銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1514624207/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問160
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/04(日) 09:26:24.07ID:6/8J83JZ
243名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 09:30:33.38ID:s1xY7zES 好きじゃないという感情論から発した否定
フェザーンが介在していないことの論理的説明なし
ふ〜んとしか返す言葉が
フェザーンが介在していないことの論理的説明なし
ふ〜んとしか返す言葉が
244名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 11:15:13.30ID:y2bMhJ9/ フェザーンが同盟の出兵に介入したなんて作中で匂わせてもいないのに論理的とか言われても困るよな
想像の中のフェザーンがどれだけ万能なのかわからんけど同盟軍の連中がみんなバカなのもフェザーン工作か何かなのかな?
想像の中のフェザーンがどれだけ万能なのかわからんけど同盟軍の連中がみんなバカなのもフェザーン工作か何かなのかな?
245名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 12:07:13.59ID:5hW65dVC ぶっちゃけ同盟も帝国も馬鹿ばっかりでしょ
帝国は確実に勝てるはずの同盟に負けかけるし
同盟はあほばっかりするし。
帝国は確実に勝てるはずの同盟に負けかけるし
同盟はあほばっかりするし。
246名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 12:17:55.24ID:jmEgUxxB 本編読んでるとわりとそう言う解釈も成り立つからなあw
トリュをクーデターから匿ったのも五巻ラストで降伏する為会議を制圧したのも地球教だし
査問会でヤンをイゼルローンから引き離したのもフェザーンだし
トリュをクーデターから匿ったのも五巻ラストで降伏する為会議を制圧したのも地球教だし
査問会でヤンをイゼルローンから引き離したのもフェザーンだし
247名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 12:22:04.96ID:Py3oPjHD248名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 12:31:21.62ID:jmEgUxxB >>247
ちょうど手元にあるから一巻読んだけど
フォークの頭の中では帝国領を解放する、つまり占領する頭はあるみたいだよ
ラインハルトは天才だとヤンが言及しても彼も若いし失敗もあるとグリーンヒルは答えてる
真面目に考察すればするほど馬鹿馬鹿しい作戦な事がよくわかるw
ちょうど手元にあるから一巻読んだけど
フォークの頭の中では帝国領を解放する、つまり占領する頭はあるみたいだよ
ラインハルトは天才だとヤンが言及しても彼も若いし失敗もあるとグリーンヒルは答えてる
真面目に考察すればするほど馬鹿馬鹿しい作戦な事がよくわかるw
249名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 12:33:33.62ID:jmEgUxxB あ、訂正、そこまで深く考えてすらないかも
言葉で解放だなんだと並べ立てて具体的な事から目を逸らしてる感じか
言葉で解放だなんだと並べ立てて具体的な事から目を逸らしてる感じか
250名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 12:38:30.38ID:s1xY7zES 作中で匂わすってのはこういうことかな
同盟の政府高官はフェザーンの進言によってヤンを査問会に呼び出しその間に帝国軍はヤン不在のイゼルローンを攻めることができた
地球教徒がヤンを暗殺しようとした時まるで囮のように病気療養中のはずのフォークが出てきた
フォークを手引きしたのは誰だろう?
トリューニヒトは同盟のクーデター中姿をくらまして地球教徒達に匿われていた
更にトリューニヒトが同盟にいない間に地球教最高幹部がトリューニヒト邸を出入りしていた
同盟の政府高官はフェザーンの進言によってヤンを査問会に呼び出しその間に帝国軍はヤン不在のイゼルローンを攻めることができた
地球教徒がヤンを暗殺しようとした時まるで囮のように病気療養中のはずのフォークが出てきた
フォークを手引きしたのは誰だろう?
トリューニヒトは同盟のクーデター中姿をくらまして地球教徒達に匿われていた
更にトリューニヒトが同盟にいない間に地球教最高幹部がトリューニヒト邸を出入りしていた
251名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 13:05:45.97ID:jmEgUxxB 1つ言えることはアムリッツアの結果はフェザーンにとって方針転換に繋がる計算違いだった事やね
252名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 13:46:38.72ID:6KVzMwIG253名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 13:57:12.57ID:WwEEcgTu254名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 14:00:03.62ID:jmEgUxxB まあアンスバッハの目的はあくまでラインハルトの暗殺だからね
キルヒアイスが殺されたのはとばっちりの産物
アニメだと台詞が加えられて金髪の方は無理だったがせめて片腕をちぎりましたみたいにラインハルトへ打撃を与えた事がより強調されてたが
キルヒアイスが殺されたのはとばっちりの産物
アニメだと台詞が加えられて金髪の方は無理だったがせめて片腕をちぎりましたみたいにラインハルトへ打撃を与えた事がより強調されてたが
255名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 16:06:37.55ID:j/C4S5O9256名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 16:20:28.82ID:LfxHV9c+ >>255 戦利ではなく政治判断による進軍だったんじゃなかった
現場の軍人の意見が無視されて後方の政治家の意見が優先された
とういうのは歴史上にもよくありそう
現場の軍人の意見が無視されて後方の政治家の意見が優先された
とういうのは歴史上にもよくありそう
257名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 16:51:41.93ID:j/C4S5O9 >>256
評議会の決定は前線で結果が出るまで軍に任せる(要請に応じる)、だったかと。言外に選挙までにという期限つきかもしれないけど。
最終的に相互支援困難な上に全艦隊に同時にしかけられて、なお、良くて互角、大半で劣勢となるまで前線を引き伸ばしたのは「高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応」した結果。
評議会の決定は前線で結果が出るまで軍に任せる(要請に応じる)、だったかと。言外に選挙までにという期限つきかもしれないけど。
最終的に相互支援困難な上に全艦隊に同時にしかけられて、なお、良くて互角、大半で劣勢となるまで前線を引き伸ばしたのは「高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応」した結果。
258名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 16:52:19.56ID:8zvqM77G >>255
そんなの決まってるよ。
真の目的である最高評議会の支持率上昇が未達なんだから、達成するまで続行するしかない。
具体的には、帝国軍と一戦して勝てばよいので、一戦するまで進撃あるのみ。
サンフォードは「軍の行動に枠をはめるべきではない」とか穏やかな言い回しをしていたが、
これは暗に「絶対に枠をはめる(=途中で止める)べからず」という至上命令を下してる。
そして、総責任者のロボスも実質的に仕切っているフォークも、真の目的を達成できなければ自分達は失脚だから、必死になるしかない。
戦理に反することなど百も承知だろう。だが、彼らにとっては、例え3000万将兵が尽く無惨に殺されても
自分達が出世できれば大成功なんだよ。
そんなの決まってるよ。
真の目的である最高評議会の支持率上昇が未達なんだから、達成するまで続行するしかない。
具体的には、帝国軍と一戦して勝てばよいので、一戦するまで進撃あるのみ。
サンフォードは「軍の行動に枠をはめるべきではない」とか穏やかな言い回しをしていたが、
これは暗に「絶対に枠をはめる(=途中で止める)べからず」という至上命令を下してる。
そして、総責任者のロボスも実質的に仕切っているフォークも、真の目的を達成できなければ自分達は失脚だから、必死になるしかない。
戦理に反することなど百も承知だろう。だが、彼らにとっては、例え3000万将兵が尽く無惨に殺されても
自分達が出世できれば大成功なんだよ。
259名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 17:14:01.11ID:j/C4S5O9260名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 17:51:41.10ID:jmEgUxxB 分散するようしむけたのよ
何せ帝国の領土は広いから国土を使った戦術
帝国軍が物資を引き上げたから助けてくれと言われれば解放軍としては各地へ行かなくてはいけない
何せ帝国の領土は広いから国土を使った戦術
帝国軍が物資を引き上げたから助けてくれと言われれば解放軍としては各地へ行かなくてはいけない
261名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 18:47:10.59ID:y2bMhJ9/ >>258
落とし所明確に決めてないから無理だよな
勝ったら勝ったでガンガン行こうぜモードに入るし大敗して撤退せざるを得なくなる以外の負けは責任問題になるから勝つまでやらせるだろうし
勝敗の条件を具体的に設定してない時点でこの侵攻作戦自体まともに語ることは難しい
なにより前提の勝って支持率爆上げ計画もイゼルローン要塞奪取する程度じゃ支持率上がらないんだからオーディンまで行って皇帝に土下座させるとかじゃないと選挙に勝利するような支持率にならないんじゃなかろうかw
前提がめちゃくちゃやね
落とし所明確に決めてないから無理だよな
勝ったら勝ったでガンガン行こうぜモードに入るし大敗して撤退せざるを得なくなる以外の負けは責任問題になるから勝つまでやらせるだろうし
勝敗の条件を具体的に設定してない時点でこの侵攻作戦自体まともに語ることは難しい
なにより前提の勝って支持率爆上げ計画もイゼルローン要塞奪取する程度じゃ支持率上がらないんだからオーディンまで行って皇帝に土下座させるとかじゃないと選挙に勝利するような支持率にならないんじゃなかろうかw
前提がめちゃくちゃやね
262名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 18:58:55.82ID:MvgD6VU/ 脇目も振らずオーディンに向けて直進しても横から補給線を切られて孤立するのが目に見えてるからなぁ
重要拠点を要塞化する時間なんて無いしそこを維持するために艦隊を置いて行くなら分散するのと変わらない訳で
ラインハルトが脇目も振らずハイネセンに向かえたのは唯一まともに動けるヤン艦隊をイゼルローンに釘付けにできていたからな訳で
重要拠点を要塞化する時間なんて無いしそこを維持するために艦隊を置いて行くなら分散するのと変わらない訳で
ラインハルトが脇目も振らずハイネセンに向かえたのは唯一まともに動けるヤン艦隊をイゼルローンに釘付けにできていたからな訳で
263名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 19:57:33.00ID:VuM9c3NX >>253
「オッカムの剃刀」という原理とオッカムの発言は、また別の話だ。
「オッカムの剃刀」という原理とオッカムの発言は、また別の話だ。
264名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/09(水) 01:00:53.57ID:s/m7NMYz 新作のトリューニヒトは策謀張り巡らす陰謀家にみえないほど爽やかだった
265名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/09(水) 10:37:05.42ID:ySkNgCxm 久々に原作チェックしてみたら
オーベル、メックリ、ファーレンハイト、ルッツあたりが35前後の年長組だったんだな
ルッツはもっと若いイメージあったわ
オーベル、メックリ、ファーレンハイト、ルッツあたりが35前後の年長組だったんだな
ルッツはもっと若いイメージあったわ
266名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/09(水) 13:58:08.14ID:dhotJsyL ファーレンハイトは35か
旧作アニメだと、30前に見える
旧作アニメだと、30前に見える
267名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/10(木) 00:55:05.70ID:B+GOw2Dt 実際の宇宙に帝国と同盟の間にあるような「広大な航行不能宙域」ってあんの?
268名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/10(木) 01:03:37.25ID:Lb4ClJwG オリオン腕とサジタリウス腕の間、という解釈がされることもあるけど
航行不能の前に、まず航行方法が開発されないことには判断のしようがないなあw
航行不能の前に、まず航行方法が開発されないことには判断のしようがないなあw
269名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/10(木) 05:05:28.91ID:4RJC/Txf 誰も行って確かめたことがないからなぁw
270名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/10(木) 06:26:50.01ID:PY8zn5Nm 「ワープ航法で通過できない領域」という設定なら
未知の航法だしなんとでも設定できるが
実際は作中の戦いで、回廊の壁(?)に阻まれて艦隊が展開できないとかいう描写があるから
通常物理学レベルで干渉してくる「何か」があることになってるんだよな
未知の航法だしなんとでも設定できるが
実際は作中の戦いで、回廊の壁(?)に阻まれて艦隊が展開できないとかいう描写があるから
通常物理学レベルで干渉してくる「何か」があることになってるんだよな
271名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/10(木) 08:04:00.18ID:FkBUfJDu 宇宙船じゃ防げないくらいありえないほど強い放射線があるとか…
それじゃ明確に区切りができるわけないか
それじゃ明確に区切りができるわけないか
272名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/10(木) 08:16:22.86ID:dkQF/g4r >>267
ぶっちゃけ、宇宙船の艦隊が展開できないような領域なんて実在しない。
ぶっちゃけ、宇宙船の艦隊が展開できないような領域なんて実在しない。
273名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/10(木) 12:47:18.99ID:3PeucmbM 銀河系中央部分は巨大ブラックホールなりなんなりの巨大重力源があるからほぼ航行不能なのは間違いないが
274名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/10(木) 12:53:20.81ID:Nt/6Gr2g 誰かの私有地だから入ると怒られるんだよ
275名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/10(木) 13:01:50.86ID:z4eLzUT/ 「ここは私道、通るな」 銀河帝国皇帝
「私有地 立ち入り禁止」 自由惑星同盟
「私有地 立ち入り禁止」 自由惑星同盟
276名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/10(木) 20:47:48.11ID:Sm10ZhoO ないわー、ありえないわー・・・製作者は原作をよんでいるのか?
ムライ
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/05/x2-1.png
シェーンコップ
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/05/x9.png
ブルーハイト
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/05/x10.png
ムライ
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/05/x2-1.png
シェーンコップ
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/05/x9.png
ブルーハイト
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/05/x10.png
277名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 00:20:11.37ID:MnhumkWW278名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 00:38:52.62ID:FrQacRN3 >>276
優男系のシェーンコップだと、道原版はかなり納得行く解釈だったと思う
優男系のシェーンコップだと、道原版はかなり納得行く解釈だったと思う
279名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 03:37:00.13ID:4wKyAiLv ムライとブルームハルトのヒゲはボディペインティングみたいだな。
描き込む予算がないならヒゲ設定なんてしなけりゃいいのに。
描き込む予算がないならヒゲ設定なんてしなけりゃいいのに。
280名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 10:11:45.32ID:TJZi7IpH 全般的に旧作より若く見えるのにブルームハルトはおっさん臭くなったな
281名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 10:36:53.41ID:C5xQhFeT しかし、ムライもメガネをかけているね
極度の近眼から言わせてもらうと、あんな厄介なものはない
未来社会では、禁止遠視乱視、老眼を治すことができてもおかしくないと思うけど
おしゃれでしているのかねえ
極度の近眼から言わせてもらうと、あんな厄介なものはない
未来社会では、禁止遠視乱視、老眼を治すことができてもおかしくないと思うけど
おしゃれでしているのかねえ
282名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 11:49:03.34ID:bsxT3Sn7 >>281
着の身着のままで流刑星から逃げてきたアーレ・ハイネセン一味に遺伝子工学技術を持ち出すことができたと思うのか
工業機械もなくなにもかも手作業でハイネセン星を開拓して生き延びることから始めた連中が
100年ばかりで帝国と渡り合う宇宙艦隊を建設しているまでになったのと自体が奇跡的だというのに
まあ物語的には帝国からの亡命者が片っ端から技術を持ち込んでブーストしたんだろうけど、
遺伝子工学は劣悪遺伝子排除法がある帝国ではおそらく研究が禁じられてきた扱いだろうから
矯正としてはメガネが精一杯なんだよ
着の身着のままで流刑星から逃げてきたアーレ・ハイネセン一味に遺伝子工学技術を持ち出すことができたと思うのか
工業機械もなくなにもかも手作業でハイネセン星を開拓して生き延びることから始めた連中が
100年ばかりで帝国と渡り合う宇宙艦隊を建設しているまでになったのと自体が奇跡的だというのに
まあ物語的には帝国からの亡命者が片っ端から技術を持ち込んでブーストしたんだろうけど、
遺伝子工学は劣悪遺伝子排除法がある帝国ではおそらく研究が禁じられてきた扱いだろうから
矯正としてはメガネが精一杯なんだよ
283名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 12:04:13.60ID:MnhumkWW 帝国側はオッサンキャラが渋い
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/04/x4-3.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/03/v1-2.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/04/x3-3.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/03/v3-1.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/03/ny.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/03/v2-1.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/04/x6-3.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/05/x12.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/05/x13.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/04/x7-2.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/04/x1-5.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/04/x10.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/04/x4-3.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/03/v1-2.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/04/x3-3.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/03/v3-1.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/03/ny.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/03/v2-1.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/04/x6-3.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/05/x12.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/05/x13.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/04/x7-2.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/04/x1-5.png
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/04/x10.png
284名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 12:36:59.31ID:8g3tKSoF >282
なんでメガネから遺伝子工学まで飛躍するんだよw
レイシックとか超長期連続装用可能なコンタクトレンズとか光コンピューター内蔵の義眼とか
メガネより取り扱いが楽そうなものは色々あるだろ。
バスク・オム大佐のサイバーゴーグルとかサイモン・ライト教授のような
身体の一部をサイボーグ化したキャラはいないのかな?
なんでメガネから遺伝子工学まで飛躍するんだよw
レイシックとか超長期連続装用可能なコンタクトレンズとか光コンピューター内蔵の義眼とか
メガネより取り扱いが楽そうなものは色々あるだろ。
バスク・オム大佐のサイバーゴーグルとかサイモン・ライト教授のような
身体の一部をサイボーグ化したキャラはいないのかな?
285名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 12:55:53.43ID:gvDQ8cJG286名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 13:04:08.00ID:MnhumkWW >>285
まぁ敬礼は見慣れた形式だと判り易いし・・・
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd151860737098689.gif
まぁ敬礼は見慣れた形式だと判り易いし・・・
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd151860737098689.gif
287名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 13:07:15.74ID:ctvYvKQV288名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 18:38:44.77ID:RSUE0QkU ヤマトみたいに全然違うものにしてしまうほうが面倒がないかもな
289名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 18:56:51.01ID:LiuMRK/V つまりアンドリュー・フォーク元帥が同盟全軍を率いて皇帝ラインハルトと戦う的な…?
290名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 19:00:14.68ID:NS0fYfrh291名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 19:00:19.90ID:RSUE0QkU 敬礼の話だぞ
292名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 19:13:29.60ID:gvDQ8cJG293名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 20:35:50.66ID:flSW68rn 鍔のある制帽だから掌をみせる敬礼はカッコいいがベレー帽だとなんか愛敬っぽい仕草に見える
295名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 23:57:13.48ID:za2H4nr8 手のひらを見せる敬礼はフランス系軍隊に多いので、普仏戦争でフランスが負けていなければ
日本でも>287のように、海自と陸自で形式が異なっていたかもしれない伝説
日本でも>287のように、海自と陸自で形式が異なっていたかもしれない伝説
296名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/12(土) 00:41:43.22ID:vLgsgSwT 敬礼は水平方向の方が綺麗に決まるな・・・
ttps://yoroshikunaidesune.com/wp-content/uploads/2018/05/IMG_0461-300x200.png
ttps://yoroshikunaidesune.com/wp-content/uploads/2018/05/IMG_0461-300x200.png
297名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/12(土) 01:52:39.00ID:vLgsgSwT298名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/12(土) 10:20:46.89ID:EFTXCWZS >>280
ブルームハルトは公式童貞設定なんだから外見は若い方がいいだろうに…
ブルームハルトは公式童貞設定なんだから外見は若い方がいいだろうに…
299名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/12(土) 10:21:27.53ID:RiLqLYbI 最近は高齢童貞が増えてるからある意味時代に合ってる
300名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/12(土) 10:35:05.44ID:dJ4wOtOy >>289
トリューニヒトとアンネローゼが結ばれて平和裡に統一された優しい世界かな
トリューニヒトとアンネローゼが結ばれて平和裡に統一された優しい世界かな
301名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/12(土) 10:40:29.12ID:2AQScXTC 犯罪者はだまってろ
302名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/12(土) 22:01:15.81ID:vLgsgSwT 新作の薔薇連隊は女性に負けるほどメッチャ弱い件
https://pbs.twimg.com/media/Dc9bPZiV0AIbDSv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dc9bPZiV0AIbDSv.jpg
303名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/12(土) 22:08:58.58ID:G1/8WjBu ネタでなくマジに言ってるんなら頭悪い
304名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/12(土) 22:10:02.16ID:AqMbCU7D305名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/12(土) 22:30:45.50ID:RiLqLYbI お前らつられんなよ
あの場面のフレデリカみたいやなw
あの場面のフレデリカみたいやなw
306名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/12(土) 23:00:33.26ID:vLgsgSwT キャラ比較表あったが一番変化あったのはオフレッサーかな
ttp://pbs.twimg.com/media/DZftWDYVQAEXIec.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DXSWkSPU0AAVFIm.jpg
ttps://i.redd.it/st4kduzsisj01.png
ttp://pbs.twimg.com/media/DZftWDYVQAEXIec.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DXSWkSPU0AAVFIm.jpg
ttps://i.redd.it/st4kduzsisj01.png
307名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/12(土) 23:05:26.56ID:nkJk2BmK >>306
新アニメは何度見てもロイエンタールとオーベルシュタインが逆に見える
新アニメは何度見てもロイエンタールとオーベルシュタインが逆に見える
308名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/13(日) 00:14:55.67ID:oFRITNsY >>306
オフレッサーいないやん
オフレッサーいないやん
309名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/13(日) 07:15:08.90ID:9gbIym40 シェーンコップは着やせするタイプ
310名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/13(日) 08:13:36.27ID:WAbhm5qy フレデリカageのためにローゼンリッターをsageるとは…
ローゼンリッターって確か女性ファンがかなり多かったのに何やってんだか
ローゼンリッターって確か女性ファンがかなり多かったのに何やってんだか
311名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/13(日) 08:46:29.82ID:ZER2uzJP 昨日の仕事帰りにスーパーに寄って、冷凍ペスカトーレを見て以後
ずっと銀英伝キャラのイメージが脳内でモヤモヤしてるんだけど、
その元がパストーレなのかヴェストパーレなのか自分でも分からず
ますますモヤモヤする。
ずっと銀英伝キャラのイメージが脳内でモヤモヤしてるんだけど、
その元がパストーレなのかヴェストパーレなのか自分でも分からず
ますますモヤモヤする。
312名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/13(日) 08:50:47.56ID:NZUg5MLK313名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/13(日) 12:40:43.33ID:s62p27pr ローゼンリッターは警察系特殊部隊のような武装だな@新作版
ttp://livedoor.blogimg.jp/makorin8823/imgs/e/e/eeabce0e.jpg
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20180509/12/etavonni/05/08/j/o0400030014187384208.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/makorin8823/imgs/e/e/eeabce0e.jpg
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20180509/12/etavonni/05/08/j/o0400030014187384208.jpg
314名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/13(日) 16:29:40.71ID:X0yh2M/d >>313
これ宇宙で活動できないやん…
これ宇宙で活動できないやん…
315名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/13(日) 16:57:11.01ID:DEfTfdKT ストーム・トルーパーみたいなもんやろw
316名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/13(日) 18:01:49.19ID:BeAF+DpP 地上戦の訓練風景なんじゃないの? 宇宙用の装甲服着てやる訓練は別途どっかでやってるだろ
317名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/13(日) 18:06:40.35ID:9o5cKjjW 地上では地上戦の訓練で宇宙戦の訓練は宇宙でやるんだろうな
318名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/13(日) 20:06:04.83ID:kcxmi0RJ 防弾ベスト着てるけどDNTの銃はレーザーじゃないのか?
319名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/13(日) 20:12:00.00ID:WAbhm5qy 火薬式の銃器なんてとっくに廃れているのにね
なんでこう考えが足りないのか
銀英伝はFTLと伝書鳩通信が並行して飛び交う世界観だぞ
なんでこう考えが足りないのか
銀英伝はFTLと伝書鳩通信が並行して飛び交う世界観だぞ
320名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/13(日) 20:21:35.39ID:akFWDXAF321名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/13(日) 20:25:55.79ID:LZWJHYrm >>318
外伝短編「白銀の谷」によると、惑星上においては味方に戦闘が起こっていることを知らせる意味も
含めて火薬式の拳銃や小銃が使われることが多いとある。
だから防弾ベストもあながち間違いではないよ。
もっとも、OVAの装甲服の方が防弾性が高いだろうから、ちぐはぐなのは確かだけどね。
外伝短編「白銀の谷」によると、惑星上においては味方に戦闘が起こっていることを知らせる意味も
含めて火薬式の拳銃や小銃が使われることが多いとある。
だから防弾ベストもあながち間違いではないよ。
もっとも、OVAの装甲服の方が防弾性が高いだろうから、ちぐはぐなのは確かだけどね。
322名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/13(日) 20:39:56.06ID:79e1GxGs 1G下で装甲服は重くて動けない可能性も微レ存
323名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/13(日) 20:49:45.42ID:REOz1Me8 ヤンの悪口言ってビュコック爺さんに嫌味言われるアップルトン中将
ttp://livedoor.blogimg.jp/webdata-anime_twitter/imgs/8/8/881da612.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/webdata-anime_twitter/imgs/1/b/1bad8b82.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/webdata-anime_twitter/imgs/8/8/881da612.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/webdata-anime_twitter/imgs/1/b/1bad8b82.jpg
324名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/14(月) 00:00:07.25ID:sQuLqDjh メルカッツとタメぐらいに見えるなこのビュコック
325名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/14(月) 20:28:34.23ID:59irfoid326名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/14(月) 20:36:44.47ID:82df+da0 随分と凝っているな
ttps://pbs.twimg.com/media/Dc8ev-eU8AAMBky.jpg
銀英伝4話冒頭の図書館で学生が読んでいる記事。
AD 2801 years, after moving the political pivot from3rd planet Earth to Aldebaran system 2nd planetthe
establishment of the Galactic Federation. And thisas the 1st year of the space calendar. Soon, humanity
ttps://pbs.twimg.com/media/Dc8ev-eU8AAMBky.jpg
銀英伝4話冒頭の図書館で学生が読んでいる記事。
AD 2801 years, after moving the political pivot from3rd planet Earth to Aldebaran system 2nd planetthe
establishment of the Galactic Federation. And thisas the 1st year of the space calendar. Soon, humanity
327名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/14(月) 21:15:07.33ID:fJkhrj4H >>326
おー、いいなあこういう小ネタw
おー、いいなあこういう小ネタw
328名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/14(月) 23:44:50.67ID:1o45B0s6 ふとオモタが
Q1.
イゼルローン要塞の宇宙港には2万隻の艦艇を収容できることになっているじゃん?
でもイゼルローン要塞の表面積は3769平方kmしかないじゃん??
つまり表面全部使っても、全長1 km近い艦艇を2万隻も並べられないんじゃ…
地面に対して船体を倒立させて林立でもさせればあるいはだが、
OVAの宇宙港の描写を見る限り地面に対して船体の水平を保ったフツーの入港しかしていないように見える…
Q2.
回廊の戦いでヤン艦隊の全力出撃2万隻を見たメックリンガーは
総数は5万隻かもしれん、と恐れて後退したんだったと思いますが、
イゼルローン要塞の収容可能艦艇数は2万隻しかないし、そのスペックは帝国軍も先刻承知のはずなのになぜ以下略
Q1.
イゼルローン要塞の宇宙港には2万隻の艦艇を収容できることになっているじゃん?
でもイゼルローン要塞の表面積は3769平方kmしかないじゃん??
つまり表面全部使っても、全長1 km近い艦艇を2万隻も並べられないんじゃ…
地面に対して船体を倒立させて林立でもさせればあるいはだが、
OVAの宇宙港の描写を見る限り地面に対して船体の水平を保ったフツーの入港しかしていないように見える…
Q2.
回廊の戦いでヤン艦隊の全力出撃2万隻を見たメックリンガーは
総数は5万隻かもしれん、と恐れて後退したんだったと思いますが、
イゼルローン要塞の収容可能艦艇数は2万隻しかないし、そのスペックは帝国軍も先刻承知のはずなのになぜ以下略
329名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/15(火) 00:00:00.11ID:HrDdRMgw バーミリオン前にかき集められた艦船を3000隻まで減らしたのにマルアデッタでは2万隻に復活
大半を撃破したのにイゼルローンにまた2万隻
メックリンガーが警戒するのも無理は無い
大半を撃破したのにイゼルローンにまた2万隻
メックリンガーが警戒するのも無理は無い
330名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/15(火) 03:33:06.38ID:0wBGVfZu ヤンだからねー
ヤンなら何をしてもおかしくないという強烈な刷り込み効果も無視出来ない
ヤンなら何をしてもおかしくないという強烈な刷り込み効果も無視出来ない
331名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/15(火) 03:51:06.97ID:GYLPtjrn ヤンは敵の知能を下げるスキル持ちだからしゃーない
332名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/15(火) 04:52:06.47ID:nfviNil3333名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/15(火) 09:03:39.29ID:NSGwNtGE >>328
>でもイゼルローン要塞の表面積は3769平方kmしかないじゃん??
まず、なぜ表面積で考えるのかということ。収容艦数を論じるなら、体積を考えるべき。
あと、俺の計算では、11300平方kmなのだが。
>でもイゼルローン要塞の表面積は3769平方kmしかないじゃん??
まず、なぜ表面積で考えるのかということ。収容艦数を論じるなら、体積を考えるべき。
あと、俺の計算では、11300平方kmなのだが。
334名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/15(火) 09:59:27.64ID:QaPyKSha 最大大型規格の戦艦の数が収容艦数とか
駆逐艦なら大型戦艦一個のドッグに何隻並べられるのか
無理矢理詰めてドッグキツキツにして稼ぐとかw
駆逐艦なら大型戦艦一個のドッグに何隻並べられるのか
無理矢理詰めてドッグキツキツにして稼ぐとかw
335名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/15(火) 11:51:08.72ID:X4cAvEQj 二万隻の大半が巡航艦と駆逐艦と仮定し、巡航艦を基準に考えると
帝国軍巡航艦のサイズは、全長576m、全幅141、全高144m
全長600m半径75mの円筒とすると
体積は600*75^2*3.14=10597500≒0.01立方キロ
イゼルローン要塞の直径60km
体積は(4/3)*3.14*30^3=113040立方キロ
詰め込むだけならどうにでもなるけど
内部での取り回しとか、迅速な出撃・収容を考えるとどうなんだろうな?
艦と艦との間隔が一分とすると、百隻ずつ出入港できても3時間かかる。
出入り口を増やせば、今度は要塞の防御力に問題が出そう。
帝国軍巡航艦のサイズは、全長576m、全幅141、全高144m
全長600m半径75mの円筒とすると
体積は600*75^2*3.14=10597500≒0.01立方キロ
イゼルローン要塞の直径60km
体積は(4/3)*3.14*30^3=113040立方キロ
詰め込むだけならどうにでもなるけど
内部での取り回しとか、迅速な出撃・収容を考えるとどうなんだろうな?
艦と艦との間隔が一分とすると、百隻ずつ出入港できても3時間かかる。
出入り口を増やせば、今度は要塞の防御力に問題が出そう。
336名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/15(火) 12:00:32.96ID:yF0gy5if ドックに収容できるのが1万5千隻でそれ以上は重力圏内に人口衛星みたいな感じで浮かべておくとか?
本格的な修理は無理でも補給や往来が簡単にできるなら収容してると言い張れなくはない
本格的な修理は無理でも補給や往来が簡単にできるなら収容してると言い張れなくはない
337名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/15(火) 13:38:08.35ID:TQuDoXt0 やっぱ万単位の艦船って設定自体に無理があるんやなって
仮に1万5千隻のみとしても乗員数十万人
さらにその兵站の維持にその数倍の人員が必要になる
これだけで100万人規模
占領地域の拡大によって収益が上回るならともかく
銀英伝冒頭時点では消耗戦やってるだけだから
互いに途方もない浪費でしかないわけで…
(宇宙空間で破壊された艦船は回収も難しいし、資源浪費もある)
仮に1万5千隻のみとしても乗員数十万人
さらにその兵站の維持にその数倍の人員が必要になる
これだけで100万人規模
占領地域の拡大によって収益が上回るならともかく
銀英伝冒頭時点では消耗戦やってるだけだから
互いに途方もない浪費でしかないわけで…
(宇宙空間で破壊された艦船は回収も難しいし、資源浪費もある)
338名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/15(火) 14:33:41.86ID:zWBw5lA2 イゼルローン内部に異次元空間があってその中に収容しているんやで
339名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/15(火) 14:56:25.99ID:hM8vEvC5 四次元ポケットだね
340名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/15(火) 15:06:53.39ID:WqbKkjBz イゼルローン作る間は同盟何してたんやろ
341名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/15(火) 15:16:18.52ID:HIXEy89w >>340
フェザーンが情報隠蔽に協力した説に一票。
フェザーンが情報隠蔽に協力した説に一票。
342名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/15(火) 15:41:21.60ID:2WfnYZfd アニメ設定を前提に戦艦の大きさを論じる風潮がまだあるのか
343名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/15(火) 19:13:34.72ID:2kM8AjJu >>337
現在の地球にしかいれない人類と違って宇宙の無尽蔵とも言える資源を使いまくれるから途方もない浪費と思えるけど
現在の地球の限られた資源の中で考えたらこの地球上でやってる戦争はやっぱり途方もない浪費なんですよ
何千年も前から人間というものは本質的には大して成長していない
だから何百年後かに人類が宇宙に足を伸ばしてもやっぱり人間は成長していないだろうという歴史観
現在の地球にしかいれない人類と違って宇宙の無尽蔵とも言える資源を使いまくれるから途方もない浪費と思えるけど
現在の地球の限られた資源の中で考えたらこの地球上でやってる戦争はやっぱり途方もない浪費なんですよ
何千年も前から人間というものは本質的には大して成長していない
だから何百年後かに人類が宇宙に足を伸ばしてもやっぱり人間は成長していないだろうという歴史観
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 【芸能】奇跡の53歳!元おニャン子クラブB組・山崎真由美、32年ぶりグラビア披露&8ページ袋とじ [湛然★]
- 決め手は地名「西彼杵」を読めず…とっさの判断でニセ電話詐欺だと見抜いた女性に感謝状 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 【超絶悲報】日本政府「高市さんの答弁撤回はない。政権として弱腰と映る姿勢は見せられない」これもう立憲岡田の議員辞職しかないだろ [519511584]
- お前らってよく仮想の敵作って叩いてるけどこれって実は素晴らしいことだよな
