【IDなし】SF系アニメを語る 第89話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/24(水) 19:06:46.62
!extend:none::1000:512
!extend:none::1000:512

SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。

*次スレは>>980が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください

前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第88話
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1489897205/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
780名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/23(金) 23:46:45.43
来期

■SF
 THE REFLECTION WAVE ONE
 戦姫絶唱シンフォギアAXZ(4期)
 RWBY Volume 1-3: The Beginning
 無責任ギャラクシー☆タイラー

■ファンタジー
 ノラと皇女と野良猫ハート
 セントールの悩み
 最遊記RELOAD BLAST
 ひなろじ〜from Luck & Logic〜
 メイドインアビス
 時間の支配者
 妖怪アパートの幽雅な日常
 Fate/Apocrypha
 将国のアルタイル
 地獄少女 宵伽(よいのとぎ)(4期)
 活撃/刀剣乱舞
 バトルガール ハイスクール
 異世界食堂
 魔法陣グルグル-MAGICAL CIRCLE-
 ナイツ&マジック
 プリンセス・プリンシパル
 異世界はスマートフォンとともに。
781名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/23(金) 23:47:43.77
後は
■ミステリ
 18if
 バチカン奇跡調査官
782名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/24(土) 00:20:42.89
>>773
侵略に対する交渉とは
自陣営に最低限相手が侵略を躊躇う程度の損害を及ぼせる戦力があって初めて
相手を交渉のテーブルに付けることができる

徒手空拳で臨んでもその場で殺されるだけだ
783名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/24(土) 00:25:32.33
北朝鮮の悪口はやめなさいw
2017/06/24(土) 00:40:21.14
メイドインアビスいちおし
しかしラノベっぽいタイトルが多いな
785名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/24(土) 06:51:58.83
終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?
がタイトルに似合わずにシリアスなんだが
糞つまらんチープすぎる
2017/06/24(土) 08:26:04.96
いつものババジジイのたわごとキタコレ
787名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/24(土) 08:42:53.66
夏アニメ『異世界はスマートフォンとともに。』第2弾キービジュアルが公開! 
さらに対象店舗でヒロインたちの等身大パネルの設置が決定

 2017年7月より放送されるTVアニメ『異世界はスマートフォンとともに。』。
本作は死んでしまった主人公がスマートフォンとともに、
さまざまな人と出会いながら異世界で第2の人生をスタートさせる物語。

おいこれ面白いぞ

死んでしまった主人公がスマートフォンとともに
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
スマートフォンが死んでるぞ
まじかよ
これは妖怪系だな
スマートフォンが娘になって主人公をサポートするに決まってる
馬鹿だw原作者が馬鹿すぎるww
2017/06/24(土) 09:12:17.35
おい
SF設定どころか
日本語も読めなくなったかw
789名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/24(土) 09:40:02.29
クロスアンジュはいろいろなSFネタがつめこまれてたな
序盤は閉鎖施設というかぎられた世界だけですすんでいくけど、
中盤から世界がひろがっていくね
2017/06/24(土) 11:17:13.01
>>778
歌による洗脳という批判は最初のマクロスの時からあって、
言わばマクロスに対するアンチテーゼとして作られたのが「メガゾーン23」。
2017/06/24(土) 12:00:16.82
メガゾーンはハインラインの某作品をパクった連呼してた変なのが居たな
2017/06/24(土) 13:46:16.73
海外盤だけなんだっけ?1と2の間の話あるの
昔ビデオで見た記憶があるが
793名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/24(土) 13:49:45.80
>>788
元々日本人じゃねーんじゃねーの?(鼻ほじほじ)
2017/06/24(土) 14:36:30.66
そういえば「ケータイ刑事」ってスマホ普及以降は作られてないの?
795名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/24(土) 14:59:51.34
国籍透視マンがいますね
今日の外人は誰ですかねw
たかがSFオタにクレアボンスが使えるエスパーが居るとか最高だよね
2017/06/24(土) 15:04:44.56
銭形零はAUに寝返って初代麻宮サキと共演してるが
「ケータイ捜査官7」の主演が窪田正孝なのは最近まで忘れてた
2017/06/24(土) 15:20:06.56
あー「宇宙の孤児」ね。
798名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/24(土) 16:32:21.45
>>795
日本で育ったのに日本語に不自由しているのだとしたら、より悲惨なのだけれど、、、
国籍と言うよりも生まれ育ちの問題だけどね
799名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/24(土) 16:36:09.77
>>797>>791への返信なのか?
800名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/24(土) 16:38:45.13
>>250
大島渚が映画にしたやつだろ
先日見て知ったよ

あの映画みたいに黒服の新撰組を標準にしてほしい
801名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/24(土) 16:45:53.17
>>787
流行りすぎだろ異世界転生
2017/06/24(土) 16:54:49.96
異世界に飛ばされるとかほとんどなんにも考えないで無双しやすいからな
ゲートとかも敵を原始人化させてオレツエーさせるためだけに異世界行かせてるんだし
2017/06/24(土) 17:33:01.92
異世界のハロルド・シェイにせよ、時間ものの闇よ落ちるなかれにせよ、オレツエー出来ると思ったら全然上手く行かずにじたばたどたばた、てのがジャンル開祖ディ・キャンプ作品だった筈なんだけどねえ。
2017/06/24(土) 17:35:04.16
火星なら重力小さいから無双できるとかだろ
2017/06/24(土) 19:04:08.00
異世界じゃ無いけど信長が転生してほかの武将に取り付いて知ってる史実を利用して勝利しようとしたら相手側にも信長の転生したのが取り付いてる奴がいて逆に裏をかかれて大ピンチとかやってるマンガはあったな
2017/06/24(土) 19:14:00.51
攻殻2みたいネ
807名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/24(土) 21:27:46.97
>>805

信長が二人いるのか?
808名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/24(土) 21:36:42.54
MXでさっきまでやってた中国のアニメ会社の特集
見た奴いる?
809名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/24(土) 22:26:38.64
>>808
あれは再放送だ
俺は2回も見たよw
2017/06/24(土) 23:17:26.15
アニメ製作会社の宣伝番組、というものを何度もリピート放送しなければならない意味がわからない。
日本にスタジオ作ったから投資してもらいたいんだろうか。

そういえは鈴木敏夫が自分の宣伝番組作ってたことがあるな。
811名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 00:05:36.53
Re:CREATORS はやっぱりスパロボ展開で終わりだな
チート能力つけて勝利か
ニコニコ動画とか潰せば終わりじゃないか
2017/06/25(日) 00:26:16.93
>>807
複数の信長がいる
現在確認されてるだけで4人とかだったような
うち3人は既に取り付いてる武将ごと死んでる
2017/06/25(日) 01:21:33.35
俺が…俺達が信長だ!
814名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 05:03:50.87
宇宙兵ブルースはどう読んでも反戦小説とは思えなかったなぁ
2017/06/25(日) 06:28:03.06
なんかフルメタルジャケットっぽかった記憶はある
30年前に読んだので自信は無い
2017/06/25(日) 07:51:41.50
テレビつけた途端、オルメカ巨顔が戦隊ヒーロー殴ってて腰が抜けた
817名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 08:23:09.20
帆船小説なら喜んで見るのにな
>>814
終わりなき戦いとかのほうが反戦SFだと思う
818名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 08:30:41.61
軍隊大好きとかお家の中でFPSをプレイしながら脳汁ドバドバ出してる馬鹿だろ安部
819名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 09:16:01.75
春は
クロックワーク・プラネットの大敗北
スレがまったく伸びて無い

フレームアームズ・ガールはひさしぶりのプラレス三四郎ネタなのに
ライバル(人間)が出て来ない
糞つまらん

サクラダリセット
正解するカド
アリスと蔵六

この3つはワーストレベル
脚本家不足が心配

中国アニメがこれから伸びそうだな
2017/06/25(日) 10:34:07.38
アドベンチャータイムの島シリーズが面白かった
2017/06/25(日) 11:30:57.90
>>802
近代兵器を持ち込んでも「動かしてる奴殺せばいいんやろ!」でくる作品の方がリアルではあるのだが
あれだ、"超強い武将がみんな闇討ち毒殺で闘わず死んでいく"ような陰々滅々とした空気になるからな…
2017/06/25(日) 11:50:25.94
昔の仮想戦記と同じで「あーいっぱいあるな」と認識するだけで読んでない
そんなに人が群がってると気になるの?w
2017/06/25(日) 11:54:55.97
>>819
ほとんどが原作付きだからな。
脚本家が育たないのも仕方ない。

漫画のアニメ化ばかりで自力でコンテも書けなくなっていると
トミノ爺さんが嘆いていた。
824名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 13:36:25.26
アニメにおける日本は時代劇における京都になってしまうかもしれないな
825名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 13:39:18.75
>>810
存在をアピールしなければ見てもらえることも無いからだろ
アニメなら何でもチェックする層は絶滅傾向にある
2017/06/25(日) 14:28:38.81
>>824
時代劇の消費地は京都に偏っているのかい?
2017/06/25(日) 14:32:44.40
>>822
そうやってスカしてるからクソみたいなブームで予算取られて面白そうなの実現するチャンスを潰されてるんだがな
まあそこまで頭の回らないアホが多いからブームになったらそればっかり出版されるしアニメ化される訳だが
828名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 16:46:45.82
>>826
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AA%E3%81%9C%E6%99%82%E4%BB%A3%E5%8A%87
%E3%81%AF%E6%BB%85%E3%81%B3%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B-%E6%96%B0%E6%B
D%AE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%98%A5%E6%97%A5%E5%A4%AA%E4%B8%80/dp/41061
05861が参考文献

簡単に言うと、昔は京都の撮影所が時代劇供給の拠点となっていたのが、
近年いろんな理由によってほとんど撮影に使われなくなり、地方のフィルムコミッションが
代用されるようになったという話
効率よく撮影する技術自体は今でも京都がトップクラスなのにもかかわらず

アニメも10年後は他のアジア圏の国々産のものが世界の標準になってるかもしれない
829名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 16:53:39.42
あ、リンクがつながってないわ
春日太一著「時代劇はなぜ滅びるのか」のページだ
2017/06/25(日) 16:58:59.47
>>829
amazonのリンクを貼る場合は書名の部分を削って
https://www.amazon.co.jp/dp/4106105861
でいい
2017/06/25(日) 17:41:06.90
>>827
自分の好みが絶対と信じる小学生にはわからんだろうが
表面的に下らないブームでも奥には面白いものがある場合がある
ま、自分がそんなに頭がいいのかよく考えてみたら
2017/06/25(日) 17:43:42.91
>>828
京都のおんなじような背景ばっかり出てくるから時代劇は廃れたんじゃないのか?
地方にいっぱいあった小江戸と呼ばれたような小都市が舞台の物語も観たいもんだよ
2017/06/25(日) 17:55:23.10
それを言うなら時代劇といえば9割9分江戸ばっかで、せいぜい
幕末物で京都がちょろりなのが最大の問題だろうに
大坂や長崎、関八州もやれよ、と 
834名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 18:12:44.92
>>830
ありがとう
>>833
つまり「金鯱の夢」の実写映像化だな
835名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 18:17:22.34
>>832
それもあるかもしれない。
しかし最大の理由は「おじいちゃんおばあちゃんだけが見るもの」という固定観念の
定着だろう

時代劇に登場する江戸時代はほとんど「江戸時代」と言う名のファンタジー異世界
で、時空の具体性はあまり高くないのではないか
ただ、資料が多く残されている文化文政期が時代設定としては一番選ばれやすいと
NHKの番組で言っていた
836名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 18:21:29.73
「アニメはオタクが見るもの」
「特撮はオタクが見るもの」
という固定観念にも通じるが
http://eno.blog.bai.ne.jp/?eid=212636#trackback
837名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 18:22:38.09
何処に言っても黄昏時な話題だなぁ寂しいねぇ
2017/06/25(日) 19:10:40.77
>>831
ムキになってる時点で低脳
2017/06/25(日) 19:11:50.82
>>833
昔の時代劇とか割と宿場で戦ったり多かったも思うが
まあ荒地に掘っ建て小屋みたいな村とかもあったが
2017/06/25(日) 19:15:01.43
>>831
そんなもの他のジャンルでもいくらでもあるわな
でもそういう二匹目のドジョウ狙いで似たようなネタばっかり採用するせいで新しいギミックを採用しないし
しかも短期間で食い荒らすからすぐ廃れる
もしいいものがあったとしても同じように浪費されて忘れ去られてるものが多い
本当に考えてるならむしろそこを問題視しないのか?
841名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 19:32:05.55
「同じ話ばかり見て満足してる人」
考えて見れば奇妙だよな
2017/06/25(日) 19:34:31.44
ガンダムはヤマトとスターウォーズのパクリだったよw
843名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 19:42:06.93
江戸時代とかってなんでも番付とか盛んだったらしいけど2chみたいな感じで喧々囂々だったのかね
844名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 19:46:02.15
現代の江戸っ子とは2ちゃんネラーだった・・・・・・?
845名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 19:48:55.63
里見八犬伝のエロ二次創作とか江戸時代のエロ絵の解説とか読んでるとほんと全然変わってないと驚くわぁ
2017/06/25(日) 19:52:41.01
宇宙戦艦ヤマト=西遊記の換骨奪胎
スター・ウォーズ=レンズマンの換骨奪胎+黒澤映画のオマージュ
機動戦士ガンダム=宇宙の戦士+月は無慈悲な夜の女王の換骨奪胎
847名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 19:54:18.55
スタージンガーは〜
2017/06/25(日) 20:00:33.42
SWブームの頃、溝があったらとにかく潜っておけという謎のブームを忘れたか?w
さすがにガンダムはやってなかったけど(ダイターン3はやってた)
詳しくない人にとってはまた宇宙チャンバラかよ〜と食傷だったろうねw
849名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 20:07:42.07
キャプテンフューチャーの決定版が見たいなぁ
850名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 20:19:53.58
人類でさえ成長できないのなら
個人に成長など可能だろうか
2017/06/25(日) 20:23:33.65
深作の「宇宙からのメッセージ」は傑作
異論は認めない
852名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 20:40:11.40
>>846
エヴァは?
2017/06/25(日) 20:40:41.56
「宇宙からのメッセージ」は特撮の文脈では傑作だよな
野田大元帥は仲間から激しい突っ込みを受けたらしいが
854名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 20:53:28.74
特撮映画の最高傑作とは
855名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 21:14:44.36
>>854
「ゴジラ ファイナル ウォーズ」
2017/06/25(日) 23:20:39.93
>「おじいちゃんおばあちゃんだけが見るもの」という固定観念
実際、そういういい加減な様式美時代劇しか残ってなかったわけで
それこそ「時代劇といえば9割9分江戸ばっか」なのに、
その江戸の町を太秦の京間で建造された京風長屋で撮影してる事のおかしさを感じさえしない
そんなのは一度滅びて構わないと思うよ
857名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/25(日) 23:56:44.61
「日本人は歴史好き」この言葉を最近疑い始めている
平安とか幕末とか先の大戦を取り上げた大河は軒並み低視聴率じゃなーか。
結局時代劇観る層って>>856のいう「様式美の世界」しか好きじゃねーんだな
そういう「オタク層」だけしか客に残らなかった段階でオワコン化は必至だったんだ
2017/06/25(日) 23:59:38.70
朝のプリキュアや戦隊特撮がオタク層向けだと聞いて
859名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/26(月) 00:10:59.79
>>858
子どもではなく、オタクの側「だけ」を向き始めれば衰退は必至だ。
子供向けでも時代に合わせたブラッシュアップは不可欠
結局はクオリティが大事って言うありきたりな結論になるけどな
860名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/26(月) 00:13:36.29
量産するためにはフォーマットを確立してそこに流し込むやり方が楽なんだけど
それは堕落への道でもあるのよね・・・
2017/06/26(月) 00:28:25.44
ジャンルの発展にはピラミッドの底辺拡大が必要

ところで、これはエンタメ全般に当てはまることか
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/04/24/0010126004.shtml
2017/06/26(月) 02:41:01.03
>>846
ものを取り来いよとか西遊記より昔にもあったと思うが
2017/06/26(月) 02:45:31.69
>>862
豊田有恒がヤマトの物語は西遊記を下敷きにしていると言ってるんだよ
864名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/26(月) 06:47:38.53
アリスと蔵六はダメでしたね
決定的な問題点はキャラデザインが糞な事
ジジイの説教に深みが無い事
誰も共感できないまま屑アニメが終わっただけ
こんな作品を世の中に出して恥ずかしくないのか原作者
865名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/26(月) 07:13:37.43
ID-0もダメか
これ作ったアニメ制作会社がダメでね
本当に駄作しか作れない
ポリシーが無いと言うか無能しか居ないと思う
若いのが育ってないわ
866名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/26(月) 07:22:34.06
「イベント」とは、世界規模の金融リセットとともに、腐敗した政治家・大銀行家など、世界規模の陰謀組織であるカバールを法の下で集団逮捕する日のことです。
カバールに対抗するために組織されたのがレジスタンス・ムーブメントで、各国政府内のメンバーと軍組織によって構成されています。
カバールが不当な戦争や不要な汚染を通じて、人類・動物・生態系に対して犯罪を繰り返し行ってきたのを、レジスタンス・ムーブメントはずっと監視してきました。
http://prepareforchange-japan.blogspot.jp/
867名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/26(月) 08:56:05.04
実は俺、今期のアニメほとんど見て無いのにここ覗いているのよね
そしてなんか>>864->>865の上げたアニメを彼以外個々の人たち見て無いんじゃないかという
疑惑がw
2017/06/26(月) 09:12:38.78
>>867
ここにきて文句だけ言ってる人はずっといるのでもう誰も相手にしていないだけ
2017/06/26(月) 09:25:35.10
ネトフリとかアマプラ入ってから
リアルタイムで>>864-865みたいなノイズメーカーに邪魔されたりせず
後でワンクール一気見とかするようになったから
2ちゃんねるでもアニメ1(放送中)じゃなくてアニメ2(放送終了)で語ることが多くなったな。
アリスと蔵六はコミックリュウ買ってるから後でアニメチェックする感じ。
2017/06/26(月) 09:47:09.12
アリスと蔵六は年寄りの内実が無いので薄っぺらくなってましたね。
この原作者のデビュー作?の「ぼくらのよあけ」は親と子の世代間の話でこちらはかなり良かったんです。
力量を越える人物像を描こうとしてしまったのかな、と。
2017/06/26(月) 12:41:07.08
>>867
今からまとめて観るかも

例え話だが
園芸知らない人が「趣味の園芸」読んでも「なんだ地味で全然ダメだな!こんな本売れるか!」という感想になると思うよw
2017/06/26(月) 16:34:43.24
>>852
石川賢のゲッターロボや魔獣戦線を下敷きにしてると
庵野自ら発言してた
873名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/26(月) 17:15:27.09
>>869
配信いいなあ
でもクレカが必須だからなあ(Xプリカでもいいのか?)
874名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/26(月) 17:16:06.94
>>872
むしろ永井の原作デビルマンかとおもってた
2017/06/26(月) 17:23:00.08
ゲッターロボのそのままリスペクトはグレンラガンだな
エヴァは怪獣もの+αゲッペラだと思う
2017/06/26(月) 17:32:17.67
ゲッペラってエヴァの後のスパロボブームからだお。
2017/06/26(月) 18:26:38.71
なにもかもコピーなわけないじゃん
2017/06/26(月) 19:12:29.90
>>876
エヴァを露骨にパクってるようなとこもあるよなw
あるいは巨神兵か
2017/06/26(月) 19:37:36.78
巨神兵(とくにオーマみたいな完全ver)とエヴァはふたごの兄弟みたいな関係だしなあ
880名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/26(月) 22:45:45.26
>>867
寸評は寸評でしかない
SFアニメスレなのだから作品の評価を書くのは当然の話だ
気にする事はない

>>868
IDスレと分離したんだから無理にこっちに書く意味はない

>>869
俺はアンチは正直で
信者は嘘つきと思っている

放送中に糞つまらん話題で盛り上げてスレを伸ばす行為が嫌いだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況