SF系アニメを語る 第88話 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/09(火) 06:55:56.49ID:91ug3v69
SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。

*次スレは>>980が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください

前スレ
SF系アニメを語る 第87話
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1479523403/
2017/07/04(火) 14:52:04.31ID:p17ExwZn
>>318
単に逆張りばかりして「俺は違うんだ」アピールしてたら
どんどん基準点がおかしくなって、本人は「ネタだよw」とネタのつもりでも
すでにふた回り以上狂ってるからネタ抜きでも
周りから見て狂ってる子に見える。
2017/07/04(火) 15:51:31.13ID:HUHIdq0a
>>319
政府が最良の結婚相手を探す元データにDNAなんかもあるようだから
単純に、野放しで結婚相手を探して出会う場合に比べて
先天的なものとしてより能力の高い人間を生み出すつがいを成立させやすいってことでない?

もっとも、DNA的に最良のカップルが性格とか嗜好の面でも最良とは限らないだろうから
その辺りをどう判断してるのかは知らんけど
2017/07/04(火) 17:23:06.02ID:Iz4eIB3O
>>318
資料なら西側のもたくさん出てるだろ
東側のやってたことなんて概ね西側に流れてたものとほとんど変わらんかったわな
ひどいのは確かだが
でも西側やってた事って公表したらドン引きのものが多数じゃねーか(笑)
2017/07/04(火) 17:49:13.82ID:N8TRwJBs
>>322
何の例も出せないとw
実際の文献を読んでみろって
面白いから
2017/07/04(火) 18:14:34.52ID:11rrb0CK
結局西も東も変わらんよ
2017/07/04(火) 18:21:37.37ID:kXGx/9Ge
地球でずーっと西に進めばいつの間にか東になってるしな的なとんち?
2017/07/04(火) 18:30:11.01ID:TBKOc4GY
>>323
そっちも具体例出してないがすげーな
2017/07/04(火) 18:49:16.46ID:N8TRwJBs
>>326
ベレンコの例を出したよ
自分の気に入らない話を「プロパガンダ」で排除してたら、純粋な自分のお気にいり妄想が出来上がるだけだろw
2017/07/04(火) 18:59:30.10ID:11rrb0CK
>>327
ブーメラン刺さってますよ
2017/07/04(火) 19:10:20.33ID:HUHIdq0a
>>325
http://i.imgur.com/Qs9DRzz.png
2017/07/04(火) 19:30:58.91ID:pdnHFjLH
のまのま ???
@Cast_A
フォローする
その他
ディストピアって「デス+ユートピア」で「生命が死んだあとの楽園のような平和だけど滅んだ世界」って認識されてる気がするのですが、
それ、ディストピアじゃなくてポストアポカリプスですから…ディストピアは「徹底的に管理されていてそれに市民は気づいていない一見平穏な世界」的な方向ですから…
https://twitter.com/Cast_A/status/881791182828822528

deathtopia?
2017/07/04(火) 19:31:21.26ID:N8TRwJBs
>>328
「どこの国も同じ」なんて妄想は持ってないんでな
ちゃんとした知識を増やせばそんな甘い考えはなくなる
バカは果てしなくバカだw
2017/07/04(火) 20:36:43.47ID:11rrb0CK
>>331
出た、自分以外全員バカ病患者だー!
2017/07/04(火) 20:39:11.24ID:bxlopF+d
dystopiaでWeblio引いたら「暗黒郷、地獄郷」なんて訳語が出てきた
なかなかインパクト強いけどこんな訳してるの見たことない…
2017/07/04(火) 21:35:11.43ID:pSMFTS1i
ホラー作家のレイチェル・トゥムバコスによると、ジャンルとしてのディストピアは「一見理想的だがその実最悪な世界」とされている。
近年では伊藤計劃の「ハーモニー」やアニメの「サイコパス」なんかがディストピアンSFだろう。
What is the Difference Between 'Dystopia', 'Apocalyptic' and 'Post-Apocalyptic' Novels?
https://racheltsoumbakos.wordpress.com/2012/12/12/what-is-the-difference-between-dystopia-apocalyptic-and-post-apocalyptic-novels
2017/07/04(火) 22:19:36.43ID:42HgzJ+N
ハンガーゲームの当たりを受けたのか米国だと流行ってるみたいで若干食傷気味
ちゃんと政体倒すとこまで描けないなら挑むなと思わないでもない
336名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/07/04(火) 22:46:50.39ID:ReP0eFy8
まだモエに対して距離感感じてた時分に“プロの実況と解説”MADでガルパンを知り、その数年後に映画化されるのを知って見始めたら面白かった僕ですが、
“昔の兵器を蘇らせて戦わせる”というタイプのジュラシック・パーク的発想のSFアニメはそれなりに面白いものになりうると思うんですよ
2017/07/04(火) 22:50:28.06ID:c0SqINBi
さらばーちきゅうよーたびだーつふねはー
2017/07/05(水) 00:26:15.33ID:fGyJSsGV
>>319
遺伝子の赤い糸というからには、優生学大勝利の社会なのではないかと。
おそらくWW2でドイツが勝ったくらいのインパクトの歴史的事件があったと勝手に想像するが、
性的マイノリティーやら障害者差別がえげつないだろうことは想像に難くない。
そういうディストピア社会をクサレラブコメの舞台にさらっと持ってくるあたり、
マガジンは恐ろしいところだと思った。
2017/07/05(水) 00:38:10.99ID:Y37Hp1mj
>>336
艦隊...
2017/07/05(水) 05:04:54.14ID:WYt3vrB1
アルペジオ?
2017/07/05(水) 06:59:05.84ID:/zBC9Dmh
>>336
斬新なアイディアですね提督さん
2017/07/05(水) 09:16:01.65ID:mQ0auh/E
>>338
別にWW2でドイツが勝とうが負けようが
デザインベイビーが実用化されれば、金持ちはこぞって優秀な硬度も作るのは目に見えてるじゃん
2017/07/05(水) 09:31:14.87ID:/MBTyXhR
「うちの子供、カッチカチやぞ!」
2017/07/05(水) 10:11:51.93ID:WYt3vrB1
自然や運命の無作為性が無くなったら数世代で近親交配になりそうだなあ
2017/07/05(水) 11:12:33.63ID:tfAHMotq
ラブコメではやっぱ葛藤があるとキャラが可愛く見えていいね
途中で路線変更してバトルものになったりはしなさそうだし安心できる
2017/07/05(水) 12:02:37.48ID:KiFE6P0k
恋とか結局打算じゃん?
という現代リア充世代に響くテーマだろう
2017/07/05(水) 12:29:37.91ID:2PTJGzAs
>>338
現実でも、アシュケナージ系(ドイツ系)ユダヤ人の知能が有意に高いことは証明されているしね。
ユダヤ人はユダヤ教徒同士でしか結婚しないので、金融業で鍛えた数学的思考力が数十世代に渡って蓄積された。
2017/07/05(水) 12:54:51.99ID:8/NOYYtZ
西アフリカ系の黒人の短距離走能力も有意に高い。
「他の部族を襲撃して財産を奪って逃げる」専門の部族がいたため。
何世代にも渡り足が速い個体が生き残り子孫を残したせいらしい。
ちなみに東アフリカ系は長距離に強い。
2017/07/05(水) 15:18:43.54ID:oKMQ4azE
恋は電磁場の変調に過ぎない なぜならば、遮断すれば元に戻るから
-バイロン

みたいな嘘書いても信じる奴いそう
2017/07/05(水) 17:28:48.78ID:+QjBuFX+
信じるか信じないかはあなた次第です!
2017/07/05(水) 17:34:38.42ID:KiFE6P0k
博識アピールはいいって
雑音レベルの雑学w
2017/07/05(水) 17:51:58.36ID:mQ0auh/E
獲得形質が遺伝するようなことを書いて時点で鼻で笑われた上でぶん殴られて首の骨が折れて終了
2017/07/05(水) 18:36:40.75ID:KiFE6P0k
無駄な暴力描写はCERO通してよね
2017/07/05(水) 18:46:26.60ID:mQ0auh/E
ちゃんと首の骨が折れた子供が生まれてくるから大丈夫です
355名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/07/05(水) 19:45:33.10ID:3aQxDpAj
>>349
無理やり引き剥がすと余計に燃え上がるとか
障害があった方が燃えるとか
その辺の説明がでけとらんがね
2017/07/05(水) 22:35:17.48ID:mQ0auh/E
困難な行為を実行するほうが達成感が大きいなんて恋愛関係無く人間の普遍的な性質でしかないだろ
357名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/07/06(木) 07:42:13.69ID:d6ZgkxQW
あえて言おう!
恋愛経験のない人は黙っててくれないか
2017/07/06(木) 08:18:29.94ID:N/f4TsA8
卵産んだことがないやつは卵が腐ってて文句言うなよ
2017/07/06(木) 10:05:59.19ID:hnZe7mmn
>>357
だが、断る!
2017/07/06(木) 10:07:17.37ID:hnZe7mmn
>>357
そもそも恋愛してるってのは自己判断だから
ストーカーしてても恋愛と言い張る奴もいるし
アイドルの追っかけでアイドルはお愛想で対応してるのに恋愛だと勘違いするバカもいるし
2017/07/06(木) 10:30:06.41ID:3I0sV7rO
恋愛で悩んでるとかいうので、孕ませちまったとかそういうクリティカルなもんかと思ったら、
どうやったら恋愛出来ますかときた。
2017/07/06(木) 10:39:00.27ID:hxGrv2fX
またアピールきた
363名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/07/06(木) 13:35:06.35ID:d6ZgkxQW
>>361
むしろ正しいw

孕ませちゃったというのは恋愛の悩みなどではなく
経済的、社会的、生殖に対する無知という悩みだ
2017/07/06(木) 15:44:56.18ID:hnZe7mmn
>>361
別に恋愛しなくても孕ませられるからな
2017/07/06(木) 16:49:27.07ID:hxGrv2fX
金八先生案件?
2017/07/06(木) 17:56:23.99ID:W86tCXF+
ZERO CENTURY
http://zero-century.net/
原作 松本零士
キャラクターデザイン 貞本義行
メカニックデザイン 板橋克己
脚本 和智正喜
総作画監督 海谷敏久
監督 山賀博之
制作 プロダクション・グッドブック

第1章「エメラルダス」2020年劇場公開予定
http://pbs.twimg.com/media/DECRBjfXYAA6Nos.jpg

松本先生関連のアニメはここ20年ばかり大分残念なことになってるが、これは大丈夫なんだろうか
「プロジェクト・グッドブック」というのは聞いたことがないところだが代表者の吉本明浩(多分会社名は名字を直訳)
のツイッターを見るとソシャゲ業界の人なのかな
https://twitter.com/ikkhf57pd8vcjgz
2017/07/06(木) 17:57:39.37ID:W86tCXF+
>>366
プロジェクトじゃなくてプロダクションだったな
http://goodbook.co.jp/info.html
2017/07/06(木) 18:02:36.05ID:hxGrv2fX
ガイナックス最後の悪あがきか
2017/07/06(木) 18:11:54.97ID:W86tCXF+
しかし山賀・貞本でガイナックスってのは数年前に今度こそ「蒼きウル」をやる、とぶちあげたのに
それっきり音沙汰なしだな
ちなみに松本先生も数年前に大ヤマト零号やダンガードAが出る「超時空戦艦まほろば」を劇場公開する、
とぶち上げたのにこれも音沙汰なし(ちなみに板橋克己はこっちにもクレジットされてた)
ますます今回の企画が無事公開までたどり着けるのか不安になってきたな
2017/07/06(木) 19:15:00.11ID:z5X2EnHa
そんなのやるわけないだろwwwwww
2017/07/06(木) 20:16:24.49ID:hxGrv2fX
ダンガードAはやっぱ最後のシーンだけ登場するのかw
2017/07/06(木) 23:15:44.15ID:A8se/T4A
>>369
「超時空戦艦まほろば」は企画の段階で崩壊したんだろう。
ツッコミを入れたくて公開を待ってた人はいるんじゃないかと思うが。
それはともかく─。
>>366 ZERO CENTURYとかいうのはM御大が作品に一切口を出さなければ
少しは見れる内容になる?
2017/07/06(木) 23:17:32.44ID:Mxu9k1SJ
御大はもう本人が駄作だからなあ
ニーベルングとか999の続編はどうなったんだと(打ち切り?)
374名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/07/07(金) 10:03:02.38ID:uvMx2/tR
そもそも999の続編は完結させる意味があるのか?っていう
2017/07/07(金) 10:42:22.53ID:svzNU0Go
先駆者というだけで面白いわけではないだろ御大は
2017/07/07(金) 11:03:11.70ID:PR5CMtkC
戦場漫画は面白かったよ。
2017/07/07(金) 11:28:15.55ID:E68pyjKK
今チャンピオンREDでやってるハーロックはまあまあ面白い気はする
378名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/07/07(金) 11:59:07.99ID:uvMx2/tR
続いてる間は面白いじゃん
ラストが演出なしでガッカリするだけで
2017/07/07(金) 12:09:38.04ID:6qJxtb1h
>>366
ヤマト2199がリメイクとしては珍しいヒットを飛ばしたので、勘違いした人が出ちゃったんだろうなぁ。
380名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/07/07(金) 13:38:13.39ID:uvMx2/tR
2199は御大とは縁を切ってたんじゃなかったか?
2017/07/07(金) 14:20:55.18ID:E68pyjKK
しかしビーム関係が使えなくなる亜空間で実弾撃ち込んだら「これだから野蛮人はっ!」とか言ってるのはアホすぎて笑えた
2017/07/07(金) 14:23:36.96ID:wkLZe+28
レンズマンからの定番ネタ
2017/07/07(金) 16:32:04.44ID:27EBwNIO
>チャンピオンREDでやってるハーロック
調べたらマゾーン編のリメイクなのね
原作のあのいい意味でダラダラしたノリ(改造した砲の反動で飯釜から飯がこぼれるとか)は
残ってるんだろうか
2017/07/07(金) 17:46:06.05ID:PEDFfBGo
>>383
元のハーロックは結局未完なんだがRED版は…。
2017/07/07(金) 18:15:48.58ID:rOlwU42C
処で、今期のおすすめは?
2017/07/07(金) 19:09:40.46ID:s3rWTaVh
>>380
監督の出渕が制作を始めるにあたり松本に挨拶しに行こうとしたが、断られた。
縁を切ったとしたら、松本の方からだろう。
2017/07/07(金) 21:42:42.30ID:/2WRdgCD
ヤマトは西崎の方が勝ってなかったっけ?権利
2017/07/07(金) 21:47:46.96ID:wkLZe+28
キャラクター原案=松本というのは裁判で確定したが
復活篇の時クレジットに名前出すなと言ってきた
2017/07/07(金) 22:03:50.84ID:T7w5s6uE
実質的には共同原作なのにな
まあウルトラマンだってキャラクター原案=成田亨とは出ないし
タツノコのリメイクだって天野の名は出してない
390名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/07/07(金) 22:44:06.94ID:uvMx2/tR
>>386
それで良いんじゃないの?w
挨拶したいと伝えたって事が重要だろ

リメイク用にキャラクター原案を改めて御大に頼むって話じゃなかったんだろ?

私ら不義理しますって挨拶に行くってんだから、そういう反応でもしゃーないやんw
2017/07/07(金) 22:57:17.87ID:C9aXMvOY
原作は豊田有恒で松本は原作アレンジ程度だよ
2017/07/07(金) 23:28:45.31ID:KXmKKLVs
だから今こそガンフロティアを実写ハードコア版でですね(ry
2017/07/08(土) 04:59:26.15ID:H/H7UAqM
プリンセス・プリンシパルがGAやミルキィみたいなギャグものだったらいいなあと思って
一応予約入れてるけど、真面目だったら即切る。
2017/07/08(土) 09:49:27.28ID:BQNREk9o
ミルキィはなぜ3期から崩れたのか
解せぬ
2017/07/08(土) 10:14:03.26ID:H/H7UAqM
今MXの再放送でミルキィ見返してるけど、やっぱり面白いよね〜ジョジョ立ちとか。
2017/07/08(土) 11:14:15.76ID:eqCR2GH3
18ifは森本晃司総監修ということで期待してたんだが酷い出来だった
森本っぽいセンスを感じたのはOPくらい
どの程度関わってるんだろ
2017/07/08(土) 15:20:05.29ID:3gJHwvSy
アビスこの先期待
2017/07/08(土) 15:44:20.88ID:5mX1gTK+
グロどうなっかなー
規制食らわないでくれっといいなあ
2017/07/08(土) 18:24:31.55ID:YL30TmpQ
カドのスピンオフの帯担当したの誰

正 ど 読
解 う 者
さ か よ





ふざけてんのか
2017/07/08(土) 21:56:09.09ID:XmNfX+09
rwbyぉもろー
ギャグシーンの煙とか日本アニメの古典的演出好きなんだろうな
もうちょい絵が上手ければ...
2017/07/10(月) 00:18:46.93ID:oA7vfNSw
アルスラーン…じゃなかったアルタイルは動くイラスト集的な何かだな
天才美少年無双なのだろうか? 夜目が効く鷹が出て来るのでSFと認定
2017/07/10(月) 00:47:13.20ID:nNvwAAR0
プリンセス・プリンシパル第一話冒頭でケイヴァーリット前提の19世紀末、革命が起こって分断された東西ロンドンと来た。どこまでSF要素ぶっこんでくるかなこの先。
403名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/07/12(水) 20:08:05.98ID:oiivK9MQ
セントールの悩みってけっこう世界が作り込んである方?
2017/07/12(水) 20:12:50.12ID:oKDS9txK
かなりディストピアっぽい統制管理社会だけどまだ原作でも全然判明してないよ
2017/07/12(水) 20:27:45.38ID:kFCMQe0T
18ifがちょっとひどい
実力不足としか言いようがない
こういうのやりたかったら天才級のセンスが要る
それこそルイス・キャロルとか宮ア駿とか
2017/07/12(水) 21:36:21.82ID:ArSv29Fp
>>403
本編外の解説とかも含むと、生物の進化史から歴史まで結構細々作られてる
あと南極蛇じn
2017/07/12(水) 21:37:45.14ID:oKDS9txK
>>406
南極人のことを蛇人などと呼ぶのは差別的表現です
ただちに矯正所に収容します
408名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/07/13(木) 00:55:25.49ID:XFvaIH8o
けっこう面白そうだなセントール
もちろんケモノ娘がキスとかしまくるだけの展開でも全然いいけど
2017/07/13(木) 07:18:49.87ID:+tdg7h9w
哺乳人類全般に対して獣と呼び動物扱いした>408の人権を即時停止、408は終了しました
2017/07/13(木) 22:15:38.21ID:H0HwWEmk
平等が人権より優先されるとか、正に全体主義の世界だよな。
2017/07/13(木) 23:31:29.26ID:wkfX2ohT
すべてのケモノ娘は平等である。
だが、あるケモノ娘は他のケモノ娘よりさらに平等である。
2017/07/13(木) 23:39:48.72ID:+tdg7h9w
単行本で言及される形態制御遺伝子だけど
あんなのどう考えても人工的に作り出されたものだしなぁ
2017/07/17(月) 13:25:29.45ID:97Tgq/9H
好きな漫画がアニメ化されたというのでちょっと見てみた
棒すぎてそっ閉じ
2017/07/17(月) 13:34:42.55ID:8RMoYOHk
7〇3×?
2017/07/17(月) 15:26:09.23ID:YvOnEpuE
はい。
2017/07/17(月) 21:11:18.15ID:/WzMeZ0F
プリンセス・プリンシパルは、
時代設定的にジャックが出てくるのを楽しみにしているのだが、
無理なのだろうか?
2017/07/17(月) 21:18:03.75ID:8RMoYOHk
ジャックの犠牲者も5人だったな
2017/07/17(月) 22:00:54.32ID:xdmI9U+v
ジャックよりはちょっと後じゃないかな
2017/07/17(月) 22:08:55.63ID:JlNHBX/M
夏目漱石やコナンドイルを出そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況