【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
企業やハゲタカ資本主義そのものがラスボスに据えられているような作品。
できれば「ポスト資本主義」的な展望が拓けてくるようなクライマックスが好ましいのですが、それだけだとかなりハードルが高い、
もしくは短絡的なマルクシズムや安っぽい左翼思想に流れてしまいそうなので、右でも左でもなく
いまそこにある危機、ジレンマから目を背けずに直視するような世界観を描いていると嬉しいです。
【Aに該当する好きな既読作品】
いうなれば「1984」の現代版、近未来版というところでしょうか。「1984」がファシズムへのアイロニーであったとするならば、
いまもっともアクチュアルな「レフト3.0」とも呼ばれている反動的な資本主義への反発、
「エレファントカーブ」や「We are the 99%」といったキーワードに代表されるグローバリズムの限界について言及するような
リアリティのある近未来SFが読みたいです。
「GHOST IN THE SHELL」から引用するならばちょうど
「企業のネットが星を覆い、電子や光が世界を駆け巡っても、国家や民族が消えてなくなるほど情報化されていない近未来」……といったところでしょうか。
むしろ企業やネットが星を覆い、電子や光が世界を駆け巡るようになればなるほど、国家や民族といった、きな臭い保守反動的な動きが「時代の気分」となりつつある
アクチュアルな政治的、経済的問題を扱ったものが好ましいです。
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
ライトノベルにそれほど重厚なテーマを扱ったものがあるのであれば、是非。
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
小説のみでお願いします。
【Aに該当する苦手な既読作品】
ジャック・ウォマック、ブルース・スターリング、ウィリアム・ギブスンなど
【Aに該当するその他既読作品】
ドン・デリーロの「コズモポリス」やトマス・ピンチョンの「ヴァインランド」のような現代文学はずばりド真ん中ストライクといった感じです
【長編or短編】
長編でお願いします。
探検
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
240名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/10(木) 15:35:57.38ID:Cw5cF2CA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 肛門塞がれたらウンコ出せなくて死ぬの?
- ワイの親が毒親か判断するスレ
