◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part78 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/15(土) 16:23:55.08ID:LTXD83sf
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ソースも忘れずに ←※

前スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part76 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1493975117

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらで
SF板における議論スレッド その4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1342960793/
2017/08/28(月) 09:56:17.30ID:ngDX4dXo
>>636
エアメールですね
2017/08/28(月) 11:47:19.19ID:Q4Sorber
ボヨヨン!ボヨヨン!
2017/08/28(月) 12:15:41.37ID:Wgn/BJ3O
それはダッダーン
2017/08/28(月) 12:29:10.21ID:7HpXcL9E
文久2年(1862年)3月24日 坂本龍馬、土佐藩を脱たん
2017/08/28(月) 15:45:40.22ID:gS4m8URF
韃靼はね♪
タタールって言うんだ本当はね♪
だけどちっちゃいから自分のこと韃靼って言うんだよ♪
かわいいね韃靼♪
2017/08/28(月) 16:33:29.76ID:SItP8L8P
だっだっだーだっだ♪だっだっだーだっだ♪韃靼3〜♪
2017/08/28(月) 18:00:15.96ID:7HpXcL9E
それザンボッでねの
2017/08/28(月) 18:26:10.42ID:wZKww/Gw
123♪韃靼3♪
2017/08/28(月) 18:55:42.53ID:HToeW9tF
東大寺のお水取りは1ヶ月ほど続くが、
お水取りの儀式のひとつに深夜に行われる「韃靼」がある
深夜、韃靼人から贈られたという帽子をかぶった僧侶が寺の中を走り回るんだそうだ
2017/08/28(月) 20:09:47.99ID:SItP8L8P
マチガエタアルヨ
2017/08/28(月) 21:09:34.30ID:wZKww/Gw
悲報
 
 
政府がネット掲示版への書き込みに実名登録を義務づけへ
http://gigazine.net/news/20170828-china-internet-name-verification/
2017/08/28(月) 21:14:01.31ID:VvLple7z
こういうニュースはまずURLを読んでみることにしてるんで
2017/08/28(月) 21:25:55.24ID:SItP8L8P
でも日本でもその内実行されるかもね・・・
2017/08/28(月) 21:39:55.16ID:aMP8Ph53
日本が中国に占領されればね
2017/08/28(月) 21:50:36.46ID:wZKww/Gw
昔々、秦という国が有って・・・・・
2017/08/28(月) 21:58:16.84ID:CFTu7+HI
ギガジンだとなんかまずいので?〔戸田調)
2017/08/28(月) 22:05:00.43ID:aMP8Ph53
はればれのタイトル改変をして釣るのってどこが面白いの?
2017/08/28(月) 22:08:07.05ID:EI1gKjZS
URLに[china-internet-name-verification]って入ってるしなぁ
2017/08/28(月) 22:30:03.60ID:wZKww/Gw
>>650
>日本が中国に占領されればね
>>653
>はればれのタイトル改変をして釣るのってどこが面白いの?
どうしたID:aMP8Ph53。
乗り突っ込みか?
2017/08/28(月) 22:35:04.64ID:aMP8Ph53
>>650
子供だましみたいなバカに釣られる>>649への突っ込み、ただそれだけ
2017/08/28(月) 22:37:41.70ID:SItP8L8P
てか何をそんなにムキになる必要が軽く楽しもうよ
2017/08/28(月) 22:39:30.73ID:aMP8Ph53
楽しもうにも、どこが面白いのかわかんないだもんw
2017/08/28(月) 22:39:34.37ID:wZKww/Gw
へぇー。
では、ID:aMP8Ph53氏が好きそうなネタを挙げておこう。
WantedlyのIPO批判記事、Google検索から消える 「写真を無断利用された」とWantedlyが削除申し立て
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170825-00000040-zdn_n-sci

仲暁子CEO
2017/08/28(月) 22:50:58.20ID:EI1gKjZS
(ああこの人つまんない人だ)
2017/08/28(月) 22:56:42.15ID:CFTu7+HI
???
つか
「中国の新しい悪法、ネット上に「不適切」投稿に対して、その人の実名をブラックリストを作成し、
永久に中国のインターネット上に発言できないような措置を実施します。
政府がビッグデータを管理します」

てツイート回って来たけど。別にデマじゃないでしょ。ビズ速に記事あるよ

昨日読んだ書き込み。
97:名も無き被検体774号+ :2017/08/27(日) 04:05:10.45 ID:wVHRLUSz0.net
>
2chの人間ってとにかくマウント取りたがりすぎ
「つまんない奴」って言葉がそれを象徴してるよ
そもそも本当に面白い話が出来る人間なんてこの世にどれだけの割合いるのよ

逆に考えろよ、面白い話が出来る人間にだけ お前は好意を抱いてるのか?って話だ
面白い話が出来て得られるのは、尊敬とか畏敬とかだ

多くの人間は目の前の人間が面白いかどうかより、自分を受け入れてくれるかどうかの方が重要なんだから
面白くなんかなくて良いんだよ

2chに毒されてる人間はとにかくマウント取りたがる
マウント取らせてやるくらいの余裕を持って他人に接すれば良いんだよ
自分が面白くなけりゃ相手に面白いこと言わせてやって、それを笑ってあげりゃ良いだけだ
2017/08/28(月) 23:02:30.77ID:5t3V82KS
韃靼人の流れの方がなんぼかマシだったん
2017/08/28(月) 23:07:08.73ID:aMP8Ph53
>>661
ネタの真偽じゃなくて、わざわざ「中国政府」という文言を
タイトルから消す事のどこが面白いのかと
2017/08/28(月) 23:11:16.24ID:SItP8L8P
そしてギスギスしてスレが面白くなくなるのであった
2017/08/28(月) 23:28:29.73ID:iggbUF/5
「どう?日本の事かとおもった?」に対して
「スベってるんだよ!」と突っ込む優しさ
2017/08/28(月) 23:30:38.59ID:3iFYA83u
>>662
「ここは地球! 韃靼んだー」
というネタのSFがあったね
2017/08/28(月) 23:33:04.84ID:Kj2CmgTa
志村けん?
2017/08/29(火) 00:09:05.84ID:J0GgJdYI
>>663
あーなるほどね
知ってた記事だから
時差でスルーしたんだ
これは失礼しました
煮るなり焼くなり好きに菊門をotu
2017/08/29(火) 09:59:38.90ID:rK1+3VJD
>>666
その話題、もう終わってるから。
670655
垢版 |
2017/08/29(火) 22:00:43.49ID:WSHW7mWP
今日はネタなしか。

>>ID:aMP8Ph53
あれで書いて、他にネタが上がらなくなったんだから、
君が面白いと思うネタをあげてくれ。
2017/08/29(火) 22:27:50.29ID:J0GgJdYI
別にミサイルの話はしないんすね。
たぶん日本の領土たるはずの択捉島からは結構近そうだけど
惜しいな軍事基地あるのに、ロシアの報道は紹介されないんだなとか
伏せられる思惑を考えたり
2017/08/29(火) 22:40:24.93ID:WSHW7mWP
ソースを張ってくれないと
2017/08/29(火) 22:42:23.56ID:J0GgJdYI
ププッ
2017/08/29(火) 22:59:10.03ID:J0GgJdYI
終戦決定後侵攻するのも
飛行機事故現場に行って略奪するのも
ロシア人というものなので
キタチョが道東に当てれば何が起こるか今悟った
2017/08/29(火) 23:16:46.29ID:xQgtKDNA
一人で悟ってる人
2017/08/29(火) 23:25:08.29ID:rqntIrRB
「武具馬具屋 あめりかさまと そっといい」
だった1日
2017/08/29(火) 23:54:39.58ID:J0GgJdYI
北方担当相が明日まで根室にいるってさ
2017/08/30(水) 00:55:11.16ID:TDzysQO8
キタチョとか呼んでる奴の知識に何も期待しないw
2017/08/30(水) 01:04:32.75ID:Hq9bPqG3
ヴィナス戦記再開しねえかなあ
2017/08/30(水) 01:25:32.94ID:MKd7XBE8
ガキだったんだな嘘と力を見ると赦せなかった
2017/08/30(水) 15:45:06.22ID:/G+CafaA
>679
再開はあり得ない
それどころか、本人の存命中は再販とかソフト化も絶対に許可しない

あの頑固者が「あれは封印したんです」と明言してるんだから
2017/08/30(水) 15:49:17.27ID:MKd7XBE8
何故実写使ったんだろうそこを聞きたい
2017/08/30(水) 17:56:36.04ID:YIjO7b7g
今日はどうかな?

>>ID:aMP8Ph53
あれで書いて、他にネタが上がらなくなったんだから、
君が面白いと思うネタをあげてくれ。
2017/08/30(水) 21:16:29.13ID:vS0UrTtX
ここにいる連中がその程度で萎縮するような繊細さなんてもってねーよw
2017/08/30(水) 21:18:22.19ID:N3BmDz2m
ネタが無いときは過疎る。
通常進行ですよ
2017/08/30(水) 22:00:03.79ID:YIjO7b7g
今日はネタになりそうなニュースが、
そこそこ有ったと思うのだが。
2017/08/30(水) 22:06:47.11ID:y7+bMqPl
お前が貼れよw

なあ雑談スレはあるのになんでここで雑談しようとするんだ?
2017/08/30(水) 22:41:54.63ID:vS0UrTtX
>>687
では、なんで「雑談スレはあるのになんでここで雑談するのか」雑談しよう
2017/08/30(水) 22:56:15.72ID:y7+bMqPl
何故ユーモアのセンスがないのにあると勘違いしてしまうのかw
2017/08/30(水) 23:06:30.82ID:qfmTSnbo
米テキサス州の「壊滅的」洪水、被害はさらに拡大の見通し
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6252251

パリ協定を離脱したら(恐らく)温暖化が原因のハリケーンにみまわれるとはw
2017/08/30(水) 23:08:10.39ID:vS0UrTtX
>>689
そんな自己紹介書かれても困りますw
2017/08/30(水) 23:15:03.90ID:qfmTSnbo
>>691
その人「面白くない」って言われて2日も同じIDが出てくるのを待っちゃう人だから
相手にしなさんな
693名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/08/31(木) 00:26:38.72ID:bv4Bar6o
>>1
【緊急】
すき家の定食に衝撃異物!
ずさんな管理体制が明らかとなる
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかした!

229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/08/29(火) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝の鮭定食にしたんだ

見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてる・・
https://www.youtube.com/watch?v=wjD4hUeU-CA

ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・
2017/08/31(木) 08:34:41.22ID:nMek3dP2
AIが書いた履歴書を、AIが読む時代。
コピーロボットの鼻を押しとけば、それでおkの時代か。

"ES作成もAIでやっといてほしい"
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchihiroshi/20170830-00075130/
2017/08/31(木) 08:35:44.16ID:nMek3dP2
「復活の日」で出ててくる、ARSの撃ち合いよりは平和かもね。
2017/08/31(木) 08:48:43.12ID:nAe2gqb4
>>689
山本弘に言ってやってあげて!
2017/08/31(木) 08:52:09.08ID:nAe2gqb4
>>694
お互いが肩に乗せてる鳥同士に交渉事とか全部やらせる、星新一の短編の時代キタ。
2017/08/31(木) 12:46:52.09ID:1xXMUP/0
トヨタ、自動車のAピラーを透明化する技術が公開特許に--電力なしで実現可能

https://m.japan.cnet.com/story/35106388/

>この特許は、不透明な物体の周囲に鏡やハーフミラーを配置することで、本来は見えない、物体の裏側のようすを見えるようにする技術を説明したもの。
>例えば、自動車のAピラーに適用すれば、Aピラーに隠された領域が見えるため、Aピラーが透明になったように感じる。
>これならば、Aピラーの陰に入った歩行者などを見落とさずに済み、事故を未然に防げる。

https://m.japan.cnet.com/storage/2017/08/28/7a3214d95470d1b426f29ef9b22734e5/2017_08_28_sato_nobuhiko_030_image_03.png

歪んで見えるんじゃ?
2017/08/31(木) 13:37:56.30ID:1xXMUP/0
蚊を殺したらアカウント凍結

http://sierblog.com/archives/1950022.html

http://livedoor.sp.blogimg.jp/si_er/imgs/f/d/fd1a98a9.jpg

http://livedoor.sp.blogimg.jp/si_er/imgs/0/4/04e166ab.jpg

>蚊を殺したツイートをしたら、「殺す」「死」などの表現が不適切と判断されたのだろう。
>アカウント永久凍結とされてしまったのだ。


昔のSFの融通の効かないコンピュータだな

BBCも話題に

Man banned from Twitter over mosquito death threat

http://www.bbc.com/news/blogs-trending-41097947
2017/08/31(木) 19:31:27.34ID:a7F949eo
https://www.gizmodo.jp/2017/08/alexa-cortana-friendship.html

AlexaちゃんとCortanaちゃんが結ばれた! 双方からのアクセスが可能に

ーーーーー
AI間の愛
2017/08/31(木) 21:47:19.79ID:tNwErSo6
え? コロッサスちゃんとガーディアンちゃん?w
2017/08/31(木) 22:04:10.72ID:cimllcLh
宇宙国家「アスガルディア」、税金どうなる? 政策論争が沸騰
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00012767-wsj-int

税金以前に収入をどうするかだろ
2017/08/31(木) 22:52:46.36ID:YxCXd0Xd
今日は豊作だな。

>>698
>トヨタ、自動車のAピラーを透明化する技術が公開特許に--電力なしで実現可能
>歪んで見えるんじゃ?
多分ね。でも、歩行者や自転車が、いるか居ないかを確認できるということに意義があるんじゃないかな。
あるいはこの技術で歪みが出にくいように、Aピラーの形を設計するのかもしれない。
その場合、見かけという意味でのデザインは犠牲にされるのかも。

>>694
>ソフトバンクが新卒の「ES(エントリーシート)選考」をAIに任せた理由
>AIを使って採用の優先度を判断 - 三菱総研とマイナビが共同サービス

ソフトバンクの場合
>過去数年分の「合格したES」と「不合格だったES」1500件分をワトソンに学習させたところ採用スタッフの合否判断とほぼ同じになった。
>「不合格」にしたESは必ずスタッフが再度目を通すのでワトソンだけで落とすわけではない。
いろんな解釈ができるよね。
1 人事のやってる仕事なんて、その程度だから、OKじゃない。
2 私立の大学では就職のためのノウハウを教える講座や有るという。
  また、アマゾンでエントリーシートで検索すると沢山の本が出てくる。
  就職の為の勉強をしたものだけが残ることとなり、奇貨は居けないこととなる。
  それで、大丈夫なのだろうか?
  逆にノウハウ本から、嘘エントリーシートを何枚か作り、
  選考AIに通してみるという実験をしてみてはどうだろうか。
2017/08/31(木) 23:03:02.32ID:YxCXd0Xd
>>699
>蚊を殺したらアカウント凍結
>昔のSFの融通の効かないコンピュータだな
”コンピュターは問い返さない”をおもいだした。
でも考えると、企業としてはこの程度でも、アカウント停止にして置いて、
抗議が来て、あらためて人間が見直す、というシステムをとったほうが安全なのかも知れない。
あるいは、その他いろいろな見えざるアカウント停止条件ハマってしまったのかもしれない。
考え過ぎだとおもうが”世の中に蚊ほどうるさきものは無しぶんぶといふて夜も寝られず ”と

言う狂歌があった。
テロ防止法が通った現在、AIが過去に蚊が象徴したものを学んでいないとは言い切れない。
 
>>700
>AlexaちゃんとCortanaちゃんが結ばれた! 双方からのアクセスが可能に
前に”AIが独自言語で会話”というニュースもあった。
アシモフの”心にかけられたる者”(聖者の行進)を思い出した。
そして最終的に、すべてのAIが接続されこう言うのかもしれない。
”今こそ神は存在する”
2017/09/01(金) 07:38:43.38ID:HOrOxeGd
>>704
〉抗議が来て、あらためて人間が見直す、というシステムをとったほうが安全なのかも知れない。

コレが機能していないのが問題。
抗議の連絡をしても定型コピペが返ってくるばかりで、人間が見直している様子が無い。
2017/09/01(金) 07:53:39.28ID:1HsTSE3I
Twitterは抗議は自動応答メールだけ返して無視するようになってるが
Twitter日本支社に直接出向いて直で抗議したり
Twitter創業者に直訴すりゃ即解除される模様
2017/09/01(金) 09:33:13.67ID:llUCoMk+
「絵師アカウント凍結問題」、Twitterが見解の一部示す 「凍結の原因は何らかのルール違反」「多数の通報だけでは判断しない」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/31/news096.html

個別の理由は開示できないものの、「蚊を殺した」と発言しただけで凍結を行うことはないそうです
2017/09/01(金) 09:54:58.99ID:llUCoMk+
>>706
会社に突撃とか創業者に直訴ってガセ臭えぇ
Twitterの創業者って4人いるんだけど、現在億万長者の人たちに直訴ってどこ行けば会えるんだよw
2017/09/01(金) 12:07:34.00ID:aLwRaTpK
>>708
ツイッターにいるから
英語でリプライすれば反応あることがある
今回はあったらしい
2017/09/01(金) 12:08:21.70ID:aLwRaTpK
ちなみにツイッター本社に突撃は外山恒一が凍結されてJPtwitter本社前で街宣したら解除とかそんなんだっけ?
2017/09/01(金) 12:15:21.36ID:Wnkobxnx
http://www.afpbb.com/articles/-/3141170
英作家の未発表原稿入りHD、生前の希望に従いローラーで破壊
2017年09月01日 12:02 発信地:ロンドン/英国

【9月1日 AFP】英国の作家テリー・プラチェット(Terry Pratchett)氏が
晩年に書き進めていた未完の作品を複数収めたハードディスクが、
生前の同氏の希望に従い、蒸気式のロードローラーで破壊された。

ユーモアあふれるファンタジー作品で知られる同氏のアシスタントを長く務めた
ロブ・ウィルキンス(Rob Wilkins)氏は、ハードディスクを破壊する前、
ツイッター(Twitter)に「テリーとの約束をいよいよ果たす」とツイート。
そして先月30日、ロードローラーの前に立つ自身の写真を投稿した。

プラチェット氏の作品は37言語に翻訳され、世界で8500万部以上売り上げている。
プラチェット氏は2015年、長年にわたるアルツハイマー病との闘いの末に66歳で死去した。

ハードディスクの残骸は来月、プラチェット氏の生前暮らしていた場所に近い
ソールズベリー博物館(Salisbury Museum)で行われる
同氏に関する展示会で披露される。

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/0/384x/img_20939beb22eeedf2170682dc12d2f1bf220318.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/d/384x/img_2d461fccc2f41b8210b7e6aa8fa53714294227.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/384x/img_b6eb7f8a4a4569e465f3076bcdd10bfc195056.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/a/384x/img_6a84feebd9258c2ce256afe18d8f7ebf181744.jpg
2017/09/01(金) 15:07:08.69ID:ySr6ODnr
>、「蚊を殺した」と発言しただけで凍結を行うことはない
実際に凍結された人が抗議している
2017/09/01(金) 15:47:00.76ID:llUCoMk+
凍結されている今、本当にそれだけなのかは本人とTwitter社だけしか分からないよ
2017/09/01(金) 16:12:21.22ID:1HsTSE3I
それが日本Twitter社が「蚊死ね」だけじゃ凍結しませんよ…とか
言い訳ツイートしちゃったんだよな
なんで凍結したかは絶対言わず問い合わせも自動応答だけで無視、
他のヘイト赤は放置なのに
2017/09/01(金) 17:06:04.48ID:llUCoMk+
凍結された人の「蚊」以外のツイートを確認しなければ、どちらの言い分が正しいか分からないと言ってるの。
外野が限られた情報で判断するのってどうなの?
2017/09/01(金) 20:24:15.46ID:1HsTSE3I
どっちが正しいとかより、凍結理由についての問い合わせには
自動応答に任せて全て無視するのに、
Twitter社がその対応を批判されたら被害者面して
「蚊のツイートくらいで消すわけないでしょ…」と言い訳したのが問題
2017/09/01(金) 20:34:14.27ID:vOKj0MJS
「あいつは悪い奴だから俺も嘘吐いていいんだよ!」まで読んだ
2017/09/01(金) 20:38:45.55ID:1HsTSE3I
それは日本Twitter社のことだよぬ
2017/09/01(金) 20:42:48.22ID:4nNLhn9y
ぬっちゃけ人手不足だろ
規模だけ大きくなって収益はいっこうに増えないから
2017/09/01(金) 20:53:47.44ID:kJovE+Wz
>>710
凍結されてJPに乗り込んで
当然蹴られるだろうから次は会社前で街宣したるぞ!と思ってたら
あっさり解除されて拍子抜けだって
2017/09/01(金) 21:27:30.99ID:t3EwJbAr
兎も角、日本は平和だということは伝わってきた
2017/09/01(金) 21:34:17.68ID:DrgJ2lvP
>>716
> どっちが正しいとかより

魔女狩り?
2017/09/02(土) 07:26:30.03ID:VMNTHMFS
>>716
アホなの?
いくら塩対応してても日本だけじゃなくBBCでまで報道されたら
自己防衛するの当たり前過ぎる、ただでさえ業績悪いのに
これ以上問題出たら株主に何て説明するの?
お前の世間知らずさに呆れるわ
2017/09/02(土) 08:36:00.50ID:QMX4r3m0
ブラック企業論理w
2017/09/02(土) 09:14:34.70ID:JJCnHqgX
大企業を叩く俺ってカッコいい!
2017/09/02(土) 10:53:56.24ID:QMX4r3m0
「規模が大きすぎてコントロールできないのは我々の責任ではない」
と言い放つならこれ以上大きくなる前に止めるべきだろ?
犯罪組織と同じじゃんw
2017/09/02(土) 11:38:25.39ID:4xyN1IBR
>>723
あの保身ツイートは悪手だろうね
ユーザに説明はしないけどいかにも保身丸出しのツイートをしてしまったのだから
2017/09/02(土) 12:03:30.89ID:Mrh3afhS
まぁ悪手だったね、でも取材に対しては↓こう言ってるから一方的に叩くのではなくもう少し待ってもいいんじゃね

>同社は「多くの方に報告されているからというだけで凍結などを行うことはあ
>りません。ツイートを確認し、ルールに照らしあわせています」ともコメント>機械的な判断で凍結が行われているとの推測を否定しています。しかしルール
>違反をした覚えがないのに凍結されたとの報告も寄せられています。
>Twitterでは引き続き、なにが原因で凍結されたのかを個別で調査中としています。
2017/09/02(土) 13:17:29.56ID:9vIY+voO
今まで個別に回答したことがないんだよね(日本支社押し掛け以外は)
だから余計に「マスコミには嘘説明で取り繕った」イメージがついてしまってる
2017/09/02(土) 13:55:14.81ID:WH2Y67p+
「人機一体・パワーペダル!」
「うそ!?気持ちいい…」

人機一体、直感的に動かせる人型重機試作機「パワーペダル」
〜イノベーション・ジャパン2017で公開。将来は4m級を目指す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1078484.html
2017/09/02(土) 18:57:21.70ID:tKzVGidM
自動運転車が物損事故=公道実験中、けが人なし−群大


 群馬大は1日、群馬県桐生市内の県道で自動運転車の実証実験中、車がガードレールに衝突する物損事故を起こしたと発表した。乗っていた運転手ら3人を含め、けが人はいなかった。
 同大によると、午前1時10分ごろ、桐生キャンパス近くの緩やかな左カーブを時速20キロで走行中、助手席の技術者がハンドルの自動運転機能を有効にするボタンを押したところ、ハンドルが想定以上に左に切れ、左前部がガードレールにぶつかった。
 運転手が手動で回避操作をするのが遅れたのも事故の一因という。今後、プログラムの手順を修正するなどして対応する

https://www.jiji.com/jc/article?k=2017090101232&;g=soc

気になるのは保険だが
2017/09/02(土) 19:50:14.23ID:JJCnHqgX
BBCで観たが自動運転用の保険を作るらしい、通常の保険よりは割安になるらしい
保険屋も色々テストをやっていて、正面から車とバイクが併走してきて
「車にぶつかるか避けてバイクにぶつかるか」の実験もやってた。
2017/09/02(土) 20:54:16.58ID:0nQIw/S8
>>732
「5人とぶつかるか1人とぶつかるか」の実験もやってほしいな
2017/09/02(土) 21:27:38.82ID:a8wy9YOZ
白熱教室ナツカシス
ありがとうジョージ。君はリバタリアンだね?
2017/09/02(土) 21:44:17.99ID:9vIY+voO
「5人にぶつけた後戻ってもう1人にもぶつけます」
「君はテロリストだね?」
2017/09/02(土) 22:49:02.84ID:NuaIqO3s
事故を起こしたら誰の責任なのかという、問題は解決したのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況