こんな作品を読みたい、あるいは自分が好きな作品のタイトルを書くと、
他の人がオススメを教えてくれるスレ。
漠然としすぎた質問は回答しにくいです。
できれば、こだわりたい条件や該当している読了作品を挙げてください。
>>2-3
なお、思い出せない特定の作品を探したい場合はこちらのスレで
(このスレより流れが速いので落ちている場合があります。その場合は検索を)
この作品のタイトルが知りたい! Part 12
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1491088188/
前スレ
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1430272218/
探検
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/05(木) 18:59:27.12ID:pzBkehTr
171名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/11(木) 19:18:32.47ID:BMEIp0OA >>168 何を求めてるのかの要望がいまいちよく判らない質問なんだけど…
とりあえず、完結って単語を最初から諦めて欲しいが、小野不由美「十二国記」
とりあえず、完結って単語を最初から諦めて欲しいが、小野不由美「十二国記」
172名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/12(金) 08:11:28.82ID:6wCLw+LZ 十二国記って日本や中国の文化が根付いた異世界だけど
ハイファンタジーに入るの?
ハイファンタジーに入るの?
173名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/12(金) 13:53:10.18ID:kiz8wIV7 神仙や妖魔がでてくる須弥山世界的中国風の異世界がダメと言うなら
騎士や魔術師やドラゴンががでてくる西洋中世風の異世界もダメにならんかね
騎士や魔術師やドラゴンががでてくる西洋中世風の異世界もダメにならんかね
174172
2018/10/12(金) 18:34:56.90ID:6wCLw+LZ あれ?勘違いだったかな?
十二国記って日本で生まれ育った異世界人の国とかが舞台になるのじゃなかったっけ
郵便番号は今は7桁だ。みたいな話とかがある
十二国記って日本で生まれ育った異世界人の国とかが舞台になるのじゃなかったっけ
郵便番号は今は7桁だ。みたいな話とかがある
175名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/12(金) 18:51:29.51ID:OsHcs5u+ たまにこっちから流れ着く連中が異邦人(自覚なし出戻り含む)としていろんな意味で影響を及ぼすこたあるが、まったく別個の異世界だぞ
176名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/12(金) 19:07:37.70ID:tDwxXOQF 日本の文化有ったっけ?
全部中国(神仙思想)じゃなかったかな
全部中国(神仙思想)じゃなかったかな
177172
2018/10/12(金) 19:18:43.01ID:6wCLw+LZ ハイファンタジーは現実世界の関わらない異世界と言う認識で発言していました
異世界転移、転生系もハイファンタジーに含むんですね
お騒がせしました
異世界転移、転生系もハイファンタジーに含むんですね
お騒がせしました
178名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/12(金) 21:45:55.16ID:YzgCwKJ6 大概のFTはどっかの中世あたりの文化がベースになってるからな
現実世界と全くかかわらないFTなんて人間の脳みそからは生まれえないだろう
現実世界と全くかかわらないFTなんて人間の脳みそからは生まれえないだろう
179名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/13(土) 03:44:34.08ID:C/YiAIo5180172
2018/10/13(土) 08:13:28.79ID:YiTXsGZF 現実世界と関わらないというのは地球人が住んでいないという意味で書きました
181172
2018/10/13(土) 08:18:24.67ID:YiTXsGZF ごめん違った
いまの歴史と地続きの地球に住んでいた人というか
少なくとも現存する国が出てこないくらいの意味です
むずかしいですね
いまの歴史と地続きの地球に住んでいた人というか
少なくとも現存する国が出てこないくらいの意味です
むずかしいですね
182名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 16:56:32.89ID:e3clP2t7 行き来できたりこちらとあちらで一回でも繋がったりしたらローファンタジー
こうでしょ
つまり十二国記はローファンタジーでありハイファンタジーではない
が結論となる
こうでしょ
つまり十二国記はローファンタジーでありハイファンタジーではない
が結論となる
183名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 17:07:34.93ID:6G0h5zjI /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
184名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 19:07:03.84ID:AgXC2kVC 『ハイファンタジー』 に対して 『いいえファンタジー』 の存在を唱えてみよう
185名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/15(月) 12:58:07.58ID:QNsbodtg その定義で魔法、異種族、アイテム封じられたらほとんど残らないような
後宮小説くらいか
後宮小説くらいか
186名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/16(火) 00:20:30.58ID:7brDyUiW >>183
ひだまりはハイスクールファンタジー
ひだまりはハイスクールファンタジー
187名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/20(土) 18:04:57.54ID:APG4FVS0188名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/20(土) 18:07:23.36ID:APG4FVS0189名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/21(日) 15:07:14.56ID:RDHMjonM190名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/10(土) 00:15:57.55ID:9kA4Dcq2 【読みたい本の傾向(A)】キャラクターにASDまたはADHDの描写があるハイファンタジー
【ライトノベルは】可(異世界転移/転生含む。ただし、なるべく移動してきた人は障害を持っていない方がいい)
【小説以外は】可
【そのほかに】テンプレ異世界でもいいですが、ラノベ以外も可です。
【ライトノベルは】可(異世界転移/転生含む。ただし、なるべく移動してきた人は障害を持っていない方がいい)
【小説以外は】可
【そのほかに】テンプレ異世界でもいいですが、ラノベ以外も可です。
191名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/10(土) 07:12:02.54ID:dmcM/E3f >>190
それっぽいキャラってだけのいいかげんな色眼鏡雰囲気診断でいいの?
ラノベのただのギャグみたいなキャラ付けのものばかり挙がってきそうだけど
それとも、それなりに真面目にASD、ADHDの実症例を把握して書いていそうなもの?
それっぽいキャラってだけのいいかげんな色眼鏡雰囲気診断でいいの?
ラノベのただのギャグみたいなキャラ付けのものばかり挙がってきそうだけど
それとも、それなりに真面目にASD、ADHDの実症例を把握して書いていそうなもの?
192名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/10(土) 07:24:35.81ID:bXSCyeV7 ドラゴンランスのタッスルホッフとか思いつくけど
そういう種族特性設定な上にその病名がない時期のキャラだしな
そういう種族特性設定な上にその病名がない時期のキャラだしな
193名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/12(月) 21:08:34.54ID:/u/R6e81 子供に勧めるSF、お勧めありますか?
十二国記読み始めたので、追い打ちかけたいところです。
十二国記読み始めたので、追い打ちかけたいところです。
194名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/12(月) 21:28:33.20ID:pnmZdgk4 >>193 フィクションじゃないですが、「ご冗談でしょう、ファインマンさん」「困ります ファインマンさん」を是非にも。
もし未読ならご自身でも一読を、とにかく面白い。
もし未読ならご自身でも一読を、とにかく面白い。
195名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/12(月) 21:34:50.76ID:4lV2/YZG196名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/12(月) 23:40:22.11ID:Z5Ot/56X 夏の扉を開けてー
197名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/14(水) 17:56:11.26ID:m7XtlyqC >>193
ファンタジックなのがいいなら、SFというかはかなり微妙だけど、
リチャード・バックの「フェレット物語」シリーズ。海難救助隊、
飛行機パイロット、文筆家、女優、探偵のフェレットが人間もいる
世界の片隅で頑張るお話だよ。一応最終巻は、SF的なフェレット
人間の歴史が描かれてるw カモメのジョナサンでアウトローの
自由カモメを描いただけあって、粗削りで前向きな人生観を
かわいらしい語り口で延々語ってるのがおすすめポイント。
ファンタジックなのがいいなら、SFというかはかなり微妙だけど、
リチャード・バックの「フェレット物語」シリーズ。海難救助隊、
飛行機パイロット、文筆家、女優、探偵のフェレットが人間もいる
世界の片隅で頑張るお話だよ。一応最終巻は、SF的なフェレット
人間の歴史が描かれてるw カモメのジョナサンでアウトローの
自由カモメを描いただけあって、粗削りで前向きな人生観を
かわいらしい語り口で延々語ってるのがおすすめポイント。
198名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/15(木) 22:10:18.67ID:1VqV9pqH 正解するカドをWikipediaで設定だけ見て普通に面白そうだと思った僕に余剰次元を使った技術とかが出てくるsf小説ください
ちなみにハーランエリスンとかその辺の意味は予想できるけど説明がほとんどない思考の連鎖みたいな単語が沢山出てくるやつとか好きです
ちなみにハーランエリスンとかその辺の意味は予想できるけど説明がほとんどない思考の連鎖みたいな単語が沢山出てくるやつとか好きです
199名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/16(金) 04:49:29.55ID:35/mJhfE 漫画だけど俺は萩尾望都の「銀の三角」が好き。
宇宙の構造の説明は殆どないけど、巻き込まれ系の主人公が
様々な世界に転送され、神に近い存在とときに対立しながら
宇宙をさまよい続け宇宙を多様化していく種族の儀式を追う
というようなお話。でもどういう宇宙かの説明が殆どなく、
設定はありそうだけど叙情的な表現が多い。
正解するカドの後半は上位存在との対立、戦いだったけど、
そっちなら「反在士の鏡」というのが好き。こっちは次元跳躍
できる特異能力を持つ孤独なスナイパーが、その宇宙全体を
巻き込む戦争に関わる兵士たる主人公の協力を得て、宇宙全体
を戦場化しつづける支配層に反逆するというお話。
宇宙の構造の説明は殆どないけど、巻き込まれ系の主人公が
様々な世界に転送され、神に近い存在とときに対立しながら
宇宙をさまよい続け宇宙を多様化していく種族の儀式を追う
というようなお話。でもどういう宇宙かの説明が殆どなく、
設定はありそうだけど叙情的な表現が多い。
正解するカドの後半は上位存在との対立、戦いだったけど、
そっちなら「反在士の鏡」というのが好き。こっちは次元跳躍
できる特異能力を持つ孤独なスナイパーが、その宇宙全体を
巻き込む戦争に関わる兵士たる主人公の協力を得て、宇宙全体
を戦場化しつづける支配層に反逆するというお話。
200名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/16(金) 12:25:51.36ID:082FqgAM >>198
荒巻義雄の「大いなる正午」
荒巻義雄の「大いなる正午」
201名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/16(金) 12:27:04.97ID:082FqgAM フリッツ・ライバーの「ビッグ・タイム」はぴったりだけどサンリオ文庫の訳がひどい
改訳して出してほしいね
改訳して出してほしいね
202名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/16(金) 15:58:14.92ID:JS4O6fyV この世から朝鮮人がすべて消滅して犯罪件数が激減した未来の理想的な日本が舞台の
そんなSFありますか?
そんなSFありますか?
203名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/16(金) 16:53:27.16ID:fxLJ8nLY204名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/01(土) 01:09:59.92ID:WxXKyL9s 物部氏が蘇我氏に勝った設定の歴史改変モノとかどうかなないかな
205名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/01(土) 14:09:51.77ID:JOGXI1GT >>204
史実がどっちなのか覚えてない…w
史実がどっちなのか覚えてない…w
206名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/07(金) 21:28:44.93ID:f6zXu3Jh207名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/16(日) 05:16:04.59ID:vOsKZdk4 【読みたい本の傾向(A)】
・現代からせいぜい2050年くらいまでの近未来sfミリタリー物(できるだけ硬派でリアルな)
・飛び抜けたsf感よりも現実の延長でありえそうなリアリティが欲しい
・SF要素は主題でなくて良い(ただのガジェットでも)
【Aに該当する好きな既読作品】ARMA3 、MGS1,2,4
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに類似してる好きな作品】時代設定やSF感だとLOGAN、 第9地区、 チャッピー 。少し時代やSF感がずれるが攻殻やエリジウム、Ruinerも好き。
【Aに該当するその他既読作品】Division 、GhostRecon wildlands
【そのほかに】
・あまり科学が発展しすぎないほうがいい。攻殻やブレードランナーまで行くと行き過ぎ、アイロボットやサイコパスは少し惜しい、ARMA3がかなり理想に近い。
・前線だけでなく一般社会の描写もあると良し
・米軍で開発してるようなエクソスケルトンやテレスコープ弾などが出ると良い
・まだ読んで無いが虐殺器官とハーモニーには期待してる
・現代からせいぜい2050年くらいまでの近未来sfミリタリー物(できるだけ硬派でリアルな)
・飛び抜けたsf感よりも現実の延長でありえそうなリアリティが欲しい
・SF要素は主題でなくて良い(ただのガジェットでも)
【Aに該当する好きな既読作品】ARMA3 、MGS1,2,4
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに類似してる好きな作品】時代設定やSF感だとLOGAN、 第9地区、 チャッピー 。少し時代やSF感がずれるが攻殻やエリジウム、Ruinerも好き。
【Aに該当するその他既読作品】Division 、GhostRecon wildlands
【そのほかに】
・あまり科学が発展しすぎないほうがいい。攻殻やブレードランナーまで行くと行き過ぎ、アイロボットやサイコパスは少し惜しい、ARMA3がかなり理想に近い。
・前線だけでなく一般社会の描写もあると良し
・米軍で開発してるようなエクソスケルトンやテレスコープ弾などが出ると良い
・まだ読んで無いが虐殺器官とハーモニーには期待してる
208名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/16(日) 05:17:08.78ID:vOsKZdk4 >>207
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
209名無しは無慈悲な月の女王
2018/12/16(日) 06:30:27.10ID:1NM9VV58 >>207
クリストファー・ゴールデン「遠隔機動歩兵ティンメン」
リンダ・ナガタ「接続戦闘分隊 暗闇のパトロール」
クリストファー・ゴールデン「遠隔機動歩兵ティンメン」
リンダ・ナガタ「接続戦闘分隊 暗闇のパトロール」
210名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/16(日) 14:06:06.73ID:cT1Se8mi >>207 いまんとこぎりぎり未来なら、藤井太洋。「オービタル・クラウド」「公正的戦闘規範」
”来なかった未来”にはなっちまったんだが、ジェイムズ・コッブ<アマンダ・ギャレット>シリーズ、陰山琢磨「センチュリオン急襲作戦」「蒼穹の槍」
執筆時点で分岐済みのパラレルワールドで良ければ、佐藤大輔「征途」(完結済み)、「遥かなる星」(未完、作者逝去により見込みなし)
”来なかった未来”にはなっちまったんだが、ジェイムズ・コッブ<アマンダ・ギャレット>シリーズ、陰山琢磨「センチュリオン急襲作戦」「蒼穹の槍」
執筆時点で分岐済みのパラレルワールドで良ければ、佐藤大輔「征途」(完結済み)、「遥かなる星」(未完、作者逝去により見込みなし)
211名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/16(日) 21:08:55.81ID:Vp/5ngWT >>207
ジョー・ホールドマン『終わりなき平和』
ジョー・ホールドマン『終わりなき平和』
212名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/16(日) 21:45:35.14ID:cGxEMKDe213名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/17(月) 03:05:36.90ID:dxbno5Cn >>212
オルカのくだりとかサイボーグとかは、今の目から見ると来ない未来な感じはあるけどね
オルカのくだりとかサイボーグとかは、今の目から見ると来ない未来な感じはあるけどね
214名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/17(月) 04:48:59.39ID:4bKVpmpI 【読みたい本の傾向(A)】
ハイ・ファンタジー、または現実世界があまり出てこないロー・ファンタジー
格式が高めかつ小難しくなさめのもの(児童文学可)
狭義のSFに分類され得るもの、スチームパンク系、アンノウン系、ユーモア系、エブリデイ・マジック系は避けて欲しい
【Aに該当する好きな既読作品】
ホビットの冒険、お姫様とゴブリン、ナルニア国物語
【ライトノベルは】不可
【小説以外は】可
【A以外で好きな作品】
ファンタジーではミヒャエル・エンデの児童もの、ムーミンシリーズ、ロバート・アスプリンなど
SFではハインライン、エリック・フランク・ラッセル、キース・ローマー、マイク・レズニックなど
【長編or短編】どちらでも
ハイ・ファンタジー、または現実世界があまり出てこないロー・ファンタジー
格式が高めかつ小難しくなさめのもの(児童文学可)
狭義のSFに分類され得るもの、スチームパンク系、アンノウン系、ユーモア系、エブリデイ・マジック系は避けて欲しい
【Aに該当する好きな既読作品】
ホビットの冒険、お姫様とゴブリン、ナルニア国物語
【ライトノベルは】不可
【小説以外は】可
【A以外で好きな作品】
ファンタジーではミヒャエル・エンデの児童もの、ムーミンシリーズ、ロバート・アスプリンなど
SFではハインライン、エリック・フランク・ラッセル、キース・ローマー、マイク・レズニックなど
【長編or短編】どちらでも
215名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/17(月) 07:20:07.50ID:S2hF5R1i >>214
精霊の守り人/上橋 菜穂子
精霊の守り人/上橋 菜穂子
216名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/17(月) 12:25:20.43ID:e9mldFDC ゲド戦記
217名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/17(月) 12:27:38.03ID:0YEIw118 >>214
十二国記
十二国記
218名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/17(月) 12:28:45.98ID:0YEIw118 >>207
戦闘妖精雪風
戦闘妖精雪風
219名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/17(月) 12:52:40.62ID:4bKVpmpI >>207
羅門祐人 「灼熱のミラージュ」 ハヤカワ文庫JA
羅門祐人 「灼熱のミラージュ」 ハヤカワ文庫JA
220名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/18(火) 05:15:36.87ID:B8acULF8222名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/27(木) 13:27:24.26ID:6tR0mxO4 【読みたい本の傾向(A)】
終末ものというんでしょうか、現代文明が滅亡したあとの世界を描いた作品が読みたいです。
【Aに該当する好きな既読作品】
「新世界より」を読んでとても面白かったです
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに該当する苦手な既読作品】
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」あまり肌に合わなったです
【Aに該当するその他既読作品】
小説ではないのですがゲーム作品の「horizon zero dawn 」と「NieR:Automata」は大好きです
【A以外で好きな作品】特になし
【長編or短編】どちらでも
【そのほかに】古代の遺物みたいな感じで今ある企業の製品とかでてくるととても熱いです
終末ものというんでしょうか、現代文明が滅亡したあとの世界を描いた作品が読みたいです。
【Aに該当する好きな既読作品】
「新世界より」を読んでとても面白かったです
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに該当する苦手な既読作品】
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」あまり肌に合わなったです
【Aに該当するその他既読作品】
小説ではないのですがゲーム作品の「horizon zero dawn 」と「NieR:Automata」は大好きです
【A以外で好きな作品】特になし
【長編or短編】どちらでも
【そのほかに】古代の遺物みたいな感じで今ある企業の製品とかでてくるととても熱いです
223名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 06:51:43.93ID:kWNchABy >>222
コードウェイナー・スミスの人類補完機構シリーズ
【読みたい本の傾向(A)】も【そのほかに】も保証つき
とっかかりに『スキャナーに生きがいはない (人類補完機構全短篇1)』冒頭の
「夢幻世界へ」を読んでみるといい
今はちょっと昔になった冷戦時代のソ連と遠未来が異様な形でリンクする
そこでノックアウトされるようだったら残りの中短編と長編を一気読み
合わなかったらゴメン
コードウェイナー・スミスの人類補完機構シリーズ
【読みたい本の傾向(A)】も【そのほかに】も保証つき
とっかかりに『スキャナーに生きがいはない (人類補完機構全短篇1)』冒頭の
「夢幻世界へ」を読んでみるといい
今はちょっと昔になった冷戦時代のソ連と遠未来が異様な形でリンクする
そこでノックアウトされるようだったら残りの中短編と長編を一気読み
合わなかったらゴメン
224名無しは無慈悲な月の女王
2018/12/28(金) 07:18:13.10ID:vkzjsqFW >>222
ケアリー「パンドラの少女」
ブリン「ポストマン」
オールディス「地球の長い午後」
ウィンダム「トリフィド時代」「さなぎ」
ニーヴン&パーネル「悪魔のハンマー」
ウィルへルム「鳥の歌いまは絶え」
コニイ「冬の子供たち」
筒井康隆「幻想の未来」
クロウリー「エンジンサマー」
ケアリー「パンドラの少女」
ブリン「ポストマン」
オールディス「地球の長い午後」
ウィンダム「トリフィド時代」「さなぎ」
ニーヴン&パーネル「悪魔のハンマー」
ウィルへルム「鳥の歌いまは絶え」
コニイ「冬の子供たち」
筒井康隆「幻想の未来」
クロウリー「エンジンサマー」
225名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 09:07:35.07ID:C81C/q67226名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 11:00:41.73ID:R3BzJBNT227名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 13:26:23.15ID:+8LZm/XK228名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 20:40:27.60ID:ZdjVM5f1 【読みたい本の傾向(A)】
深み凄みのあるユーモア、壮大なほら話系のおすすめを教えて下さい
【Aに該当する好きな既読作品】
ヴォネガット、ラファティ、筒井康隆の作品群
カルヴィーノ「レ・コスミコミケ」「柔らかい月」、J・バース「キマイラ」
クロウリー「リトル、ビッグ」、スウィフト「ガリヴァー旅行記」
レム《泰平ヨン》、ストロス「残虐行為記録保管所」「アッチェレランド」
ギャリコ「猫語の教科書」、トウェイン「アーサー王宮廷のコネチカットヤンキー」
ゲイマン「グッド・オーメンズ」、井上ひさし「ブンとフン」「吉里吉里人」
【ライトノベルは】不可
【小説以外は】不可
【Aに該当するその他既読作品】
フレドリック・ブラウン、D・アダムス《銀河ヒッチハイクガイド》
コニー・ウィリス「犬は勘定に入れません」
【Aに該当する苦手な既読作品】軽薄なばかりのギャグ連打は苦手
【A以外で好きな作品】ジョン・アーヴィング、村上春樹など
【長編or短編】どちらでも
【そのほかに】ジャンルは問わず
よろしくお願いします
深み凄みのあるユーモア、壮大なほら話系のおすすめを教えて下さい
【Aに該当する好きな既読作品】
ヴォネガット、ラファティ、筒井康隆の作品群
カルヴィーノ「レ・コスミコミケ」「柔らかい月」、J・バース「キマイラ」
クロウリー「リトル、ビッグ」、スウィフト「ガリヴァー旅行記」
レム《泰平ヨン》、ストロス「残虐行為記録保管所」「アッチェレランド」
ギャリコ「猫語の教科書」、トウェイン「アーサー王宮廷のコネチカットヤンキー」
ゲイマン「グッド・オーメンズ」、井上ひさし「ブンとフン」「吉里吉里人」
【ライトノベルは】不可
【小説以外は】不可
【Aに該当するその他既読作品】
フレドリック・ブラウン、D・アダムス《銀河ヒッチハイクガイド》
コニー・ウィリス「犬は勘定に入れません」
【Aに該当する苦手な既読作品】軽薄なばかりのギャグ連打は苦手
【A以外で好きな作品】ジョン・アーヴィング、村上春樹など
【長編or短編】どちらでも
【そのほかに】ジャンルは問わず
よろしくお願いします
229名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/29(土) 01:08:17.79ID:r9G3F/J9 とりあえずそこに出てない作家だと
ルディ・ラッカー「ソフトウェア」「ラッカー奇想博覧会」
ジョン・スラデック「ロデリック」「蒸気駆動の少年」
テリー・ビッスン「ふたりジャネット」「平ら山を越えて」
フラン・オブライエン「第三の警官」「スウィム・トゥー・バーズにて」
円城塔「Self-Reference Engine」「シャッフル航法」
安部公房「密会」「方舟さくら丸」
倉橋由美子「アマノン国往還記」「スミヤキストQの冒険」
大江健三郎「ピンチランナー調書」
ルディ・ラッカー「ソフトウェア」「ラッカー奇想博覧会」
ジョン・スラデック「ロデリック」「蒸気駆動の少年」
テリー・ビッスン「ふたりジャネット」「平ら山を越えて」
フラン・オブライエン「第三の警官」「スウィム・トゥー・バーズにて」
円城塔「Self-Reference Engine」「シャッフル航法」
安部公房「密会」「方舟さくら丸」
倉橋由美子「アマノン国往還記」「スミヤキストQの冒険」
大江健三郎「ピンチランナー調書」
230名無しは無慈悲な月の女王
2018/12/29(土) 07:22:45.93ID:oEym+Gb7 >>228
アンソニー「魔法の国ザンス・シリーズ」
ニーヴン「ガラスの短剣」
アンダースン&ディクスン「地球人のお荷物」「くたばれ、スネイクス」
ハリスン「テクニカラータイムマシン」「宇宙兵ブルース」
シェクリイ「人間の手がまだ触れない」「宇宙市民」「人類の罠」
プラット「フリーゾーン大混戦」
石原藤夫「惑星コンサルタント・シリーズ」
かんべむさし「笑い宇宙の旅芸人」
テン「ウィリアム・テン短編集」
アンソニー「魔法の国ザンス・シリーズ」
ニーヴン「ガラスの短剣」
アンダースン&ディクスン「地球人のお荷物」「くたばれ、スネイクス」
ハリスン「テクニカラータイムマシン」「宇宙兵ブルース」
シェクリイ「人間の手がまだ触れない」「宇宙市民」「人類の罠」
プラット「フリーゾーン大混戦」
石原藤夫「惑星コンサルタント・シリーズ」
かんべむさし「笑い宇宙の旅芸人」
テン「ウィリアム・テン短編集」
231名無しは無慈悲な月の女王
2018/12/29(土) 07:42:43.22ID:oEym+Gb7232名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/30(日) 21:00:19.50ID:MZflAuYY >>229-231
ありがとうございます。半数ほど未読です
「スウィム・トゥー・バーズにて」「最後にして最初のアイドル」購入しました
あとのは古そうなのでまず図書館漁ってきます
もし他にもおすすめありましたら紹介してください
ありがとうございます。半数ほど未読です
「スウィム・トゥー・バーズにて」「最後にして最初のアイドル」購入しました
あとのは古そうなのでまず図書館漁ってきます
もし他にもおすすめありましたら紹介してください
233名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/03(木) 17:31:19.44ID:jW9JaOwE 【読みたい本の傾向(A)】
天文学的・歴史的スケールの話を、地上の一か所で一日のうちに展開収束させた
「夜来たる」のような圧縮っぷりの作品が他にも読みたいと思いまして
・壮大なスケールを限られた場所での短期間の物語にぎゅっと凝縮させたようなSF
・「オイディプス王」「十二人の怒れる男」みたいな三一致の法則に近い感じのもの
ありませんか?
【Aに該当する好きな既読作品】
アイザック・アシモフ「夜来たる」、ジョン・W・キャンベル「影が行く」
大原まり子「ハイブリッド・チャイルド」
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに該当する苦手な既読作品】
【Aに該当するその他既読作品】
【A以外で好きな作品】コードウェイナー・スミス「人類補完機構」シリーズ
【長編or短編】短編
【そのほかに】
天文学的・歴史的スケールの話を、地上の一か所で一日のうちに展開収束させた
「夜来たる」のような圧縮っぷりの作品が他にも読みたいと思いまして
・壮大なスケールを限られた場所での短期間の物語にぎゅっと凝縮させたようなSF
・「オイディプス王」「十二人の怒れる男」みたいな三一致の法則に近い感じのもの
ありませんか?
【Aに該当する好きな既読作品】
アイザック・アシモフ「夜来たる」、ジョン・W・キャンベル「影が行く」
大原まり子「ハイブリッド・チャイルド」
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに該当する苦手な既読作品】
【Aに該当するその他既読作品】
【A以外で好きな作品】コードウェイナー・スミス「人類補完機構」シリーズ
【長編or短編】短編
【そのほかに】
234名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/03(木) 20:48:46.58ID:SylaTv+2 >>233 ジェイムズ・ティプトリー・Jr 「故郷へ歩いた男」、「われらなりに、テラよ、奉じるはきみだけ」
いずれも、「故郷から10000光年」収録。他のも貴方の要望にガチに該当する傑作揃いだと思う。
いずれも、「故郷から10000光年」収録。他のも貴方の要望にガチに該当する傑作揃いだと思う。
235名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/05(土) 08:03:33.71ID:CYRC5hry236名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/05(土) 21:19:48.57ID:svXMVENq237名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/05(土) 21:39:33.37ID:vGjlRjQN >>233
「SFの殿堂 遥かなる地平2」収録の
グレッグ・ベア作「ナイトランド "冠毛"の一神話」
ベアの「道」シリーズ外伝にしてホジスン「ナイトランド」の
パロディつーかオマージュになってるという一粒で二度美味しい短編
「SFの殿堂 遥かなる地平2」収録の
グレッグ・ベア作「ナイトランド "冠毛"の一神話」
ベアの「道」シリーズ外伝にしてホジスン「ナイトランド」の
パロディつーかオマージュになってるという一粒で二度美味しい短編
238名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/10(木) 14:44:03.72ID:3zbJ98nk 【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
現代か未来が舞台の戦争SF
こだわりは、
軍事色が強い
政治色がある
スケールが大きい
女兵士が出る(出なくてもいいですが)
【Aに該当する好きな既読作品】
オール・ユー・ニード・イズ・キル
【ライトノベルは】
可 (※ノベライズ作品は外して下さい)
【小説以外は】
漫画のみ可
【長編or短編】
長編優先
【そのほかに】
比較的新しい作品を教えて下さい
現代か未来が舞台の戦争SF
こだわりは、
軍事色が強い
政治色がある
スケールが大きい
女兵士が出る(出なくてもいいですが)
【Aに該当する好きな既読作品】
オール・ユー・ニード・イズ・キル
【ライトノベルは】
可 (※ノベライズ作品は外して下さい)
【小説以外は】
漫画のみ可
【長編or短編】
長編優先
【そのほかに】
比較的新しい作品を教えて下さい
239名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/10(木) 15:01:52.52ID:nvJW5Pdo240名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/10(木) 15:35:57.38ID:Cw5cF2CA 【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
企業やハゲタカ資本主義そのものがラスボスに据えられているような作品。
できれば「ポスト資本主義」的な展望が拓けてくるようなクライマックスが好ましいのですが、それだけだとかなりハードルが高い、
もしくは短絡的なマルクシズムや安っぽい左翼思想に流れてしまいそうなので、右でも左でもなく
いまそこにある危機、ジレンマから目を背けずに直視するような世界観を描いていると嬉しいです。
【Aに該当する好きな既読作品】
いうなれば「1984」の現代版、近未来版というところでしょうか。「1984」がファシズムへのアイロニーであったとするならば、
いまもっともアクチュアルな「レフト3.0」とも呼ばれている反動的な資本主義への反発、
「エレファントカーブ」や「We are the 99%」といったキーワードに代表されるグローバリズムの限界について言及するような
リアリティのある近未来SFが読みたいです。
「GHOST IN THE SHELL」から引用するならばちょうど
「企業のネットが星を覆い、電子や光が世界を駆け巡っても、国家や民族が消えてなくなるほど情報化されていない近未来」……といったところでしょうか。
むしろ企業やネットが星を覆い、電子や光が世界を駆け巡るようになればなるほど、国家や民族といった、きな臭い保守反動的な動きが「時代の気分」となりつつある
アクチュアルな政治的、経済的問題を扱ったものが好ましいです。
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
ライトノベルにそれほど重厚なテーマを扱ったものがあるのであれば、是非。
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
小説のみでお願いします。
【Aに該当する苦手な既読作品】
ジャック・ウォマック、ブルース・スターリング、ウィリアム・ギブスンなど
【Aに該当するその他既読作品】
ドン・デリーロの「コズモポリス」やトマス・ピンチョンの「ヴァインランド」のような現代文学はずばりド真ん中ストライクといった感じです
【長編or短編】
長編でお願いします。
企業やハゲタカ資本主義そのものがラスボスに据えられているような作品。
できれば「ポスト資本主義」的な展望が拓けてくるようなクライマックスが好ましいのですが、それだけだとかなりハードルが高い、
もしくは短絡的なマルクシズムや安っぽい左翼思想に流れてしまいそうなので、右でも左でもなく
いまそこにある危機、ジレンマから目を背けずに直視するような世界観を描いていると嬉しいです。
【Aに該当する好きな既読作品】
いうなれば「1984」の現代版、近未来版というところでしょうか。「1984」がファシズムへのアイロニーであったとするならば、
いまもっともアクチュアルな「レフト3.0」とも呼ばれている反動的な資本主義への反発、
「エレファントカーブ」や「We are the 99%」といったキーワードに代表されるグローバリズムの限界について言及するような
リアリティのある近未来SFが読みたいです。
「GHOST IN THE SHELL」から引用するならばちょうど
「企業のネットが星を覆い、電子や光が世界を駆け巡っても、国家や民族が消えてなくなるほど情報化されていない近未来」……といったところでしょうか。
むしろ企業やネットが星を覆い、電子や光が世界を駆け巡るようになればなるほど、国家や民族といった、きな臭い保守反動的な動きが「時代の気分」となりつつある
アクチュアルな政治的、経済的問題を扱ったものが好ましいです。
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
ライトノベルにそれほど重厚なテーマを扱ったものがあるのであれば、是非。
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
小説のみでお願いします。
【Aに該当する苦手な既読作品】
ジャック・ウォマック、ブルース・スターリング、ウィリアム・ギブスンなど
【Aに該当するその他既読作品】
ドン・デリーロの「コズモポリス」やトマス・ピンチョンの「ヴァインランド」のような現代文学はずばりド真ん中ストライクといった感じです
【長編or短編】
長編でお願いします。
241240
2019/01/10(木) 15:39:36.16ID:Cw5cF2CA 間違えました
【Aに該当する苦手な既読作品】
ジャック・ウォマック、ブルース・スターリング、ウィリアム・ギブスンなど
は「苦手」ではなく好きな作家群です。
苦手な作品はオススメの幅を狭めてしまいそうなので敢えて列挙しません。
よろしくお願いします。
【Aに該当する苦手な既読作品】
ジャック・ウォマック、ブルース・スターリング、ウィリアム・ギブスンなど
は「苦手」ではなく好きな作家群です。
苦手な作品はオススメの幅を狭めてしまいそうなので敢えて列挙しません。
よろしくお願いします。
242名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/10(木) 16:02:01.57ID:oRqM0uM8 >>238
古典だがハインラインの「宇宙の戦士」は鉄板
オール・ユー(ry も間接的に影響を受けてるはず。
政治色は駆け引きというよりは政治哲学の話だが
他にも、航空宇宙軍史シリーズは考証を頑張ってるのでオススメ
古典だがハインラインの「宇宙の戦士」は鉄板
オール・ユー(ry も間接的に影響を受けてるはず。
政治色は駆け引きというよりは政治哲学の話だが
他にも、航空宇宙軍史シリーズは考証を頑張ってるのでオススメ
243名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/10(木) 16:18:26.75ID:SVEeex/i >>238
銀河英雄伝説も一応当てはまるかな。想定してるのとは違いそうだけど
銀河英雄伝説も一応当てはまるかな。想定してるのとは違いそうだけど
244233
2019/01/10(木) 21:30:08.96ID:6O80PAbv245名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/11(金) 08:25:19.44ID:nXt6KSV6 >>238
戦争SFというより警察特殊部隊ものだが、
他の条件に割と該当しそうなので
月村了衛「機龍警察」シリーズをお薦めしてみる。
「All You Need Is Kill」みたいなパワードスーツ系の
兵器も主役メカとして活躍するし。
戦争SFというより警察特殊部隊ものだが、
他の条件に割と該当しそうなので
月村了衛「機龍警察」シリーズをお薦めしてみる。
「All You Need Is Kill」みたいなパワードスーツ系の
兵器も主役メカとして活躍するし。
246名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/11(金) 12:31:24.62ID:Pmrl6wTX SFのテーマとしては天文学的距離移動モノとか時間モノの側面が強いかも知れんけど
ホールドマンの 『終わりなき戦い』
ホールドマンの 『終わりなき戦い』
247名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/11(金) 18:25:13.21ID:n2aZkBHU >>240
JPホーガン 断絶への航海
JPホーガン 断絶への航海
248名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/12(土) 12:55:25.28ID:SpZcFAZm フィリップ リーヴの移動都市シリーズを読んだのですが、こういった読みやすい本はないでしょうか?
249名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/12(土) 13:21:40.85ID:TZnnIuHI >>248
移動都市シリーズを夢中で読んでヘスターの生き様に涙したものとして
カイ・マイヤーの嵐の王シリーズが楽しめた
世界観は全く違うんだけどね
魅力的な登場人物たちが一つの目的に向けて旅をする冒険ファンタジー
移動都市シリーズを夢中で読んでヘスターの生き様に涙したものとして
カイ・マイヤーの嵐の王シリーズが楽しめた
世界観は全く違うんだけどね
魅力的な登場人物たちが一つの目的に向けて旅をする冒険ファンタジー
250名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/13(日) 07:56:03.02ID:r91Hm6jp251名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/13(日) 16:58:54.91ID:Aafk80PW252名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/13(日) 19:35:57.31ID:GRC20w6Q >>251
一瞬「ディザスターものか……」と思ったのですが
国連による空爆という制裁措置がきっかけとなって齎された人類滅亡の危機、という
政治色の濃いあらすじはツボでした、読んでみます。ありがとうございます
一瞬「ディザスターものか……」と思ったのですが
国連による空爆という制裁措置がきっかけとなって齎された人類滅亡の危機、という
政治色の濃いあらすじはツボでした、読んでみます。ありがとうございます
253名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/16(水) 14:32:12.77ID:oZnvMlIC >>249 買ってみました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
254名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/16(水) 22:48:04.39ID:1ZaV+4D6 >>252
隠れた名作だと思うんだよね
隠れた名作だと思うんだよね
255名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/17(木) 08:40:12.53ID:fA9yf2+V 隠れてはいないと思いたい
256名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/26(土) 13:33:39.00ID:E2cx8b+U257名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/29(火) 06:37:30.38ID:yy3v59kT >>255
SFというジャンル自体が隠れている可能性が…
SFというジャンル自体が隠れている可能性が…
258名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/31(木) 23:54:05.41ID:+bcMIBov259名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 01:32:40.44ID:cZ3LnZok 【読みたい本の傾向(A)】
現実世界を舞台にしたファンタジー小説
できれば現代
人間の主人公に何らかの力がある(ヴァンパイア化、何かを召喚できる、父親が神や悪魔、些細な超能力etc
所謂児童向けのヤングアダルトでも可
【Aに該当する好きな既読作品】
恒川光太郎作品全般、パーシージャクソンシリーズ
【ライトノベルは】ゼロの使い魔ほどライトなのは今回は遠慮したいがキノの旅くらいならおk
【小説以外は】不可
【Aに該当する苦手な既読作品】
【Aに該当するその他既読作品】
ダレンシャン、バーディミアス、アルケミスト等ヤングアダルトの有名どころ
【A以外で好きな作品】
伊坂幸太郎の魔王、モダンタイムス
【長編or短編】1冊以上の長編が望ましい
現実世界を舞台にしたファンタジー小説
できれば現代
人間の主人公に何らかの力がある(ヴァンパイア化、何かを召喚できる、父親が神や悪魔、些細な超能力etc
所謂児童向けのヤングアダルトでも可
【Aに該当する好きな既読作品】
恒川光太郎作品全般、パーシージャクソンシリーズ
【ライトノベルは】ゼロの使い魔ほどライトなのは今回は遠慮したいがキノの旅くらいならおk
【小説以外は】不可
【Aに該当する苦手な既読作品】
【Aに該当するその他既読作品】
ダレンシャン、バーディミアス、アルケミスト等ヤングアダルトの有名どころ
【A以外で好きな作品】
伊坂幸太郎の魔王、モダンタイムス
【長編or短編】1冊以上の長編が望ましい
260名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 04:04:56.97ID:sHxeoS7k261名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 22:19:31.99ID:jV3AjG4D262名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 08:43:02.79ID:RaAEMpql マーティンのフィーヴァードリーム
ヴァンパイアもの
ヴァンパイアもの
263名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 08:44:32.30ID:RaAEMpql ごめん 「人間の」を見落としていた
264名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 20:53:53.31ID:vTulTToz ありがとう
あらすじ読んだ限りどれも面白そう
原書にも抵抗ないので邦訳版にハマったら打ち切り気にせず読んで見る
あらすじ読んだ限りどれも面白そう
原書にも抵抗ないので邦訳版にハマったら打ち切り気にせず読んで見る
265名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 22:17:55.27ID:6byGAL7d 【読みたい本の傾向(A)】 宇宙j・未来・SF
【Aに該当する好きな既読作品】星界シリーズ、クレギオンシリーズ
【ライトノベルは】OK
【小説以外は】今回は小説希望
【Aに該当する苦手な既読作品】銀英伝はあまり好みじゃない
【Aに該当するその他既読作品】最近「6つの航跡」読んだ、イマイチ
【A以外で好きな作品】小説じゃないけどのび太の宇宙開拓史、マップス、スタートレック
【長編or短編】どっちでも
【そのほかに】恋愛要素は少な目で
【Aに該当する好きな既読作品】星界シリーズ、クレギオンシリーズ
【ライトノベルは】OK
【小説以外は】今回は小説希望
【Aに該当する苦手な既読作品】銀英伝はあまり好みじゃない
【Aに該当するその他既読作品】最近「6つの航跡」読んだ、イマイチ
【A以外で好きな作品】小説じゃないけどのび太の宇宙開拓史、マップス、スタートレック
【長編or短編】どっちでも
【そのほかに】恋愛要素は少な目で
266名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/17(日) 22:39:13.80ID:kgvrRLDN >>265
航空宇宙軍史シリーズ
航空宇宙軍史シリーズ
267名無しは無慈悲な月の女王
2019/02/19(火) 06:40:20.91ID:Hcq/3sUp >>265
ラリイ・ニーヴン「ノウン・スぺース・シリーズ」
ディヴィッド・ブリン「知性化シリーズ」
どちらもニュー・スぺースオぺラの代表シリーズ。
グレゴリイ・ベンフォード「銀河の中心シリーズ」
最初は近未来だけど後に数万年後の未来まで展開していく。
スティーヴン・バクスター「ジーリー・シリーズ」
これまたスケールが大きい。
ダン・シモンズ「ハイぺリオン四部作」
SFオールタイムベストに選ばれている。
ディヴィッド・ビショフ「星海の猟犬三部作」
若い女性サイボーグ戦士が主役。
マイク・レズ二ック「サンティアゴ」
伝説の殺し屋がやたらにかっこいい。
ポール・アンダースン「タウ・ゼロ」
止まらなくなった宇宙船の話。
小川一水「天冥の標」
21世紀の日本SFを代表するシリーズ。あと一巻で完結。
ラリイ・ニーヴン「ノウン・スぺース・シリーズ」
ディヴィッド・ブリン「知性化シリーズ」
どちらもニュー・スぺースオぺラの代表シリーズ。
グレゴリイ・ベンフォード「銀河の中心シリーズ」
最初は近未来だけど後に数万年後の未来まで展開していく。
スティーヴン・バクスター「ジーリー・シリーズ」
これまたスケールが大きい。
ダン・シモンズ「ハイぺリオン四部作」
SFオールタイムベストに選ばれている。
ディヴィッド・ビショフ「星海の猟犬三部作」
若い女性サイボーグ戦士が主役。
マイク・レズ二ック「サンティアゴ」
伝説の殺し屋がやたらにかっこいい。
ポール・アンダースン「タウ・ゼロ」
止まらなくなった宇宙船の話。
小川一水「天冥の標」
21世紀の日本SFを代表するシリーズ。あと一巻で完結。
268名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/19(火) 08:58:50.73ID:dVwgaWUg >>265
ロバート・J・ソウヤー「ゴールデン・フリース」「スタープレックス」
チャールズ・シェフィールド「マッカンドルー航宙記」「太陽レンズの彼方へ」
スタートレック好き、クレギオン好きにおすすめしたい。
ロバート・J・ソウヤー「ゴールデン・フリース」「スタープレックス」
チャールズ・シェフィールド「マッカンドルー航宙記」「太陽レンズの彼方へ」
スタートレック好き、クレギオン好きにおすすめしたい。
269名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 14:08:45.32ID:IfWgAoR6 ありがとう
いくつか持ってるのもあるんで比較検討させてもらいます
日本人作家のももっと教えてもらえると嬉しい
いくつか持ってるのもあるんで比較検討させてもらいます
日本人作家のももっと教えてもらえると嬉しい
270名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/22(金) 19:33:59.50ID:vgO8J/0e >>269
銀河乞食軍団
銀河乞食軍団
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- こんばんは👁👁
- かたおやさんあつまれぇ
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- お前ら今すぐ金玉触ってみろwwwwww
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なんか面白いことねーの?
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
