『魔法の天使クリィミーマミ』(まほうのてんし クリィミーマミ)は、
スタジオぴえろ作のテレビアニメ。1983年7月1日から1984年6月29日まで、
日本テレビ系列で全52話が放送された。テレビシリーズ終了後、OVAも製作されている。
魔法少女アニメに芸能界というこれまでにない要素を取り入れ、また主人公の声を
当時15歳で本作の主題歌がデビュー曲となるアイドル歌手太田貴子が担当。
当初は全26話の予定だったが、視聴者からの好評に応えて52話まで延長、
さらにOVAで続編が製作された。
作風としては、架空性の高い世界を舞台としていた『ミンキーモモ』とは対照的に、
日本の芸能界を舞台にする、当時の流行や風俗を反映するといった特徴があり、
これによって現実味を帯びた世界観が描かれている。
探検
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 クリ131マミー
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 19:31:53.73ID:CHPpmYVl830名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/01(木) 22:24:43.36ID:lfZpfiuv >>829
>「アメコミ映画最高傑作」「歴史を変えた」
は映画会社の宣伝文句じゃ…
個人的に「アイアンマン」(というマイナーヒーロー)が
映画化されると聞いて「あ、これは当たるな」のと思った時といっしょで
「ここ」の部分にハマるこの黒人ヒーローは絶対当たるなと
シビルウォーで出てきた時思ったし。
いまネトフリでDC側の「ブラックライトニング」やってるけど
あっちはダメっぽい。MCUの「ルークケージ」もイマイチだし
「ブラックパンサー」はいい位置入ったと思うよ。
>「アメコミ映画最高傑作」「歴史を変えた」
は映画会社の宣伝文句じゃ…
個人的に「アイアンマン」(というマイナーヒーロー)が
映画化されると聞いて「あ、これは当たるな」のと思った時といっしょで
「ここ」の部分にハマるこの黒人ヒーローは絶対当たるなと
シビルウォーで出てきた時思ったし。
いまネトフリでDC側の「ブラックライトニング」やってるけど
あっちはダメっぽい。MCUの「ルークケージ」もイマイチだし
「ブラックパンサー」はいい位置入ったと思うよ。
831名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/02(金) 04:34:56.73ID:iUMKiC/o 敵のブラックパンサーが犯罪者というより革命家みたいな立ち位置(真面目なトランプみたいな)で
保守的な主人公を変えるポジってのは
シビルウォーを思いっきり政治性落としたアレンジにしたMCUではかなり強く出てきた印象がある
保守的な主人公を変えるポジってのは
シビルウォーを思いっきり政治性落としたアレンジにしたMCUではかなり強く出てきた印象がある
832名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/02(金) 04:53:07.05ID:B1ibuov7833名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/02(金) 08:00:06.85ID:J3bCqAPw 昨晩はシェイプオブウォーター見てきたが、ぬこが…
物語的には60年代の冷戦下がおとぎ話のように描かれているのが隔世の感
シザーハンズのようなプラトニックに落とし込まず、セックルまで描いたのはストーリー的に正しい
ただ、ヒロインの首筋の傷があからさま過ぎて、オチが読めた人が多かったと思う
ラストの海中抱擁で、近くの席のカップルの男が「ほらね」とドヤってた
200席超の箱で1桁しか入って無かったから、アカデミー賞でも取らない限り早期打ち切りだと思う
物語的には60年代の冷戦下がおとぎ話のように描かれているのが隔世の感
シザーハンズのようなプラトニックに落とし込まず、セックルまで描いたのはストーリー的に正しい
ただ、ヒロインの首筋の傷があからさま過ぎて、オチが読めた人が多かったと思う
ラストの海中抱擁で、近くの席のカップルの男が「ほらね」とドヤってた
200席超の箱で1桁しか入って無かったから、アカデミー賞でも取らない限り早期打ち切りだと思う
834名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/02(金) 09:23:58.19ID:/66TDApD >>833
この書き込みだけでネタが割れたよ…
この書き込みだけでネタが割れたよ…
835名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/02(金) 10:31:22.36ID:U/iovHMO >>830
ブラックムービーというと、昔はアメリカンニグロの話が相場だったが、後になるほどオリジンたるアフリカ絡みの方が受ける傾向がある感じ。
見慣れたアメリカの黒人には「夢」も「幻想」もないが(それはそれで彼らが普通の「アメリカ人」になってるってことでいいことなんだろうが)、アフリカだとまだ余地があるからかねぇ。
ブラックムービーというと、昔はアメリカンニグロの話が相場だったが、後になるほどオリジンたるアフリカ絡みの方が受ける傾向がある感じ。
見慣れたアメリカの黒人には「夢」も「幻想」もないが(それはそれで彼らが普通の「アメリカ人」になってるってことでいいことなんだろうが)、アフリカだとまだ余地があるからかねぇ。
836名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/02(金) 11:28:44.69ID:4Gt1f83L837名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/02(金) 12:15:14.87ID:wl0NxHxf 黒人映画といえばゲット・アウトは何かにつけて「私はリベラルです」
「人種差別主義者じゃないですよ」と暗にアピールしようとする(でも内心は・・・)
一般白人とアメリカ社会への皮肉をB級ホラーにしてしまった怪作だったな
アメリカでのブラックパンサーの大絶賛見てるとこの映画を思いだしてしまうw
「人種差別主義者じゃないですよ」と暗にアピールしようとする(でも内心は・・・)
一般白人とアメリカ社会への皮肉をB級ホラーにしてしまった怪作だったな
アメリカでのブラックパンサーの大絶賛見てるとこの映画を思いだしてしまうw
838名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/02(金) 20:04:57.80ID:iUMKiC/o ゲットアウトは面白かったけど
催眠術と村の科学力が万能すぎて
根本が2時のロードショーだと思ってみてた
そしたらオスカーに作品賞ノミネートでビビる
催眠術と村の科学力が万能すぎて
根本が2時のロードショーだと思ってみてた
そしたらオスカーに作品賞ノミネートでビビる
839名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/03(土) 13:08:15.68ID:o0m5zvQB 全員頭丸刈りにして槍持った黒人女性達(何故か男性はいない)が
国王の近衛兵ってどうなの
あれだけの超科学力があるのに彼女達の武器は槍で装備もほぼない
戦闘スタイルも体一つで突撃の危険な肉弾戦オンリー
国王は最先端のパワードスーツと武器を使用してアイアンマン状態なのに
フェミニストや人権派の人達はこのあたりに矛盾を感じなきゃいけないと
思うんだが「強い女性が描かれてる!」とか言って盲目的にブラパン絶賛
してるんだよなあ
国王の近衛兵ってどうなの
あれだけの超科学力があるのに彼女達の武器は槍で装備もほぼない
戦闘スタイルも体一つで突撃の危険な肉弾戦オンリー
国王は最先端のパワードスーツと武器を使用してアイアンマン状態なのに
フェミニストや人権派の人達はこのあたりに矛盾を感じなきゃいけないと
思うんだが「強い女性が描かれてる!」とか言って盲目的にブラパン絶賛
してるんだよなあ
840名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/03(土) 16:16:06.45ID:sKRxMGTj >>839
「伝統と超科学が融和した国」として描かれているから、その辺はメタ的に合理性で見るところではないんだろう。
しかしねぇ、いくら超レアメタルを産出するといっても、アフリカの小国が意図的かつ表向き近代化を避けていて、19世紀から20世紀にかけての列強の侵略から逃れられるとも思えんけどなぁ。
裏でブッチギリノ近代化してると言っても、そのために留学とかでは欧米の知識、技術を取り入れなきゃならんし、実用化するには資本も必要だ。近い例だと日本があるが、立地と江戸時代以降の
鎖国政策で、列強の影響を受けずに独自に進歩、資本の蓄積ができたからで、それでも開国以降は積極的に欧米技術を取り入れ、挙句に敗戦・占領となっている。
現実のアフリカ・アラブ諸国がいまだに欧米の影響から逃れられずグダグダなのを見れば、ファンタジー具合では国王様がハイテクタイツでヒーローしたり、女の近衛兵が槍もってるとか些細な事。
まあマーベルユニバースだと、南極にサベッジランドという熱帯風秘境があったりするのだから、これすらも些細な事なのかもしれないがw
「伝統と超科学が融和した国」として描かれているから、その辺はメタ的に合理性で見るところではないんだろう。
しかしねぇ、いくら超レアメタルを産出するといっても、アフリカの小国が意図的かつ表向き近代化を避けていて、19世紀から20世紀にかけての列強の侵略から逃れられるとも思えんけどなぁ。
裏でブッチギリノ近代化してると言っても、そのために留学とかでは欧米の知識、技術を取り入れなきゃならんし、実用化するには資本も必要だ。近い例だと日本があるが、立地と江戸時代以降の
鎖国政策で、列強の影響を受けずに独自に進歩、資本の蓄積ができたからで、それでも開国以降は積極的に欧米技術を取り入れ、挙句に敗戦・占領となっている。
現実のアフリカ・アラブ諸国がいまだに欧米の影響から逃れられずグダグダなのを見れば、ファンタジー具合では国王様がハイテクタイツでヒーローしたり、女の近衛兵が槍もってるとか些細な事。
まあマーベルユニバースだと、南極にサベッジランドという熱帯風秘境があったりするのだから、これすらも些細な事なのかもしれないがw
841名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/03(土) 16:24:38.83ID:0a+GoAga ワガンダの設定はまあぶっちゃけアフリカage目的以外の何物でもないから
まともに考えたら負けだよな
映画としては主人公より
ヴィランの方がずっと格好良くて魅力的だったのはどうなんだという
あとシビル・ウォーと微妙につながらない感じがもやる
時制的にはCW本編直後から始まってエピローグまでに終わってるはずだが
CW本編とエピローグってそんなに時間経ってないよね
まともに考えたら負けだよな
映画としては主人公より
ヴィランの方がずっと格好良くて魅力的だったのはどうなんだという
あとシビル・ウォーと微妙につながらない感じがもやる
時制的にはCW本編直後から始まってエピローグまでに終わってるはずだが
CW本編とエピローグってそんなに時間経ってないよね
842名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/03(土) 16:27:53.25ID:XULhvHgq バットマンのかいしゃがそんぞくできてるせかいでいまさらw
843名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/03(土) 16:34:35.04ID:zei8p7U8 バットマン-ワンダーウーマン-スーパーマンの世界は
また別の世界なんだなぁ…集英社と小学館的な分類で。
いまそっちのブラックヒーローは高校の校長で元十種競技選手
表で非暴力を掲げながら夜は手から稲妻出して悪を倒すことに悩んでるな。
(「ブラックライトニング」/Netflix製作配信)
また別の世界なんだなぁ…集英社と小学館的な分類で。
いまそっちのブラックヒーローは高校の校長で元十種競技選手
表で非暴力を掲げながら夜は手から稲妻出して悪を倒すことに悩んでるな。
(「ブラックライトニング」/Netflix製作配信)
844名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/03(土) 16:58:24.96ID:iKiumR2B845名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/03(土) 17:08:24.43ID:XULhvHgq アイアンマンの会社だって同じだよ
黒人だってファンタジーが観たいんだろ
黒人だってファンタジーが観たいんだろ
846名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/03(土) 18:33:11.18ID:sgeJIUe0 >アフリカの小国が意図的かつ表向き近代化を避けていて、19世紀から20世紀にかけての列強の侵略から逃れられるとも思えんけどなぁ。
エチオピアはリアルに植民地化を退けて戦前からずっと独立国家として存続し続けてるんだぞ
エチオピアはリアルに植民地化を退けて戦前からずっと独立国家として存続し続けてるんだぞ
847名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/03(土) 19:26:54.60ID:sKRxMGTj >>844
アフリカの未開国(欧米は国認識以前だろうが)が食い散らす満々の列強国を撃退した時点で、新たな列強として世界デビューしちゃうんだが……
やられた国(イギリスかフランス辺りだろう)がメンツにかけてどんどこつぎ込む戦力を表向き土人のままで撃破って……ヘタすりゃ、やられた国が傾くから
WWTとかが前倒しになるかもな。おい、欧州史変わっちまうよw
>案外異星人関係してるのかもだし
アトランティス海底人とか月面人とかいる世界だからなぁ。超科学のオリジンをそこに持ってくるのは簡単だわな。
>>846
イタリア領東アフリカに組み込まれていた時代があるからなぁ。植民地化を退けたとは……再独立は1974だし。
アフリカの未開国(欧米は国認識以前だろうが)が食い散らす満々の列強国を撃退した時点で、新たな列強として世界デビューしちゃうんだが……
やられた国(イギリスかフランス辺りだろう)がメンツにかけてどんどこつぎ込む戦力を表向き土人のままで撃破って……ヘタすりゃ、やられた国が傾くから
WWTとかが前倒しになるかもな。おい、欧州史変わっちまうよw
>案外異星人関係してるのかもだし
アトランティス海底人とか月面人とかいる世界だからなぁ。超科学のオリジンをそこに持ってくるのは簡単だわな。
>>846
イタリア領東アフリカに組み込まれていた時代があるからなぁ。植民地化を退けたとは……再独立は1974だし。
848名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/03(土) 20:19:36.37ID:rw92noXe そもそもマーベル史的には
人類はクリー人によって遺伝子改良された戦闘種族ですよと
人類はクリー人によって遺伝子改良された戦闘種族ですよと
849名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/03(土) 20:39:51.37ID:67A7OO/Q >>847
鎖国姿勢は変わらんし外に出ないなら列強にはならんだろ
他の国も傾くまでそんな辺境に戦力をつぎ込む意味が無い
例の金属の存在自体知らないからせいぜい奴隷売買と綿花栽培とかぐらいだろ役に立つの
港を建設できないならそれこそ「攻める意味が無い」
まずは外交官なり送り込むだろうけど「うちは他所の国と干渉したくないだけなんで」とかで誓約書なり条約なり締結して終わるだけじゃね?
鎖国姿勢は変わらんし外に出ないなら列強にはならんだろ
他の国も傾くまでそんな辺境に戦力をつぎ込む意味が無い
例の金属の存在自体知らないからせいぜい奴隷売買と綿花栽培とかぐらいだろ役に立つの
港を建設できないならそれこそ「攻める意味が無い」
まずは外交官なり送り込むだろうけど「うちは他所の国と干渉したくないだけなんで」とかで誓約書なり条約なり締結して終わるだけじゃね?
850名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/03(土) 22:08:29.35ID:sKRxMGTj >>849
「強い未開国がいる」って知れわたるってことよ。知られれば、硬軟いろいろな手でアプーチしてくる国もでるから引きこもっているのも難しい。
大体あの時代の列強ってヤクザと変わらんから、シカトしてるだけでも突っかかってくる。
手出した国のライバル国なんかは負けたことを拡散するだろうし、外交的失点が大きい。つぶれたメンツを回復せんとする可能性の方が高いとみる。
最新兵器持って楽勝と思った土人相手にコテンパンにされたら、軍上層部は軒並み失脚するだろうし、政府自体もやばい。少なくとも一度の復讐戦も
挑まないってのはない。外交的にケリつけるとしてもそれなりにカッコがつく形にしないと(そうやって泥沼化するのがパターン)。
自分から仕掛けて負けただけでも恥なのに、その上条約結んで不可侵を誓わされるなんて屈辱もいいいとこだ(あの時代的には特に)。その国は欧州
における地位が下落するだろうね。それだけでも歴史を変えるのは十分な要素だ。
「強い未開国がいる」って知れわたるってことよ。知られれば、硬軟いろいろな手でアプーチしてくる国もでるから引きこもっているのも難しい。
大体あの時代の列強ってヤクザと変わらんから、シカトしてるだけでも突っかかってくる。
手出した国のライバル国なんかは負けたことを拡散するだろうし、外交的失点が大きい。つぶれたメンツを回復せんとする可能性の方が高いとみる。
最新兵器持って楽勝と思った土人相手にコテンパンにされたら、軍上層部は軒並み失脚するだろうし、政府自体もやばい。少なくとも一度の復讐戦も
挑まないってのはない。外交的にケリつけるとしてもそれなりにカッコがつく形にしないと(そうやって泥沼化するのがパターン)。
自分から仕掛けて負けただけでも恥なのに、その上条約結んで不可侵を誓わされるなんて屈辱もいいいとこだ(あの時代的には特に)。その国は欧州
における地位が下落するだろうね。それだけでも歴史を変えるのは十分な要素だ。
851名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/03(土) 22:15:52.27ID:V9qmqwkv ブラパンにそんなにマジにならんでも…
個人的にはアイアンマン一作目が噴飯物だったな
社長が自分とこの会社で作った兵器は平和利用されてると思いこんでて
でもテロリストが使ってるの見てショック受けて
「兵器作るのやめまーす!」んなアホなwとしか思えんかったw
>>848
原作ではそうなん?
MCUだと戦闘用に改造された地球人の子孫がインヒューマンズで
インヒューマンズの遺伝子持ってる人と持ってない人がいる
個人的にはアイアンマン一作目が噴飯物だったな
社長が自分とこの会社で作った兵器は平和利用されてると思いこんでて
でもテロリストが使ってるの見てショック受けて
「兵器作るのやめまーす!」んなアホなwとしか思えんかったw
>>848
原作ではそうなん?
MCUだと戦闘用に改造された地球人の子孫がインヒューマンズで
インヒューマンズの遺伝子持ってる人と持ってない人がいる
852名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/03(土) 23:01:32.49ID:XULhvHgq せっかくSF的ガジェットや設定が出てくるのなら突拍子のない話の方が面白いだろう
アップルシードみたいにひたすら地味なストーリー展開では
「未来の話じゃなくてもええやん」と思ってしまうよw
アップルシードみたいにひたすら地味なストーリー展開では
「未来の話じゃなくてもええやん」と思ってしまうよw
853名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/03(土) 23:10:25.35ID:zei8p7U8 社長は「自社武器が平和利用されてる」とかじゃなくて
「うちのすげぇ武器で世界平和が護られてる」って
無邪気にアメリカ!アメリカ!してたら捕まったり
アイアンマンやったりで「うん、これ違うわ…」ってなったんで
兵器部門閉鎖するゆーたんやで。
「うちのすげぇ武器で世界平和が護られてる」って
無邪気にアメリカ!アメリカ!してたら捕まったり
アイアンマンやったりで「うん、これ違うわ…」ってなったんで
兵器部門閉鎖するゆーたんやで。
854名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 00:06:30.65ID:QGmQ8Ozz 常春の国マリネラ…
855名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 00:30:30.29ID:mOCU1Ab7 シェイプオブウォーター
孤独で不美人な中年女性をオナニーさせたり魚人とセックスさせたり晒し者に
ブラックパンサー
貴方の知らない土人国家の秘密
どっちも表面的には多様性や反差別の皮を被ってるが、実態は
普通の人達が自分達とは違う珍妙な存在を遠くから眺めて楽しむ
見せ物小屋のような映画
自称リベラルやフェミやポリコレ万歳派ほど騙されてるのが笑える
孤独で不美人な中年女性をオナニーさせたり魚人とセックスさせたり晒し者に
ブラックパンサー
貴方の知らない土人国家の秘密
どっちも表面的には多様性や反差別の皮を被ってるが、実態は
普通の人達が自分達とは違う珍妙な存在を遠くから眺めて楽しむ
見せ物小屋のような映画
自称リベラルやフェミやポリコレ万歳派ほど騙されてるのが笑える
856名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 00:48:06.76ID:8e+nani8 >>854
エディーマーフィーが王子さまになってニューヨークにいく話もあったな
エディーマーフィーが王子さまになってニューヨークにいく話もあったな
857名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 01:13:33.48ID:SjU5Lq2a 「安倍政権がプッシュしてるポケモンGoは
若者がどれぐらい行軍できるかの
データ収集が目的だと日本人は気づいてない。」
ってツィート思い出した。
若者がどれぐらい行軍できるかの
データ収集が目的だと日本人は気づいてない。」
ってツィート思い出した。
858名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 08:15:31.42ID:QGmQ8Ozz859名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 09:58:19.00ID:iIfJluWz アメリカンにメートル方を浸透させる陰謀じゃなかったのか
860名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 11:45:57.36ID:8e+nani8 それはブラザーフロムアナザーなんとか
861名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 15:56:11.81ID:i/zGn+Gw ブラパン見たけど、妹萌えが進むというよりはヒロインが目立たないので
目立つ妹の方に注目がいくという感じだった
個人的にはパンサーという名称がついてるのに動きが全然パンサーぽくないのが気に入らない
目立つ妹の方に注目がいくという感じだった
個人的にはパンサーという名称がついてるのに動きが全然パンサーぽくないのが気に入らない
862名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 15:59:26.05ID:xAgf4a/H >動きがパンサーっぽくない
バルパンサーの動きが脳内再生された
バルパンサーの動きが脳内再生された
863名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 16:05:50.25ID:rZNcojp3 トップシークレットヒトラーの復活みたいなワイヤーアクションの
某ヒーローは動きがコウモリぽいか?
某ヒーローは動きがコウモリぽいか?
864名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 16:34:48.91ID:3c/NTodT >>851
平和利用じゃなくて「アメリカ国民のために使われていると信じていた」だけだぞ?
それがアメリカ軍や国連軍の兵士を殺すテロリストに使われてたから辞めただけ
兵器開発のルールとしてそういうテロリストには流さないという事を会社の理念にしてたし
そもそも映画の中でそれ言ってるじゃん
平和利用じゃなくて「アメリカ国民のために使われていると信じていた」だけだぞ?
それがアメリカ軍や国連軍の兵士を殺すテロリストに使われてたから辞めただけ
兵器開発のルールとしてそういうテロリストには流さないという事を会社の理念にしてたし
そもそも映画の中でそれ言ってるじゃん
865名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 17:21:22.38ID:rZNcojp3 銀河万丈が自分がスターク社のトップになるために
子飼いのテログループにさらわせたんだから、さっさと殺せばいいのに
↓
いや、そのテログループが冒頭の山吹き飛ばすクラスターミサイルが欲しかったから
生かして作らせようとしたねん
↓
銀河万丈から買えばええやん
子飼いのテログループにさらわせたんだから、さっさと殺せばいいのに
↓
いや、そのテログループが冒頭の山吹き飛ばすクラスターミサイルが欲しかったから
生かして作らせようとしたねん
↓
銀河万丈から買えばええやん
866名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 18:08:50.00ID:8e+nani8 なんでダイターン3を量産しなかったって話?
かと思っちゃったよw
かと思っちゃったよw
867名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 18:32:39.95ID:67KLMpFT それは破嵐万丈
868名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 21:11:39.99ID:yfR91qzK869名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/05(月) 00:41:48.24ID:s77Wc11A なんと、エディ・マーフィのパンチラとな
870名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/05(月) 06:53:05.20ID:e8MBFQSo871名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/05(月) 06:55:20.29ID:oEdDpoMx ジョブズが出来るのは便器で足を洗うのと人の功績を掠め取るぐらいだろう
872名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/05(月) 09:13:22.89ID:g02L/IkR 元々はベトナムでのエピソードだから……ギリギリ一人の才覚で画期的兵器開発が可能が通じる時代だった。
アメリカだとエジソン伝説がアメリカンドリームと合わさって絶対的になってるし、コミックやその前のスペオペの時代からヒーロー属性の一つでもあるしね。開発者技能
アメリカだとエジソン伝説がアメリカンドリームと合わさって絶対的になってるし、コミックやその前のスペオペの時代からヒーロー属性の一つでもあるしね。開発者技能
873名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/05(月) 20:14:17.45ID:WodCqhrb 特攻野郎Aチーム
冒険野郎マクガイバー
画期的とは言わないけどね
冒険野郎マクガイバー
画期的とは言わないけどね
874名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/05(月) 20:40:11.58ID:g02L/IkR >>873
その辺は、発明とか開発じゃなくて、「ありもので間に合わす」DIY野郎だw
その辺は、発明とか開発じゃなくて、「ありもので間に合わす」DIY野郎だw
875名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/05(月) 20:46:22.75ID:e8MBFQSo876名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/05(月) 21:08:52.73ID:g02L/IkR >>875
ネタとしてまだ通じた―という話だ。
ベトナムの頃、制式小銃になったM-16の原型AR-10はユージン・ストーナーひとりの才能で出来ようなものだ。それを米軍という組織が改悪したんで、初期M-16はクソになった。
ネタとしてまだ通じた―という話だ。
ベトナムの頃、制式小銃になったM-16の原型AR-10はユージン・ストーナーひとりの才能で出来ようなものだ。それを米軍という組織が改悪したんで、初期M-16はクソになった。
877名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/05(月) 21:17:32.04ID:e8MBFQSo カラシニコフの前では霞むな
ベトナム戦争と言えば新兵器の実験場と呼ばれたが、その新兵器が大抵役立たずか本来と別の用法に転換されてやっぱり兵器だけじゃ勝てないよなーと言われた印象w
ベトナム戦争と言えば新兵器の実験場と呼ばれたが、その新兵器が大抵役立たずか本来と別の用法に転換されてやっぱり兵器だけじゃ勝てないよなーと言われた印象w
878名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/05(月) 21:48:02.99ID:g02L/IkR >>877
なに、アメリカにはジョン・ブローニングという自動銃キチガイ(誉め言葉)やサミュエル・コルトというリボルバー馬鹿がいる。
>その新兵器が大抵役立たずか本来と別の用法に転換されてやっぱり兵器だけじゃ勝てないよなーと言われた印象w
朝鮮―ベトナムの頃は兵器技術の急発展時期で試行錯誤が必要だったのと、アメリカが工業力でWWU乗り切ったことに過信してたせいで
アイディア倒れ兵器続出の上に、兵レベルでは猛烈に質的に低下してた時期だからな。
そんな状態で、政治的ハンデつきのジャングル戦強いられれば勝てるわけない(ただし、ベトコン・ゲリラに負けたわけじゃない)。
なに、アメリカにはジョン・ブローニングという自動銃キチガイ(誉め言葉)やサミュエル・コルトというリボルバー馬鹿がいる。
>その新兵器が大抵役立たずか本来と別の用法に転換されてやっぱり兵器だけじゃ勝てないよなーと言われた印象w
朝鮮―ベトナムの頃は兵器技術の急発展時期で試行錯誤が必要だったのと、アメリカが工業力でWWU乗り切ったことに過信してたせいで
アイディア倒れ兵器続出の上に、兵レベルでは猛烈に質的に低下してた時期だからな。
そんな状態で、政治的ハンデつきのジャングル戦強いられれば勝てるわけない(ただし、ベトコン・ゲリラに負けたわけじゃない)。
879名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/05(月) 23:22:16.23ID:XYczvzWQ デル・トロ監督アカデミー賞おめでとう
シェイプオブウォーターでやるならパンズ・ラビリンスの時にやっとけよ
という気もするけど
シェイプオブウォーターでやるならパンズ・ラビリンスの時にやっとけよ
という気もするけど
880名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/05(月) 23:30:03.86ID:hzwNP2Fo 結局アメリカ以外の駄作なSF映画は
独逸国が造った『帰ってきたヒトラー』しかないのだろうか?
独逸国が造った『帰ってきたヒトラー』しかないのだろうか?
881名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/05(月) 23:35:01.12ID:J7tEs+fN >>880
ソ連に色々ありそう
ソ連に色々ありそう
882名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/06(火) 00:12:38.75ID:xzseu+GK 日本にもっとたくさんありそう
・・・ありそうじゃないあるのだ
・・・ありそうじゃないあるのだ
883名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/06(火) 00:38:33.54ID:bxWYR8yo これ面白かったよ
https://a.excite.co.jp/News/reviewmov/20180126/E1516893199618.html
>アメリカ製映画と全く異なる絵力と、オタクっぽいアイディアの強さを存分に味わえるロシア製SFアクション! 『ガーディアンズ』は断じて、単なる「ロシアのファンタスティック・フォー」ではない。
あっひと言で終わっちゃったw
https://a.excite.co.jp/News/reviewmov/20180126/E1516893199618.html
>アメリカ製映画と全く異なる絵力と、オタクっぽいアイディアの強さを存分に味わえるロシア製SFアクション! 『ガーディアンズ』は断じて、単なる「ロシアのファンタスティック・フォー」ではない。
あっひと言で終わっちゃったw
884名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/06(火) 14:43:49.26ID:nhYzTZnw >>865
本編見てないのか?
スターク本人だとはテンリングスは知らなかったんだぜ?襲撃かけた時は
スターク本人殺すにしては報酬が安すぎるからってあの副社長にわざわざ動画送ってたじゃないか
ジェリコ作らせるのは交渉決裂したからじゃね?
既存のスターク社の製品でジェリコ作れるなら副社長から買いつけなくてもいいし
むしろ他のテロ組織に売りつけて活動資金稼げるかもだし
本編見てないのか?
スターク本人だとはテンリングスは知らなかったんだぜ?襲撃かけた時は
スターク本人殺すにしては報酬が安すぎるからってあの副社長にわざわざ動画送ってたじゃないか
ジェリコ作らせるのは交渉決裂したからじゃね?
既存のスターク社の製品でジェリコ作れるなら副社長から買いつけなくてもいいし
むしろ他のテロ組織に売りつけて活動資金稼げるかもだし
885名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/06(火) 15:07:24.27ID:xL+VTO3z Mary Poppins Returns Official Teaser Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=PzcaR1N0pTI
https://www.youtube.com/watch?v=PzcaR1N0pTI
886名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/06(火) 15:14:58.65ID:1f6Hkl5L887名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/06(火) 18:16:49.88ID:rl8UWqwX 「帰ってきたメアリー・ポピンズ」をやるんじゃないの?
888名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/06(火) 19:03:50.64ID:CEY9x88R >>887
ラインが一本増えるのか
ラインが一本増えるのか
889名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/06(火) 20:39:20.64ID:Auueh1CA なるほどw
890名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/06(火) 21:15:27.03ID:KbmZ1PAW >>862
企画的には、ブラックパンサーはバトルケニアの元ネタだけどな
東映版スパイダーマンの後番組はアベンジャーズ日本版が企画されてて
サンファイヤー・ミズマーベル・ブラックパンサー等、当時人気のキャラが出演予定だったという
企画的には、ブラックパンサーはバトルケニアの元ネタだけどな
東映版スパイダーマンの後番組はアベンジャーズ日本版が企画されてて
サンファイヤー・ミズマーベル・ブラックパンサー等、当時人気のキャラが出演予定だったという
891名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/06(火) 23:49:43.58ID:eOKFSdXO メリーポピンズの駄作なSF部分を表記してくれまいか?
892名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 00:28:05.98ID:r29OUwG9 教育ある家庭教師が煙突掃除人と恋人同士なところ
893名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 05:24:42.50ID:uYTWvonL894名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 05:25:59.44ID:8lMqURbe895名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 09:28:02.02ID:YldwJd4V いや、下層階級に見合わない女性はそもそも家庭教師でも働かねえからw
896名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 10:17:19.17ID:5Iec6naI メリーポピンズ(原作的にはメアリーか)は、中流階級の子供達に下層階級は自分たちと違う人達だけど必ずしも怖くはない、と啓蒙するための物語とも言える。
ドリトル先生もそうだけど、英国の児童文学と快急差別は切っても切れない関係にあるので、今後「政治的に正しく」紹介するのはどんどん難しくなるだろうね。岩波書店もどこまで粘れるか。
ドリトル先生もそうだけど、英国の児童文学と快急差別は切っても切れない関係にあるので、今後「政治的に正しく」紹介するのはどんどん難しくなるだろうね。岩波書店もどこまで粘れるか。
897名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 12:34:16.03ID:ArpytqvE 当時にはもう快速急行あったんだ
898名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 12:41:37.11ID:fjHsLXxy メアリー・ポピンズは子守(ナニー)で、家庭教師じゃねえよ
899名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 12:43:57.86ID:fjHsLXxy 「シェイプ・オブ・ウォーター」はR-18の本国版の濡れ場がカットされて
日本公開版はR-15になってるらしいな
半魚人だけに濡れ場ってか!ガッハッハ!
日本公開版はR-15になってるらしいな
半魚人だけに濡れ場ってか!ガッハッハ!
900名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 13:08:37.87ID:2wqqscOO901名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 14:16:13.41ID:NOiDsCA4 そこはぼかさなくていいんじゃ…
902名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 14:35:30.41ID:roDRE6LI903名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 18:56:12.92ID:t7A4kaKn >>901
ぼかし入れないとカメラアングル的におっさんの玉が丸見えになるので…
ぼかし入れないとカメラアングル的におっさんの玉が丸見えになるので…
904名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 22:31:21.86ID:mcWfhzc0 >>896
>英国の児童文学と快急差別は切っても切れない関係
ハリーポッターは最初から最後まで階級社会と階級差別がテーマだったな
父親の地位と業績でその子供の人生が全て決まる
「穢れた血(下流)」が社会でまともな扱いを受けるor一発逆転を狙うには
ハーマイオニーやトム・リドルのような天才か秀才じゃなきゃ無理って話だ
これでも「子供向け」「ファミリー層向け」なんだから、現代でも見せ方次第で
階級差別作品はどうにでもなるんだろう
>英国の児童文学と快急差別は切っても切れない関係
ハリーポッターは最初から最後まで階級社会と階級差別がテーマだったな
父親の地位と業績でその子供の人生が全て決まる
「穢れた血(下流)」が社会でまともな扱いを受けるor一発逆転を狙うには
ハーマイオニーやトム・リドルのような天才か秀才じゃなきゃ無理って話だ
これでも「子供向け」「ファミリー層向け」なんだから、現代でも見せ方次第で
階級差別作品はどうにでもなるんだろう
905名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 23:13:51.63ID:xhhHwwJd906名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/08(木) 10:41:29.50ID:NOa+IyEz 階級社会を描く事の何が子供向けじゃないのか全然ワカランのだが…
907名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/08(木) 10:51:20.76ID:8VwFAB+b >>872
どっちかと言うとベトナムが終わりジョブズとウォズがアップルを作り、個人PCでCADや表計算が可能になる…以降のほうが個人で画期的発明ができるようになった印象
昔のより現代のトニースタークのほうが説得力あるんじゃないかな
M-16もそうだがコンピュータ使うだけで莫大な予算や書類が必要になり巨大組織がからんでくると会計検査院だのが口出ししてくる機会が増え
海軍でも空軍でも共用しろとか戦闘もも爆撃もと言われF-111のような失敗作が生まれるw
どっちかと言うとベトナムが終わりジョブズとウォズがアップルを作り、個人PCでCADや表計算が可能になる…以降のほうが個人で画期的発明ができるようになった印象
昔のより現代のトニースタークのほうが説得力あるんじゃないかな
M-16もそうだがコンピュータ使うだけで莫大な予算や書類が必要になり巨大組織がからんでくると会計検査院だのが口出ししてくる機会が増え
海軍でも空軍でも共用しろとか戦闘もも爆撃もと言われF-111のような失敗作が生まれるw
908名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/08(木) 13:03:55.54ID:Sz3S5aR8 ブラパンの妹ちゃんって
ツンデレ妹属性で、超天才少女で、特殊スーツ着てバトル
という萌えアニメやラノベによく出てくるありえなさすぎる
美少女萌えキャラのテンプレそのものなんだが
黒人の女の子がやるとこれが新しいと絶賛される不思議w
ツンデレ妹属性で、超天才少女で、特殊スーツ着てバトル
という萌えアニメやラノベによく出てくるありえなさすぎる
美少女萌えキャラのテンプレそのものなんだが
黒人の女の子がやるとこれが新しいと絶賛される不思議w
909名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/08(木) 17:46:42.35ID:gNr46t2b ツンデレ黒人
特殊スーツ
要するにナディアが出てくるのか
特殊スーツ
要するにナディアが出てくるのか
910名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/09(金) 08:38:45.42ID:pKEhzkA1911名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/09(金) 09:17:40.71ID:DFIdlHDH ハリウッドがリメイクすれば新機軸
これは昔から変わらないw
これは昔から変わらないw
912名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/09(金) 11:21:18.97ID:SvTO+ItS >>911
宣伝文句程度の意味しかないが、それだけハリウッド・メジャーが保守的だったてのも事実なんだよな(探せば、マイナーどころにいくらでもあるんだが)
宣伝文句程度の意味しかないが、それだけハリウッド・メジャーが保守的だったてのも事実なんだよな(探せば、マイナーどころにいくらでもあるんだが)
913名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/09(金) 14:08:22.75ID:i6xFwGI1 半村良とか荒巻義雄あたりが書いてた伝奇SFって酷いね
元になる伝説そのものが本当の神話伝承じゃなくムー大陸だとか
オーパーツとか捏造されたものだから
SFというよりオカルト
元になる伝説そのものが本当の神話伝承じゃなくムー大陸だとか
オーパーツとか捏造されたものだから
SFというよりオカルト
914名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/09(金) 15:25:58.11ID:RQsQkDMu ムー大陸があったと仮定してる世界でのSFでは
915名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/09(金) 15:59:54.30ID:DFIdlHDH いや本当だと信じさせるのがオカルトでSFは最初からフィクションだからね?
諸星の「梵天の塔」は明らかに近代の数学者が考えたハノイの塔だろw
と思ってたらWikipediaに由来が載ってて元々すべて移動させると世界が終わる(という設定の玩具として19世紀に売り出された)と知って驚いたw
諸星の「梵天の塔」は明らかに近代の数学者が考えたハノイの塔だろw
と思ってたらWikipediaに由来が載ってて元々すべて移動させると世界が終わる(という設定の玩具として19世紀に売り出された)と知って驚いたw
916名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/09(金) 23:21:01.26ID:DzcCervO ブラパンもワンダーウーマンもフェミ層に絶賛されてるが別に新しくもなんともないという
今のアメリカ映画界の「強い女性キャラ」ムーブメントはこれまでハリウッド大作がまともに
女を撮らなかった、女キャラを造形しなかったことへの安易な反動としか言いようがない
今のアメリカ映画界の「強い女性キャラ」ムーブメントはこれまでハリウッド大作がまともに
女を撮らなかった、女キャラを造形しなかったことへの安易な反動としか言いようがない
917名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/09(金) 23:26:16.05ID:zsFn0zj4 たとえ安易な反動だとしてもああいうものが作られてちゃんと売れた、という事実は重要
ブラパンの「9割アフリカ系キャストでのハリウッド超大作」の成功もそう
平等ならざる社会において平等を確立する過程において
過剰なまでの揺り戻しはさけられないこと
ブラパンの「9割アフリカ系キャストでのハリウッド超大作」の成功もそう
平等ならざる社会において平等を確立する過程において
過剰なまでの揺り戻しはさけられないこと
918名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 11:38:24.71ID:kJMA7hBQ >>916
>ワンダーウーマンもフェミ層に絶賛されてるが別に新しくもなんともないという
WW自体は戦中の女性動員やウーマンリブ運動を受けて誕生したものだが、戦後の家庭への回帰運動でキャラが変化したんだよな。やたら結婚願望があるとか、
コスチュームや神秘要素を削って空手を使う女アクション探偵もどきにまでなって低迷していた。
それがTVドラマ化や初期作品集の発行で人気再燃、旧スタイルで復活―それを主導していたのが初期作品のファンだった女性ってのがね―今になって石北会に
支持されるってのは当然というか間抜けというか……
>ワンダーウーマンもフェミ層に絶賛されてるが別に新しくもなんともないという
WW自体は戦中の女性動員やウーマンリブ運動を受けて誕生したものだが、戦後の家庭への回帰運動でキャラが変化したんだよな。やたら結婚願望があるとか、
コスチュームや神秘要素を削って空手を使う女アクション探偵もどきにまでなって低迷していた。
それがTVドラマ化や初期作品集の発行で人気再燃、旧スタイルで復活―それを主導していたのが初期作品のファンだった女性ってのがね―今になって石北会に
支持されるってのは当然というか間抜けというか……
919名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 11:51:48.91ID:2FPgvEWo 日本も変わらないんでないの
マイノリティは日本には存在しない扱いだし
強い女性キャラは主にヲタアニメでずりネタとして消費されるだけのアイコン
マイノリティは日本には存在しない扱いだし
強い女性キャラは主にヲタアニメでずりネタとして消費されるだけのアイコン
920名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 12:11:43.40ID:lUcNn5BG しかしガル・ガドット演じるワンダーウーマンは完璧
(BvSで最高のデビューを飾りあの時点で全てに勝ったようなもの)
彼女の登場でスカヨハのブラックウィドウも完全に霞んだよな
今後マーベル側も女性ヒーローどんどん出していく方針だけど
誰が何やってもガル・ガドットのワンダーウーマンには勝てんだろ
(BvSで最高のデビューを飾りあの時点で全てに勝ったようなもの)
彼女の登場でスカヨハのブラックウィドウも完全に霞んだよな
今後マーベル側も女性ヒーローどんどん出していく方針だけど
誰が何やってもガル・ガドットのワンダーウーマンには勝てんだろ
921名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 12:44:55.56ID:ysiaRs75922名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 13:05:52.38ID:g3XaOfkJ923名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 13:22:26.28ID:kJMA7hBQ924名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 13:24:31.35ID:ysiaRs75 キャプテン・マーベル
925名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 13:49:25.48ID:kJMA7hBQ ミズ・マーベル、昇格?していたのか。きゃぷてん・マーベル
で、後のミズ・マーベルがイスラム少女なんだよな。
で、後のミズ・マーベルがイスラム少女なんだよな。
926名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 14:45:04.89ID:kJMA7hBQ927名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 15:40:42.01ID:mDfqm14r うちだと
空軍服着てヘルメットした女性
レーシングスーツっぽいの着た金髪(後)
レーシングスーツっぽいの着た金髪(斜め前)
初音ミク
で唐突にミクで笑ったけどな
空軍服着てヘルメットした女性
レーシングスーツっぽいの着た金髪(後)
レーシングスーツっぽいの着た金髪(斜め前)
初音ミク
で唐突にミクで笑ったけどな
928名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 15:45:39.99ID:lwWcYW7D https://i.imgur.com/ZqWrUwI.jpg
どれがミクなのか不明
どれがミクなのか不明
929名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 15:59:26.64ID:Izr1/UpK >>928なら判るが、うちだと2枚目以降全部ミクだぞ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 国分太一 騒動で「数日間の間で全てを失った」 涙ながらに率直な心境吐露 [Anonymous★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 【悲報】このままだと2040年に日本崩壊… たしかに高市事変やコメ高騰にかまけてインフラ老朽化問題を放置しているもんな [452836546]
- JKに太もも出さしてやりましたよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
