!extend:none::1000:512
!extend:none::1000:512
SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。
*次スレは>>980が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください
前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第88話
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1489897205/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
【IDなし】SF系アニメを語る 第89話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/24(水) 19:06:46.62
113名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 12:30:02.55 >>106
どちらかといえばフェニックス作戦で世論全部敵に回したのが一番悪いと思うが
どちらかといえばフェニックス作戦で世論全部敵に回したのが一番悪いと思うが
114名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 14:51:24.87 >>112
それがおバカな人類の歴史だからじゃね?
それがおバカな人類の歴史だからじゃね?
115名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 14:57:40.53 「闇金ウシジマ君」の作者がマンガ家を志したきっかけがドラえもんだってな
116名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 15:10:44.79 ドラえもんが子供向け玩具として売り出されてる世界だとあのへんの道具とか何の役にも立たないんだろうな多分
117名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 15:20:02.67 >>116
まあ、実際、役に立ってないしなw
逆にあの役に立たなさ加減が
のび太の使い方に対するクリエイティビティの発揮される余地を生んでるというか
便利道具のように見えるが実は教育機器なのではないかという…w
まあ、実際、役に立ってないしなw
逆にあの役に立たなさ加減が
のび太の使い方に対するクリエイティビティの発揮される余地を生んでるというか
便利道具のように見えるが実は教育機器なのではないかという…w
118名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 15:38:53.44 >>114
人類をおバカと言うお前は何類やねんw
人類をおバカと言うお前は何類やねんw
119名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 16:47:41.14 「シン・ドラエモン」
120名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 19:48:56.28 そういやドラえもんもどんな物質でも原子変換でエネルギーに出来んだっけ
121名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 23:06:19.75 >118
「私だ」
「私だ」
122名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 23:22:39.32 (そこは!「とんでもねえあたしゃ神様だよ」だろ!)
123名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 04:32:03.59 >>121
オマエだったのか
オマエだったのか
124名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 06:39:08.22 ゼロから始める魔法の書は内容はまぁまぁなんだが金無いから本当に作画が雑だw
125名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 08:14:12.43 結局アニメはほぼ作画で決まる。
126名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 10:31:54.16 個人的に
最近のアニメは無駄に作画が良い
そのくせ絵に魅力が乏しい
無駄にキレイ
最近のアニメは無駄に作画が良い
そのくせ絵に魅力が乏しい
無駄にキレイ
127名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 13:24:36.97 >>122
「神なら死んだはずだ」
「神なら死んだはずだ」
128名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 13:46:18.50 (そこは!「全然気付かなかったぞ」だろ!)
129名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 13:49:28.40 おそらく志村よりも加藤茶のほうが先に…
130名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 14:01:23.84 (「暇をもてあました」 じゃないのか…)
131名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 14:08:58.14 だめだこりゃ
132名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 17:44:11.68 歯を磨いてないやつに見つからないようにsage推奨
133名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 07:17:31.83 ロクでなし魔術講師と禁忌教典は結構面白いんだけどね
今週はサブヒロインが人造人間ネタばれ回
主人公の先生はひたすら魔法無効能力で敵を
殴るか、銃を使う!
おい
いつから銃が発明されてた
糞笑った
今週はサブヒロインが人造人間ネタばれ回
主人公の先生はひたすら魔法無効能力で敵を
殴るか、銃を使う!
おい
いつから銃が発明されてた
糞笑った
134名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 07:30:04.01 王室教師ハイネがスーパーマンレベルで暴漢を倒してこれも糞笑ったw
なんじゃこのアホ設定
なんじゃこのアホ設定
135名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 13:21:59.45 カドを初めて見たが
動きが不自然にみえたな
かえってリアリティーがないと言うか
動きが不自然にみえたな
かえってリアリティーがないと言うか
136名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 14:18:20.03137名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 18:34:34.36 FF11は15年前の開始時からバストゥークのエリート部隊が「銃士隊」で
狩人の武器としても標準で再装填10秒の強力だが連射できない武器として設定されてるな。
狩人の武器としても標準で再装填10秒の強力だが連射できない武器として設定されてるな。
138名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 19:03:19.07 虎よ! 虎よ! はなんでアニメにならんのだ
139名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 19:10:02.56 某アニメは虎よ!虎よ!の権利が取れなくて巌窟王になったとか聞いた
140名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 19:28:43.50141名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 19:32:34.50 スネーク 「不意の遭遇戦では銃よりもナイフの方が有利だ」
142名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 19:35:01.76 >>139
つまらん
つまらん
143名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 20:51:26.92 俺も中学くらいまでは接近戦ではナイフ農法が強いと思ってたわ
144名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 21:01:09.19 あれを真顔でできるやつがいるとも思えないが
普通の剣道の小太刀型とかでさえマシンのように
相手の攻撃線避けて首とか腹とか切り刺ししてるからなぁ…
できる(やる)ならあながち嘘でもない。
普通の剣道の小太刀型とかでさえマシンのように
相手の攻撃線避けて首とか腹とか切り刺ししてるからなぁ…
できる(やる)ならあながち嘘でもない。
145名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 22:01:02.63 接近戦ったってどのくらい近いんだよ?
146名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 22:03:18.61147名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 22:46:43.76 刀と体術なら今季は「武装少女マキャヴェリズム」が面白い
素手で日本刀相手に発勁で敵を倒すアニメ
素手で日本刀相手に発勁で敵を倒すアニメ
148名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 03:34:54.26 >>140
リボルバーの時代でも槍とか刀で戦うのはやっとるぞ
リボルバーっていってもシングルアクションで弾込めるのは排莢も装填も1発ずつとかな超不便なものもあるし
そもそも至近距離でないとほとんど当たらんし西部開拓時代でも
リボルバーの時代でも槍とか刀で戦うのはやっとるぞ
リボルバーっていってもシングルアクションで弾込めるのは排莢も装填も1発ずつとかな超不便なものもあるし
そもそも至近距離でないとほとんど当たらんし西部開拓時代でも
149名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 03:37:11.97 現代戦でも銃剣戦闘術やナイフ格闘は軍隊の基本であるんだから別に剣と魔法世界でリボルバーあった所で何も問題がない
150名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 07:05:41.17 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1496144492/53
↑
サクラダリセットが爆死しているのはいいんだが
やたらと130館も扱ってたのか
宣伝を馬鹿みたいやったんだな
原作を読んだ限りでは名作とはとても思えない糞なんだが
理解できん
↑
サクラダリセットが爆死しているのはいいんだが
やたらと130館も扱ってたのか
宣伝を馬鹿みたいやったんだな
原作を読んだ限りでは名作とはとても思えない糞なんだが
理解できん
151名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 07:59:16.71 どうせカドカワだろ?
あそこはずれてるからな
クウガの高寺Pに大魔神をリメイクさせたときも惨憺な結果に終わった
あそこはずれてるからな
クウガの高寺Pに大魔神をリメイクさせたときも惨憺な結果に終わった
152名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 08:30:20.36 >>140
物理シールド系の魔法が一般人でもデフォな世界なら
銃や弓など遠距離攻撃系の武器は完全に無用の長物なんだろうけど
魔法使える人間が一部だけの世界なら有用な武器だな
ていうか本来なら魔法使い同士の戦いには銃は無効だけど
あの教師が魔法無効の能力者だから、イケメンは銃を渡したのだろう
物理シールド系の魔法が一般人でもデフォな世界なら
銃や弓など遠距離攻撃系の武器は完全に無用の長物なんだろうけど
魔法使える人間が一部だけの世界なら有用な武器だな
ていうか本来なら魔法使い同士の戦いには銃は無効だけど
あの教師が魔法無効の能力者だから、イケメンは銃を渡したのだろう
153名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 08:38:13.03 >>145
10メートル
10メートル
154名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 08:38:54.09 剣の間合いは相当な至近距離だと思うがなあ。
拳銃と剣、双方武器を構えた状態なら、拳銃の方が勝率よさそうな気がする。
拳銃と剣、双方武器を構えた状態なら、拳銃の方が勝率よさそうな気がする。
155名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 08:40:43.10 コブラのクリスタルボーイにサイコガン効かないからリボルバー拳銃で倒したやつのパクリ
156名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 09:06:54.35 スケスケだぜっ(画像略
157名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 10:18:52.97 「魔法学校の生徒は校外で魔法を使ってはいけない」なんて規則があるくらいだし
一般人が社会生活で魔法使ってる世界じゃなさそうだ
軍隊でも魔法使えないヤツが近代兵器使ってる可能性が有るな
一般人が社会生活で魔法使ってる世界じゃなさそうだ
軍隊でも魔法使えないヤツが近代兵器使ってる可能性が有るな
158名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 13:41:07.77 >>154
魔法が使える時点で剣がのびない保証はないし剣から火球が飛び出る可能性もあるがな
そうでなくても余程の使い手でないとハンドガンはなかなか当たらんぞ?
FBIの昔の教本とかそれこそ銃口が相手に触れる寸前まで接近しろとかあったんだし
魔法が使える時点で剣がのびない保証はないし剣から火球が飛び出る可能性もあるがな
そうでなくても余程の使い手でないとハンドガンはなかなか当たらんぞ?
FBIの昔の教本とかそれこそ銃口が相手に触れる寸前まで接近しろとかあったんだし
159名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 13:52:55.65 以前このスレだったかで
「リセットは時間を巻き戻してるわけじゃなくて、全ての粒子の配置をセーブ時点と同じ状態に再配置してるだけ」
って説があったけど、その場合、リセットを使う度にサクラダ地域の時間がそれ以外の世界とズレていくんじゃないか?
「リセットは時間を巻き戻してるわけじゃなくて、全ての粒子の配置をセーブ時点と同じ状態に再配置してるだけ」
って説があったけど、その場合、リセットを使う度にサクラダ地域の時間がそれ以外の世界とズレていくんじゃないか?
160名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 14:30:23.41 >>159
宇宙全体らしいですよw
宇宙全体らしいですよw
161名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 15:37:07.36 当たらないというのもあるが、そもそもナイフや短剣、短刀、警棒、棍棒は
それで叩き殴り切り刺しする前提だけど、拳銃は撃つ以外を想定していないから
手が届く距離で受ける避ける弾く得物として使えないという。
ガン=カタの発展が望まれる
それで叩き殴り切り刺しする前提だけど、拳銃は撃つ以外を想定していないから
手が届く距離で受ける避ける弾く得物として使えないという。
ガン=カタの発展が望まれる
162名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 15:55:02.58163名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 16:02:20.67164名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 17:38:18.88 記憶はどうなるの?
165名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 18:00:49.17 脳も粒子でできている
166名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 19:20:15.42167名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 20:57:58.51 室内捜索中とかの閉所での不意の遭遇戦に対応するCQBの一環としてアクセサリレールを使って
拳銃に銃剣を装着したり、銃剣じゃなくても殴打用のスパイクパーツを取り付けた「ストライクガン」
なんてものもあるからな、不意の遭遇戦だと発砲する間もないほどの緊急戦闘が起こる場合があるから
現場のオペレーターにとっては素手で殴り合うよりは安心なんだろう
拳銃に銃剣を装着したり、銃剣じゃなくても殴打用のスパイクパーツを取り付けた「ストライクガン」
なんてものもあるからな、不意の遭遇戦だと発砲する間もないほどの緊急戦闘が起こる場合があるから
現場のオペレーターにとっては素手で殴り合うよりは安心なんだろう
168名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 21:09:04.55 みんな大好きだった鉄火丼ガンダムのエンジンは「相転移エンジン」だったらしいな
すげえな「無」を相転移して「有」にすることでエネルギーを生み出す相転移エンジンは
宇宙開闢時に「無」から「宇宙」が生まれるきっかけになったエネルギーだが
こんなオーバーテクノロジーの代物を上半身裸の汗臭い野郎どもが乗り回していたとか
SFってすげえな
すげえな「無」を相転移して「有」にすることでエネルギーを生み出す相転移エンジンは
宇宙開闢時に「無」から「宇宙」が生まれるきっかけになったエネルギーだが
こんなオーバーテクノロジーの代物を上半身裸の汗臭い野郎どもが乗り回していたとか
SFってすげえな
169名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 21:15:49.59 相転移装甲のガンダムもいましたネ
170名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 21:28:54.05 鉄血には汗臭い女パイロットは出てなかったのか。
見なくて正解だったようだな
見なくて正解だったようだな
171名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 21:59:04.00 インフレーションによってたびたび相移転を起こしてるんだから
そんな大したもんでもないとも言える
そんな大したもんでもないとも言える
172名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 23:19:33.40 >163
そうすると今度は「能力はサクラダエリアの中だけ」って設定が崩れるとしか考えられないんだがなぁ
そうすると今度は「能力はサクラダエリアの中だけ」って設定が崩れるとしか考えられないんだがなぁ
173名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 23:43:29.19174名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 23:44:26.33 >>167
そもそも室内で発砲したら鼓膜やぶれるとおもうしな
そもそも室内で発砲したら鼓膜やぶれるとおもうしな
175名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 01:05:57.02 鉄血ガンダムは途中までは面白かったが
ラスト、急に風船がしぼんだかの様な終わり方で残念だった
ラスト、急に風船がしぼんだかの様な終わり方で残念だった
176名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 06:41:27.86 鉄血なんて実況ですらかなりアンチが目立ったのにw
面白いとか意味わからん
ヤクザの抗争劇なだけ
面白いとか意味わからん
ヤクザの抗争劇なだけ
177名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 08:04:27.90 歴史の教科書に出てくる豪族とやらは
「オレが支配者だ」 と暴力で押さえつけるんだからヤクザと大して変わらん
という意味で間違ってないと思うw
「オレが支配者だ」 と暴力で押さえつけるんだからヤクザと大して変わらん
という意味で間違ってないと思うw
178名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 08:20:50.83 そんなヤクザの「のりもの」に真空(超真空ね)からエネルギーを取り出す相転移エンジンなんてものが使われていて
ハラマキのおっさんが適当に整備してるわけだが、使い方を謝れば相転移によって新たな宇宙が誕生してしまい
今の宇宙はその宇宙のためのエネルギー源として使われて消滅してしまうかもしれない、そんな危険極まりない者同士が
レンチで殴り合ったり度付き合ったりしてるわけだが、それを考えるとまあ壮大な話であることだなあとしか
ハラマキのおっさんが適当に整備してるわけだが、使い方を謝れば相転移によって新たな宇宙が誕生してしまい
今の宇宙はその宇宙のためのエネルギー源として使われて消滅してしまうかもしれない、そんな危険極まりない者同士が
レンチで殴り合ったり度付き合ったりしてるわけだが、それを考えるとまあ壮大な話であることだなあとしか
179名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 08:57:31.18 >>161
今でこそハンドガンはクロスボウと同じぐらい遠くの標的でも確実に命中できるが
18世紀ぐらいのハンドガンは射程がかなり短く
数メートルから剣の間合いで相手を撃つ兵器だからな
時代は下るが、幕末モノで新選組が座敷になだれ込んできた時
竜馬が懐から出した拳銃で敵を撃つ的な使い方
今でこそハンドガンはクロスボウと同じぐらい遠くの標的でも確実に命中できるが
18世紀ぐらいのハンドガンは射程がかなり短く
数メートルから剣の間合いで相手を撃つ兵器だからな
時代は下るが、幕末モノで新選組が座敷になだれ込んできた時
竜馬が懐から出した拳銃で敵を撃つ的な使い方
180名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 09:11:21.84 ガンダムは基本的に「戦争」ものだが
その戦争描写がいつも型にはまってしまってリアリティがない
じゃあもっと身近なヤクザの抗争まで持ってきたら?という発想だったと思う
その戦争描写がいつも型にはまってしまってリアリティがない
じゃあもっと身近なヤクザの抗争まで持ってきたら?という発想だったと思う
181名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 10:06:29.93 クロスボウの射程がどのくらいかワカランからアレだが
龍馬の銃は薬きょう付きの弾を使うリボルバー拳銃の黎明期のもので
しかも口径も小さく威力自体が小さかった
売りは
金属薬莢式の現代的な弾を6発装てんでき
それまでの薬きょうを使わない先込め式の銃と比較して
リロードが容易で射撃を連続して行える所
ただそれでも剣や槍に比べれば遠くから攻撃はできる
間合いの外からの攻撃には剣や槍は手も足も出ない
威力も弱いとはいえ当たれば急所なら致命傷
急所でなくとも重症レベルのダメージは受けるので
相手をするには遮蔽物に身を隠す必要もある
剣と同じレベルだったら持ち歩く意味がないw
龍馬の銃は薬きょう付きの弾を使うリボルバー拳銃の黎明期のもので
しかも口径も小さく威力自体が小さかった
売りは
金属薬莢式の現代的な弾を6発装てんでき
それまでの薬きょうを使わない先込め式の銃と比較して
リロードが容易で射撃を連続して行える所
ただそれでも剣や槍に比べれば遠くから攻撃はできる
間合いの外からの攻撃には剣や槍は手も足も出ない
威力も弱いとはいえ当たれば急所なら致命傷
急所でなくとも重症レベルのダメージは受けるので
相手をするには遮蔽物に身を隠す必要もある
剣と同じレベルだったら持ち歩く意味がないw
182名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 10:11:15.69 アメリカ西部の地平線が見える荒野ならアウトレンジ優位ドクトリンも成り立とうが
京都の街中や宿屋等の建物内ではねえw
京都の街中や宿屋等の建物内ではねえw
183名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 10:42:19.24 >>182
オマイはドンだけ長い得物を持ち歩いとるんだてw
オマイはドンだけ長い得物を持ち歩いとるんだてw
184名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 10:49:45.08 だから襲撃者は路地裏や襖から飛び出してくるんだから、
「剣や槍の間合いより遠くから」なんてシチュエーションがあるのかってw
大通りの向こうから「シンセングミダー」言いながら走って来るのは時代劇かマンガだけヨ。
「剣や槍の間合いより遠くから」なんてシチュエーションがあるのかってw
大通りの向こうから「シンセングミダー」言いながら走って来るのは時代劇かマンガだけヨ。
185名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 11:11:13.48186名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 11:18:21.07 うん、だから「銃の射程距離や威力云々」が意味の無い戦い方しか出来ない場所だから銃の意味は無い。おk?
187名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 11:21:47.89 狭いところでは銃の取り回しが一番楽だろ
188名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 11:36:49.61 刃物は当たれば傷を負わせられるけど、
銃は「銃口の正面を正確に向けて引き金を引く」という作業を要する。
狭いところで出来るのはどっち?
銃は「銃口の正面を正確に向けて引き金を引く」という作業を要する。
狭いところで出来るのはどっち?
189名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 11:41:39.05 「だいたい相手の方向向けて引き金を引く」かな…
190名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 11:44:58.15 当たっただけじゃかすり傷だよ
刃物は必ずための動作がいる
銃は引き金をひくだけ
弾切れがあるのが難点
刃物は必ずための動作がいる
銃は引き金をひくだけ
弾切れがあるのが難点
191名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 11:46:09.19 刃物だって、「構えて標的に接近し、振る(ないしは突く)」という作業が必要ですが。
書き方一つでどっちでも誘導できますよねw
狭い家屋内では大刀は振りにくいし、剣と銃のどっちが強いかは場合によるでしょ。
書き方一つでどっちでも誘導できますよねw
狭い家屋内では大刀は振りにくいし、剣と銃のどっちが強いかは場合によるでしょ。
192名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 11:46:41.66 かすり傷でも血が出れば弱るからw
193名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 11:50:06.20 銃弾はかすらないの?
194名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 11:51:22.25 自分で自分を傷つける気なんてあるわけ無いのに誤って怪我したことなぁい?
刃物とはあるだけで怪我をする恐ろしいもんだ。
刃物とはあるだけで怪我をする恐ろしいもんだ。
195名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 12:01:04.34 敵が潜んでるのが判ってるならグレネードを放り込んでやるのが一番
室内捜索中に出会い頭の戦闘とかになると発砲するヒマがないってのはままある
出会い頭二殴る蹴る投げ飛ばすそのためのCQB、最後に頼りになるのは自分の手足
殴る蹴るで怯ませてから余裕を持って撃つ、闇雲に発砲するトリガーハピーは
チームにとって最も厄介な存在、目に余る場合は危険な場所で単独行動させて
囮になってもらい敵に始末してもらうのが一番
室内捜索中に出会い頭の戦闘とかになると発砲するヒマがないってのはままある
出会い頭二殴る蹴る投げ飛ばすそのためのCQB、最後に頼りになるのは自分の手足
殴る蹴るで怯ませてから余裕を持って撃つ、闇雲に発砲するトリガーハピーは
チームにとって最も厄介な存在、目に余る場合は危険な場所で単独行動させて
囮になってもらい敵に始末してもらうのが一番
196名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 12:27:06.74 知ったかw
197名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 12:36:48.04 相手にして欲しくてめちゃくちゃ書いてみせるにしても手が込んでるから
なろう小説レベルの真性なんだろうなぁ…
なろう小説レベルの真性なんだろうなぁ…
198名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 12:42:04.89 わ〜い てっぽーさいきょーダー ばきゅ〜ん☆
199名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 12:51:21.16 狭いところでは小太刀ですよ
200名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 12:58:16.37 銃は、相手に向ける前に手足の届くレベルまで接近されてしまうと弱い
その時に格闘術やナイフファイト術がものを言う…という話
それ以上の間合いを取れるのであれば銃の方が有利
実際、池田屋事件で龍馬は、拳銃5発撃ちきって装弾に失敗してシリンダーを取り落とすまでは
20人くらいの幕府の役人相手にたった二人で互角に渡り合ったんだから
普通に優位だと証明してるようなもの
その時に格闘術やナイフファイト術がものを言う…という話
それ以上の間合いを取れるのであれば銃の方が有利
実際、池田屋事件で龍馬は、拳銃5発撃ちきって装弾に失敗してシリンダーを取り落とすまでは
20人くらいの幕府の役人相手にたった二人で互角に渡り合ったんだから
普通に優位だと証明してるようなもの
201名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 13:19:27.43 デスノートの最新映画じゃ銃撃受けながらデスノート使ってるのに笑ったなあ
202名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 13:43:58.46 弾除け?
203名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 15:44:40.84 撃ってる敵の名前を書いてるんだよ
204名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 16:01:33.72 鉄砲でビルのへそを撃てば粉々にして何人もまとめて下じきにできる
205名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 16:33:09.31 鉄砲てつはう「」
206名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 19:26:56.64207名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 19:29:47.90 >>181
それ以前に当たらないから
真っ直ぐ弾が飛ぶといつから錯覚していた?
余程の近くでないとまず当たらんぞあの当時の拳銃なんざ
護身用に持たされてたのは相手を手傷負わすという用途はあまり無くて音でびっくりしてる間に逃げろって事だし
それ以前に当たらないから
真っ直ぐ弾が飛ぶといつから錯覚していた?
余程の近くでないとまず当たらんぞあの当時の拳銃なんざ
護身用に持たされてたのは相手を手傷負わすという用途はあまり無くて音でびっくりしてる間に逃げろって事だし
208名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 19:48:09.53209名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 20:39:49.76 近接戦闘ではナイフと言うが、抜き身の刃物を抱えて歩くのは危険で玄人はしないもんんだよ
よく時代劇で侍が襲撃に備えて刀の鯉口を切る描写が有るが鯉口を切った刀はいつ鞘から飛び出しても
おかしくない状態でちょっとしたことで鞘から抜け落ちて自分の脚を切り裂いたりするものだから
玄人は無闇に鯉口を切るのを嫌ったものだ
ナイフを構えて歩いて角から飛び出した敵に驚いて闇雲に振り回したりしtら近くの味方を切りつけかねないし
びっくりした拍子にすっ転んで自分の腹にナイフがめり込んだりもしかねない
拳銃にしろナイフにしろ不意の遭遇戦に備えた緊急戦闘にスムーズに移行できる訓練を重ねることが重要で
その部分をすっ飛ばして素人目線で拳銃ガー、ナイフガーと喚いても滑稽なだけだから
この話題はもうお止めなさい
よく時代劇で侍が襲撃に備えて刀の鯉口を切る描写が有るが鯉口を切った刀はいつ鞘から飛び出しても
おかしくない状態でちょっとしたことで鞘から抜け落ちて自分の脚を切り裂いたりするものだから
玄人は無闇に鯉口を切るのを嫌ったものだ
ナイフを構えて歩いて角から飛び出した敵に驚いて闇雲に振り回したりしtら近くの味方を切りつけかねないし
びっくりした拍子にすっ転んで自分の腹にナイフがめり込んだりもしかねない
拳銃にしろナイフにしろ不意の遭遇戦に備えた緊急戦闘にスムーズに移行できる訓練を重ねることが重要で
その部分をすっ飛ばして素人目線で拳銃ガー、ナイフガーと喚いても滑稽なだけだから
この話題はもうお止めなさい
210名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 20:44:56.26 そんなあたりまえのことをいまさら初耳で
「あったんだな!ならばあいつは間違ってた!」って
無知蒙昧な厨房が言い出せる立場だと思ってるのか。
「あったんだな!ならばあいつは間違ってた!」って
無知蒙昧な厨房が言い出せる立場だと思ってるのか。
211名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 21:13:59.62 無知蒙昧←古語
厨房←2ch語
まったく間違いじゃない表現だけど面白いねw
厨房←2ch語
まったく間違いじゃない表現だけど面白いねw
212名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 21:40:09.78 漏れ香具師キボンヌ逝ってよし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- セックスはいいから隣で抱きつきながら一緒に寝たい
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 嘘の何がいけないかって嘘をついて得た利益があるからでしょ
- 酔っぱらいキャバ嬢だけど質問ある?
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- VIPでウマ娘
