『魔法の天使クリィミーマミ』(まほうのてんし クリィミーマミ)は、
スタジオぴえろ作のテレビアニメ。1983年7月1日から1984年6月29日まで、
日本テレビ系列で全52話が放送された。テレビシリーズ終了後、OVAも製作されている。
魔法少女アニメに芸能界というこれまでにない要素を取り入れ、また主人公の声を
当時15歳で本作の主題歌がデビュー曲となるアイドル歌手太田貴子が担当。
当初は全26話の予定だったが、視聴者からの好評に応えて52話まで延長、
さらにOVAで続編が製作された。
作風としては、架空性の高い世界を舞台としていた『ミンキーモモ』とは対照的に、
日本の芸能界を舞台にする、当時の流行や風俗を反映するといった特徴があり、
これによって現実味を帯びた世界観が描かれている。
探検
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 クリ131マミー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 19:31:53.73ID:CHPpmYVl431名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/28(日) 23:59:04.04ID:xB6OM2qX 夢枕獏ははたしてあとどれだけ完結できるでしょうか?でも、意外と終わらせてるよね
432名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 00:09:58.77ID:F2RRop0G >>431
「黄金宮」はまず無理、
「キマイラ」はコンスタントに連載を進めてるから希望は持てる?
「餓狼伝」はまだ続いてるんだっけ?(格闘ものは読んでないから知らない)
「混沌の城」の続きは書くつもりあるのかな?
「東天の獅子」も続きを書くつもりあるのかな?
「妖獣王」は、完結させようとか思わないでいいから雑誌連載した部分だけでも
単行本化してほしい。
「黄金宮」はまず無理、
「キマイラ」はコンスタントに連載を進めてるから希望は持てる?
「餓狼伝」はまだ続いてるんだっけ?(格闘ものは読んでないから知らない)
「混沌の城」の続きは書くつもりあるのかな?
「東天の獅子」も続きを書くつもりあるのかな?
「妖獣王」は、完結させようとか思わないでいいから雑誌連載した部分だけでも
単行本化してほしい。
433名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 00:18:40.75ID:U5iqOQwN キマイラは畳みにかかったと思われたがまたグダグダ回想に逃げたりしているし
そもそも昭和の話だったのに携帯とか出てきてもう目茶苦茶
完結できるかもしれないがあれはもうダメだ
混沌の城は混沌の帝国だかなんだかをかくとか言ってたけどそれっきりだね
月に呼ばれて〜が混沌とシリーズ作って話もあったけど
そっちも未完という
そもそも昭和の話だったのに携帯とか出てきてもう目茶苦茶
完結できるかもしれないがあれはもうダメだ
混沌の城は混沌の帝国だかなんだかをかくとか言ってたけどそれっきりだね
月に呼ばれて〜が混沌とシリーズ作って話もあったけど
そっちも未完という
434名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 00:57:25.16ID:kI/sOwyT タイトルとポスタービジュアルに釣られて
ジュピターズ・ムーンを見てしまったが
SF要素ゼロだよ
ジュピターズ・ムーンを見てしまったが
SF要素ゼロだよ
435名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 01:31:07.62ID:F2RRop0G436名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 09:40:28.73ID:U5iqOQwN ホワイトゴッドの監督ならそれなりにいけるんじゃね?今週観にいくつもりだが
437名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 14:57:12.77ID:cDEohVrE >>430
仏教の勉強にもなるしな。メッチャ分かり易い
仏教の勉強にもなるしな。メッチャ分かり易い
438名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 19:28:36.54ID:tvr7riTN439名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 21:44:02.18ID:F2RRop0G ジュピターズ・ムーン(木星の月)=木星の衛星エウロパ、
すなわちヨーロッパの現状を描くことが主眼なんだろうからねぇ。
すなわちヨーロッパの現状を描くことが主眼なんだろうからねぇ。
440名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 05:42:29.44ID:eDPyw9zz 2003年に再結成したあとまだ活動して昨年もアルバム出してるんだな>ヨーロッパの現状
441名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 11:31:59.16ID:+PpZ0hSo 80年代メタルはちょっと
442名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 12:56:09.44ID:Uq6oC3+h ファイナルカウントダウンは、映画も歌の歌詞も割とこのスレっぽい気がする。
443名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 12:58:56.57ID:+PpZ0hSo よりこのスレ向きなジュピターという映画があってだな
444名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 14:27:56.56ID:3IIvwBo/ ウシャウスキー版うる星やつらだな
445名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 16:22:53.70ID:gps9tHTo 無重力セックス
446名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 18:02:00.81ID:6EbhcepL さよならジュピター?
447名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 18:09:38.70ID:Rok+eOPu 来月公開の空海は「チェンカイコー監督作品」と書かれると
なんだか不思議に大作感が有るが
「夢枕獏原作」と書かれると、途端にB級トンデモ伝奇映画に思えてくる不思議
なんだか不思議に大作感が有るが
「夢枕獏原作」と書かれると、途端にB級トンデモ伝奇映画に思えてくる不思議
448名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 18:17:41.63ID:5s0/mXqZ >>447
チラシのキャラ解説に「天才遣隋使」とあって、「遣隋使kってそういうもんか?
チラシのキャラ解説に「天才遣隋使」とあって、「遣隋使kってそういうもんか?
449名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 18:17:43.10ID:5s0/mXqZ e
450名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 21:18:16.24ID:+PpZ0hSo >>447
>「夢枕獏原作」と書かれると、途端にB級トンデモ伝奇映画に思えてくる不思議
実はそれが正解w
原作の「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」は
陰陽師の清明を空海に置き換えたみたいなもんだし
映画の原題は
妖猫伝 Legend of damoncat
https://www.youtube.com/watch?v=8m-SDvLQJQc
>「夢枕獏原作」と書かれると、途端にB級トンデモ伝奇映画に思えてくる不思議
実はそれが正解w
原作の「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」は
陰陽師の清明を空海に置き換えたみたいなもんだし
映画の原題は
妖猫伝 Legend of damoncat
https://www.youtube.com/watch?v=8m-SDvLQJQc
451名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 21:23:03.03ID:2i2XiOhs デーモンキャットw
452名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 21:30:17.73ID:eDPyw9zz >>443
人類が初めて木星についてそのうちピテカントロプスになる映画だっけ
人類が初めて木星についてそのうちピテカントロプスになる映画だっけ
453名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/31(水) 00:03:54.08ID:3OQGqeNa サルにはなりたくない!
454名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/31(水) 00:14:46.19ID:xVXxAZ5t455名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/31(水) 00:49:01.01ID:C8m2EIsE ピテカントロプスエレクトス
456名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/31(水) 02:26:35.82ID:TODVBeE6 未来は危険がいっぱいだ
https://i.imgur.com/BSXOdRo.gif
https://i.imgur.com/BSXOdRo.gif
457名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/31(水) 11:32:44.37ID:sce9wODg 昔読んだモンキーピープルって漫画にこんなんあったような気がする
458名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/31(水) 12:00:04.77ID:hVshIW0W 旅行に行けないからって野比家をVR旅館にするドラえもんのひみつ道具キタ
459名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/01(木) 01:57:10.33ID:hz4s12OD460名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/01(木) 10:03:26.99ID:dd9tZne5 気分がグルーピーになるなあ
461名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/01(木) 13:18:46.82ID:akiBqiNR 『ガンスリンガー』みてきた
原作は随分前に途中で読むのやめちゃったけど・・
何か、あんなストリーだったかなあ?あれえ?
原作は随分前に途中で読むのやめちゃったけど・・
何か、あんなストリーだったかなあ?あれえ?
462名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/01(木) 14:00:35.44ID:kSnFDdFq 遅まきながらマジンガー観た、途中までは「考えるな同窓会祭りを楽しめ」でよかったのになぁ…、いい話しにまとめようとして残念なことになってる
463名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/01(木) 18:42:26.24ID:hz4s12OD >>461
映画会社がほとんど意図的と疑えるぐらい隠しているし
アホな評論家共がろくに調べずに「長大な原作の映画化」って言っちゃってるけど
あれは「暗黒の塔七部作の映画化」じゃなくて「第八部」相当の話
未読の人のネタバレになるので伏字にすると第七部ラストの×××展開のつづき
映画会社がほとんど意図的と疑えるぐらい隠しているし
アホな評論家共がろくに調べずに「長大な原作の映画化」って言っちゃってるけど
あれは「暗黒の塔七部作の映画化」じゃなくて「第八部」相当の話
未読の人のネタバレになるので伏字にすると第七部ラストの×××展開のつづき
464名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/01(木) 21:18:27.91ID:RzV8hpiI >>462
永井祭りは『真マジンガー』他でやったし、東映まで悪乗りするこっちゃない。
>いい話しにまとめようとして残念なことになってる
それもいつもの東映劇場版アニメのパターンだ。ちょっと尺は長いが、本質的には映画『プリキュア』 と変わんねぇわな。
永井祭りは『真マジンガー』他でやったし、東映まで悪乗りするこっちゃない。
>いい話しにまとめようとして残念なことになってる
それもいつもの東映劇場版アニメのパターンだ。ちょっと尺は長いが、本質的には映画『プリキュア』 と変わんねぇわな。
465名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/01(木) 22:47:42.51ID:BhBwWDqe でもなんか元気玉で勝つそうだがそのへんほんまなんかいな
466名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/01(木) 23:09:57.28ID:qdkFwxEF なんでローランドが黒人やねんという文句はやっぱり言えないのかね
まぁイドリス・エルバ自体はかっこいいとは思うんだけど
まぁイドリス・エルバ自体はかっこいいとは思うんだけど
467名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/01(木) 23:13:23.98ID:hz4s12OD そこはその、多様性の世界ですから
ジョンルーサーは次期007筆頭候補だったりするし
ある意味安心して白人からコンパート出来る黒人扱いなのかもしれん
ジョンルーサーは次期007筆頭候補だったりするし
ある意味安心して白人からコンパート出来る黒人扱いなのかもしれん
468名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/01(木) 23:35:55.55ID:MZH7RR/n でもガンスリンガーっていうかダークタワーって
なぞなぞ超特急とどこでもドアやん
それが何にもなくって
夢見る少年がストーカーでした。だけって・・
なぞなぞ超特急とどこでもドアやん
それが何にもなくって
夢見る少年がストーカーでした。だけって・・
469名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/01(木) 23:42:54.26ID:BhBwWDqe ストーカーと聞くと目の前にネジを転がして安全を確かめる人かバトルメックを思い出してしまう
470名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/01(木) 23:50:58.98ID:NH+IV4BC 去年のワンダーウーマンや今度公開されるブラックパンサーの高評価ぶりから
考えても、今はもう一周回って「マッチョでハンサムな白人男性ヒーロー」はもはや
「従来的な古臭い存在」になりつつある現状…
「女性」「黒人」「ゲイ」のような歴史的意義や制作ポリシーを売りにできない
スーパーマンのような普通のヒーロー映画を作るのが、実は今では一番
難しいのかもしれない
考えても、今はもう一周回って「マッチョでハンサムな白人男性ヒーロー」はもはや
「従来的な古臭い存在」になりつつある現状…
「女性」「黒人」「ゲイ」のような歴史的意義や制作ポリシーを売りにできない
スーパーマンのような普通のヒーロー映画を作るのが、実は今では一番
難しいのかもしれない
471名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/02(金) 00:15:15.02ID:bXkTT1Gs 「実のところ人類ではない超越的能力/でもメンタルではナイーブな田舎青年」
という両極端に振れている葛藤が最近のスーパーマンの主題のようだが
という両極端に振れている葛藤が最近のスーパーマンの主題のようだが
472名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/02(金) 03:24:52.53ID:9ff3KNAn 一方、今日から公開(Netflixで)の「オルタードカーボン」は
人格はチップ内でボディはスリーブってただの肉って世界だから
主人公のタケシ・コヴァッチ役が白人でもなんの問題もないという。
人格はチップ内でボディはスリーブってただの肉って世界だから
主人公のタケシ・コヴァッチ役が白人でもなんの問題もないという。
473名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/02(金) 07:36:44.49ID:LVtCXZ6I ジオストーム見てきたけど
小難しい理論は完全無視して、ド派手な映像だけで勝負するタイプの
こまけぇこたぁイイんだよ的なエンタメパニック映画だった
批評家や映画好きのレビューが低評価で
本国ではコケ気味の成績なのに
日本や中国のガキがやたら食いついてるのも納得
小難しい理論は完全無視して、ド派手な映像だけで勝負するタイプの
こまけぇこたぁイイんだよ的なエンタメパニック映画だった
批評家や映画好きのレビューが低評価で
本国ではコケ気味の成績なのに
日本や中国のガキがやたら食いついてるのも納得
474名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/02(金) 11:38:31.48ID:8N/HmxiY シャークネードみたいなもんだな
475名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/02(金) 22:21:42.88ID:PjskVaxJ まあ、ジオストームかダークタワー絶対どちらかを映画館で観ないといけない
とかになったらジオストーム選ぶのが正解
とかになったらジオストーム選ぶのが正解
476名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/02(金) 22:47:00.87ID:pCipb+ud 実況が捗るタイプの映画?
477名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/02(金) 23:32:35.88ID:fH1gTulx ガーディアンズもすごかったぞ
一シーンごとに突っこみたくなるw
一シーンごとに突っこみたくなるw
478名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/02(金) 23:55:39.03ID:kE3znoJM アルマゲドンみたいなもん・・・とはまた違うのかな
479名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 00:37:04.13ID:ygYmDzom >>473
2049みたいだな
2049みたいだな
480名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 11:14:40.71ID:LQknCSvk ジャスティスリーグはザック・スナイダー監督による3時間版が予定通りに
完成していればアメコミ映画史上最高傑作になりえたと、今でも信じてます…
完成していればアメコミ映画史上最高傑作になりえたと、今でも信じてます…
481名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 11:24:22.82ID:WnlEzYvh 無理だろ
482名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 14:19:18.59ID:JsKL64gX 途中でトイレ休憩をはさめばいいんじゃね?
483名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 16:31:53.84ID:ksRsVsg9 プレイステーションで100円レンタルしてたキングスマン一作目を今頃見たけど、
頭いい人が作った頭悪い映画ってなんて面白いんだろう
頭いい人が作った頭悪い映画ってなんて面白いんだろう
484名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 16:36:48.48ID:Prrdm7ya 2を早く観に行くんだ!
485名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 16:42:11.64ID:2xoX97HU >>483
おまえの文章が頭悪い典型だというのはよく理解できる
おまえの文章が頭悪い典型だというのはよく理解できる
486名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 16:50:30.97ID:aYzC8puV487名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 20:00:42.35ID:keQuF8gR488名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 20:07:46.92ID:aYzC8puV 良い続編 パディントン2、帝国の逆襲、ゴッドファーザーPART2 エイリアン2 バーフバリ王の凱旋 ブレラン2049
悪い続編 ゴールデンサークル 最後のジェダイ ブレアウィッチ2 マトリックス2と3 ダークナイトライジング
さあ違いは何処にあるでしょう?
悪い続編 ゴールデンサークル 最後のジェダイ ブレアウィッチ2 マトリックス2と3 ダークナイトライジング
さあ違いは何処にあるでしょう?
489名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 20:18:52.99ID:Prrdm7ya 帝国とか持て囃してるの一部じゃね...
490名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/03(土) 20:19:19.82ID:+AzUcM+y491名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/04(日) 13:15:38.69ID:acnMEM0f >482
尺が長いと一日の上映回数が減るので営業的に無理なんだよ
尺が長いと一日の上映回数が減るので営業的に無理なんだよ
492名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/04(日) 15:20:13.10ID:/2NXv+U/ 『ベンハー』とか『七人の侍』とか成功したじゃん。
493名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/04(日) 16:01:25.65ID:Iq8rKSIV >>492
映画が娯楽の王様だった時代の話をされてもなぁ―老害はカエレ
映画が娯楽の王様だった時代の話をされてもなぁ―老害はカエレ
494名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/04(日) 16:04:23.95ID:v/kPE3ZA 昔は一度入ったら何回でも見られたなあ
495名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/04(日) 16:21:45.86ID:7CgL42u6 1分1秒でも切りたい営業側と、そうはさせじの監督側。
だから「ディレクターズカット」なる再編集版があるわけだけど、大抵は短い方が面白い。
だから「ディレクターズカット」なる再編集版があるわけだけど、大抵は短い方が面白い。
496名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/04(日) 18:15:45.66ID:Iq8rKSIV まあ、苦労して撮った側は演出意図以外の理由で無暗に切りたくない監督の共値はわかるし、短めにして回転早くして一日の収益上げたい劇場側の事情もわかる。
ディクターズカット版とかで、公開版と極端に変わって面白くなった例てないよね。大抵は、「あったもなくてもよかったシーン・カット」程度。「総4Pだけど真ん中2Pぬいても話はわかるぞ」てのばっかという事ですわな。
客にしてみりゃ最初に観たバージョンがすべてなので、やたらと手入れて、古いバージョンを葬るような真似は慎んでほしいな。スピやんとかジョージとか
手塚も改変魔だったそうだね。
ディクターズカット版とかで、公開版と極端に変わって面白くなった例てないよね。大抵は、「あったもなくてもよかったシーン・カット」程度。「総4Pだけど真ん中2Pぬいても話はわかるぞ」てのばっかという事ですわな。
客にしてみりゃ最初に観たバージョンがすべてなので、やたらと手入れて、古いバージョンを葬るような真似は慎んでほしいな。スピやんとかジョージとか
手塚も改変魔だったそうだね。
497名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/04(日) 18:29:51.51ID:C6ASvVr4 原作付きとかでも、枠に収めるための取捨選択は苦労しそうだもんね・・
(この世界の片隅にみたいに大ヒットした結果削ったところも入れたバージョン作らせてもらえるなんて例もあるけど)
「うしおととら」のTVアニメ版がカットのしかた雑&フォロー何もなしで、
「うしおがバスに乗る→そのバスがうしおを狙う妖に襲われる」パターンが3話くらいほとんど間を置かずに繰り返されていたのを思い出した。
(この世界の片隅にみたいに大ヒットした結果削ったところも入れたバージョン作らせてもらえるなんて例もあるけど)
「うしおととら」のTVアニメ版がカットのしかた雑&フォロー何もなしで、
「うしおがバスに乗る→そのバスがうしおを狙う妖に襲われる」パターンが3話くらいほとんど間を置かずに繰り返されていたのを思い出した。
498名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/04(日) 18:31:26.45ID:7CgL42u6499名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/04(日) 19:55:11.77ID:/cV/Iua5 >>493
ロードオブリングやタイタニックが大ヒットした時代を憶えている俺も老害ですかねえ・・・
ロードオブリングやタイタニックが大ヒットした時代を憶えている俺も老害ですかねえ・・・
500名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/04(日) 20:46:49.95ID:VSngF1zn ぜんぜん前世からずっとありのーままのー姿を見せるーのよー
501名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/05(月) 00:01:23.04ID:ipws0CmT 映画学校か何かで最初の方に教わるのは自分が一番気に入ってるシーンをまずカットしろ
とかいうのがあったような
とかいうのがあったような
502名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/05(月) 00:07:19.25ID:FOSE8RI8 普通に前後変にしたり、シリーズ化したり、スピンオフしたりして
延々とだらだらとぞろぞろと各駅停車みたいに作品を絨毯爆撃したらええんちゃうの?
延々とだらだらとぞろぞろと各駅停車みたいに作品を絨毯爆撃したらええんちゃうの?
503名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/05(月) 00:13:17.57ID:Uy8Gp4Bm >>502に帝国軍の刺客が送られた。
あ、共和国も。
あ、共和国も。
504名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/05(月) 00:18:10.44ID:ZQGMtZtN レゴバットマンの
「優れた映画は真っ黒い画面から始まる。出資者を不安にさせる漆黒の闇だ」
って台詞を聞いてから暗い画面から始まる映画見るたびに笑ってしまうようになった
「優れた映画は真っ黒い画面から始まる。出資者を不安にさせる漆黒の闇だ」
って台詞を聞いてから暗い画面から始まる映画見るたびに笑ってしまうようになった
505名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/05(月) 07:27:18.16ID:N/ujBaeG >>487-488
ネットが発達した結果
頭のおかしい感想が世間に横行するようになっただけ
SWなんか顕著だけど
ネットが発達してから公開されたファントムメナス以来
一貫して「最新作は糞、前作までは神」という意見が幅をきかせているし
シスの復讐が公開された時に「ルーカスはもうSWに関わるな」という文句が氾濫したのに
フォースの覚醒が公開されると、途端に「ルーカス以外のSWは認めん」と
発狂するキモオタが大発生した
今後、EP9が公開されれば、今叩かれてる最後のジェダイも神と担がれると思う
ネットが発達した結果
頭のおかしい感想が世間に横行するようになっただけ
SWなんか顕著だけど
ネットが発達してから公開されたファントムメナス以来
一貫して「最新作は糞、前作までは神」という意見が幅をきかせているし
シスの復讐が公開された時に「ルーカスはもうSWに関わるな」という文句が氾濫したのに
フォースの覚醒が公開されると、途端に「ルーカス以外のSWは認めん」と
発狂するキモオタが大発生した
今後、EP9が公開されれば、今叩かれてる最後のジェダイも神と担がれると思う
506名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/05(月) 07:32:54.22ID:Z0j+40uq ネットの意見を全部一人の人間が言ってると仮定すれば
そりゃ気違いだろw
そりゃ気違いだろw
507名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/05(月) 07:33:32.06ID:ZQGMtZtN そ れ は な い
508名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/05(月) 08:53:16.37ID:/U7BBrwg ブレラン2049ほめてるのってキッズだけでしょ
509名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/05(月) 09:41:27.35ID:Z0j+40uq EP8の8ビットゲームの背景みたいな最終決戦場所と
ホスやタトウィーンが同じレベルに見えるなら
SF映画観ないほうがいいと思うんだけどw
ホスやタトウィーンが同じレベルに見えるなら
SF映画観ないほうがいいと思うんだけどw
510名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/05(月) 14:13:08.30ID:VaFZF2R6 フォースの覚醒→単なるEP4の焼き直し、新しい世界観や創意工夫が皆無
最後のジェダイ→銀河を巻き込む戦争というスケール感が皆無、敵も味方も
全員池沼、、糞キャラローズ、つまらない作戦、ルークを貶め勝手に殺す、
総じて頭の悪すぎる脚本
EP8と9は本当につまらないし駄作だからEP1-3(これも失敗作ではあったが)
とルーカスに再評価がなされてるのもあるんじゃないの?
最後のジェダイ→銀河を巻き込む戦争というスケール感が皆無、敵も味方も
全員池沼、、糞キャラローズ、つまらない作戦、ルークを貶め勝手に殺す、
総じて頭の悪すぎる脚本
EP8と9は本当につまらないし駄作だからEP1-3(これも失敗作ではあったが)
とルーカスに再評価がなされてるのもあるんじゃないの?
511名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/05(月) 14:15:06.95ID:sYK5NGKJ >>509
帝国の逆襲だって放映当時は明らかな予算けちってるカキワリ多用してたんだがなぁ
帝国の逆襲だって放映当時は明らかな予算けちってるカキワリ多用してたんだがなぁ
512名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/05(月) 14:37:46.11ID:2yZqm8TA 画質の問題ではないデザイン
画面の端まで断崖があって
扉をやられたら突破されるぞーー
って8ビットゲームでしょw
アイデアがない
SFマインドがない
画面の端まで断崖があって
扉をやられたら突破されるぞーー
って8ビットゲームでしょw
アイデアがない
SFマインドがない
513名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/05(月) 15:30:48.15ID:sYK5NGKJ エピ4より劣化してるカキワリで技術じゃないとか言われても
手抜きじゃん
手抜きじゃん
514名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/05(月) 20:23:47.34ID:ZQGMtZtN515名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/07(水) 11:36:04.73ID:9c/cBVQ0 >>505
>一貫して「最新作は糞、前作までは神」という意見が幅をきかせているし
んなこたぁないだろう。
新作の度に駄作言われるのは『ビッグバン・セオリー』でもネタにされていたが、だからって前作を褒める奴は観たことない。
EP1は他はともかく、ダースモール戦くらいだが、はっきり言えばあそこしか褒めることないし、2はジェダイがバタバタ死ぬところくらいしか印象残ってないし、3はクライマックスのオビワンvsアナキンは昔から
言われて期待してたところであれだけのために新三部作ガマンして付き合ってきたと言えるだろう。
>一貫して「最新作は糞、前作までは神」という意見が幅をきかせているし
んなこたぁないだろう。
新作の度に駄作言われるのは『ビッグバン・セオリー』でもネタにされていたが、だからって前作を褒める奴は観たことない。
EP1は他はともかく、ダースモール戦くらいだが、はっきり言えばあそこしか褒めることないし、2はジェダイがバタバタ死ぬところくらいしか印象残ってないし、3はクライマックスのオビワンvsアナキンは昔から
言われて期待してたところであれだけのために新三部作ガマンして付き合ってきたと言えるだろう。
516名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/07(水) 11:41:43.00ID:ZtgnPVi5517名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/07(水) 13:09:33.58ID:h7BEG64p 【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】 世界教師 マイトLーヤ「早死には原発事故の隠蔽のせい」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517828233/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517828233/l50
518名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/07(水) 13:50:39.28ID:ZtgnPVi5 古代ビルダー種族 人類の10億年の遺産の回収 パート2
【2018年1月】 コーリー・グッド最新情報 パートU
https://ja.spherebeingalliance.com/blog/all.html
コズミック・ディスクロージャー: インナー・アースの危機
シーズン 9 エピソード 3
【2018年1月】 コーリー・グッド最新情報 パートU
https://ja.spherebeingalliance.com/blog/all.html
コズミック・ディスクロージャー: インナー・アースの危機
シーズン 9 エピソード 3
519名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/07(水) 21:22:14.41ID:XlPa1bNY https://gyao.yahoo.co.jp/p/00908/v13926/
「デビルマン以来の逸材」と言われたガッチャマンが16日まで無料公開されてるから
暇でたまらないという人は見てみたらどうかな
俺は遠慮しとくけど
「デビルマン以来の逸材」と言われたガッチャマンが16日まで無料公開されてるから
暇でたまらないという人は見てみたらどうかな
俺は遠慮しとくけど
520名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/07(水) 21:29:54.12ID:OpteNUZj521名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/07(水) 21:52:58.08ID:eB3oPBbR522名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/07(水) 22:02:14.20ID:h0ZOomSz そういえば海外のファンとかがボロクソにけなしてたミディクロリアンの設定とかは無くなったのかな
523名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/07(水) 22:20:32.24ID:DOmvGnvg 子供向けとはいえ仮面ライダーやレンジャー系はそれほど悪くないし
たまに傑作もあるが「ヒーローもののマンガ・アニメの実写化」となると
何故とたんに駄目になっちゃうのか…
ハリウッド産アメコミ実写化レベルのものを作るのは絶対無理にしても
アメコミ映画を研究して少しでも実践しようというような意識も作り手から
全く感じられないし
たまに傑作もあるが「ヒーローもののマンガ・アニメの実写化」となると
何故とたんに駄目になっちゃうのか…
ハリウッド産アメコミ実写化レベルのものを作るのは絶対無理にしても
アメコミ映画を研究して少しでも実践しようというような意識も作り手から
全く感じられないし
524名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/07(水) 23:19:49.64ID:QEjq08Qa525名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/08(木) 11:23:37.99ID:VYctC0+O 漫画・アニメの描写を実写の文法にコンバートするのがヘタクソなんだ。脚本レベルで
ヒーロー系以外のはまだマシなので、そっち向きの人材がいないってことやろうね。
ヒーロー系以外のはまだマシなので、そっち向きの人材がいないってことやろうね。
526名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/08(木) 11:36:32.04ID:D+otBkS0527名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/08(木) 11:41:28.53ID:gaotbR63 アミダラ女王がお怒りのようです
https://youtu.be/QS8bma7LRX4?t=1m30s
https://youtu.be/QS8bma7LRX4?t=1m30s
528名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/08(木) 17:20:30.29ID:VYctC0+O >>526
ベイター=アナキン起点のスカイウォーカーの血統がフォースとジェダイを左右するってのが軸とすると、アナキ以前の存在はスカイウォーカーの血統の価値を下げちゃうからな。
それを回避するために、キリストもどのき突然変異というか、「フォースの申し子」血統と強調するための設定やろな。ミディクロリアン 主役補正みたいだろうけど、補正どころかフォースの神秘性を
奪っただけだわな。
ベイター=アナキン起点のスカイウォーカーの血統がフォースとジェダイを左右するってのが軸とすると、アナキ以前の存在はスカイウォーカーの血統の価値を下げちゃうからな。
それを回避するために、キリストもどのき突然変異というか、「フォースの申し子」血統と強調するための設定やろな。ミディクロリアン 主役補正みたいだろうけど、補正どころかフォースの神秘性を
奪っただけだわな。
529名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/08(木) 17:37:42.93ID:s7wgZrMn フォースと別にオマケ程度で良かったんだがな
何でもかんでもフォースで解決はつまんねぇよ
主にダークサイド
何でもかんでもフォースで解決はつまんねぇよ
主にダークサイド
530名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/08(木) 19:29:50.92ID:0bJkI4MU EP7の再評価とかどこでされてるのw
まあEP8よりは多少マシとは言えるが
EP9がそれよりひどかったら手の平返しどころか新三部作はなかったことになるだけだw
まあEP8よりは多少マシとは言えるが
EP9がそれよりひどかったら手の平返しどころか新三部作はなかったことになるだけだw
531名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/08(木) 22:53:21.00ID:nqGZR06C ハン・ソロの予告見たけどなかなか面白そう
SWはもう本編よりキャラと世界観を上手く利用したスピンオフのほうが
期待できるし出来がいいと思う
ローグワンがそうだったし
SWはもう本編よりキャラと世界観を上手く利用したスピンオフのほうが
期待できるし出来がいいと思う
ローグワンがそうだったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★3 [少考さん★]
- 【学術団体】高市総理の台湾有事に関する発言を巡り、学者らが日中関係修復を求める緊急声明を発表… [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している」事実上の答弁撤回か [931948549]
- 【高市悲報】中国「概念だけを述べてるだけだ」党首討論での発言は撤回にあたらないとのこと [115996789]
- 愛国者「ギャー!2006年産の中国米が売ってるうううううううう!!!!」 [834922174]
- 職種別年収ランキングがヤバい 高市早苗 [175344491]
- おさかなさんあつまれえ
