>>499
>全然情報上げてこない東電にこれでは埒が明かないと言って現場に行った

情報が錯綜したのは、アレが自民党から引き継がれた重大事故対策マニュアルを無視したからだがね。

アレが官邸の危機管理センターとは別に、首相執務室に手下集めた対策本部を作ったから。
対策本部が二元化したので、現場が上げた情報は断片的にしか届かなくなるし、現場へは同じような指示や
矛盾した支持が断続的に続く。吉田所長も半ばキレて現場判断でやったのも仕方ないね。

>なかなかデータが取れないし操作もままならなくて混乱してる現場

そういう自分の無能が引き起こした混乱でギリギリの現場に、上から目線で怒鳴り散らす首相がいたらしいw
ラノベやSFでは当然の報いを受けるパターンなのに、現実は度し難いやね。

>>501
メルトスルーしていてもベント放出していれば水素爆発は免れたんだがね。
「首相がヘリでお越しになるから、放射性物質を撒き散らすベント放出は待って!」で、あぼーんだよ。

時系列?
「空白の二時間半」って知ってる?w