スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい
前スレ
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 168■■■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1491745005/
探検
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 169■■■ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/05(水) 23:34:01.37ID:R71xcXz/
461名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 13:38:14.58ID:dbabbQ+8462名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 13:40:07.01ID:mD9NGpGx >>460
大体の作品は有りだし有り ただし太陽光発電のようなことは可能とする別のエネルギーを魔力に変換する的な 大体の作品は地脈のエネルギーとか外界のエネルギー利用したりしてるし
大体の作品は有りだし有り ただし太陽光発電のようなことは可能とする別のエネルギーを魔力に変換する的な 大体の作品は地脈のエネルギーとか外界のエネルギー利用したりしてるし
463名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 13:46:57.75ID:mD9NGpGx464名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 13:55:59.49ID:ZaXOoyOc 書いてて思ったが魔法使いも二極化するな
未来解析とかエネルギー吸収とか人体改造魔法がある。資質やエネルギーや知識を手に入れれる魔法使いとそういう魔法が使えないから
手に入れれない魔法使いに
未来解析とかエネルギー吸収とか人体改造魔法がある。資質やエネルギーや知識を手に入れれる魔法使いとそういう魔法が使えないから
手に入れれない魔法使いに
465名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 13:58:55.30ID:dbabbQ+8 それは魔法じゃないんじゃ
どうでもいいけど
どうでもいいけど
466名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 14:01:20.78ID:xJLd0qK4467名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 14:17:01.47ID:xJLd0qK4 まあ魔法は資質さえあれば普通の人には不可能なことができる。それをうまく使える魔法使いは未来の技術すら使える。それが文明を異常に発展させるわけだ。しかし資質がないと無理で技術が理解しにくいので後に続かず衰退する。
これが異常に文明が発展と衰退を繰り返すと考察した理由
これが異常に文明が発展と衰退を繰り返すと考察した理由
468名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 15:03:27.44ID:0Ibk6WlS 議論にならんな。
架空の設定で面白く議論したいなら、ニーヴンの「無常の月」全部読んでからやりなおせ。
架空の設定で面白く議論したいなら、ニーヴンの「無常の月」全部読んでからやりなおせ。
469名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 15:08:08.20ID:LIeGGnxh ×「議論にならない」
○「俺の想定している結論に皆が誘導されてくれない」
○「俺の想定している結論に皆が誘導されてくれない」
470名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 15:40:54.60ID:V0Z5uT0n 科学を魔法のように万能にしてしまうと面白くないのと同じく
魔法を科学のように誰でも使えるとかエネルギー限界があるとか法則性があるとかにしてしまうと
オレ達は面白く感じるが普通の人は物凄くウザったらしく感じるだろうなぁw
魔法を科学のように誰でも使えるとかエネルギー限界があるとか法則性があるとかにしてしまうと
オレ達は面白く感じるが普通の人は物凄くウザったらしく感じるだろうなぁw
471名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 15:48:48.53ID:dbabbQ+8 考察になってないな
個人で勝手に発展し衰退するなら文明でもなんでもない
当たり前のことだ
個人で勝手に発展し衰退するなら文明でもなんでもない
当たり前のことだ
472名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 17:13:03.03ID:Z3ASxwWX473名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 17:40:54.30ID:6xdMLNbE 突然スレがすごい伸びを見せたから何が起きたのかと
魔法が文明を築けるほどの継続性のある物ならそれはもう魔法じゃないから新しい定義を創らなきゃね
魔法が文明を築けるほどの継続性のある物ならそれはもう魔法じゃないから新しい定義を創らなきゃね
474名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 17:52:37.78ID:Z3ASxwWX >>473
?大体の創作の魔法は文明築いてるが
?大体の創作の魔法は文明築いてるが
475名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 18:01:29.18ID:r9Fwiml2 ドラゴンランス(D&D)あたりだと
しっかりした体系はあるけれど
結局、使うと使用者が体力消耗する肉体労働だから
産業にはなってないな
しっかりした体系はあるけれど
結局、使うと使用者が体力消耗する肉体労働だから
産業にはなってないな
476名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 18:12:54.62ID:Z3ASxwWX477名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 18:17:33.94ID:/8GzNZOw478名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 18:38:41.00ID:Ak1dVN8j ドラゴンランスの世界は惑星クリン、アンサロン大陸でエベロンとは別物
479名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 20:14:10.21ID:Ipr+cp0+ この世界でも太古に超科学文明があって滅びたって与太話はたくさんあるよね
科学も気を抜くとあっという間に衰退するから魔法だからアップダウンが激しいとも言えないかと
科学も気を抜くとあっという間に衰退するから魔法だからアップダウンが激しいとも言えないかと
480名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 20:48:22.58ID:V5Sy1G/E 大魔王作戦でも読むんだ
481名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 20:54:48.84ID:mVcZ1qQO 最近SF小説を初めて読もうと思いネット等で調べ物をして
-アイザック・アシモフ 「われはロボット」「ファウンデーションシリーズ」
-アーサー・C・クラーク 「幼年期の終わり」「2001年宇宙の旅」「宇宙のランデヴー」
-ロバート・A・ハインライン「銀河市民」「宇宙の孤児」「月は無慈悲な夜の女王」
-レイ・ブラッドベリ 「刺青の男」
-カート・ヴォネガット 「タイタンの妖女」
-スタニスワフ・レム 「ソラリス」
-ラリー・ニーヴン 「神の目の小さな塵」
-ケン・グリムウッド 「リプレイ」
-グレッグ・イーガン 「順列都市」
-冲方丁 「マルドゥック・スクランブル」
-貴志祐介 「新世界より」
辺りから年代順に追っていこうと考えているのですが、上の作者でもこの作品が抜けてるよとか
この作者は読んでおいた方が良いよってのがあれば皆さんの主観で結構ですので教えて頂けると有り難いです
とにかく今はアシモフ、クラーク、ハインラインというレジェンド達がSF界にいるよって位のイメージしか無い感じです
-アイザック・アシモフ 「われはロボット」「ファウンデーションシリーズ」
-アーサー・C・クラーク 「幼年期の終わり」「2001年宇宙の旅」「宇宙のランデヴー」
-ロバート・A・ハインライン「銀河市民」「宇宙の孤児」「月は無慈悲な夜の女王」
-レイ・ブラッドベリ 「刺青の男」
-カート・ヴォネガット 「タイタンの妖女」
-スタニスワフ・レム 「ソラリス」
-ラリー・ニーヴン 「神の目の小さな塵」
-ケン・グリムウッド 「リプレイ」
-グレッグ・イーガン 「順列都市」
-冲方丁 「マルドゥック・スクランブル」
-貴志祐介 「新世界より」
辺りから年代順に追っていこうと考えているのですが、上の作者でもこの作品が抜けてるよとか
この作者は読んでおいた方が良いよってのがあれば皆さんの主観で結構ですので教えて頂けると有り難いです
とにかく今はアシモフ、クラーク、ハインラインというレジェンド達がSF界にいるよって位のイメージしか無い感じです
482名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 21:05:15.77ID:dbabbQ+8 年代順に読むと最初の数作で飽きるから
あらすじが面白そうなのを選んで読んだほうがいい
あらすじが面白そうなのを選んで読んだほうがいい
483名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 21:07:51.16ID:W7xw5aX2 >>481
イーガンは短編集から入った方がいいですよ
イーガンは短編集から入った方がいいですよ
484名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 21:13:58.17ID:Gs36+yjh >>481
そこら辺読んでるうちに自分が好きな作者やサブジャンルが見えてくると思うよ
最初からノルマばかりを高く積み上げる必要はないかと
作者やサブジャンルによって好き嫌いの落差が大きいから、名高い人気作でも口に合わないと思ったらすぐに積んでしまった方がいい。
そのうち食わず嫌いが治ったり好みが変わったりして美味しく読める日が来るさ
そこら辺読んでるうちに自分が好きな作者やサブジャンルが見えてくると思うよ
最初からノルマばかりを高く積み上げる必要はないかと
作者やサブジャンルによって好き嫌いの落差が大きいから、名高い人気作でも口に合わないと思ったらすぐに積んでしまった方がいい。
そのうち食わず嫌いが治ったり好みが変わったりして美味しく読める日が来るさ
485名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 22:00:26.27ID:B+gh+cXj486名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 22:32:30.01ID:V5Sy1G/E >>481
クラークは楽園の泉が至高
クラークは楽園の泉が至高
487481
2018/01/10(水) 23:00:09.11ID:AYQ9fUui 皆さん色々と親切に教えて頂き有難うございました
とりあえず最初は年代関係なく様々な作家や作品に触れて見ようと思います
まだ一冊目のわれはロボットを読んでる最中ですが初っ端の3原則の時点でもう作品に惹き込まれてる感じで
当時の作家達が考えた未来予測なんかも現実になりつつある年代に生きてるんだなといった点でも興味深いです
とりあえず最初は年代関係なく様々な作家や作品に触れて見ようと思います
まだ一冊目のわれはロボットを読んでる最中ですが初っ端の3原則の時点でもう作品に惹き込まれてる感じで
当時の作家達が考えた未来予測なんかも現実になりつつある年代に生きてるんだなといった点でも興味深いです
488名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 23:12:41.24ID:F/t46xFM >>481
火星人襲来」「海底二万マイル」「盗まれた街」
「夜来たる」は早いうちじゃないとつまらないのかも。
短編から始めるのに賛成 イーガンは勿論、「にぎやかな未来」「老いたる霊長類の星への賛歌」とか。
ハインライン、ヴォネガット、ニーブンは後でもいいかも。
火星人襲来」「海底二万マイル」「盗まれた街」
「夜来たる」は早いうちじゃないとつまらないのかも。
短編から始めるのに賛成 イーガンは勿論、「にぎやかな未来」「老いたる霊長類の星への賛歌」とか。
ハインライン、ヴォネガット、ニーブンは後でもいいかも。
489名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 23:23:27.85ID:V7NTwRjE >>481
系統立てた読み方がしたいなら、SF史の本から入るのも手ですよ
ブライアン・オールディス『十億年の宴 SF―その起源と歴史』『一兆年の宴』
を図書館で借りて。作家の作風や代表作のあらすじ、SF史上の背景までを把握し
自分がわくわくしそうな作品をピックアップしてあとは好きに読むが吉
系統立てた読み方がしたいなら、SF史の本から入るのも手ですよ
ブライアン・オールディス『十億年の宴 SF―その起源と歴史』『一兆年の宴』
を図書館で借りて。作家の作風や代表作のあらすじ、SF史上の背景までを把握し
自分がわくわくしそうな作品をピックアップしてあとは好きに読むが吉
490名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 00:01:28.75ID:1BIlCgCC ソフトウェアってどんなんだったっけと検索したらkindle無限だ
読むべ読むべ
読むべ読むべ
491名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 19:48:03.21ID:AU01Fh8c >>481
「SFハンドブック」1990
「新・SFハンドブック」2001
「海外SFハンドブック 」2015
早川のガイドブック
新刊が流通してるのは2015のだけ
とりあげてる本や作家は重なっているのもあるけど
内容はそれぞれ新規に作っているから
どれか一つでも全部買っても大丈夫
「SFハンドブック」1990
「新・SFハンドブック」2001
「海外SFハンドブック 」2015
早川のガイドブック
新刊が流通してるのは2015のだけ
とりあげてる本や作家は重なっているのもあるけど
内容はそれぞれ新規に作っているから
どれか一つでも全部買っても大丈夫
492名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 20:53:56.12ID:O/mTr9a5 ウエットウエアって本がずっと本棚にあるけど
十数年手を触れていない
十数年手を触れていない
493名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 23:30:26.71ID:1BIlCgCC 次のコズミック・フロントはジュールヴェルヌだって
494名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 23:31:48.35ID:1BIlCgCC >>492
あたし、濡れちゃうんです
あたし、濡れちゃうんです
495481
2018/01/12(金) 19:46:39.05ID:pcNKEka6 SF小説初心者用のアドバイスを下さった方々
重ね重ねになりますがありがとうございました
重ね重ねになりますがありがとうございました
496名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 20:52:34.18ID:gG1OBZpe 『東京創元社文庫解説総目録』(2010年)
『サンリオSF文庫総解説』(2014年)
『ハヤカワ文庫SF総解説2000』(2015年)
もおすすめですよ
サンリオは個々の文庫本が入手困難すぎるけど
別の出版社で再出版されてるのもあるよ
『サンリオSF文庫総解説』(2014年)
『ハヤカワ文庫SF総解説2000』(2015年)
もおすすめですよ
サンリオは個々の文庫本が入手困難すぎるけど
別の出版社で再出版されてるのもあるよ
497名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 15:49:46.11ID:eHQfwDOg H・G・ウェルズのタイムマシンについて質問です
よろしくお願いします
ネタバレありです
読んでる最中から疑問だったのですが、博物館だったであろう建物や様々な容器、ましてや火がつく状態のマッチなど、何10万年という時間が経過した後でも形を保っていることは可能なのでしょうか?
あとラスト付近で、語り手が部屋に置かれていたタイムマシンの発進レバーに触れたら動き出して驚く〜というシーンがありました
初回の反省から事前準備をしっかりして出発しようとしていたトラベラーが悲鳴を残して消えてしまったのは、語り手が直前に触れていたせいで予期せぬタイミングで跳んでしまいトラブルに繋がったのでしょうか?
行方不明もそのせい?
読了済の方、疑問に答えていただけると嬉しいです
よろしくお願いします
ネタバレありです
読んでる最中から疑問だったのですが、博物館だったであろう建物や様々な容器、ましてや火がつく状態のマッチなど、何10万年という時間が経過した後でも形を保っていることは可能なのでしょうか?
あとラスト付近で、語り手が部屋に置かれていたタイムマシンの発進レバーに触れたら動き出して驚く〜というシーンがありました
初回の反省から事前準備をしっかりして出発しようとしていたトラベラーが悲鳴を残して消えてしまったのは、語り手が直前に触れていたせいで予期せぬタイミングで跳んでしまいトラブルに繋がったのでしょうか?
行方不明もそのせい?
読了済の方、疑問に答えていただけると嬉しいです
498名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 22:22:06.24ID:Nt8ZRdj7 豚の角煮食べたい
499名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 00:04:28.42ID:GG3RZJhF500名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 23:45:23.83ID:cJpQdSYf SF板にハインラインのスレとアシモフのスレはあるのになんでクラークのスレが無いの?
没後10年なのでそろそろ誰か建てませんか?
没後10年なのでそろそろ誰か建てませんか?
501名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 00:32:33.04ID:kbQBnAPY502名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 00:42:35.76ID:V8zJ/glu 嘘を嘘と見抜けないと掲示板を利用するのは難しい
503名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 04:33:02.92ID:EOeEg8Tv SF板に限らず、ニッチな趣味とかガチの専門分野とかの少数の常連が細々と維持する長寿スレというのは、
ページヴューで収入を稼ぐ運営にとっては邪魔でしかないんだろうな。
今はまだスレ数上限の制限にとどまってるけど、そのうち趣味系や学術系の板の編成そのものが
大ナタを振るわれてごそっと削減されても驚かない。
ページヴューで収入を稼ぐ運営にとっては邪魔でしかないんだろうな。
今はまだスレ数上限の制限にとどまってるけど、そのうち趣味系や学術系の板の編成そのものが
大ナタを振るわれてごそっと削減されても驚かない。
504名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 14:44:52.73ID:V1tpO5hm たぶん営利だけじゃなくて情報戦の研究材料レベルだと思うよ
運営の奪い合いが一対一に見えても、ほんとはそうじゃないでしょうね
運営の奪い合いが一対一に見えても、ほんとはそうじゃないでしょうね
505名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 15:33:26.61ID:EbQYON4M506名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 15:35:57.96ID:V8zJ/glu ソース無し
507名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 15:37:17.13ID:V1tpO5hm >>497
(このスレ、ウェルズとヴェルヌには弱いみたいで)
(このスレ、ウェルズとヴェルヌには弱いみたいで)
508名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 16:10:14.72ID:f9dA0oa3 ヒゲを抜くと血が出る
つまりヒゲには血管が通っている
つまりヒゲには血管が通っている
509名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 23:50:19.12ID:HTqMnbZK 橋本琴絵(希望の党候補者)「ネアンデルタール人の遺伝子入ってる奴は猿!コミュニケーション能力低い!」と人種差別 - Togetter
https://togetter.com/li/1190026
ソウヤーのネアンデルタール三部作とかあったねえ
エンタメSF作家として好きだったけどネアンつまんね次回作に期待
と思って完結巻買わなかったら邦訳出なくなってもうた
https://togetter.com/li/1190026
ソウヤーのネアンデルタール三部作とかあったねえ
エンタメSF作家として好きだったけどネアンつまんね次回作に期待
と思って完結巻買わなかったら邦訳出なくなってもうた
510名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 00:15:36.86ID:wz0H3z/R >>509
ソウヤーのネアンデルタール三部作もなー、
「ネアンデルタールの文明は多様性を尊重する穏健な文明、一神教から発展した排他的なホモサピエンスの文明とは違う!」って
こっちの世界の多神教徒のホモサピエンスは存在しない扱いかよw
てゆーかナチュラルに多神教徒をネアンデルタールの同類扱いしてない?
ソウヤーのネアンデルタール三部作もなー、
「ネアンデルタールの文明は多様性を尊重する穏健な文明、一神教から発展した排他的なホモサピエンスの文明とは違う!」って
こっちの世界の多神教徒のホモサピエンスは存在しない扱いかよw
てゆーかナチュラルに多神教徒をネアンデルタールの同類扱いしてない?
511名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 08:33:43.84ID:tyWjUrGI ジャングルで一番クールな猿、それが多神教のネアンデルタール
512名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 18:16:16.81ID:wuBE+22u >>507
(特に答える必要もないし解釈次第の正答もない質問だったので。続編公認されてるバクスターの「タイムシップ」読むといいよ。と書くか一瞬思った程度)
(特に答える必要もないし解釈次第の正答もない質問だったので。続編公認されてるバクスターの「タイムシップ」読むといいよ。と書くか一瞬思った程度)
513名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 18:17:57.19ID:wuBE+22u 「東洋で一番クールな猿」シャツを作って着るか
514名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 18:35:20.82ID:93aiQeqP 日本では温泉に入る猿が一番クールだよ
いろんな意味で
いろんな意味で
515名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 18:43:52.39ID:ngZTOMFz あの猿はhotね!
ミヒャエル・エンデの夫人は日本人なんだな。
ミヒャエル・エンデの夫人は日本人なんだな。
516名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 20:53:33.11ID:J5j8nHK5 あの猿温泉出るときどうしてるんだろうといつも思う
バスタオルとかないよね……
バスタオルとかないよね……
517名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 21:41:11.95ID:4M7sUS8A 犬は平気で風呂へ入るけど、猫は嫌がる
猫の毛は脂分が少なくて水をはじかないらしい
猿の毛は水をはじくのか?
猫の毛は脂分が少なくて水をはじかないらしい
猿の毛は水をはじくのか?
518名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 21:57:27.47ID:J5j8nHK5 なるほど
撥水力が高ければ湯冷めしないのか
なんとなくヒトとおんなじくらいで考えてたわ
撥水力が高ければ湯冷めしないのか
なんとなくヒトとおんなじくらいで考えてたわ
519名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 22:09:51.85ID:RfI5ruER カピパラさんはどうなのよって書こうとしてKAPIPARAではないことを知った
520名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 22:18:04.52ID:mS3XSH78 カバもKABAじゃなくてヒッポタラマスなのだ
521名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 22:35:53.00ID:J5j8nHK5 >>519
かぴばらさんはあれ暖かいところの出身だし
温泉入れてるのだって動物園のイベントだから冷えて風邪ひいたりしないようになってると思うけど
雪の中で温泉入るお猿さんは上がった時に凍っちゃいそうと勝手に心配してる
かぴばらさんはあれ暖かいところの出身だし
温泉入れてるのだって動物園のイベントだから冷えて風邪ひいたりしないようになってると思うけど
雪の中で温泉入るお猿さんは上がった時に凍っちゃいそうと勝手に心配してる
522名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 22:39:14.68ID:J5j8nHK5 https://withnews.jp/article/f0150105000qq000000000000000G0010401qq000011342A
ってちゃんと解説してくれてるページがあったぞ
ってちゃんと解説してくれてるページがあったぞ
523名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/18(木) 23:01:35.93ID:HJ61WBpk 古本屋行った時ってSF小説の出版元はハヤカワと創元を押さえとけば大体の作品はカバー出来ますかね?
後は同じ作品でもカバーイラストや翻訳者やページ構成が違ったりと拘りだしたら凄い事になりそうですね
火星の人の新旧版をチラッと比べた感じだとラストの締めの一行が旧版だけ1ページ丸々ブチ抜きで使っててコレ多分両者の読了後の読み味微妙に変わって来るんだろうなぁって感じでした
後は同じ作品でもカバーイラストや翻訳者やページ構成が違ったりと拘りだしたら凄い事になりそうですね
火星の人の新旧版をチラッと比べた感じだとラストの締めの一行が旧版だけ1ページ丸々ブチ抜きで使っててコレ多分両者の読了後の読み味微妙に変わって来るんだろうなぁって感じでした
524名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/18(木) 23:25:53.85ID:QsEwTdcJ 出来るよ!
525名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/18(木) 23:39:02.89ID:X3Y24yNL ヒッポタラマスの誓い
526名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 10:25:26.63ID:z8anMoEY ペリーローダンとグインの壁を乗り越えろ
527名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 13:08:41.78ID:qnxMG4EK 今の今まで、ベリーローダンだと思ってたわ
黒船か
黒船か
528名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 13:55:31.16ID:XQB4L6c2 そういえばすっかりローダンとグインの壁を本屋で見なくなったな
529名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 15:28:04.15ID:c8U+tfUK そもそもハヤカワと創元を足しても棚2段くらいしか並んでないし…
530名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 19:34:52.72ID:qnxMG4EK >>525
今、イトウとニジマスをかけ合わせた新種の名を募ってるようよ
今、イトウとニジマスをかけ合わせた新種の名を募ってるようよ
531名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/19(金) 20:44:03.96ID:dMdfx2Sf532名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/20(土) 02:06:17.20ID:3OzVY8yX ベリー老眼
533名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/20(土) 07:17:14.02ID:HcKCYy1Y 細かい作業きつくなるよな40過ぎると
ASTACO NEOの逆方向で手術したりプラモが作れる軽機が欲しい
ASTACO NEOの逆方向で手術したりプラモが作れる軽機が欲しい
534名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/20(土) 09:55:36.28ID:iZJKsvtq 功殻に出てくる指先が分裂してキーボード叩くアレ、精密作業用に欲しい
535名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/20(土) 13:28:04.54ID:b1+sxF+a >>531
読まないので言う機会も無かった^^
読まないので言う機会も無かった^^
536名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/21(日) 22:42:01.17ID:PzugPo9m フォトジェニックという単語を聞くたびに
なぜかバイオニックジェミーを思い出す。
なぜかバイオニックジェミーを思い出す。
537名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/22(月) 12:42:03.23ID:PahTqa3W ゼイリブのサングラスで、街中にいる依存症のスマホを見たら、何て書いてあるだろうか?
と他スレに誤爆してしまった。
と他スレに誤爆してしまった。
538名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/22(月) 12:45:07.32ID:Z23HRj1X 30年以上前の映画の小ネタなんて振られても困惑しかなかったんじゃないかな…
一年って本当に365日なのかな
こっそり200日に改変されてたりするのかも
一年って本当に365日なのかな
こっそり200日に改変されてたりするのかも
539名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/22(月) 12:45:21.32ID:Ciss/2YS 『はァ? ウソじゃねーし。ネットに書いてあるし』
540名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/22(月) 16:43:39.16ID:Urfq+iuf 『これが真実だ。マスゴミと言え』
541名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 15:28:39.69ID:bEBlWFeE 一週間放置阻止
二つの鍵を同時に回さないと開かないロックってあるけど、あれって何秒くらい猶予あるんだろ
反射神経が鈍いと半秒くらいは遅れると思うのよね
二つの鍵を同時に回さないと開かないロックってあるけど、あれって何秒くらい猶予あるんだろ
反射神経が鈍いと半秒くらいは遅れると思うのよね
542名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 15:34:59.69ID:ltPq3pWD 電子的なのだったら任意に設定できる
543名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 16:38:52.53ID:BpHxg9Xi 05秒だったら普通だ
速い人でも0.3秒くらい
陸上競技ではスタート合図から0.1秒以内に動き出すとフライング判定になる
速い人でも0.3秒くらい
陸上競技ではスタート合図から0.1秒以内に動き出すとフライング判定になる
544名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 17:28:04.16ID:ltPq3pWD 0.5秒もラグがあったら小学校の合奏できないだろw
鈍い人でも0.1秒くらいいくと思う
鈍い人でも0.1秒くらいいくと思う
545名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 17:51:28.52ID:jFDsvR7k パソコンのキーでもユニバーサル機能とかで同時押しに長めの猶予時間設定できるので
そういうのがあるのでは?
片手に麻痺とかある人には無理でしょ
そういうのがあるのでは?
片手に麻痺とかある人には無理でしょ
546名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 18:30:33.94ID:yLGQzZQt なんでそんなのがミサイル将校やってんだ
547名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 18:36:01.48ID:ltPq3pWD548名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 20:38:07.86ID:BpHxg9Xi549名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 20:40:13.56ID:xQFQ+W41 ワンドアツーロックはピッキングや焼き破り対策でしょ
同時にとか半秒遅れるとか書いてあるのにどうすりゃそんな曲解できるんだよ
同時にとか半秒遅れるとか書いてあるのにどうすりゃそんな曲解できるんだよ
550名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 21:43:00.91ID:D2AN+/Dk コインチェックで今話題の公開鍵暗号のマルチシグの話じゃないのか
551名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 22:33:23.75ID:ltPq3pWD だってそんなドア見たことないし
どういう場所にあるの?どういう利点が?
ミサイル発射は一人で気が狂っても発射できないためだよね
どういう場所にあるの?どういう利点が?
ミサイル発射は一人で気が狂っても発射できないためだよね
552名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 22:58:24.48ID:IR/dHV8i 銀行の金庫とか?
553名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 01:28:35.51ID:/kaE631U ニ○ニ○動画のこの動画を見たら本場のやつが出て来る
watch/sm21975299
watch/sm21975299
554名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 01:34:53.25ID:ft7ODC3z MAGIの主電源かな?(古
555名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 19:10:16.87ID:muiYyoqZ シンクロするためにミサトさん地で合宿します
556名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 20:52:32.35ID:8UH+uKQk557名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/31(水) 18:08:22.24ID:j8nze9hR 雲ってるな月蝕は観られないかな(京都)
558名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/31(水) 18:46:51.33ID:3Rk4K+bY 月デカッ(埼玉)
地表近くだからか
地表近くだからか
559名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/31(水) 19:15:34.32ID:1DwT5VLV 月がきれいですね
560名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/31(水) 19:39:53.20ID:bpO4Xysf スーパーブルーブラッドムーンなんだっけ
…スーパーデラックススペシャルグレート×××、みたいな語感だな
…スーパーデラックススペシャルグレート×××、みたいな語感だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国分太一 騒動で「数日間の間で全てを失った」 涙ながらに率直な心境吐露 [Anonymous★]
- 死にたい
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- どうしたらおまえが苦しむか、人生を踏み躙れるか
- 菅田将暉ってイケメンか?
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 今日からPython勉強する
