『魔法の天使クリィミーマミ』(まほうのてんし クリィミーマミ)は、
スタジオぴえろ作のテレビアニメ。1983年7月1日から1984年6月29日まで、
日本テレビ系列で全52話が放送された。テレビシリーズ終了後、OVAも製作されている。
魔法少女アニメに芸能界というこれまでにない要素を取り入れ、また主人公の声を
当時15歳で本作の主題歌がデビュー曲となるアイドル歌手太田貴子が担当。
当初は全26話の予定だったが、視聴者からの好評に応えて52話まで延長、
さらにOVAで続編が製作された。
作風としては、架空性の高い世界を舞台としていた『ミンキーモモ』とは対照的に、
日本の芸能界を舞台にする、当時の流行や風俗を反映するといった特徴があり、
これによって現実味を帯びた世界観が描かれている。
探検
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 クリ131マミー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 19:31:53.73ID:CHPpmYVl893名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 05:24:42.50ID:uYTWvonL894名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 05:25:59.44ID:8lMqURbe895名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 09:28:02.02ID:YldwJd4V いや、下層階級に見合わない女性はそもそも家庭教師でも働かねえからw
896名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 10:17:19.17ID:5Iec6naI メリーポピンズ(原作的にはメアリーか)は、中流階級の子供達に下層階級は自分たちと違う人達だけど必ずしも怖くはない、と啓蒙するための物語とも言える。
ドリトル先生もそうだけど、英国の児童文学と快急差別は切っても切れない関係にあるので、今後「政治的に正しく」紹介するのはどんどん難しくなるだろうね。岩波書店もどこまで粘れるか。
ドリトル先生もそうだけど、英国の児童文学と快急差別は切っても切れない関係にあるので、今後「政治的に正しく」紹介するのはどんどん難しくなるだろうね。岩波書店もどこまで粘れるか。
897名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 12:34:16.03ID:ArpytqvE 当時にはもう快速急行あったんだ
898名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 12:41:37.11ID:fjHsLXxy メアリー・ポピンズは子守(ナニー)で、家庭教師じゃねえよ
899名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 12:43:57.86ID:fjHsLXxy 「シェイプ・オブ・ウォーター」はR-18の本国版の濡れ場がカットされて
日本公開版はR-15になってるらしいな
半魚人だけに濡れ場ってか!ガッハッハ!
日本公開版はR-15になってるらしいな
半魚人だけに濡れ場ってか!ガッハッハ!
900名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 13:08:37.87ID:2wqqscOO901名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 14:16:13.41ID:NOiDsCA4 そこはぼかさなくていいんじゃ…
902名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 14:35:30.41ID:roDRE6LI903名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 18:56:12.92ID:t7A4kaKn >>901
ぼかし入れないとカメラアングル的におっさんの玉が丸見えになるので…
ぼかし入れないとカメラアングル的におっさんの玉が丸見えになるので…
904名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 22:31:21.86ID:mcWfhzc0 >>896
>英国の児童文学と快急差別は切っても切れない関係
ハリーポッターは最初から最後まで階級社会と階級差別がテーマだったな
父親の地位と業績でその子供の人生が全て決まる
「穢れた血(下流)」が社会でまともな扱いを受けるor一発逆転を狙うには
ハーマイオニーやトム・リドルのような天才か秀才じゃなきゃ無理って話だ
これでも「子供向け」「ファミリー層向け」なんだから、現代でも見せ方次第で
階級差別作品はどうにでもなるんだろう
>英国の児童文学と快急差別は切っても切れない関係
ハリーポッターは最初から最後まで階級社会と階級差別がテーマだったな
父親の地位と業績でその子供の人生が全て決まる
「穢れた血(下流)」が社会でまともな扱いを受けるor一発逆転を狙うには
ハーマイオニーやトム・リドルのような天才か秀才じゃなきゃ無理って話だ
これでも「子供向け」「ファミリー層向け」なんだから、現代でも見せ方次第で
階級差別作品はどうにでもなるんだろう
905名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 23:13:51.63ID:xhhHwwJd906名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/08(木) 10:41:29.50ID:NOa+IyEz 階級社会を描く事の何が子供向けじゃないのか全然ワカランのだが…
907名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/08(木) 10:51:20.76ID:8VwFAB+b >>872
どっちかと言うとベトナムが終わりジョブズとウォズがアップルを作り、個人PCでCADや表計算が可能になる…以降のほうが個人で画期的発明ができるようになった印象
昔のより現代のトニースタークのほうが説得力あるんじゃないかな
M-16もそうだがコンピュータ使うだけで莫大な予算や書類が必要になり巨大組織がからんでくると会計検査院だのが口出ししてくる機会が増え
海軍でも空軍でも共用しろとか戦闘もも爆撃もと言われF-111のような失敗作が生まれるw
どっちかと言うとベトナムが終わりジョブズとウォズがアップルを作り、個人PCでCADや表計算が可能になる…以降のほうが個人で画期的発明ができるようになった印象
昔のより現代のトニースタークのほうが説得力あるんじゃないかな
M-16もそうだがコンピュータ使うだけで莫大な予算や書類が必要になり巨大組織がからんでくると会計検査院だのが口出ししてくる機会が増え
海軍でも空軍でも共用しろとか戦闘もも爆撃もと言われF-111のような失敗作が生まれるw
908名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/08(木) 13:03:55.54ID:Sz3S5aR8 ブラパンの妹ちゃんって
ツンデレ妹属性で、超天才少女で、特殊スーツ着てバトル
という萌えアニメやラノベによく出てくるありえなさすぎる
美少女萌えキャラのテンプレそのものなんだが
黒人の女の子がやるとこれが新しいと絶賛される不思議w
ツンデレ妹属性で、超天才少女で、特殊スーツ着てバトル
という萌えアニメやラノベによく出てくるありえなさすぎる
美少女萌えキャラのテンプレそのものなんだが
黒人の女の子がやるとこれが新しいと絶賛される不思議w
909名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/08(木) 17:46:42.35ID:gNr46t2b ツンデレ黒人
特殊スーツ
要するにナディアが出てくるのか
特殊スーツ
要するにナディアが出てくるのか
910名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/09(金) 08:38:45.42ID:pKEhzkA1911名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/09(金) 09:17:40.71ID:DFIdlHDH ハリウッドがリメイクすれば新機軸
これは昔から変わらないw
これは昔から変わらないw
912名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/09(金) 11:21:18.97ID:SvTO+ItS >>911
宣伝文句程度の意味しかないが、それだけハリウッド・メジャーが保守的だったてのも事実なんだよな(探せば、マイナーどころにいくらでもあるんだが)
宣伝文句程度の意味しかないが、それだけハリウッド・メジャーが保守的だったてのも事実なんだよな(探せば、マイナーどころにいくらでもあるんだが)
913名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/09(金) 14:08:22.75ID:i6xFwGI1 半村良とか荒巻義雄あたりが書いてた伝奇SFって酷いね
元になる伝説そのものが本当の神話伝承じゃなくムー大陸だとか
オーパーツとか捏造されたものだから
SFというよりオカルト
元になる伝説そのものが本当の神話伝承じゃなくムー大陸だとか
オーパーツとか捏造されたものだから
SFというよりオカルト
914名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/09(金) 15:25:58.11ID:RQsQkDMu ムー大陸があったと仮定してる世界でのSFでは
915名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/09(金) 15:59:54.30ID:DFIdlHDH いや本当だと信じさせるのがオカルトでSFは最初からフィクションだからね?
諸星の「梵天の塔」は明らかに近代の数学者が考えたハノイの塔だろw
と思ってたらWikipediaに由来が載ってて元々すべて移動させると世界が終わる(という設定の玩具として19世紀に売り出された)と知って驚いたw
諸星の「梵天の塔」は明らかに近代の数学者が考えたハノイの塔だろw
と思ってたらWikipediaに由来が載ってて元々すべて移動させると世界が終わる(という設定の玩具として19世紀に売り出された)と知って驚いたw
916名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/09(金) 23:21:01.26ID:DzcCervO ブラパンもワンダーウーマンもフェミ層に絶賛されてるが別に新しくもなんともないという
今のアメリカ映画界の「強い女性キャラ」ムーブメントはこれまでハリウッド大作がまともに
女を撮らなかった、女キャラを造形しなかったことへの安易な反動としか言いようがない
今のアメリカ映画界の「強い女性キャラ」ムーブメントはこれまでハリウッド大作がまともに
女を撮らなかった、女キャラを造形しなかったことへの安易な反動としか言いようがない
917名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/09(金) 23:26:16.05ID:zsFn0zj4 たとえ安易な反動だとしてもああいうものが作られてちゃんと売れた、という事実は重要
ブラパンの「9割アフリカ系キャストでのハリウッド超大作」の成功もそう
平等ならざる社会において平等を確立する過程において
過剰なまでの揺り戻しはさけられないこと
ブラパンの「9割アフリカ系キャストでのハリウッド超大作」の成功もそう
平等ならざる社会において平等を確立する過程において
過剰なまでの揺り戻しはさけられないこと
918名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 11:38:24.71ID:kJMA7hBQ >>916
>ワンダーウーマンもフェミ層に絶賛されてるが別に新しくもなんともないという
WW自体は戦中の女性動員やウーマンリブ運動を受けて誕生したものだが、戦後の家庭への回帰運動でキャラが変化したんだよな。やたら結婚願望があるとか、
コスチュームや神秘要素を削って空手を使う女アクション探偵もどきにまでなって低迷していた。
それがTVドラマ化や初期作品集の発行で人気再燃、旧スタイルで復活―それを主導していたのが初期作品のファンだった女性ってのがね―今になって石北会に
支持されるってのは当然というか間抜けというか……
>ワンダーウーマンもフェミ層に絶賛されてるが別に新しくもなんともないという
WW自体は戦中の女性動員やウーマンリブ運動を受けて誕生したものだが、戦後の家庭への回帰運動でキャラが変化したんだよな。やたら結婚願望があるとか、
コスチュームや神秘要素を削って空手を使う女アクション探偵もどきにまでなって低迷していた。
それがTVドラマ化や初期作品集の発行で人気再燃、旧スタイルで復活―それを主導していたのが初期作品のファンだった女性ってのがね―今になって石北会に
支持されるってのは当然というか間抜けというか……
919名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 11:51:48.91ID:2FPgvEWo 日本も変わらないんでないの
マイノリティは日本には存在しない扱いだし
強い女性キャラは主にヲタアニメでずりネタとして消費されるだけのアイコン
マイノリティは日本には存在しない扱いだし
強い女性キャラは主にヲタアニメでずりネタとして消費されるだけのアイコン
920名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 12:11:43.40ID:lUcNn5BG しかしガル・ガドット演じるワンダーウーマンは完璧
(BvSで最高のデビューを飾りあの時点で全てに勝ったようなもの)
彼女の登場でスカヨハのブラックウィドウも完全に霞んだよな
今後マーベル側も女性ヒーローどんどん出していく方針だけど
誰が何やってもガル・ガドットのワンダーウーマンには勝てんだろ
(BvSで最高のデビューを飾りあの時点で全てに勝ったようなもの)
彼女の登場でスカヨハのブラックウィドウも完全に霞んだよな
今後マーベル側も女性ヒーローどんどん出していく方針だけど
誰が何やってもガル・ガドットのワンダーウーマンには勝てんだろ
921名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 12:44:55.56ID:ysiaRs75922名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 13:05:52.38ID:g3XaOfkJ923名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 13:22:26.28ID:kJMA7hBQ924名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 13:24:31.35ID:ysiaRs75 キャプテン・マーベル
925名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 13:49:25.48ID:kJMA7hBQ ミズ・マーベル、昇格?していたのか。きゃぷてん・マーベル
で、後のミズ・マーベルがイスラム少女なんだよな。
で、後のミズ・マーベルがイスラム少女なんだよな。
926名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 14:45:04.89ID:kJMA7hBQ927名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 15:40:42.01ID:mDfqm14r うちだと
空軍服着てヘルメットした女性
レーシングスーツっぽいの着た金髪(後)
レーシングスーツっぽいの着た金髪(斜め前)
初音ミク
で唐突にミクで笑ったけどな
空軍服着てヘルメットした女性
レーシングスーツっぽいの着た金髪(後)
レーシングスーツっぽいの着た金髪(斜め前)
初音ミク
で唐突にミクで笑ったけどな
928名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 15:45:39.99ID:lwWcYW7D https://i.imgur.com/ZqWrUwI.jpg
どれがミクなのか不明
どれがミクなのか不明
929名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 15:59:26.64ID:Izr1/UpK >>928なら判るが、うちだと2枚目以降全部ミクだぞ。
930名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 16:05:31.35ID:mDfqm14r いま観たら4枚目が金色スーツ斜め前になってたが
3枚目がチェック模様の壁の前に座るミクになっててワロタ
さっきまで4枚目がジャンプして飛んでる感じのミクだったのにw
バグかネタかアクセス制限かなんかであろう
3枚目がチェック模様の壁の前に座るミクになっててワロタ
さっきまで4枚目がジャンプして飛んでる感じのミクだったのにw
バグかネタかアクセス制限かなんかであろう
931名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 16:16:52.41ID:Izr1/UpK キャッシュ削除したら>>928になった。アクセス制限かな。
932名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/10(土) 23:59:56.50ID:DjIL/TYK しかし一時期エイリアンのリプリーにターミネーターのサラ・コナーにトゥームレイダーのララ
とか強い女性が一世を風靡した時代もあったような気がする
とか強い女性が一世を風靡した時代もあったような気がする
933名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 00:59:22.37ID:zVIaRmqB >>932
ララちょっと外れるが、その辺の「強い女性」は「おかん」枠だから。
WWは母属性と切り離された、ウーマンリブのような「自立した女性」像が根本。
映画的表現では同じように見えるが従来のヒロイン亜種であり、女から見ると全然違う(と思う)。
ララちょっと外れるが、その辺の「強い女性」は「おかん」枠だから。
WWは母属性と切り離された、ウーマンリブのような「自立した女性」像が根本。
映画的表現では同じように見えるが従来のヒロイン亜種であり、女から見ると全然違う(と思う)。
934名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 01:10:04.06ID:zOZqHeM/ ワンダーウーマンの人もけっこうなオバサンだから
おかん枠じゃね?
おかん枠じゃね?
935名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 01:15:44.83ID:n2C7KnLY ワンダーウーマン撮影中妊娠してたしな
936名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 01:15:46.55ID:zVIaRmqB >>934
歳関係ねぇって。お前『エイリアン』も『ターミネーター』も観てねぇだろ。
歳関係ねぇって。お前『エイリアン』も『ターミネーター』も観てねぇだろ。
937名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 01:23:07.05ID:zOZqHeM/ >>936
エイリアン:コヴェナントもターミネーター:ジェニシスも観てるよ
エイリアン:コヴェナントもターミネーター:ジェニシスも観てるよ
938名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 01:37:55.68ID:jajeLosp ツイッターでストリックランドがどうこうとかいう書き込みが流れてきたので
誰か「月と6ペンス」の話をしてるやつがいるのかと思ったら
「シェイプ・オブ・ウォーター」の感想だった
誰か「月と6ペンス」の話をしてるやつがいるのかと思ったら
「シェイプ・オブ・ウォーター」の感想だった
939ああ
2018/03/11(日) 02:27:50.86ID:FXR4idWL940名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 09:07:24.58ID:eFt7hrpk ジャスティスリーグでは完全におかん枠になってたな
941名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 10:19:37.31ID:z9KELhy3 エイリアン一作目クライマックスの下着姿におっきした思ひで
しかも映画本編ではなく文庫ノベライズの挿絵というか写真だったような...
しかも映画本編ではなく文庫ノベライズの挿絵というか写真だったような...
942名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 10:54:13.93ID:tP7619Px うん、あれはエロかった>文庫の口絵写真
943名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 10:56:10.93ID:jajeLosp そろそろ次スレタイトル考えよう
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 機龍け132
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 機龍け132
944名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 11:27:19.29ID:bvozm/a3 「警察」で「け132」かあ、それは思いつかなかった。GJ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 未来け132ウラシマン
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 機動け132パトレイバー
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 未来け132殺人課
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 SFけ132
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 未来け132ウラシマン
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 機動け132パトレイバー
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 未来け132殺人課
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 SFけ132
945名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 11:44:19.38ID:0W0bJIow 132のアッコちゃん
946名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 11:55:46.58ID:n2C7KnLY ひどい駄作で失望したSF小説と映画 ジム・ボタンと132んの海賊
947名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 11:57:24.18ID:0W0bJIow エ132・鈴木
948名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 12:55:32.24ID:OwJBSmW/ アッコちゃんに1票
949名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 13:59:46.25ID:vLtWl+R8 好き〜好き〜好き好き〜好き〜好き〜好き好き〜
アッコちゃ〜んアッコちゃ〜ん好き好き〜
アッコちゃ〜んアッコちゃ〜ん好き好き〜
950名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 18:13:48.37ID:zVIaRmqB >>944
おめー、「未来警察」ってたら、これだろ。
https://movies.yahoo.co.jp/movie/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E8%AD%A6%E5%AF%9F/23015/
これこそがここに相応しい。
おめー、「未来警察」ってたら、これだろ。
https://movies.yahoo.co.jp/movie/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E8%AD%A6%E5%AF%9F/23015/
これこそがここに相応しい。
951名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 19:43:40.40ID:wQ/eIbWa >>950 だな。ターミネーターと同じ年の映画なんだぜこれ…
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 未来け132 (1984年の映画) かw
(Wikipediaにあるが、本国公開は1984年12月 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E8%AD%A6%E5%AF%9F)
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 未来け132 (1984年の映画) かw
(Wikipediaにあるが、本国公開は1984年12月 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E8%AD%A6%E5%AF%9F)
952名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 21:12:44.48ID:poQLbAfB ハリーポッターと132の部屋
132=「け132(警察)」と「132(秘密)」が使えるのは素晴らしい
これならもう他にもいくらでもあるだろうな
これを即座に思いついた人達は発想力あるね
132=「け132(警察)」と「132(秘密)」が使えるのは素晴らしい
これならもう他にもいくらでもあるだろうな
これを即座に思いついた人達は発想力あるね
953名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 21:27:21.30ID:6plq/fYw954名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 21:37:10.45ID:tP7619Px 2時のロードショーでやってた「暗殺・サンディエゴの熱い日」はたしか面白かったよ>クライトン監督作
あとコーマとか大列車強盗はそれなりに評判良いんじゃね
あとコーマとか大列車強盗はそれなりに評判良いんじゃね
955名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/11(日) 22:06:24.96ID:wQ/eIbWa >>953 ウエストワールドの原作/脚本家、だからだよ!
未来におけるロボットというネタとしては、前作のずっと先に進んでる(クラウド・ドローン兵器ものとしては初期の方だとは思う)とはいえ、
映画としてはどう見てもあかんって作ってて判定できなかったのかと。ウエストワールドの正統発展系たるターミネーターと見比べちまうと余計にね。
未来におけるロボットというネタとしては、前作のずっと先に進んでる(クラウド・ドローン兵器ものとしては初期の方だとは思う)とはいえ、
映画としてはどう見てもあかんって作ってて判定できなかったのかと。ウエストワールドの正統発展系たるターミネーターと見比べちまうと余計にね。
956名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/12(月) 10:47:43.63ID:6WZ+nw/c ウエストワールドとジュラシックパークはストーリー展開が同じっすよね
957名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/12(月) 18:48:21.73ID:uHsDC35p スターウォーズは本当にクソ
ポリコレ扱えない奴が撮って失敗したキメラ
エイリアンもクソ
ルーカスのプリクエルの失敗を50倍に高めたゴミ
ポリコレ扱えない奴が撮って失敗したキメラ
エイリアンもクソ
ルーカスのプリクエルの失敗を50倍に高めたゴミ
958名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/12(月) 18:49:09.79ID:uHsDC35p ジュラシックワールドは酷い脚本だが映像表現は正当進化したからOK
959名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/12(月) 19:53:02.37ID:nuRHdO2N たしかに脚本は残念だったけど
モササウルスは萌えたし燃えた
あとブルーが戻ってくるところで何度見ても泣いてしまう
モササウルスは萌えたし燃えた
あとブルーが戻ってくるところで何度見ても泣いてしまう
960名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/12(月) 22:14:07.09ID:Z1VVRdr4 ブラックパンサーは世界中で大ヒット日本だけ大コケといういつものパターンやな
アベンジャーズインフィニティ・ウォーも日本だけ爆死だろうし
なんで日本人ってアメコミ映画観ないの?
SWやジュラシックワールドなんかは100億近く稼いで大ヒットしてるから
一般人はアクション大作洋画が嫌いってわけじゃないのになあ
アベンジャーズインフィニティ・ウォーも日本だけ爆死だろうし
なんで日本人ってアメコミ映画観ないの?
SWやジュラシックワールドなんかは100億近く稼いで大ヒットしてるから
一般人はアクション大作洋画が嫌いってわけじゃないのになあ
961名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/12(月) 22:30:44.49ID:scUn2wqH 中国でだってコケる可能性は高いと思うけど
962名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/12(月) 22:36:17.44ID:YyEd+CoC よくしらんけど
黒人奴隷にした歴史がないから
そこら辺をチクチクするのは効かないし
黒人奴隷にした歴史がないから
そこら辺をチクチクするのは効かないし
963名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/12(月) 22:37:27.71ID:o5B4jHYP ブラックパンサー、地味だからなぁ。原作
一時は「『アベンジャーズ』のコミックで、コマの隅に『やあ、僕だよ』てで出る奴」て言われるまでに端役化していたキャラなんだよな。
映画化すると、連動して翻訳版が出たりするが、なんか出てる?
一時は「『アベンジャーズ』のコミックで、コマの隅に『やあ、僕だよ』てで出る奴」て言われるまでに端役化していたキャラなんだよな。
映画化すると、連動して翻訳版が出たりするが、なんか出てる?
964名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/12(月) 22:57:02.29ID:BjcgJ3oL なぜか日本人はアメコミとかスーパーヒーローはガキが見るものだと思ってるから
965名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/12(月) 22:58:00.87ID:WjIiHLei アイアンマン、スパイダーマンあたりは観たいが
ソー、ハルクあたりはわりとどーでもいいつか…
キャップとブラックパンサーはその間あたり…
ストレンジとアントマン…って誰だっけそれ
ソー、ハルクあたりはわりとどーでもいいつか…
キャップとブラックパンサーはその間あたり…
ストレンジとアントマン…って誰だっけそれ
966名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/12(月) 23:41:28.92ID:YyEd+CoC >>964
なぜかじゃないだろw
なぜかじゃないだろw
967名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 00:08:44.60ID:5DBsfYY7 日本のトクサツ枠だからあっちでもガチ子供向けやよね。
968名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 00:52:49.21ID:ClSNmGlY MCUではガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの1と2が
正直一番良く出来てると思う
ブラパンはオール黒人キャスト&アフリカ要素以外は
シナリオ的には良くも悪くもいつものマーベル映画
アントマン、ホムカミ、ドクターストレンジとかと比べたら
はるかにマシな出来だけど
正直一番良く出来てると思う
ブラパンはオール黒人キャスト&アフリカ要素以外は
シナリオ的には良くも悪くもいつものマーベル映画
アントマン、ホムカミ、ドクターストレンジとかと比べたら
はるかにマシな出来だけど
969名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 00:58:53.68ID:TIRsN6XJ GotGはおもしろいけど
惑星ごとの色分けが上手くいってなくて
「銀河を股にかける」感が皆無なのがなー
ルーカスは上手かったんだなと
あと元プロレスラーの青い人が俺でもわかる下手糞演技(ブレラン2049ではだいぶ良くなってたけど)
惑星ごとの色分けが上手くいってなくて
「銀河を股にかける」感が皆無なのがなー
ルーカスは上手かったんだなと
あと元プロレスラーの青い人が俺でもわかる下手糞演技(ブレラン2049ではだいぶ良くなってたけど)
970名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 01:17:35.91ID:kbjR0zL7 >>969
デビュー時のシュワちゃんよりマシ
https://www.youtube.com/watch?v=U7MUP0FImZo
Hercules in New York - Dubbed Version vs. Original Arnold!
https://www.youtube.com/watch?v=6p3nmyTICo0
デビュー時のシュワちゃんよりマシ
https://www.youtube.com/watch?v=U7MUP0FImZo
Hercules in New York - Dubbed Version vs. Original Arnold!
https://www.youtube.com/watch?v=6p3nmyTICo0
971名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 08:24:37.75ID:ZhImefCW 夢枕獏原作の空海見たが原作を数冊見た自分は或程度分かったが
一緒に行ったヤツは分かりにくかった様だ。
言葉が難解でせめて字幕スーパーの様に文字と更に意味を乗せないと一般の人は理解は難しい
自分ですら漢字で見れば意味は分かるが言葉だけでは難しいかった。
一緒に行ったヤツは分かりにくかった様だ。
言葉が難解でせめて字幕スーパーの様に文字と更に意味を乗せないと一般の人は理解は難しい
自分ですら漢字で見れば意味は分かるが言葉だけでは難しいかった。
972名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 09:44:50.31ID:UPJBCxsl >>967
アメコミは「どこ向けか」があいまいな分野なんだよな。日本の「少年」漫画もそうだが。
公式というか源流は子供―幼児向けだったんだが、拡大に伴って読者層も内容も幅広くなっていたが(戦中、戦後で従軍世代を取り込んだのが大きい)、コミックコードで
「子ども向け」にそぐわない要素を削り落とされた。
コード内でやれるものがスーパーヒーロー物しかなかったから、他ジャンルが事実上消滅し、アメコミ=ヒーロー物になった。
しかし、その後の社会の変化でコミックコードの有名無実化→コミック表現の緩和となったが、アメコミ=ヒーロー物の図式で詰みあがった業界も読者側も切り替えようが
なくなってた。子供向け縛りなりにヒーロー物も拡張していたり、既にマニアジャンルになっていたから別ジャンルやる理由がなくなってたこともあるが。
かくて、「子供向け」の体裁で「マニア向け」やってる歪つなシロモノと化した「アメコミ」というジャンルが出来上がった、と。
子供向けなんだけど、主流が子供向けでなくなっているから、リブートの度に方向性変えたり、キャラを幼児化した、より「コミック」なレーベル作ったりと世代別のシリーズ
出すなんてマネして、タイトル=キャラというスタイルだから俯瞰すると滅茶苦茶としか思えない状態。―という印象。
アメコミは「どこ向けか」があいまいな分野なんだよな。日本の「少年」漫画もそうだが。
公式というか源流は子供―幼児向けだったんだが、拡大に伴って読者層も内容も幅広くなっていたが(戦中、戦後で従軍世代を取り込んだのが大きい)、コミックコードで
「子ども向け」にそぐわない要素を削り落とされた。
コード内でやれるものがスーパーヒーロー物しかなかったから、他ジャンルが事実上消滅し、アメコミ=ヒーロー物になった。
しかし、その後の社会の変化でコミックコードの有名無実化→コミック表現の緩和となったが、アメコミ=ヒーロー物の図式で詰みあがった業界も読者側も切り替えようが
なくなってた。子供向け縛りなりにヒーロー物も拡張していたり、既にマニアジャンルになっていたから別ジャンルやる理由がなくなってたこともあるが。
かくて、「子供向け」の体裁で「マニア向け」やってる歪つなシロモノと化した「アメコミ」というジャンルが出来上がった、と。
子供向けなんだけど、主流が子供向けでなくなっているから、リブートの度に方向性変えたり、キャラを幼児化した、より「コミック」なレーベル作ったりと世代別のシリーズ
出すなんてマネして、タイトル=キャラというスタイルだから俯瞰すると滅茶苦茶としか思えない状態。―という印象。
973名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 09:48:27.63ID:TIRsN6XJ アメコミ=タイツのスーパーヒーローもの という幻想をまだ保持している人がいるのか
邦訳もされているウォーキングデッドもアメコミですよ?
邦訳もされているウォーキングデッドもアメコミですよ?
974名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 10:08:34.06ID:QgDEXvL9 方向性を模索してコロコロ変わるっつうと一時期のゴジラみたいな…、
975名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 10:10:07.24ID:0nHav2oI >>973
グルメものとかあるの?w
グルメものとかあるの?w
976名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 10:19:11.27ID:TIRsN6XJ >>975
グルメものはしらんが
ホロコーストテーマの「マウス」とか
映画にもなったギャングもの
「ロードトゥパーディション」とか「ヒストリーオブヴァイオレンス」「シンシティ」もあるし
アメリカ版日常系な「ゴーストワールド」とかもアメコミ
グルメものはしらんが
ホロコーストテーマの「マウス」とか
映画にもなったギャングもの
「ロードトゥパーディション」とか「ヒストリーオブヴァイオレンス」「シンシティ」もあるし
アメリカ版日常系な「ゴーストワールド」とかもアメコミ
977名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 11:28:17.53ID:kbjR0zL7 GET JIRO
https://comicstreet.net/wp-content/uploads/2017/10/GetJiro_cover_ss.jpg
https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/p/p/g/ppgcom/getjiro_16s.jpg
https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/p/p/g/ppgcom/getjiro_23.jpg
https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/p/p/g/ppgcom/getjiro_28.jpg
https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/p/p/g/ppgcom/getjiro_21.jpg
https://comicstreet.net/wp-content/uploads/2017/10/GetJiro_cover_ss.jpg
https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/p/p/g/ppgcom/getjiro_16s.jpg
https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/p/p/g/ppgcom/getjiro_23.jpg
https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/p/p/g/ppgcom/getjiro_28.jpg
https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/p/p/g/ppgcom/getjiro_21.jpg
978名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 11:43:34.42ID:ClSNmGlY アメコミ=蛍光タイツor星条旗を着たマッチョが出てくる能天気な勧善懲悪ヒーローもの
という偏見がまだ日本ではかなりありそうな気がするなあ
(これまで映画でXmenとかバットマンとか色々あったにも関わらず)
アメコミの顔であるスーパーマンの(偏った)イメージがいまだに強そうだし
あと大の白人男が本気でコスプレ劇してるのが受け付けない層とか
という偏見がまだ日本ではかなりありそうな気がするなあ
(これまで映画でXmenとかバットマンとか色々あったにも関わらず)
アメコミの顔であるスーパーマンの(偏った)イメージがいまだに強そうだし
あと大の白人男が本気でコスプレ劇してるのが受け付けない層とか
979名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 15:44:56.96ID:UPJBCxsl >>976
その辺は「グラフィックノベル」に類されるものだな。
まあコミックなんだが、従来の「コミック」のイメージを外したいための言いかえだから、「漫画」と「劇画」みたいなもんだな。別扱いしてやるのが敬意ってもん。
その辺は「グラフィックノベル」に類されるものだな。
まあコミックなんだが、従来の「コミック」のイメージを外したいための言いかえだから、「漫画」と「劇画」みたいなもんだな。別扱いしてやるのが敬意ってもん。
980名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 15:49:34.26ID:TIRsN6XJ く・る・し・い
981名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 16:54:18.36ID:0nHav2oI そういうオルタナ系は日本で言えば大手同人誌程度の部数しか出ないんでしょ
ほとんどがタイツヒーローだと思うのは無理ないよw
ほとんどがタイツヒーローだと思うのは無理ないよw
982名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 17:26:01.59ID:Cr7QCAIm Xmenとかバットマンって…タイツヒーローやんw
そこは否定してもしゃーないやろ
東映まんが祭のヒーロー大集合は見ないけど
「仮面ライダーTHE FIRST」 はDVDになったら気が向いたらレンタルして見るカモシレナイ
ってレベルの話で偏見とか言われても困るな
そこは否定してもしゃーないやろ
東映まんが祭のヒーロー大集合は見ないけど
「仮面ライダーTHE FIRST」 はDVDになったら気が向いたらレンタルして見るカモシレナイ
ってレベルの話で偏見とか言われても困るな
983名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 17:30:13.29ID:+wxFz2zT ストレンジは昔のジャッキーチェンの○○モンキーみたいでオモチロイお
984名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 17:38:15.47ID:TIRsN6XJ985名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 17:41:28.68ID:AqYr+JlE 同人誌って儲かるかな?
986名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 17:50:40.23ID:TIRsN6XJ 儲かる人は儲かる
税務署もコミケに査察に来るレベル
税務署もコミケに査察に来るレベル
987名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 18:38:42.84ID:naVEklKR 大半は一日即売会にいて数冊売れたらマシレベルの大赤字の弱小だろう
税務署見に来るレベルは一握りだ
税務署見に来るレベルは一握りだ
988名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 19:44:07.99ID:Ht8C9HVO989名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 19:48:31.94ID:UPJBCxsl >>986
脱税で挙げられたところもいくつかあるが、通販処理を法人化して……くらいのところなので、コミケ参加サークル中でも1-2%というのが通説。
完全に個人でやってると雑多の経費の線引きが難しく、仕事と考えると労力コスト無視した利益度外視の道楽でやってるシロモノだから、動く金額の割
に純益は出ない=納税額も微妙であの税務署が「こら、あかんわ。割りあわん」と匙投げたくらい大変な仕事になるので↑のように明白なケース以外
はうるさく言わんことになったらしい。ま、実際納税義務が生じるほど売れるところは半分もないし。
ショップ卸しやってるところはそちらで源泉徴収あるので、それでOK。
脱税で挙げられたところもいくつかあるが、通販処理を法人化して……くらいのところなので、コミケ参加サークル中でも1-2%というのが通説。
完全に個人でやってると雑多の経費の線引きが難しく、仕事と考えると労力コスト無視した利益度外視の道楽でやってるシロモノだから、動く金額の割
に純益は出ない=納税額も微妙であの税務署が「こら、あかんわ。割りあわん」と匙投げたくらい大変な仕事になるので↑のように明白なケース以外
はうるさく言わんことになったらしい。ま、実際納税義務が生じるほど売れるところは半分もないし。
ショップ卸しやってるところはそちらで源泉徴収あるので、それでOK。
990名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 21:16:12.18ID:cS2GjH6P これだけ連載続けてて何一つ明らかにしないまま過去改変やって謎増やすから
ストレスたまるわー
そろそろなんとかしてほしい
ストレスたまるわー
そろそろなんとかしてほしい
991名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 21:16:33.23ID:cS2GjH6P あ、すまん誤爆した
992名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 21:19:28.72ID:TIRsN6XJ 何の話か気になるw
993名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 21:25:40.75ID:cS2GjH6P >>992
モーニングで連載中のテセウスの船って漫画
ちなみに主人公が過去に飛んでとある事件を阻止しようとするんだが
SF臭はゼロ
事件阻止に失敗して(というか事件が起こる前に)現代に戻ってきたら
過去がすっかり変わってて自分の境遇も全く変わってて
エエーってなってるとこ
モーニングで連載中のテセウスの船って漫画
ちなみに主人公が過去に飛んでとある事件を阻止しようとするんだが
SF臭はゼロ
事件阻止に失敗して(というか事件が起こる前に)現代に戻ってきたら
過去がすっかり変わってて自分の境遇も全く変わってて
エエーってなってるとこ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 高速道路でスピード出してる軽見ると笑ってしまうんだが
- 合法の範囲でできることをやり尽くした人間は犯罪行為に興味を持ちがち
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
