ひどい駄作で失望したSF小説と映画 モンスターズ129 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/28(月) 11:28:33.17ID:+yzkYfrI
前スレ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 アレハンドロ・128リトゥ

駄作スレの伝統は
駄作をけなすスレではありません
駄作を愛でるスレです

このスレで駄作と表現された創作物は、誰かに愛されている創作物です


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  この駄作スレでのSFの定義

   (1)人の創作物はすべてSFです
   (2)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマもSFです。

  このスレでの駄作の定義について

   (3)人の創作物はすべて文句をつける人が必ずいます。
   (4)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマも駄作といえば駄作です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2017/09/08(金) 22:42:43.47ID:R0geX8kf
>>119
たしかに
161名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/08(金) 22:49:44.43ID:Cfc8Qoz8
>>145>>146
それは警察が頑張って取り締まってくださいという話であって
視聴者には何の関係もない話だわなw
2017/09/08(金) 22:50:46.18ID:R0geX8kf
>>154
ここ1-2年でなんかなかったっけ?
DMM関係で
出演強要ってよく聞くけど嘘なの?
2017/09/08(金) 22:51:38.44ID:slyYHKlz
スナッフフィルムの愛好者がそういう事言いそう
164名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/08(金) 22:52:25.85ID:Cfc8Qoz8
関係ないけどAV女優の人が自分の出演してる作品の視聴者の事を
ファンでもなく視聴者でもなく顧客でもなく “ユーザー” と呼んでいたのには
なるほど!と感心したw
165名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/08(金) 22:58:36.39ID:Cfc8Qoz8
>>162
契約や打ち合わせの段階では合意してたけど
現場で突然嫌がりだしてマネージャーが説得

機材やスタジオとかロケ地の貸借とかで既に大金かかってるから…とか
チンピラ上がりのディレクターが脅すみたいに言うのは
普通にありそうな希ガス
2017/09/08(金) 23:10:26.17ID:f0Ln0Lvt
プロレスファンがプロレスはガチって言うのと同じで、
その辺の話も含めて作品なんでないの?
2017/09/08(金) 23:20:44.07ID:qA2nOsVq
いやに伸びてると思ったらwww
2017/09/08(金) 23:32:13.07ID:vDWpM/zs
今『バトルシップ』見てるけど
ニッポンが負けなかったら、あの最後の戦艦は大和になってたのになあ!!!!
2017/09/08(金) 23:59:51.01ID:IykJ3DCs
>>168
呉が舞台になるのか
2017/09/09(土) 01:11:31.99ID:x/B4P/8B
>>165
それを「強要」って見なされるのはちょっと違うんじゃないか、
とは思うな
2017/09/09(土) 02:21:13.80ID:Q9uIL0EL
ちょっと前の「AV強要」騒ぎは本人が普通に2年ぐらい業界で中堅として
ノリノリで活動してたのが普通にAVファンの人肉検索(中国スラング)でバレて
出てきた事件の経緯から「彼が過去のAV出演を知る」「違うの!あれは脅されて…」という
犬も食わないものだったしな…
2017/09/09(土) 03:15:51.05ID:/Ijwrwtt
>>170
女性の人権から言えば完全アウトなんじゃね?
だから警察が動いて裁判になるんじゃないの?
もしそうならそれは強要以外の何なん?
2017/09/09(土) 03:31:16.30ID:x/B4P/8B
>>171
>人肉検索(中国スラング)

言葉の由来を調べてみたけど、「人肉=人手がかかっていること」って意味なのか。
じゃあ人肉饅頭=手作り饅頭、てことなのか?
2017/09/09(土) 03:42:51.80ID:x/B4P/8B
>>172
まず大前提として、AVの撮影でもピンク映画の撮影でも
大人が合意の上で出演しているのなら、それは何ら人権に抵触するようなことではない、
という理解はあるよね?

で「警察が動いて裁判になった」事例を挙げてみせてくれないかな。
それはどういう罪状で起訴されている案件なのか。
警察が動いたってことは刑事事件なんだよね?

その撮影の現場でひどい暴力を行使された(>>149で挙げられてる事例みたいに)
のなら事件になっても当然だけど、>>165はそういう話じゃないでしょ。
打ち合わせになかったことを現場でいきなり要求された、というなら
揉める余地はあるかもしれないけど、
女優のワガママでいきなり嫌がって、というんだったら
そこで契約に違反してるのは女優の方でしょ。
制作会社側だって機材やスタッフ、スタジオレンタル費とかで
コストをかけてるんだから。
175名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/09(土) 06:09:16.36ID:etDO+m77
いや〜いくら契約があったって
その契約内容自体が人権を侵害したり、
公序良俗から甚だしく逸脱しているものであれば
問題になるでしょ
2017/09/09(土) 06:25:52.67ID:QyEzdITY
合意の上じゃない、あるいは高級布団契約みたいなやり方が横行してる業界なんすよ
勿論、やりたくてやってる女優もいるだろうけどね

そういえば数日前に「童貞を、プロデュース」って映画で
出演者が監督の横暴を告発したのが話題になってたね
ああいうのはどうなんすかね?
相手の弱味につけこんで撮影するとか、自分は卑劣なやり方だなと思ったが
2017/09/09(土) 08:29:50.62ID:+2bdT8Ag
ここまでバトルシップの話題なし
駄作扱うスレなのに
2017/09/09(土) 09:09:21.64ID:834Bcyjr
みんなバレー終わるの待ってる間に寝ちゃったワヨ
179名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/09(土) 10:56:44.17ID:CmSYVEWi
アメリカがアジアから撤退したら
自衛隊と中国軍で共闘するのかしら。
2017/09/09(土) 11:21:17.93ID:x/B4P/8B
>>175,176
だーかーらーそういう悪質な(一部の)業者の狼藉をピックアップして
業界全体が不健全であるかのように決め付けるのは「正義の名を借りた差別」だ、
と散々叩かれているのに。
181名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/09(土) 12:33:08.89ID:7tBknEPd
>>176
業界がどうあろうとも見てる人間は無関係
業界がクソだから見てる人間も排除とか意味がワカラン
2017/09/09(土) 14:59:58.09ID:+2bdT8Ag
>>178
一時間ほど遅れたもんな
色々呪われとるな
2017/09/09(土) 15:00:51.42ID:+2bdT8Ag
>>181
それを未成年動画規制にも言えよ
2017/09/09(土) 17:13:41.79ID:A/B85S0H
>>176
一例だけで語られても…って言ってるだろ
2017/09/09(土) 17:20:04.16ID:A/B85S0H
>>176
自説に都合のいい事例をあっちこっから拾って来てパッチワークしてクソコラつくって「これが証拠だ!」
ってのが通用する世界はどこにもないんだよw
2017/09/09(土) 17:57:29.11ID:1F3c+Fge
>>120
そういってる奴のクセをかたっぱしから「気持ち悪い」と全否定してやればいいのです。
誰しも何かしら変態的嗜好あるもんだからな。それを否定したら「それ言ったら戦争だろうが!」なのです。だから、個人の趣味に留まっている限り、
なんであろうと生温かく見守るのが理性的で節度ある知的生命体というものです。
弁護士等と言う まず最初に殺すべき類のナマモノ(しかもメス)がえらそーな口叩くなと言うのです。
2017/09/09(土) 18:00:33.06ID:1F3c+Fge
>>138
ウルトラ兄弟がブロンズ像になった回はトラウマと性癖覚醒の両極端に別れているっぽい。
2017/09/09(土) 18:05:33.83ID:1F3c+Fge
>>156
パッケージ詐欺のひとつ、と言わず血の涙が出るくらい引っかからないと「大人」になれないよ。
2017/09/09(土) 18:08:31.95ID:1F3c+Fge
>>162
大抵は、騒いだ方の裏にヤバいのがいて揺さぶっているという話。
報道とはいえ、表面通り受け取るリテラシーの貧弱さやウソホントの二元思考しかないのは考えた方がいいぞ。
2017/09/09(土) 19:14:26.09ID:2+ErbVjI
パッケージ詐欺はほんとむかつく
ネジがインチネジだったときに位にむかつく
2017/09/09(土) 22:34:15.80ID:bM9snenm
このスレの最近はスナッフフィルムの話題?
やな駄作だね
2017/09/09(土) 23:16:52.86ID:Q9uIL0EL
日本で何作品も出してるベテランロリ系AV女優(成人)の
ドキュメンタリー風監禁暴行AVが迫真の演技で
さすがベテラン"女優"演技すげぇと感心したが
案の定、Xvideoでみつけたらホンモノと勘違いされて
いっぱい低評価入ってて草も生えない困惑
AVで凄い演技して本当の本物みたいだからダメされたら逆に可愛そうだっつの…
193名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/09(土) 23:43:28.79ID:7tBknEPd
>>192
アメリカではレイプを連想させるだけでアウトで
AV女優は終始ニヤニヤしてないとアカン…という都市伝説を聞いたw

レイプじゃなくても演技というか艶技という意味では
やってる最中にニヤニヤされたらシラケる事おびただしいw
2017/09/09(土) 23:46:40.79ID:A/B85S0H
男が上になる時間と女が上になる時間の長さも同じでなければならないとかね
そんなの見てたらあーこんなの見てちゃイカンのだなとむなしくなるだろうw
2017/09/09(土) 23:55:26.50ID:bM9snenm
>>192
>ベテランロリ系AV女優
「つぼみ」とか「このは」とか「紗倉まな」とか「土屋あさみ」とか
大勢いるな
2017/09/10(日) 01:05:48.40ID:E80QgUgS
ずっと前「ポケベルが鳴らなくて」というTVドラマで不倫をする(ひとの亭主を奪う)役だった裕木奈江という女優がバッシングを受けて
日本じゃ女優を続けられなくなったりしたね
「あなたのことはそれほど」の波瑠は大丈夫なのかな?
2017/09/10(日) 02:30:45.71ID:CmSAZiZe
韓国は八割以上の男がDV経験ありのDV大国みたいだが
韓国人と結婚した関根麻里も顔に青タンつくって番組出てたことがあったな
2017/09/10(日) 02:33:37.74ID:N3zncRRz
>>193
靴を履いてないと「靴を脱がしてにげられないようにして〜」といういちゃもん付くので
セックスの時に靴履いてるパターン多くてハイヒールだから
男優の上に立てない(踏めない)ってのを見るたび
あのなあ…とは思う。
体位替えや女性上位の時に足置けなくてわたわたしてんの
2017/09/10(日) 02:43:56.36ID:qaezuvTW
>>193
レイプとかSMっぽいのだと最初にインタビュー?から入ってるのが多いな
これから撮影するけど、セーフワードと口ふさがってるときの合図はこれで、これやったらそこで必ず止まるからね
ということを女優が理解してるのを示してからじゃないと駄目のようだ
200名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/10(日) 08:09:58.66ID:zGOfHi8x
>> 198
ハイヒールで踏まれる快感、というのもある
201名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/10(日) 08:17:20.95ID:tYW6CMb3
女優、男優、スカウトの強要した、強要を見た、という証言がボロボロ出てるのに
「あれはごく一部!」は通らないだろう。業界全体が腐りきってる。
2017/09/10(日) 08:26:15.37ID:pclBW9u4
SMか… 罪と罰ってやつだね
2017/09/10(日) 08:44:26.36ID:Q0oQKh3F
>>201
もうギャグで言ってるだろあんたw
204名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/10(日) 09:14:15.40ID:TcxVmzBB
実際には
昔は893が元締めだったからそういうのが当たり前にやられてたけど
893が法律で縛られて経済活動しにくくなった今は
どんどん健全化が進んでるんだけどね

昔のスター?女優のインタビューとか聞くと
昔は彼氏(チンピラ)に強要されたとか借金とかで陰々滅滅な感じの女優が多かったが
今は明るく楽しい感じで自分から志願して入ってくる娘が多くなったとか言ってる
2017/09/10(日) 09:37:26.78ID:Q0oQKh3F
「それはごく一部!」って言い出すに違いないw
206名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/10(日) 10:44:46.31ID:mMXS/MHF
漫画で読んだことのある
893が道を歩いている女の子を拉致監禁して薬物中毒にして売春を強要するとか
本当にあるのかしら。
2017/09/10(日) 11:14:09.88ID:emCoBHS4
散歩する侵略者
元は舞台だったようで、CGとか無しで侵略物を作ろうとするとこうなるのかな?
地球規模の危機なのに狭い地域に宇宙人3人だけで活動するところに無理がある。
2017/09/10(日) 11:19:16.26ID:mjP0BJO6
>>207
他にも宇宙人居てスピンオフドラマがあるよ
2017/09/10(日) 13:11:16.49ID:Rw5JUmqq
>>205
そういうあんたは業界の人なんか?
どうせ何も知らないで適当かましてるだけだろ(笑)
2017/09/10(日) 13:59:18.75ID:Q0oQKh3F
>>209
あんたの反論はことごとくズレてるんだよw
2017/09/10(日) 14:21:57.11ID:E80QgUgS
>>207
>地球規模の危機なのに狭い地域に宇宙人3人だけで活動するところに無理がある。
セカイ系っぽい感じかな
2017/09/10(日) 14:48:48.36ID:Q0oQKh3F
運賃が高いんじゃね?
2017/09/10(日) 15:30:21.48ID:Rw5JUmqq
>>210
誰と間違えてるか分からんがもうこの時点で池沼だな
2017/09/10(日) 15:45:57.48ID:Q0oQKh3F
誰なんだよw
2017/09/11(月) 19:33:49.45ID:KEvL6JAq
WW観てきたお〜
いや〜、よい実写戦場のヴァルキュリアでしたネ。
(ネタバレ)


決着を決めるすごい一弾を最後に撃つのかと思った奴は最後まで役立たずのままです。
2017/09/11(月) 19:38:03.84ID:baDsHKii
あいつ良いキャラしてたのにもったいなかったな
脚本が突貫工事でまとめ切れなかったっぽい
217名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/11(月) 19:54:39.93ID:79j3Y2ra
>>215
ヴァルキュリアが何だか分からないので大丈夫
218名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/11(月) 23:39:00.02ID:ekfqSqkI
WWって何かと思ったらワンダーウーマンか
2017/09/12(火) 00:14:33.99ID:47pYHOAS
スパイディーのはなしはなし?未成年だから?
2017/09/12(火) 00:25:25.48ID:UdXMlOOA
アメコミヒーローって必要以上に起源古くするのはなぜなんだろうな…
2017/09/12(火) 00:30:31.72ID:OuTFpJP/
必要充分な古さの起源とは
2017/09/12(火) 00:37:26.09ID:cw9OMGO2
アメリカは歴史が浅いから
2017/09/12(火) 01:24:02.70ID:UdXMlOOA
本来は第二次大戦の話だよね
第一次大戦の話にしたのは他の作品との兼ね合い?
2017/09/12(火) 01:31:24.56ID:OuTFpJP/
VSナチスは
お隣さんのキャップがやってるからあえて避けたとか
昔ならともかく今だと
二次大戦ネタで原爆を無視するのは難しいが
下手に扱うと大やけどするのでそういう危険のない一次大戦にスライドさせたとか
ダイアナさんの文字通り徒手空拳のファイトスタイルがどっちかといえば一次大戦向けとか
そのへんかねえ
2017/09/12(火) 02:45:06.55ID:sDHB9HBR
でも第一次世界大戦とか毒ガスからとんでもねぇ破壊力の地雷やらで大量殺戮の嵐なのにワンダーウーマン一人いたところで何なんだとか思わないでも無い
2017/09/12(火) 02:58:47.53ID:iiMG7liX
>>223
スチームパンク感が出そう
2017/09/12(火) 03:43:44.94ID:fAmzD/T/
スーパーマンの元ネタともされるワイリーの「闘士」は
一次大戦で覚醒していたな
2017/09/12(火) 05:09:45.32ID:S7ic5MvX
>>224
原爆に関してはディスクウォーズでサンファイアさん出てたから大丈夫だろ
まあ出自は語られなかったしすぐKOされてたけど
2017/09/12(火) 07:39:15.73ID:GoaycJAR
ウルヴァリン・サムライで長崎原爆シーンが出てたよ
事前にロケハンやったりして市民に根回しもバッチリだったので
色々ツッコミどころは多かったシーンではあるが反発の声は無かったな
2017/09/12(火) 10:55:27.42ID:Aa2XfmwJ
WWとキャプのがでてくるWW2もののパラレルワールド物なんて、簡単に出てきそうだけど、ないのかな?
2017/09/12(火) 14:34:46.58ID:YJV4jfgc
ハリウッド原爆は光を見なかったら無害だからな
2017/09/12(火) 15:05:31.05ID:gooxU5C4
よいこのみんな、シュワちゃんはスーパースパイだからへーきなんだ。
みんなはちゃんと冷蔵庫に隠れよう。キャメロンおじさんとの約束だぞ!
2017/09/12(火) 15:15:53.46ID:YJV4jfgc
ハリウッドゴジラの時も結構近いところで爆発してるのにヘリコプターも無事だったな
2017/09/12(火) 18:55:55.89ID:4m4Mohvl
>>229
「おい、早くこい!」(街が爆撃されるのでみんなで腹切って自殺するからの意)
2017/09/12(火) 19:33:21.58ID:NO5Nr303
ハラキリは優秀な対空技(キャプテンサワダ基準)
2017/09/12(火) 22:58:04.61ID:KAjXxnvU
何か映画ファンなら一度は見るべき怪作になっちゃった感があるな、実写版「デビルマン」
ttps://togetter.com/li/1149928
「エド・ウッドより酷い映画監督がいたら焼肉奢る」と言ったアメリカ人に実写版デビルマンを見せた反応実況と
愛好家のおすすめ映画
>アメリカ人「エド・ウッドは情熱があるだけマシなんだな」
>なお、プロデューサーが未だに現役なのを知り頭を抱える
237名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/13(水) 00:51:22.59ID:NAdFfP8S
自主製作映画とか発展途上国の映画とかなら、これよりひどいのはいくらでもあるんだろうが
有名原作を大手がそれなりの予算をかけて映画化してできたのがあれ、というのが貴重だな
2017/09/13(水) 04:12:24.32ID:rkeKGuAP
そのまとめでも出てるけど、一緒によく引き合いに出されるキャシャーンとかと違って、
作り手が暴走しているようなところもないのがきつい。
ただただ平凡な駄作。
2017/09/13(水) 16:03:29.18ID:BVqL8Cx+
暴走どころか明らかに手抜きだからな
2017/09/13(水) 21:00:12.07ID:A29EjlOE
でもただの手抜きにしては
牛くん牛くんとか
「俺を殺してくれ!」「うん(瞬殺)」とか
妙な魅力がある>DEVILMAN
2017/09/13(水) 21:04:59.43ID:JtdRGG90
>>239
駄目な方へ、駄目な方へという意味では非常に頑張っていたようだがなw
脚本公募で集めといて、「いいのありませんでした」と長年の相棒でも脚本家の女房に書かせる。
シレーヌのシーンは特撮の予定で特撮スタッフがテストショットまで撮っていたが()
2017/09/13(水) 21:14:27.43ID:w3oCKWUt
>>236
実写版デビルマンの良いところ
>「たいていの映画に対して、寛容な気分になれる」
>「映画の価値の単位、デビルマンを知り『キャシャーンなら10デビルマンくらいかな』と言える」
>「『あー俺○○になっちゃったよー』というギャグが言えるようになる」
>「見た人間に、『俺も見たんだ。きっと明日は良い日になるよ』って慰めてあげられる」

キャシャーンは10Dmだったのかww
243名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/13(水) 21:19:26.76ID:NAdFfP8S
じゃあたとえば「マッドマックス 怒りのデスロード」は何Dmぐらいなんだ?
2017/09/13(水) 21:34:52.37ID:b1et0MoJ
デスロードは面白かっただろうがっ!
中身はないが
2017/09/13(水) 21:54:47.16ID:A29EjlOE
>中身はないが
え?
2017/09/13(水) 23:17:58.63ID:mFx2Cytq
うおっ

鬼太郎が映画「妖怪ウォッチ」に登場!ちゃんちゃんこ姿の鬼太ニャンも
http://natalie.mu/comic/news/248558
http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1709/0913/kitarou/extra/news_header_kitarou_visual.jpg
http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1709/0913/kitarou/extra/news_thumb_kitanyan.jpg

野沢雅子コメント
初めてのシリーズ主人公、鬼太郎は私の中でしっかり生きています。
今回、妖怪ウォッチにおじゃまする事になり、どんな風に受け入れられるのか、どんな歓待を受けるのか、いろいろ私なりに楽しみながら想像しています。
今から完成がとっても楽しみでワクワクしています。妖怪は不滅です。

ジバニャンコメント
えええーーーっ!あの伝説の鬼太郎センパイが、妖怪ウォッチの映画に出るニャンか!?
まじヤバいニャン!これはもう見るしかないニャン!
2017/09/14(木) 13:16:01.94ID:e3h9fhp1
しかし地縛霊って妖怪じゃなくね?
2017/09/14(木) 19:34:12.51ID:+T1hukBs
しかも動き回るんだぜ?
249名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/14(木) 19:35:18.37ID:SvwZy/CW
>>247
妖怪ってのは「人知を超えた現象を起こす存在」だから
幽霊や地縛霊など、霊関係の存在は全て妖怪の中に含まれる

実際、
一定の場所に固定され、そこで怪異を起こすという地縛霊の要件を満たす
くびれ鬼や大石の怪なんて妖怪も存在する
2017/09/14(木) 20:37:57.71ID:GJJa3ebR
そうなると神様関係全部妖怪だな
2017/09/14(木) 20:42:48.83ID:nfD6pbce
>>250
神様は大抵二面性を持つし、腐敗と発酵みたいなもんだよ。
荒魂みたいな害なす面を見せれば妖怪扱いってこと。
2017/09/14(木) 21:01:01.52ID:GJJa3ebR
「人智を超えた現象」なら荒神でなくても起こせるんだから何やっても妖怪扱いじゃなきゃおかしくね?
2017/09/14(木) 21:14:57.95ID:iFJgBET5
害をなさなくても妖怪だよ。
小豆を洗ったり豆腐を運んだだけでも妖怪。
2017/09/14(木) 21:29:13.35ID:nfD6pbce
>>252
神様ってのは、概ね森羅万乗、自然そのものを象徴していて、自然の恩恵と脅威の二面性を和魂・荒魂みたいに分けているわけだよ。
そこまで行かない「卑小な」事例を「妖怪」「魔物」と呼ぶに過ぎない。
2017/09/14(木) 22:05:12.12ID:nC0mh6c5
>>254
理解できない解釈できない「不思議」がたくさんあって
誰かが手を合わせて「礼拝」したら、その時から「神様」になるんだろ
2017/09/14(木) 22:12:13.27ID:iFJgBET5
鰯の頭も信心からってやつか
257名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/09/14(木) 22:59:10.31ID:yLmh5hLJ
神社本庁がスマホゲーを潰したってな!
国家による表現への弾圧が始まっているな。
2017/09/14(木) 23:04:08.12ID:e3h9fhp1
まあもともと大したゲームでも無いんじゃないかねぇ...
2017/09/14(木) 23:17:56.66ID:S2nCw7UV
おみくじ(ガチャ)で、神社キャラを大吉〜凶(SRとかR?)に分類したんだろ。
御霊神社を「凶」とか名指ししたら、そりゃ祟りが恐ろしいことに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況