ひどい駄作で失望したSF小説と映画 ささき130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/07(火) 22:13:43.94ID:y366/cPP
ささきいさお(1942年5月16日− )は日本の歌手、俳優、声優・ナレーター。

代表曲「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」などアニメソングで多くのヒット曲を持つ「アニメソング界の大王」
水木一郎・堀江美都子・大杉久美子とともに「アニメソング四天王」の一人に数えられている。(wikiより)

声優
科学忍者隊ガッチャマン(1972年) - コンドルのジョー
宇宙戦艦ヤマト2(1978年) - 斉藤始
愛してナイト(1983年) - 加藤剛
最強武将伝 三国演義(2010年) - 呂布

主題歌
科学忍者隊ガッチャマン・新造人間キャシャーン・破裏拳ポリマー・ゲッターロボ!・宇宙戦艦ヤマト・UFOロボグレンダイザー・
大空魔竜ガイキング・惑星ロボダンガードA・超合体魔術ロボギンガイザー・闘将ダイモス・SF西遊記スタージンガー・
銀河鉄道999・ザ☆ウルトラマン・宇宙大帝ゴッドシグマ・ゲキガンガー3 他
秘密戦隊ゴレンジャー・宇宙鉄人キョーダイン・超神ビビューン・ジャッカー電撃隊・宇宙からのメッセージ・戦え!レッドタイガー・
超人機メダルダー・特捜戦隊デカレンジャー 他
2017/12/13(水) 22:37:43.61ID:/d12Jhmn
年とると幼児化してやりたいことやるだけになる人もいるし
2017/12/13(水) 22:40:23.85ID:WBSB9cnU
ジョージ・ミラー監督 「まぁ、そうなるな」
599名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/13(水) 23:41:48.28ID:ISbU1K2D
>>591
あれ、原作だと先生余命長くないみたいな暗示があるとか何とか
あと軍曹の子を孕んでてそれはたぶん第二世代になるらしい
2017/12/14(木) 00:57:25.89ID:Y3DFQMQe
>>596
まだ見ても無いのに褒め過ぎじゃないか?
最後は説教で終わるかもしれないぞ
601名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/14(木) 08:47:12.35ID:4V3ync1H
>>596
スピやんは賞狙いすると説教&しんみりモードになるから、歳関係ないんでね?
2017/12/14(木) 08:49:47.61ID:8FSH+7KG
>>594
米国の特許制度も、日欧型の先出願主義に変わりましたよ。ハーモナイゼーションてやつです。
603名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/14(木) 18:49:27.89ID:4V3ync1H
>>578
リンクたどったら、『ドラゴンボールZ』(実写)の予告があった……公式とはついているが、マジモンかフェイクかちょっと悩む。
人造人間編、しかもTVスペシャルでやった話まんまだから、フェイクくさいけどねぇ。
https://www.youtube.com/watch?v=5srZYhEG8pg
2017/12/14(木) 20:25:18.04ID:2+/z+Lro
>>603
道着の背中に「飯」って書いてあるな
ゴハンってことなのか?

そういえばペルーではゴハンって名前が人気だとか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00010002-bfj-ent
2017/12/14(木) 20:30:48.82ID:2FzE2kDr
>>603
どう見てもファンメイドでしょ
2017/12/14(木) 21:24:51.74ID:HDCw2cU/
今年はローガン、ワンダーウーマン、猿の惑星、ブレラン2049なんかは
コレ系の映画にしては評価高くて賞レースに絡めるかもと言われてたが
いざ蓋を開けたら全く相手にされておらず。
デル・トロの半魚人の映画はベネチア国際映画祭で金獅子賞を取ってるし
最初から格が違った。
このスレには関係ないが大本命だったダンケルクはここにきて失速気味。
2017/12/14(木) 22:29:00.33ID:eDbnw8z5
デルトロはクリムゾンピークが色々な意味であれえ?な仕上がりだったから
半漁人での高評価は素直にうれしいが
さっさと日本公開しろよ(怒)
2017/12/14(木) 22:53:52.64ID:jCkxAHQg
ノーランはなんかあざといんだよなぁ
セーターの袖口から指先だけ出して
上目遣いで軽く拗ねてみせるツンデレ(全部計算)くらいあざとい
2017/12/15(金) 01:51:12.42ID:HJoo5++V
ノーランはやってることが微妙にチグハグなんだよな
ダンケルクとか
非CGの実写志向でストロングスタイルの実録ドラマが取りたいのかと思いきや
妙な構成にして山っ気出しちゃうし
2017/12/15(金) 10:23:53.42ID:SAl0TJxJ
昨晩封切りしたEP8がルーカス原理主義者に極めて評判が悪いが
ヤツラはEP7の時も完全に逆神だったから
今回も一般客には大ヒットしそうだ
2017/12/15(金) 11:16:02.94ID:X8SePfCN
ルーク大活躍だけどな8
2017/12/15(金) 11:16:26.58ID:0HtNGTLt
ディズニー無双だからな
もう世界中ディズニー一色になるぞ
2017/12/15(金) 11:24:05.49ID:HbGHTrxb
パイレーツカリビアンと同じ
アトラクションと割りきるしかない
614名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/15(金) 11:37:49.56ID:eaQb2TEz
ルーカス原理主義ってのは一体何を標榜しているのか…?
2017/12/15(金) 12:05:47.35ID:zjOoWarM
ミリタリーやメカにこだわる割りにセンスが悪い絵面
2017/12/15(金) 12:24:14.99ID:X8SePfCN
まあ映画なんて所詮娯楽だからな
617名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/15(金) 12:29:18.24ID:eaQb2TEz
ルーカスが脚本・監督しても納得しないだろうなぁ>ルーカス原理主義者
2017/12/15(金) 13:26:42.28ID:HJoo5++V
>>610
ルーカス原理主義のつもりは毛頭ないが普通に駄作だったぞ>EP8
あれのCGの出来が悪いのとかは特にいうつもりはないけど
えらい短期間の話なのにキャラのコスパ最悪っていう
2017/12/15(金) 13:31:00.46ID:SAl0TJxJ
>>617
まあね

ピープルvsジョージルーカス
https://www.youtube.com/watch?v=JqP9a61XePQ
2017/12/15(金) 16:00:42.49ID:HbGHTrxb
Ep1-3で完全に玩具売り上げで制作費補填する体制になったので
ゴジラやウルトラマンと同じ
本来は子供向けで観ていて居心地の悪さはある
621名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/15(金) 19:18:14.70ID:7WcGyHdr
>>618
初日初回というマニアみたいなことをしてしまったが、観てきた。
出番長いけど、やっぱりクロンボ役に立ってない。まがりなりにも結果出してたジャージャー以下のキャラや。ドタバタやった結果が何もなし……尺稼ぎ要員やな。
やっぱり役立ってないナンバー2・キャプテンファズマ―クロンボに負けて退場。死んだよな?あれ
前回お笑い要員だったカイロ・レンくん。今回は中二ムーブがすごいし、ソンケーするお爺ちゃんのマネした挙句にフラレてやんのw やっぱりお笑い要員。見せ場はカッコよかった。
中の人は死んだけど、死にそうな状況から生き延びた異能生存体・レイヤ。次どうすんだよ!?
ルークは出てきたけど、消えた。ほぼまともに修行してないなんちゃってジェダイのクセに。
ポー、目立っているけど下っ端扱いなんやねぇ……婆二人に弄ばれてんのw
レイ、あっという間にそれなりのフォースの使い手に……話の都合とは言え、後の世代ほど覚醒・上達が早いねぇ。真面目に修行してた昔のジェダイがバカみたいだ。
622名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/15(金) 19:23:12.10ID:7WcGyHdr
追加
初日初回という時間なのに、今回爺さん婆さんが目立った(というか半分くらい……)。SW
ep4世代が回帰してる?
623名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/15(金) 19:31:20.82ID:7WcGyHdr
>>607
予告観たけど、ようすんに逆『人魚姫』なのね。
624名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/15(金) 20:13:02.86ID:eaQb2TEz
>>622
レイアとかルークが出てくるんだから、そういうのがあってもオカシクはない
2017/12/15(金) 20:21:00.85ID:ilPv5B4u
もともとスターウォーズなんて年寄り向けだろ。
うちの職場の若者で一度も観たことないってやつもいる。
映画を観ない人ではないのに。
626名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/15(金) 20:44:05.44ID:eaQb2TEz
>>625
どちらかというと子供向け
2017/12/15(金) 21:35:50.40ID:xpjtXHHW
最近は「反乱者たち」とかレゴ・スター・ウォーズとか
子供向けスター・ウォーズも充実してるんだよな
あと数年すりゃ子供向け番組から映画に入る子も増えるんじゃないの
2017/12/15(金) 21:39:21.15ID:mKL6L/Mb
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/25013480_1975071579174806_3999836500836483072_n.jpg
2017/12/16(土) 00:45:28.28ID:BG/6rOa1
フォースの覚醒があまりに幼稚というかファミリー層向けだったから
軌道修正したい、尖ったモノを見せたい、という制作サイドの意志は
とりあえず感じた>最後のジェダイ

SW制作班は本音はSWの世界観を使ってローグワンみたいな映画を
もっと作りたいんじゃないかなと思ったり
2017/12/16(土) 00:46:48.16ID:S3a0rc9q
今回は今回でお手軽宇宙フォース対談とか
別方面で幼稚になっているが…
631名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/16(土) 04:42:48.43ID:1K70DF8s
>>629
幼稚なのは否定しないが
他のEpと比べて特段に違いはないだろ
632名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/16(土) 07:18:59.80ID:kxFAVReN
さすがみんなもう、観たんだな
ただ、公開したばかりの映画についてここで語るのは、
少々配慮が足りないと思うが
2017/12/16(土) 07:28:53.26ID:eroWi413
一般公開前なら我慢しろって思うが
公開後なら問題ないよ
2017/12/16(土) 07:54:05.60ID:S3a0rc9q
特にこういうところは話題作はネタバレとか貼られまくるから
見てないんだったらここに限らず見るまで離脱しとくのが吉かと
2017/12/16(土) 11:22:26.98ID:ByHDXkKf
1作目は日本公開まで1年あったから、ハワイで見てきたとか
NYで見てきたとかいう連中(石上三登志とか)が盛大にネタバレ記事出してたぞ
636名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/16(土) 11:37:38.26ID:1K70DF8s
>>632
一応みんなネタバレはしない範囲での話しかしてないだろ

>>635
そういう悪い例を出して見習う必要はない
2017/12/16(土) 11:46:01.52ID:ByHDXkKf
必要とか(プゲラ、おまえは子供かよ
2017/12/16(土) 11:50:53.21ID:QLBitqWP
>>637
おまえは大人か?
639名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/16(土) 11:58:20.12ID:1K70DF8s
>>637
まあ、オマイが糞なのは分かったw
2017/12/16(土) 12:11:41.94ID:BG/6rOa1
>>612
>ディズニー無双だからな

今回の買収で今後FOXはX-Menとファンタスティック・フォーとアバターを
作るだけのスタジオに成り下がることは間違いないからなあ
個性的な良い映画をたくさん作ってた会社だったのに残念
641名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/16(土) 12:25:00.34ID:1K70DF8s
>X-Menとファンタスティック・フォーとアバターを

その辺のアトラクションがネズミーランドで出てくるだろうなぁくらいのイメージしかない…
642名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/16(土) 13:50:07.72ID:kxFAVReN
こうなったらもう、
ネズミーが手を出しそうにもない押井守に、
マニアも跨いで通るような拗れた駄作を作り続けてもらうしか、
映画、娯楽の多様性を守るすべはない
2017/12/16(土) 17:06:18.52ID:IDheCGwA
カーペンター「俺の出番か」
2017/12/16(土) 17:41:45.49ID:XTFFEnEh
拒食症こじらせたあげく死んだはずだが(大工違い)
2017/12/16(土) 19:30:09.28ID:j7s6KR0Z
古代火星人の墳墓を開けたら
火星人の亡霊に人々が乗り移られて
大変なことになる映画をドラマ化してほしいわ
2017/12/16(土) 20:03:51.82ID:lUI0ZeZr
永井豪のマジンサーガ?
2017/12/16(土) 20:51:00.64ID:zLzRnOq+
アルドノア:ゼロかな?
2017/12/16(土) 21:29:21.11ID:cSBRbsW+
NHKのラジオドラマ「マイナス・ゼロ」
すごい怖い終わり方をしてのでそーゆー結末なのかとオモタ
原作読んだら結末正反対じゃねーか!
2017/12/16(土) 21:43:58.87ID:KVPadePK
ラジオドラマ版は知らんけど、タイムトラヴェルが持つ無限の可能性をどう解釈するかってえ問題はあるからなー。
マイナス・ゼロの元ネタ筋の「輪廻の蛇」の映画版、「プリデスティネーション」でも最後の方は独自設定になってた。なかなかの傑作ではあるが。
2017/12/16(土) 21:45:39.91ID:S3a0rc9q
プリデスティネーションは
原作をきっちり映像化しつつ更にもう一周加えるという離れ業でよく出来てたなあ
651名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/16(土) 22:23:24.79ID:1K70DF8s
>>648
途中まで読んで辛くなって放棄した

中学生くらいの時に読んでおくべきだった…
2017/12/17(日) 00:38:40.54ID:hjjW+vRH
ふと、ねじ回しのドライバーの存在自体知らないゆとりのことを思い出した
ネタだと思うだろ?事実なんだぜぇ!
2017/12/17(日) 01:02:34.98ID:5bPNbwrW
最近の機械は壊れないし
開けると保証対象外になるし
654名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/17(日) 08:40:11.80ID:fg8WFPkN
男の子たるもの、一度は「見たい、触れたい、バラしたい」病に罹患しなくてはな。
2017/12/17(日) 08:55:20.75ID:92n5sEP8
接着剤や両面テープや高度なのだとひっかけフック?使ってたりするもんな
家具の組み立てや家のリフォームでもドライバーつかわないんかね?

俺もイケアのねじがポジドライブ規格だと知らなくて普通のプラスドライバー使ったから人のこと言えないけど
656名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/17(日) 10:24:55.53ID:XFTMXxcn
今のガンプラは塗装どころか接着剤もいらないんだよねー
モノスゴイ親切設計

まあ、子供がモノを知らんのは普通だから別に驚かん

と言いながら
我ながら、ええ年コイテも知らない事が多すぎる事に驚くけど…
2017/12/17(日) 10:35:55.70ID:KdG9HK8c
最近はばらして修理とかできない作りの製品が増えてるからなあ
658名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/17(日) 11:07:51.86ID:XFTMXxcn
そういえば近所の小学生は
一生懸命ミニ四駆イジってるから
ドライバーもスパナもボックスレンチも使いこなしてるな
2017/12/17(日) 12:39:24.39ID:BoZqejke
new3dsLLのメモリーカード変えるのにフツーにドライバーで開ける作業が要るゾヨ
2017/12/17(日) 13:58:35.04ID:CjcBfm59
ドライバー特殊なのでないと開けれないものもあるし
オッサンでもドライバーをハンマーでぶっ叩いて先っぽ潰すバカもいるからな
2017/12/17(日) 14:53:44.13ID:BoZqejke
ガンプラで思い出したけどゲートニッパーのいいヤツで思わず針金切ろうとして……グスッ
2017/12/17(日) 15:40:47.55ID:1MITF9Ow
最後のジェダイ、やっちまったようだなw

エイリアンもコヴェナントでアレだし、なんか映画コンテンツも終わりか・・・VOD各社のオリジナル作品群が映画に取って代るのか
2017/12/17(日) 15:59:24.77ID:92n5sEP8
>>660
貫通ドライバーでないとハンマー御法度だよね
貫通ドライバーで有名だった国内メーカーが廃業してて、運よく残ってた店頭在庫あわてて買ったわ
2017/12/17(日) 17:20:44.52ID:ecCitCkd
>>663
マジかよ...
困るわ
2017/12/17(日) 20:47:43.63ID:IwfoteEK
>>654
安物の古い自動巻き腕時計がたぶん油切れで動かなくなったので
バラして洗わなきゃなぁ…って書いたら
最近の腕時計マニアにそんなの素人ができるわけないだろバーカ言われて苦笑した。
2017/12/17(日) 22:56:04.16ID:7kPMi8Al
デアゴの分冊で組み立てるやつとか、大人の科学だとかって、ドライバー使わないの?
今の若人はあんなん興味ないのか?
2017/12/17(日) 23:32:54.27ID:Gu4m/egv
EP8
前作から思ってたがカイロ・レン役はどう考えても失敗だわ
なんであんな顔の俳優にしたんだろ、おかげで何やってもギャグにしか見えない
馬鹿なガキというキャラ付けは「あえて」「逆に」の狙った設定なのは分かるが
それにしても敵としては色々と最低

スカイウォーカー家の騒動に延々と振り回され続ける銀河の人々がお気の毒
まあそれが面白いんだけど

ネタバレではないよな
2017/12/17(日) 23:58:16.17ID:7u4/F8YV
>>667
髭生やしてる方が良かった
http://merlin.vogue.fr/uploads/images/201706/b1/_silence____adam_driver__on_est_fans_et_hollywood_aussi_9315.jpeg
http://s.newsweek.com/sites/www.newsweek.com/files/styles/feature/public/2013/05/15/stern-culture0118-driver-main-tease.jpg
2017/12/18(月) 00:45:56.82ID:W0fJsjqG
レン役はほかの映画で観ると演技巧いんだけどな
SWで観るとなんか笑ってしまう
2017/12/18(月) 06:58:27.21ID:vLw/ctTI
どうも深みがない
前作の皇帝とかやってることはありがちなのに存在感に深みがあった
671名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/18(月) 07:27:29.37ID:QdCE7Mfy
>>669
キャラ自体が演技でカバーできる範囲を越えて、「キレる十代」まんまなDQNやからな。
エレベーターの中でマスクで壁殴る辺りわなぁ……通りがかったトルーパーたちがビビッて「見なかったことにしよう」とばかりにススーッと退いているのが
またDQNがキレてる感でもぅ……w
しかも煽り耐性が低い。スカイウォーカーの血統はなまじ才能ある分、増長しやすい傾向があるな。レイヤはオーガナ卿の躾がよかったんだろう。
2017/12/18(月) 08:43:34.11ID:9n5Yypy8
旧三部作信者の逆神っぷりがパネエ
ヤツラがどれだけネットで泣き喚いても、客は劇場に殺到する

「スター・ウォーズ」シリーズ最新作の「最後のジェダイ」が15日に全世界で同時公開され、
初日の北米での興行収入は1億470万ドル(約118億円)と、
史上2位を記録したことが分かった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171217-35112058-cnn-int

映画評論サイト「ロッテン・トマト」での満足度は93%に達し、
シリーズ最高の呼び声が高い1980年の「帝国の逆襲」以来の傑作と評価する声も上がっている。
2017/12/18(月) 09:29:43.40ID:vLw/ctTI
別に売れないとは言ってないんだがw
674名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/18(月) 11:04:53.13ID:CHkvfbW8
むしろ売れ筋なのが火に油を注いでいるかと…w
2017/12/18(月) 11:24:05.61ID:vLw/ctTI
よくわかんなかったんだが
共和国はEp6で首都制圧してたような?
共和国潰滅で首都も消滅してしまったのか
シリーズものだからシーソーゲームが必要とはいえやりすぎじゃないか
なんか戦記もの的な重みが感じられない
バラエティー番組のクイズの「最後の問題は得点10倍です」みたいなw
676名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/18(月) 11:47:14.94ID:CHkvfbW8
>>675
新作の話なら少し後にしよう

Ep.7の事なら深く考えてはイケナイとしか…
2017/12/18(月) 14:53:07.33ID:b+twom8w
ジェダイの復讐のあと帝国軍どんなけ野放しにしてたんだよな勢いで増えてるからなどう見ても
某ガンダムのジオン残党並に増殖してる(笑)
○○を1匹見たら100匹いるとかな勢い
2017/12/18(月) 17:18:26.48ID:9n5Yypy8
>>677
ぶっちゃけ帝国の圧政に各地で細々と反抗してるだけで
政治的基盤がそれほど確立してない共和国軍が、銀河規模の帝国を頭だけ潰しても
帝国の群雄割拠状態になるだけで勢力図が一変するわけでは無い
2017/12/18(月) 17:24:32.57ID:b+twom8w
それだと1作目の劇中での共和国がどうとか動向気にしてる描写意味なくね?
他の派閥が出てこないのもおかしいし
ファーストオーダーがまとめあげたとかならそもそも軍事力的に圧倒的優位だからあんな恒星なきゃ撃てないマヌケな兵器自体いらねぇし
680名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/18(月) 18:16:13.37ID:QdCE7Mfy
>>675
制圧はしてないだろ。
なぜか銀河中でお祭り状態ってだけ。

映画ではロクに触れないが、反乱軍がグダグダになって帝国を駆逐し、コルサントのあるコアワールドを制圧したのはEp6の1年以上後。
それで、新共和国が成立し、帝国と和平条約を結ぶ。その内容に不満を持った帝国残党は勢力外に逃げて、帝国再建を目指すファーストオーダー成立。
新共和国に対する攻撃を始める。それに対する抵抗組織がep7のレジスタンス(それ以前の反乱軍とどう繋がっているは知らん)。
681680
垢版 |
2017/12/18(月) 18:18:09.82ID:QdCE7Mfy
>反乱軍がグダグダになって帝国を駆逐し
間違えた。
反乱軍がグダグダになった帝国を駆逐し―だ。
682名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/18(月) 18:23:14.65ID:CHkvfbW8
それだとレジスタンスじゃなくて共和国軍じゃないとオカシクないか?
共和国は日本みたいに軍を持たないとかいう非常識な国家なのか?
2017/12/18(月) 18:26:36.74ID:vLw/ctTI
EP7でもレジスタンスと呼んでるのは違和感あったな
某反地球連邦組織なみにw
684名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/18(月) 18:32:20.93ID:CHkvfbW8
1st.オーダーさんが共和国の帝国残党狩りにあってて
逆転決戦兵器として太陽チューチュー吸っちゃう惑星作ったとかの方がまだ分かり易い
685680
垢版 |
2017/12/18(月) 18:53:19.73ID:QdCE7Mfy
>>682
>新共和国内部にもファースト・オーダーを脅威と認め、戦争への迅速な対応を求める者たちがおり、最も声高に警告を発していたのがレイア・オーガナだった。
>元老院議員たちから人騒がせな主戦論者として嘲笑を買いつつ、オーガナは旧反乱同盟軍の主要メンバーとしての影響力を駆使し、銀河元老院の軍備縮小
>法によって過去の存在となっていた元軍人たちを味方につけた。オーガナは将軍として“レジスタンス”を指揮し、ファースト・オーダーに対する懸念に共感した
>元老院議員の有志たちから資金援助を受けた。ファースト・オーダーに対抗する存在の登場により、ファースト・オーダー=レジスタンス紛争が始まることになった。
……ということだそうだ。

>共和国は日本みたいに軍を持たないとかいう非常識な国家なのか?
クローン戦争前の状況を繰り返しているんだから、そういうことだなや。

>>683
↑の解説どおりなら、レジスタンスと言うよりミリシアだな。
2017/12/18(月) 19:00:55.49ID:xO/XH8D4
そういう軍閥は、おそらく違法だよなあ
687名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/18(月) 19:14:02.09ID:CHkvfbW8
共和国も連邦のはずだから良く言えば国連軍の紛争鎮圧活動みたいな扱い…かなw
2017/12/18(月) 21:04:05.46ID:cajm/EdO
>>675
EP7で破壊されただろ

ホズニアン・プライム | Wookieepedia | FANDOM powered by Wikia
http://ja.starwars.wikia.com/wiki/%E3%83%9B%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0
ホズニアン・プライム(Hosnian Prime)はコア・ワールドのホズニアン星系に属した惑星。
エンドアの戦いの約30年後、レジスタンスとファースト・オーダーが紛争を繰り広げていた頃、ホズニアン・プライムには新共和国の首都が置かれ、銀河元老院の会議場になっていた。
新共和国を銀河系政府の座から引きずり降ろそうと企むファースト・オーダーは、超兵器スターキラー基地を使ってホズニアン・プライムを星系もろとも破壊した。
2017/12/18(月) 21:08:55.73ID:on3piObd
しかし首都惑星が消えただけで瓦解する国家ってどうなんだそれ
690名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/18(月) 21:14:58.44ID:CHkvfbW8
>>689
日本はちょっとヤバイ
2017/12/18(月) 21:18:21.14ID:zoqQJjS5
小松左京の「首都消失」を読み直そうぜ
(映画は見返さなくてイイからw)
2017/12/18(月) 22:16:04.96ID:b+twom8w
>>682
最初から軍隊なかったとかじゃ共和国自体では
同盟各国にはあったようなだけど
そもそもそういう統一軍作ったせいで帝国軍ができたんだしアレルギーあってもおかしくはないような
2017/12/18(月) 22:19:12.79ID:b+twom8w
>>688
それってむしろ共和国に喧嘩売ってるんだから全面戦争にならんと普通はおかしいよな

ボトムズなんてギルガメスもバララントもリーダーシップとってた星何回も消滅してるのに
2017/12/18(月) 22:40:41.15ID:cajm/EdO
>>693
スターキラーがホズニアン・プライムを攻撃したとき
ホズニアン・プライムでは新共和国議会とその他勢力の、貿易協定の真っ最中だった
なのでほぼ全ての元老員とその護衛に集まってた新共和国艦隊がEP7で全滅してる

残存兵力は実質レジスタンスのみ
2017/12/18(月) 22:53:43.28ID:iiZd/qy/
ゲームとかアニメとかも作る側の力量でよく
「いったいどういう状況だそれ!?」って設定のがあるわな。
スクエニはファイナルファンタジー作るのにファルシのルシじゃなくて
もう少し理屈の通る人間をシナリオにですね…
2017/12/18(月) 22:56:12.41ID:on3piObd
>>694
貿易協定に関係しない政治家は存在しない世界なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況