■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 174■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/05(月) 19:41:15.98
!extend:none::1000:512
!extend:none::1000:512

2行付加する

スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい

前スレ
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 173■■■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1494151042/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2017/06/21(水) 23:29:46.84
しかし、日本の2700年弱(主催者側発表)の歴史の中で
最も深刻な国家滅亡の危機をもたらした体制の再来を目指すのが「愛国心」だという
連中の言い分は何度聞いても本当に全く理解できない。
2017/06/21(水) 23:37:50.62
状況が違いすぎるから無理だってw
昭和にはなんでも「戦前に戻る」って言えば恐怖心を煽れたんだよねw
2017/06/21(水) 23:53:01.13
お気楽な野郎だw
2017/06/21(水) 23:54:24.73
>>358
いや本当に教えてほしいんだけどさあ、
個人の人権を国家運営のためにいくらでも制限可能な自民党案憲法が施行されたとして、
あんた個人にはいったいどんな利益があるんだ?
2017/06/22(木) 00:05:42.86
>>360 天賦人権説なんて欧米人の押し付けたフィクションだろ。
人権尊重の憲法のせいで利己的な国民が増えた。
どう考えても個人の権利より公共の福祉の方が優先。
義務を果たさない者に権利はないよ。これこそが最新の憲法学説だ。
2017/06/22(木) 00:12:29.62
どこの誰が言ってる学説だよw
武市や三原じゅん子が言えば学説になるもんじゃねえんだぞw
2017/06/22(木) 00:13:23.28
片山さつきとかいったら凄え笑えるけどなw
2017/06/22(木) 00:20:42.90
ユーチューブのアイコンにカラフルなフォントが踊る動画とかじゃね?w
2017/06/22(木) 00:22:32.46
>>362
どこの誰も言ってない学説だよ。憲法は憲法学者のものじゃない。
憲法制定権力は国民のものだ。
そして民意を代表するのは国会でありその多数派を占める自民党だ。
三原じゅん子や片山さつきこそが憲法制定権力なんだよ。
学説は国民が決めた条文を解釈するだけ。
学者が立法に関わろうなんて身の程知らずもいいとこだ。
2017/06/22(木) 00:23:17.28
お前がバカなのは分かった。
俺が悪かった。
思う存分バカ晒してくれ。
>>365
2017/06/22(木) 00:23:19.16
>>361
>どう考えても個人の権利より公共の福祉の方が優先。

残念。自民党憲法草案では「公共の福祉」の文言が「公益および公の秩序」に改定されてるので減点。
ちょっと解説すると、日本国憲法が言う「公共の福祉」とは個人間で人権が衝突する際にその調整をする機能を意味し、
人権の制限はあくまで別の個人の人権の侵害を防ぐ場合に限られるのに対し、
自民党草案では明確に国家の利益(=政権の利益)のために個人の人権が制限できるとしている。

で、繰り返すけど>>358に教えてほしいのは、
あんた個人にとって、政権の勝手な都合で自分の人権が制限される可能性があるという事に、
一体どんな利益があるんだ?
2017/06/22(木) 00:35:40.00
>>367
「国家の利益(政権の利益)のために個人の人権が制限できる」
「政権」という文言が一つも入ってないのにどうして「公益および公の秩序」が「政権の利益」と直結するんだ。
「公」がすなわち政権を指すというのは狭すぎる。いくらなんでも曲解だろう。
公立学校や公共施設は政権学校や政権施設じゃない。

ただし国家の利益のために個人の人権が制限できるというのは正しい。
個人の尊重という13条がそもそも誤りの発端だからだ。憲法改正は9条より13条廃止が最終目標になるだろう。
2017/06/22(木) 00:39:30.40

誰が判断するんだという視点がねえからこういうバカ言えるんだなあ
バカは流石にバカだけの事はあるなあ
2017/06/22(木) 00:43:31.43
この際>>368でもいいから教えてほしいけど、
自民党憲法草案を支持するあんたにとって、
国家の利益のために自分の人権が限りなく制限される可能性があるという状況は、
あんた個人にとってどういう利益があるんだ?
2017/06/22(木) 00:44:48.30
あんまりにもステロタイプなバカすぎて、こうなると釣りの疑いがw
2017/06/22(木) 00:54:46.89
>>370
「可能性」というのも極論が好きな左翼がよく使う論法で厳密に考えだしたらキリがない。
現行憲法は個人の人権のために国家の利益が限りなく制限される「可能性」があるんだが国家を犠牲に個人を救えるのか?
日本がなくなったらロシアや中共に占領される「可能性」があるんだぞ。
そうしたらあんたの好きな人権はさらにないがしろにされるんだがそれでいいのか?
2017/06/22(木) 00:58:51.34
手段と目的の区別が出来ないバカだw
日本がなくなるってのが物理的な意味でないなら政府がなくなるって
意味なんだろうが、政府が消えた後に中露が来るってのは明らかなバカだw

お前絶対釣りでバカやってるだろw
>>372
2017/06/22(木) 01:06:41.36
>>373
釣りではなくてまじめに私見を述べてるだけ。
だから「バカ」とか相手の人格攻撃もしないし「w」みたいな煽りも入れない。
これらは議論に負けている側が用いる苦し紛れの強がりに過ぎないから。

「政府が消えたら中ロが来る」というのが滑稽に思えるということは「可能性」の話が無意味な極論だという認識はあるわけだな?
ならば自民党案の憲法改正で「個人の人権が限りなく制限される」という主張も無意味な極論だと分かっていただけるかしら。
2017/06/22(木) 01:07:01.17
人権が限りなく制限される国家に占領されるのと
自国自体が人権が限りなく制限される国家になるのと
いったい何の違いがあるんかね?
2017/06/22(木) 01:08:49.40
いやー、これだけ繰り返して尋ねても、一般論としての人権理念への否定は口にしても、
「国家の利益のためなら【自分自身の】人権を喜んで犠牲にする」とだけは絶対に言わないんだなw
ま、正直でよろしい。

だが、もし仮に自民党案憲法が現実のものとなったとして、その時に自分が逃げられるとは思うなよ。
2017/06/22(木) 01:09:42.83
真面目を認めたとしてもバカはバカだよ。
キミがバカであることは誠に申し訳なく思うが。
後段のキミの主張には
>>369
が答えになるだろう。

繰り返すが、キミがバカであるのは誠に残念だ。
おもろいバカではあるがw
2017/06/22(木) 01:19:26.16
>>377
バカをバカと批判しても傷つかないのだよ
トランプ支持者をレイシストと批判してもダメージにならないのと同じ
自民党の改正憲法案を支持する私は(あなたにとって)バカでいい
バカが多数派になれば利口はただの変な人だ
どうせ野党に政権担当能力はないからこのまま自民党政権が続く限り確実に改憲は実現する
そうなれば私のようなバカが大手を振って利口者を笑える世の中になる
そしてもちろん私は国家の利益のためなら【自分自身の】人権を喜んで犠牲にするよ?
たとえばテロ対策のためならプライバシーを犠牲にして監視カメラを設置されてもかまわない
2017/06/22(木) 01:24:48.46
>>378
天晴れ、バカの鏡だな!
きみのその文章がきみのバカを十全に証している。
ではバカよ、よい夢を!
2017/06/22(木) 01:31:54.08
以上「バカvsバカ」提供はバカでした
次回「アホvsアホ」お楽しみに!
2017/06/22(木) 01:36:45.23
国家による人権侵害として例に挙げるのが「プライバシー侵害」とはまたヌルいな!ヌルすぎる!
人権がないってことは、お前の財産も身体的自由も物理的生命そのものも
まるごとお国のために召し上げられても文句は言えないってことなんだぞ、わかってるのか!?
2017/06/22(木) 02:06:59.23
日本の「憲法学者」っておかしいじゃん
現行憲法を戦前の憲法や各国の憲法と比較研究するんじゃなくて
いかに現行憲法が素晴らしいかを研究してるんだよ
「憲法教会信者」って感じ
だから信用できません
以上だw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況