こんな作品を読みたい、あるいは自分が好きな作品のタイトルを書くと、
他の人がオススメを教えてくれるスレ。
漠然としすぎた質問は回答しにくいです。
できれば、こだわりたい条件や該当している読了作品を挙げてください。
>>2-3
なお、思い出せない特定の作品を探したい場合はこちらのスレで
(このスレより流れが速いので落ちている場合があります。その場合は検索を)
この作品のタイトルが知りたい! Part 12
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1491088188/
前スレ
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1430272218/
探検
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/05(木) 18:59:27.12ID:pzBkehTr
2018/04/05(木) 18:59:56.49ID:pzBkehTr
●依頼テンプレ
この形でなくても依頼できますが、お勧めの精度を上げるために使いたい人は自由に使ってください。
全ての項目を埋める必要はありません。上3つはある方が望ましいです。
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
【Aに該当する好きな既読作品】
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
【Aに該当する苦手な既読作品】
【Aに該当するその他既読作品】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
【そのほかに】
この形でなくても依頼できますが、お勧めの精度を上げるために使いたい人は自由に使ってください。
全ての項目を埋める必要はありません。上3つはある方が望ましいです。
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
【Aに該当する好きな既読作品】
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
【Aに該当する苦手な既読作品】
【Aに該当するその他既読作品】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
【そのほかに】
2018/04/05(木) 19:02:06.05ID:pzBkehTr
●質問のお約束
記載が無いものは基本的に小説と見なします。メディア条件があれば書いてください。
◇例:アニメ、実写映画、マンガ、小説
ラノベ可不可も。ラノベ拒否反応の人が多い板なので配慮しましよう。
紹介された後で、もめないこと。条件の小出し、駄目出しはムカつくので止めましょう。
布教する側もされる側もおいしいスレなので、お互いが有益な関係でいられるようにしましょう。
回答を受けたら、すぐにお礼を言うよりは1日くらい待ったほうがいいです。
昼組も夜組もおり、お礼が出ると質問者が去ったと思う回答者もいます。
数日経っても回答がなかったら諦めましょう。
漠然としすぎ・条件を絞りすぎなら、修正の上改めて質問すると回答が得られるかも知れません。
ネタバレに関する質問には気をつけましょう。
◇例:最後に主人公が死ぬ作品はありませんか?
この質問に普通に答えてしまうと、他の人がネタバレされて嫌な思いをします。
記載が無いものは基本的に小説と見なします。メディア条件があれば書いてください。
◇例:アニメ、実写映画、マンガ、小説
ラノベ可不可も。ラノベ拒否反応の人が多い板なので配慮しましよう。
紹介された後で、もめないこと。条件の小出し、駄目出しはムカつくので止めましょう。
布教する側もされる側もおいしいスレなので、お互いが有益な関係でいられるようにしましょう。
回答を受けたら、すぐにお礼を言うよりは1日くらい待ったほうがいいです。
昼組も夜組もおり、お礼が出ると質問者が去ったと思う回答者もいます。
数日経っても回答がなかったら諦めましょう。
漠然としすぎ・条件を絞りすぎなら、修正の上改めて質問すると回答が得られるかも知れません。
ネタバレに関する質問には気をつけましょう。
◇例:最後に主人公が死ぬ作品はありませんか?
この質問に普通に答えてしまうと、他の人がネタバレされて嫌な思いをします。
2018/04/05(木) 19:04:58.31ID:pzBkehTr
●過去ログ
01 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1244188660/
02 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1265787946/
03 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284898312/
04 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1302196952/
05 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1315934652/
06 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1329236879/
07 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1340542974/
08 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1356085853/?
09 https://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1375827304/
どっちかというと質問しに来る人を老人が待ち構えるスレです
若人は質問どぞー、と云う側面もあります。
01 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1244188660/
02 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1265787946/
03 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284898312/
04 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1302196952/
05 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1315934652/
06 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1329236879/
07 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1340542974/
08 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1356085853/?
09 https://peace.5ch.net/test/read.cgi/sf/1375827304/
どっちかというと質問しに来る人を老人が待ち構えるスレです
若人は質問どぞー、と云う側面もあります。
5名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/14(土) 22:06:19.67ID:iwPpdaZx 【読みたい本の傾向】
アンドロイド(人型ロボット全般)が出てくるもの
人間vsアンドロイドよりも共生している描写があるものを特に読みたいです
下品過ぎなければアンドロイドとの性的な描写があっても構いません
【ライトノベルは】
可
【小説以外は】
映画・漫画は可
アイ・ロボットとエクス・マキナは観ました
【長編or短編】
どちらでも
【そのほかに】
名著と21世紀以降の新しい作品の両方を読んでみたいので
両方分かる方はそれぞれ挙げてください
アンドロイド(人型ロボット全般)が出てくるもの
人間vsアンドロイドよりも共生している描写があるものを特に読みたいです
下品過ぎなければアンドロイドとの性的な描写があっても構いません
【ライトノベルは】
可
【小説以外は】
映画・漫画は可
アイ・ロボットとエクス・マキナは観ました
【長編or短編】
どちらでも
【そのほかに】
名著と21世紀以降の新しい作品の両方を読んでみたいので
両方分かる方はそれぞれ挙げてください
2018/04/14(土) 22:20:07.64ID:NJ7m2U/K
>>5
アイザック・アシモフ「バイセンテニアル・マン」 (創元SF文庫「聖者の行進」他)
小川一水「リグ・ライト-機械が愛する権利について」 (早川JA文庫「アリスマ王の愛した魔物」)
タニス・リー「銀色の恋人」
エイミー・トムソン「ヴァーチャル・ガール」
山本弘「プラスチックの恋人」
フィリップ・K・ディック「変種第二号」
バリントン・J・ベイリー「ロボットの魂」
神林長平「あなたの魂に安らぎあれ」
…まだまだあるとは思うが、もちろん。
アイザック・アシモフ「バイセンテニアル・マン」 (創元SF文庫「聖者の行進」他)
小川一水「リグ・ライト-機械が愛する権利について」 (早川JA文庫「アリスマ王の愛した魔物」)
タニス・リー「銀色の恋人」
エイミー・トムソン「ヴァーチャル・ガール」
山本弘「プラスチックの恋人」
フィリップ・K・ディック「変種第二号」
バリントン・J・ベイリー「ロボットの魂」
神林長平「あなたの魂に安らぎあれ」
…まだまだあるとは思うが、もちろん。
2018/04/14(土) 22:27:18.45ID:MEjI1Y5m
2018/04/14(土) 22:57:03.16ID:gDUXL0ba
9名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 08:36:34.60ID:J6z+ncWe2018/04/15(日) 10:46:12.61ID:9QZCy9z/
ロボット・イン・ザ・ガーデン
11名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/15(日) 16:22:03.15ID:PEwJnWt7 【読みたい本の傾向(A)】
とにかく泣ける、切ない、ジュブナイルっぽい小説。
【Aに該当する好きな既読作品】
バトロワ、時かけ、たったひとつの冴えたやり方、冷たい方程式
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
涼宮ハルヒの憂鬱は好きですが、できれば古典的名作をお願いします
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
小説のみ。
【Aに該当する苦手な既読作品】
夏への扉、アルジャーノンに花束を
【A以外で好きな作品】
原作は読んでませんが、先ごろ映画化されたキングの「IT」は切ない感じで良かったです
【長編or短編】
不問
【そのほかに】
今のところバトロワが至高です。アメリカで流行したハンガーゲームは未読
とにかく泣ける、切ない、ジュブナイルっぽい小説。
【Aに該当する好きな既読作品】
バトロワ、時かけ、たったひとつの冴えたやり方、冷たい方程式
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
涼宮ハルヒの憂鬱は好きですが、できれば古典的名作をお願いします
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
小説のみ。
【Aに該当する苦手な既読作品】
夏への扉、アルジャーノンに花束を
【A以外で好きな作品】
原作は読んでませんが、先ごろ映画化されたキングの「IT」は切ない感じで良かったです
【長編or短編】
不問
【そのほかに】
今のところバトロワが至高です。アメリカで流行したハンガーゲームは未読
2018/04/15(日) 16:27:28.75ID:8moYoDdX
では古典的ライトノベルで
イリヤの空UFOの夏
ジュブナイル切ないボーイミーツガール満載
イリヤの空UFOの夏
ジュブナイル切ないボーイミーツガール満載
2018/04/15(日) 16:53:46.40ID:d0D7Uyur
>>11
「魔女の丘」ウェルウィン・W・カーツ
絶版だけど尼で古本1円くらい(送料別)
14歳の少年が主人公の切ないジュブナイルの名作
絶版なのがもったいない
ちょっとだけ某名作SF小説が関係してくるので超この板向け
「魔女の丘」ウェルウィン・W・カーツ
絶版だけど尼で古本1円くらい(送料別)
14歳の少年が主人公の切ないジュブナイルの名作
絶版なのがもったいない
ちょっとだけ某名作SF小説が関係してくるので超この板向け
2018/04/15(日) 18:35:01.27ID:ApgTnZZ3
2018/04/15(日) 20:58:43.42ID:DFeTSO9r
ロバート・A・ハインラインのジュブナイル「天翔る少女」
(旧タイトル:ポディの宇宙旅行)
(旧タイトル:ポディの宇宙旅行)
2018/04/15(日) 21:42:10.37ID:lu0mw1ri
>>11
ブラッドベリ「塵よりよみがえり」「何かが道をやってくる」と初期短編
(「刺青の男」「10月はたそがれの国」「黒いカーニバル」「太陽の黄金の林檎」あたり)
山田正紀「チョウたちの時間」
新城カズマ「サマー/タイム/トラベラー」
ブラッドベリ「塵よりよみがえり」「何かが道をやってくる」と初期短編
(「刺青の男」「10月はたそがれの国」「黒いカーニバル」「太陽の黄金の林檎」あたり)
山田正紀「チョウたちの時間」
新城カズマ「サマー/タイム/トラベラー」
2018/04/16(月) 14:15:52.90ID:8oJQiaFJ
【読みたい本の傾向(A)】 幽霊などが出てこないしスプラッターでもないホラー
【Aに該当する好きな既読作品】
酔歩する男
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに該当する苦手な既読作品】特になし
【Aに該当するその他既読作品】特になし
【A以外で好きな作品】
秋の牢獄
藤子・F・不二雄のSF短編
【長編or短編】どちらでも
【そのほかに】
酔歩する男に衝撃を受けて衝動的に書いています。普段このジャンル読みません
似たようなのを教えてください
【Aに該当する好きな既読作品】
酔歩する男
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに該当する苦手な既読作品】特になし
【Aに該当するその他既読作品】特になし
【A以外で好きな作品】
秋の牢獄
藤子・F・不二雄のSF短編
【長編or短編】どちらでも
【そのほかに】
酔歩する男に衝撃を受けて衝動的に書いています。普段このジャンル読みません
似たようなのを教えてください
2018/04/16(月) 19:15:41.94ID:rUfScr0o
2018/04/16(月) 19:30:48.49ID:rUfScr0o
2018/04/17(火) 10:02:39.85ID:xwRwYMNz
>>18-19
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/04/17(火) 17:01:25.77ID:RjdyS4Ta
>>12-16
ありがとうございました!
ありがとうございました!
22名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 17:58:08.30ID:YY2XVb7S2018/04/20(金) 20:52:59.22ID:xNO1B1w/
>>22
そりゃあないぜベィビィ
そりゃあないぜベィビィ
2018/04/22(日) 09:50:17.08ID:EJSUgo+0
星を継ぐものみたいな学者や研究者が論理的な意見を
交わすシーンが多い小説ってありませんでしょうか?
イーガンみたいな難解なのはちょっと無理です
交わすシーンが多い小説ってありませんでしょうか?
イーガンみたいな難解なのはちょっと無理です
2018/04/22(日) 19:36:06.51ID:lRW93frn
>>24 宇宙船ビーグル号の冒険
2018/04/22(日) 21:12:04.13ID:xEAQmwqV
2018/04/22(日) 22:23:29.70ID:l25ZXNg6
2018/04/22(日) 23:21:19.75ID:EJSUgo+0
ありがとうございます。
まずは宇宙船ビーグル号の冒険を読んでみようと思います。
まずは宇宙船ビーグル号の冒険を読んでみようと思います。
29名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/23(月) 00:16:56.29ID:3NcMkTlz >>24
ホーガンの他作品は既に読んでるかな。
「創世記機械」「未来の二つの顔」「未来からのホットライン」
あたりはそういう場面多かった。
あとはカール・セーガン「コンタクト」とか
マイクル・クライトン「アンドロメダ病原体」とか。
ホーガンの他作品は既に読んでるかな。
「創世記機械」「未来の二つの顔」「未来からのホットライン」
あたりはそういう場面多かった。
あとはカール・セーガン「コンタクト」とか
マイクル・クライトン「アンドロメダ病原体」とか。
2018/04/23(月) 10:40:23.93ID:u1/X47Q1
>>24
入手困難かもだが、グラント・キャリンの「サターンデッドヒート」「サターンデッドヒート2」はおすすめ。
入手困難かもだが、グラント・キャリンの「サターンデッドヒート」「サターンデッドヒート2」はおすすめ。
31名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/01(火) 22:47:10.67ID:CuhpmWAa 【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
群像劇、パニックホラー
【Aに該当する好きな既読作品】
タワーリングインフェルノ、ポセイドンアドベンチャー、タイタニック(SOSからキャメロンまで)
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
不可
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
小説(またはノベライズ)のみ
【A以外で好きな作品】
マグノリア、クラッシュ
【長編or短編】
長編
よろしくお願いします!
群像劇、パニックホラー
【Aに該当する好きな既読作品】
タワーリングインフェルノ、ポセイドンアドベンチャー、タイタニック(SOSからキャメロンまで)
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
不可
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
小説(またはノベライズ)のみ
【A以外で好きな作品】
マグノリア、クラッシュ
【長編or短編】
長編
よろしくお願いします!
2018/05/02(水) 00:30:46.38ID:LW9iyRnr
>>31
ハイペリオン
ハイペリオン
2018/05/02(水) 01:00:07.65ID:Oe3W1h41
>>31
大暴風
大暴風
2018/05/02(水) 10:57:07.17ID:QP2V17j3
>>31
日本沈没
日本沈没
2018/05/02(水) 11:27:57.00ID:1iKG+3/n
2018/05/02(水) 18:57:17.72ID:zevnWUq5
2018/05/02(水) 23:29:43.57ID:9Y0PjUqI
2018/05/03(木) 19:57:05.91ID:xlSAKiIN
>>32-37
お勧め、ありがとうございました。「ザ・テラー」あたりからさっそく読んでみます
お勧め、ありがとうございました。「ザ・テラー」あたりからさっそく読んでみます
2018/05/03(木) 23:47:08.07ID:A9RI5uAs
「ザ・テラー」はちょうどアマゾンプライムでドラマシリーズ(映像化)配信開始してるな。
40名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/10(木) 22:00:18.60ID:VkHVLVAc 【読みたい本の傾向(A)】
未来の技術を利用したスポーツ、ゲームが出てくる作品(全編のテーマでなくても可)
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可(特に漫画をお願いします )
【長編or短編】 どちらでも可
【そのほかに】
※極力電脳空間、仮想空間等を利用するもの以外から探してもらえるとありがたいです
リアルスティールはこれから観るつもりです
未来の技術を利用したスポーツ、ゲームが出てくる作品(全編のテーマでなくても可)
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可(特に漫画をお願いします )
【長編or短編】 どちらでも可
【そのほかに】
※極力電脳空間、仮想空間等を利用するもの以外から探してもらえるとありがたいです
リアルスティールはこれから観るつもりです
2018/05/11(金) 05:14:32.38ID:GbB30d76
>>40
エンダーのゲーム
エンダーのゲーム
2018/05/11(金) 12:24:56.93ID:XG9Yvzar
2018/05/11(金) 12:32:53.68ID:Lc5K8Xd9
44名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/13(日) 01:06:49.34ID:8fDfMq+F2018/05/13(日) 03:46:56.76ID:/KGjlMYE
>>40
小説「ザ・ビデオ・ゲーム・ウィズ・ノーネーム」
100年後に書かれたという体の架空低評価ゲームレビュー
アニメ「モーレツ宇宙海賊」20,21話
宇宙ヨットで軌道上から惑星に突入するレース
あと、漫画だとプラレス三四郎とか武装神姫みたいなプラモ・フィギュアバトルは結構ある気がする
小説「ザ・ビデオ・ゲーム・ウィズ・ノーネーム」
100年後に書かれたという体の架空低評価ゲームレビュー
アニメ「モーレツ宇宙海賊」20,21話
宇宙ヨットで軌道上から惑星に突入するレース
あと、漫画だとプラレス三四郎とか武装神姫みたいなプラモ・フィギュアバトルは結構ある気がする
2018/05/13(日) 13:10:44.34ID:dI/Dna7b
とりあえず思い付いたのはファイナルファンタジーXのブリッツボール
2018/05/13(日) 14:01:42.78ID:OtkhL+NQ
「スタートレック」の3Dチェス
「銀河英雄伝説」の三次元チェス
「RIDEBACK」の人型二輪車ロボットレース
「バスカッシュ!」のロボット搭乗バスケットボール
「交響詩篇エウレカセブン」のリフ(空飛ぶサーフィンみたいなの)
「メガロボクス」の強化外骨格着用ボクシング
近未来的な技術を使う車レース系やロボット対戦競技系は沢山ありそう
チキチキマシン猛レースやら鉄腕アトムやら
「銀河英雄伝説」の三次元チェス
「RIDEBACK」の人型二輪車ロボットレース
「バスカッシュ!」のロボット搭乗バスケットボール
「交響詩篇エウレカセブン」のリフ(空飛ぶサーフィンみたいなの)
「メガロボクス」の強化外骨格着用ボクシング
近未来的な技術を使う車レース系やロボット対戦競技系は沢山ありそう
チキチキマシン猛レースやら鉄腕アトムやら
48名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/13(日) 18:28:49.06ID:8fDfMq+F49名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/24(木) 07:52:39.06ID:woSFlLUk 【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
・とにかくバトルする戦闘系SF
・架空の兵器やスーツがいっぱい出てきて欲しい
・戦闘の形は人間同士でもサイボーグ相手でも巨大兵器でも何でも
・造語がいっぱい出てくるのも好き
他にあれば好きな要素として
・兵器を開発してる企業やブランド(アーマード・コアシリーズのような)が出てくる
・架空の法律が存在
【Aに該当する好きな既読作品】
小説自体あまり読まないので回答できないです
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
不可
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
ガンダム以外可
【長編or短編】
長編優先
【そのほかに】
全体的に未来感があればいいですが剣と魔法みたいなのはナシで
・とにかくバトルする戦闘系SF
・架空の兵器やスーツがいっぱい出てきて欲しい
・戦闘の形は人間同士でもサイボーグ相手でも巨大兵器でも何でも
・造語がいっぱい出てくるのも好き
他にあれば好きな要素として
・兵器を開発してる企業やブランド(アーマード・コアシリーズのような)が出てくる
・架空の法律が存在
【Aに該当する好きな既読作品】
小説自体あまり読まないので回答できないです
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
不可
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
ガンダム以外可
【長編or短編】
長編優先
【そのほかに】
全体的に未来感があればいいですが剣と魔法みたいなのはナシで
50名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/24(木) 11:04:06.09ID:/qeyr91D >>49 ロボ・パワードスーツ系で
月村了衛「機龍警察」シリーズ
(戦闘物というより警察物寄りだが)
三島浩治「ダイナミックフィギュア」
桜坂洋「All You Need Is Kill」はラノベ扱いかな?
月村了衛「機龍警察」シリーズ
(戦闘物というより警察物寄りだが)
三島浩治「ダイナミックフィギュア」
桜坂洋「All You Need Is Kill」はラノベ扱いかな?
2018/05/24(木) 12:21:18.98ID:3dhlPm8T
2018/05/24(木) 18:59:16.13ID:ruhgTrv+
>>49 出たばっかりだ。ピーター・トライアス「メカ・サムライ・エンパイア」 今日読み終えたが面白かったよ。
53名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/24(木) 20:27:05.99ID:woSFlLUk54名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/24(木) 22:30:02.91ID:ViNXuQdn 【読みたい本の傾向(A)】
ホラー、ファンタジー、SF等にはっきり分類されないような雰囲気重視の幻想文学で
できればさわやかな読後感を得られるもの
【Aに該当する好きな既読作品】
宮沢賢治、恒川光太郎、ジョナサン・キャロルの作品
ピーター・S・ビーグル「心地よく秘密めいたところ」
【ライトノベルは】
ジュブナイル作品でも構いませんが、ゲームっぽい作風や
所謂なろう糸と呼ばれるようなものは苦手
【小説以外は】
可
【Aに該当する苦手な既読作品】
エロ、グロ、ホラー色の強い作品は今回はパス
あと長野まゆみは肌に合わず
【A以外で好きな作品】
トマス・H・クック、デニス・ルヘイン、
シャーリィ・ジャクスン、レイ・ブラッドベリの作品
【長編or短編】
どちらでも可
【そのほかに】
泉鏡花、安部公房、芥川龍之介、フランツ・カフカあたりは既読
ホラー、ファンタジー、SF等にはっきり分類されないような雰囲気重視の幻想文学で
できればさわやかな読後感を得られるもの
【Aに該当する好きな既読作品】
宮沢賢治、恒川光太郎、ジョナサン・キャロルの作品
ピーター・S・ビーグル「心地よく秘密めいたところ」
【ライトノベルは】
ジュブナイル作品でも構いませんが、ゲームっぽい作風や
所謂なろう糸と呼ばれるようなものは苦手
【小説以外は】
可
【Aに該当する苦手な既読作品】
エロ、グロ、ホラー色の強い作品は今回はパス
あと長野まゆみは肌に合わず
【A以外で好きな作品】
トマス・H・クック、デニス・ルヘイン、
シャーリィ・ジャクスン、レイ・ブラッドベリの作品
【長編or短編】
どちらでも可
【そのほかに】
泉鏡花、安部公房、芥川龍之介、フランツ・カフカあたりは既読
2018/05/24(木) 22:41:20.42ID:ruhgTrv+
>>54 恩田陸「光の帝国ー常野物語」
ジョー・ウォルトン「わたしの本当のこどもたち」
ジョー・ウォルトン「わたしの本当のこどもたち」
56名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/24(木) 22:53:57.66ID:/qeyr91D >>54
ロバート・R・マキャモン「少年時代」
ロバート・R・マキャモン「少年時代」
57名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/24(木) 23:06:18.60ID:/qeyr91D >>49
ロボ追加
藤崎慎吾「深海大戦」シリーズ
山田正紀「機神兵団」
二瓶勉「シドニアの騎士」(漫画・アニメ)
サイボーグ系
冲方丁「マルドゥック・スクランブル」シリーズ
木城ゆきと「銃夢」(漫画)
戦闘機
神林長平「戦闘妖精・雪風」シリーズ
ロボ追加
藤崎慎吾「深海大戦」シリーズ
山田正紀「機神兵団」
二瓶勉「シドニアの騎士」(漫画・アニメ)
サイボーグ系
冲方丁「マルドゥック・スクランブル」シリーズ
木城ゆきと「銃夢」(漫画)
戦闘機
神林長平「戦闘妖精・雪風」シリーズ
2018/05/24(木) 23:09:32.72ID:z6sPCI1B
>>54
小野冬実の「十二国記」シリーズ。
小野冬実の「十二国記」シリーズ。
59名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/24(木) 23:24:49.95ID:ViNXuQdn2018/05/24(木) 23:40:28.91ID:Iveoz9E9
>>54
梨木香歩「家守綺譚」
梨木香歩「家守綺譚」
2018/05/25(金) 09:27:16.14ID:csGY8A5B
>49
既視感あったので前スレ見たら、巨大ロボものの希望があった
パンツァークラウン・フェイセズ
機龍警察
山田正紀 機神兵団
ヌーヴェル 巨神計画
ガルディーン
アリエル(エリアルかな?)
天獄と地国(長編の方)
ダイナミック・フィギュア
深海大戦 藤崎慎吾
マジンラ世紀末最終大決戦
が上がってた
既視感あったので前スレ見たら、巨大ロボものの希望があった
パンツァークラウン・フェイセズ
機龍警察
山田正紀 機神兵団
ヌーヴェル 巨神計画
ガルディーン
アリエル(エリアルかな?)
天獄と地国(長編の方)
ダイナミック・フィギュア
深海大戦 藤崎慎吾
マジンラ世紀末最終大決戦
が上がってた
2018/05/25(金) 12:40:39.91ID:VSHhFkPf
>雰囲気重視の幻想文学
夜の翼
>日常から一歩踏み出したところにある幻想
狂える者の書 (めっちゃ読後感悪いけど)
十二国記はTVアニメが面白かった
夜の翼
>日常から一歩踏み出したところにある幻想
狂える者の書 (めっちゃ読後感悪いけど)
十二国記はTVアニメが面白かった
2018/05/25(金) 12:40:49.14ID:87ihDl5R
2018/05/25(金) 20:39:36.36ID:X8YGWaLG
2018/05/26(土) 23:10:27.51ID:NIbP7CON
>54
大原まり子作品とか
読後感悪いのもあるが
大原まり子作品とか
読後感悪いのもあるが
67名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/28(月) 22:41:09.49ID:sNzzn/bh68名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/12(火) 17:21:07.39ID:nj6mGZ1j 【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
シャーリィ ジャクスンのような幽霊屋敷もの。幽霊屋敷を主な舞台としているホラーなら、
どんなものでも構いません。
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
不可
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
不可
【長編or短編】
両方
よろしくお願いします。
シャーリィ ジャクスンのような幽霊屋敷もの。幽霊屋敷を主な舞台としているホラーなら、
どんなものでも構いません。
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
不可
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
不可
【長編or短編】
両方
よろしくお願いします。
2018/06/12(火) 17:39:40.24ID:UVwwGJRv
2018/06/12(火) 17:45:48.28ID:pGmaAj86
2018/06/13(水) 20:48:44.36ID:4C8sv4Ov
73名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 12:00:06.28ID:xnIYSXAr 【読みたい本の傾向(A)】 文系と理系両方の要素が入っているSF
【Aに該当する好きな既読作品】
【ライトノベルは】可
【小説以外は】否
【長編or短編】 どちらでも
【Aに該当する好きな既読作品】
【ライトノベルは】可
【小説以外は】否
【長編or短編】 どちらでも
2018/06/17(日) 22:29:11.22ID:Dqc6l2fl
2018/06/17(日) 22:37:38.58ID:HWWBynN7
>>73
アシモフのファウンデーションシリーズなんかそうかも
アシモフのファウンデーションシリーズなんかそうかも
2018/06/18(月) 07:55:29.37ID:V9XmKXxq
銀河英雄なんとか
2018/06/18(月) 08:19:51.12ID:3ga/VugE
>>73
2行目は無いのかよ
2行目は無いのかよ
2018/06/18(月) 12:12:39.65ID:MGrjo+G5
大体のSFは両方の要素入ってるだろ
そもそも定義上そういうものじゃん
質問が悪すぎ
そもそも定義上そういうものじゃん
質問が悪すぎ
79名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/01(日) 23:18:57.96ID:d/0gO40C 小説かアニメをお願いします
【読みたい本・アニメの傾向(A)】
ワイドスクリーン・バロックor日常物からどんどん壮大な話になっていくSF。アニメはガイナックス・トリガー・カラー、ガンダムシリーズ、マクロスシリーズ以外でお願いします。年代は問いません
【Aに該当する好きな作品】
『虎よ、虎よ!』『カエアンの聖衣』『最後にして最初のアイドル』『紫色のクオリア』『キャッチワールド』『トップをねらえ!』『グレンラガン』『まどマギ』『ガン×ソード』『ゼーガペイン』『デビルマン』『2001夜物語』
【ライトノベルは】可
【Aに該当する苦手な作品】
『エヴァ』『まどマギ劇場版』『ノエイン』『カイバ』『ヒロイック・エイジ』
【A以外で好きな作品】
『都市』『人類補完機構シリーズ』『廃園の天使シリーズ』『イリアの空、UFOの夏』『魂の駆動体』『プラネテス』『電脳コイル』『シュタゲ』『プリンセスチュチュ』
【読みたい本・アニメの傾向(A)】
ワイドスクリーン・バロックor日常物からどんどん壮大な話になっていくSF。アニメはガイナックス・トリガー・カラー、ガンダムシリーズ、マクロスシリーズ以外でお願いします。年代は問いません
【Aに該当する好きな作品】
『虎よ、虎よ!』『カエアンの聖衣』『最後にして最初のアイドル』『紫色のクオリア』『キャッチワールド』『トップをねらえ!』『グレンラガン』『まどマギ』『ガン×ソード』『ゼーガペイン』『デビルマン』『2001夜物語』
【ライトノベルは】可
【Aに該当する苦手な作品】
『エヴァ』『まどマギ劇場版』『ノエイン』『カイバ』『ヒロイック・エイジ』
【A以外で好きな作品】
『都市』『人類補完機構シリーズ』『廃園の天使シリーズ』『イリアの空、UFOの夏』『魂の駆動体』『プラネテス』『電脳コイル』『シュタゲ』『プリンセスチュチュ』
2018/07/01(日) 23:46:43.86ID:PRHPcRat
どれも読んでそうだが、日常もの
野尻抱介「ふわふわの泉」
小川一水「コロロギ丘から木星トロヤへ」
チャールズ・ストロス「アッチェレランド」
ワイドスクリーン・バロック
小川一水「天冥の標」
林譲治<那国文明圏>
チャイナ・ミエヴィル「ペルディード・ストリート・ステーション」
野尻抱介「ふわふわの泉」
小川一水「コロロギ丘から木星トロヤへ」
チャールズ・ストロス「アッチェレランド」
ワイドスクリーン・バロック
小川一水「天冥の標」
林譲治<那国文明圏>
チャイナ・ミエヴィル「ペルディード・ストリート・ステーション」
2018/07/02(月) 06:27:08.31ID:1kaRMELZ
>>79
ワイドスクリーン・バロックの由来になったチャールズ・ハーネス The Paladox Men が竹書房から出版予定だけどどうなってるやら
最新情報 ttps://twitter.com/TAKESHOBO5th/status/902434688429580288
ワイドスクリーン・バロックの由来になったチャールズ・ハーネス The Paladox Men が竹書房から出版予定だけどどうなってるやら
最新情報 ttps://twitter.com/TAKESHOBO5th/status/902434688429580288
82名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/02(月) 09:25:34.79ID:E8/I7eZ98382
2018/07/02(月) 09:38:39.15ID:E8/I7eZ9 途中で送信してしまったw
続き。
>>79
ダン・シモンズ「ハイペリオン」四部作
ワイドスクリーン・バロックの定義にはまるか分からないが
大きなスケールのSFとして押さえておきたい。
梅原克文「二重螺旋の悪魔」
トリガー的プロットなバトルもの。
映画「インターステラー」
「2001夜物語」が好きならぜひ。
続き。
>>79
ダン・シモンズ「ハイペリオン」四部作
ワイドスクリーン・バロックの定義にはまるか分からないが
大きなスケールのSFとして押さえておきたい。
梅原克文「二重螺旋の悪魔」
トリガー的プロットなバトルもの。
映画「インターステラー」
「2001夜物語」が好きならぜひ。
2018/07/02(月) 12:02:12.86ID:KGb6cXj9
2018/07/02(月) 13:25:04.40ID:WBGvQ9KQ
>>79
半村良 虚空王の秘宝
半村良 虚空王の秘宝
2018/07/02(月) 13:50:08.59ID:KGb6cXj9
やべー、半村良久々に読みたくなってきた
2018/07/03(火) 01:35:16.30ID:6Irbdbmn
>>79
アニメでバーチャル3部作
アニメでバーチャル3部作
88名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/03(火) 12:01:45.92ID:cE6I/f4u >>80
>>81
>>82
>>83
>>84
>>85
紹介していただきありがとうございます!(ふわふわの泉以外は未読でした)
読書歴は長いものの、SF小説にハマったのは最近な上に遅読なので、どんな作品を読もうか迷っていたところでした。ワイドスクリーン・バロックにはまってしまって他の作品が味気なく感じてしまうのも遅読の要因ですが・・・
「アッチェレランド」「コロロギ丘から木星トロヤへ」「タウ・ゼロ」「二重螺旋の悪魔」は気になっていたのでとりあえずこれから読もうかと思います
「天冥の標」「ハイペリオン」は巻数が・・・電子書籍嫌いなので集めるところから頑張ります
>>87
アニメの紹介ありがとうございます!
バーチャル三部作は観てみたかった作品です。紹介されるということはやはり名作なのでしょう
ただ、ネット配信されていない上にDVDを揃えるとなるとヤフオクでも6万くらい。新品だと10万・・・高い、でも観たい!
他にも面白そうなアニメを教えていただけると幸いです
>>81
>>82
>>83
>>84
>>85
紹介していただきありがとうございます!(ふわふわの泉以外は未読でした)
読書歴は長いものの、SF小説にハマったのは最近な上に遅読なので、どんな作品を読もうか迷っていたところでした。ワイドスクリーン・バロックにはまってしまって他の作品が味気なく感じてしまうのも遅読の要因ですが・・・
「アッチェレランド」「コロロギ丘から木星トロヤへ」「タウ・ゼロ」「二重螺旋の悪魔」は気になっていたのでとりあえずこれから読もうかと思います
「天冥の標」「ハイペリオン」は巻数が・・・電子書籍嫌いなので集めるところから頑張ります
>>87
アニメの紹介ありがとうございます!
バーチャル三部作は観てみたかった作品です。紹介されるということはやはり名作なのでしょう
ただ、ネット配信されていない上にDVDを揃えるとなるとヤフオクでも6万くらい。新品だと10万・・・高い、でも観たい!
他にも面白そうなアニメを教えていただけると幸いです
2018/07/04(水) 22:20:35.19ID:1O0Dg8DM
2018/07/09(月) 01:15:30.25ID:aJXjqcA1
【読みたい本の傾向(A)】
魔女や魔法使いが主人公、もしくはメインの登場人物で
穏やかに不思議な出来事を楽しめるファンタジー
【Aに該当する好きな既読作品】
オトフリート・プロイスラー「小さい魔女」
マーガレット・マーヒー「魔法使いのチョコレートケーキ」
【ライトノベルは】
不可
【小説以外は】
できるだけ無しでお願いします
【Aに該当する苦手な既読作品】
【Aに該当するその他既読作品】
「魔女の宅急便」
【A以外で好きな作品】
「はてしない物語」「ホビットの冒険」「ムーミンシリーズ」「光の国のタッシンダ」「ローワンシリーズ」「魔使いシリーズ」
エンデは大体好き
【長編or短編】
どちらでも
【そのほかに】
なるべく戦闘シーンのないもの、恋愛要素の強くないものを希望
ゲームになりますが、ドラクエやドラゴンズクラウンのようないかにもRPGな世界観や
どこか遠い国の田舎町のような舞台が好きです
普段はホラーばかり、今はタニスリーの平たい地球シリーズを読んでいるのですが、そろそろ誰かが幸せになる話を読みたいと思っています
よろしくお願いします
魔女や魔法使いが主人公、もしくはメインの登場人物で
穏やかに不思議な出来事を楽しめるファンタジー
【Aに該当する好きな既読作品】
オトフリート・プロイスラー「小さい魔女」
マーガレット・マーヒー「魔法使いのチョコレートケーキ」
【ライトノベルは】
不可
【小説以外は】
できるだけ無しでお願いします
【Aに該当する苦手な既読作品】
【Aに該当するその他既読作品】
「魔女の宅急便」
【A以外で好きな作品】
「はてしない物語」「ホビットの冒険」「ムーミンシリーズ」「光の国のタッシンダ」「ローワンシリーズ」「魔使いシリーズ」
エンデは大体好き
【長編or短編】
どちらでも
【そのほかに】
なるべく戦闘シーンのないもの、恋愛要素の強くないものを希望
ゲームになりますが、ドラクエやドラゴンズクラウンのようないかにもRPGな世界観や
どこか遠い国の田舎町のような舞台が好きです
普段はホラーばかり、今はタニスリーの平たい地球シリーズを読んでいるのですが、そろそろ誰かが幸せになる話を読みたいと思っています
よろしくお願いします
91名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/09(月) 17:02:23.53ID:vAUxH5WE >>90
パトリシア・A・マキリップ『妖女サイベルの呼び声』・・・ファンタジー
ロバート・マキャモン『少年時代』・・・ファンタジー
向山貴彦『童話物語』・・・ファンタジー。妖精が出る
森見登美彦『ペンギンハイウェイ』『夜は短かし歩けよ乙女』・・・ライトSFとマジックリアリズム
小田雅久仁『本にだって雄と雌があります』・・・マジックリアリズム
梨木香歩『家守綺譚』・・・マジックリアリズム
多和田葉子『飛魂』『雪の練習生』・・・明確な分類不可。人を選ぶ
山尾悠子『ラピスラズリ』・・・めまいがしてくるような世界観のファンタジー小説。ややダーク
妖女サイベルの呼び声以外は、記憶の限り魔女とか出ません。不思議な世界を楽しむってのなら良いかと思います
個人的なオススメは少年時代。懐かしさとファンタジー要素が両立した良い小説です
パトリシア・A・マキリップ『妖女サイベルの呼び声』・・・ファンタジー
ロバート・マキャモン『少年時代』・・・ファンタジー
向山貴彦『童話物語』・・・ファンタジー。妖精が出る
森見登美彦『ペンギンハイウェイ』『夜は短かし歩けよ乙女』・・・ライトSFとマジックリアリズム
小田雅久仁『本にだって雄と雌があります』・・・マジックリアリズム
梨木香歩『家守綺譚』・・・マジックリアリズム
多和田葉子『飛魂』『雪の練習生』・・・明確な分類不可。人を選ぶ
山尾悠子『ラピスラズリ』・・・めまいがしてくるような世界観のファンタジー小説。ややダーク
妖女サイベルの呼び声以外は、記憶の限り魔女とか出ません。不思議な世界を楽しむってのなら良いかと思います
個人的なオススメは少年時代。懐かしさとファンタジー要素が両立した良い小説です
2018/07/12(木) 22:58:20.45ID:c7kG+SjS
93名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/13(金) 17:52:59.64ID:rudoqwGg 【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
「星を継ぐもの」のように、壮大なストーリーが背景にあるSF
【Aに該当する好きな既読作品】
「星を継ぐもの」、「幼年期の終わり」、「宇宙消失」、「ユービック」
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
不可
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
不可
【Aに該当するその他既読作品】
「時間衝突」や「虎よ!虎よ!」など
【A以外で好きな作品】
「ブラッド・ミュージック」など
【長編or短編】
できれば長編、あれば短編を
よろしくお願いします
「星を継ぐもの」のように、壮大なストーリーが背景にあるSF
【Aに該当する好きな既読作品】
「星を継ぐもの」、「幼年期の終わり」、「宇宙消失」、「ユービック」
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
不可
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
不可
【Aに該当するその他既読作品】
「時間衝突」や「虎よ!虎よ!」など
【A以外で好きな作品】
「ブラッド・ミュージック」など
【長編or短編】
できれば長編、あれば短編を
よろしくお願いします
2018/07/13(金) 18:10:35.99ID:TbIWtCAh
2018/07/13(金) 19:08:48.33ID:/+EQsP4O
>>93 基本だけど、「果てしなき流れの果に」、「百億の昼と千億の夜」、「虚構船団」 日本語読者はこの辺読めるんだから幸せだよ。
2018/07/13(金) 20:29:14.60ID:+ZVQNZhr
2018/07/16(月) 22:01:51.14ID:lrdy49If
>>97
タイムシップは、タイムマシン読んでからがおすすめ
タイムシップは、タイムマシン読んでからがおすすめ
2018/07/17(火) 15:21:06.25ID:ClZoj5Az
100名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 15:34:41.41ID:Ld5EKuRQ 【読みたい本の傾向(A)】異種格闘技戦的なものが好きなので、全く違う技術体系を持った世界観同士が戦ったり、突然あいまみえたりするものを教えてください
たとえば、サイバーパンクとスチームパンクの平行世界が衝突したり、鎖国していたレトロフューチャーな国に突然現代SFの国が開国を求めてきたりするようなものです
剣と魔法の出てくるファンタジーな世界とでもかまいませんが、その場合は十分にファンタジー要素(魔法とか超常現象とか)があって、機械文明と衝突する場合は双方の差別化ができていたりするものがいいです
【Aに該当する好きな既読作品】 魔法の世界エストカープ、魔法使いTai!
【ライトノベルは】可
【小説以外は】ゲーム以外なら可
【Aに該当する苦手な既読作品】 とある魔術の禁書目録
(人や社会の意識が術のシステム全体に影響するような世界観はあまり好きではないのと、魔法の原理があまりに解明されすぎていると夢がない気がするので)
【A以外で好きな作品】 彼方のアストラ、プリンセス・プリンシパル、虐殺器官、ドクター・フー、謎の円盤UFO、
ニューロマンサー、ハイぺリオン、世界の中心で愛を叫んだけもの、発狂した宇宙、
はてしない物語、精霊の守り人、ノーゲーム・ノーライフ
【そのほかに】 ファンタジー要素が入る場合、禁書のように現実の魔術を使っているものはナシ
ベヨネッタの魔女の設定とかみたいにある程度元ネタがぼかされてる方がいいです
またファイナルファンタジー15のように機械文明が魔法を原動力にしているようなのもナシでお願いします
機械文明が出てくる場合、機械の説明が沢山されているものがいいです
オリジナルの文化や人工言語的な要素などはあってもなくてもいいですが、ファンタジーが絡む場合はできればあった方がいいです
(全く描写されなくてもいいです)
現実世界が未来世界と絡むタイプのものは沢山あると思うので、その場合は少なくとももう一つ他の世界と絡むのがいいです
たとえば、サイバーパンクとスチームパンクの平行世界が衝突したり、鎖国していたレトロフューチャーな国に突然現代SFの国が開国を求めてきたりするようなものです
剣と魔法の出てくるファンタジーな世界とでもかまいませんが、その場合は十分にファンタジー要素(魔法とか超常現象とか)があって、機械文明と衝突する場合は双方の差別化ができていたりするものがいいです
【Aに該当する好きな既読作品】 魔法の世界エストカープ、魔法使いTai!
【ライトノベルは】可
【小説以外は】ゲーム以外なら可
【Aに該当する苦手な既読作品】 とある魔術の禁書目録
(人や社会の意識が術のシステム全体に影響するような世界観はあまり好きではないのと、魔法の原理があまりに解明されすぎていると夢がない気がするので)
【A以外で好きな作品】 彼方のアストラ、プリンセス・プリンシパル、虐殺器官、ドクター・フー、謎の円盤UFO、
ニューロマンサー、ハイぺリオン、世界の中心で愛を叫んだけもの、発狂した宇宙、
はてしない物語、精霊の守り人、ノーゲーム・ノーライフ
【そのほかに】 ファンタジー要素が入る場合、禁書のように現実の魔術を使っているものはナシ
ベヨネッタの魔女の設定とかみたいにある程度元ネタがぼかされてる方がいいです
またファイナルファンタジー15のように機械文明が魔法を原動力にしているようなのもナシでお願いします
機械文明が出てくる場合、機械の説明が沢山されているものがいいです
オリジナルの文化や人工言語的な要素などはあってもなくてもいいですが、ファンタジーが絡む場合はできればあった方がいいです
(全く描写されなくてもいいです)
現実世界が未来世界と絡むタイプのものは沢山あると思うので、その場合は少なくとももう一つ他の世界と絡むのがいいです
101名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/22(日) 15:41:09.25ID:LYBb7AOW■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」★2 [冬月記者★]
- 立憲原口「レアアースを精製する技術は日本が持ってる。中国は日本に頼らないと精製できない」高市「そうなの?!」 [931948549]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
- 【画像】夫に買い物を頼む妻、有能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【んな🏡】華金✨のんなたん🍬んなんなスレッドなのらよ🏰【ホロライブ】
- 【悲報】鈴木農水大臣「おコメ券だとJAが儲けるという批判があるが、それを使う使わないは自由なんですよ。よって批判はあたらない」 [793117252]
