銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問157
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1496039207/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問158
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/25(水) 10:14:14.91ID:JDuiCisy
554名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 12:45:25.03ID:DS/uFjQL キルヒアイスは中将からいきなり上級大将になったはず。
オーベルシュタインが「大将にとどまったミッターマイヤーやロイエンタールとのバランスもお考えください」
と忠告してる。
オーベルシュタインが「大将にとどまったミッターマイヤーやロイエンタールとのバランスもお考えください」
と忠告してる。
555名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 13:05:07.10ID:4nRDssTm556名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 14:07:07.54ID:3ASf1s1z キルヒアイスは
大佐→少将→中将→上級大将だったかな?
オーベルシュタインとどっこいだな、一応オーベルシュタインはキルヒアイスより上の階級になったことはない
大佐→少将→中将→上級大将だったかな?
オーベルシュタインとどっこいだな、一応オーベルシュタインはキルヒアイスより上の階級になったことはない
557名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 15:42:15.66ID:sfa1WE6t558名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 15:46:13.62ID:hBpM+HH8 キルヒアイスは地味に学校秀才でもあるんだよな。外伝によると幼年学校で学年10何番とかだったはず
ただ、幼年学校は学力以外のフィルターがあるから、士官学校ほど秀才揃いではないかもしれないけど
ただ、幼年学校は学力以外のフィルターがあるから、士官学校ほど秀才揃いではないかもしれないけど
559名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 22:42:38.74ID:iqr3XKC/ 学校のエピソードは色盲がバレたら劣悪遺伝子排除法に基づきヤバイことになるって帝国の一つの闇を描いてて面白かったな
560名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 09:11:01.77ID:F6BkNKX4 >>558
オーベルシュタイン「義眼にすればセーフ」
オーベルシュタイン「義眼にすればセーフ」
561名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 09:40:28.73ID:0Yzs0Zxv 目の色って何で決まるんだろ
純日本人で青い目で生まれる人っているんだろうか
ルドルフの目は何色
純日本人で青い目で生まれる人っているんだろうか
ルドルフの目は何色
562名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 09:44:00.39ID:I6MfCNBL 学校の話は面白かったけど幼年学校に入校は危険すぎるだろ
バレたら一族もろとも処分ということになっただろうに
実際 バレたし
バレたら一族もろとも処分ということになっただろうに
実際 バレたし
563名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 11:05:13.86ID:yICaTbRL 入校しなければ逆に色々勘ぐられるからな
校長が血縁なんだから入学しないはずがない人間、という意味で不幸な事件だった
そういう意味で、ラインハルトの父親とアンネローゼの関係は面白かった
アンネローゼにとってせめて父と弟には長生きしてほしいのに、どっちもそれを拒否するように生きているあたりが
校長が血縁なんだから入学しないはずがない人間、という意味で不幸な事件だった
そういう意味で、ラインハルトの父親とアンネローゼの関係は面白かった
アンネローゼにとってせめて父と弟には長生きしてほしいのに、どっちもそれを拒否するように生きているあたりが
564名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 11:19:26.31ID:FyteXZN+ 弟とジークを常に同じ現場に…
って皇帝の寵姫じゃなかったらまず無理な要望だよな
うまい具合に階級差がついたから司令官と副官的ポジションに収まったけど
元帥府開くまで続いたんだから大したもんだよな
って皇帝の寵姫じゃなかったらまず無理な要望だよな
うまい具合に階級差がついたから司令官と副官的ポジションに収まったけど
元帥府開くまで続いたんだから大したもんだよな
565名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 11:22:47.55ID:isSeCiMA >>560-561
祖父が幼年学校の校長をやるぐらいだから、バーゼの一門も武門の家柄だろう。
そのような家柄の貴族の子弟が軍人を(≒幼年学校入学を)目指さなかったら、
色盲がバレたときと同じぐらい後ろ指指されるのでは?
ルドルフ大帝の時代と違って劣悪遺伝子排除法は有名無実化されているから、
社会的に爪弾きになることは仕方ないにしても生命までは取られないだろw
祖父が幼年学校の校長をやるぐらいだから、バーゼの一門も武門の家柄だろう。
そのような家柄の貴族の子弟が軍人を(≒幼年学校入学を)目指さなかったら、
色盲がバレたときと同じぐらい後ろ指指されるのでは?
ルドルフ大帝の時代と違って劣悪遺伝子排除法は有名無実化されているから、
社会的に爪弾きになることは仕方ないにしても生命までは取られないだろw
566名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 11:38:05.54ID:EhNOFR9E ハーゼ→幼年学校主席。シュテーガー校長とは血縁なし。
ヴァルブルグ→幼年学校学年3位。シュテーガー校長の孫。
ベルツ→幼年学校学年2位。シュテーガー校長によって殺される。
シュテーガー→幼年学校校長。娘の子であるヴァルブルグを学年主席にするためにベルツを殺し
ハーゼに罪をなすりつけようとした。
ヴァルブルグ→幼年学校学年3位。シュテーガー校長の孫。
ベルツ→幼年学校学年2位。シュテーガー校長によって殺される。
シュテーガー→幼年学校校長。娘の子であるヴァルブルグを学年主席にするためにベルツを殺し
ハーゼに罪をなすりつけようとした。
567名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 12:14:45.53ID:isSeCiMA568名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 13:28:47.66ID:F6BkNKX4 >>565
死んだ子は純粋に事故で、それを殺人に見せかけようとしたのが校長じゃなかったか?
死んだ子は純粋に事故で、それを殺人に見せかけようとしたのが校長じゃなかったか?
569名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 13:32:32.12ID:isSeCiMA570名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 13:52:51.15ID:TvwfwG9F >>567-568
相撲協会VS貴乃花親方がなんだって?
相撲協会VS貴乃花親方がなんだって?
571名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 20:03:08.42ID:O89s01Zk 校長も校内で殺人事件が起きたら責任問題は必至だろうに
貴族や上流階級の子弟を多く預かっているんだから
もうちょっとひねってほしかったな 校長の地位を狙う副校長(教頭)の陰謀とか
後 ラインハルトが覇権を握ったときとか皇帝に即位したときとか
外伝の時にかかわった人たちがどういう感想を抱いたか興味があるな
貴族や上流階級の子弟を多く預かっているんだから
もうちょっとひねってほしかったな 校長の地位を狙う副校長(教頭)の陰謀とか
後 ラインハルトが覇権を握ったときとか皇帝に即位したときとか
外伝の時にかかわった人たちがどういう感想を抱いたか興味があるな
572名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 20:04:40.54ID:yICaTbRL むしろああいう組織は責任云々よりも隠蔽のほうが先にくる
だからこそラインハルトが憲兵の仕事やらされたんだろうが
だからこそラインハルトが憲兵の仕事やらされたんだろうが
573名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 21:00:40.49ID:isSeCiMA >>570
ラインハルトが航海長を務めたハーメルンIIや艦長を務めたエルムラントIIで
共に戦った同僚なんかは、もし生きて故郷に帰ったら一生の栄誉として
ことあるごとに家族に語り聞かせただろうなww
残念ながら後に撃沈されて全員戦死したという設定らしいけど…
ラインハルトが航海長を務めたハーメルンIIや艦長を務めたエルムラントIIで
共に戦った同僚なんかは、もし生きて故郷に帰ったら一生の栄誉として
ことあるごとに家族に語り聞かせただろうなww
残念ながら後に撃沈されて全員戦死したという設定らしいけど…
574名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 21:07:24.32ID:EhNOFR9E575名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 21:14:55.84ID:d03SnSXa ラインハルトの上官だった人は酒の席でよく自慢してそう
576名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 21:24:11.71ID:hz7bdUQV キルヒアイスの親とか、勤務先の役所でどういう扱いだったんだろう
「おい、知ってるか。キルヒアイス係長って、陛下の親友のキルヒアイス大公のお父上らしいぞ」
「マジで!?でも、キルヒアイスさん全然普通の人じゃん」
こういう噂話がささやかれるなかで勤務を続けるのはしんどそう
「おい、知ってるか。キルヒアイス係長って、陛下の親友のキルヒアイス大公のお父上らしいぞ」
「マジで!?でも、キルヒアイスさん全然普通の人じゃん」
こういう噂話がささやかれるなかで勤務を続けるのはしんどそう
577名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 22:07:17.45ID:e/eBbKS2 とは言え息子に先立たれてラインハルトの野郎と思ってる可能性あり
578名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 22:15:24.90ID:HGJetzk6 キルヒアイスに兄弟いなくてよかったな
もしいたら、ラインハルトの後悔と贖罪で過大な待遇を与えられて、かえって人生失敗しそう
もしいたら、ラインハルトの後悔と贖罪で過大な待遇を与えられて、かえって人生失敗しそう
579名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 22:58:04.30ID:OUm+C3Ps >>561
純日本人なんて視点がもう長いスパンで物事を見れてない
地球人が銀河に広がる時点で日本という国が存在してたかどうが怪しいし
日本人自体が中国方面から来た人達と南洋から来た人達との混種なんだから人種的に見て純日本人なんて存在しない
日本の文化を継承してる人達はいるかもしれないけど当然ながらそれは瞳の色とかと違う話
純日本人なんて視点がもう長いスパンで物事を見れてない
地球人が銀河に広がる時点で日本という国が存在してたかどうが怪しいし
日本人自体が中国方面から来た人達と南洋から来た人達との混種なんだから人種的に見て純日本人なんて存在しない
日本の文化を継承してる人達はいるかもしれないけど当然ながらそれは瞳の色とかと違う話
580名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/10(日) 23:14:18.99ID:oglc8NFi ってか入学前に健康状態をチェックしないのか・・・幼年学校?
現在の士官学校(防衛大学校etc)はどうなんか知らんけど
現在の士官学校(防衛大学校etc)はどうなんか知らんけど
581名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 08:24:47.16ID:Dy3zERY3582名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 09:52:38.59ID:4OEn6Prf Wikiで調べたら色覚検査は日本では廃止で希望者のみだって
日本だと人権問題でそうなったけど もしかしたら、ゴ王朝で異常者は
全て排除されているという認識から廃止になったのかもしれない
恐ろしや 恐ろしや
日本だと人権問題でそうなったけど もしかしたら、ゴ王朝で異常者は
全て排除されているという認識から廃止になったのかもしれない
恐ろしや 恐ろしや
583名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 11:28:53.67ID:pBL08IrD 銀英伝の世界なら眼の病気類は手術で何とかなりそうな気がする
584名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 11:46:21.90ID:4XFMaWGO >>581
最近では、色盲検査をまったくやらずにあとでハネるほうが人権問題になるという結論が出つつあるよ
パイロットとかになりたかったのにいきなり試験のときに落とされて絶望して自暴自棄になるとかいう例が出たりしたから
最近では、色盲検査をまったくやらずにあとでハネるほうが人権問題になるという結論が出つつあるよ
パイロットとかになりたかったのにいきなり試験のときに落とされて絶望して自暴自棄になるとかいう例が出たりしたから
585名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 11:46:21.98ID:2S+TdjMp 病気ならね。
人間の目は、赤青緑の各波長に反応する物質を分泌することで色を認識している。
色覚異常は遺伝的にこの物質の分泌能力が欠損または劣っていることで生ずる。
これは外科手術で回復できるようなものではない。
ハーゼも「病気or怪我で失明した」として眼球を抉り出して人工義眼に付け替えてしまえば良かったのにね。
人間の目は、赤青緑の各波長に反応する物質を分泌することで色を認識している。
色覚異常は遺伝的にこの物質の分泌能力が欠損または劣っていることで生ずる。
これは外科手術で回復できるようなものではない。
ハーゼも「病気or怪我で失明した」として眼球を抉り出して人工義眼に付け替えてしまえば良かったのにね。
586名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 11:48:04.26ID:4XFMaWGO かつてルドルフは、自分の二本の足で歩けぬやつは
統治者になる資格が無いという方針打ち出しているから
そういうことはなかなか難しいのよ
統治者になる資格が無いという方針打ち出しているから
そういうことはなかなか難しいのよ
587名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 11:54:10.95ID:PY0LLMiD オーベルシュタインの義眼は軍入隊時に問題にならなかった?
588名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 11:56:36.38ID:4XFMaWGO 大いに問題になったから
王朝打倒を目指したんじゃないか
王朝打倒を目指したんじゃないか
589名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 14:24:06.91ID:cZxUc0+E オーベルシュタインは貴族だからな
ルドルフは遺伝的に優秀(そうなの)を貴族に取り立てたから、そこからなしがしか疾患のある赤ん坊が生まれると
帝国の存立にかかわる
だからうやむやにするんだろうな
マクシミリアン晴眼帝が劣悪遺伝子排除法を有名無実化したってのもあるんだろうが
ルドルフは遺伝的に優秀(そうなの)を貴族に取り立てたから、そこからなしがしか疾患のある赤ん坊が生まれると
帝国の存立にかかわる
だからうやむやにするんだろうな
マクシミリアン晴眼帝が劣悪遺伝子排除法を有名無実化したってのもあるんだろうが
590名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 14:40:20.01ID:uhRrM1+k ディック・ミネのように、三本足とか揶揄されて勃起すると歩行困難になるような人物をルドルフはどう見たのか
591名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 16:36:14.54ID:ut3xBoG2 何が優れた遺伝子かなんてそんな簡単に結論付けらんないんだよ
知性のある晴眼帝はそれが解ってるから馬鹿な法律を排除したし
知性のあるオーベルシュタインは晩年のルドルフの知性の衰えを軽蔑しそんな衰えた皇帝の失政を長年引きずり続けた帝国を憎んだ
潔癖なオーベルシュタインには知性の無い者が至尊の座にいることが許せないのよ
だからオーベルシュタイン自身が義眼で明らかな不利益を被ったってことはないんじゃないの
じゃなきゃ幾ら学業優秀でもあんな無愛想で上官から好かれそうもない性格と態度で大佐まで昇格してなかなかの要職であるイゼルローン駐留艦隊の参謀の一員になんか成れないよ
知性のある晴眼帝はそれが解ってるから馬鹿な法律を排除したし
知性のあるオーベルシュタインは晩年のルドルフの知性の衰えを軽蔑しそんな衰えた皇帝の失政を長年引きずり続けた帝国を憎んだ
潔癖なオーベルシュタインには知性の無い者が至尊の座にいることが許せないのよ
だからオーベルシュタイン自身が義眼で明らかな不利益を被ったってことはないんじゃないの
じゃなきゃ幾ら学業優秀でもあんな無愛想で上官から好かれそうもない性格と態度で大佐まで昇格してなかなかの要職であるイゼルローン駐留艦隊の参謀の一員になんか成れないよ
592名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 16:51:42.21ID:KGfX6P7G 義眼で不利益を被ったから、あんな性格になったんじゃないの?
593名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 18:40:59.21ID:UXn3Uikl 舞台劇だと、オーベルシュタインの母親が非難され苦しんだという設定になっていたな
594名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 19:12:28.22ID:cZxUc0+E オーベルシュタインはミュッケンに疎まれて副官から最前線のイゼルローンに異動させられたぞ
まあ義眼うんぬんよりも貴族のくせに不健康的で陰気臭いから嫌われたんだが
それでもあの時点で大佐だから、帝国軍の人事は能力のある奴には公正なのは事実なんだろう
まあ義眼うんぬんよりも貴族のくせに不健康的で陰気臭いから嫌われたんだが
それでもあの時点で大佐だから、帝国軍の人事は能力のある奴には公正なのは事実なんだろう
595名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 19:52:48.34ID:nPegzoWs オーベルの場合は貴族という事とやっかい払いを兼ねて昇進したような気がする
596名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 20:22:56.80ID:DP/1Kqe5 平民で三十代で後方勤務中心で大佐なシューマッハがある意味作中最大のチート
597名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 20:29:44.57ID:yuFP8tF/ オーベルシュタイン自身義眼コンプが激しいから自身の評価が低く、また自分自身が嫌い
だからいくら嫌われても心が痛まない。私心がないというのはそんな自分を見たくはない
からってのから来てるんだろう
だからいくら嫌われても心が痛まない。私心がないというのはそんな自分を見たくはない
からってのから来てるんだろう
598名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 20:42:57.03ID:LT542smH 自分は天下を取る器じゃないって評価は的確だけどその参謀にはなれるってよくよく考えたら誇大妄想レベルの自己評価じゃないかなぁ
オーベルシュタインはそれに足る実力を持っていたけど俺が参謀につけばあんたは天下を取れるって知らない人に言われたらお前は何を言ってるんだってなるだろうし
オーベルシュタインはそれに足る実力を持っていたけど俺が参謀につけばあんたは天下を取れるって知らない人に言われたらお前は何を言ってるんだってなるだろうし
599名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 21:06:28.23ID:4WOrjIiq 本人の希望としては他者をトップに据えて自分は2番手以下でいたい、
それで実際に参謀としても天下取れるだけの能力を持ってるって、
ある意味ではヤンと一緒じゃないか。
それで実際に参謀としても天下取れるだけの能力を持ってるって、
ある意味ではヤンと一緒じゃないか。
600名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 21:43:11.33ID:BYLacIiD601名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 21:51:58.86ID:LT542smH 大貴族のボンボンがホイホイ昇進できちゃうシステムだからこそ使える奴をちゃんと確保しないと
ボンボンがすぐに戦死して責任問題になっちゃうからなぁ
ボンボンがすぐに戦死して責任問題になっちゃうからなぁ
602名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 22:22:53.86ID:nPegzoWs オフレッサーも貴族出身なのかな?
新作アニメじゃ美形に描かれるかもしれんが戦闘だけで上級大将まで昇進できるものなのかな・・・
新作アニメじゃ美形に描かれるかもしれんが戦闘だけで上級大将まで昇進できるものなのかな・・・
603名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 22:39:03.01ID:BYLacIiD >>601
下級貴族って明示されてた覚えかあるが
下級貴族って明示されてた覚えかあるが
604名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/12(火) 03:59:39.90ID:eWo/rUoT 貴族の中にも位があるからな
メルカッツも恐らく下級貴族、ロイエンタールも
メルカッツも恐らく下級貴族、ロイエンタールも
605名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/12(火) 05:37:08.84ID:Qz5SY5cM メルカッツはよほど世渡りが下手だったのだろう
ファーレンハイトがあの若さで中将なのに
ファーレンハイトがあの若さで中将なのに
606名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/12(火) 06:54:32.06ID:e/BEF6yC >>603
メルカッツは「私も下っ端とはいえ貴族だったから」と自分で言ってるから、帝国騎士だと思う
メルカッツは「私も下っ端とはいえ貴族だったから」と自分で言ってるから、帝国騎士だと思う
607名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/12(火) 07:09:54.87ID:XN35e/Qh608名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/12(火) 07:34:59.73ID:lwjL2UIp 男爵や子爵家の次男坊とかで独立しても爵位は貰えなかったパターンとかだろうか
609名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/12(火) 11:34:59.87ID:9q6NcJsE ミュッケンと同じか
610名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/12(火) 13:49:05.18ID:wjTr8oA3 ミッターマイヤーは爵位を断ったか噂を否定したけど他の幹部はどうしたのかね
創業の功臣に対し領地は出さないだろうし地位も限りがあると名誉しかないよね
王朝が継続すればミッタにも追贈されたとは思うけど
国営の物流開発企業を安く払い下げとか?
創業の功臣に対し領地は出さないだろうし地位も限りがあると名誉しかないよね
王朝が継続すればミッタにも追贈されたとは思うけど
国営の物流開発企業を安く払い下げとか?
611名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/12(火) 15:13:53.90ID:5Gdf33S5 こんな感じか
大公 帝国軍三長官(元帥)
侯爵 元帥 司令長官クラス
公爵 上級大将 総監クラス
伯爵 大将 本部長クラス
子爵 中将 局長クラス
男爵 少将もしくは准将 部長クラス
騎士 大佐まで 課長クラス
平民 少佐まで
大公 帝国軍三長官(元帥)
侯爵 元帥 司令長官クラス
公爵 上級大将 総監クラス
伯爵 大将 本部長クラス
子爵 中将 局長クラス
男爵 少将もしくは准将 部長クラス
騎士 大佐まで 課長クラス
平民 少佐まで
612名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/12(火) 20:30:15.59ID:pr6ug1dw >>610
ブラウンシュヴァイク公 「リッテンハイム侯よりワシの方が下とな!!」
ブラウンシュヴァイク公 「リッテンハイム侯よりワシの方が下とな!!」
613名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/12(火) 23:44:01.97ID:+MfJrNzZ 公爵 元帥 帝国軍三長官 司令長官クラス
侯爵 上級大将 総監クラス
大公は皇帝近親者のための称号だからこんなとこだろ
侯爵 上級大将 総監クラス
大公は皇帝近親者のための称号だからこんなとこだろ
614名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 00:36:36.83ID:cdj7CjwD クロプシュトックみたいに最上位の公爵でも権力闘争に敗れて没落状態だったりするし
フレーゲルみたいに勢いのある権門に属してれば羽振りは悪くない
フレーゲルみたいに勢いのある権門に属してれば羽振りは悪くない
615名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 01:38:39.07ID:e4j36McT >>607
普通、貴族って言うのは領地持ちで国元では若様育ちって状況だと思うんだよ。
帝国騎士なら平民とも付き合い有りそうだから無しだよね。
最低でも男爵家の人なんで無いの?
日本の官位だと、三位以上「取締役」、四位「部長、課長クラス」、五位「昇殿資格の有る正社員普通貴族とはここ以上」、
六位以下、「国司とかでもこの位置の事有るけど子会社の人とか」そんな感じかね。
江戸時代なら大身旗本とかでお坊っちゃんとかだろうね。
お金を自分で使った事無いとか。
普通、貴族って言うのは領地持ちで国元では若様育ちって状況だと思うんだよ。
帝国騎士なら平民とも付き合い有りそうだから無しだよね。
最低でも男爵家の人なんで無いの?
日本の官位だと、三位以上「取締役」、四位「部長、課長クラス」、五位「昇殿資格の有る正社員普通貴族とはここ以上」、
六位以下、「国司とかでもこの位置の事有るけど子会社の人とか」そんな感じかね。
江戸時代なら大身旗本とかでお坊っちゃんとかだろうね。
お金を自分で使った事無いとか。
616名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 04:55:24.29ID:yOqkbcAr >>610
フレーゲル男爵はゲームだと中将だったな
内乱でも艦隊司令官格みたいだったのでゲームに準じて考えていいかも
本編ではシューマッハの引き立て役みたいだったが
外伝ではラインハルトの仇敵ポジだったね
同じゲームで言うとブラウンシュバイク元帥でリッテンハイム上級大将だったか
フレーゲル男爵はゲームだと中将だったな
内乱でも艦隊司令官格みたいだったのでゲームに準じて考えていいかも
本編ではシューマッハの引き立て役みたいだったが
外伝ではラインハルトの仇敵ポジだったね
同じゲームで言うとブラウンシュバイク元帥でリッテンハイム上級大将だったか
617名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 07:04:23.71ID:vBu0zSXs >>615
門閥貴族は本当に人材難だよなあ…
門閥貴族は本当に人材難だよなあ…
618名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 07:11:21.82ID:M2wxSPxb 門閥貴族が無能ばっかりって事は無いんだろうけど単純に能力が高いだけでは周りのやっかみですぐに潰されてしまうんだろうなぁ
生き残るのは宮廷闘争に長けた人材かごますりが上手い人間か…
主流から離れていたとは門閥貴族に近い位置のマリーンドルフ家で才能を制限されなかったヒルダは本当幸運だしフランツ伯も只者じゃない
生き残るのは宮廷闘争に長けた人材かごますりが上手い人間か…
主流から離れていたとは門閥貴族に近い位置のマリーンドルフ家で才能を制限されなかったヒルダは本当幸運だしフランツ伯も只者じゃない
619名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 07:43:33.98ID:pgHcC5t6 東大卒で使えない奴が大勢いるのだから、門閥貴族も似たようなものだろうw
620名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 07:45:57.11ID:OhkkGDzt そう、フランツは独創的な才覚は凡才にしてもヒルダの才能に制限を加えなかったのは只者じゃない
同盟軍は女性兵士も採用してたのに帝国はヒルダが男物の軍服を着てたように女性兵士は基本採用しない男尊女卑的社会だし余計にフランツの柔軟な思考が際立つ
ラインハルト求婚の際は人間としての器の差を見せ付けてたしw
同盟軍は女性兵士も採用してたのに帝国はヒルダが男物の軍服を着てたように女性兵士は基本採用しない男尊女卑的社会だし余計にフランツの柔軟な思考が際立つ
ラインハルト求婚の際は人間としての器の差を見せ付けてたしw
621名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 07:46:28.29ID:OhkkGDzt 門閥貴族は産まれた瞬間から東大生みたいなもんだからw
622名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 11:08:51.89ID:AQwa1v2Z ヒルダが男物の軍服を着てる場面なんてあったっけか?
ミューゼル家は食うにも困るほど貧乏してた時期があったみたいだけど
そんな立場でも貴族であり続けるメリットって何かあるんだろうか。
もちろん「偉大なる銀河帝国皇帝から賜った貴族の地位を要らないなどと
言えない」という事情はあるにしろ、一般庶民より貧しいくらいだったら
例えば賎業とされる仕事ができないとか、肉体労働には就けないとか、
色々デメリットの方が大きいんじゃなかろうか。
ミューゼル家は食うにも困るほど貧乏してた時期があったみたいだけど
そんな立場でも貴族であり続けるメリットって何かあるんだろうか。
もちろん「偉大なる銀河帝国皇帝から賜った貴族の地位を要らないなどと
言えない」という事情はあるにしろ、一般庶民より貧しいくらいだったら
例えば賎業とされる仕事ができないとか、肉体労働には就けないとか、
色々デメリットの方が大きいんじゃなかろうか。
623名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 11:22:25.84ID:OhkkGDzt >>621
中佐待遇でブリュンヒルトに乗り込んだ際、男物の軍服でも華麗に見える的な描写はあったはず
中佐待遇でブリュンヒルトに乗り込んだ際、男物の軍服でも華麗に見える的な描写はあったはず
624名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 13:21:02.33ID:hJyqdujr625名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 17:25:09.62ID:brHuRcSP ルビンスキー「リンスのいらないメリット」
626名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 18:06:32.78ID:rKEJROdw627名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 18:40:41.12ID:BsfI0L+K ドミニク「ちーがーうーだーろー、このハゲー!
628名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 18:50:31.91ID:VP7rNF4i 宇宙に進出した人類はハゲを克服出来なかった
629名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 18:56:33.39ID:brHuRcSP いや、進化したんだよ
630名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 18:58:30.59ID:M2wxSPxb 銀英伝世界ってバイオ系の技術はあんまり発達しなかったみたいだよね
ルドルフがバイオ系技術を嫌っただけじゃなくて銀河連邦時代から臓器培養とかクローン医療みたいな技術は影も見えないし
だからハゲが治せないのも仕方ない
ルドルフがバイオ系技術を嫌っただけじゃなくて銀河連邦時代から臓器培養とかクローン医療みたいな技術は影も見えないし
だからハゲが治せないのも仕方ない
631名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 19:47:47.56ID:rKEJROdw ロイエンタールの金銀妖瞳も遺伝子上の病気なのかな?
(士官学校に入学の際は免除?)
ミッタやビッテンとは年齢近いわりには士官学校では顔合わせなかったのかな
(士官学校に入学の際は免除?)
ミッタやビッテンとは年齢近いわりには士官学校では顔合わせなかったのかな
632名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 20:38:27.91ID:2fYMStFr633名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 21:31:42.78ID:+fC9ckmp >>619
ワープの設定的に途中で女性が妊娠したら面倒くさい事になりかねないんだよな
ワープの設定的に途中で女性が妊娠したら面倒くさい事になりかねないんだよな
634名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 21:32:04.12ID:bl5+YylA ゴールデンバウム王朝は昔売官してた時期があるから
帝国騎士の連中はやたら多いのよ
年金なんか給付している暇はないね
帝国騎士の連中はやたら多いのよ
年金なんか給付している暇はないね
635名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 21:39:48.63ID:1ekfAnI/636名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 22:42:41.11ID:WmTTwYOK 乱視や近眼老眼白内障緑内障の治療法は確立したんでね?
道原版にはメガネキャラ居たような気もするが…
道原版にはメガネキャラ居たような気もするが…
637名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 22:44:32.78ID:2fYMStFr >>635
シュターデン「私のことかね?」
シュターデン「私のことかね?」
638名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 22:53:27.63ID:lzhwNigw シュタインホフ統帥本部総長とかエーレンベルグ軍務省書が拘束されたのに対して、
さりげなく穏当に引退しているミュッケンベルガーって意外と時機を読んでるよな
それこそ貴族連合軍の総司令官に推されてもおかしくない立場だろうに
さりげなく穏当に引退しているミュッケンベルガーって意外と時機を読んでるよな
それこそ貴族連合軍の総司令官に推されてもおかしくない立場だろうに
639名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/14(木) 00:57:52.60ID:gbJI5gqW ミュッケンは間近でラインハルトの天才っぷりをイヤと言うほど見せつけられたから
大貴族ごときに倒せるヤツではないと知ってるんだろう
第四次ティアマト会戦ではお前だけ突出して囮なwあ、敵味方の放火で挟み撃ちになると思うけど自己責任でw
みたいな使い方して逆用された辺りで目が覚めてると思う
大貴族ごときに倒せるヤツではないと知ってるんだろう
第四次ティアマト会戦ではお前だけ突出して囮なwあ、敵味方の放火で挟み撃ちになると思うけど自己責任でw
みたいな使い方して逆用された辺りで目が覚めてると思う
640名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/14(木) 02:14:58.16ID:OcgD13ug 原作では自然消滅だったけとアニメだとカッコよく退場してるミュッケンベルガー
ゲームでは貴族軍総指揮を打診されて断ってたかな確か
ゲームでは貴族軍総指揮を打診されて断ってたかな確か
641名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/14(木) 06:23:12.92ID:SLp+ilSO >>637
OVAではリッテンの誘いを蹴飛ばしていたけどねw
ただ、ミュッケンベルガーほどの大物が貴族連合軍の総司令官になったら
政治力も巨大すぎてブラ公やリッテンが霞んでしまい、彼らの盟主の座が危うくなる。
そう考えるとメルカッツぐらいがちょうどいい。
OVAではリッテンの誘いを蹴飛ばしていたけどねw
ただ、ミュッケンベルガーほどの大物が貴族連合軍の総司令官になったら
政治力も巨大すぎてブラ公やリッテンが霞んでしまい、彼らの盟主の座が危うくなる。
そう考えるとメルカッツぐらいがちょうどいい。
642名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/14(木) 06:53:54.88ID:fXf7Gk7O メルカッツの要望通り貴族兵がメルカッツの指揮系統に一本化されていたら勝てるとは言わないまでも中々の長期戦になってたのかな
本編の体たらくでもヴェスターランドの事件が無ければさらに1000万人の犠牲が出たと言ってたし
本編の体たらくでもヴェスターランドの事件が無ければさらに1000万人の犠牲が出たと言ってたし
643名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/14(木) 06:59:37.16ID:D03cZFal >>640
実家のミュッケンベルガー伯爵家の影響力増大を嫌って呼ばなかった可能性もありそう
実家のミュッケンベルガー伯爵家の影響力増大を嫌って呼ばなかった可能性もありそう
644名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/14(木) 07:23:55.00ID:SLp+ilSO >>642
そういえば、本家の方はリップシュタットに参加したのかな?
そういえば、本家の方はリップシュタットに参加したのかな?
645名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/14(木) 08:53:48.68ID:OcgD13ug 元々の物量差が如何ともし難いからな
そう言う意味では例えヒルダの存在抜きにしてもマリーンドルフ家がラインハルト陣営に着いた時かなりありがたかっただろうしラインハルトも関係各所への文書の発行を渋る事はなかった(ヒルダがそこで才覚を見せつけた訳だが
そう言う意味では例えヒルダの存在抜きにしてもマリーンドルフ家がラインハルト陣営に着いた時かなりありがたかっただろうしラインハルトも関係各所への文書の発行を渋る事はなかった(ヒルダがそこで才覚を見せつけた訳だが
646名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/14(木) 09:49:44.73ID:tXVCLr9H ミュッケンベルガー元帥が門閥貴族連合軍に招かれなかった理由か
メタ視点だと作者が、メルカッツをラインハルトの敵役として抜擢したんだと思う
ヤンもとにいるミュッケンベルガー元帥の姿は想像できないしw
書かれないことはいくらでも想像できるけど、地の文を元に推察するのなら
元々ブラ公爵が総司令官になるつもりだったからそこらへんに理由が
理由を求めたらどうかな
同じ元帥同士で並び立つのはブラ公爵の矜持に触れるから忌避したとかね
メタ視点だと作者が、メルカッツをラインハルトの敵役として抜擢したんだと思う
ヤンもとにいるミュッケンベルガー元帥の姿は想像できないしw
書かれないことはいくらでも想像できるけど、地の文を元に推察するのなら
元々ブラ公爵が総司令官になるつもりだったからそこらへんに理由が
理由を求めたらどうかな
同じ元帥同士で並び立つのはブラ公爵の矜持に触れるから忌避したとかね
647名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/14(木) 11:33:11.67ID:6X8xAVbs アスターテでラインハルトに総司令官の座を追われてからなわないと言う認識に至ったと推察は出来るね
648名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/14(木) 11:39:35.12ID:JeC907Pv 総司令官の座を追われたのはアムリッツァでの活躍の影響だよ
それ以前のイゼルローン陥落の責任でだいぶ首が涼しくなっていたが
それ以前のイゼルローン陥落の責任でだいぶ首が涼しくなっていたが
649名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/14(木) 11:49:06.27ID:6X8xAVbs アスターテは副司令官就任だっけ?
久々に原作読みたくなったw
久々に原作読みたくなったw
650名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/14(木) 19:52:24.40ID:GkMl7A4e 縄綯い?
651名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/14(木) 20:06:05.21ID:vYptnBZS 帝国軍の序列ってこんな感じか
軍務尚書>統帥本部総長>宇宙艦隊司令長官>幕僚総監>擲弾装甲兵総監>憲兵総監>イゼルローン司令&駐留艦隊司令>技術総監
軍務尚書>統帥本部総長>宇宙艦隊司令長官>幕僚総監>擲弾装甲兵総監>憲兵総監>イゼルローン司令&駐留艦隊司令>技術総監
652名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/14(木) 20:16:58.90ID:6X8xAVbs オーベル流に言えば三長官はイコールやな
軍務尚書はNo.2じゃない
軍務尚書はNo.2じゃない
653名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/14(木) 20:45:22.97ID:ctBUX3jS 間違って門閥貴族側が勝った場合論功行賞どうなんのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 戦争は無くならないし殺人は起きるし女はレイプされるし子供は餓死するし
- 女性検診なんでオナニーしてグチョグチョで行ってやる
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- ( ´・ω・` )朝ですぞー
- 【悲報】男性人気アイドルグループJO1、中国公演中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
