X



【ベルガリアード】エディングス26【エレニア】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/14(水) 17:17:26.04ID:lxWJjsJC
デイヴィッド&リー・エディングスのスレです。
未訳原書については未読者に配慮を。
(ネタバレ明記の上、十分な改行を挟んで書く等)
表紙絵については賛否両論、熱すぎる意見は荒れる元。煽りはスルー。

前スレ
【ベルガリアード】エディングス25【エレニア】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1432298932/
2017/06/14(水) 17:18:35.00ID:lxWJjsJC
【過去ログ】
ベルガリアード、マロリン物語読んだ人いる?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1002917916/
【ベルガリアード】エディングス2【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1109409958/
【ベルガリアード】エディングス3【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1114834716/
【ベルガリアード】エディングス4【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1118746781/
【ベルガリアード】エディングス5【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1121872172/
【ベルガリアード】エディングス6【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1126620006/
【ベルガリアード】エディングス7【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1130769734/
【ベルガリアード】エディングス8【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1135944961/
【ベルガリアード】エディングス9【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1139496944/
【ベルガリアード】エディングス10【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1144732407/
2017/06/14(水) 17:19:43.61ID:lxWJjsJC
【ベルガリアード】エディングス11【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149204301/
【ベルガリアード】エディングス12【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1155392092/
【ベルガリアード】エディングス13【エレニア】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1164290894/
【ベルガリアード】エディングス14【エレニア】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1169464132/
【ベルガリアード】エディングス15【エレニア】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1176796703/
【ベルガリアード】エディングス16【エレニア】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1191133852/
【ベルガリアード】エディングス17【エレニア】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1209574417/
【ベルガリアード】エディングス18【エレニア】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1236939656/
【ベルガリアード】エディングス19【エレニア】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1277306175/
【ベルガリアード】エディングス20【エレニア】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284029953/
【ベルガリアード】エディングス21【エレニア】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1316425696/
【ベルガリアード】エディングス22【エレニア】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1331105837/l50
【ベルガリアード】エディングス23【エレニア】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1348048240/l50
【ベルガリアード】エディングス24【エレニア】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1362548368/
2017/06/15(木) 08:14:41.98ID:aM27CaUM
ここってスレ落ちしないんだっけ?
5名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/06/16(金) 19:53:16.96ID:pp0E2qbu
いや、するよ。
前スレ落ちたから立てた。
でも、そろそろカキコする人いないかな~
新スレ立ってる事すら気づかれてなさそうだし。
2017/06/17(土) 18:21:01.08ID:wbRg2a3m
もう新作でることないし、話題もないし
2017/06/17(土) 19:25:27.31ID:7A5SYHQS
これから初めて読む幸運な人々のために語り継ごう
2017/06/18(日) 19:27:21.66ID:sefFlsv3
あ~、確かに。
まだエディングス読んでない人は幸せだわ。
これから初めて読めるんだから。
2017/06/19(月) 12:11:46.93ID:5Lva/zno
今さらファンタジー読む人いるかね?
2017/06/19(月) 16:04:33.40ID:aXH3m/Bx
さぁ~

そういえば、昨日BSプレミアムで映画のホビットの前編やってたね
トーリンがスラッとし過ぎてるのと、モンスターのCGのヘボさには見る気が削がれるが
2017/06/26(月) 14:39:47.35ID:dJTVpBFO
お、復活してる?
2017/06/26(月) 14:42:04.45ID:dJTVpBFO
今アメリカズカップ真っ最中だが
今のAC50艇の帆走している姿を見ると
クリクになった気分になる
2017/06/26(月) 21:33:22.06ID:dJTVpBFO
船なのに空を飛ぶのは間違ってるとか
風を受けて走ってるのに風速の3倍も速度が出るのは間違ってるとか
クリクだったら確実に文句を言いたくなるくらいかっこいい

https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&;v=p3rd9rjKKx4
2017/07/01(土) 00:01:08.89ID:j2iMV+zI
帆船じゃないけど
見てて「いやいやいや…」って思ってのはやっぱ水中翼船かなあ
ちょっと映像古いけど
https://www.youtube.com/watch?v=wObflyTPLvM
2017/07/01(土) 23:23:58.67ID:vzJ2mI9z
ウォータージェットのアップとかエンジンの仕様とか
カラードに見せちゃだめな奴だw
2017/07/02(日) 00:14:08.76ID:wnhlkX/7
えと、カラードだっけ?カーラドーだっけ?
いつもごっちゃになっちまうんだ
17名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/07/02(日) 20:27:26.54ID:j28C+bOd
それはきっと考えが足りないせいだな
2017/07/02(日) 22:43:16.04ID:wnhlkX/7
カラード、カーラドー、エレニアでググったら
歴代このスレがずらりと出てきてワラタ
2017/07/04(火) 15:20:38.99ID:VRKJ2xF2
しかし、世界情勢のニュースを見ているとエシャンド派の事を連想してしまうのは仕方のない事だ
うん
2017/07/05(水) 08:19:23.36ID:Y1vh/gzo
再度レーベル替えした場合

「中年独男の俺がいまさらラノベ主人公なんて(1)」(エレニア記:ルビーの騎士)


ちなみにエレニア記初出はスニーカー文庫であった
2017/07/05(水) 11:08:31.80ID:G+zhmQ/0
ラノベになるなら、カルテンが幼馴染の美少女騎士、べリットは後輩のドジっ子騎士
アラスは姉子肌の騎士、べヴィエは聖女、ティニアンは死霊魔術師、セフレーニアはのじゃロリ、フルートは幼女枠、タレンは盗賊少女、クリクはメイドになるな
2017/07/05(水) 12:41:44.20ID:4FDCgeJE
>>21
確かに騎士達が個々に男であることの言及はなかったようだな
映像化する際の女性化に支障無し

しかし、男臭いエレタムの雰囲気もまた良し
2017/07/06(木) 12:30:45.25ID:D5CTBFLH
皿洗い少年の僕はどうも冒険とやらに巻き込まれたようです

元皿洗い少年の僕だけどツンデレ王女の召使いではありません

元皿洗い少年の僕なので魔法はどうも苦手です

元皿洗い少年の僕が王様なんてきっと陰謀だと思います

元皿洗い少年の僕だけど王様になったところで物語が終わっておけばと後悔しています
2017/07/09(日) 08:48:43.66ID:mnhjpOMs
ガリオン少年なら決め台詞の「どうして僕が」を使わない手はないな
2017/07/21(金) 07:27:51.69ID:nZ/5UOdb
冒険が始まったようです - どうして僕が?

う~ん、ガリオンらしくらしくないな

冒険に行くわよ、早く荷造りして! - どうして僕が?

ちょっとらしくなったけど、まだまだだな
むむむ?
2017/07/26(水) 12:03:37.58ID:JieGlZln
エレニア記をアイドルで実写化するなら
クリク枠はTOKIOメンバー以外に選択肢なし

多芸すぎる山口辺りか?

まあ、アイドルは副業らしいが
2017/07/28(金) 20:05:48.77ID:2QU4XGbM
エディングス作品、日本語訳は電子書籍ないよね?
突然読みたくなった時に困るんだよなぁ。
実家に全部置きっぱなしなんで、
盆休みに引き上げてくるか…… (´A` )
2017/07/28(金) 22:35:06.10ID:bgIkzSVS
いいねえ、電子版
欲しい!
2017/08/08(火) 14:19:41.94ID:2ercBcyy
ファイナルファンタジーはコールマンとコラボらしいが

各パーティの野営用品はどこのが似合うかな?
ダーニクやクリクはブツブツ言いそうだ

でもダーニクならユニフレームを愛用していてもおかしくない

シニリック騎士団は自衛隊コラボで携行糧食1号とか食べていてほしい
2017/08/09(水) 08:52:27.29ID:vzkPvto0
ベルガリアードもエレニアもキャンプしてるシーンはあるけども、キャンプシーンは若干リアリティがなぁ
アメリカ人作者ならもっとバーベキューとかすべきだったと思う
2017/08/09(水) 08:59:40.49ID:yPVZ73n8
ダーニクの火起こしと、シルクの「後始末」はやたら記憶に残ってる

ミルタイ「ふん!(肉を焼いて食べるだと?)」
2017/08/09(水) 13:47:34.13ID:ekMe4OVY
豆とポリッジだらけという圧倒的リアリティが一行を襲う!
2017/08/10(木) 09:01:50.11ID:eNBIpjQs
君たちが食べてるその味気ないカンメシ、この一袋の豆と交換してやってもいいんだぜ
2017/08/10(木) 15:18:10.26ID:i1JRWn7M
忠告しておいてやるが、俺ならそのイタチ顔の小男と取引はしないね。
得をしたつもりで、金貨とただの石ころを交換する羽目になりかねない。
2017/08/15(火) 09:24:54.64ID:JY7+d5KR
なんかさ、
ポルおばさんが突然エラト公爵夫人になってしまったことを突然思い出して心が痛んでいる
フラッシュバックって言うのかな?

僕の知ってるポルおばさんじゃない!ってガリオンやダーニク以上にビックリしたのと
旧版だったので表記が「エラトの女公爵」でなく「エラト公爵夫人」だったので、結婚してたの?!ってショックを受けた
2017/08/15(火) 10:19:16.45ID:nliKSOc7
どうでも良い話なら、おれもある
ミスターウルフがいつからベルガラスに変わるか?
って、調べた事がある
正解は、確かベルガラスと一緒にベルガラスの塔に登って話をした時以降だったはず
・・・もう、昔みたいには戻れないんだね。僕はベルガリオンになるし、おじいさんはベルガラスになるからね。もう元の人間に戻ることすらないんだね。
的な事を言ったあとで
うまいなぁ、と感心したのを覚えている
2017/08/16(水) 00:20:26.06ID:F9j/j+hZ
あ~、その手の違和感は俺にもあるなあ
エランドの呼び名がエリオンドになっちゃった時とか
2017/08/16(水) 15:43:24.64ID:Jhd+L7o+
ミスターウルフからベルガラスへ呼びかたが変わるのは確かに大イベントだよな
今まで全然気づかなかったけど

ちゃんとケジメをつけて変わったんだな
2017/08/29(火) 11:19:09.63ID:Mw+mJnNS
結構、この作品はそういうのをやってる
最後の最後でポルおばさんをポルガラおばさんって呼んだり
2017/08/31(木) 12:40:15.61ID:Y02CBeam
この話は結構長期間のお話だからな

ガリオン少年がファルドー農園を出立したのはいくつの時だろう?
イメージは10代前半?

リバへの帰還のときはセ・ネドラ16歳なのでガリオンは17~18歳位かな?

トラクトの対決は20歳前か

マロの終は30代半ばかなぁ


文字で読んでるとガリオン少年永遠の10代に見えるけど
結構おっさんだよね
2017/09/02(土) 09:57:27.61ID:aXFPlYCY
そうなると、シルクやバラクは結構な歳になっちゃうね
物語の始めあたりで30代前半くらいのイメージだわ、俺は
確かシルクのがちょっと上なんだっけ?
2017/09/02(土) 11:20:27.30ID:MISG9x70
人様のまとめたものの拾い物ですが
http://seesaawiki.jp/w/ryo4ryo2/lite/d/ǯ
http://seesaawiki.jp/w/ryo4ryo2/lite/d/%C7%AF%CE%F0
2017/09/02(土) 11:24:56.60ID:MISG9x70
あ、うまくリンク貼れなかった
上は年表だったんだけどうまくリンクされてない
下は年齢考察こっちはリンクうまくいってる

リバへの帰還が16歳、トラクとの対決は同年代
最後の選択は26歳位らしい

その時ケルダーは45歳
45歳初婚は今ならあるだろうけど中世世界観だとおじいさんに近い年齢かも


色々と考察している人がいるもんだ
2017/09/05(火) 20:58:15.75ID:AdGiEo+x
レルドリンが愛の保守
2017/09/11(月) 18:56:17.91ID:1JkEdzjB
ガリオン「スレ落ちしないよう時間を作るから…」
2017/09/12(火) 23:52:30.91ID:lVtGvjXE
やめんか(真顔)
2017/09/17(日) 07:08:17.59ID:14KJ9+3K
僭越ながら吾輩がスレッドのDat落ちを阻止する為に、レスポンスコメントの書き込みを志願いたしたく思えば、吾輩の行動に何の差し障りがございましょうか
2017/09/19(火) 17:44:38.22ID:+iUNl0+9
ケルダー45歳か・・・加藤茶?(ぉ
2017/09/29(金) 04:50:17.12ID:PlMkAgUa
果てしなく今更だが、何故角川はエレニア記を翻訳しようなどと思ったのか。
2017/09/29(金) 10:52:41.57ID:dtWnn3IE
>>49
ベルガリアード売れてるからエレニアの版権とった
で主人公おじさんだし角川文庫海外文学枠で出す予定だったんだけど
企画会議でファンタジー立と聞いた当時の角川歴社長がスニーカー文庫から出せとめいじる
エージェントはスニーカー文庫から出すな初版5万部刷ってくれと強気に出る
その後まあいろいろあってあの結果に
2017/09/29(金) 22:36:43.46ID:PlMkAgUa
当時の売れ行きとか知らんけど、爆死したのか。
どうせそこまでやるならザスニとかで特集すれば良かったのに。
2017/09/30(土) 10:44:20.60ID:DI1NA0F+
いや人気あったと思うけど、ハヤカワのタムール記と分断されて
しかもタムールが先に出るという……
2017/10/01(日) 01:58:14.88ID:awJgvH6M
エレニアとタムールって読んでないから全然知らんのだけど、訳者違うじゃん
ハヤカワはベルガリとかと一緒で宇佐川さんだけど、やっぱ角川はニュアンスとか感じ違う?
イラストの米田さんは昔から馴染みがあって(初期のベルガリのイラストより)好きだが

つーか、今ではどっちも新品で手に入れるのは難しそうだけど
2017/10/01(日) 07:41:12.26ID:MwO94njo
摺り合わせしたらしくて固有名詞の行き違いはほぼないと思う
2017/10/02(月) 01:38:47.90ID:ob2JIFlr
目立ってるのは「女人食い鬼」と「オーガレス」くらいかなあ。
「オーガレス」って訳した人は人食い鬼じゃなくて、人間の醜女の名前だと思ってたふしがある。
後角川版の初期はちょっと固有名詞のズレがあった。
2017/10/03(火) 16:59:59.62ID:SUb6lAK+
ヤドホー
2017/10/03(火) 18:34:54.89ID:q9bDUO3y
ヤドホー、グロージャ、ウル
2017/10/03(火) 20:23:13.02ID:TXpttAxJ
ふと思い出したんだけども、リヴァでガラス職人いたじゃん
あれが、ポルおばさんにってミソサザエのガラスの置物渡しておばさん泣いてたけど、あれなんだろうな?
2017/10/04(水) 03:09:01.83ID:uvnMqOrF
子供からプレゼント貰ったら、そりゃ嬉しいもんだよ。
2017/10/08(日) 14:51:26.23ID:lPgVyRfi
エレニアは早川からも出てなかったっけ?
2017/10/09(月) 00:08:33.13ID:YgYN+CBp
結局カドカワが売れなかったから版権売ったんだっけ?
なんかそういう話聞いた憶えが

別の所での話かも知れないけど、カドカワならフツーにやりそう
2017/10/09(月) 00:44:47.13ID:6QAVLVsJ
新版エレニア一巻の解説には1996年の旧版が出版社別れたことについて以下のことが書いてあるね

・角川がエレニアの翻訳権を取得し、タムールについてもエレニアが売れたら出させるという条件で権利取得
・最初に依頼した翻訳家が仕事を全然あげてこないので急遽嶋田氏(訳者)に再依頼
・急いでやってくれ!とのことなので9か月かかるところを8か月で仕上げた
・1巻の終わりごろを翻訳していたら早川からタムールが出るという情報が!角川の編集に問い合わせたら編集者も絶句
・結局、版権エージェントとの間に行き違いがありエレニアとタムールそれぞれ別の出版社に版権が行ってしまったとのこと
・どちらも翻訳が進んでいたので固有名詞の読み方の統一だけはなんとかした(ただし不完全)
2017/10/09(月) 00:49:05.35ID:6QAVLVsJ
10年後の2006年にどちらも早川から新版出た(翻訳者は旧版と同じくエレニア嶋田氏タムール宇佐川氏)けど、
その過程がどんなものだったのかは特に書いてないね
嶋田氏は「読者にご不便とご迷惑をおかけしたのでその意味では(今回の早川からの新版出版は)喜ばしい限りです」とは書いてるけど

俺は噂話レベルではない明確なソースを見たことも聞いたこともないので「売れなかったから版権売っぱらった」のかどうかはわからないな
業界人や事情通さんがいたらよろしく頼むよ
2017/10/13(金) 13:54:39.25ID:z8OZ8Keo
売ったんじゃなくて契約が切れたか更新しなかっただけじゃないの
あちらのエージェントが契約先に版権の売買を自由にさせるような契約を結ぶとは思えない
2017/10/20(金) 17:59:40.79ID:WxSpwffz
映像化せんかな
ジャクソンで我慢するから
2017/10/26(木) 04:18:21.65ID:k/Hn5OO9
年一本ペースで十年かかるからな・・・
ベルガラスとか途中交代になりそう。
2017/11/01(水) 21:37:45.63ID:6GY3jmae
曲芸師シルク・ド・ソレイユが保守
2017/11/02(木) 19:13:43.28ID:JfizlhrG
シルクの曲技は見てみたいなあw
2017/11/14(火) 00:02:40.81ID:SOb7WWrH
アニメ化してほしい
ベルガリアードで一期、マロリオンを二期で…
2017/11/14(火) 00:13:22.86ID:m6g2/BBf
1話でブリルを撒き、2話でチェレク城でアシャラクと戦い、3話でセネドラに会い、
4話でニーサで囚われ……7話でリヴァを脱出、8話でクトゥーチクを倒し、
9話でアローンとアンガラクが大戦争して居残り組が捕虜になり、10話で決戦か……
(11、12は総集編で13話はオリジナルストーリー)
2017/11/15(水) 14:58:14.99ID:kzAZO1Yb
>>69
今は俺TUEEEEが流行りだからなんで僕なんだのガリオンは受けないよ
2017/11/15(水) 18:17:35.47ID:4KRPXe+1
"永遠なる者"である魔術師ベルガラスの孫であり、"女魔術師"ポルガラの甥であり、本人も強力な魔術師であり、
リヴァの国王であり、西方王国連合の盟主であり、"西方の大君主"であり、各国の王侯貴族に多くの友人を持つものであり、
"世界の女王"セ・ネドラ王妃の夫であり、"闇の子"にもなったゲラン王子の父親であり、
"アルダーの珠"の使い手であり、"神を屠るもの"であり、"光の子"であり、"光と闇の対決"に終止符を打つべく活躍した

そんなベルガリオン大王でもダメかい
2017/11/15(水) 19:03:10.40ID:iztMVOYl
ガリオン以外全員女性化した萌えアニメならどうだ
2017/11/15(水) 19:37:31.79ID:n6fq6GoR
ベルガラスはのじゃロリで、バラクはビキニアーマーを着た巨乳戦士、シルクは猫耳を付けて語尾に「にゃ」を付けた獣人
ダーニクはドワーフの無口なロリ娘、レルドリンはエルフ娘になって、マンドラレンは女騎士
ヘターとレルグはちょっと思いつかないけど、こんな感じのハーレムになるんだろうな
2017/11/15(水) 19:42:50.05ID:kjOXsoLL
アシャラクもクトゥーチクもトラクもみんな女性キャラで
片っ端からガリオンに猛アタック
その度にガリオンが「どうして僕なんだ?」
2017/11/19(日) 05:13:04.98ID:MNawF+U/
>>69
NHKにでも投書してみれば?
流行りは関係ないだろうから名作アニメみたいになるかもよ?
2017/11/19(日) 18:41:53.30ID:gjSsJ2II
いくらNHKでも一期2年以上かかりそうなのはきついだろうなあw
2017/11/25(土) 00:57:18.52ID:fbHFcxN/
ガイオウモンは強剛だよ
ガイオウモンは強豪だよ
ガイオウモンは強烈だよ
ガイオウモンは強靭だよ
ガイオウモンは強者だよ
ガイオウモンは強大だよ
ガイオウモンは強力だよ
ガイオウモンは強いよ
ガイオウモンの奇勝
ガイオウモンの全勝
ガイオウモンの完勝
ガイオウモンの必勝
ガイオウモンの連勝
ガイオウモンの優勝
ガイオウモンの制勝
ガイオウモンの戦勝
ガイオウモンの楽勝
ガイオウモンの圧勝
ガイオウモンの完全勝利
ガイオウモンの大勝利
ガイオウモンの勝利
ガイオウモンの勝ち
2017/11/25(土) 22:21:25.60ID:BWrSA7CO
「ガリモン進化・・・ベルガリモン!」

こうですか、わかりません!
2017/11/27(月) 21:43:03.41ID:jxqLAeox
アルスラーン戦記もアニメ化したしベルマロもワンチャン…
2017/11/27(月) 23:27:14.92ID:Hg864Oly
アルスラーンと同じ流れを目指すならまず漫画化されないと
どちらかというとアニメよりそっちを読んでみたい
2017/11/27(月) 23:41:50.19ID:u4nkT/SL
変な新人に頼んで防具になってないスタイリッシュアーマーの美男子ばかりになる未来が見えた
2017/11/28(火) 12:36:03.57ID:7ystnllk
几帳面に斧で敵を屠っていく善人ダーニクが見たい
2017/12/05(火) 23:22:00.09ID:z/dYJXkp
そろそろリアルエラスタイドか
ファルドー農園だけのイベントだったけど今?じゃベルガリオン大王が息子にプレゼントしてんだろうなあ
2017/12/06(水) 04:29:54.39ID:/OIyAGOp
どうだろ?
風習的に、他の所でもそう言う事やっててもおかしくないような。
ファルドー農園ではファルドーさんがやるのが習わしだっただけで。
2017/12/21(木) 17:36:15.53ID:kDwHGikY
今年の冬至は明日22日だからエラスタイドも近日中ってところかな
ここは()の人がおめでとうと言ったらだいたいその日がエラスタイドだけど、作中世界の神官はどうやって決めてるのかね
87名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/21(木) 21:19:34.02ID:UCssu4+v
イスラム教のラマダンみたいに星や月の位置で決めるんじゃないの
暦が正確でないと毎年天体観測して決めるしかない
2017/12/27(水) 10:46:05.04ID:ANvfsODt
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2017/12/28(木) 07:58:13.95ID:QcJIfFR0
>>86-87
普通に暦じゃないの?
トルネドラやメルセネ辺りが暦制定してて、それを使ってるんじゃね。
2018/01/14(日) 15:50:04.70ID:MSClJiMu
レルドリンが保守
2018/01/18(木) 05:06:51.06ID:Paj0aPgB
ガリオンたちの魔法は「死ね」はいいのに「消えろ」はなんでダメなのかね
光と闇がそういうルールにしたんだといえばそれまでだけど
2018/01/18(木) 05:11:22.49ID:Bni62sef
「死」は状態変化で、神の力で変えられるけど
「消去」は存在抹消でこれは神にも許されないルール違反じゃなかったっけか。
2018/01/19(金) 19:27:20.68ID:7mCvklA4
ルール違反というか、追加説明によれば

1.宇宙の全ては繋がっていて、石ころ一つでも消そうとしたら、宇宙の全てが消えることになる

2.だから何かを消そうとすると、宇宙全てを消すだけの力が必要になる

3.魔術を使うとき魔術師は周囲からエネルギーを集める(そして、一度始めるとそのプロセスは止まらない)

4.宇宙全てを消すだけのエネルギーなど人間の体には受け入れられないので、
  十分なエネルギーが溜まる遥か以前の地点で肉体がBANする

こういうこと。
2018/01/20(土) 15:22:24.60ID:YNOlATKi
>>92
>>93
ありがとう
2018/01/28(日) 11:35:45.83ID:sCqO+oLN
どういましまして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。