだぞw
646名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 02:23:56.83ID:xtY/CMU/ 普通の職業の経験が無いから大人向け作品が描けなくなっちゃった漫画家かよw
647名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 02:43:31.52ID:0i6k6/ty スピルバーグは父親の義務がテーマなので
648名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 04:23:18.22ID:TiTjaTYa 俺はよくアメリカ万歳映画と言われるインディペンデンスディ1作目、あれはバーホーベン並みの体制おちょくり映画だと思うんだよなあ
649名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 05:03:11.77ID:PQQCGgUg SFと言うオブラートに包めば共産主義国家で反体制も言えるしバイオレンスや悲惨な場面でも
許されてしまう便利な器。
許されてしまう便利な器。
650名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 14:28:36.88ID:8R5mC+Lf そのためのSF
そのためのフィクション
そのためのフィクション
651名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 14:39:54.24ID:xtY/CMU/ 文化祭で劇をやるって言ったら、そういうの押し付けてくる先生が絶対一人は居たんだよなw
うざい事この上ない
うざい事この上ない
652名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 14:54:20.48ID:TmvE0lu7 チェ、チヱホフの桜の園……(グルグル眼鏡でキョドりながら)
653名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 21:52:57.81ID:rNjwThqv そういえば小学校の朝会で6年生が歌ってた歌の一つが気に入って、
学年上がったら歌えると楽しみにしてたら
なぜか歌えなかったのは、歌の指導してたそっち系の先生が転勤したからだと
さっき思い当たった。
「船乗り」てロシア民謡だ。フリッパーズギターっぽい。
学年上がったら歌えると楽しみにしてたら
なぜか歌えなかったのは、歌の指導してたそっち系の先生が転勤したからだと
さっき思い当たった。
「船乗り」てロシア民謡だ。フリッパーズギターっぽい。
654名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 21:24:53.14ID:nGJS+SXV ロシア民謡は日本人の心の琴線に触れまくるからな
655名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 21:32:31.50ID:+uNS8UQw656名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 21:35:37.20ID:tW6DEyq9657名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 21:56:55.50ID:9BfL7dlf カカリンカカリンカカリンカマヤという謎の呪文が頭に浮かんだ
658名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 22:58:22.27ID:Exz6DQXF ロシア民謡と言えば
カリンカ、トロイカ、バラライカ
カリンカ、トロイカ、バラライカ
659名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 23:41:02.37ID:tW6DEyq9 カチューシャは違うのか
660名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 00:13:08.78ID:qj4vs1WO 最近は、「バラライカ」 が 「やらないか」 という替え歌でヒットした
https://www.youtube.com/watch?v=1G_anKcBaW8
https://www.youtube.com/watch?v=1G_anKcBaW8
661名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 00:19:38.08ID:apZHWviv パルナスやろ
662名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 08:13:40.91ID:HRbkOrPE663名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 14:00:20.80ID:UdqI1xpm ドイツ音楽です
664名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 16:07:05.53ID:ROPK3TKv 今年はSF映画が多かったな
665名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 16:50:48.01ID:r6UJz8P+ お前ら、ゴチャゴチャとスレチの話はよしなさい
666名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 18:27:47.99ID:HRbkOrPE SF映画の話
NHK BSプレミアム 10/25 (水) 13:00 〜 14:45
プレミアムシネマ「ある日どこかで」 名作です。
NHK BSプレミアム 10/25 (水) 13:00 〜 14:45
プレミアムシネマ「ある日どこかで」 名作です。
667名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 18:44:19.04ID:sFwK/YPJ >>665
自分が話題に入れないからって僻んだり妬んだりはミットモナイ
自分が話題に入れないからって僻んだり妬んだりはミットモナイ
668名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 19:51:10.83ID:MjBSil9f ソイレントグリーンが観たいのに放送しないなあ
メッセージは明日届くわ
テッドちゃんのコメント楽しみ
メッセージは明日届くわ
テッドちゃんのコメント楽しみ
669名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 21:22:27.32ID:rXSXS95G ソイレントグリーンもディレクターズ・カットとかってあんのかな
670名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 22:46:09.13ID:r6UJz8P+ >>667
言い訳はいいからどっかいけ迷惑
言い訳はいいからどっかいけ迷惑
671名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 22:56:36.38ID:7H7AdILy >>670
うるせーはげ
うるせーはげ
672名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/21(土) 08:17:58.54ID:+hp54gBZ673名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/21(土) 10:55:36.02ID:j7TaECab DVDに落馬事故の後のクリストファー・リーブのインタビューがあったね。
674名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/21(土) 11:05:58.55ID:qtaQupNG >>666
主演のクリストファー・リーヴとジェーン・シーモア、それにジョン・バリーの音楽が良かった
映画の舞台となった古い木造ホテルは離島の観光地にあるため、自動車の乗入れは禁止
実際に馬車が走っていて、撮影隊はみんな自転車で移動したのだとか
現代はコダック、古い時代はフジのフィルムを使ったという話で、フジのフィルムの発色は
独特で、20世紀初頭のアメリカの風景を、どこか懐かしい映像として表現するのにピッタリ
の色あいで感心させられた
当時のコダックは世界に君臨するフィルム業界の巨人で、日本のフジをふくめた世界中の
フィルムメーカーは、コダックの現像処理で自分たちフィルムも現像できるよう、フィルムの
特性をコダックの互換仕様にしていたんだよね
主演のクリストファー・リーヴとジェーン・シーモア、それにジョン・バリーの音楽が良かった
映画の舞台となった古い木造ホテルは離島の観光地にあるため、自動車の乗入れは禁止
実際に馬車が走っていて、撮影隊はみんな自転車で移動したのだとか
現代はコダック、古い時代はフジのフィルムを使ったという話で、フジのフィルムの発色は
独特で、20世紀初頭のアメリカの風景を、どこか懐かしい映像として表現するのにピッタリ
の色あいで感心させられた
当時のコダックは世界に君臨するフィルム業界の巨人で、日本のフジをふくめた世界中の
フィルムメーカーは、コダックの現像処理で自分たちフィルムも現像できるよう、フィルムの
特性をコダックの互換仕様にしていたんだよね
675名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/23(月) 03:38:04.59ID:lsuLLi9Y テッドちゃん見たわ
半分白髪になって良い家庭人風情だけどお肌はつるつるだは
若い頃の写真と変わらねえ
財産あるし美容してんのかしら
半分白髪になって良い家庭人風情だけどお肌はつるつるだは
若い頃の写真と変わらねえ
財産あるし美容してんのかしら
676名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/23(月) 13:21:42.24ID:wezKk0oc 屋内にいて紫外線にさらされないでいるとお肌つるつるを保てるのではないかしら
677名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/23(月) 22:42:31.71ID:PTm6mH5u >>666
キャメラマンはイシドア・マンコスキー
キャメラマンはイシドア・マンコスキー
678名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/27(金) 06:38:00.03ID:qwlrhvsm ヴァレリアンは来年日本公開か
色々な意味で楽しみだ
映像感覚がぶっ飛んでたらそれだけでも良い
ほどほどの展開の凡作より際立った怪作を望むが
原作を愛読してるなら陳腐でも秀作にして欲しいと願うだろうな
例えばグリーンランタンやファンタスティックフォーは
原作コミック愛読していたから「この程度の凡作ではダメだろ」と言いたかったから
色々な意味で楽しみだ
映像感覚がぶっ飛んでたらそれだけでも良い
ほどほどの展開の凡作より際立った怪作を望むが
原作を愛読してるなら陳腐でも秀作にして欲しいと願うだろうな
例えばグリーンランタンやファンタスティックフォーは
原作コミック愛読していたから「この程度の凡作ではダメだろ」と言いたかったから
679名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/27(金) 23:57:18.68ID:5xrDAjPf BS3で0:15から「スローターハウス5」やるな
680名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 01:13:39.18ID:0mk/i+QZ うちの方は今夜2:15からブレードランナーやる
681名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 09:50:28.94ID:TplH+HKC ハリソンフォードつながりでインディージョーンズか
なんだかな
なんだかな
682名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 13:07:05.58ID:0xjTZIz+683名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 13:25:58.53ID:yN9A/2bn >>682
戦時の日本批判は許さないギャアアアあ!ってヒステリー起きる人には勧めない
戦時の日本批判は許さないギャアアアあ!ってヒステリー起きる人には勧めない
684名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 13:49:21.94ID:Q49B75WM あれ日本の悪口書いてたっけ?
685名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 13:50:08.54ID:X+ST44Q5686名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 15:31:09.36ID:0xjTZIz+ インディジョンズで驚いたことは
生きた猿の脳みそをスプーンで食べるシーンではなく
町中でジョンズがインド人を撃ち殺したシーン
白人は何をしてもいいのかいと当時思った
生きた猿の脳みそをスプーンで食べるシーンではなく
町中でジョンズがインド人を撃ち殺したシーン
白人は何をしてもいいのかいと当時思った
687名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 15:47:20.79ID:yN9A/2bn >>686
往往にしてヒーローグループ以外の人命はゴミなんだよねw
往往にしてヒーローグループ以外の人命はゴミなんだよねw
688名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/28(土) 17:07:30.18ID:Q49B75WM 久々にティム・バートン版バットマン見たけど、ジャック・ニコルソンすげー頑張ってんなあw
689名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 08:27:48.76ID:H7J/ZBaW 「ジャッジドレッド」(2012年版 スタローンじゃない方)が面白すぎて
またネットフリックスで再生し始めたらそのまま観ちゃったw
もう大好き。
またネットフリックスで再生し始めたらそのまま観ちゃったw
もう大好き。
690名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 08:38:47.96ID:9KK/tt6V カールアーバンのドレッドいいよなあ
テレビシリーズにも出てくれるっぽいがどうなるか
テレビシリーズにも出てくれるっぽいがどうなるか
691名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 19:15:29.95ID:8bzSsJA0 へーそうなんだ
692名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 20:15:40.98ID:8bzSsJA0 ヴィルヌーブがデューン作るんだって
693名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 21:05:12.75ID:sb/Yp+jz デッカードがお父さん
記憶の博士が娘で、木馬の記憶は娘のもの
ドーーーンズーーーーン
記憶の博士が娘で、木馬の記憶は娘のもの
ドーーーンズーーーーン
694名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 21:26:05.38ID:6sfNuLPu695名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 21:55:40.91ID:8bzSsJA0 俳優の趣味がリンチと違うからどうなるか
ムーアディブ!ていうかけ声、バカっぽいよね
ムーアディブ!ていうかけ声、バカっぽいよね
696名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/30(月) 21:47:15.03ID:AAkxNObP >>693
新聞の映画評見て、埋まってた骨がレイチェルでデッカードとKが実は親子でした
みたいなベタな展開じゃないよね?と、内心不安だったけど、ちゃんと最後まで見
れた。何より音響効果すごくて客が途中で寝ないような仕掛けになっている
Hフォードが単なるカメオ出演でなくキーパーソンとして機能していて感心した。
かなり練りこんだ正攻法の続編という印象
テイストを分析すると
ブレラン'82 +エンゼルハート+ダーク芝浜+ガラスの塔
あとなぜかラストでちばてつやの有名漫画が頭に浮かんだ
主役の名前のせいか
新聞の映画評見て、埋まってた骨がレイチェルでデッカードとKが実は親子でした
みたいなベタな展開じゃないよね?と、内心不安だったけど、ちゃんと最後まで見
れた。何より音響効果すごくて客が途中で寝ないような仕掛けになっている
Hフォードが単なるカメオ出演でなくキーパーソンとして機能していて感心した。
かなり練りこんだ正攻法の続編という印象
テイストを分析すると
ブレラン'82 +エンゼルハート+ダーク芝浜+ガラスの塔
あとなぜかラストでちばてつやの有名漫画が頭に浮かんだ
主役の名前のせいか
697名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/31(火) 10:46:41.29ID:PLUDQE54 ジグソウの出るソウ今作品もヒットか
ホラー映画ってけっこうヒットし易いのかな
何でSFホラーのエイリアンコヴェナントはコケたんだよ
ホラー映画ってけっこうヒットし易いのかな
何でSFホラーのエイリアンコヴェナントはコケたんだよ
698名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/31(火) 11:58:24.94ID:40XTBZ2R ダーク芝浜?
699名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/31(火) 18:15:32.82ID:FPW1VovO 「おまいさん今夜くらい一杯」
「おっと**になるといけねえ」
「おっと**になるといけねえ」
700名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/31(火) 18:19:37.74ID:40XTBZ2R 「おっと またエイリアンの宿主になるといけねえ」
701名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/01(水) 00:10:39.57ID:WqnM0wCb702名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/01(水) 00:37:35.18ID:Xsko6z6k SAWは2ぐらいはまでは普通に面白い
あとはまあ、惰性だ(全話劇場でみた俺調べ)
あとはまあ、惰性だ(全話劇場でみた俺調べ)
703名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/01(水) 01:04:01.79ID:PBceAk2Q704名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/01(水) 02:07:50.42ID:S0HcwCV+ 脚本家次第なリドリー
705名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/01(水) 02:08:54.18ID:S0HcwCV+ アトミックブロンドはどうなん
706名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/01(水) 02:30:24.64ID:Xsko6z6k >>705
面白いけど
キアヌのやつみたいな無双モノを期待すると面食らうかも
割と古典的な「誰も信頼できない」タイプのスパイスリラー+ガチ格闘アクションみたいな映画>アトミックブロンド
BGMはデペッシュモードとかニューオーダーって名前にピンとくるやつは感涙の選曲
面白いけど
キアヌのやつみたいな無双モノを期待すると面食らうかも
割と古典的な「誰も信頼できない」タイプのスパイスリラー+ガチ格闘アクションみたいな映画>アトミックブロンド
BGMはデペッシュモードとかニューオーダーって名前にピンとくるやつは感涙の選曲
707名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/01(水) 06:00:22.41ID:KDwMBLSy DNAとかバイオハザードもかなりシリーズ上映されてるけど
やっぱ惰性何ですか?
やっぱ惰性何ですか?
708名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/01(水) 14:02:13.15ID:h/jEgewx 見てみりゃいいじゃん
709名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/01(水) 14:59:11.44ID:EebO4DsJ バイオハザードは知ってるが
DNAって何?
モロー博士の島の映画か
DNAって何?
モロー博士の島の映画か
710名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/01(水) 18:42:23.57ID:S0HcwCV+ リンゴスターの嫁の顔しか浮かばないわ
711名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/01(水) 21:55:31.21ID:/n/ioe4w >>709
DRモローのリメイクじゃなかったか
DRモローのリメイクじゃなかったか
712名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/01(水) 22:18:50.28ID:P9Y9FUSd シリーズ化してたの?
713名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/02(木) 00:55:01.62ID:zkZDQlnR ブレードランナーの新しいの観てきた。
開始20分で前作と較べても劇中の世の中がより一層悪夢的状況になってるのがよく分かったわ。
ヴォークト・カンプフもより圧迫的になってるし
あ、タイレル社があっさり倒産してたのは笑った。ジーターの続編小説だと国連軍?に抗戦した挙句派手に自爆だったからな
開始20分で前作と較べても劇中の世の中がより一層悪夢的状況になってるのがよく分かったわ。
ヴォークト・カンプフもより圧迫的になってるし
あ、タイレル社があっさり倒産してたのは笑った。ジーターの続編小説だと国連軍?に抗戦した挙句派手に自爆だったからな
714名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/02(木) 10:18:19.04ID:1LChqWbs タイレル社、ティレル社になってました?
715名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/02(木) 11:38:44.28ID:zkZDQlnR タイレルのままだった、ような。名前しか出ないし変えたら判んなくなる
716名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/03(金) 16:00:34.27ID:i2zUptGd ブレラン見てきた。レイチェルのパチモンわろた。
717名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/03(金) 21:08:27.50ID:qpSiiWaP ブレードってことは何か剣みたいなもん?
718名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/03(金) 21:31:31.50ID:Ui/sWtKP >>717
元々アラン・E・ナースの小説のタイトルで、医療が規制されてる世界での医療器具(ブレード)の密売人のこと
そのタイトルだけウィリアム・バロウズが拝借して、それをさらに映画に使われたので
映画の内容や設定から来たネーミングではない
単に語感がかっこよかったから使っただけだろう
元々アラン・E・ナースの小説のタイトルで、医療が規制されてる世界での医療器具(ブレード)の密売人のこと
そのタイトルだけウィリアム・バロウズが拝借して、それをさらに映画に使われたので
映画の内容や設定から来たネーミングではない
単に語感がかっこよかったから使っただけだろう
719名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/04(土) 12:12:56.22ID:ij00IWei ブレードランナー2049昨日観た。
エピソードがバラけているというか単発的というか全体として消化不良かな。
(筋としてはちゃんとつながってるんだけどね)
主人公のパーソナルAI(?)のくだりは今の萌え〜が好きな人にはいいのかもしれんがかなり引く感じだった。
エピソードがバラけているというか単発的というか全体として消化不良かな。
(筋としてはちゃんとつながってるんだけどね)
主人公のパーソナルAI(?)のくだりは今の萌え〜が好きな人にはいいのかもしれんがかなり引く感じだった。
720名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/04(土) 14:55:02.95ID:pF9DQmb6 雨のなか二人で話をする哀しいエンディングのようなものは今回ありましたか?
721名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/04(土) 20:51:32.35ID:pUwUo95v722名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/04(土) 22:35:34.69ID:HwFWU2pj あら それなら観に行くわ
723名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/05(日) 09:30:57.66ID:T1tz6+vb お前たち人間には信じられないものを見てきた
オリオン座近くで燃え尽きた戦闘艇・・・
タンホイザーゲートの近くで見た闇を切り裂くビーム…
それらの記憶もやがて消える
雨の中の涙のように・・・
オリオン座近くで燃え尽きた戦闘艇・・・
タンホイザーゲートの近くで見た闇を切り裂くビーム…
それらの記憶もやがて消える
雨の中の涙のように・・・
724名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/05(日) 12:28:22.01ID:qsY0b1rd 2つで十分ですよ わかってくださいよ
725名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/05(日) 18:02:11.07ID:ocjipS14726名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/06(月) 08:56:25.66ID:p1jc02TH ピッコロさんはエイリアンのデザインを真似て作られてると思うけど
その辺は言っちゃイケナイ感じ?
その辺は言っちゃイケナイ感じ?
727名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/06(月) 13:25:01.25ID:WzwDfDx5 いいえナメクジです
728名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/06(月) 18:43:48.56ID:KpQy3d5x ピッコロ大魔王にエイリアン要素なんてあるか?
フリーザの第3形態ならともかく
フリーザの第3形態ならともかく
729名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/06(月) 18:48:00.54ID:WzwDfDx5 ドクタースランプでは
フェイスハガーみたいなエイリアンと
ETみたいな交流をして
未知との遭遇みたいな円盤が迎えに来る話があったねw
フェイスハガーみたいなエイリアンと
ETみたいな交流をして
未知との遭遇みたいな円盤が迎えに来る話があったねw
730名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/06(月) 21:09:11.66ID:p1jc02TH >>728
エイリアンの方を絵で描いてるの見てみればわかるやろ
エイリアンの方を絵で描いてるの見てみればわかるやろ
731名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/06(月) 21:19:24.61ID:DsOo1rQD 話がドラゴボに移りそうだが
エイリアンコヴェナントはプロメテウスに続きアホ極まる映画だった
みんなアホ過ぎてこれじゃポールWSアンダーソン映画みたいだ
それと、ウォルターはEから始まる名前じゃないのも釈然としない
エイリアンコヴェナントはプロメテウスに続きアホ極まる映画だった
みんなアホ過ぎてこれじゃポールWSアンダーソン映画みたいだ
それと、ウォルターはEから始まる名前じゃないのも釈然としない
732名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/06(月) 21:23:22.34ID:76elH480 (゚Д゚)ハァ?
733名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/06(月) 21:26:37.20ID:WzwDfDx5 今度のファスベンダーがウォルターなのは
前回がデヴィッド(・ガイラー)で
次がゴードン(・キャロル)になるからじゃないかという噂がある
つまりウォルター(・ヒル)
前回がデヴィッド(・ガイラー)で
次がゴードン(・キャロル)になるからじゃないかという噂がある
つまりウォルター(・ヒル)
734名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/07(火) 19:00:36.71ID:vQvIJmTo AVP以降は連続性も分からんし
リドリー・スコット本人なのにプロメテウスで余計に意味分からなくなった
エイリアンという生物にも映画の中での連続性にも興味を失ったとしか思えない
誰かプロメテウスやコヴェナントの展開の意味を解読しているんだろうか
かと言って、ブロムカンプとかには任せなくて良かったとも思う
凡作よりは怪作奇作の方がいい
リドリー・スコット本人なのにプロメテウスで余計に意味分からなくなった
エイリアンという生物にも映画の中での連続性にも興味を失ったとしか思えない
誰かプロメテウスやコヴェナントの展開の意味を解読しているんだろうか
かと言って、ブロムカンプとかには任せなくて良かったとも思う
凡作よりは怪作奇作の方がいい
735名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/07(火) 19:28:31.09ID:4BhdApgu736名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/07(火) 21:07:49.55ID:1JMoPxcn >>734
>誰かプロメテウスやコヴェナントの展開の意味を解読しているんだろうか
あれはエイリアンを隠れ蓑にして御大がファスベンダーを愛でる企画だからw
内容的にはアンドロイドサーガというか
アンドロイド・デヴィッドが創造主を殺しまくって破滅するまで、みたいな話っぽい
次回で一応終わるはず(本当はあと4本あったみたいだがコケてるからたぶん無理)
>誰かプロメテウスやコヴェナントの展開の意味を解読しているんだろうか
あれはエイリアンを隠れ蓑にして御大がファスベンダーを愛でる企画だからw
内容的にはアンドロイドサーガというか
アンドロイド・デヴィッドが創造主を殺しまくって破滅するまで、みたいな話っぽい
次回で一応終わるはず(本当はあと4本あったみたいだがコケてるからたぶん無理)
737名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/07(火) 23:25:55.56ID:vbnaTFT2 ブレードランナーについては
リドリーは古いものの美を蓄えているイギリス人で
ヴィルヌーブは広い景観美を蓄えているカナダ人でんなと
思いました
新作は主役以外は顔の整った人ばかり
若い女性の裸体は綺麗さそりゃ でもだから何?ってとこあるね
旧作は若くして老いる技師の悲哀や屋台の老人との掛け合いが
底支えしていたのだなとしみじみ
プロデューサーが違うんだろうな
リドリーは古いものの美を蓄えているイギリス人で
ヴィルヌーブは広い景観美を蓄えているカナダ人でんなと
思いました
新作は主役以外は顔の整った人ばかり
若い女性の裸体は綺麗さそりゃ でもだから何?ってとこあるね
旧作は若くして老いる技師の悲哀や屋台の老人との掛け合いが
底支えしていたのだなとしみじみ
プロデューサーが違うんだろうな
738名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/12(日) 10:25:34.12ID:lixC3iKZ 味方も敵?も女の顔がみんな似かよっていた。レプリカントものだから?
739名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/12(日) 10:34:56.42ID:6+flKRY1 原作だとレイチェルと逃亡アンドロイドが同型で
デッカードが勘違いしてるからな。
デッカードが勘違いしてるからな。
740名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/12(日) 10:36:38.19ID:F7/BpcZT 東京都写真美術館「ポーランド映画祭2017」にてスタニスワフ・レム特集
11月30日(木)18:30、12月10日(日)16:30、12月15日(金)18:30
『ソラリスの著者』『寄せ集め』2作同時上映
『ソラリスの著者』監督ボリス・ランコシュのインタビュー映像10分付
『ソラリスの著者』Autor Solaris
監督:ボリス・ランコシュ 2016年|56分|カラー|デジタル
SF小説の金字塔『ソラリス』の著者スタニスワフ・レムの謎に挑む、『裏面』の監督ボリス・ランコシュによる初のドキュメンタリー伝記映画。
ユダヤ知識人の家に生まれながらホロコーストを生き延び、SFの世界に新たな地平を切り開いたレムの生涯と作品に隠された秘密を、
研究者や翻訳家、レムの甥らが語る。レムの映した8ミリ映像、フィリップ・K・ディックの未公開書簡、レム自身の朗読肉声も初収録。
『寄せ集め』Przek?adaniec
監督:アンジェイ・ワイダ 1968年|35分|モノクロ|DVDクオリティ
レムが1957年に発表した短編小説をもとにしたSFコメディ短編。脚本もレムが手がけている。
自動車ラリーでレース中に事故で亡くなった弟リシャルトの四肢・臓器を移植された兄トマシュ。
その後も何度も事故にあい、その度に移植手術を受け続けたトマシュがたどる運命とは?
11月30日(木)18:30、12月10日(日)16:30、12月15日(金)18:30
『ソラリスの著者』『寄せ集め』2作同時上映
『ソラリスの著者』監督ボリス・ランコシュのインタビュー映像10分付
『ソラリスの著者』Autor Solaris
監督:ボリス・ランコシュ 2016年|56分|カラー|デジタル
SF小説の金字塔『ソラリス』の著者スタニスワフ・レムの謎に挑む、『裏面』の監督ボリス・ランコシュによる初のドキュメンタリー伝記映画。
ユダヤ知識人の家に生まれながらホロコーストを生き延び、SFの世界に新たな地平を切り開いたレムの生涯と作品に隠された秘密を、
研究者や翻訳家、レムの甥らが語る。レムの映した8ミリ映像、フィリップ・K・ディックの未公開書簡、レム自身の朗読肉声も初収録。
『寄せ集め』Przek?adaniec
監督:アンジェイ・ワイダ 1968年|35分|モノクロ|DVDクオリティ
レムが1957年に発表した短編小説をもとにしたSFコメディ短編。脚本もレムが手がけている。
自動車ラリーでレース中に事故で亡くなった弟リシャルトの四肢・臓器を移植された兄トマシュ。
その後も何度も事故にあい、その度に移植手術を受け続けたトマシュがたどる運命とは?
741名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/12(日) 10:40:51.60ID:F7/BpcZT >>740
URL貼り忘れてた
http://www.polandfilmfes.com/
ポーランド映画祭2017
11月25日(土)〜12月15日(金) 東京都写真美術館ホール
監修:イエジー・スコリモフスキ
レム特集以外ではポーランド・アニメーション特集、幻想画家のベクシシンスキー特集、ホラーファンタジーっぽい『ゆれる人魚』などもあり
URL貼り忘れてた
http://www.polandfilmfes.com/
ポーランド映画祭2017
11月25日(土)〜12月15日(金) 東京都写真美術館ホール
監修:イエジー・スコリモフスキ
レム特集以外ではポーランド・アニメーション特集、幻想画家のベクシシンスキー特集、ホラーファンタジーっぽい『ゆれる人魚』などもあり
742名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/12(日) 13:05:03.25ID:+aQ56uGW ブレラン2049
途中わけわからんとこいっぱいあったけど(おれがアホなせいだw)すげえ面白かった!
3時間近くあっても全く気にならん
前作のスチームパンク的なところがなくなってスッキリしすぎたのが気になったけど
あの猥雑さが好きだったから
途中わけわからんとこいっぱいあったけど(おれがアホなせいだw)すげえ面白かった!
3時間近くあっても全く気にならん
前作のスチームパンク的なところがなくなってスッキリしすぎたのが気になったけど
あの猥雑さが好きだったから
743名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/12(日) 13:13:07.47ID:jTS9b+Cf ハリウッド俳優のギャラってどのくらいなん?
ハリソン・Fは
スターウオーズ
ブレードランナー
ハリソン・Fは
スターウオーズ
ブレードランナー
744名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/12(日) 13:37:51.29ID:5JAO5FQq 結局ブレードランナーはコケたのか……
745名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/12(日) 13:59:33.64ID:pyTmftzz うん
746名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/12(日) 14:34:33.72ID:Xx/aNMDf 残念だ
747名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/12(日) 15:53:48.30ID:aEoRDUrS いまハリウッドは、パワハラとセクハラのスキャンダルの嵐で混乱状態だからね
続編製作に支障をきたしている作品もある
続編製作に支障をきたしている作品もある
748名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/12(日) 21:15:22.41ID:fQSMOFl5 >>740
な、なんですってー
な、なんですってー
749名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/12(日) 21:16:40.10ID:fQSMOFl5 魔術師のおいは世に出るべき
750名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/12(日) 21:20:12.78ID:fQSMOFl5 >>741
見て分からないのですが、前売り券は買えないのでしょうか?
見て分からないのですが、前売り券は買えないのでしょうか?
751名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/13(月) 23:45:19.18ID:V6B0mttj 昨夜の放映を受けてシンゴジラの石原さとみの英語は…とお寿司屋でふられたので
ギャハハボロクソ言われてるよね、と話したら
隣席にいた弁護士風の男の目つきが険しくなったので
でもまあ庵野さんが好きで出したんだから監督が悪いようん、と取り繕う羽目になった
ギャハハボロクソ言われてるよね、と話したら
隣席にいた弁護士風の男の目つきが険しくなったので
でもまあ庵野さんが好きで出したんだから監督が悪いようん、と取り繕う羽目になった
752名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/14(火) 01:54:08.09ID:BTAg3nNb753名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/14(火) 06:36:53.77ID:WdtdMUmr ナルニアって映画化頓挫してなくて
ジョー・ジョンストンとかが手がけるのね
ジョー・ジョンストンとかが手がけるのね
754名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/14(火) 07:40:13.83ID:YZY8ks/T 次は銀の椅子じゃなかったか
755名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/14(火) 18:21:34.61ID:+Ds6qHlz >>752
観たいのに頓挫してるから世に出ない、ってこと
観たいのに頓挫してるから世に出ない、ってこと
756名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/14(火) 23:03:22.67ID:gLztLFUf757名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 17:04:29.03ID:cw0Qf1Oy シンゴジラは石原さとみさんの英語以前に素人っぽい演出を問題にしないのが不思議
758名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 17:32:27.96ID:2zQO0eRg アニメ漬けになっている日本人にとっては、あの演出でも十分リアルに見えるのだと思う
巨大生物が襲ってくる設定はエヴァでさんざんやり尽くしているから、さすがに上手い
巨大生物が襲ってくる設定はエヴァでさんざんやり尽くしているから、さすがに上手い
759名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/16(木) 00:08:26.86ID:dIw0p4DL760名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/16(木) 02:01:57.58ID:LAEvasWU なんつーか、怪獣映画なんてあまり観ないからフーンて観てたけどファンはうっとおしそうだなw
761名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/16(木) 03:24:16.34ID:Dj4cLpuO762名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/16(木) 03:26:28.65ID:Dj4cLpuO763名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/16(木) 03:27:42.90ID:Dj4cLpuO つまり、仕返し的な面倒が起きない相手ならいくらでも罵倒して良い
という仕組み
という仕組み
764名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/16(木) 11:37:40.89ID:ShwoK+uE 石原はあれが大正解
石原の演技も映画の意図を汲んで素晴らしい
まあ個人の好き嫌いはあるがどうでもいい
石原の演技も映画の意図を汲んで素晴らしい
まあ個人の好き嫌いはあるがどうでもいい
765名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/16(木) 14:46:41.21ID:vXHQLlpn 石原さとみは好きだけどキャスティングが間違ってると思うw
監督が石原さとみが好きなんだろうな…くらいしか思わんかったw
監督が石原さとみが好きなんだろうな…くらいしか思わんかったw
766名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/16(木) 14:50:02.90ID:c5ck43xp 何度か見れば馴れるかと思ったがこのまえテレビで見てやっぱり恥ずかしかった
駅前留学でももう少し流暢に英語使える奴いるのに
あれで帰国子女とかギャグかと
駅前留学でももう少し流暢に英語使える奴いるのに
あれで帰国子女とかギャグかと
767名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/16(木) 14:50:53.77ID:qAuefwsM 石原をアニメキャラとしてみればよくやっている
ただし実写でみるとそのアニメキャラさが異質で見てる側が恥ずかしくなる
ほんとに日本のアニメドーピングは怖ささえ感じる
ただし実写でみるとそのアニメキャラさが異質で見てる側が恥ずかしくなる
ほんとに日本のアニメドーピングは怖ささえ感じる
768名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/16(木) 16:41:36.20ID:H7i8sO2G シンゴジラが日本だけでヒットしたのは、いかに日本人がアニメ演出に毒されてるかの証拠だな
あのドアップばっかの映像とか、まともに映画館で観れるもんじゃなかった
あのドアップばっかの映像とか、まともに映画館で観れるもんじゃなかった
769名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/16(木) 17:14:42.08ID:Dj4cLpuO つらかったねー
おかげで日本人の下の歯並びの悪さを確認できた
おかげで日本人の下の歯並びの悪さを確認できた
770名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/16(木) 17:50:07.80ID:clx75nnx おっさんをどアップにするのは、TVがやりはじめた手法
TVは解像度が低く画面の左右が短かったため、アップアップで番組を作っていた
また、アップにしてもらった方が俳優やタレントも喜ぶというのがあったんだよね
下は、映画らしいロングショットの画面が美しい小津安二郎作品のクリップ
The Films of Yasujiro Ozu
https://www.youtube.com/watch?v=ujAldDnOYWQ&t=11s
TVは解像度が低く画面の左右が短かったため、アップアップで番組を作っていた
また、アップにしてもらった方が俳優やタレントも喜ぶというのがあったんだよね
下は、映画らしいロングショットの画面が美しい小津安二郎作品のクリップ
The Films of Yasujiro Ozu
https://www.youtube.com/watch?v=ujAldDnOYWQ&t=11s
771名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/16(木) 18:50:28.71ID:vXHQLlpn シンゴジラはゴジラの進化が都合よすぎで無敵過ぎるのと
攻略がヴィデオゲームっぽかったのがちょっと…w
海外でヒットしなかったのは熱核兵器を実際に使用しなかったからだろうなぁ…
役者のセリフでヤバイヤバイ言ってるだけではヤバサが全く伝わらないw
TOKYOに水爆のクレーターくらい作って
なんならアメリカの西海岸や上海あたりに第二第三のゴジラを上陸くらいさせんと話にならん
攻略がヴィデオゲームっぽかったのがちょっと…w
海外でヒットしなかったのは熱核兵器を実際に使用しなかったからだろうなぁ…
役者のセリフでヤバイヤバイ言ってるだけではヤバサが全く伝わらないw
TOKYOに水爆のクレーターくらい作って
なんならアメリカの西海岸や上海あたりに第二第三のゴジラを上陸くらいさせんと話にならん
772名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/16(木) 23:14:44.47ID:dIw0p4DL シンゴジラみたけど、最初の魚みたいなのが出てきて
「えっ、これがゴジラかよ、ショボw」
って感じでチャンネル変えちゃったよ
これが大ヒットとか馬鹿なの?
「えっ、これがゴジラかよ、ショボw」
って感じでチャンネル変えちゃったよ
これが大ヒットとか馬鹿なの?
773名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/16(木) 23:58:58.11ID:xxAENgQx 内容も見ずに語る か
774名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/17(金) 00:04:37.26ID:KbMWsYdu アンチこんなとこまで出張ご苦労様です
775名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/17(金) 00:26:32.69ID:oE41E8Hs BEYOND SKYLINE Trailer
https://youtu.be/z4Boh1JsCtQ
https://youtu.be/Ns0zwNscoj0
もしかして国外では既に公開されてるのかも知れないがこれは期待せざるを得ない
SFだっつってんのにフランク・グリロとイコ・ウワイスがガチガチやり合ってるけど
https://youtu.be/z4Boh1JsCtQ
https://youtu.be/Ns0zwNscoj0
もしかして国外では既に公開されてるのかも知れないがこれは期待せざるを得ない
SFだっつってんのにフランク・グリロとイコ・ウワイスがガチガチやり合ってるけど
776名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/17(金) 00:37:57.90ID:wNYhBlIA ヘッドショットのあいつか
あいつならエイリアンとか素手で倒せそうだが
あいつならエイリアンとか素手で倒せそうだが
777名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/17(金) 01:21:18.98ID:q2SAN1yv デューン流し見してるけど
これほどの凄い美女が揃う作品はそう無いな
これほどの凄い美女が揃う作品はそう無いな
778名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/17(金) 13:22:33.47ID:KdS//fui 初めて見た時は、冒頭の生き物と別にゴジラが出てくるのかと思ったな
新しい生物群の原子力類とかいうのが続々と現れるのかとオモタ
新しい生物群の原子力類とかいうのが続々と現れるのかとオモタ
779名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/17(金) 16:47:50.82ID:7f0rafzS >>771
アメリカのは逆に使っても効果がデタラメすぎて話にならないんだが
アメリカのは逆に使っても効果がデタラメすぎて話にならないんだが
780名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/17(金) 20:27:26.53ID:gEMgmXop ブレードランナー2049見てきた。いろいろ意見はあれど、面白かったですよ。
で、推理力の強い人に質問。日本語の電飾看板、映画では「スア」だった。
さらに予告編を見ると「ウスア」は間違いない。
https://www.youtube.com/watch?v=siuNfkQGW_8
「ウ」の前は「エ」「ニ」「ヒ」あたりか。
「ア」の後ろは「ルー」??
さて何の看板でしょう? わかる人いますか。
で、推理力の強い人に質問。日本語の電飾看板、映画では「スア」だった。
さらに予告編を見ると「ウスア」は間違いない。
https://www.youtube.com/watch?v=siuNfkQGW_8
「ウ」の前は「エ」「ニ」「ヒ」あたりか。
「ア」の後ろは「ルー」??
さて何の看板でしょう? わかる人いますか。
781名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/17(金) 20:29:38.78ID:wNYhBlIA >>778
まあみんなメガヌロンとか1984ゴジラのフナムシとかを連想したよね
まあみんなメガヌロンとか1984ゴジラのフナムシとかを連想したよね
782名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/17(金) 21:02:46.90ID:JmVJbix2 >>775
フランク・グリロてウォーリアーのトレーナーで、パージ大統領令の大統領候補の護衛役の人だな
フランク・グリロてウォーリアーのトレーナーで、パージ大統領令の大統領候補の護衛役の人だな
783名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/17(金) 23:29:36.21ID:q2SAN1yv784名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/18(土) 01:05:29.57ID:A+EPNrxO 結局ゴジラってどういう生物なの?
至近距離から戦車砲や30ミリガトリング砲食らっても無傷って・・・
生体でチタン装甲なみの強度になりうるの?
それとも、アメリカの生物兵器か何かが逃げ出した??
至近距離から戦車砲や30ミリガトリング砲食らっても無傷って・・・
生体でチタン装甲なみの強度になりうるの?
それとも、アメリカの生物兵器か何かが逃げ出した??
785名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/18(土) 01:53:58.88ID:QWC2Ygax786名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/18(土) 02:31:00.78ID:lqMnb2pf >>784
男の怨念は核融合するのです
男の怨念は核融合するのです
787名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/18(土) 09:22:52.45ID:hFVXgnao788780
2017/11/18(土) 11:13:36.94ID:faDGF0Dz >>783、785、787
ありがとうございます。
メビウスアパートで検索してみたら、はっきり写っている画像がありました。
https://twitter.com/_BladeRunner_/status/927344799476203520
この画像の元、どこにあるんだろう?
ありがとうございます。
メビウスアパートで検索してみたら、はっきり写っている画像がありました。
https://twitter.com/_BladeRunner_/status/927344799476203520
この画像の元、どこにあるんだろう?
789780
2017/11/18(土) 11:36:00.38ID:faDGF0Dz790名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/18(土) 12:12:44.84ID:4/FHp5VX791名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/18(土) 15:41:56.77ID:aCHBYqRK792名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/18(土) 17:44:13.20ID:QWC2Ygax793名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/18(土) 20:48:57.53ID:QIUnLCu4 >>786
怨念がおんねん。
怨念がおんねん。
794名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/18(土) 20:53:53.79ID:prMQYXUt デッガードの住んでたとこは
実在する建物だったな
実在する建物だったな
795名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/18(土) 21:11:03.67ID:NUr9IwMK だれじゃ
796名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/19(日) 13:45:11.30ID:sbfmaW3J ハリソンフォード
797名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/19(日) 14:34:16.18ID:Wws5v/M5 実際にある建物つかってたりするから前作はリアリティあったんだね
798名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/19(日) 18:24:23.25ID:sbfmaW3J 光と影の素晴らしい撮影技術と
ショーンヤングの美貌が絵画のようだった
ショーンヤングの美貌が絵画のようだった
799名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/19(日) 23:01:42.22ID:JiEFIMM5 見た目は美人だが凄い電波さんだったらしいのショーンヤングさんは
800名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/19(日) 23:13:02.40ID:whIWHP0r ショーンヤングは
メイキングによれば「驚くほど落ち着きが無く、知性に欠けていた」と酷い書かれよう
休日には静かに読書、なハリソンフォードとは当然ウマがあうわけもなく
例のラヴシーンで完全に決裂する以前から普通に仲は悪かったっぽい
メイキングによれば「驚くほど落ち着きが無く、知性に欠けていた」と酷い書かれよう
休日には静かに読書、なハリソンフォードとは当然ウマがあうわけもなく
例のラヴシーンで完全に決裂する以前から普通に仲は悪かったっぽい
801名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/19(日) 23:27:28.80ID:Wws5v/M5 あの素人丸出しのぎこちなさがなかったらアンドロイドに見えないだろ
802名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/20(月) 03:28:41.01ID:HxaszzaT SWではブスの薬中とやりまくってたハリソンらしくもないな
803名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/20(月) 13:41:11.21ID:GsCvDJN/ だからこそじゃないの
SWでキャリー(1956年生まれ)にふりまわされて、ブレランの時にはキャリーと同じ年頃の若い女はごりごりだったかもしれない(ショーン1959年生まれ)
普通の人間なら人生積んで女性観変わることもあるよ
SWでキャリー(1956年生まれ)にふりまわされて、ブレランの時にはキャリーと同じ年頃の若い女はごりごりだったかもしれない(ショーン1959年生まれ)
普通の人間なら人生積んで女性観変わることもあるよ
804名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/20(月) 13:47:52.25ID:GsCvDJN/ ま、その後1964年生まれの女優と結婚してるけどね!
805名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/20(月) 16:17:27.94ID:Bowb0/Fi 単なるオススメだが
ガタカ
プリデスティネーション
イーサン・ホークかこいい
ガタカ
プリデスティネーション
イーサン・ホークかこいい
806名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/20(月) 16:19:13.83ID:ITwYHxYb >>771
それはほら、アニメゴジラで地球壊滅やってくれてるし(
それはほら、アニメゴジラで地球壊滅やってくれてるし(
807名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/20(月) 18:07:05.90ID:i93iVdgU ブレランのショーンヤングは、JOJO四部の主人公キャラデザインの元ネタだと思う
808名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/20(月) 18:10:32.85ID:MVCn4+YP いや、この頃のプリンスまんまだよ>仗助
http://rockandrollphotogallery.com/wp-content/uploads/2016/06/Prince-01.jpg
好きな音楽もプリンスだし
http://rockandrollphotogallery.com/wp-content/uploads/2016/06/Prince-01.jpg
好きな音楽もプリンスだし
809名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/20(月) 18:30:40.15ID:cfqUG5rF ジョジョ世代じゃないから知らないんだけど、海外でも売れてんだよね?どんな評価なんだろ
810名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/21(火) 00:40:15.44ID:ZTJY7xXK 扉絵みたいなのは海外の高級メゾンのをそのままパクリ一杯やってるよな
811名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/21(火) 01:27:24.91ID:EacdCchC ジョジョと言えばキング原作映画からのパクり
しかしITは日本でもヒットかよ 凄いな
ダークタワーはそうはいかないだろうな……
しかしITは日本でもヒットかよ 凄いな
ダークタワーはそうはいかないだろうな……
812名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/21(火) 20:11:43.95ID:EvbYjSpP813名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/21(火) 21:26:42.07ID:246b/zuD >>808
髪型、シルエットは似てるけどセットの仕方は根本的に違うぞw
髪型、シルエットは似てるけどセットの仕方は根本的に違うぞw
814名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/22(水) 01:45:37.51ID:54Uksawo815名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/22(水) 07:57:24.67ID:XcN3AHeA >>812
すばらしい、続けたまえ!
すばらしい、続けたまえ!
816名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/22(水) 14:02:54.48ID:+RO6o158 いやぁ、中国映画なかなかやん
西遊記白骨夫人って言うやつ観たんだけどハリウッドに負けてない出来栄えで面白かった
第一弾も観たくなったw
しかしこのシナリオが何百年もまえに書かれていた話だとは・・・
西遊記白骨夫人って言うやつ観たんだけどハリウッドに負けてない出来栄えで面白かった
第一弾も観たくなったw
しかしこのシナリオが何百年もまえに書かれていた話だとは・・・
817名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/23(木) 01:03:43.30ID:g9jJZZmg818名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/23(木) 17:52:47.19ID:8nSDOsU6 うむ、よし
819名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/24(金) 11:59:38.55ID:UbCIEoZh この手描き感が素晴らしい
820名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/25(土) 17:17:18.41ID:uqTrJqWv シンクロナイズドモンスター面白い?
821名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/26(日) 00:27:10.25ID:VJ5DLFUS 映画スティーブジョブスに出てたアーサーcクラークって本物?
822名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/26(日) 01:00:17.98ID:zrquopf2823名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/26(日) 10:52:18.10ID:kKU+P1Ph ジョブズの冒頭の記録映像のことならあれは本物のクラーク
824名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/27(月) 19:38:13.04ID:q0ZG0fkS シップスクラーク
グッドジョブズ
nice boat.
グッドジョブズ
nice boat.
825名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/02(土) 10:16:15.23ID:8v9fNkNU KUBOは面白かった
826名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/02(土) 21:31:03.70ID:Fq4futWI KUBOよかったな
映像美はいわずもがな
ストーリーも子供向けだからこその丁寧さでまとまってて
映像美はいわずもがな
ストーリーも子供向けだからこその丁寧さでまとまってて
827名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/03(日) 23:55:59.97ID:VuOS2qO6 ををwでパッセンジャー観たけどなかなか面白かったよ
いつの時代の人類か劇中では分からないけどとてつもない高度なテクノロジー
こういう映画がもっと観たい
いつの時代の人類か劇中では分からないけどとてつもない高度なテクノロジー
こういう映画がもっと観たい
828名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 12:05:19.91ID:nAQVtVnm チョットいつもと違うもの取り上げてる
100分de名著 レム“ソラリス”[新] 第1回「未知なるものとのコンタクト」
NHKEテレ 12/4 (月) 22:25 〜 22:50
100分de名著 レム“ソラリス”[新] 第1回「未知なるものとのコンタクト」
NHKEテレ 12/4 (月) 22:25 〜 22:50
829名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 17:48:41.87ID:pP/r+GHa830名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 20:09:25.37ID:ngAkWyXu あ、ありがとう
映画祭も忘れてた
映画祭も忘れてた
831名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/05(火) 01:30:56.84ID:SojMG8xm 「パージ」がネトフリ来たから観たわ。
設定が荒唐無稽どーとかアメリカではウケてるがーとか言ってた日本人いたけど
うん、これたぶんアメリカ人に響いてるのそこじゃない。
描かれてるパージの夜がアメリカの現状とどう違うの?とか
うん、“家と家族を守るために銃を持つ”ってアメリカの理想とする
「崇高な自由主義」はつまり極論こういうことそのまんまだよね、と
アメリカ人自身が気付かされるからだ、これ。
おもしろいわ。
設定が荒唐無稽どーとかアメリカではウケてるがーとか言ってた日本人いたけど
うん、これたぶんアメリカ人に響いてるのそこじゃない。
描かれてるパージの夜がアメリカの現状とどう違うの?とか
うん、“家と家族を守るために銃を持つ”ってアメリカの理想とする
「崇高な自由主義」はつまり極論こういうことそのまんまだよね、と
アメリカ人自身が気付かされるからだ、これ。
おもしろいわ。
832名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/05(火) 06:23:35.38ID:uhNoC91Z キャンディーバーよこせ! のヤツか
833名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/05(火) 10:58:59.72ID:kRL7T5XJ パージは続編まで観たけどSFじゃないよ?
834名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/05(火) 18:24:14.35ID:KV2hnNSL835名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/05(火) 18:27:18.62ID:cMsIuZhY 半疑問とか修辞疑問とかに触れたことが無い幼稚園児の方ですか?
836名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/05(火) 20:01:14.43ID:RnBFrmrB 若い人が使ってるイメージだけど
(アンタなに言ってんの)が付け加わってるみたいで
あまりいい気持ちはしないな
(アンタなに言ってんの)が付け加わってるみたいで
あまりいい気持ちはしないな
837名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/05(火) 23:07:14.55ID:tBpE7oPW 舅臭い
838名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/05(火) 23:16:37.01ID:SojMG8xm >>833
「ギヴァー」はSFじゃないよ?的な?
こっちも来てたから観たけど、原作が熱狂的な読者の要望で再刊されたにしてはピンと来ないなぁと思ってググったら
原作の独特なとこをマイルドにして、恋愛要素マシマシにしてあった。
うーん、それかあ…
「ギヴァー」はSFじゃないよ?的な?
こっちも来てたから観たけど、原作が熱狂的な読者の要望で再刊されたにしてはピンと来ないなぁと思ってググったら
原作の独特なとこをマイルドにして、恋愛要素マシマシにしてあった。
うーん、それかあ…
839名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/05(火) 23:40:44.83ID:SojMG8xm あれドラマスレみたいなのが消えてるか…
12年前の出版時点から「映画化企画が進んでる」と書かれてた
「オルタードカーボン」
https://www.amazon.co.jp/dp/4757211295
やっとネットフリックスで来年二月から配信開始。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/05/news050.html
やっと来るよタケシ・コヴァッチさん
12年前の出版時点から「映画化企画が進んでる」と書かれてた
「オルタードカーボン」
https://www.amazon.co.jp/dp/4757211295
やっとネットフリックスで来年二月から配信開始。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/05/news050.html
やっと来るよタケシ・コヴァッチさん
840名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/06(水) 00:42:00.07ID:0jeaeoYU オルタードカーボン、第2部までカッコいい単行本で出てたのに
第3部だけ文庫になっちゃって残念
ってかあの陰惨な世界をまともに映像化できるんだろうか
第3部だけ文庫になっちゃって残念
ってかあの陰惨な世界をまともに映像化できるんだろうか
841名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/06(水) 01:18:36.91ID:JsKoDKPQ しかも文庫化が3巻のためだけだったから
1.「オルタードカーボン」単行本/文庫
2.「ブロークンエンジェル」単行本
3.「ウォークンフュアリーズ」文庫
と、単行本は1,2、文庫本は1,3ってなってて
どうやっても3つを同じ判型で揃えられないんだぜ…
1.「オルタードカーボン」単行本/文庫
2.「ブロークンエンジェル」単行本
3.「ウォークンフュアリーズ」文庫
と、単行本は1,2、文庫本は1,3ってなってて
どうやっても3つを同じ判型で揃えられないんだぜ…
842名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/06(水) 12:56:38.73ID:mECtAO2/843名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/06(水) 13:31:00.45ID:aNTikHOD 何この人
ふいんき(なぜか変換できない)で会話する本読まなくて自分だけが混乱してるよ
ふいんき(なぜか変換できない)で会話する本読まなくて自分だけが混乱してるよ
844名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/06(水) 13:46:50.99ID:zh7CeBPq フォックスがディズニーに買収された世界こそディストピアだ!!
845名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/06(水) 13:59:18.50ID:KwUDCpCh846名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/06(水) 13:59:34.60ID:2gzI0nmn847名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/06(水) 15:37:13.04ID:e7vkYomf848名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/08(金) 10:38:22.67ID:mRq391tv クエンティン・タランティーノがスタートレックをR指定で撮ることでパラマウント、JJエイブラムズと合意
「長寿とファッキン繁栄を」
http://www.indiewire.com/2017/12/star-trek-quentin-tarantino-rated-r-jj-abrams-1201905068/
これはどこまでマジなニュースなのか
「長寿とファッキン繁栄を」
http://www.indiewire.com/2017/12/star-trek-quentin-tarantino-rated-r-jj-abrams-1201905068/
これはどこまでマジなニュースなのか
849名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/08(金) 16:47:30.32ID:QzoRwAka850名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/08(金) 20:11:55.45ID:s9l62uGy >>848
こういうのをフェイクニュースって言うんじゃないの?
こういうのをフェイクニュースって言うんじゃないの?
851名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/08(金) 20:42:38.75ID:5oh1wbwR 自己紹介は他でしなよ
みんなの迷惑
みんなの迷惑
852名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/08(金) 21:18:21.04ID:7uvtwGTd 今夜の深夜映画は 「フェノミナン」 と 「アナコンダ」、どちらを見ようか迷う
853名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/08(金) 23:58:16.18ID:5YHEfUMl >>828
特に目新しい解釈とかなく初心者向けだったけど
タルコフスキー版、ソダーバーグ版の映像に混じって
アニメーションが使われてたけどこんなアニメ有ったっけ
https://i.imgur.com/nwpOcri.jpg
特に目新しい解釈とかなく初心者向けだったけど
タルコフスキー版、ソダーバーグ版の映像に混じって
アニメーションが使われてたけどこんなアニメ有ったっけ
https://i.imgur.com/nwpOcri.jpg
854名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 00:51:08.14ID:sBfN06Lf855名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 00:57:38.40ID:DAOyWlDB 実写版「銃夢」予告編告知動画
https://twitter.com/eigahiho/status/939049723037495301
https://twitter.com/eigahiho/status/939049723037495301
856名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 08:01:51.49ID:oJeELtcU 木城ゆきと原作漫画「銃夢」のハリウッド実写映画化「Alita: Battle Angel」よりプレビュー動画がお披露目。
明日、待望の予告編が公開される。ジェームズ・キャメロン脚本・製作、「シン・シティ」のロバート・ロドリゲス監督。
ローサ・サラザール主演。来年7月20日全米公開。
なかなか良さそう ヴァルツのイドもそれっぽい
明日、待望の予告編が公開される。ジェームズ・キャメロン脚本・製作、「シン・シティ」のロバート・ロドリゲス監督。
ローサ・サラザール主演。来年7月20日全米公開。
なかなか良さそう ヴァルツのイドもそれっぽい
857名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 10:38:08.12ID:xag7SaL8 アリタって誰の事なんだろ
ガリィじゃダメだったのか
ガリィじゃダメだったのか
858名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 10:51:17.58ID:KWz0SO86 >>857
ガリィ(Gary, Garry)だと英語の男性名になってしまうので
ガリィ(Gary, Garry)だと英語の男性名になってしまうので
859名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 11:46:08.92ID:uz8QUg/5 とにかくちゃんと作ってたんだな銃夢
860名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 12:13:25.73ID:GeHoaebg CGなん?
861名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 12:38:15.48ID:qNMh2ZVA Alita: Battle Angel | Official Trailer [HD] | 20th Century FOX
https://www.youtube.com/watch?v=aj8mN_7Apcw
漫画みたいな顔、ディズニーCGアニメで見たような顔だった
https://www.youtube.com/watch?v=aj8mN_7Apcw
漫画みたいな顔、ディズニーCGアニメで見たような顔だった
862名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 14:57:32.14ID:cGPI/PWp >>858
虎とらか
虎とらか
863名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 15:42:55.30ID:v6jrFyQU アリタとかアリかよ!
864名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 16:29:00.51ID:qNMh2ZVA >「フォトリアルな漫画目」はキャメロンの意図である模様
https://twitter.com/eigahiho/status/939287033419145217
https://twitter.com/eigahiho/status/939287033419145217
865名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 18:02:07.75ID:KWz0SO86 >>848
パトリック・スチュワート「タランティーノが監督するらまたピカードやるよ」
https://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/patrick-stewart-might-reprise-jean-luc-picard-role-tarantino-directs-star-trek-1065667
なんかもうすっかりマジな話になってるようだ
パトリック・スチュワート「タランティーノが監督するらまたピカードやるよ」
https://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/patrick-stewart-might-reprise-jean-luc-picard-role-tarantino-directs-star-trek-1065667
なんかもうすっかりマジな話になってるようだ
866名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 23:04:13.15ID:WJAMRRcB >>857
ウロボロスにかかった状態なんじゃね?
ウロボロスにかかった状態なんじゃね?
867名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 03:47:29.15ID:mmVJGVmX キャメロンよりリドリー・スコットの方が
銃夢のような世界観でいそう
キャメロンは戦う女と兵器が好きってだけな気もする
銃夢のような世界観でいそう
キャメロンは戦う女と兵器が好きってだけな気もする
868名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 12:50:56.64ID:epldpx6h 銃夢とかに向いてるのバーホーベンじゃねーの?
869名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 13:44:42.69ID:/muy8Aam バーホーベンSF嫌いだもん
870名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 14:45:18.61ID:KMhCVtMW 言葉がわからんから、ハリウッドではSF映画を中心に作るようにした
ってなこと言ってたな
本当はSFを少し下に見た表現が入っていたが、忘れた
ってなこと言ってたな
本当はSFを少し下に見た表現が入っていたが、忘れた
871名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 14:56:51.52ID:7FuLHpGc 2010年以後だとエンジェルウォーズがダントツにいいよな
872名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 15:28:38.36ID:aYtgui8m >>871
音楽の選択がベタでダサすぎだったのしか憶えてない
音楽の選択がベタでダサすぎだったのしか憶えてない
873名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 17:55:01.78ID:+1zuIzgh いや面白かった
デカい鎧武者ブッ倒すのはカッコ良かった
デカい鎧武者ブッ倒すのはカッコ良かった
874名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 18:07:38.51ID:YoQQqQip シナリオがクズ過ぎる
まあマン・オブ・スティールに比較すれば大傑作だけど
スナイダー死ね!と強く思った
まあマン・オブ・スティールに比較すれば大傑作だけど
スナイダー死ね!と強く思った
875名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 21:08:25.38ID:zeE4CpEE チン・オブ・スティール
876名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 22:58:02.12ID:Gk+QVp8E herの未来世界がリアルに感じるのはなんなんだろう
ブレラン2049と同じようなレトロフューチャー路線なんだけどherのシガレットケースみたいなAIデバイスのかっこよさ
欲しい!って感じるデザインはブレラン2049にはあまりなくて残念だった
たしかにSONY製のホログラムジュークボックスは欲しい!って思ったけど
ブレラン2049と同じようなレトロフューチャー路線なんだけどherのシガレットケースみたいなAIデバイスのかっこよさ
欲しい!って感じるデザインはブレラン2049にはあまりなくて残念だった
たしかにSONY製のホログラムジュークボックスは欲しい!って思ったけど
877名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 09:22:38.26ID:MojbbkPX READY PLAYER ONE - Official Trailer 1 [HD](原作邦題『ゲームウォーズ』)
https://www.youtube.com/watch?v=cSp1dM2Vj48
Gセイバー以来の実写ガンダムも登場
https://youtu.be/cSp1dM2Vj48?t=132
https://www.youtube.com/watch?v=cSp1dM2Vj48
Gセイバー以来の実写ガンダムも登場
https://youtu.be/cSp1dM2Vj48?t=132
878名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 13:01:21.97ID:h+Yys4+S879名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 20:14:54.98ID:48ft6l0v しかし映画も、人種や民族に配慮しないと文句言われてしまうのが
いい加減にうんざりしてきた
たぶん大部分の有色人種は無神経な映画に長年苛々していたんだろうが……
いい加減にうんざりしてきた
たぶん大部分の有色人種は無神経な映画に長年苛々していたんだろうが……
880名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 20:28:05.47ID:ObV99DD0 コンバット!の「ヘイ!アメリカーナ!」って叫んで返り討ちに遭うドイツ兵を
ドイツ人がどう思っていたかを考えると
ドイツ人がどう思っていたかを考えると
881名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 20:50:40.62ID:Ey7k9VfL882名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/12(火) 21:21:46.53ID:q8t6QMKe >>861
ブラクラ貼るなよ!
ブラクラ貼るなよ!
883名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 12:35:31.89ID:IzstxQfs リドリー・スコットは年を取ってからは凡作の方が多いが
早撮りなのは有り難い
早撮りなのは有り難い
884名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 12:36:47.14ID:2ZvC56Ig コヴェナントの続きだけは完成させてほしい>スコット
885名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 15:56:46.28ID:1ScUBi9/ 20世紀フォックスがディズニーに吸収されるかもって話が出てるらしいね
コヴェナント好きだけど興行的に失敗に終わって続編の制作は中止かなんて言われてたけど合併して製作費の問題がクリアすれば続編も作られるのでは?と期待してる
おそらくディズニーもファミリー映画路線とは別の映画も作る予定なんだろうし
エイリアン(ていうかプロメテアスシリーズ?)の続きが観られるのかが気がかりですね
コヴェナント好きだけど興行的に失敗に終わって続編の制作は中止かなんて言われてたけど合併して製作費の問題がクリアすれば続編も作られるのでは?と期待してる
おそらくディズニーもファミリー映画路線とは別の映画も作る予定なんだろうし
エイリアン(ていうかプロメテアスシリーズ?)の続きが観られるのかが気がかりですね
886名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 15:58:23.47ID:1ScUBi9/ プロメテアスって何だ?プロメテウスでした
887名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/14(木) 19:18:28.39ID:dGZLty1c なんか頼むから見てくれ的な記事書いてる人がいたので
ブレードランナー観てきた
なるほどねえ
ところで最高天使ってなんだ
ガブリエルとか言ってるのかな
ブレードランナー観てきた
なるほどねえ
ところで最高天使ってなんだ
ガブリエルとか言ってるのかな
888名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/14(木) 19:58:19.33ID:2FzE2kDr889名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/14(木) 23:43:59.00ID:dGZLty1c >>888
ありがとさクリスティ
Wallace considers Luv to be his "First Angel" and designed…
いわゆる位階とは関係ないんだな
bad dog とか good joe とか原語分かんないからピンとこないね
番号ではなく名を持つものなんだ的な流れなんだろうけど
ありがとさクリスティ
Wallace considers Luv to be his "First Angel" and designed…
いわゆる位階とは関係ないんだな
bad dog とか good joe とか原語分かんないからピンとこないね
番号ではなく名を持つものなんだ的な流れなんだろうけど
890名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/15(金) 18:23:07.52ID:4nCU+KhY >>887
ガブリエルと言えば機甲天使…
ガブリエルと言えば機甲天使…
891名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/15(金) 18:49:58.37ID:rDiNAFFy 「キャア!私の飛翔天使(ガブリエル)ちゃんが!!」
892名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/15(金) 19:13:11.52ID:o8poN8uf ガリィ…ハリウッドでは別の名になってしまうようだけど
893名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/15(金) 21:38:46.02ID:V1mxcTE2 ウロボロスの中でノヴァ教授につけられた名前だよね
894名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/15(金) 22:11:10.88ID:0hKBoGnP 作者が英語版の名前を逆輸入したとか
映画の原作者はそんなに貰えないと言われるが
桜坂洋は10万ドルは貰ったとか言ってたような
アメリカとか海外の会社なら気前いいんだな
木城ゆきとは気難しい(穏当な表現)という印象だが
どういう映像化になっているか
年齢指定なしでも脳は映せるから敵のサイボーグが脳を食う場面あるかな?
映画の原作者はそんなに貰えないと言われるが
桜坂洋は10万ドルは貰ったとか言ってたような
アメリカとか海外の会社なら気前いいんだな
木城ゆきとは気難しい(穏当な表現)という印象だが
どういう映像化になっているか
年齢指定なしでも脳は映せるから敵のサイボーグが脳を食う場面あるかな?
895名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/15(金) 22:13:15.31ID:HJoo5++V ブラムの弐瓶も
デルトロから連絡があって
ヘルボーイのためにイメージスケッチ描いて送ったら
すげー額の振り込みがあったとか言ってたな
デルトロから連絡があって
ヘルボーイのためにイメージスケッチ描いて送ったら
すげー額の振り込みがあったとか言ってたな
896名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/15(金) 22:40:46.68ID:pwYZNJf8 規定をちゃんとしてるんだね
向こうは組合あるから
向こうは組合あるから
897名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/15(金) 23:34:05.99ID:4nCU+KhY 組合制度のせいで自由に作れない一面もあるそうだから善し悪しだな
898名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/15(金) 23:52:20.65ID:pwYZNJf8 ここで岡田斗司夫先生の御託宣を
899名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/16(土) 12:02:15.67ID:QLBitqWP 岡田「コメントは金額次第で、松竹梅の三種ございます」
900名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/16(土) 14:44:02.10ID:qnYFFYTl901名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 04:28:02.35ID:nfoeprbI 2018年注目のSF映画25本
Scified's 25 movies to check out in 2018! - Scified.com
http://www.scified.com/news/scifieds-25-movies-check-out-2018
Black Panther
Annihilation
Death Wish
Tomb Raider
Pacific Rim: Uprising
Ready Player One
The New Mutants
Rampage
Avengers: Infinity War
Solo: A Star Wars Story
Deadpool 2
Jurassic World: Fallen Kingdom
Soldado
Ant-Man and The Wasp
The Nun
Alita: Battle Angel
Mission: Impossible 6
The Equalizer 2
The Predator
Venom
Halloween
X-Men: Dark Phoenix
Creed 2
Aquaman
Bumblebee
Scified's 25 movies to check out in 2018! - Scified.com
http://www.scified.com/news/scifieds-25-movies-check-out-2018
Black Panther
Annihilation
Death Wish
Tomb Raider
Pacific Rim: Uprising
Ready Player One
The New Mutants
Rampage
Avengers: Infinity War
Solo: A Star Wars Story
Deadpool 2
Jurassic World: Fallen Kingdom
Soldado
Ant-Man and The Wasp
The Nun
Alita: Battle Angel
Mission: Impossible 6
The Equalizer 2
The Predator
Venom
Halloween
X-Men: Dark Phoenix
Creed 2
Aquaman
Bumblebee
902名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 04:55:57.04ID:BPhheU5w 鎌倉物語はさすがにファンタジーか
評判よかったら見にいこうかなと思ってたんだが
評判よかったら見にいこうかなと思ってたんだが
903名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 08:39:26.78ID:hFXL6xlz アメコミはSF映画から除外して欲しい
904名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 10:48:26.03ID:RlX0tddO >>902
鎌倉物語面白かったですよ。ジャンルにこだわらず見ればいいじゃん。
鎌倉物語面白かったですよ。ジャンルにこだわらず見ればいいじゃん。
905名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 11:05:47.01ID:o0Us2qCt SFスレで評判聞くのはスレ違いかなって
映画自体は鑑賞するつもりでいる
映画自体は鑑賞するつもりでいる
906名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/23(土) 03:03:02.18ID:meHMNYW/ 色々突っ込みどころは「映画だから」でおおらかに無視すればインターステラーはとても面白かったな。
音楽が無駄に壮大で強引に引き込まれる勢い。
音楽が無駄に壮大で強引に引き込まれる勢い。
907名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/23(土) 07:15:48.09ID:1rGoZfDj 日本の場合はSFじゃなくてジャパンSFってことでいいんじゃないかな
908名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/23(土) 18:37:03.33ID:Gb4nli46 ジャパリSFでおっけー牧場
909名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/24(日) 22:36:25.03ID:YcYED8Hs あー今たぶん最も話題のあの映画
あのキャラをアレしてるのかー
ブスだけが問題じゃないんだな……
あのキャラをアレしてるのかー
ブスだけが問題じゃないんだな……
910名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/28(木) 21:39:58.66ID:/eyiYntZ >>904
いや原作レイプ過ぎてなぁ...
いや原作レイプ過ぎてなぁ...
911名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/29(金) 00:40:01.81ID:LPPR8M8O レイプという次元ではない
912名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/29(金) 11:28:40.59ID:dogVSwf6 原作と映画は別物と割り切って観たらいい。
原作にこだわる人は、原作読んだ映画は観ない方がいい。
原作にこだわる人は、原作読んだ映画は観ない方がいい。
913名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/29(金) 12:04:06.08ID:1pId8Oth 世の中には原作者が訴訟をおこしちゃうような映画もあるからな
914名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/29(金) 12:06:53.30ID:Eg2EwVH/ しょうがないよ日本で作るとあれが限界なんだろ
タイとかインドよりも遅れてるんだし
タイとかインドよりも遅れてるんだし
915名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/29(金) 12:28:41.42ID:3WRia9tJ 「君の名は」をアレのリメイクだと信じた老人たちがですね
916名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/29(金) 12:34:14.47ID:Rfqz6hM9 映画を見る層は漫画を見る層とは
明らかに違うから作り方は変えざるを得ない
明らかに違うから作り方は変えざるを得ない
917名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/29(金) 13:08:28.00ID:3WRia9tJ マジか、映画見る奴ってバカなのか
918名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/29(金) 13:15:40.61ID:+RTzX6m+ エイリアンコヴェナント続編キャンセルか
仕方ないですね
仕方ないですね
919名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/30(土) 09:09:21.44ID:9tGthWJy 原作レイプっていったらブレードランナーもそうだよなぁ。
イシドア氏出てこないし電気羊も居ない。
イシドア氏出てこないし電気羊も居ない。
920名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/30(土) 10:38:42.53ID:wd8k9NPs921名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/30(土) 13:52:03.04ID:0ZLvW91v 400デイズって酷評されてるね
俺は楽しめたけど(もう一回見るほどじゃないけど)
俺は楽しめたけど(もう一回見るほどじゃないけど)
922名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/30(土) 15:09:05.77ID:earATuzF 原作改変して名作になる映画もあれば
駄作になりさがる映画もあるということ
駄作になりさがる映画もあるということ
923名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/30(土) 15:13:15.36ID:rEcbE1Mu924名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/30(土) 19:05:26.00ID:eyHFPJT1 電気羊っていうか本物の羊だよな最終的に飼うのは
925名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/30(土) 19:16:51.74ID:Y/p+Y1zQ 日本で作ったらほんとに真っ黒歴史
926名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/30(土) 19:56:52.09ID:rEcbE1Mu インテリがつく仕事のイメージ無いしね邦画
927名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/30(土) 19:58:16.31ID:rEcbE1Mu >>924
可愛いヤギが死んで観客が今年一番泣ける作品とツイート
可愛いヤギが死んで観客が今年一番泣ける作品とツイート
928名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/30(土) 20:27:06.83ID:xeiTkdzd >>919
イジドアはJ.Fセバスチャンじゃね?
イジドアはJ.Fセバスチャンじゃね?
929名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/30(土) 20:28:40.03ID:VXcwmW5j だよな
だからジーター版ブレラン2は同じような人物が二人になってるというw
だからジーター版ブレラン2は同じような人物が二人になってるというw
930名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/31(日) 13:06:33.36ID:/82dxzEy 猿の惑星 聖戦記見た
このての映画で泣くことはないとおもってたけどなぁ
よかったわ
このての映画で泣くことはないとおもってたけどなぁ
よかったわ
931名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/31(日) 18:14:36.87ID:Qv5CkoDG フィルレッシュとニセ警察も出てないよな。
ブレラン2049だと出てきた?
ブレラン2049だと出てきた?
932名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/02(火) 18:52:29.24ID:PXPlzitP933名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/02(火) 21:05:12.45ID:7UYf7emu なんか、'70年代のインテリより
今のなんちゃってインテリもどきの方がなんぼかマシな希ガス
今のなんちゃってインテリもどきの方がなんぼかマシな希ガス
934名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/02(火) 22:00:33.74ID:PXPlzitP それはねぇわ
ほとんどが過去作品の焼き直しばっかりじゃねぇか(笑)
ほとんどが過去作品の焼き直しばっかりじゃねぇか(笑)
935名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/02(火) 22:32:43.97ID:XekI4UJg んなこといったらシェイクスピア劇だって古典のアレンジだし
現在の小説・映画だって古い作品をどう焼き直すかが作家の手腕だろうと思ってるよ
現在の小説・映画だって古い作品をどう焼き直すかが作家の手腕だろうと思ってるよ
936名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/02(火) 22:43:03.48ID:EMnaIQ8W 創作というのはそういうものと言う
同じ話を全く違う解釈することは可能
同じ話を全く違う解釈することは可能
937名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/03(水) 08:24:14.08ID:lPYZSZXw >>934
'70年代のインテリって 「面白かったら映画じゃない」 って世界やんけ…
'70年代のインテリって 「面白かったら映画じゃない」 って世界やんけ…
938名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/03(水) 13:35:11.55ID:iJA8HdzH サバイバーファミリーだっけ?観たけどなかなか面白かったっすよ
全世界規模で電気を必要とする製品がすべて使用不能になる現象が3年続く
復旧後何事もなかった如く生活が始まるのは吹いたw
本当なら国家崩壊で破壊と暴力が支配する世界になってないと・・・
全世界規模で電気を必要とする製品がすべて使用不能になる現象が3年続く
復旧後何事もなかった如く生活が始まるのは吹いたw
本当なら国家崩壊で破壊と暴力が支配する世界になってないと・・・
939名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/03(水) 15:34:32.07ID:LTKefEVZ >>937
個人的偏見とか聞かされても
個人的偏見とか聞かされても
940名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/03(水) 15:43:36.95ID:lPYZSZXw >>939
それでは、インテリらしい面白い映画の例をお挙げくださいませ
それでは、インテリらしい面白い映画の例をお挙げくださいませ
941名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/03(水) 15:45:25.20ID:lPYZSZXw そういえば昔のアカデミー賞はどんなヒット作でも
大衆向け娯楽映画は相手にしてなかったイメージだったな
大衆向け娯楽映画は相手にしてなかったイメージだったな
942名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/03(水) 16:10:46.41ID:Ek+5E9kV 日本アカデミー賞?
943名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/03(水) 16:14:04.22ID:WsKVrcdK ユダヤ野郎のえげつなさを糾弾する映画がいつか世に出る事を、祈る
944名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/03(水) 16:17:52.17ID:Ek+5E9kV ヴェニスの商人は映画化されたよーな
945名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/03(水) 20:10:21.96ID:eLN4TF73 動画でも作れば
946名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/04(木) 18:16:26.70ID:lnmkdMMa >>943
できたとしても、それはそれで物凄い偏見に満ち溢れた映画になるような気がするw
できたとしても、それはそれで物凄い偏見に満ち溢れた映画になるような気がするw
947名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 15:08:01.08ID:6ZGX24Ka 「パレスチナの占領は正当!」とか平気で喚いてる女がワンダーウーマンだしな
948名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 20:45:14.02ID:F/t46xFM クドカンが新感染を気に入ったと
949名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 19:09:11.63ID:YQ8E9fCH 2049は映像も白くてちょっと
露出オーバー気味にするって意識高い系かよと
露出オーバー気味にするって意識高い系かよと
950名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 19:12:37.08ID:Y6GTzhfm ブレードランナー2049の続編ってどうなるやら
宇宙での話になるかな?
宇宙での話になるかな?
951名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 19:16:12.40ID:3dn461Cw 決定したの?>2049続編
一作目と一緒であれはあれで綺麗に終わってるから
作るとしてもまた30年後ぐらいにに違う感じで作ってほしいねえ
一作目と一緒であれはあれで綺麗に終わってるから
作るとしてもまた30年後ぐらいにに違う感じで作ってほしいねえ
952名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 19:40:59.40ID:YQ8E9fCH 2049は駄作だろう
脚本がご都合主義すぎる
なんだよダミーの遺伝子情報ってw
ダミー情報消しときゃもうそこで探索終わってたのに
脚本がご都合主義すぎる
なんだよダミーの遺伝子情報ってw
ダミー情報消しときゃもうそこで探索終わってたのに
953名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 19:42:50.26ID:3dn461Cw ひどい駄作スレで相手にされなかったからってこっちで同じこと繰り返さんでもいいのに…
954名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 21:31:21.61ID:V6SESE5Q 淋しいんだよ察してやれ
955名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 21:36:59.75ID:MFhWVl4c 海外でも評論家の評判は悪いらしいしなブレラン2049
あのご都合主義ストーリーならそりゃそうなるだろ
あのご都合主義ストーリーならそりゃそうなるだろ
956名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 21:39:31.12ID:fdiPtOjU ディックの本が出るきっかけにはなったじゃない
957名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 22:52:49.51ID:w6VQdbpt ブレランファン以外には薦められないが
ファンになら薦める、そういう映画でありました
でも40代以下向けかなー
ファンになら薦める、そういう映画でありました
でも40代以下向けかなー
958名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 00:54:03.21ID:NyNgNBLI ブレラン2049は映画評論家と前作からのファンには評判悪いが
ご新規さんを呼び込んだ点だけは評価できる
ご新規さんを呼び込んだ点だけは評価できる
959名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 14:01:32.85ID:7N5PJdj6 一般的な評判はいい方です。
https://www.rottentomatoes.com/m/blade_runner_2049
https://www.rottentomatoes.com/m/blade_runner_2049
960名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 14:10:59.14ID:RLdUxJup 一般大衆は粗が目立つストーリーでも気にしないし
絵面と音楽さえ良けりゃ評価するからな
ブレラン2049も君縄も
絵面と音楽さえ良けりゃ評価するからな
ブレラン2049も君縄も
961名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 14:12:28.05ID:RLdUxJup 付け加えるなら、ブレランは初代が偉大すぎた
あれレベルの映画をもってこいっていってもそりゃ無理だわな
あれレベルの映画をもってこいっていってもそりゃ無理だわな
962名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 14:47:22.94ID:MFjNYR7L 詩の書けるプロデューサーという
963名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 17:06:49.79ID:7DRhLEv0 ブレラン前作は詩のようだったね
2049はちょっとポエムってるけど
2049はちょっとポエムってるけど
964名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 17:13:48.15ID:7DRhLEv0965名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 17:50:00.43ID:SHpSVQj5966名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 20:27:42.49ID:7DRhLEv0967名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 11:42:37.47ID:l22EStlW 君の名ははハリウッドで映画化しても国が変わっても
問題なさそうでいいな
ただどうせ白人同士にはならないんだろうとは思う それだと観る気しない
問題なさそうでいいな
ただどうせ白人同士にはならないんだろうとは思う それだと観る気しない
968名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 12:21:10.06ID:4DdQUjz6 >>967
都会と田舎を白人とインディアンに置き換えます
都会と田舎を白人とインディアンに置き換えます
969名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 14:05:53.88ID:XuGWGJ1j >>967
普遍性のある骨格だからな
普遍性のある骨格だからな
970名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 14:11:56.38ID:XOQwg4Mx エルマーレとフリーキーフライデー足した話だしな
971名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 20:33:19.21ID:XuGWGJ1j >>959
ブレラン2049って破綻した脚本なのにもてはやす人もいるんだな
ブレラン2049って破綻した脚本なのにもてはやす人もいるんだな
972名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 20:46:16.29ID:SCgEjKT7 俺の人生ってなんなんだろうな、って手を見るところが大いに共感呼んだりするんじゃね
973名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 21:25:52.38ID:fg9zefst 石川啄木「一握の砂」だね
はたらけど
はたらけど猶わが生活楽にならざり
ぢっと手を見る
つくづくと手をながめつつ
おもひ出でぬ
キスが上手の女なりしが
真白なるラムプの笠に
手をあてて
寒き夜にする物思ひかな
底知れぬ謎に対(むか)ひてあるごとし
死児のひたひに
またも手をやる
はたらけど
はたらけど猶わが生活楽にならざり
ぢっと手を見る
つくづくと手をながめつつ
おもひ出でぬ
キスが上手の女なりしが
真白なるラムプの笠に
手をあてて
寒き夜にする物思ひかな
底知れぬ謎に対(むか)ひてあるごとし
死児のひたひに
またも手をやる
974名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 21:40:32.03ID:SCgEjKT7 わースラスラ出すねえ
975名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 23:46:24.74ID:e2RXRsZk SFというよりファンタジーだけど、ジュマンジの続編が4月に公開されるらしい。
http://www.jumanji.jp/
http://www.jumanji.jp/
976名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 14:39:47.35ID:V1tpO5hm977名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 16:18:58.35ID:qZB9MO2s978名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 18:06:56.27ID:V1tpO5hm それいうために、って
映画として大事なテーマだし
まあ冷笑しないと自分が保てない不安神経症も世にはばかる
映画として大事なテーマだし
まあ冷笑しないと自分が保てない不安神経症も世にはばかる
979名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 18:42:53.28ID:BsIkzVDV テーマのためにご都合主義に走った脚本よ>ブレラン2049
980名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 20:10:09.05ID:eKsZ2v7c ブレランは初代の「なんかむつかしくてようわからんけど、かっこいいなあ〜」
ってところが大事なのであって、2049はわりとその部分は成功してると思ってる
ってところが大事なのであって、2049はわりとその部分は成功してると思ってる
981名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 20:57:22.28ID:Osf3bdzg たしかに2049は、ケーさんが子供探ししてる中で
自分のDNAと同じ遺伝子情報をもつ人を見つけるとこがご都合主義なんだなあ
情報コントロールできるなら完全に消しとけばそこで探索が終わるのにw
まあ話も終わっちゃうけどw
自分のDNAと同じ遺伝子情報をもつ人を見つけるとこがご都合主義なんだなあ
情報コントロールできるなら完全に消しとけばそこで探索が終わるのにw
まあ話も終わっちゃうけどw
982名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 22:25:46.37ID:Pmkd2sam ブレードランナーはあの時代にああいう映像を作ったことに価値があったわけで
今作ってもその他大勢の中の1つに過ぎない
今作ってもその他大勢の中の1つに過ぎない
983名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 22:29:48.80ID:3A8VkbR1 ブレランは小堺かずきが調子乗ってるの見て嫌気がさした
984名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 22:33:50.45ID:GPudEr+3 お金が無かったからああいう映像になったんだけどね
内容がないだの色々叩かれてたけどやっぱり最初のブレードランナーは最高だわ
あの作品なかったら世に出てない作品も多い
内容がないだの色々叩かれてたけどやっぱり最初のブレードランナーは最高だわ
あの作品なかったら世に出てない作品も多い
985名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 00:42:01.99ID:dO9spJJ7 やっぱし
強力ワカモトだよ
強力ワカモトだよ
986名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 01:39:42.28ID:HvOUFOom >>983
どういうこと?
どういうこと?
987名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 07:32:46.71ID:BBrclxKS 初代ブレードランナーは公開時にはさほど話題にならなかった
その後サイバーパンクなど登場し、あとから神格化されたような感じ
個人的には、エイリアンにおけるH・R・ギーガーのデザインと同様、この作品でも
シド・ミードのデザインが映画の雰囲気を決定づけたと考えている
(あと、レイチェルを演じたショーン・ヤングの魅力も印象的)
ミードの場合、メカのデザインをするさい、そのメカにふさわしい環境を背景として
描き込むことが知られていて、ブレードランナーの場合はそうしたメカデザインの
背景が活かされる形で、映画全体の雰囲気が出来ていったという
このあたりについては、下のミードのイラストを見てもらえれば納得できると思う
(しかも、こうした作品を1960年代から描いていた)
シド・ミード
https://www.google.co.jp/search?site=imghp&tbm=isch&q=Syd+Mead
その後サイバーパンクなど登場し、あとから神格化されたような感じ
個人的には、エイリアンにおけるH・R・ギーガーのデザインと同様、この作品でも
シド・ミードのデザインが映画の雰囲気を決定づけたと考えている
(あと、レイチェルを演じたショーン・ヤングの魅力も印象的)
ミードの場合、メカのデザインをするさい、そのメカにふさわしい環境を背景として
描き込むことが知られていて、ブレードランナーの場合はそうしたメカデザインの
背景が活かされる形で、映画全体の雰囲気が出来ていったという
このあたりについては、下のミードのイラストを見てもらえれば納得できると思う
(しかも、こうした作品を1960年代から描いていた)
シド・ミード
https://www.google.co.jp/search?site=imghp&tbm=isch&q=Syd+Mead
988名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 10:34:50.58ID:4NSO99jb その辺否定する気はないが、ミード本人はLAてんで最初もっと明るい雰囲気かと思ったら、
雨が降ってる下町背景でお願いしますって言われて、なるほどってデザインしたとか、こないだ出たミード本に書いてあったような。
雨が降ってる下町背景でお願いしますって言われて、なるほどってデザインしたとか、こないだ出たミード本に書いてあったような。
989名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 11:11:01.25ID:SMKdasRQ >>983
誰だよw
誰だよw
990名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 21:24:25.05ID:5R5LWOS4 初代ブレードランナーは詩だと思うよ
でも2049は中二
でも2049は中二
991名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 22:21:03.01ID:akZtiGww ブレランはバージョン多すぎてもう何が何だかわかんねぇよ
詩とか言うけど何回書き直したり付け足したりしとるねん
詩とか言うけど何回書き直したり付け足したりしとるねん
992名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 23:03:24.63ID:BBrclxKS993名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 23:06:23.42ID:/AZn2g1M ブレランのLAが雨降りまくってるのは
イギリス人のスコットにとって大都会といえば雨だったかららしい
ロンドンといえば雨と霧だもんなー
イギリス人のスコットにとって大都会といえば雨だったかららしい
ロンドンといえば雨と霧だもんなー
994名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 23:30:50.25ID:/tmyXPWu995名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 23:33:54.37ID:5R5LWOS4 「自分は選ばれた人間かもしれない!」って中二極まりないよね
2049は嫌いじゃないけど、初代に比べたら子供っぽくなっちゃってる
2049は嫌いじゃないけど、初代に比べたら子供っぽくなっちゃってる
996名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 23:35:14.61ID:5R5LWOS4997名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 23:49:14.75ID:/AZn2g1M998名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/17(水) 12:56:00.79ID:0THF+u+L999名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/17(水) 16:21:07.69ID:9JMlcjIE 放射能汚染対策で鉛のパンツ穿いてなかったっけ?>電気羊
1000名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/17(水) 18:41:57.73ID:WFBs+vQ410011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 269日 1時間 17分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 269日 1時間 17分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 食品の高騰対策、政府が交付金の「特別枠」検討 原則全ての自治体で [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 【超絶悲報】日本政府「高市さんの答弁撤回はない。政権として弱腰と映る姿勢は見せられない」これもう立憲岡田の議員辞職しかないだろ [519511584]
- 台湾「高市さんが台湾人の悲願を叶えてくれた!」これじゃ高市さん発言撤回できないぢゃん😰 [523957489]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 高市周辺、さすがに焦り始めるww「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しなくてはいけない」 [271912485]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
