ささきいさお(1942年5月16日− )は日本の歌手、俳優、声優・ナレーター。
代表曲「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」などアニメソングで多くのヒット曲を持つ「アニメソング界の大王」
水木一郎・堀江美都子・大杉久美子とともに「アニメソング四天王」の一人に数えられている。(wikiより)
声優
科学忍者隊ガッチャマン(1972年) - コンドルのジョー
宇宙戦艦ヤマト2(1978年) - 斉藤始
愛してナイト(1983年) - 加藤剛
最強武将伝 三国演義(2010年) - 呂布
主題歌
科学忍者隊ガッチャマン・新造人間キャシャーン・破裏拳ポリマー・ゲッターロボ!・宇宙戦艦ヤマト・UFOロボグレンダイザー・
大空魔竜ガイキング・惑星ロボダンガードA・超合体魔術ロボギンガイザー・闘将ダイモス・SF西遊記スタージンガー・
銀河鉄道999・ザ☆ウルトラマン・宇宙大帝ゴッドシグマ・ゲキガンガー3 他
秘密戦隊ゴレンジャー・宇宙鉄人キョーダイン・超神ビビューン・ジャッカー電撃隊・宇宙からのメッセージ・戦え!レッドタイガー・
超人機メダルダー・特捜戦隊デカレンジャー 他
探検
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 ささき130
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/07(火) 22:13:43.94ID:y366/cPP
681680
2017/12/18(月) 18:18:09.82ID:QdCE7Mfy >反乱軍がグダグダになって帝国を駆逐し
間違えた。
反乱軍がグダグダになった帝国を駆逐し―だ。
間違えた。
反乱軍がグダグダになった帝国を駆逐し―だ。
682名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 18:23:14.65ID:CHkvfbW8 それだとレジスタンスじゃなくて共和国軍じゃないとオカシクないか?
共和国は日本みたいに軍を持たないとかいう非常識な国家なのか?
共和国は日本みたいに軍を持たないとかいう非常識な国家なのか?
683名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 18:26:36.74ID:vLw/ctTI EP7でもレジスタンスと呼んでるのは違和感あったな
某反地球連邦組織なみにw
某反地球連邦組織なみにw
684名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 18:32:20.93ID:CHkvfbW8 1st.オーダーさんが共和国の帝国残党狩りにあってて
逆転決戦兵器として太陽チューチュー吸っちゃう惑星作ったとかの方がまだ分かり易い
逆転決戦兵器として太陽チューチュー吸っちゃう惑星作ったとかの方がまだ分かり易い
685680
2017/12/18(月) 18:53:19.73ID:QdCE7Mfy >>682
>新共和国内部にもファースト・オーダーを脅威と認め、戦争への迅速な対応を求める者たちがおり、最も声高に警告を発していたのがレイア・オーガナだった。
>元老院議員たちから人騒がせな主戦論者として嘲笑を買いつつ、オーガナは旧反乱同盟軍の主要メンバーとしての影響力を駆使し、銀河元老院の軍備縮小
>法によって過去の存在となっていた元軍人たちを味方につけた。オーガナは将軍として“レジスタンス”を指揮し、ファースト・オーダーに対する懸念に共感した
>元老院議員の有志たちから資金援助を受けた。ファースト・オーダーに対抗する存在の登場により、ファースト・オーダー=レジスタンス紛争が始まることになった。
……ということだそうだ。
>共和国は日本みたいに軍を持たないとかいう非常識な国家なのか?
クローン戦争前の状況を繰り返しているんだから、そういうことだなや。
>>683
↑の解説どおりなら、レジスタンスと言うよりミリシアだな。
>新共和国内部にもファースト・オーダーを脅威と認め、戦争への迅速な対応を求める者たちがおり、最も声高に警告を発していたのがレイア・オーガナだった。
>元老院議員たちから人騒がせな主戦論者として嘲笑を買いつつ、オーガナは旧反乱同盟軍の主要メンバーとしての影響力を駆使し、銀河元老院の軍備縮小
>法によって過去の存在となっていた元軍人たちを味方につけた。オーガナは将軍として“レジスタンス”を指揮し、ファースト・オーダーに対する懸念に共感した
>元老院議員の有志たちから資金援助を受けた。ファースト・オーダーに対抗する存在の登場により、ファースト・オーダー=レジスタンス紛争が始まることになった。
……ということだそうだ。
>共和国は日本みたいに軍を持たないとかいう非常識な国家なのか?
クローン戦争前の状況を繰り返しているんだから、そういうことだなや。
>>683
↑の解説どおりなら、レジスタンスと言うよりミリシアだな。
686名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 19:00:55.49ID:xO/XH8D4 そういう軍閥は、おそらく違法だよなあ
687名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 19:14:02.09ID:CHkvfbW8 共和国も連邦のはずだから良く言えば国連軍の紛争鎮圧活動みたいな扱い…かなw
688名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 21:04:05.46ID:cajm/EdO >>675
EP7で破壊されただろ
ホズニアン・プライム | Wookieepedia | FANDOM powered by Wikia
http://ja.starwars.wikia.com/wiki/%E3%83%9B%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0
ホズニアン・プライム(Hosnian Prime)はコア・ワールドのホズニアン星系に属した惑星。
エンドアの戦いの約30年後、レジスタンスとファースト・オーダーが紛争を繰り広げていた頃、ホズニアン・プライムには新共和国の首都が置かれ、銀河元老院の会議場になっていた。
新共和国を銀河系政府の座から引きずり降ろそうと企むファースト・オーダーは、超兵器スターキラー基地を使ってホズニアン・プライムを星系もろとも破壊した。
EP7で破壊されただろ
ホズニアン・プライム | Wookieepedia | FANDOM powered by Wikia
http://ja.starwars.wikia.com/wiki/%E3%83%9B%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0
ホズニアン・プライム(Hosnian Prime)はコア・ワールドのホズニアン星系に属した惑星。
エンドアの戦いの約30年後、レジスタンスとファースト・オーダーが紛争を繰り広げていた頃、ホズニアン・プライムには新共和国の首都が置かれ、銀河元老院の会議場になっていた。
新共和国を銀河系政府の座から引きずり降ろそうと企むファースト・オーダーは、超兵器スターキラー基地を使ってホズニアン・プライムを星系もろとも破壊した。
689名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 21:08:55.73ID:on3piObd しかし首都惑星が消えただけで瓦解する国家ってどうなんだそれ
690名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 21:14:58.44ID:CHkvfbW8 >>689
日本はちょっとヤバイ
日本はちょっとヤバイ
691名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 21:18:21.14ID:zoqQJjS5 小松左京の「首都消失」を読み直そうぜ
(映画は見返さなくてイイからw)
(映画は見返さなくてイイからw)
692名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 22:16:04.96ID:b+twom8w693名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 22:19:12.79ID:b+twom8w694名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 22:40:41.15ID:cajm/EdO >>693
スターキラーがホズニアン・プライムを攻撃したとき
ホズニアン・プライムでは新共和国議会とその他勢力の、貿易協定の真っ最中だった
なのでほぼ全ての元老員とその護衛に集まってた新共和国艦隊がEP7で全滅してる
残存兵力は実質レジスタンスのみ
スターキラーがホズニアン・プライムを攻撃したとき
ホズニアン・プライムでは新共和国議会とその他勢力の、貿易協定の真っ最中だった
なのでほぼ全ての元老員とその護衛に集まってた新共和国艦隊がEP7で全滅してる
残存兵力は実質レジスタンスのみ
695名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 22:53:43.28ID:iiZd/qy/ ゲームとかアニメとかも作る側の力量でよく
「いったいどういう状況だそれ!?」って設定のがあるわな。
スクエニはファイナルファンタジー作るのにファルシのルシじゃなくて
もう少し理屈の通る人間をシナリオにですね…
「いったいどういう状況だそれ!?」って設定のがあるわな。
スクエニはファイナルファンタジー作るのにファルシのルシじゃなくて
もう少し理屈の通る人間をシナリオにですね…
696名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 22:56:12.41ID:on3piObd >>694
貿易協定に関係しない政治家は存在しない世界なのか
貿易協定に関係しない政治家は存在しない世界なのか
697名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 22:59:31.65ID:cajm/EdO >>696
議会開催中に貿易協定を並行してやってたのよ
議会開催中に貿易協定を並行してやってたのよ
698名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 00:11:46.55ID:o3hebjPW ルーカス自ら監督・脚本を全て手掛けたEP1〜3とは一体何だったのか
今の新シリーズの熱狂と高評価はEP1〜3が駄作すぎたことによる反動だろ
今の新シリーズの熱狂と高評価はEP1〜3が駄作すぎたことによる反動だろ
699名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 00:40:28.48ID:VTaQwOMj700名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 04:59:35.89ID:6pcXyn5e >>698
EP8がまさにこのスレのタイトルそのものってことで阿鼻叫喚の騒ぎになってますけど
EP8がまさにこのスレのタイトルそのものってことで阿鼻叫喚の騒ぎになってますけど
701名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 05:46:00.23ID:yteFEm9+702680
2017/12/19(火) 05:50:02.62ID:/yoVwHem >>698
新三部作がどれほど駄作かはさておき、ファンが見たかった部分でもあり、期待値が高かった一方、バッドエンドストーリーが確定していたからどう対すればいいのか戸惑いが
新三部作▼に繋がっている印象。元々盛り上がりにくいうえに、いきなり「『ホームアローン』かよ!!」てアナキン坊や無双話やジャージャーではね……。
「じゃあ、どういうのが観たかったのか?」と言われると困るが、誰もが「チガウ!コレジャナイ」という思いがあったろう。
7以降は、バッドエンド縛りもなくなり、まっさらな気分で観られるところが△評価になっているのかもな。要素的にはよりコテコテのデズニ映画になっているが。
ep1-3が新三部作なら、7以降どう称するべきだろうな。
新三部作がどれほど駄作かはさておき、ファンが見たかった部分でもあり、期待値が高かった一方、バッドエンドストーリーが確定していたからどう対すればいいのか戸惑いが
新三部作▼に繋がっている印象。元々盛り上がりにくいうえに、いきなり「『ホームアローン』かよ!!」てアナキン坊や無双話やジャージャーではね……。
「じゃあ、どういうのが観たかったのか?」と言われると困るが、誰もが「チガウ!コレジャナイ」という思いがあったろう。
7以降は、バッドエンド縛りもなくなり、まっさらな気分で観られるところが△評価になっているのかもな。要素的にはよりコテコテのデズニ映画になっているが。
ep1-3が新三部作なら、7以降どう称するべきだろうな。
703名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 06:03:36.11ID:6pcXyn5e >>702
普通にスカイウォーカー家&ジェダイの興亡の物語として発展させるべきだったと思うぞ
ルーカスの3部作構想がどういうものだったかしらんが
おそらくは指輪物語的な
神話の時代=ジェダイ全盛期〜失墜→EP1-3
神話と人の時代=ジェダイの復興→EP4-6
人の時代=ジェダイの真の終わり→EP7-9
みたいな流れで
ルークが最後のジェダイとして新世代のスカイウォーカー(もはやジェダイではない)に
希望を託すって話だったはず
今回でその辺みんな壊しちゃったの明らかに早漏
普通にスカイウォーカー家&ジェダイの興亡の物語として発展させるべきだったと思うぞ
ルーカスの3部作構想がどういうものだったかしらんが
おそらくは指輪物語的な
神話の時代=ジェダイ全盛期〜失墜→EP1-3
神話と人の時代=ジェダイの復興→EP4-6
人の時代=ジェダイの真の終わり→EP7-9
みたいな流れで
ルークが最後のジェダイとして新世代のスカイウォーカー(もはやジェダイではない)に
希望を託すって話だったはず
今回でその辺みんな壊しちゃったの明らかに早漏
704680
2017/12/19(火) 06:06:36.78ID:/yoVwHem >>689
「帝国」や「共和国」だから誤解するが、連合体だからなぁ。
要が機能喪失しても個々が健在な限りそれなりに維持できるが、連携して力の集中ができるかと言えば、難しい。
まして、時系列で言えば7から8は数日程度だからな。どったんばったんの真っ最中で立て直しも、対応も無理だろ。瓦解すら、見せようがない。
「帝国」や「共和国」だから誤解するが、連合体だからなぁ。
要が機能喪失しても個々が健在な限りそれなりに維持できるが、連携して力の集中ができるかと言えば、難しい。
まして、時系列で言えば7から8は数日程度だからな。どったんばったんの真っ最中で立て直しも、対応も無理だろ。瓦解すら、見せようがない。
705名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 06:22:29.85ID:yteFEm9+ 熱狂だって?w
http://www.afpbb.com/articles/-/3155739?act=all
「公開後初の週末の興行収入としては」史上2位。
> 映画評論サイト「ロッテン・トマト(Rotten Tomatoes)」での「最後のジェダイ」の批評家満足度は93%で、シリーズ最高傑作と言われる『帝国の逆襲(The Empire Strikes Back)』にも匹敵すると評されている。
>しかし、週末に作品を観賞した観客9万5000人の評価は氷の惑星「ホス(Hoth)」よりも冷たく、同サイトにおける観客満足度は56%にとどまっている。
> 批評家と観客の評価は今後近づく可能性もあるが、これほど大きな差があるのは珍しい。
>>672
>旧三部作信者の逆神っぷりがパネエ
>ヤツラがどれだけネットで泣き喚いても、客は劇場に殺到する
の正反対に見えるんだがw
http://www.afpbb.com/articles/-/3155739?act=all
「公開後初の週末の興行収入としては」史上2位。
> 映画評論サイト「ロッテン・トマト(Rotten Tomatoes)」での「最後のジェダイ」の批評家満足度は93%で、シリーズ最高傑作と言われる『帝国の逆襲(The Empire Strikes Back)』にも匹敵すると評されている。
>しかし、週末に作品を観賞した観客9万5000人の評価は氷の惑星「ホス(Hoth)」よりも冷たく、同サイトにおける観客満足度は56%にとどまっている。
> 批評家と観客の評価は今後近づく可能性もあるが、これほど大きな差があるのは珍しい。
>>672
>旧三部作信者の逆神っぷりがパネエ
>ヤツラがどれだけネットで泣き喚いても、客は劇場に殺到する
の正反対に見えるんだがw
706名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 08:28:46.50ID:6pcXyn5e >>704
>要が機能喪失しても個々が健在な限りそれなりに維持できるが、連携して力の集中ができるかと言えば、難しい。
でもかつての帝国並に危険な集団が表舞台に出てきて
惑星消滅とかテロ行為やらかしてたら
共和国の残りの構成員は危機感憶えて結束に動くんじゃない?
量的に明らかに(元?)共和国>>>>>ファーストオーダーのはずなんだし
でもなんかレイア達の訴えに誰も答えないとか
あの宇宙もはや人口500人ぐらいしかいないんじゃないかって感じになってる
>要が機能喪失しても個々が健在な限りそれなりに維持できるが、連携して力の集中ができるかと言えば、難しい。
でもかつての帝国並に危険な集団が表舞台に出てきて
惑星消滅とかテロ行為やらかしてたら
共和国の残りの構成員は危機感憶えて結束に動くんじゃない?
量的に明らかに(元?)共和国>>>>>ファーストオーダーのはずなんだし
でもなんかレイア達の訴えに誰も答えないとか
あの宇宙もはや人口500人ぐらいしかいないんじゃないかって感じになってる
707名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 08:53:15.48ID:tOpyapzR >>706
分断と混乱ってヤツじゃね
テロ発生による共和国中枢部消失から日が浅過ぎて
トップを失い、ファーストオーダーの実力を測りかねた各勢力が
どちらに付いたら得なのか様子見してる段階で
レイアが呼び掛けても簡単に呼応するわけにはいかない状態
分断と混乱ってヤツじゃね
テロ発生による共和国中枢部消失から日が浅過ぎて
トップを失い、ファーストオーダーの実力を測りかねた各勢力が
どちらに付いたら得なのか様子見してる段階で
レイアが呼び掛けても簡単に呼応するわけにはいかない状態
708名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 10:33:23.95ID:gSXGias8 EP8、面白かったけど映画板のスレ見たら凄いなw
否定派はもう激昂していてやたらと殺気立ってる
俺はSWの熱心なファンじゃないから何がそこまで逆鱗に触れたのかよく分からん
過去作のオマージュとパッチワークに汲々としていたEP7よりはるかによかったと思うんだけど
否定派はもう激昂していてやたらと殺気立ってる
俺はSWの熱心なファンじゃないから何がそこまで逆鱗に触れたのかよく分からん
過去作のオマージュとパッチワークに汲々としていたEP7よりはるかによかったと思うんだけど
709名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 14:35:40.72ID:HjCa0VHX >>694
護衛するのに全戦力展開するのか...
護衛するのに全戦力展開するのか...
710名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 14:38:27.67ID:HjCa0VHX >>707
帝国軍の圧政の記憶がそんな簡単にきえるとかチョロい民族だな
帝国軍の圧政の記憶がそんな簡単にきえるとかチョロい民族だな
711名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 14:38:52.50ID:PMX8IbyU >>702,703
> ルーカスの3部作構想
EP4を作るときに既にEP1〜9のプロットは決まってた。
野田昌宏が翻訳した角川文庫版のプロローグには
レイアの言葉としてパルパティンが皇帝になるまでの下りが書いてあるけど
これはEP1〜3公開後に付け足されたものではなく
EP4公開時にリリースされた初版に既に書いてあった。
確か「帝国の逆襲」公開時に自分が買ったSW本では
ルーカスがインタビューに答えた形でEP1〜3は若き日のオビ=ワンの物語で
EP7〜9はルークの子どもたちの物語になる予定だとあった。
本の執筆者の意見として─
SW1作目の小説にはパルパティンが皇帝になるまでの件が書いてあるけど
これがそのまま映画化される可能性は高いとも書いてあったな。
実際、ほぼそのとおりになったわけだけど。
> ルーカスの3部作構想
EP4を作るときに既にEP1〜9のプロットは決まってた。
野田昌宏が翻訳した角川文庫版のプロローグには
レイアの言葉としてパルパティンが皇帝になるまでの下りが書いてあるけど
これはEP1〜3公開後に付け足されたものではなく
EP4公開時にリリースされた初版に既に書いてあった。
確か「帝国の逆襲」公開時に自分が買ったSW本では
ルーカスがインタビューに答えた形でEP1〜3は若き日のオビ=ワンの物語で
EP7〜9はルークの子どもたちの物語になる予定だとあった。
本の執筆者の意見として─
SW1作目の小説にはパルパティンが皇帝になるまでの件が書いてあるけど
これがそのまま映画化される可能性は高いとも書いてあったな。
実際、ほぼそのとおりになったわけだけど。
712名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 14:45:48.71ID:HjCa0VHX あれだけフォースがどうとか言ってる割に対フォース装備とか開発しないからなぁ
超能力だろうが対抗装備開発するのって続編では割と鉄板なのに
超能力だろうが対抗装備開発するのって続編では割と鉄板なのに
713711
2017/12/19(火) 14:46:30.17ID:PMX8IbyU つーかさ、クワイ=ガン・ジンとかダース・モールとか
魅力的なキャラを1エピソードで使い捨てるところが
自分的にはなんだかなあって感じだ。
誰だか忘れたけど、某日本人SF作家が
「ファントム・メナスは内容詰め込みすぎ。
EP1の物語だけで3部作にしてもいいくらいだ」と言ってたけど
自分も同意見だったりする。
魅力的なキャラを1エピソードで使い捨てるところが
自分的にはなんだかなあって感じだ。
誰だか忘れたけど、某日本人SF作家が
「ファントム・メナスは内容詰め込みすぎ。
EP1の物語だけで3部作にしてもいいくらいだ」と言ってたけど
自分も同意見だったりする。
714名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 15:08:52.10ID:yteFEm9+ 4-6で希望は絶望に勝つという話をした後で
1-3で絶望(悪)を産み出したのは行きすぎた正義だった、というのは正しいし
深みのある構成だと思うが
7-9でまた正義が悪を作り出しちゃうのはどうかとw
ルーカスだったらどうしたかは見てみたいもの
1-3で絶望(悪)を産み出したのは行きすぎた正義だった、というのは正しいし
深みのある構成だと思うが
7-9でまた正義が悪を作り出しちゃうのはどうかとw
ルーカスだったらどうしたかは見てみたいもの
715名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 15:20:53.40ID:8uGLMLph716680
2017/12/19(火) 15:39:14.24ID:/yoVwHem >>>712
フォース使える勢力同士で敵対しているからなぁ。そんなもん開発したら、自分の首絞めるようなもんだ。
新三部作の分離主義者くらいしか作る必要もないが、フォース=魔法のような空想的なものと一種の民間信仰のような形骸化した文化と侮っているし、
使ってる連中が秘密主義で修行しないと使えない能力では対抗技術の研究もできんわな。
それでもセーバーが通用しないドロイドやグリーヴァスのようなサイボーグもいるので、わかりやすい範囲では対策している。ep2のようにブラスターの
弾幕で擦り減らせるんだから、そこまでの脅威とも思わんだろう。わけわからん曖昧な力より「ジェダイの騎士」の名前と影響力の方がよっぽと脅威。
フォース使える勢力同士で敵対しているからなぁ。そんなもん開発したら、自分の首絞めるようなもんだ。
新三部作の分離主義者くらいしか作る必要もないが、フォース=魔法のような空想的なものと一種の民間信仰のような形骸化した文化と侮っているし、
使ってる連中が秘密主義で修行しないと使えない能力では対抗技術の研究もできんわな。
それでもセーバーが通用しないドロイドやグリーヴァスのようなサイボーグもいるので、わかりやすい範囲では対策している。ep2のようにブラスターの
弾幕で擦り減らせるんだから、そこまでの脅威とも思わんだろう。わけわからん曖昧な力より「ジェダイの騎士」の名前と影響力の方がよっぽと脅威。
717680
2017/12/19(火) 15:45:19.27ID:/yoVwHem718名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 15:56:36.16ID:HjCa0VHX719名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 15:58:21.11ID:b4qht8SG まあ結局サムライ西部劇ですし
720名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 16:48:25.20ID:tOpyapzR >>719
ていうか、フラッシュゴードンのパチモン
ていうか、フラッシュゴードンのパチモン
721名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 16:56:51.10ID:SIZ/EnYd722680
2017/12/19(火) 17:00:50.18ID:/yoVwHem >>718
帝国軍の元締めは誰かと言えば、皇帝でシスのパルパティーンだろ?
手下にそんなもん持たせて、自分に向けられるリスクを冒すとも思えんだろ。
悲願の打倒ジェダイを果たし、権力を手にしたのだし。失う可能性を上げる必要はない。キャンセラーを持っていても、不意を突かれて……という危険はある。
よって、帝国軍にそんな物を開発する動きがあったら、ベイダーにつぶすよう命じるだけだ。
反乱軍は対ベイダー用に……と考えそうだが、本編中ベイダーがルーク以外の反乱軍相手にフォース無双はやらかしてない。ep4冒頭の斬り込みシーンのよ
うにジェダイがいなけりゃセーバーの腕だけで十分無双できてる。『反乱者たち』では強大なフォースの使用シーンもあるが……
つまり、反乱軍にはフォース対策する意味がそもそもない。フォース封じてもぶった斬られるのは変わらないのだから。
帝国軍の元締めは誰かと言えば、皇帝でシスのパルパティーンだろ?
手下にそんなもん持たせて、自分に向けられるリスクを冒すとも思えんだろ。
悲願の打倒ジェダイを果たし、権力を手にしたのだし。失う可能性を上げる必要はない。キャンセラーを持っていても、不意を突かれて……という危険はある。
よって、帝国軍にそんな物を開発する動きがあったら、ベイダーにつぶすよう命じるだけだ。
反乱軍は対ベイダー用に……と考えそうだが、本編中ベイダーがルーク以外の反乱軍相手にフォース無双はやらかしてない。ep4冒頭の斬り込みシーンのよ
うにジェダイがいなけりゃセーバーの腕だけで十分無双できてる。『反乱者たち』では強大なフォースの使用シーンもあるが……
つまり、反乱軍にはフォース対策する意味がそもそもない。フォース封じてもぶった斬られるのは変わらないのだから。
723名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 17:01:35.86ID:yteFEm9+ いや剣と魔法だろ?
魔法がなかったらつまらないと思うが
魔法がなかったらつまらないと思うが
724名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 18:30:39.07ID:yfv7nM+f サムライは魔法戦士……(wiz脳)
725名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 19:49:46.72ID:dHFEuXTw EP8はアジア系のブスがかわいければよかったのに
あの女のせいでもう一度見たいとは思わない
スパイダーマンもそうだったけど
ブサイクなアジア系を主要キャストに使うのが流行なのかね?
あの女のせいでもう一度見たいとは思わない
スパイダーマンもそうだったけど
ブサイクなアジア系を主要キャストに使うのが流行なのかね?
726名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 19:55:37.41ID:t9+bfKIn あれは「その辺の一般市民でもフォースありまっせ」を表す記号キャラらしい
選ばれし者である美人の姫とは対極の、ブスな貧民としてのキャスティング
選ばれし者である美人の姫とは対極の、ブスな貧民としてのキャスティング
727名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 20:13:04.32ID:FultuVNF >>725
ハリウッドではアジア系は不細工の方がウケるのか?ってくらいブスばかりがでてくるな
ハリウッドではアジア系は不細工の方がウケるのか?ってくらいブスばかりがでてくるな
728名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 20:14:23.71ID:HjCa0VHX729名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 20:16:34.65ID:t9+bfKIn 向こうの人の考えるアジア美女は吊り目のエラ張り顔だしなぁ
日本人の好きな白人的な容貌なら白人で間に合ってるし
あとファニーフェイスもウケる
日本人の好きな白人的な容貌なら白人で間に合ってるし
あとファニーフェイスもウケる
730名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 20:44:18.13ID:FultuVNF >>715
70年も経ってんだから、当時の現役が死滅しただけやで
(今でも同調圧力はかなり強くて変わってないけどなw)
国家ぐるみで作られた伝説信じ込んでいつまでも騒いでる人たちも居るからアレやけどw
70年も経ってんだから、当時の現役が死滅しただけやで
(今でも同調圧力はかなり強くて変わってないけどなw)
国家ぐるみで作られた伝説信じ込んでいつまでも騒いでる人たちも居るからアレやけどw
731名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 21:05:30.59ID:yteFEm9+ 特高がうしろでにらんでいたので好戦的記事しか書けませんでしたー
ってほうが伝説だろw
そのほうが売れるから書きました
それだけ
>>725
ブスかどうかはあえて無視しても
日常に引戻されちゃうんだよなー
セット見学してた日本人観光客が写っちゃったみたいにw
ってほうが伝説だろw
そのほうが売れるから書きました
それだけ
>>725
ブスかどうかはあえて無視しても
日常に引戻されちゃうんだよなー
セット見学してた日本人観光客が写っちゃったみたいにw
732名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 22:08:45.26ID:HjCa0VHX733名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 22:21:24.36ID:cghdauXK 当時は今と違ってテロる自由とか権利とかは存在しなかったからな。
734名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 22:37:41.81ID:o3hebjPW 昔映画板で「ヒロインがブスな映画」というスレがあったが、そこでは
レイア姫とライミ版スパイダーマンのMJの2人がツートップだったな
SF、ホラー、アクション等のB級映画は一流女優は出ないしヒロインは
安いギャラで済ませたいだろうから探せばもっといそうだけど
レイア姫とライミ版スパイダーマンのMJの2人がツートップだったな
SF、ホラー、アクション等のB級映画は一流女優は出ないしヒロインは
安いギャラで済ませたいだろうから探せばもっといそうだけど
735名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 22:53:40.56ID:RcmbI0lR ディズニーはSWをep9の他に外伝的な三部作も作るらしいが大丈夫か?
まあ全世界のフリークがSWを冠してればどんなクソ駄作でも見に行くんだし
骨の髄までしゃぶりつくすんだろうけど
まあ全世界のフリークがSWを冠してればどんなクソ駄作でも見に行くんだし
骨の髄までしゃぶりつくすんだろうけど
736名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 23:22:00.69ID:yteFEm9+ 人種を増やすのはいいが、ぬいぐるみキャラの魅力的なのが増えないのが気になった
人間キャラ増やしていくとスタートレックになりそうw
クリーチャーもいかにもディズニーっぽいCGだねって感じで
旧作のような妙な存在感がないんだよな
人間キャラ増やしていくとスタートレックになりそうw
クリーチャーもいかにもディズニーっぽいCGだねって感じで
旧作のような妙な存在感がないんだよな
737名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 04:03:27.04ID:Rb/T+0cc738名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 07:29:21.64ID:cQkjIPOT739680
2017/12/20(水) 07:46:44.67ID:CZeBCRLi740680
2017/12/20(水) 07:53:52.49ID:CZeBCRLi >>734
>ライミ版スパイダーマンのMJ
子役で主演してた『ジュマンジ』のころは可愛かったよ―という擁護を以前見たが……ググッてみるとよくて普通だった。
>B級映画は
大ヒット作、大作だから、アレなヒロインが負の輝きを放つのであってな。そんな「当たり前」の作品で見つけても何の面白みもない。
>ライミ版スパイダーマンのMJ
子役で主演してた『ジュマンジ』のころは可愛かったよ―という擁護を以前見たが……ググッてみるとよくて普通だった。
>B級映画は
大ヒット作、大作だから、アレなヒロインが負の輝きを放つのであってな。そんな「当たり前」の作品で見つけても何の面白みもない。
741名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 07:59:23.62ID:heI1Rkfh SWは最初は低予算B級だったなんて言っても今じゃ信じられないんだろうな…
ポリバケツつないだだけのドロイドとか背景にいるしw
しかしジョディフォスターもオーディションにいたのにわざわざキャリーフィッシャーを選ぶルーカスのセンスはようわからん
ポリバケツつないだだけのドロイドとか背景にいるしw
しかしジョディフォスターもオーディションにいたのにわざわざキャリーフィッシャーを選ぶルーカスのセンスはようわからん
742名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 08:06:44.99ID:Pn66Ds9n743名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 09:29:31.68ID:dx2aHbQe >>741
B級映画なんかなぁ…?
EP4の製作費は1,100万ドル(ウィキペディア情報)だか1,300万ドル(グーグル情報)だろ
低予算と思えないが
ルーカスは「アメリカン・グラフィティ」の利益もつぎ込んでるし
「ぜいたくな自主製作映画」の言い方ならしっくりする(ハリウッドの干渉を嫌ってできるだけ自分で作ろうとした)
B級映画なんかなぁ…?
EP4の製作費は1,100万ドル(ウィキペディア情報)だか1,300万ドル(グーグル情報)だろ
低予算と思えないが
ルーカスは「アメリカン・グラフィティ」の利益もつぎ込んでるし
「ぜいたくな自主製作映画」の言い方ならしっくりする(ハリウッドの干渉を嫌ってできるだけ自分で作ろうとした)
744名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 10:09:33.61ID:rWOuLXIf745名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 10:09:34.73ID:QgSDe3B7 >>740
「インタビュー・ウイズ・ヴァンパイア」の時は美少女だったじゃんと写真を見直したら、雰囲気だけでたいして可愛くなかった。
「インタビュー・ウイズ・ヴァンパイア」の時は美少女だったじゃんと写真を見直したら、雰囲気だけでたいして可愛くなかった。
746名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 10:12:32.35ID:Rb/T+0cc >744
BB8は可愛いし大人気だろコノヤロー
ちなみにジャージャーのポジにはEP8初登場のローズさんが絶賛着任中
BB8は可愛いし大人気だろコノヤロー
ちなみにジャージャーのポジにはEP8初登場のローズさんが絶賛着任中
747名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 10:13:48.63ID:dx2aHbQe748名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 10:14:28.26ID:Rb/T+0cc 掃除婦はボスの絵画まんまでちょっと
749名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 10:31:26.27ID:dx2aHbQe 造形はねぇ
レイに怒ったりするしぐさがかわいかったんだ
レイに怒ったりするしぐさがかわいかったんだ
750名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 11:06:03.53ID:heI1Rkfh >>743
特撮あり海外ロケありだときついんじゃないの
ギャラがいちばん高いアレックギネスに払えないので興行収入の何パーセントを渡す契約になったとか
ちなみに
Ep5は$25,000,000
Ep6は$32,500,000
に膨れ上がってる
特撮あり海外ロケありだときついんじゃないの
ギャラがいちばん高いアレックギネスに払えないので興行収入の何パーセントを渡す契約になったとか
ちなみに
Ep5は$25,000,000
Ep6は$32,500,000
に膨れ上がってる
751名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 12:21:47.95ID:lMDUn/ac ギネス歩合制にして大正解やな!
752680
2017/12/20(水) 12:26:32.01ID:CZeBCRLi >>746
というか、クロンボとセットでジャージャーポジだろう。
お約束的なコメカルムーブすらないうざいだけの「無能な働き者」コンビ。
クロンボは今回ちょっと活躍したが、ストーリー的には全く関係ないところで同じ役立たずに勝っただけだからなぁ。
というか、クロンボとセットでジャージャーポジだろう。
お約束的なコメカルムーブすらないうざいだけの「無能な働き者」コンビ。
クロンボは今回ちょっと活躍したが、ストーリー的には全く関係ないところで同じ役立たずに勝っただけだからなぁ。
753名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 12:27:55.59ID:heI1Rkfh あ、書き方を失敗したかもしれんが
上の数字は制作費ねw
上の数字は制作費ねw
754680
2017/12/20(水) 12:33:54.51ID:CZeBCRLi >>743
低予算映画だったら、興行成績が怖くてハワイに逃げるなんてせんわなw
低予算映画だったら、興行成績が怖くてハワイに逃げるなんてせんわなw
755680
2017/12/20(水) 12:51:28.18ID:CZeBCRLi >>750
膨れ上がってるコストの大部分が特撮―視覚効果費用じゃなかったか? ep6で多重合成の限界に挑戦しているしなw
ep4はオビワンがトラクタービーム切るシーンの背景がグラスペインティングだったり、いろいろ貧乏特撮やっていたのは有名だろ? 作品を象徴するメインアイテムであるライトセーバーだって合成が大変だから、あんだけしか見せ場ないし。
膨れ上がってるコストの大部分が特撮―視覚効果費用じゃなかったか? ep6で多重合成の限界に挑戦しているしなw
ep4はオビワンがトラクタービーム切るシーンの背景がグラスペインティングだったり、いろいろ貧乏特撮やっていたのは有名だろ? 作品を象徴するメインアイテムであるライトセーバーだって合成が大変だから、あんだけしか見せ場ないし。
756名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 13:04:53.92ID:kD4+ZUnA757名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 14:01:40.23ID:heI1Rkfh758680
2017/12/20(水) 14:19:59.60ID:CZeBCRLi759名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 15:05:27.02ID:heI1Rkfh いや?普通に冒頭の宇宙戦シーンやクライマックスのデススター戦もあっただろ
どこを見てるんだw
どこを見てるんだw
760名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 16:41:37.50ID:cQkjIPOT >>743
壮大な予算を使っててもB級なのはあるからのぅ
壮大な予算を使っててもB級なのはあるからのぅ
761680
2017/12/20(水) 17:36:43.02ID:CZeBCRLi762名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 19:07:22.78ID:dx2aHbQe >>761
そこのインパクトがすごかったから、スター・ウォーズは初上映から支持されたんだよな
後から「作りなおしてもっとすごい画面になりました」とやっても評価されない(後から見返せるビデオもDVDもない時代だし)
予算と力の注ぎどころを間違えなかったルーカスやスタッフは天才だったと思う
ルーカスの修正癖は顰蹙を買ってるけど、頭にあるイメージを実現するために作り直せる執念はすごい
そこのインパクトがすごかったから、スター・ウォーズは初上映から支持されたんだよな
後から「作りなおしてもっとすごい画面になりました」とやっても評価されない(後から見返せるビデオもDVDもない時代だし)
予算と力の注ぎどころを間違えなかったルーカスやスタッフは天才だったと思う
ルーカスの修正癖は顰蹙を買ってるけど、頭にあるイメージを実現するために作り直せる執念はすごい
763名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 19:12:37.68ID:lMDUn/ac RPGで中盤の船が手に入るとこまで進んでても、
キャラの名前とか職業がやっぱり気に入らないって最初からやり直しちゃうタイプだな。
キャラの名前とか職業がやっぱり気に入らないって最初からやり直しちゃうタイプだな。
764名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 20:55:54.99ID:mvSZS/gM それも、自分の作品だからできたこと
他の監督にやられると…
他の監督にやられると…
765名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 21:39:27.27ID:zOSAD1Q6 >>737,738
>ローティーンの少女が与謝野晶子の詩集持ってただけで特高にボコられてた時代
>「この戦争無理だって」とか言っただけでもひっぱられて帰ってこれない
話蒸し返して悪いが、特高に連れて行かれて死んだのは小林多喜二だけだぞ。
戦後に作られたヨタ話をまだ信じてる人がいるんだなあ。
特高はテロ防止のために、とにかく説諭と情報収集に全力を注いでいたわけで、
ちょっとかぶれただけの一般人はきっちり説諭して放免だったよ?
「こんなことをして。おまえの親は泣いているぞ」が効果覿面だったそうだ。
特高極悪説を吹聴したのは、戦後になってGHQ命令で刑務所から出てきた政治犯。つまりはテロ関係者。
ちなみに全員五体満足で、看守よりもコロコロ超え太った健康体だったことが写真を見るとよくわかるw
>ローティーンの少女が与謝野晶子の詩集持ってただけで特高にボコられてた時代
>「この戦争無理だって」とか言っただけでもひっぱられて帰ってこれない
話蒸し返して悪いが、特高に連れて行かれて死んだのは小林多喜二だけだぞ。
戦後に作られたヨタ話をまだ信じてる人がいるんだなあ。
特高はテロ防止のために、とにかく説諭と情報収集に全力を注いでいたわけで、
ちょっとかぶれただけの一般人はきっちり説諭して放免だったよ?
「こんなことをして。おまえの親は泣いているぞ」が効果覿面だったそうだ。
特高極悪説を吹聴したのは、戦後になってGHQ命令で刑務所から出てきた政治犯。つまりはテロ関係者。
ちなみに全員五体満足で、看守よりもコロコロ超え太った健康体だったことが写真を見るとよくわかるw
766名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 21:46:00.08ID:9FS7r5S8 というわけで思想統制はすっかり忘れられてるのであった
スターウォーズもリアルやろ?
スターウォーズもリアルやろ?
767名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 22:03:45.32ID:sbPkYTDn 結果論ではあるけど、スターウォーズは
「ジェダイ(の騎士)」「ライトセーバー」「ダースベイダー」
この3つを生み出した時点で勝利コンテンツだったよなと
ルーカスはSF作家として凄いのかどうかは分からんが
キャラメイクやアイテムや造語のセンスは圧倒的すぎる
「ジェダイ(の騎士)」「ライトセーバー」「ダースベイダー」
この3つを生み出した時点で勝利コンテンツだったよなと
ルーカスはSF作家として凄いのかどうかは分からんが
キャラメイクやアイテムや造語のセンスは圧倒的すぎる
768名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 22:09:18.09ID:+gMyEnIW ガジェットいっぱいブチ込むから、たまにはジャージャーみたいな駄作も混じる
769名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 22:14:25.47ID:zOSAD1Q6 >>766
日本の場合、思想統制に熱心だったのは政府よりもジャーナリストとそれに煽られた一般市民だから、
そりゃあ都合が悪くなれば全力で忘れ去ったり他人の責任にしたりするよな。
SW世界も、惑星によっては帝国の政策以上に自主的に思想弾圧にいそしんでた市民がいたんじゃないの。
しかし、SWにそこまでリアルを求めるのも野暮ってもんだろ。
日本の場合、思想統制に熱心だったのは政府よりもジャーナリストとそれに煽られた一般市民だから、
そりゃあ都合が悪くなれば全力で忘れ去ったり他人の責任にしたりするよな。
SW世界も、惑星によっては帝国の政策以上に自主的に思想弾圧にいそしんでた市民がいたんじゃないの。
しかし、SWにそこまでリアルを求めるのも野暮ってもんだろ。
770名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 22:26:21.38ID:mvSZS/gM SWもちらちらリアルが混じる
クローンウォーズとかみると、民主主義とか連邦制
ってのがいかに脆弱でメンドクサイシステムかよくわかる
クローンウォーズとかみると、民主主義とか連邦制
ってのがいかに脆弱でメンドクサイシステムかよくわかる
771名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 22:45:42.11ID:kVWM8Sfg マジかよカーク船長たむ・・・
@WilliamShatner who is your favorite Love Live girl this is a very important question please answer
William Shatner @WilliamShatner
Why? OK it’s Umi
https://twitter.com/WilliamShatner/status/942966660356435968
William Shatner @WilliamShatner
I know how to spell Maki. If I wanted someone stubborn I’d choose her or Nico.
https://twitter.com/WilliamShatner/status/943321280995930112
@WilliamShatner who is your favorite Love Live girl this is a very important question please answer
William Shatner @WilliamShatner
Why? OK it’s Umi
https://twitter.com/WilliamShatner/status/942966660356435968
William Shatner @WilliamShatner
I know how to spell Maki. If I wanted someone stubborn I’d choose her or Nico.
https://twitter.com/WilliamShatner/status/943321280995930112
772名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 23:59:58.08ID:MVSPTAg7 >>765
ほれ、国会図書館のレファレンスだ
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000171632
治安維持法で特高に検挙された人間の内、拷問で死んだのが194人、病気による獄死が1503人
死んだのが小林多喜二一人とか寝言は布団の中で言うもんだ
ほれ、国会図書館のレファレンスだ
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000171632
治安維持法で特高に検挙された人間の内、拷問で死んだのが194人、病気による獄死が1503人
死んだのが小林多喜二一人とか寝言は布団の中で言うもんだ
773名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 00:26:14.03ID:58kfq0V0 >>772
それが何の反論になってるんだか理解不能。布団の中は暖かいか?
>『抵抗の群像:機関誌「不屈」掲載 第1集』治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟編の2pに掲載あり
>虐殺死80人
>拷問・虐待による獄死114人
>病気による獄死1503人
>『国史大辞典』→死亡者数は掲載なし
>『日本大百科全書』→検挙・起訴された人数は掲載 死亡者数は掲載なし
>『現代史資料45 治安維持法』→検挙・起訴された人数は掲載 死亡者数は掲載なし
>岩波新書、新日本新書、中公新書の『治安維持法』にも掲載なし
>『特攻警察黒書』『治安維持法と特高警察』「治安維持法小史』→死亡者数は掲載なし
それが何の反論になってるんだか理解不能。布団の中は暖かいか?
>『抵抗の群像:機関誌「不屈」掲載 第1集』治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟編の2pに掲載あり
>虐殺死80人
>拷問・虐待による獄死114人
>病気による獄死1503人
>『国史大辞典』→死亡者数は掲載なし
>『日本大百科全書』→検挙・起訴された人数は掲載 死亡者数は掲載なし
>『現代史資料45 治安維持法』→検挙・起訴された人数は掲載 死亡者数は掲載なし
>岩波新書、新日本新書、中公新書の『治安維持法』にも掲載なし
>『特攻警察黒書』『治安維持法と特高警察』「治安維持法小史』→死亡者数は掲載なし
774名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 00:58:23.61ID:PCATSflB https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6
たとえば「横浜事件では雑誌に論文を載せただけで著者と出版社の編集部員が逮捕されて
4人が拷問によって獄死し、戦後に特高の警察官に有罪判決も出てるわけだが?
たとえば「横浜事件では雑誌に論文を載せただけで著者と出版社の編集部員が逮捕されて
4人が拷問によって獄死し、戦後に特高の警察官に有罪判決も出てるわけだが?
775名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 00:59:31.75ID:2drmU9+v 女性自身にロヒンギャ虐殺とか載ってないから
あんなものはフェイクニュースだよな。
あんなものはフェイクニュースだよな。
776名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 01:52:47.12ID:4HchuePF こうやっていとも簡単に過去は忘れ去られていくわけだ
ほんまいい実例サンクスだよ>>773
ほんまいい実例サンクスだよ>>773
777名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 09:33:01.23ID:YI2DAHD8 >>770
ほら、「最低の制度」(byチャーチル)だしな。民主主義
国民がバカだと途端使えない制度になるが、面倒くさいから致命的な間違い起こしにくいし、混乱を伴う急激な変化もない安定した体制とも言える。故に「他のどれよりも優れてる」と。
連邦制も所詮は「寄り合い所帯」だから、単に利害の一致で支えられているだけとも言える。いろいろなバラつき、偏りは避けられない以上、利害の不一致による瓦解を内包している
制度だわな。国といった共同体が民族・人種・文化といった基準で分離しているのは分離するだけの理由と歴史的経緯があるのだから、それを考慮せず乗り越えて融和させようという
制度は根っこに無理があり、空想的理想とか言いようがない。
ほら、「最低の制度」(byチャーチル)だしな。民主主義
国民がバカだと途端使えない制度になるが、面倒くさいから致命的な間違い起こしにくいし、混乱を伴う急激な変化もない安定した体制とも言える。故に「他のどれよりも優れてる」と。
連邦制も所詮は「寄り合い所帯」だから、単に利害の一致で支えられているだけとも言える。いろいろなバラつき、偏りは避けられない以上、利害の不一致による瓦解を内包している
制度だわな。国といった共同体が民族・人種・文化といった基準で分離しているのは分離するだけの理由と歴史的経緯があるのだから、それを考慮せず乗り越えて融和させようという
制度は根っこに無理があり、空想的理想とか言いようがない。
778名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 09:38:23.78ID:PPfaJ3Vb 今の嫌煙やロリコンに対する扱いを見れば当時の非戦派反戦派へのバッシングは想像に難くないが
“空気読む” 民族の習性だからしゃーない
誰だっけ?今の護憲派の言い回しや顔つきが当時鬼畜米英と叫んでた連中とそっくりだって言ったのは…
“空気読む” 民族の習性だからしゃーない
誰だっけ?今の護憲派の言い回しや顔つきが当時鬼畜米英と叫んでた連中とそっくりだって言ったのは…
779名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 10:24:10.90ID:jisgaJ1P そうやって歴史は同じようなことを繰り返しつつも螺旋を描くようにちょっとだけ進化するんじゃよ
780名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 11:51:18.85ID:kfEgLC8I >>778
>護憲派の言い回しや顔つきが当時鬼畜米英と叫んでた連中とそっくり
言ってた人間が多過ぎて誰が言い出したかワカラン
今は亡き小松御大も筒井センセとの対談でそういう発言してたし
池波正太郎氏もエッセイでそんな事書いてた
>護憲派の言い回しや顔つきが当時鬼畜米英と叫んでた連中とそっくり
言ってた人間が多過ぎて誰が言い出したかワカラン
今は亡き小松御大も筒井センセとの対談でそういう発言してたし
池波正太郎氏もエッセイでそんな事書いてた
781名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 11:51:44.01ID:1tI/2KfY 進化とは思えんな
退化なら納得
まあ進化を良いこととすればだけど
退化なら納得
まあ進化を良いこととすればだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 『水ダウ』年内は「名探偵津田」一色 藤井健太郎氏が報告 未公開"長袖"SP&第4話前編・後編とも90分SP [muffin★]
- 今って無料の動画編集ソフトっいいのあるの?
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【ゼイ】日本の税収がぐんぐん増加!たった3年で10兆円増加し、ついに80兆円を超える!日本の未来は世界羨むバラ色に [219241683]
- 【鬼畜】英国史上、最悪のレイプ魔。判明分だけで136人が被害。レイプ中の動画は3テラにおよぶ。クラブやバーから出てくる男を狙う手口 [219241683]
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
