小川一水@SF板 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/11(日) 15:11:25.30ID:BTmVFCzH
長編SFシリーズ「天冥の標」で注目の著者にツッコミ、考察などを。
スレのルールはただひとつ。アホの子(キャリアーズ)にはさわるな。


小川一水@SF板 13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1471570222/
小川一水@SF板 12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443083136/
小川一水@SF板 11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1411749388/
小川一水@SF 10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1398703995/
小川一水@SF9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1386238114/
小川一水@SF板 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1362328102/
小川一水@SF板 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1349173545/
小川一水@SF板 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1337429247/
小川一水@SF板 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284039237/
小川一水@SF板
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1057053071/

関連スレ
小川一水スレ12 天冥の標 博物戦艦アンヴェイル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1360507445/
2018/08/14(火) 08:34:05.81ID:BsL60YQw
10月の予定に載ってないということは……(察し)
2018/08/14(火) 22:07:04.68ID:VELsl2tK
正月休みにじっくり読ませてくれるという配慮だろ
2018/08/14(火) 23:43:38.78ID:6YHR/4Ie
師走に書店に足をお運びいただくのも恐縮ですので伸ばします
2018/08/15(水) 03:50:17.10ID:8vw/q5CE
今時本は本屋で買わんよw(ハヤカワが本発売と同時に電子版を配信開始しないなら本屋に行く)
2018/08/15(水) 06:03:26.84ID:h+TaeVQF
自分は電子書籍読み辛いから本で買う
読み終わったら自炊しちゃうけど
物理本邪魔だからね
2018/08/15(水) 08:13:15.79ID:V2tWwsK7
自炊するならこれまでのストックも移行しないと、と思うと面倒い
結果山脈が順調に隆起中
2018/08/15(水) 08:48:36.02ID:z0kjb7Fg
カルミアンは手間を惜しまずプラクティス全員分のバックアップをデジタルで取ってるというのに……
2018/08/15(水) 12:10:28.81ID:V2tWwsK7
その理屈だと本体手付かずで保全してる俺のが偉い
2018/08/15(水) 13:35:57.45ID:7OJflHYS
俺は本当に好きな本は紙で買ってる
天冥は紙の方
2018/08/15(水) 17:25:45.11ID:oPHmd2A6
>>210
ちゃんとバックアップはとれましたか……?
2018/08/15(水) 17:28:06.41ID:v4WOx1VV
取れたけど捨てちゃいました
2018/08/15(水) 21:02:23.25ID:6lXGKV/H
2018年度中が現実味を帯びてきたわね
2018/08/16(木) 19:51:08.79ID:q9rc4E0S
年度内発売を年内発表するための作業中
2018/08/16(木) 19:54:57.13ID:IGFFAPIZ
無人コンビニはすでにあるしな
IT関係は作家よりビジネスマンの方が近未来見通してそう
この方面のビジネスマンは貪欲だよ
2018/08/16(木) 19:56:47.90ID:IGFFAPIZ
すまん誤爆した
2018/08/16(木) 20:31:45.08ID:oR0P0wzd
まさか天冥より星界が先に出るとは思わなかった
2018/08/16(木) 21:07:09.14ID:KVacvfWj
マルドゥック・ヴェロシティみたいに3週連続で発売して強引に年内刊行の可能性もまだ1%はあるはず
2018/08/16(木) 23:17:23.62ID:/8fY0fqi
>>219
こっちと違ってアッチは作中時間も心配せにゃいかんから大変だなあ
222名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/16(木) 23:32:26.26ID:NWmXac8B
年内発表、、発表?
https://twitter.com/ogawaissui/status/1030021904168439808
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/17(金) 02:51:16.30ID:SSU61qVt
結局2018年に出ねえんじゃねーか大嘘吐き
2018/08/17(金) 08:06:34.83ID:jyOIg39L
>>222
何を発表するかはわからんけど
2018/08/17(金) 10:50:23.32ID:4UBdCnv3
>>224
皆様のために極上クオリティを追求した結果2019年以降に発売を延期します
2018/08/17(金) 18:55:58.09ID:l7mpNwRU
いやまだ2018年度になりますかもしれないじゃないか
2018/08/18(土) 00:08:03.29ID:/Bt9OsL7
年内(に発売する予定の)発表、であって欲しいが
2018/08/18(土) 11:19:00.66ID:gMhXweES
作品の発表って発売と同義としても使うからまだ期待できる
2018/08/18(土) 14:13:26.36ID:8nRlkFPZ
編集サイドが発表って言ってたら期待できないけど、作者本人なら発売と同義と思う
ただ年内に完結まではいかなそうな予感
2018/08/18(土) 14:40:33.65ID:455GJNIp
そりゃこの時期にわざわざ「発表」するくらいだから当初予定してた2018年内に完結は無理ですってのしかないだろうね
Part2までは原稿があがってるからPart1はまぁ問題ないとして、校正が間に合えばPart2も年内にいけるんだろうか?
Part3はまだ執筆中なので連続刊行とは言ったけど予定変更してちょっと遅れて出しますとかかなぁ

ここでまさかの11巻がありますとかだったらさすがに驚くがw
2018/08/18(土) 19:43:55.64ID:UgNOFvC1
無事完結したらお祝いに24クールでアニメ化しようぜ
2018/08/18(土) 19:55:05.36ID:AKmvKoaW
IVだけで20クールくらい使うけどいい?
2018/08/18(土) 19:56:23.87ID:+WnCtfHI
イメージビデオで…って読んで???ってなった
2018/08/18(土) 20:27:52.76ID:kIMdZFFE
Wはイメージビデオじゃ無理だ、AVですら石像や腐敗物や性道は厳しいのに
2018/08/18(土) 20:46:00.66ID:xjWDl8BD
発表って作品を発表するってことじゃないのかね
2018/08/18(土) 20:55:29.69ID:FLKZ1nhf
発売日を発表する日を発表かな
2018/08/18(土) 22:47:30.27ID:Ft/XuZvG
Xのパート1,2は12月に出して最終のパート3は1月でも別に許すよ
2018/08/18(土) 23:45:44.99ID:Ht+F1dGq
]までの予定でしたがまとめきれないのでXIまで出しますという発表。
ということで完結は来年以降になりました
2018/08/19(日) 01:11:40.85ID:jWyrsaLi
あ、これもう完結しねえなみたいなシリーズも待ってる身としては完結してくれるだけありがたい
2018/08/19(日) 01:21:07.23ID:sEUsboSS
EGFマダー?
2018/08/19(日) 05:01:49.37ID:vfy8ahEA
小川は投げ出さずに書き続けてるから偉いよ
作家の鑑
2018/08/19(日) 06:52:14.07ID:6DCgfsRr
年単位待ってる作品なんて普通に複数あるからノープロブレム
2018/08/19(日) 12:35:56.48ID:2mEAoVuh
クラシックファンなので、
未完成こそ完成、という理論武装には慣れ親しんでおります
2018/08/19(日) 17:14:54.02ID:/PibXOie
舞台化決定とかだったりしてw
2018/08/19(日) 19:10:06.09ID:gEAxrXtC
>>231 前にも言ったが、第II部はNHKの実写ドラマで頼む。
2018/08/19(日) 19:30:47.40ID:0aIpgrd3
いやだからIVはVRで・・・この手の話題になると突然存在感が100倍増しになるIV巻
2018/08/19(日) 19:52:21.11ID:7Z7IiF1k
以前、今末期ガンになったら死んでも死にきれんみたいなこと書いたけど、
あのときは冗談のつもりだったのにパーキンソン病になっちまったよorz
俺が寝たきりになるまでには頼むぜ小川。
2018/08/19(日) 20:49:26.62ID:f3xKnTOG
>>247
頑張れと言えばいいのかお大事にといえばいいのか、生きていて良かったな。
2018/08/19(日) 20:54:20.09ID:sEUsboSS
パーキンソン病の人に生きててよかったって
それ皮肉?
2018/08/19(日) 21:07:06.53ID:6DCgfsRr
めんどくさい言葉狩りをするな、荒らすな
本人以外が勝手に代弁するのはただの自治厨やぞ
2018/08/19(日) 22:25:02.71ID:7Z7IiF1k
まあ死にはしないけど一生薬漬けで、
いずれ要介護で家族に迷惑かけ倒すのは決定なワケだが
救世群みたいに世間を恨んでテロに走るほどではない。
発症の因子が判ってないんだが、個人的には仕事が原因だと思ってるんで
落とし前はつけさせるつもり。
冥王班を撒き散らしたりはしない。
2018/08/20(月) 01:02:22.36ID:xijVKCfH
パーキンソンは大学教授や弁護士とかの高学歴の人が多い
2018/08/20(月) 01:42:25.41ID:/6zn4Hfd
死ぬ前には天冥読めるんだろうからガタガタ文句ぬかすな
2018/08/20(月) 10:21:17.36ID:nt6S8wnZ
プラクティスの決着にどういう感想を持ったか
読んでその気があれば書き込んでくれ
2018/08/25(土) 02:07:03.14ID:Hmt4uPY4
練習が終わり本番が始まる
銀河の歴史も、あと一ページ
2018/09/05(水) 16:26:50.98ID:vNov7ATM
今年中には完結かな

京大SF研@KUSFA
本会企画「<天冥の標>シリーズ完結記念 小川一水企画(仮)」を公開しました。
出演者は小川一水さん、塩澤快浩さん、前島賢さんです。概要については今しばらくお待ちください。
#kyofes2018

http://kyofes.kusfa.jp/cgi-bin/Kyo_fes/wiki.cgi?page=TopPage

〈天冥の標〉シリーズ完結記念 小川一水企画(仮)
出演者/プロフィール(敬称略)
小川一水
塩澤快浩
前島賢
2018/09/05(水) 18:04:25.27ID:dNUPhdei
これお漏らし?
まだ発売時期出てないよね
2018/09/05(水) 21:20:25.81ID:sNPiJOa3
締め方さえ間違わなければ、日本SF史上類を見ない大傑作で
燦然と輝く金字塔となる作品のはずだけど・・・

なんか誰も読んでないよね天冥って
2018/09/05(水) 21:22:24.75ID:ruD9+jI0
少なくとも俺は読んでる。
2018/09/05(水) 21:24:20.44ID:E2qPSz6L
そもそもSF読んでる人が回りに居ない
2018/09/05(水) 21:56:52.56ID:MzpbE5FL
俺も読んでるぞ!
2018/09/05(水) 21:58:40.77ID:etUSs/DP
日本SF読んでる人では小川一水読んでない人は少ないと思うけどな〜。
2018/09/05(水) 21:59:24.75ID:fMUErrFr
Wで挫折した人は多いだろうな

Yまで耐えることができれば、一気にハマると思うけど
2018/09/05(水) 22:12:14.36ID:V9d+wDff
>>258
それは正確には、現行の和製SFを読んでる人が限りなく少ないんだ……
つかネットでなら読んでる人ちらほら見かけるぞ、俺が天冥知ったのも某フリゲスレで紹介されたからだし
2018/09/05(水) 22:12:40.63ID:V9d+wDff
Wから入っ……いや、何でもない
2018/09/06(木) 00:38:10.49ID:ciSq8pnh
Wでめげるとか、ナイーブすぎない?
2018/09/06(木) 02:09:02.78ID:NPtol4k2
日本SFとか読んでなかったけどふわふわの泉をラノベと勘違いして読んで野尻抱介読み尽くして小川一水にたどり着いて天冥に来ました

最高に面白いな天冥の標
2018/09/06(木) 02:35:59.09ID:kvUx9Y1f
いやのじりんのはラノベじゃん
2018/09/06(木) 02:37:41.06ID:NPtol4k2
そうかラノベか
違いがわからんけどまあいいや
2018/09/06(木) 02:57:37.12ID:kvUx9Y1f
ハヤカワJA=ラノベやで

ラノベっていうと発狂する人いるけど
別に蔑称じゃないからなラノベって

もともとSFはラノベ的読み物だったわけだしな(どうでもいい
2018/09/06(木) 05:52:09.18ID:TryjvSLD
荒れる話題やめろ
2018/09/06(木) 06:15:06.51ID:H6TpQGkX
ジュブナイルだろ
2018/09/06(木) 18:39:10.16ID:v3EZenVD
一巻のラストで漠然と想像してた展開全部スカされて、愕然としつつ二巻読んだらいきなり現代で
そこでもう完全にハマったわねえ 
2018/09/06(木) 19:29:00.59ID:h5leBypy
俯瞰するとそんなに面白くないけどここまできたらもう最後までつき合うつもりだ
2018/09/06(木) 22:10:22.50ID:KRbouCoD
ストーリーそれ自体もそうなんだけどその語り方が絶妙なんだよな
全てがつながる6,7巻あたりはヤバい
2018/09/07(金) 01:49:37.64ID:2Dxm3qeC
作品全体を通して、人生のあらゆる創作体験の中で三指に入るぐらい好き
SFでは一番好きな作家は妥当にハインラインだったけど、天冥読んでからは「自分にとって一番好き」って言える作家ができて嬉しかったな
2018/09/07(金) 02:18:48.49ID:DgkrELh6
>>272
いや俺はリターナーも好きやで

>>274
わざわざ俺はクールだ発言する必要ある?
2018/09/07(金) 02:33:28.98ID:2Dxm3qeC
フカンしたかったんだろ、そっとしといてやれ
ジャンプ+で連載してるタイムリープ漫画の主人公の口癖だな
2018/09/07(金) 02:51:50.18ID:KA5N7ZxC
専門板で猛虎弁使うやつマジでウザいから消えて欲しい
二度とレスするな
2018/09/07(金) 02:52:35.39ID:DgkrELh6
わかったやでw
2018/09/07(金) 02:59:57.04ID:pXwYLVY8
どんだけずっと張り付いてんだよこいつ
キッショ
2018/09/07(金) 11:42:04.29ID:YZdAgDYc
>>274
俺も似たようなもん
まぁ長編でこれだけ頑張られたら応援したくなる
もっと面白いもの書いてくれるかもしれないし
2018/09/07(金) 11:48:44.74ID:EZh7thCY
自分は天涯の砦が初一水だった
その後色々読んだけど硬いもの柔らかいのも書いてて幅広さが良いね
また天冥はシリーズの中でそれが表れてて面白い
2018/09/07(金) 17:12:55.07ID:RIXS9aGx
>>283
俺の初一水は天冥で、そこから天涯行って他色々読んだけど、
結局は短編集(老ヴォールとか)と天冥が一番好きだな。

あと天冥は表紙絵が好きだな。
細かく見ると色々と想像をかき立てられる。
2018/09/07(金) 20:36:47.98ID:kW0uAnFH
終わってみたらYがピークだったっていう作品にならないように祈る
2018/09/12(水) 22:46:57.17ID:pgApoxTT
まだ書き終わっていないらしい

小川一水 @ogawaissui

天冥の標完結記念トークというものに招かれているので、天冥をより強く完結させねばならなくなった。
9:41pm ・ 7 Sep 2018
2018/09/12(水) 23:02:56.69ID:XkEpDB1h
これは後1ヶ月で書き上げようって事か?無理はしなくていいんやで・・・
もう発売時期について言った事を守って欲しいと思ってる人はいないと思うんで内容が充実してるのが一番ですわ
2018/09/13(木) 01:43:14.40ID:rLvgFtNm
より早くじゃなくて強くなんだろ?
きっと弱いんだよまだ
2018/09/13(木) 05:33:13.28ID:XyoPIRXR
まだ書き終わってないのに完結トーク開くのか…
「いやーまだ執筆途中なんですけどねw」とか言われても参加者困っちゃうじゃん
2018/09/13(木) 07:02:31.22ID:zTrMbFlb
参加者と結論を議論すればいい
2018/09/13(木) 07:36:55.23ID:1TQe8lOc
読者に媚びるとろくなことにならないので
2018/09/13(木) 08:39:10.81ID:XyoPIRXR
X-1と2はもう編集長の手に渡ってるんだからあと1ヶ月で完成できればギリ年内に発売いけるか?
2018/09/13(木) 12:20:42.37ID:lv0YMy7N
書き上がったけど発売はされていない、という状況だとトークもネタばれしないように
歯切れ悪くなりそうな気がするんだけど
2018/09/13(木) 13:33:35.84ID:Bv23qzg5
まあ当初の予定では10月から毎月X刊行して12月完結だったんだろうな
で、まだ発売時期すら出ないからどうすんのっていう状況と
2018/09/13(木) 16:42:20.37ID:2xwP598L
>>289
むしろ作者以外が勝手に主催して作者呼びつける方がちょっと
まあ多分編集か作家のお偉いさんとかが主催してるんだろうけど
2018/09/13(木) 16:42:51.94ID:rLvgFtNm
呼びつけたときは完結するはずだった
そして今、完結するはずもなかったことに
2018/09/13(木) 17:01:43.54ID:u+IENpLK
早川サイドの都合で完結を阻止してる可能性が微レ存
「もうちっとだけ続くんじゃ」
2018/09/13(木) 17:14:58.37ID:2xwP598L
ジャンプ漫画かな?
まぁもしそうだとしたら>>286みたいな言い方はしないっしょ
2018/09/13(木) 17:20:51.45ID:Nu8X3jIl
毎回の入荷数見る限り引き延ばメリットないと思うが
2018/09/13(木) 17:22:14.23ID:2xwP598L
お前それ言い始めたらハヤカワSF文庫が存続するメリットの話になるぞ……
2018/09/13(木) 22:02:57.92ID:u0xf2gkZ
累計何万部くらい売れてんのかな天冥シリーズで
2018/09/14(金) 02:04:22.70ID:Xep2EWPX
>>295
京大のSF研主催らしいから出版関係じゃないでしょ
編集とかも同席するようだけど
2018/09/14(金) 17:22:17.56ID:v1lu0r9U
>>301
少なくとも今のハヤカワで主戦力級なのは間違いないと思う
ハヤカワSFコンテストでトップ作家として伊藤計劃、円城塔、冲方丁、小川一水と挙がってるし、
一発勝負じゃないシリーズ展開作品って継続的な売り上げになるから強いらしいし
2018/09/22(土) 01:35:01.99ID:dFzJbIdr
星界のなんたらを数年に一度出してる某氏は
主力でもなんでもなかったのか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況