前スレ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 アレハンドロ・128リトゥ
駄作スレの伝統は
駄作をけなすスレではありません
駄作を愛でるスレです
このスレで駄作と表現された創作物は、誰かに愛されている創作物です
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
この駄作スレでのSFの定義
(1)人の創作物はすべてSFです
(2)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマもSFです。
このスレでの駄作の定義について
(3)人の創作物はすべて文句をつける人が必ずいます。
(4)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマも駄作といえば駄作です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
探検
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 モンスターズ129 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/28(月) 11:28:33.17ID:+yzkYfrI
672名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 00:22:53.49ID:U6NWXJpQ 「俺が作れば傑作になる」
673名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 00:26:58.34ID:EO59N9r9674名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 00:31:09.81ID:Xq74W5pL 「未知との遭遇」の続編が作られるのはいつになるだろう
675名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 01:15:54.01ID:ul9VOtwL 妻子を放り出して宇宙への家出は
カルト宗教への出家と同じくらい周りに迷惑だな
カルト宗教への出家と同じくらい周りに迷惑だな
676名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 02:06:22.31ID:shInHlPd でも帰ってこられても困る
677名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 02:15:11.27ID:EO59N9r9 あれはどっちかというと社会不適合者を宇宙にポイしてみんな幸せってオチでは
奥さんたちには政府から補償金が行くだろうし
奥さんたちには政府から補償金が行くだろうし
678名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 10:32:37.13ID:b9mSjtOT 行方不明の人たち戻ってきたのってあれ何んで?
679名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 10:46:26.57ID:UfD1tTHZ >>674
『既知との再会』 になってしまうので無理です
『既知との再会』 になってしまうので無理です
680名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 18:01:29.68ID:jdWLFCVQ シマックの中継ステーション(旧訳)が読みづらすぎて頭痛い
都市は面白かったのになんでこんなに微妙なんすかね。そもそもSFじゃなくてもいい気がするし
これならマキャモンの少年時代読んだ方が何倍も良いわ
都市は面白かったのになんでこんなに微妙なんすかね。そもそもSFじゃなくてもいい気がするし
これならマキャモンの少年時代読んだ方が何倍も良いわ
681名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 18:43:49.54ID:1xHJ6J+s そんなに読み辛いかね?
とくに読み辛く感じたことはないんだが
とくに読み辛く感じたことはないんだが
682名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 19:31:03.40ID:h/cfDTLg 読みづらいとは思わなかったが、雑誌連載だから
ちょっとプロットがとっ散らかってる気はした。
ちょっとプロットがとっ散らかってる気はした。
683名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 21:07:33.54ID:IO6Fu7Xq シマックといえば、「超越の儀式」
アニメ化か実写化してほしい
JUMANJIより面白いだろう
アニメ化か実写化してほしい
JUMANJIより面白いだろう
684名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 21:55:02.74ID:EO59N9r9685名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 22:09:26.96ID:zoEdMKDS この説明がしっくり来たな
http://miyearnzzlabo.com/archives/17457
UFOを見てしまったことで社会からドロップアウトしていく主人公。
つまりこれって、大人の映画なんですね。つまり、社会があって、主人公がいて、そこに翻弄されて。
わかります?社会の中で個人は無力であるという。大人の世界観ね。
(田中裕二)奇人扱いされちゃうみたいな。
(宇多丸)それが対比されて。子供みたいな人だから、あなたを選んだんですよ!っつって、宇宙人に連れて行かれるところで終わる。
つまり、ずーっと大人の話できたのが、ここで一気に。いわゆるセカイ系ですよ。僕=世界っていう、子供の世界観になって。
で、めでたしめでたし。大の大人が全くその問題がない世界で、ちやほやされて終わるっていう。
(太田光)はいはいはい。
(宇多丸)ここで一気に。この映画が最後に子供の映画に逆転するんですね。
だからカタルシスがあるんですよ。『わあ、そうなんだ!世界は俺のためにある!』って。
http://miyearnzzlabo.com/archives/17457
UFOを見てしまったことで社会からドロップアウトしていく主人公。
つまりこれって、大人の映画なんですね。つまり、社会があって、主人公がいて、そこに翻弄されて。
わかります?社会の中で個人は無力であるという。大人の世界観ね。
(田中裕二)奇人扱いされちゃうみたいな。
(宇多丸)それが対比されて。子供みたいな人だから、あなたを選んだんですよ!っつって、宇宙人に連れて行かれるところで終わる。
つまり、ずーっと大人の話できたのが、ここで一気に。いわゆるセカイ系ですよ。僕=世界っていう、子供の世界観になって。
で、めでたしめでたし。大の大人が全くその問題がない世界で、ちやほやされて終わるっていう。
(太田光)はいはいはい。
(宇多丸)ここで一気に。この映画が最後に子供の映画に逆転するんですね。
だからカタルシスがあるんですよ。『わあ、そうなんだ!世界は俺のためにある!』って。
686名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 22:11:45.79ID:EO59N9r9 宇多丸のこれは
ここまでいいんだけど続けてETで「スピルバーグが成長してる」って言っちゃうのが勇み足
ここまでいいんだけど続けてETで「スピルバーグが成長してる」って言っちゃうのが勇み足
687名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 10:01:55.59ID:xIBQRudb そうすると、大人なのにコンタクトに執念燃やすトリュフォーは何者なんだろう?
子供でいたかったのに許されなかった人?
子供でいたかったのに許されなかった人?
688名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 13:05:51.45ID:G4j0R9/u 亜人はどうなんかね?
ネットの評判は良いような
ネットの評判は良いような
689名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 14:04:04.84ID:16LQpxgH690名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 14:40:50.77ID:G4j0R9/u いま観ても変人が宇宙に連れていかれた映画だけどな
しかもそれまで誘拐されてた奴らは解放したからもういいだろ文句言うなやという扱い
しかもそれまで誘拐されてた奴らは解放したからもういいだろ文句言うなやという扱い
691名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 14:48:45.97ID:fle84FmF スピルバーグというよりは環境のほうが変化したんじゃないかな
宇宙人に連れてってもらおうとするのはヒッピードラッグカルチャーの
あっちの世界へつきぬけろって発想だろ
ETのころにはもうそういうのは流行らなくなってた
ファンタジー世界はあるけど、人生捨ててそっちへ行かなくても共存できるよってねw
宇宙人に連れてってもらおうとするのはヒッピードラッグカルチャーの
あっちの世界へつきぬけろって発想だろ
ETのころにはもうそういうのは流行らなくなってた
ファンタジー世界はあるけど、人生捨ててそっちへ行かなくても共存できるよってねw
692名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 17:15:07.48ID:qqERV0hh 最近って冒険物が減ってるのかな?
閉じた世界で完結してる作品が多い気がする
閉じた世界で完結してる作品が多い気がする
693名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 17:52:58.95ID:G4j0R9/u 秘境とかもう無いだろ
衛星からよ撮影されるし
衛星からよ撮影されるし
694名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 19:22:51.94ID:gI5a3tUk これからは深海だよな!
695名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 20:09:05.31ID:ETCHD6hN >>692
最近でもないがウェルズの『地底探検』がリメイクされたなぁ。『センター・オブ・ジ・アース』
ディズニーのファミリー向けとしていろいろユルユルにされていていたが、結構原作準拠でそこそこ面白かった。
ラストで露骨に示された続編『―2 神秘の島』も作られているが未見。
最近でもないがウェルズの『地底探検』がリメイクされたなぁ。『センター・オブ・ジ・アース』
ディズニーのファミリー向けとしていろいろユルユルにされていていたが、結構原作準拠でそこそこ面白かった。
ラストで露骨に示された続編『―2 神秘の島』も作られているが未見。
696名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 20:54:33.79ID:hITXxQ0E697名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 20:59:19.50ID:HSztFsse ダイオオイカやゴブリンシャークが400メートルくらい?足の下にいるかと思うとな見えないから良いようなものの…、3つくらい先の交差点にライオンや熊がうろうろしてたら笑ってられないわな
距離感って縦方向と横方向でイメージちがうよね
距離感って縦方向と横方向でイメージちがうよね
698名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 21:13:58.81ID:qqERV0hh プロキシマ・ケンタウリbとマリアナ海溝比べてどっちが近いかって感じだな
深海や地下は宇宙と違ってリアルに接触できる可能性はあるし
グリード(ザ・グリード)やグラボイズ(トレマーズ)が見つかるかも・・・
深海や地下は宇宙と違ってリアルに接触できる可能性はあるし
グリード(ザ・グリード)やグラボイズ(トレマーズ)が見つかるかも・・・
699名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 21:22:24.14ID:dG34tT5m トレマーズと言えば
制作中のドラマ版に、ケビン・ベーコンの出演が決まったそうで
今迄映画の続編には出なかったのに・・・
制作中のドラマ版に、ケビン・ベーコンの出演が決まったそうで
今迄映画の続編には出なかったのに・・・
700名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 21:40:31.07ID:16LQpxgH701名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 21:55:05.38ID:caOd70zv >>693
宇宙、そこは最後のフロンティア。
宇宙、そこは最後のフロンティア。
702名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 21:55:40.92ID:fle84FmF またあの雲だ…
ここを撮影するたびに同じ形の雲が出るんです
ここを撮影するたびに同じ形の雲が出るんです
703名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 22:04:09.07ID:YTM5Qbtg704名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 22:12:29.91ID:o9oaeF7r またあの蜘蛛だ…
ここを撮影するたびに同じ形の蜘蛛が出るんです
ここを撮影するたびに同じ形の蜘蛛が出るんです
705名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 22:31:53.46ID:16LQpxgH >>702
あれこそ大人になって読み返すと面白いって作品だったな
あれこそ大人になって読み返すと面白いって作品だったな
706名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 23:02:41.17ID:xIBQRudb >>702
なんだっけ、これ
なんだっけ、これ
707名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/13(金) 00:27:39.94ID:iSDw+otN708名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/13(金) 00:35:56.37ID:TJ19jM0X709名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/13(金) 00:47:28.05ID:iSDw+otN710名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/13(金) 11:25:42.62ID:9LLW2sQg マントとか羽織ってて、蜘蛛男って意外にオシャレさんだったんだな
711名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 00:13:55.68ID:rcQEajiY 貞子姐さんが三度目ののハリウッド映画化!
だけどあれブラウン管じゃないのね
うっかり前のめりに倒れたらどうすんだろ?
だけどあれブラウン管じゃないのね
うっかり前のめりに倒れたらどうすんだろ?
712名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 00:53:49.08ID:wO2FIWBl ハイレゾな貞子が出てくるのかな
713名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 04:44:55.94ID:PQQCGgUg 近海の漁獲量が減ってる現在
深海の漁獲を開発しようよ
深海の漁獲を開発しようよ
714名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 06:32:08.34ID:UyGi1wKU >>711
映画館のスクリーンから出てきたらパニック物になるなw
映画館のスクリーンから出てきたらパニック物になるなw
715名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 07:42:20.00ID:B2nYDpq5 >>714
IMAXシアターから出てきたら怪獣物になるな
IMAXシアターから出てきたら怪獣物になるな
716名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 13:19:59.46ID:/geWOhGY 貞子3Dではパブリックヴューから巨大貞子出てきたぞ。
717名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 15:37:42.95ID:p9YNvOB5 プ、プロジェクションマッピングから貞子
718名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 16:53:34.14ID:TmvE0lu7 プロジェクト貞子……80年代OVA臭
719名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 17:19:33.94ID:xtY/CMU/ タイトルだけやんw
720名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 17:22:03.04ID:kUbw3gDe あーファンロードに送るネタ取られたー
え?もうない?
え?もうない?
721名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 23:19:22.50ID:wO2FIWBl >>712を「ハイレグな貞子」と空目した人がいるだろうw
722名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 23:52:51.58ID:lgaxgR4l このまえやってた宮崎勤事件の番組で、宮崎が現場検証で犯行現場を指差す姿が、まんま呪いのビデオに出て来る男のポーズでさ、
723名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 23:55:22.86ID:MfD5s7GP っていうか確かリングのあのビデオの画像の元ネタが宮崎勤だったはず
724名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 00:21:39.14ID:zgXD+p8D まあそれはそうとして「モブサイコ」が実写ドラマ・・
725名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 03:54:48.25ID:M9KqXebm もう実写映画になってたよね?
と思ったらそっちは斉木楠雄のΨ難だった
と思ったらそっちは斉木楠雄のΨ難だった
726名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 19:31:03.83ID:TL7Rl2Ec727名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 20:01:37.08ID:jkVKsOza728名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 20:20:11.03ID:zIsxvtk1 ああ、80年代の併映枠か
マンガ原作の若手アイドル実写映画作れば
ワカモノがわしわし来るだろう理論
マンガ原作の若手アイドル実写映画作れば
ワカモノがわしわし来るだろう理論
729名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 20:28:18.37ID:ZsFhTzk7730名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 20:47:37.02ID:jkVKsOza >>728
異なるジャンル組み合わせて相乗効果で大儲けって、今風にいうならシナジーだけど、趣味性の強いものほど客を選ぶから組み合わせたからって両方獲得とはなりにくいよねぇ。
異なるジャンル組み合わせて相乗効果で大儲けって、今風にいうならシナジーだけど、趣味性の強いものほど客を選ぶから組み合わせたからって両方獲得とはなりにくいよねぇ。
731名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 21:23:23.73ID:mwo3+Lpq 昔のは単なるアイドル学芸会だったけど
今のは本気で数字取ろうとしてる気がする
オリジナルが入らないからw
今のは本気で数字取ろうとしてる気がする
オリジナルが入らないからw
732名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 21:31:50.59ID:s7T/X1pV 原作から変更されると当然物凄くたたかれるけどだからといって漫画やアニメの描写を
実写で忠実にやっても違和感がある仕上がりになったりもするから難しいなぁと思う
実写で忠実にやっても違和感がある仕上がりになったりもするから難しいなぁと思う
733名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 22:44:49.76ID:g7JtGiSI 漫画の実写映画化
昔 = 映画畑の人間にいいように改変されまくって駄作になる
今 = 無駄に原作に忠実な設定にして荒唐無稽感が出まくって駄作になる
昔 = 映画畑の人間にいいように改変されまくって駄作になる
今 = 無駄に原作に忠実な設定にして荒唐無稽感が出まくって駄作になる
734名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 22:51:29.77ID:a5gdnU2W735名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 22:52:27.76ID:V32X3tZr そういう、マンガやアニメを実写に置き換える際の
「翻訳」のセンスが日本の映画人には致命的なほどに無いよね
「翻訳」のセンスが日本の映画人には致命的なほどに無いよね
736名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 23:05:19.17ID:HY9LG2go737名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 23:08:40.50ID:g7JtGiSI738名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 23:12:25.24ID:g7JtGiSI 映画監督に求められる才能は
海千山千の映画好き崩れのスタッフに言う事聞かせる
腕力 or 財力
だからなw
海千山千の映画好き崩れのスタッフに言う事聞かせる
腕力 or 財力
だからなw
739名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 00:07:41.34ID:WIDhySFB つまりはまあ、ドラッガーなわけなんだが
あれはそれきりで終わってしまったんだろうか?
あれはそれきりで終わってしまったんだろうか?
740名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 00:14:37.09ID:P9RUCKBa ビートたけしが愚痴ってたな
なんで日本の映画監督は現場で怒鳴りつけるんだってね
怒鳴られないならって条件で映画にでたけど
代わりに助監督に八つ当りしてたって
なんで日本の映画監督は現場で怒鳴りつけるんだってね
怒鳴られないならって条件で映画にでたけど
代わりに助監督に八つ当りしてたって
741名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 20:19:55.15ID:IAtqQk9d 実写映画化前提で漫画家に描かせるとか、漫画家を映画の演出家に迎えるとかすればちょっとはマシなのができねえかな? まあ土台無理だが・・・
まだアニメ化の方が良いもの出来てるしわざわざ実写化しなくてもな・・・
まだアニメ化の方が良いもの出来てるしわざわざ実写化しなくてもな・・・
742名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 20:22:09.57ID:og0tMBLg743名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 20:37:53.89ID:9BfL7dlf >>741
20世紀少年かw
20世紀少年かw
744名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 20:39:22.45ID:9BfL7dlf745名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 20:39:48.41ID:9y8xLi7P 原作のヒットに便乗しようという寄生企画なので、自腹切って何かするわけないだろう。
宣伝になると言って話持って行ったり、受ける方もアレだが(逆の観方をすると「原作マンガが一番素晴らしい」と示せるので、ヘッポコ実写にも価値はなくもない)。
宣伝になると言って話持って行ったり、受ける方もアレだが(逆の観方をすると「原作マンガが一番素晴らしい」と示せるので、ヘッポコ実写にも価値はなくもない)。
746名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 20:46:03.91ID:og0tMBLg747名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 20:51:07.63ID:+uNS8UQw 漫画家は一人で作るのが好きな人たちだから
大人数の共同作業になる映画の監督は無理だろう。
小説家も然り。
大人数の共同作業になる映画の監督は無理だろう。
小説家も然り。
748名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 21:09:03.24ID:9BfL7dlf >>746
同じと考えるヒトと違うと考えるヒトは見てるところが違う
同じと考えるヒトと違うと考えるヒトは見てるところが違う
749名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 21:13:39.58ID:9BfL7dlf >>747
一人で描いてるプロの漫画家は少ないけどな
一人で描いてるプロの漫画家は少ないけどな
750名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 21:17:46.41ID:nGJS+SXV >>748
どこが違うのか具体的に
どこが違うのか具体的に
751名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 21:26:20.30ID:mW20WPyR >>735で「マンガやアニメを実写に置き換える際の
『翻訳』のセンスが日本の映画人には致命的なほどに無い」
って言ってるのにそこにまた漫画家を連れてきたって
役に立つはずがない
マンガやアニメの画を馬鹿正直に実写で再現したって
それは「コスプレ」にしかならない
それを実写に再構築するセンスというのは
実写のスタッフ達が意識的に学ばないとどうしようもない
『翻訳』のセンスが日本の映画人には致命的なほどに無い」
って言ってるのにそこにまた漫画家を連れてきたって
役に立つはずがない
マンガやアニメの画を馬鹿正直に実写で再現したって
それは「コスプレ」にしかならない
それを実写に再構築するセンスというのは
実写のスタッフ達が意識的に学ばないとどうしようもない
752名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 21:34:17.16ID:zoCQnFWI セリフ一つとってもこれは原作で重要なセリフだから一言一句変えるなとかいっても
文字として読んだ時とそれを口に出してしゃべってみた時では印象が変わることもあるだろし
劇中の動きをしながらしゃべったら動きと合わず妙な間が空いたりとか色々ありそうだしな
文字として読んだ時とそれを口に出してしゃべってみた時では印象が変わることもあるだろし
劇中の動きをしながらしゃべったら動きと合わず妙な間が空いたりとか色々ありそうだしな
753名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 21:37:22.73ID:9BfL7dlf754名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 21:40:19.28ID:u1ZOcPwA ミエヴィル作品ドラマ化
755名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 22:00:53.86ID:mW20WPyR まあ、マンガのコマ割と映画のカット割りは似た要素もあるけどね。
大友克洋なんかがしばしば言ってることだけど。
(実現はしなかったけど)アレハンドロ・ホドロフスキーが「DUNE」の映画化を
試みていたときに、絵コンテを描かせるためにフランスのコミックアーティストの
メビウスを起用していた、なんて実例もあるし。
大友克洋なんかがしばしば言ってることだけど。
(実現はしなかったけど)アレハンドロ・ホドロフスキーが「DUNE」の映画化を
試みていたときに、絵コンテを描かせるためにフランスのコミックアーティストの
メビウスを起用していた、なんて実例もあるし。
756名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 22:14:04.94ID:LUtCk00S757名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 22:24:40.04ID:mW20WPyR >>756
「ホドロフスキーの『DUNE』」というドキュメンタリー映画を見ると
メビウスのコンテ画はちょっと見られるよ。
そんなに凝った画ではないけどね。ペン描きのラフな画で。
まあ何百カットもの画をかなり速いペースで描いていたらしいので
無理もないけれど。
「ホドロフスキーの『DUNE』」というドキュメンタリー映画を見ると
メビウスのコンテ画はちょっと見られるよ。
そんなに凝った画ではないけどね。ペン描きのラフな画で。
まあ何百カットもの画をかなり速いペースで描いていたらしいので
無理もないけれど。
758名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 22:25:43.89ID:9BfL7dlf >>755
大友が映画のカット割りっぽい絵を描いてたってだけで
他の漫画家は全然そうでもないんだよな
しかも大友は映画のカット割りっぽく見えるのが、
あくまで漫画というカテゴリー内では新しくて面白かったのであって
映画撮影のカット割として使えるとかそういう事ではない
大友が映画のカット割りっぽい絵を描いてたってだけで
他の漫画家は全然そうでもないんだよな
しかも大友は映画のカット割りっぽく見えるのが、
あくまで漫画というカテゴリー内では新しくて面白かったのであって
映画撮影のカット割として使えるとかそういう事ではない
759名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 22:42:54.22ID:eC+cOyqS760名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 22:52:24.04ID:mW20WPyR 映画に関わる際の大友克洋の問題点は、
カット割りがどうこうではなくて
「きちんとした脚本が書けない」ことだと思う。
カット割りがどうこうではなくて
「きちんとした脚本が書けない」ことだと思う。
761名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 23:15:27.24ID:UkUqMu88 漫画・アニメと実写とでは、
観客が(無意識にも)要求するリアリティの程度が全然違う
アニメでは十分に許容される描写でも、
実写では半端なく嘘くさく陳腐に観客の目に映る
てな事を、押井守が言ってたな
観客が(無意識にも)要求するリアリティの程度が全然違う
アニメでは十分に許容される描写でも、
実写では半端なく嘘くさく陳腐に観客の目に映る
てな事を、押井守が言ってたな
762名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 23:16:27.57ID:eC+cOyqS それが解っていて押井はなんで実写でもあんなクソな長台詞を喋らせてクソ映画をひり出してしまうのか
763名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 23:24:50.82ID:+aaGz1a3 >>735
実写版「ポパイ」を観たときは、「こいつら頭がヘンだろ(誉め言葉)」と思ったw
実写版「ポパイ」を観たときは、「こいつら頭がヘンだろ(誉め言葉)」と思ったw
764名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 23:28:49.32ID:mW20WPyR ポパイとかキャスパーとかのコミックやアニメの実写化失敗作の
積み重ねや蓄積があっての、今のアメコミ映画全盛があるんじゃないかな、と思う。
積み重ねや蓄積があっての、今のアメコミ映画全盛があるんじゃないかな、と思う。
765名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 23:51:38.61ID:mW20WPyR >漫画・アニメと実写とでは、
>観客が(無意識にも)要求するリアリティの程度が全然違う
アニメなら赤ジャケット・黒シャツ・黄色ネクタイが
「お洒落にも手を抜かない伊達男」を意味するパーツとして機能しても、
実写の世界でそんなコーディネートが「お洒落」だとは絶対に見なせない。
「ダサいコスプレ」にしかならない所以だ。
>観客が(無意識にも)要求するリアリティの程度が全然違う
アニメなら赤ジャケット・黒シャツ・黄色ネクタイが
「お洒落にも手を抜かない伊達男」を意味するパーツとして機能しても、
実写の世界でそんなコーディネートが「お洒落」だとは絶対に見なせない。
「ダサいコスプレ」にしかならない所以だ。
766名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 23:56:42.16ID:IAtqQk9d 大人になると知識で頭が固くなってヤダね(自分含め)
楽しめる作品に当たるのが難しいっちゃありゃしない
はらぺこあおむしとかめっきらもっきらどおんどんで楽しめてた頃が懐かしいわ
楽しめる作品に当たるのが難しいっちゃありゃしない
はらぺこあおむしとかめっきらもっきらどおんどんで楽しめてた頃が懐かしいわ
767名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 09:30:26.50ID:AMbliwTr 童心にかえってアサイラムの映画でもみるか
768名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 11:54:52.73ID:T5eT30yy769名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 13:58:46.97ID:lXWwACiS それはそうと数年がかりでついに実現した
人間搭載型巨大ロボバトルが
奇跡のワンパン決着の駄作なSF具合が・・
人間搭載型巨大ロボバトルが
奇跡のワンパン決着の駄作なSF具合が・・
770名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 18:13:20.47ID:Olb4dYL0 アトムビギニングでもやってたけど
ハイテクメカってダメージに超よわそうなんだよな
ちょっとコケたら終わりみたいな
ハイテクメカってダメージに超よわそうなんだよな
ちょっとコケたら終わりみたいな
771名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 19:00:54.28ID:6kpoqRQR■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【訃報】元ロッテ、阪神のアルトマンさんが92歳で死去 ニグロリーグ、大リーグ、NPBでプレーしたのは3人のみ [征夷大将軍★]
- 【高市 朝8時】 肥満の全裸 、 公園に発生 [485983549]
- 【悲報】日本人を実際に拘束している中国さん、「侮辱や暴行で複数の負傷報告」と日本渡航に再警告 [733893279]
- 百田尚樹「日本は税金が高すぎる。私はそれほど大金持ちではないが、毎年収入の55%を納税している。江戸時代の農民以下の扱いだ」 [309323212]
- 「普通」とか「常識」って言葉にやたら突っかかってくる奴
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】撮り鉄が線路脇で撮影→運転手が降りて退去を促すもゴネて動かず電車が遅延→どっちが悪いか意見が真っ二つに [802034645]
