数の優位って言うか、普通上陸作戦とか侵攻作戦とかやる時は、数の優位なり圧倒的制空権とかなんらかの決定的優位点を前提にやるもんでしょ。
ドイツ軍はイギリス本土の貧相な陸軍を圧倒出来る侵攻作戦の手当の自信がなかったからゼーレーヴェ作戦を実施しなかったんだし、ノルマンディー上陸が1944年になったのもそういう事情でしょ。
帝国陸軍みたいにとりあえず一個連隊、一木支隊から逐次投入みたいにバカなやる軍隊余所にはそういないから。
戦車よりも四海の守りを固めようよ。ドイツ軍だって空軍が健在ならノルマンディー海岸で連合軍粉砕してただろうし。