【IDなし】SF系アニメを語る 第89話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/24(水) 19:06:46.62
!extend:none::1000:512
!extend:none::1000:512

SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。

*次スレは>>980が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください

前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第88話
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1489897205/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2017/06/17(土) 11:26:16.45
>>632
オレモダビール出して欲しいな
2017/06/17(土) 11:27:49.31
>>631
しかもスコープドッグの前には結構兄貴分の機体が多数あるという...
2017/06/17(土) 12:31:11.27
ATは、年月の経過とともにあるはずの性能の向上が
ワイズマンとかいう奴のせいでほとんどないらしいってほんとかね
2017/06/17(土) 12:39:54.64
性能はそれなりに上がってるよ
ターボカスタムとか出てきたのもそんなに古い話じゃなかったはずだし各種オプションも進化してるし
対艦兵装も旧式化したロッグガンからソリッドシューターに転換されてるはず

後継者選びのためにそれまでの惑星ミサイルや衛星軌道からの皆殺し空爆をやめさせて占領作戦に移行するためにATが主力になるように工作したとかだったと思うが
2017/06/17(土) 16:13:07.36
>>631
むしろそれだけ量産化できるように既存の技術を駆使して安上がりに開発したんじゃないのか?
2017/06/17(土) 16:38:59.12
後継者を選ぶならキリコみたいなまさに異能の奴じゃなく
破たんしない人格保持者選べばよかったのにな
2017/06/17(土) 18:34:22.48
キリコは異能生存体と異能者だからな
ワイズマンとしては自身の血脈である異能者ってのは後継者として絶対条件だし
クエント人は復讐の対象であって相容れないし
その他の人類とかは猿以下の道具でしかない
2017/06/17(土) 18:43:46.23
カドがやらかしたな
今後しばらくはSFアニメの企画が通りにくくなるかも
641名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/17(土) 19:33:09.03
あれ要するに男を取り合ってホモと女で殺し合うってこと?
2017/06/17(土) 19:33:33.37
え。カドおもしろいじゃない。
主人公のコピーが出てきて対決とか熱い。
643名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/17(土) 19:36:08.72
ありがちすぎるよ
2017/06/17(土) 19:59:29.82
少なくとも「国連軍が攻めてくる」とか言ってた頃よりは俄然おもしろいぞカド。ここ2話で化けた感じ。
645名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/17(土) 20:11:36.96
国連軍が攻めて来たらカドの宇宙人が大虐殺したら面白かっただろうな
あの糞宇宙人は最初から人間をモルモット扱いしてるわけだし
馬鹿じゃねええのか
2017/06/17(土) 21:07:25.78
ポリティカルフィクションを料理できる人なんていないんだから
カドは今の展開で正解。
647名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/17(土) 21:17:08.79
やった
銀の墓守りの2期が決定だぜ
こんな糞アニメを見てるのは俺だけだ
648名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/18(日) 09:55:59.16
Re:CREATORS はニコニコ推しかよふざけんな!
メガネのかわいい娘と会えるわけねええだろハゲ
2017/06/18(日) 10:12:09.71
うるせえよハゲ
650名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/18(日) 10:23:13.42
ニコニコとSNSで出会った女の子と出会えましたとか
そんな若い奴の心をくすぐったつもりですか>アニメ監督
もうねぇ
その発想だけで薄ら寒くて厚着したよ
恥ずかしいねぇ
こんな作品で満足してしまう監督さんはセンスゼロ
651名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/18(日) 10:27:03.83
どうせ描くなら
@幼なじみ
A相手の弱点を知っている
B両方同時に注目が集まった
C相手を蹴落とすために、過去のトラウマを刺激する
D2ch掲示板にリーク
E疑心暗鬼で彼女が半狂乱
Fリスカでボロボロで最後にメガネ男と口げんか
G激情で突き落とす(マンションでいいかな)

視聴者の心をえぐり抜くんだよ
こんなおままごとで救済されたいとか
アニオタをなめてんのかボケ監督
2017/06/18(日) 10:29:33.75
アニオタ=不幸とか今じゃ成り立たないのに…w
653名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/18(日) 10:33:35.31
昔の時代劇でもドラマ性を高めるために不幸な人達を描いてるよ
なんですか?不幸を描くと売れませんか?萌え豚に?
ぬるま湯アニメ
本スレでも十分に叩かれてる
踏み出す勇気が無い奴は業界を辞めろ
失敗したっていいんだよ
チャレンジ出来ないとか腰抜けだ
2017/06/18(日) 10:43:42.46
井戸の底から石を投げて「コシヌケガーー」
ごまめの歯ぎしりという奴かw
2017/06/18(日) 14:42:21.35
>>642
そもそもコピーするほどのものか?
なにか特別なスキルでも持ってんのか?
その変にいるやつなんてコピーしても制作上の都合だけじゃない
2017/06/18(日) 14:42:48.62
>>646
料理出来ないならそもそもやるなよ
2017/06/18(日) 18:23:23.14
>>655
優秀な交渉スキルを持ってるんだろ。一流の交渉人が自分と交渉したらどうなるか。おもしろいじゃない。
658名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/18(日) 19:07:35.05
>>653
チャレンジが即破滅につながる業界なんじゃねえのー?
2017/06/18(日) 23:33:43.71
>>657
交渉とか普通はある程度均衡した力関係なければ無理じゃね?
相手が話を聞いてなにか特になるものがあるのか?
どう見ても下等生物な人類の
660名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/19(月) 07:04:18.41
アリスと蔵六も異世界からの浸食だから正解するカドと同じだな
カドはホモ
アリスはロリに舵を切っただけ
これなら「ハレのちグウ」の方がまだギャグが面白い
661名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/19(月) 07:06:58.90
>>658
新房が「宇宙戦艦山本ヨーコ」作って意味わからんで評判が悪かったな
662名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/19(月) 12:38:50.63
俺は物語シリーズが意味わからん
2017/06/19(月) 12:56:12.84
思春期の子供をめぐるちょっとエッチなアニメ
664名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/19(月) 13:49:35.63
http://blogos.com/article/96446/
この本読むと、アニメも他人事じゃないんじゃないかなあって気になる
2017/06/19(月) 14:17:40.03
映像のハッタリとか既に海外のメジャー実写映画やドラマの方が凄いし
実写で出来ないような映像を実現するというアニメの仕事はもう終わってるんじゃないですかね
2017/06/19(月) 14:26:17.76
アニメの楽しみ方さえわからない若者が入って来ている間は安泰だよ
時代劇にはそういうのなかった
667名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/19(月) 14:38:59.40
しかし水戸黄門的なテンプレフォーマットに頼り始めると危ない
668名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/19(月) 15:54:29.53
水戸黄門は年に数回、苦情が殺到するような展開をすれば問題解決なような気もするけどねw

必ず助かるとわかってたら誰も見ない
たまーに助からない事もあると思うと毎回ドキドキする
2017/06/19(月) 16:30:55.17
だまりゃっ!麻呂があと100人も居れば時代劇は復活する
2017/06/19(月) 18:07:23.58
>>665
ハリウッドのアメコミ原作映画とか見れば分かるが引き絵はほぼみんなCGアニメ
アップも顔以外はCGだったりして要するに実写はみんなアニメになった
時代はリアル系アニメに向かってるということ
2017/06/19(月) 18:14:04.50
名のある俳優を使う大作とアニメは市場が違うよ
672名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/19(月) 18:23:27.79
そのうち実写と全く区別がつかないCGアニメが来るかな
もうそれはアニメと言えるかわからないけれど
2017/06/19(月) 19:19:35.70
むかし、映画ファイナルファンタジーというのがあって…
2017/06/19(月) 19:42:31.00
バイオハザードとか今でも作ってるな
ほとんどイベント画面まんまだけど
2017/06/19(月) 19:42:46.14
ディズニーのいろんな必要ないとこまで動いてるCGアニメと日本のCGアニメを比べれば方向性の違いがわかるだろう
2017/06/19(月) 19:42:59.87
>>671
今のアニメとか腐女子と萌豚だけなんじゃね?
2017/06/19(月) 19:49:41.71
何と決めつけるのも自由だが
まず金を出さないと何も作れない
2017/06/19(月) 19:56:32.67
アメコミ原作も似たようなものだろ
筋肉豚に支えられてるw
679名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/19(月) 19:57:14.24
電波教師にアニメのクラウドファンティング詐偽の話があったな
パヤオと富野と庵野(をモデルにしたとおぼしき監督たち)にアニメを作らせるための製作資金って言う
ほんとにアニメ好きだったら仮に実現しても駄作しかできないってわかりそうなもんだが、なぜか騙される主人公w
2017/06/19(月) 20:17:42.40
>>677
ポリゴンピクチャの「映画BLAME!」はnetflix出資で
世界からもいいぞもっとやれnetflixの声がある一方、
配給がnetflixだから動画配信としては世界同時公開(5ヶ国語吹き替え)だが
映画館でかかってるのは世界で日本だけという状況であるな。
(カンヌとかで問題になったけれど映画館で上映せずnetflixでのみ観れる"映画"という奴)

あと、上のリアルどうこうの話として、かなりよくアニメしてるのだが
わざと3コマ打ちに落としたりしてるのが
「なんでCGなのに8fpsなんだ!チープだ」という謎の誹りを受けてて笑った。

Blame! | Official Trailer [HD] | Netflix
https://youtu.be/hwy806RC2-Q
2017/06/19(月) 20:57:28.71
>>678
英語読めないのは分かったから低脳晒すなよ
2017/06/19(月) 21:00:20.58
ディズニーチャンネルの安っぽいアニメでも動きだけは滑らかだよ
FLASHアニメの技術が使われてるのだろう
一方押井は甲殻?のとき2コマ打ちをわざわざ3コマに書き直させたりしたw
ヌルヌル動かすのだけが求めてるものじゃないんだよね
2017/06/19(月) 21:01:15.59
>>681
映画のお陰でアメコミは一般にも広がったが最近は頭打ちだな
2017/06/19(月) 21:30:08.05
翻訳したのは微妙なラインナップ多いしな...
2017/06/19(月) 22:40:21.86
アイアンマンなんてマイナーヒーローの中の人が
一般人にも「社長」で通じる時代が来るとは思っていなかった。
2017/06/19(月) 23:09:10.99
アメリカじゃマイナーじゃねーしな
俳優も良かったけど
2017/06/19(月) 23:16:43.73
敵役マンダリンの扱いがワケわからなくなってたな
中国人が黒幕ってある意味現在の世界情勢にピッタリだと思うんだが
中国で公開できない映画は作れんよな〜w
2017/06/19(月) 23:24:49.50
80年代までは石ノ森作品の仮面ライダーじゃなくてキカイダーぐらいの
渋好みヒーローだったのが、作品がクロスしてどんどん規模がでかくなると
スタークインダストリーズがなんでも提供してることになってって
背景や敵が強大な大作だと大長編ドラえもんのジャイアン並みに扱いがどんどん大きくなって…
2017/06/20(火) 00:15:34.94
>>688
スタークは途中で会社乗っ取られてホームレス寸前とかアル中とか色々あったからな
アル中は少し前もあったと思うが
巨大な敵は初期のアベンジャーズ結成時点で既に結構色々出てきたし
2017/06/20(火) 00:16:55.43
>>687
中国人ってより異星人のリングで超無敵ってのがダメとかじゃなかったか?変更理由
691名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/20(火) 06:54:55.53
フレームアームズ・ガールの最終回はニコニコ動画のパクリか
せめて7年前に放送してたら人気が出たかも
遅いわ
2017/06/20(火) 08:06:03.35
>>690
いや、やっぱりいろいろ中国資本入ってる関係で中国人が嫌な敵なのは
ダメだしされたんだろ
2017/06/20(火) 08:44:57.01
>>692
原作のマンダリンって嫌な敵ってよりトンデモなく強い敵な気がするが...
2017/06/20(火) 09:03:46.75
映画3のアレよりは、まだフツーの悪ボスの方が扱い上だと思うのネ。
695名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/20(火) 10:23:29.33
>>691
どんなのをパクッたの?
696名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/20(火) 10:24:54.67
>>680
映画館で上映するから映画なのか?
映画を上映するから映画館なのか?
2017/06/20(火) 11:39:54.05
立川シネマシティ2でテレビのガルパン全話上映したお。
698名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/20(火) 12:01:30.78
例えばVシネマというのがあるんだよな
あれは一応「映画 」らしいが
それならネトフリでしかみれない映像作品も「映画」でいいと思う
2017/06/20(火) 14:40:21.48
俺様が映画といえば映画
2017/06/20(火) 20:44:05.53
なんとなく90分以上あるのは映画として考えてた

アメリカとかサスペンス劇場以下のボロクソな作品でも流してたりしてたし
2017/06/20(火) 21:08:01.17
ミニシリーズという呼称もよくわからない
2017/06/20(火) 21:14:08.57
>>672
昨年ディズニーが作ったジャングルブックは
「少年以外、すべてCG」という煽りだったが、確かに河の表現なんかスゲエもんだった
2017/06/21(水) 06:34:04.49
撮りためてたカイバっていうちょっと前のアニメ、今見てるが
こういう奴が最近全然ないんだよなあ
704名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/21(水) 06:50:44.93
ロクでなし魔術講師と禁忌教典は急ぎ足だったがまぁまぁだ
敵が召還中に召還者をぶん殴ったのはワロタ
705名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/21(水) 06:51:31.00
>>703
なんがぐねぐねしたアニメだろ?
当時は叩いたな
どうせ意味不明にするなら徹底的に意味不明にすべき
2017/06/21(水) 07:43:26.07
ガイバーとか見間違えたとか言えない
2017/06/21(水) 08:45:04.78
>>705
第3話で泣けないやつは人間じゃない
2017/06/21(水) 10:19:32.86
そも、人口無能だからそれ
2017/06/21(水) 10:22:53.45
同監督作品ではケモノヅメはグロ満載だったが、カイバはむしろソフトな描写のほうが
きついこともあるとわかる作品だったなあ あの監督で一番好きなの四畳半だがw
2017/06/21(水) 11:46:48.99
>>705
・意味不明
・当時は叩いた

お前の解答こればっかじゃねw
711名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/21(水) 15:12:46.08
ブラッドCのことは放送当時どう叩いたのだろか
2017/06/21(水) 15:35:03.55
昔はよく叩いたもんだぜ…
って引退したバナナの叩き売りじゃないんだからw
713名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/21(水) 16:37:46.92
叩くことの快楽に酔うことに自覚て気になれるか否か
714名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/21(水) 16:43:35.10
>>138
今やっても新鮮味がない
メインアイディアは石ノ森が009で使っちゃったし
2017/06/21(水) 16:54:21.35
>>696
少なくともカンヌでは、劇場公開しない作品を映画と認めない模様

カンヌ、劇場公開しない映画「参加認めない」 来年から
http://www.asahi.com/articles/ASK5D748ZK5DUCVL022.html

ぶっちゃけ個人が所有できるAV機器なんて限界があるし
netflix自身も高画質高音質施設として、自らが映画館持つ計画もあるようだから
現在「配信のみ」の作品が将来劇場公開される可能性も無いとは言えない
716名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/21(水) 17:08:48.69
>>138
ラノベみたいにとりあえず誰かが
イラストとかマンガでビジュアル化しないと企画が通らないだろうなぁ
717名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/21(水) 17:10:19.39
甲賀忍法帳=バジリスク方式か
2017/06/21(水) 17:27:11.77
>>711
女子高生が地蔵と戦うアニメ
719名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/21(水) 18:02:56.59
>>700
でも、40分ぐらいの映画も公開されるし
5分でも映画だし
720名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/21(水) 18:03:33.14
>>718
最終話の展開についてだよ
2017/06/21(水) 19:38:29.35
>>720
アレは「また水島(努)監督の病気が出た」で流された
ハレグゥの頃からシュールギャグ巧者だったのが裏目に出た感じ
シリアスにギャグ混ぜる衝動が止まらない

後年のAnotherでも、ブリッ死とかピタゴラスイッ死とかギャグ展開やらかしたな
2017/06/21(水) 20:21:14.04
>>721
最終回は流されてないだろ。はっちゃけすぎの水島演出は当時大いに問題になった。
遅れて放映された局ではモザイク暗転だらけになり封印部分は動画サイトで大人気。
映画版も合わせても考えるとやっぱり脚本が穴だらけで構成もだめだったな。
2017/06/21(水) 20:26:33.10
最近じゃ珍しい直球グロアニメだったなあとしか
アニメーターのゲンガーの人ってああいうグロアニメやってPTSDとかならないのかね
724名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/21(水) 21:07:38.67
人間は死体観ながら弁当喰うことも出来るってじっちゃんが言ってた
2017/06/21(水) 21:08:44.03
しょせん絵ですから
726名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/21(水) 21:16:07.49
その絵に欲情する奴もいるというSF
2017/06/21(水) 21:27:34.79
描いてる人間は仕組みがわかって描いてるから嫌悪も欲情もしないもんだよ

原則的にはね
2017/06/21(水) 23:15:04.17
>711
「劇場版のエピソード0に1クールかけた」
729名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/22(木) 06:49:38.40
>>724
死体を解剖するドラマを夕飯時にやってて
飯とか食えるかと思ったがすぐ平気になったなw
2017/06/22(木) 15:20:57.94
軍隊嫌いで右にアレルギーもちブサヨってSF板にも居るんだな
731名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/22(木) 16:01:16.99
昔からインターナショナリズムの人はSF者に多いぞ
2017/06/22(木) 16:07:33.42
軍隊も政治駆け引きも大好きだけど、勝てないダメダメ軍隊と
外国にやられっぱなしで内弁慶の無能な政治家が大嫌いなだけだおw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況