ファンタジー/FT総合スレ 6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/05(金) 18:29:32.42ID:wUmlyMAI
ファンタジー/FT/幻想文学作品全般に関する総合スレ。

前スレ
ファンタジー/FT総合スレ 5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1466499762/

関連スレ
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1408145905/
早川ちゃんとやってみて!25©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1444141730/
133名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/08/25(金) 19:12:48.12ID:gejK1S5P
じゃあね
2017/08/25(金) 21:48:34.05ID:zpQcXCu3
なにこれ
2017/08/26(土) 00:01:51.54ID:KjXzpGoF
ゼラズニイの遺作だよね確か
http://store-tsutaya.tsite.jp/item/sell_book/9784801912670.html
2017/08/26(土) 00:17:06.47ID:tFIvjiq+
萌え四コマで掴んだ金をSFに投資するとは……
やるな!
137名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/08/26(土) 00:47:47.61ID:TUAsz1HT
全項景推識.
138名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/08/28(月) 07:32:21.05ID:qWxykXhU
四大必須教授

 しくじりの心得 しくじりは第一の題として。解決の手は此れに尽きる。
 事実の絶対性  挫折の時、乗り越える力は此の事の信頼。
 得比の存在   二つを比べる。其処から知恵が湧き出ていく。
 捨比の価値   比べるという事をするから、人は様々な悪感情、迷いの中。
 
四つを照合し続けると、限りなく認識は深まっていく。
2017/08/28(月) 08:00:44.30ID:3iFYA83u
qWxykXhUもNGですね
140名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/02(土) 11:16:05.01ID:ZDbKJFYl
病の花婿

 1.
  此れを貴方達人間は、落ち着いてみる事が出来るだろう。
   
  女性とは皆恐るべき猟奇だと云う事で在るのだ。
  そして僕、扉田大海とは紅茶を飲むような事にに思うだけである。

  僕は 2017年9月2日(土)に此れを書いて居るのだが、
  まだ、自分を若い者の様に言われ、その様な人生なのだ。
  
  だが、男の性として、目に留まってはいた。挙げていく。
  フェラ……口で男性の性器を何でも自由にやる事(笑)
  クンニリングス……逆(何という智恵…)
  イマラチオ……(フェラは、さられたい)バージョン。
  スカトロ……飲尿&食糞プレイ(コレマタ……。) 
  それと、AV女優と違うとは想うのだが、
  10人以上の男に集団でサレタイ放題されてる女性も中には居る……。
141名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/02(土) 11:16:57.81ID:ZDbKJFYl
自分の感情の理想的な扱い方を重要視する女性とは、
  間違いと解っていながらに言う事を選ぶ。
  そして此れは事実として病の独り言だ。老婆とは、
  悪人に成る……? 美しさは蘇る事を知らず…。
  大人にさせられ、自分をさらけ出した事が無い女性ばかり、(
  と、言う事は若い人も思うだろうし、だから、”自分だけこんな……”と
  なるから、それぞれ打ち明ける事が無いらしい……。
  
  扉田は、(地球人口+a)重人格の様に喋る。其の為、
  理解が深く、しかし、全員はでは無いが。
  
  ユートピアの時代、快感だらけの向こう側には忘却が……。

  そして、貴方には義務が有る。
  気楽に出来る事の階段の先に……
  知人の女性の全ての内に、御勝手に。
142名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/02(土) 11:20:05.03ID:ZDbKJFYl
病の花婿

 1.
  此れを貴方達人間は、落ち着いてみる事が出来るだろう。
   
  女性とは皆恐るべき猟奇だと云う事で在るのだ。
  そして僕、扉田大海とは紅茶を飲むような事にに思うだけである。

  僕は 2017年9月2日(土)に此れを書いて居るのだが、
  まだ、自分を若い者の様に言われ、その様な人生なのだ。
  
  だが、男の性として、目に留まってはいた。挙げていく。
  フェラ……口で男性の性器を何でも自由にやる事(笑)
  クンニリングス……逆(何という智恵…)
  イマラチオ……(フェラは、さられたい)バージョン。
  スカトロ……飲尿&食糞プレイ(コレマタ……。) 
  それと、AV女優と違うとは想うのだが、
  10人以上の男に集団でサレタイ放題されてる女性も中には居る……。
143名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/02(土) 11:20:55.39ID:ZDbKJFYl
自分の感情の理想的な扱い方を重要視する女性とは、
  間違いと解っていながらに言う事を選ぶ。
  そして此れは事実として病の独り言だ。老婆とは、
  悪人に成る……? 美しさは蘇る事を知らず…。
  大人にさせられ、自分をさらけ出した事が無い女性ばかり、(
  と、言う事は若い人も思うだろうし、だから、”自分だけこんな……”と
  なるから、それぞれ打ち明ける事が無いらしい……。
  
  扉田は、(地球人口+a)重人格の様に喋る。其の為、
  理解が深く、しかし、全員はでは無いが。
  
  ユートピアの時代、快感だらけの向こう側には忘却が……。

  そして、貴方には義務が有る。
  気楽に出来る事の階段の先に……
  知人の女性の全ての内に、御勝手に。
2017/09/02(土) 11:36:05.51ID:NcHgEmnX
本日のNGID:ZDbKJFYl
2017/09/02(土) 16:09:10.91ID:u7UffScr
うざいーなんなの一体
2017/09/02(土) 18:51:38.15ID:IyDII/Ac
>>144>>145が釣れたんだよ
2017/09/02(土) 19:46:37.35ID:tGdYAH0y
ネオ麦茶はそう言いながらバスジャック犯に
2017/09/06(水) 08:19:31.88ID:zxunQIeV
翻訳ウィッチャーの続きは発売されるのだろうか
2017/09/06(水) 17:21:20.02ID:chb3PuHI
出ると信じるのだ!
ブラッドソングも出る!信じてる!
2017/09/07(木) 10:01:42.81ID:i0I+ODiI
10月の新刊
ハヤカワ文庫FT 
なし

創元推理文庫F 
女王のジレンマ フェアリーテイル  シャンナ・スウェンドソン

ハーパーBOOKS
SHADOW STUDY(毒見師イレーナ 続編シリーズ)マリア・V・スナイダー
2017/09/07(木) 14:16:08.65ID:sQ6t5jM5
え、フェアリーテイルがでるの?もうひとつのシリーズのほうが面白いのに…
2017/09/07(木) 20:12:01.57ID:C5kFS++h
イレーナの続きでるんだ
2017/09/09(土) 13:07:05.68ID:LD2XZH/3
来年1月ぐらいにウィッチャー出すらしい。ちなみに漫画も翻訳されるらしい。
154名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/17(日) 17:42:54.82ID:8A6MokYk
(´・ω・`)ドラゴン賞発表おほーっ
(´・ω・`)パピーズが推してたからなんとも色眼鏡で見られがちだけどコレイアおもろー

http://awards.dragoncon.org/2017_winners/
2017/09/29(金) 21:00:53.71ID:ZclfcIN7
もう早川は捨てたんだろうけどロンドン警視庁特殊犯罪課シリーズの新刊出た
156名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/30(土) 18:27:04.26ID:YBD5b2dA
>>155
あれ、ハヤカワのFTで一番好きだったのに残念だ
望みだけは捨てないでおこう
157名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/10/02(月) 10:50:58.21ID:Ym0RXIRY
嘘の木出るやん
これ割とオモロかったわ
2017/10/04(水) 13:38:38.78ID:WscXn6JC
11月の新刊
ハヤカワ文庫FT 
紙の魔術師 チャーリー・N・ホームバーグ

創元推理文庫F 
吟遊詩人の魔法(上・下) イラナ・C・マイヤー
魔導の矜持  佐藤さくら
図書館島  ソフィア・サマター
2017/10/05(木) 15:51:44.36ID:311EJq0n
魔導がシリーズ化されてたの知らなかったよ!
2017/10/08(日) 20:53:41.01ID:46mnbzaV
ハヤカワFT、三部作か……
2017/10/10(火) 19:52:49.77ID:dJ6Qj8DD
女の子が買うような本みたいだし売れるんじゃないかな
2017/10/10(火) 20:16:56.08ID:hIW0qKZ1
ストレートに偏見だね……。
2017/10/10(火) 20:32:49.91ID:1VqHk2Lz
ハヤカワの場合続きが出るかの方が心配
つまらなければ諦めが付くからむしろ好都合
2017/10/10(火) 21:50:50.12ID:1VqHk2Lz
だめだな! こんな後ろ向きは
面白かったら原書ででも続き読むわい
2017/10/10(火) 22:00:06.59ID:niN9rlug
今年のハヤカワは重力波と行動経済学と日の名残りで相当潤うだろうから、読者にもサービスしていただきたい
2017/10/11(水) 00:24:03.87ID:lgpPHRBF
マジレスするとわりと女性向けよ
2017/10/11(水) 00:32:05.73ID:AiP6BDUx
ソフロニアやらあの手のと同じ雰囲気だから女の子向けねらってんだろ
2017/10/11(水) 00:35:46.51ID:n2f+Nu2+
女の「子」とは言えない年齢層向けじゃないの?
2017/10/11(水) 00:41:18.65ID:AiP6BDUx
>>168
メインの年齢層は知らないけど
20代より上なら「子」ではないな
2017/10/11(水) 00:58:52.55ID:g7SFGcYh
いわゆる女の子向けじゃなくてジャンルでいう「女性向け」だと思ったわ 1巻しか読んでないけど
2017/10/11(水) 02:17:03.77ID:6nM4gD7R
エバンジェリンのマビノギオン最終巻出てんじゃないか。危ない、買い損なう所だった。
あまり、ここのみんなは読まないのかな。
理不尽さに耐えられれば、独特の世界観が美しい。
2017/10/11(水) 19:13:47.65ID:46TOek2T
sromlight archiveの第3巻来月出ると思ってたら今月外伝も出るんだな
注文したわ
2017/10/11(水) 19:51:10.27ID:58uD5ato
エッジダンサーならアーカナムアンバウンデッドに載ってるで(小声)
2017/10/11(水) 20:30:27.54ID:f19o4h/N
>>171
もちろん出てすぐ買った。
田村さんの訳もうつくしい。
2017/10/11(水) 20:37:28.20ID:46TOek2T
>>173
ああ、そうなんだ別の本に収録されてたわけね
とにかく読んでみるわ
3巻も楽しみだし感想語り合うのが楽しみ
2017/10/12(木) 23:52:16.23ID:B01PIFiT
book of swordsおもすれー
寄稿者に遅筆2人いるから出ると思わなかった
2017/10/14(土) 22:03:10.30ID:3r2pANGQ
>>174
出たときに買わないと創元はすぐに品切れになってしまうからな。
しかし、文庫とは思えない値段にびっくり。
文庫も年々高くなってるような気がするが新書並みの値段だと買う人も減って
しまうんじゃないかと心配になる。
2017/10/14(土) 22:06:04.04ID:v7SI0gAf
気のせいじゃなくて明らかに値段は上がってるよ
昔のものを再刊した値段と比べればわかる
売り上げ数減少を補ってるんでしょ
煙草と同じで少しずつ上げる分にはファンは買い続けるから
179名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/10/16(月) 00:33:11.88ID:D2c+ySwx
2巻を機に今更ながらゲーム版やったけどエムヒルが実はxxxとか衝撃受けてる
これまでのあらすじ的なものとして読み飛ばしてたけど1巻の最初の設定説明めっっっちゃ重要じゃん
前日譚も訳してくれよーーー!!!
2017/10/16(月) 01:25:17.33ID:cNptZ9ch
>>165
早川の経営戦略に影響があるとは思えない。
所詮特需だし、趨勢がはっきりしているSFやFTに回すことなど考えなさそうな会社だが。
181名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/10/16(月) 08:33:41.72ID:LcJ+ridH
ウィッチャーの続編と
キングキラーの続編を期待してるんだが

ハヤカワさん、出さない気ですか・・・
2017/10/16(月) 15:50:17.66ID:Qqe+6MNG
ぶ、ぶらっどそ……
2017/10/16(月) 17:37:21.00ID:LcJ+ridH
>>182
近年稀に見る当たり作品だったのに、まさか一部すら終わらないとは思わなかった

王たちの道も名作っぽかったのに普通に止まったからなー
ハヤカワFTは本格的に厳しそう
2017/10/16(月) 18:46:04.34ID:WaVIFHjr
戦士、盗賊、僧侶、魔法使いでプレイ出来る富士見書房のゲームブックの方しか知らにゃい
2017/10/16(月) 18:50:37.76ID:UauOn+cz
>>183
王たちの道は新ハヤカワsfシリーズなので4期の予定がでるまで希望を捨ててはいけない
2017/10/16(月) 19:19:36.45ID:sC3ZPHlU
ウィッチャーはそこそこ売れてそうだし
きっと3巻も出すだろと淡い希望を抱いてる
187名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/10/16(月) 20:00:45.92ID:LcJ+ridH
>>185
限りなく無駄な希望に思えなくもない・・・

絵が酷いよね、王たちの道・・・ あれだと手にとってくれる人が少なそう
原書の絵を使わせてもらえよ
2017/10/16(月) 20:01:50.86ID:LcJ+ridH
>>186
キングキラーとウィッチャーはまじでお願いしたい
だが、近年のハヤカワで続刊出たのほとんど無いから、多分出ないんだろうね
2017/10/16(月) 20:29:20.33ID:+82IES2h
>>188
ウィッチャーはドラマ版も予定されてるから出る可能性は高い
2017/10/16(月) 21:16:27.55ID:FxudwGuH
映画ならともかくドラマなんて地上波でもなきゃ出版社は何もしないよ
netflixのシャナラとかエクスパンスとか
CSの真実の剣とか
2017/10/16(月) 21:49:44.55ID:onNZ5U4E
ゲースロくらい話題になれば可能性はあるだろうけど…
2017/10/17(火) 18:50:51.15ID:V8TE2VOa
>>189
>>190が書いてくれてるけど
真実の剣やシャナラもダメだったからなー

ロード・オブ・ザ・リングや氷と炎の歌くらい売れないと厳しいのかね
一応キングキラーと時の車輪も映像化の話自体はあるんだよね、実現するかは分からないが

ウィッチャーの映画版は実はかなり昔からあって
俺はウィッチャーの存在を知る前に見た事あるよ (日本語の翻訳前だったのでファンタジー好きの俺でも当時は知らなかった)
ビデオ屋でB級映画コーナーに置いてあって見たな
アメリカのハリウッドじゃなくて欧州制作なので超B級クソ映画だったが
短編形式で複数の話が入ってた、確かシリが生まれる前の話だった記憶
2017/10/17(火) 18:51:44.45ID:V8TE2VOa
ウィッチャー3がヒットしたので、日本でもゲームファンは結構多いんだろうが
その層がどこまで買ってくれるかだよなー
2017/10/17(火) 20:06:33.83ID:kArKMRqo
もう諦めて、「時の車輪」の続きを原書で読んでる。今、「真夜中の塔」の後半。
もし翻訳が出てたら「暗夜飛竜」なんてタイトルが付いていたのだろうかw
2017/10/17(火) 22:53:30.06ID:k5bD9+7V
あれはなんで漢字四文字縛りなんだ?w
2017/10/17(火) 23:15:47.16ID:Dm37M5VP
かっこいいからなんだゼ
とっちゃやなんだゼ
2017/10/18(水) 18:27:15.39ID:EsDKQly1
途中から変えたらお前ら叩くだろ
2017/10/20(金) 18:43:49.79ID:4FQu90Kx
題名なんか変わってもいい。最後まで出して欲しい。
2017/10/20(金) 18:48:04.56ID:9DeNugMe
早川の担当者が表紙だけローダンneoにして上司を偽って出してくれれば
2017/10/20(金) 19:27:21.78ID:KkNORjGI
>>198
時の車輪の翻訳をやめたのは最悪の悪手

あそこまで出しておいてファンを見限ると、ハヤカワの印象が悪くなりすぎる
コアなファンも最後が読めないなら最初から買わないってなるからね
時の車輪だけは損をしてでも最後まで出版すべきだった
真実の剣もできればね
2017/10/20(金) 21:03:52.04ID:Al628xsL
>>200
そういう少数の人たち切り捨てても経営に支障ないって判断でしょ
現実的に考えて
他のジャンルのファンはふ〜んくらいにしか感じない
2017/10/20(金) 21:30:00.75ID:oI8ffLzL
>>200
まあ、シリーズものでも普通はその巻だけでも楽しめるようにはなってるからね
最後までなんて本国でも出てないこともあるし
2017/10/20(金) 22:01:09.70ID:iKwBbj5j
氷と炎「おう」
キングキラー「呼んだ?」
悪党紳士団「すまんな」
2017/10/20(金) 22:21:47.09ID:Al628xsL
>>202
その本国でも出てない場合はどんな事情があるのかは主題ではないので置いておく
最終巻まで原著で出版されてて
邦訳でほぼ直前まで出版されてるのに最終巻だけ出ない場合
そのときは出版社側にどんな事情があってと考えるのが妥当ななのか
そこを問題にしてるんじゃないかな
2017/10/20(金) 23:35:00.69ID:oI8ffLzL
>>204
どんな事情って、普通に採算が合わなくなったんだろ
前作を読む必要がある(ないのもあるけど)シリーズものは、どんどん読者が減る場合がほとんどで
あとは向こうの事情で翻訳権の方が高くなったりとか
俺のもここは主題じゃなくて、別に途中だけでもおもしろいものはおもしろいって話だよ
もちろんロンドン警視庁特殊犯罪課の続きは待ち続けるけど
2017/10/23(月) 20:16:41.97ID:1RzfqCAf
しかし、早川が出すシリーズものって完結しないよな。
シリーズ名を付けておきながら1しか出ないとか。
207名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/10/23(月) 20:45:50.50ID:c14jGZnn
シリーズというか三部作が多い印象だけど、NVはちゃんと出る確率が高いような
サザーンリーチ、パインズ、ナイスヴィル
まあ、オッド・トーマスは4作目を最後に止まったが
2017/10/24(火) 10:03:38.51ID:5WrAen/x
>>201
その判断が悪手になってるから
実際にハヤカワFTが酷い状況になってるんでね?

残り少しの作品を打ち切るってのは普通に考えて悪手だけどな
赤字になろうとも最後まで出すべきだったかと思うよ
あそこまで出した以上はね

時の車輪ですら完結しないって思ったらハヤカワFTのシリーズ物に手を出すファンが少なくなるなんてのは
当たり前すぎるほど当たり前の話だし
実際に時の車輪や真実の剣を打ち切った事でハヤカワFTから撤退した人も多いでしょ
2017/10/24(火) 11:46:04.40ID:Aeypa56j
ハヤカワFTをやらないことこそが経営的に好判断という悲しい可能性も
2017/10/24(火) 11:55:07.49ID:KUceuupK
シリーズだから買わないとかいう判断してる奴いるならそれこそ悪手だわ
そんな奴が増えたら出版されないし、何より素晴らしい作品避けて損
2017/10/24(火) 12:03:07.70ID:5WrAen/x
>>209
現実的にそれはあるかもね
実際にハヤカワはFTでの出版がほとんど無くなったし
昔は月に数冊出してたんだけど、今は半年新作無しとかあったし

>>210
いやブラッドソングみたいになるなら買えないだろ
ハヤカワ信者以外に買う奴いないだろ
シリーズが出揃ったら読み始めるよ
212名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/10/24(火) 12:09:51.90ID:1JB3/Xtg
シリーズを完結させないのはまだ良い。
ブラッドソングは、3分冊した第一巻目を完走しないという恐ろしさ。
2017/10/24(火) 15:01:22.43ID:MCaGeIAg
>>210
シリーズ途中で翻訳放棄された素晴らしい作品を増やされても困る
その作品が良いものであるほど苦痛を与えられるんだから
いまだ時の車輪と真実の剣で100冊以上が本棚を占領してるしね

だから信頼できない出版社であるハヤカワのFTは完結してからしか買わない
2017/10/24(火) 16:32:13.27ID:4rOlGEqH
まるで必ずシリーズを完結させる出版社が存在するかのような
2017/10/24(火) 16:43:24.22ID:MCaGeIAg
原書が完結してないならともかく、しっかり完結してる作品だからね
2017/10/24(火) 17:19:57.66ID:9oX6uLXK
こういう馬鹿のせいで打ち切りが増えるんだな
2017/10/24(火) 17:28:26.38ID:1JB3/Xtg
馬鹿は早川の方針の方だろ。
2017/10/24(火) 19:00:34.33ID:nlhjkQKU
不人気なら売るわけねーだろ馬鹿か
2017/10/24(火) 19:09:03.05ID:IZz/a2gm
FTはいっそのことラノベっぽく超訳で大幅改定して萌え絵つける路線で生き残れないかなw
2017/10/24(火) 20:57:21.49ID:cPxb+pAM
>>219
文章量をどうにかしないとラノベ層には売れないだろうね。
台詞多めで地の文少なめな作品ならできるかも?
2017/10/24(火) 21:44:47.56ID:moMOUlHg
>>220
何を勘違いしているか知らんがラノベは量は多いぞ。

人気が出ればシリーズものなんて10冊とか楽に超えるし、なろうなんて人気が出たのは
終わらないor終わらせれないから無駄に量がかさむ。

書籍化されたけど全部出せるの?みたいな作品ばかりだよ。 まあ書籍が売れずに
打ち切りも珍しくないけど。
2017/10/24(火) 21:47:55.71ID:moMOUlHg
読むのに忌避感ないなら、なろうなんて量があるから紙の本を読む量が減る
アプリ使えば縦読みで読めるしブックマークとか気にしなくていいし
2017/10/24(火) 22:26:13.43ID:L65+/dc+
世の中全然売れないラノベの方が圧倒的に多いのに
そんな安直な作戦で生き残れるわけがなかろう…
2017/10/24(火) 22:39:00.33ID:M5G5VRPx
なろうは山ほどタダで作品集めて読者量をとにかく増やす作戦が上手くいってるんだろうね
真似するとしたら、コンテストとかで募集した作品を全部サイトで公開して
人気になったやつを出すとかかね
作品量も読者量も意味があるほど集まらないだろうけど
2017/10/25(水) 05:07:18.46ID:p8VHAtYr
ラノベは書いてくれる作家が多いが
ファンタジーは書いてくれる作家が少ないって欠点があるね

本格的なファンタジーは全て欧米産だし
そうなると版権や翻訳のコストがかかるんかな
翻訳ファンタジーの採算ラインってどれくらいなんだろう?

例えばブラッドソングなら何冊売れれば続きが販売されたんだ?
1万部くらい売れれば採算あうんか?

翻訳印税が6%として、翻訳者本人に60万円
原作者などに30万〜40万

うーん1万部だと微妙なラインかな、ギリギリ採算あうかどうか?
印刷会社は当然刷ってくれれば儲かるから問題ないし、ハヤカワ自体の採算ラインってどの程度なんだろう
翻訳者としては1万部近く売れないとキツイのは分かるが
2017/10/25(水) 07:30:11.20ID:HBkwhB17
最近FT文庫があまり出てないのでSFで言うと
一番売れてると思われるローダンでも推定7000部とか
創元だと3000部とかでもシリーズは続く
一万部も売れるFTの文庫などハリー・ポッターくらいじゃないの
なおSFやFTに限らず日本で翻訳だけで食べていけてるのは10人くらいだとも聞く
2017/10/25(水) 09:10:07.78ID:nm8Bbqlf
最近早川が唯一出してるFTのソフロニアシリーズも売上推定は3000くらい
2017/10/25(水) 09:52:37.52ID:ayWPmr30
なんかハヤカワの中の人が根本を勘違いしてるというか
もともと自然にそうなってたから自覚がないのかよくわからんがね
基本的にハヤカワが売れていたのは
「概ねどれを取っても面白い」というブランドの信頼によるもので。

海外SFとかFTとかの旧作から売れる名作厳選して翻訳出版してたんだからあたりまえで。
読者は手に取ればおおむね面白いから目についた新刊を買ってくれてた。

ところがここ20年ぐらいは翻訳権青田刈りして
海のものとも山のものとも知れない新作刈りするもんだから
どんどんスカ率が上がってブランド力が落ちてるんだよ。
つまんねーの引く率高いから。
なんだよあのSFのクソミリタリー推しは。
せめて最低5年以上経って評価定まったの厳選して持って来いっつの。
まだ他の「これは出さなきゃ!」でFTを散発的に出してるとこの方が名作拾ってきてるじゃねーか。

あと、シリーズ完訳しない。って悪評が完全に定着してるから
おまえのとこのシリーズを買わないんだよ。わかれ。
完訳したら読みはじめてやる。いいね?
2017/10/25(水) 10:39:23.16ID:Irh9/vRc
翻訳権青田刈りの意味はわからん
新作をなるべくすぐに出すのは当たり前で
5年も待ってたら内容が古びたりロクなことがない
向こうで出たなら早く出してくれっていう読者のほうが多いだろうし
2017/10/25(水) 12:10:50.44ID:4R9bP8z6
ここで書かれてる出版関係のいろんな数字、あんまり信用しないようにね
どれもただの噂や推測でしかないから
2017/10/25(水) 12:28:58.32ID:HBkwhB17
創元の発表によると星を継ぐものは累計30万部くらいで増刷数は80数刷
なので少なくとも増刷の単位は平均で3000くらいだとわかる
2017/10/25(水) 13:28:24.74ID:y3Nx10da
3000部売れたら続けられるのと
3000部増刷出来たら続けられるのは全然違うのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況