書籍を巡る激動の時代の中で、テコでも動かない早川の未来はどこへ。
早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/
前スレ
早川書房 27
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1487051722/
探検
早川書房 28 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/19(土) 23:25:40.90ID:qP8TC/og
2017/08/23(水) 13:32:21.49ID:2t27eOyI
とはいえ、洋書で安く入手できる絶版本はそれなりにあるから洋書で読む価値は十分ある
Ursula K. LeGuin "The Lathe Of Heaven" (天のろくろ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0117BFG5Y
Samuel R. Delany "Aye, and Gomorrah" (時は準宝石の螺旋のように)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00DS9CO4U
Fred Hoyle "October the First Is Too Late" (10月1日では遅すぎる)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0119PZ7F2
Ursula K. LeGuin "The Lathe Of Heaven" (天のろくろ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0117BFG5Y
Samuel R. Delany "Aye, and Gomorrah" (時は準宝石の螺旋のように)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00DS9CO4U
Fred Hoyle "October the First Is Too Late" (10月1日では遅すぎる)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0119PZ7F2
2017/08/23(水) 16:41:46.94ID:fPwh3wfy
2017/08/23(水) 17:21:34.79ID:I4UoSwZh
>>40
Parasite(アメリカ版)はダメなの?
https://thepiratebay.org/torrent/11469801/The_Ramsey_Campbell_Ebook_Library_(2014_Complete)_-emidius-
Parasite(アメリカ版)はダメなの?
https://thepiratebay.org/torrent/11469801/The_Ramsey_Campbell_Ebook_Library_(2014_Complete)_-emidius-
2017/08/23(水) 18:58:54.52ID:OEiy+9ox
>>43
作者と書名しか見てないのかもしれないけど、それ、サイト名に「海賊版」を堂々と名乗ってるサイトじゃん
「やったもん勝ち」の方針でたびたび著作権侵害を訴えられてるサービスやぞ
自分が通信費以外タダで入手できるのがうれしいだけで、作者にも他の正当な読者にも利益にならない情報流していいんかね
作者と書名しか見てないのかもしれないけど、それ、サイト名に「海賊版」を堂々と名乗ってるサイトじゃん
「やったもん勝ち」の方針でたびたび著作権侵害を訴えられてるサービスやぞ
自分が通信費以外タダで入手できるのがうれしいだけで、作者にも他の正当な読者にも利益にならない情報流していいんかね
2017/08/23(水) 19:05:37.19ID:Kru11j5H
古本屋(amazon)や図書館は良くてtorrentサイトはダメとかガイジかな
そもそもこの著者邦訳ほとんどないで
そもそもこの著者邦訳ほとんどないで
2017/08/23(水) 19:14:51.05ID:OEiy+9ox
2017/08/23(水) 19:20:20.26ID:Kru11j5H
>>40曰くamazon海外アカウントでも原書入手できないんやろ?
まともな手段ないなら違う手段しか残ってないやん
まともな手段ないなら違う手段しか残ってないやん
2017/08/23(水) 21:04:45.72ID:zle7+Ev9
>>43
多謝!
それが同じ作品だったとは・・・。
過去に落としたのを見たら既に持ってました。
改めて落とさなくてよかった。
無駄な金使わなくてすんだし本当に感謝。
結末だけ違うらしいけど、まあそこまでだわるほどじゃないし。
多謝!
それが同じ作品だったとは・・・。
過去に落としたのを見たら既に持ってました。
改めて落とさなくてよかった。
無駄な金使わなくてすんだし本当に感謝。
結末だけ違うらしいけど、まあそこまでだわるほどじゃないし。
2017/08/24(木) 00:47:07.63ID:cw+Bjc9P
アホかよ
2017/08/24(木) 02:35:13.25ID:srmzVa2k
51名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 06:00:08.96ID:nkrdlNcK 2chのレスに向かって何言ってんだか
2017/08/24(木) 06:16:58.46ID:cw+Bjc9P
sf板は無法地帯なインターネッツじゃないんで
2017/08/24(木) 11:27:19.28ID:0ggfCnsq
違法行為をするのは勝手だけど、それを宣伝するなってことでしょ
54syamu
2017/08/24(木) 15:50:19.98ID:Lxky+zAx いやーほならね、入手困難にするなって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。
2017/08/24(木) 19:05:52.69ID:LUYd39r+
umeda@maniamariera
10月刊、クリストファー・プリースト『隣接界』。トルコのアナトリア地方が出てきます。
地名にものすごく引っかかりを覚えて検索したらアレだ!
MASTERキートン8巻の、ライオンが豹の檻に入り出られなくなっていますのアレだ!
10月刊、クリストファー・プリースト『隣接界』。トルコのアナトリア地方が出てきます。
地名にものすごく引っかかりを覚えて検索したらアレだ!
MASTERキートン8巻の、ライオンが豹の檻に入り出られなくなっていますのアレだ!
2017/08/25(金) 00:24:14.64ID:d4jT/HBN
なんだかんだ屁理屈つけて海賊版DLを正当化する奴は
何を言ってもムダ
何を言ってもムダ
2017/08/25(金) 00:35:23.44ID:CcbFOaYG
絶版本の入手方法の代案を示さないキッズおっすおっす
生理的嫌悪感ふりかざせば納得すると思ってるようなら大間違い
生理的嫌悪感ふりかざせば納得すると思ってるようなら大間違い
2017/08/25(金) 04:32:35.56ID:zb89FcEt
違法ダウンロードしてるのを正当化したがるガイジが定期的に来るな
2017/08/25(金) 08:30:23.28ID:fAq6PuoA
>>57
おっすおっすとか言ってる大人が居るかよ…
おっすおっすとか言ってる大人が居るかよ…
2017/08/25(金) 08:35:54.89ID:BghV7r/S
年だけ無駄に喰っちゃった子なんだろ。
2017/08/25(金) 08:57:08.45ID:b5FiDIKR
なお、絶版本の入手方法は示せない模様
感情論じゃん
感情論じゃん
2017/08/25(金) 09:19:06.13ID:+m0A3VLK
この壊れたレコード感、メンヘラの類だな
2017/08/25(金) 09:54:18.05ID:75bSn5Qd
古本屋だろ >絶版本の入手方法
2017/08/25(金) 15:44:09.70ID:ftX0tbUX
ボクがほしいんだから、ほうりつもどうとくもかんけいない
どっちが感情論?w
どっちが感情論?w
2017/08/25(金) 16:39:10.37ID:nAFxa3/Z
入手出来ないと死んじゃうんだろ
2017/08/25(金) 18:31:22.56ID:ZNcgSsVX
2017/08/25(金) 18:32:08.87ID:ZNcgSsVX
2017/08/25(金) 18:36:22.59ID:3uoIp8Ze
また9月もft無しか
はあ
はあ
2017/08/25(金) 19:38:35.06ID:5h+5x92G
生理的嫌悪感でもなんでもなく「違法」の一言に尽きる
図書館行けバカ
図書館行けバカ
2017/08/25(金) 19:42:01.38ID:vN7ITZUr
SFマガジン10月号によるとグレッグ・イーガン『シルトの梯子(仮)』は文庫SFから今冬刊行
2017/08/25(金) 19:48:31.81ID:WgQsj3g6
イーガン、銀背じゃないのか。
2017/08/25(金) 19:53:38.99ID:fAq6PuoA
「決まりなんだから決まりなんだぞォ!」の方もいいかげんウザくなってきたからゆーとくと
著作権はそもそも文化保護のために存在するので、「決まりなんだから決まりなんだぞォ!」で
文化財が消滅することを指向していないからな。
著作権はそもそも文化保護のために存在するので、「決まりなんだから決まりなんだぞォ!」で
文化財が消滅することを指向していないからな。
2017/08/25(金) 19:53:39.71ID:BghV7r/S
>>70
素晴らしい。
素晴らしい。
74名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/25(金) 19:59:43.81ID:YlnvI9E/ 絶版本の入手が容易になるんだから文化保護なんだよなあ
2017/08/25(金) 20:03:55.69ID:YlnvI9E/
2017/08/25(金) 20:04:59.77ID:fAq6PuoA
77名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/25(金) 20:10:53.16ID:YlnvI9E/ 犯罪だろうが事実上文化保護なんだよなあ
流通しやすくしとるからな
流通しやすくしとるからな
78名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/25(金) 20:14:15.76ID:XwHd8nbf 別にそれが文化保護であっても声高に言って褒めてもらえることじゃないから黙っといた方がいいと思うよ
2017/08/25(金) 20:15:06.04ID:ykzVPQDo
SFマガジン、もはやカタログ雑誌みたいになっとるな
2017/08/25(金) 20:28:18.60ID:5h+5x92G
そうだな
その調子で金持ちの家に死蔵されてる美術品なんかも
どんどん盗み出してきてくれ
その調子で金持ちの家に死蔵されてる美術品なんかも
どんどん盗み出してきてくれ
2017/08/25(金) 20:45:58.03ID:sprV5NmP
>>80
もう一回君に書くと「複製権」なので
文化保護のために一時的に付与されてる
「複製を管理できる権利」が切れるまでは
他の人は複製したものを勝手に他人に譲渡しちゃダメよであって
君の感覚と例えは完全に間違っている。
もう一回君に書くと「複製権」なので
文化保護のために一時的に付与されてる
「複製を管理できる権利」が切れるまでは
他の人は複製したものを勝手に他人に譲渡しちゃダメよであって
君の感覚と例えは完全に間違っている。
82名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/25(金) 20:54:27.60ID:YlnvI9E/ 何も盗んでないからな
2017/08/25(金) 21:01:49.43ID:BghV7r/S
ID:YlnvI9E/
これで成人だったら、その倫理観と社会性の欠如に親が泣いてるな。
これで成人だったら、その倫理観と社会性の欠如に親が泣いてるな。
84名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/25(金) 21:08:25.73ID:pd7D+vED 反論できないから人格攻撃とか草生える
夏やな
夏やな
2017/08/25(金) 21:10:35.67ID:jSRsc7AV
>>84
倫理は理屈じゃ無いからな。だからサイコパスにはそれが欠如する。
倫理は理屈じゃ無いからな。だからサイコパスにはそれが欠如する。
2017/08/27(日) 00:21:57.55ID:Keid0ULF
nvってどういう文庫なんだ
サザンリーチはsfじゃないのか
サザンリーチはsfじゃないのか
2017/08/27(日) 00:29:53.00ID:tkCE60tU
SF読者以外にも売れそうなのはNV行きというのがたまにあるな
2017/08/27(日) 00:43:28.79ID:9UCMEvfH
「時の地図」とかか
2017/08/27(日) 00:49:21.49ID:5iDO3l9P
ディックの「地図にない町」がNVだったのは不思議だった
2017/08/27(日) 02:07:19.19ID:DZgYsXYH
スターリングの「塵クジラの海」がFT文庫で
ビッスンの「世界の果てまで何マイル」がSF文庫ってのだけは
どうにも納得できない
ビッスンの「世界の果てまで何マイル」がSF文庫ってのだけは
どうにも納得できない
2017/08/27(日) 09:05:00.77ID:vnSxOtwd
「この人を見よ」と火星以外のムアコック作品はFTで出せと
2017/08/27(日) 18:53:17.80ID:9UCMEvfH
創元だが、白銀の聖域はFTじゃあるめー。Nomads of the Time Streamsはいつ出るんだよ…
2017/08/27(日) 22:42:10.86ID:lBxwRpG5
○○カワだが鹿の王面白い
2017/08/29(火) 01:26:42.19ID:uWWxoJJy
逆転裁判まじか
2017/08/29(火) 01:28:34.43ID:r/tmUC2D
ミステリマガジンで連載してたと思うが>逆裁
2017/08/29(火) 01:28:34.56ID:se/g4qPL
『火星年代記』はNVからSFに移籍したな
創元も昔は創元ノヴェルスという文庫があってな……
一応SF・FT・ミステリだけどジャンル色の薄い翻訳エンタメは
(クライムノベルやテクノスリラーや軍事スリラーの一部)は
大体ノヴェルスに入るよな
創元も昔は創元ノヴェルスという文庫があってな……
一応SF・FT・ミステリだけどジャンル色の薄い翻訳エンタメは
(クライムノベルやテクノスリラーや軍事スリラーの一部)は
大体ノヴェルスに入るよな
2017/08/29(火) 03:20:54.95ID:yag1tic1
ショタ怜侍出てるなら買う
2017/08/30(水) 19:55:22.61ID:D2AFkEfC
ゲームの王国って面白い?
99名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/30(水) 21:17:50.47ID:8K5kaPBL 読んだけどまあまあかな
特に上巻はSF要素一切なし
進行するのは下巻の中盤から
分類するなら脳科学SFかね
特に上巻はSF要素一切なし
進行するのは下巻の中盤から
分類するなら脳科学SFかね
100名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/31(木) 00:12:02.39ID:fbfU30c3 ◯◯SFって分類しただけで読んだ気になってるやつって多いよな
SFは雑誌で書評書いてるような連中までその水準だからしょうがないが
SFは雑誌で書評書いてるような連中までその水準だからしょうがないが
101名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/31(木) 00:28:29.72ID:PTy2EMha 別に俺を馬鹿にするの構わないが
しっかり読んでるからな
しっかり読んでるからな
102名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/31(木) 00:32:14.42ID:cpOfwHTq なんで俺は人とは違う
見たいなレスをする人がいるんですかねぇ?
見たいなレスをする人がいるんですかねぇ?
103名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/31(木) 00:48:46.20ID:EMy1Zrpu mixiコピペの末期状態。
104名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/31(木) 02:58:50.88ID:hCj9a+3A 最近電子書籍で読んだジョン・ウィンダム 『さなぎ』 がおもしろかった
分類するとディストピアSFの作品である
分類するとディストピアSFの作品である
105名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/31(木) 09:45:29.92ID:37bN3w16106名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/31(木) 10:31:24.69ID:cdtyKOa+ 大事なのは行間、何が言いたいかなんだよ
100の行間なんて酷いもんだよw
100の行間なんて酷いもんだよw
107名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/31(木) 10:40:10.68ID:PTy2EMha ディックの去年を待ちながら〔新訳版〕
400pなのに¥1123ってたけーな
400pなのに¥1123ってたけーな
108名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/31(木) 11:51:12.70ID:JgJ7XFT1 信者は確実に買うんだから1500円でも売れるだろ。
109名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/31(木) 13:45:26.07ID:WwKYPezj !id:ignore
110名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/31(木) 13:45:32.85ID:WwKYPezj ★ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり
中学1年の少女を誘拐して2年間監禁 寺内樺風(千葉大学工学部の学生、関西出身者)
寺内樺風は目の障害(メガネ障害者)以外にも髪の毛の量が少なくペタっとしてるのと体の線が細すぎるので重度の虚弱体質(身体障害者)です
メガネ
http://i.imgur.com/w09E4om.jpg
http://i.imgur.com/rt2NfxY.jpg
http://i.imgur.com/zUPU4By.jpg
就職用
http://i.imgur.com/BX2cums.jpg
体の線が細い=身体障害者
http://i.imgur.com/A3ply2D.jpg
http://i.imgur.com/a1KAYcB.jpg
★メガネはメガネ障害者です
中学1年の少女を誘拐して2年間監禁 寺内樺風(千葉大学工学部の学生、関西出身者)
寺内樺風は目の障害(メガネ障害者)以外にも髪の毛の量が少なくペタっとしてるのと体の線が細すぎるので重度の虚弱体質(身体障害者)です
メガネ
http://i.imgur.com/w09E4om.jpg
http://i.imgur.com/rt2NfxY.jpg
http://i.imgur.com/zUPU4By.jpg
就職用
http://i.imgur.com/BX2cums.jpg
体の線が細い=身体障害者
http://i.imgur.com/A3ply2D.jpg
http://i.imgur.com/a1KAYcB.jpg
★メガネはメガネ障害者です
111名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/31(木) 14:30:46.74ID:EMy1Zrpu ↑この基地外、あちこちに貼りまくってるな
112名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/31(木) 21:04:22.15ID:YsBpclmy ディックって信者以外の人買うんだろうか
113名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/31(木) 22:54:33.61ID:VCnYc25C 個人的に他のSF作家と別に扱い違わないから
本棚になんか黒い背表紙ゾーンがあるだけだな
本棚になんか黒い背表紙ゾーンがあるだけだな
114名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/01(金) 00:20:55.13ID:EcriMl9c 名作も駄作も一通り買って読んだくらい好きだけど、
こんだけ手に入りやすい作家を新訳新装版で出すのは、他の作家に譲ってやれよって感じだなぁ
需要があるから続くんだろうけど、どんな層に売れてるのやら
こんだけ手に入りやすい作家を新訳新装版で出すのは、他の作家に譲ってやれよって感じだなぁ
需要があるから続くんだろうけど、どんな層に売れてるのやら
115名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/01(金) 00:24:36.22ID:JPrEdGu1 新作訳して
三体まだかよおおおオン
三体まだかよおおおオン
116名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/01(金) 00:25:57.98ID:fZZBc/qk 全著作が翻訳されてるって凄いよな
117名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/01(金) 05:46:23.52ID:Bgd3Z6aZ118名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/01(金) 05:48:12.66ID:fZZBc/qk 新SFは当然4期もあるよね
119名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/01(金) 09:21:38.53ID:yjZZVncI リングワールドとか結構大々的に売り出したのに過去作全部絶版だったのは笑った
120名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/01(金) 10:33:49.07ID:Sx7Xq2q2 ディックは映像化が途切れないから出しやすい
121名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/01(金) 17:32:47.44ID:i2MQDbNf122名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/01(金) 19:21:28.54ID:id0vAVDC ゲームの王国(カンボジア)とシンパサイザー(ヴェトナム)が今回一緒に出たのは相乗効果狙いじゃろか。どっちから読むか。
123名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/01(金) 19:42:30.25ID:CAyWYUW6124名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/02(土) 09:36:03.64ID:/2JFpT1I125名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/02(土) 17:19:57.22ID:zrhBAc9n なんか
暗闇のは速さはどれくらいが高騰してるから
古書店で500円で買ったわ
暗闇のは速さはどれくらいが高騰してるから
古書店で500円で買ったわ
126名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 06:52:00.31ID:H4xseL1L 新訳新装版は音楽で言えば
紙ジャケ化+リマスターみたいなもん
そういうのの方が安定して売れるんだよね
紙ジャケ化+リマスターみたいなもん
そういうのの方が安定して売れるんだよね
127名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 10:39:55.89ID:HwG3hIxU 低値安定だけどね
128名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 12:38:04.09ID:mLA/9ITO 結局読者が高齢化して保守化してるからな
129名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 17:03:34.61ID:QdQUwGsH 金のない若い奴らは俺達ジジイが亡くなって処分された文庫を
ブックオフで漁ってろということなのかねえ
ブックオフで漁ってろということなのかねえ
130名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 18:08:49.45ID:KNHO+iU/ 世代を超えて受け継がれる……と言うには
いささか世知辛いかなw
いささか世知辛いかなw
131名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 18:12:49.26ID:Khn5XKre 昨日古書店でSF探してたけど
それなりに人気あるやつは
おいてなかったな
それなりに人気あるやつは
おいてなかったな
132名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 18:36:10.22ID:4lX0TVkf >>129
若い奴らはSF読まないから
若い奴らはSF読まないから
133名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 19:52:20.48ID:Khn5XKre134名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 20:36:12.05ID:mLA/9ITO 一人例を出しても仕方がない
まあ40〜50代はどのジャンルでも懐古的になるんで
ミステリでも特撮でもアニメでも再販商売が人気だよな
少子化で若者の取り合いはレッドオーシャンだもの
まあ40〜50代はどのジャンルでも懐古的になるんで
ミステリでも特撮でもアニメでも再販商売が人気だよな
少子化で若者の取り合いはレッドオーシャンだもの
135名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 21:08:41.75ID:/CKI9lkz 俺も二十歳だが貧乏を理由に古本屋で買うことが多いな
老人は金もってるだろうしジジイ向けになるのもしゃーない
老人は金もってるだろうしジジイ向けになるのもしゃーない
136名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 22:04:36.36ID:KNHO+iU/ 乳のでかい処女が出るSFは少ないから
若い人に売れないのかも
若い人に売れないのかも
137名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 22:39:09.34ID:lQC7Tcdv >>135
中学生の頃から早川と創元の文庫SF読んでるけど
そのころは古本屋で50円で売ってた表紙がないSF文庫を買ってた。
アシモフもハインラインもクラークも高校生になって
文庫の新本買えるようになるまでの奴は家のSFだいたい表紙がないな。
中学生の頃から早川と創元の文庫SF読んでるけど
そのころは古本屋で50円で売ってた表紙がないSF文庫を買ってた。
アシモフもハインラインもクラークも高校生になって
文庫の新本買えるようになるまでの奴は家のSFだいたい表紙がないな。
138名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 23:06:57.78ID:ybCebJ7m139名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 00:45:34.02ID:Gtc9COcq140名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/04(月) 01:37:47.37ID:2nA7kQkZ 先輩SFファンがビギナーに辛く当たるからジャズと同じ道を辿ったんじゃないのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★3 [ぐれ★]
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 登山中の男性死亡、クマ被害か 顔や首に傷 新潟 [どどん★]
- 【高市 船橋】 今、船橋がヤバい。 ロト6・2.4億円 →MEGA BIG・12億円 →ハロウィンジャンボ・5億円。 11日間で計20億円 😱 [485983549]
- 石破「アメリカに勝てるわけないと誰もが知っていたのに、それでも戦いを選んだ。怖くないですか?今の日本は大丈夫なんですか」ウヨ [237216734]
- 高市内閣、裏金ビュンビュンで草 [834922174]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 皆の夜ご飯教えてやー
