銀河英雄伝説 素朴な疑問158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/25(水) 10:14:14.91ID:JDuiCisy
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。

※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問157
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1496039207/
2017/10/25(水) 17:20:34.83ID:AVgNtZ5O
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
  行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
  しないでください。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
  思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
  考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
2017/10/27(金) 21:35:05.64ID:hq470CwT
>>1

褒美としてトダを八つ裂きにしてよいぞ。
2017/10/27(金) 21:58:37.93ID:nJLbzCbe
>>1おつ

秘書がツイッターでソシャゲとのコラボに歓迎ムード出してるけど
銀英伝の世界だと、あの手の娯楽はルドルフによって一掃されたのかな
2017/10/28(土) 08:55:09.40ID:YIZXNVmg
あのゲーム、始まる前からコラボするなら銀英伝一択って表明してたから
2017/10/28(土) 21:15:20.50ID:l+ZSg2Dn
なんか妙に伸びてないけど、もしかしてここ本スレじゃない?
2017/10/28(土) 22:31:21.70ID:QBF6y5oB
そんなことない
漫画版とか新アニメ版とかで銀英伝信者が他スレに散ることが多くなってきただけ
2017/10/29(日) 04:38:53.56ID:yB3gpGpY
>>2
なんでお前が決めたルールに従わなければならないんだ?
何様だお前は。
2017/10/29(日) 08:35:36.17ID:EH/oUiIh
ここが古参多いっぽいけど漫画の改変どう思ってるの
2017/10/29(日) 09:14:14.04ID:LYjjetlH
前々スレまであった正統なルールでしょ。
前スレの奴が勝手に消して、そのまま突っ走っちゃっただけで。
それを知らないバカがルール付けないまま立てたから>>2が追記した。
それだけでしょ。
2017/10/29(日) 10:06:11.67ID:IkrlpuU/
ほぼ原作通りにアニメ化した傑作を手に入れているので
最近の漫画化も新アニメも落ち着いて楽しむことの出来る余裕が古参にはある
2017/10/29(日) 14:25:33.02ID:wUym84lN
久しぶりにちょっと素朴な質問  ヤンが暗殺された巡航艦レダU号 その後
どうなったんだろう?  確か地球教徒との戦いを避けるためにシェーンコップが
ヤンの遺体と共に脱出し放置されたが  後 船に残された革命政府の文官の皆さんの遺体

そう言えば艦長はゼノ中佐で数少ない名前をもらった艦長だったな
2017/10/29(日) 14:26:13.19ID:TsmrgqHf
逆に漫画家もアニメ作者も地獄だろうな…簡単には越えられない壁がある。

ラインハルトが軍に入ってから、ずっと上官が有能ばかりだったら違いはあったかな。
最初がロイエンタールで、B夫人に小僧を殺せと脅されても「ママの実家にケンカ売るなら買うよ」
で無視、それで毎日泣くほど鍛えてやる、と。

その後も超有能ばかりなら…
2017/10/29(日) 14:38:09.28ID:QMV9nA1z
>>12
ヤン提督ら軍人をユリシーズに移乗させて、レダUはその場に放置して撤収したと原作にあるよ。
ロムスキーら政治家たちの遺体を回収しなかったことが後日批難の種になったと書かれてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています