どうでもイーガン!
前スレ
新・グレッグ・イーガンを語る Part04
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1513840164/
新・グレッグ・イーガンを語る Part03
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1447261980/
新・グレッグ・イーガンを語る PART02
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1403257437/
新・グレッグ・イーガンを語る PART01
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1350296397/
探検
新・グレッグ・イーガンを語る Part05
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/15(日) 17:24:56.62ID:W+GfWdnK
2018/04/15(日) 17:25:14.97ID:W+GfWdnK
イーガン公式サイト
http://www.gregegan.net/
日本既刊リスト(日本刊行順)
・『宇宙消失』(創元SF文庫)
・『順列都市』(ハヤカワ文庫SF)
・『祈りの海』(ハヤカワ文庫SF・短編集)
・『しあわせの理由』(ハヤカワ文庫SF・短編集)
・『万物理論』(創元SF文庫)
・『ディアスポラ』(ハヤカワ文庫SF)
・『ひとりっ子』(ハヤカワ文庫SF)
・『TAP』(河出書房奇想コレクション)
・『プランク・ダイブ』(ハヤカワ文庫SF)
・『白熱光』(新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)
・『ゼンデギ』〈ハヤカワ文庫SF〉
・『クロックワーク・ロケット』〈直交〉三部作(新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)
・『エターナル・フレイム』〈直交〉三部作(新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)
・『アロウズ・オブ・タイム』〈直交〉三部作(新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)
・『シルトの梯子』〈ハヤカワ文庫SF〉
収録アンソロジー
・「しあわせの理由」『20世紀SF〈6〉1990年代―遺伝子戦争』(河出文庫)
・「スティーヴ・フィーバー」『スティーヴ・フィーヴァー ポストヒューマンSF傑作選』(ハヤカワ文庫SF)
・「対称(シンメトリー)」『SFマガジン700【海外篇】』(ハヤカワ文庫SF)
日本刊行予定
・『Teranesia』(邦題未定)(創元)
未訳
・Dichronauts, 2017
http://www.gregegan.net/
日本既刊リスト(日本刊行順)
・『宇宙消失』(創元SF文庫)
・『順列都市』(ハヤカワ文庫SF)
・『祈りの海』(ハヤカワ文庫SF・短編集)
・『しあわせの理由』(ハヤカワ文庫SF・短編集)
・『万物理論』(創元SF文庫)
・『ディアスポラ』(ハヤカワ文庫SF)
・『ひとりっ子』(ハヤカワ文庫SF)
・『TAP』(河出書房奇想コレクション)
・『プランク・ダイブ』(ハヤカワ文庫SF)
・『白熱光』(新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)
・『ゼンデギ』〈ハヤカワ文庫SF〉
・『クロックワーク・ロケット』〈直交〉三部作(新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)
・『エターナル・フレイム』〈直交〉三部作(新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)
・『アロウズ・オブ・タイム』〈直交〉三部作(新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)
・『シルトの梯子』〈ハヤカワ文庫SF〉
収録アンソロジー
・「しあわせの理由」『20世紀SF〈6〉1990年代―遺伝子戦争』(河出文庫)
・「スティーヴ・フィーバー」『スティーヴ・フィーヴァー ポストヒューマンSF傑作選』(ハヤカワ文庫SF)
・「対称(シンメトリー)」『SFマガジン700【海外篇】』(ハヤカワ文庫SF)
日本刊行予定
・『Teranesia』(邦題未定)(創元)
未訳
・Dichronauts, 2017
2018/04/17(火) 00:10:36.71ID:VfUMyq08
>>1 もうお前に用はない
○
く|)へ
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
`|
/
○
く|)へ
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
`|
/
2018/04/18(水) 08:15:28.91ID:uxuug+IR
___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,'
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,'
,.-‐フ:::::| |,ミ l /
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l /
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | ___,. -、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
`ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ / _,. く / ゝ_/ ̄|
 ̄`ー─--─‐''" ̄ / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
/ / .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
/ / /  ̄ ) ノ__'-ノ
/ / ゝニ--‐、‐ |
/ /‐<_ ヽ |ヽ
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,'
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,'
,.-‐フ:::::| |,ミ l /
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l /
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | ___,. -、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
`ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ / _,. く / ゝ_/ ̄|
 ̄`ー─--─‐''" ̄ / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
/ / .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
/ / /  ̄ ) ノ__'-ノ
/ / ゝニ--‐、‐ |
/ /‐<_ ヽ |ヽ
2018/04/19(木) 04:53:40.08ID:UkmiLjgw
6名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 12:54:25.76ID:9j3B39fD グレッグイーガン未読だけどめちゃ興味ある。
一番最初に嫁的な本ある?
一番最初に嫁的な本ある?
2018/04/19(木) 12:59:54.17ID:5mPAqWMt
8名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 13:13:27.12ID:9j3B39fD2018/04/19(木) 13:25:02.86ID:5mPAqWMt
>>8
長編も面白いけど図とかグラフとか出てくるし物理理論の解説も長いから
はじめての人はとっつきにくいかなと思って短編から薦めてみたけど
その辺大丈夫なら白熱光や直交三部作オススメ
量子力学や相対性理論の知識あれば大丈夫
感情移入もしまくれる
長編も面白いけど図とかグラフとか出てくるし物理理論の解説も長いから
はじめての人はとっつきにくいかなと思って短編から薦めてみたけど
その辺大丈夫なら白熱光や直交三部作オススメ
量子力学や相対性理論の知識あれば大丈夫
感情移入もしまくれる
10名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/19(木) 16:09:50.43ID:uYFoqaDK11名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/20(金) 23:48:33.75ID:N3F4DnnB 白熱光、kindleのサンプルで読んだが読む人のIQを試す作品だな。
2018/04/21(土) 00:16:35.95ID:KYq8Y8lh
普通に「宇宙消失」「順列都市」から入ったらどうか
理系だって初イーガンが直交とかつらいだろう
それと短編でも自意識にまつわる話が多いから
感情移入的思索には十分だと思うけどな
理系だって初イーガンが直交とかつらいだろう
それと短編でも自意識にまつわる話が多いから
感情移入的思索には十分だと思うけどな
2018/04/22(日) 00:35:12.01ID:G15VTJla
個人的には万物理論が一番SFとしてとっつきやすかったかな
イーガンの作品の登場人物の中じゃ比較的現代人に近い感覚を持ってる主人公の一人称視点だし
舞台となる世界もそこまで超未来ってわけじゃないうえに
近い将来本当に実現可能そうな技術だったり、直面しそうな社会問題だったりがネタになってるから
感情移入はしやすい気がする
イーガンの作品の登場人物の中じゃ比較的現代人に近い感覚を持ってる主人公の一人称視点だし
舞台となる世界もそこまで超未来ってわけじゃないうえに
近い将来本当に実現可能そうな技術だったり、直面しそうな社会問題だったりがネタになってるから
感情移入はしやすい気がする
2018/04/22(日) 23:28:36.71ID:JMiZCghT
焦点が絞られてる分短編の方が感情移入しやすいかも
作品にもよるけど長編ではかなり変革したり或いは異なる宇宙で発達した独自の価値体系なんかについての徹底した描写も大きな要素になるから倫理に興味がない人には合わない可能性がある
まあ価値観の変容を楽しめなくてSFが楽しめるかって話なんだけど人によっては盲目的狂信者扱いされうるから...
作品にもよるけど長編ではかなり変革したり或いは異なる宇宙で発達した独自の価値体系なんかについての徹底した描写も大きな要素になるから倫理に興味がない人には合わない可能性がある
まあ価値観の変容を楽しめなくてSFが楽しめるかって話なんだけど人によっては盲目的狂信者扱いされうるから...
2018/04/23(月) 14:49:58.14ID:LnRe/zJt
どうでもイーガンと言わざるをえない
2018/05/20(日) 11:53:55.63ID:NrukUoOI
あ、イーガンスレだずっと落ちてた?
17名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/21(月) 12:08:56.39ID:Z8RTkzxE 東浩紀の選ぶ20冊の順列都市評
https://www.amazon.co.jp/lm/R3G23IT4XPYVL8
順列都市〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)
"とにかく声を大にして言いたいのですが、この本が品切れなのは圧倒的に間違っている!
グレッグ・イーガンは、何十年に一度出るか出ないかのSF作家で、サイバーパンク以降
もっとも傑出した才能を持っている。そのイーガンの小説の中でも、もっとも純粋にイーガンの
世界観や人間観が出ているのがこの『順列都市』です。"
順列都市〈下〉 (ハヤカワ文庫SF)
"これは、人間を人工知能にするということが何を意味するのかということを、私たちの想像を遥かに
超えるかたちで描いており、とても面白い。ちなみに、僕はイーガンの小説こそが、「データベース的」な
ポストモダンの世界像をもっともきれいに表した文学だと考えてます。そんなエッセイを書いたこともあります。"
https://www.amazon.co.jp/lm/R3G23IT4XPYVL8
順列都市〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)
"とにかく声を大にして言いたいのですが、この本が品切れなのは圧倒的に間違っている!
グレッグ・イーガンは、何十年に一度出るか出ないかのSF作家で、サイバーパンク以降
もっとも傑出した才能を持っている。そのイーガンの小説の中でも、もっとも純粋にイーガンの
世界観や人間観が出ているのがこの『順列都市』です。"
順列都市〈下〉 (ハヤカワ文庫SF)
"これは、人間を人工知能にするということが何を意味するのかということを、私たちの想像を遥かに
超えるかたちで描いており、とても面白い。ちなみに、僕はイーガンの小説こそが、「データベース的」な
ポストモダンの世界像をもっともきれいに表した文学だと考えてます。そんなエッセイを書いたこともあります。"
2018/05/21(月) 12:45:15.52ID:4HLeId2E
うむ、その通りだ! 続けたまえ
2018/05/21(月) 23:34:51.35ID:amVRrLLS
品切れ?
20名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/22(火) 18:38:27.88ID:mzAPcESs ケン・リュウとテッド・チャンと劉慈欣(りゅう じきん)の専用スレがないよ
2018/05/26(土) 02:44:23.29ID:VEQSRqRi
ケン・リュウって誰だよ! 聞いたことねーぞ? ラノベ作家か? ああ?
2018/06/03(日) 18:20:46.50ID:NzavFjz3
ストツーかな
2018/06/12(火) 14:55:50.72ID:HtKM41d3
自分が毛嫌いするような戯言ほざいてる人物に
自分が割と好きな小説を褒められる気色悪さと言ったら
自分が割と好きな小説を褒められる気色悪さと言ったら
2018/06/13(水) 21:20:02.59ID:cVBH14Zc
整数のない数学体系について - 1400字制限
http://yubais.hatenablog.com/entry/2018/06/13/143925
チャンスレ無いし、オルタナティブ数学はイーガン領域でもあるし投下
上手くできたら面白そうだと思った
http://yubais.hatenablog.com/entry/2018/06/13/143925
チャンスレ無いし、オルタナティブ数学はイーガン領域でもあるし投下
上手くできたら面白そうだと思った
2018/06/15(金) 20:50:39.22ID:0ZoUe4vb
さて、挫折した梯子を読み直すか。
ところでイーガンやチャンの新刊の予定はないのかね?
ところでイーガンやチャンの新刊の予定はないのかね?
2018/06/16(土) 17:57:41.16ID:ZbMq1wl/
シルトは距離の概念がどう処理されてるのかいまいち分からなかったな
(当然のこととして、)外と中の距離があってないかもしれない、みたいな議論がある一方で
普通に物差し当たってたりもするんだけど、その辺説明されてたっけ?
(当然のこととして、)外と中の距離があってないかもしれない、みたいな議論がある一方で
普通に物差し当たってたりもするんだけど、その辺説明されてたっけ?
2018/06/16(土) 18:01:43.98ID:1ijOiote
また挫折したわ。どこかにラストまで要約したサイトないかな?
28名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/16(土) 23:39:06.15ID:HOP/XWmP とあるブックオフで半額セールしてたからイーガンまとめ買いしたわw
2018/06/17(日) 23:25:07.18ID:0fMiwGvv
2018/06/20(水) 01:00:58.61ID:u1DTx2Cn
どーして?
31名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 01:35:18.65ID:B0aKBh6v イーガンってどういう順で読んだらいい?
やはり順列都市から?
やはり順列都市から?
2018/06/20(水) 01:49:13.18ID:ll/pRMAI
自分が好きそうなのから。
2018/06/20(水) 18:05:48.56ID:vPzZAivQ
長編の前に短編集「祈りの海」「しあわせの理由」でウォーミングアップした方がいいと俺は思う
刊行順なら順列都市より宇宙消失の方が早い
刊行順なら順列都市より宇宙消失の方が早い
34名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 19:25:09.80ID:XQ3yYpT0 ひとりっ子ってカバー写真が可愛いいから買った。まずこれから読むか。
2018/06/25(月) 22:01:24.19ID:QarQfFrZ
感想マダー?
2018/07/02(月) 23:31:44.17ID:vv5i5Jxo
シルトの梯子の2部の先っぽまで読んだわ
ハリウッド向けやな
ハリウッド向けやな
2018/07/03(火) 11:58:36.54ID:kHZleAdN
どんなもんでも出来上がるのはメッセージみたいなのやろ
観てねえけど
観てねえけど
38名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/03(火) 12:37:11.03ID:OJwXePWN ブックオフの半額セールで大人買いしたんだけどどれから読むべきかな?
・『宇宙消失』(創元SF文庫)
・『万物理論』(創元SF文庫)
・『ディアスポラ』(ハヤカワ文庫SF)
・『ひとりっ子』(ハヤカワ文庫SF)
・『プランク・ダイブ』(ハヤカワ文庫SF)
・『白熱光』(新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)
・『シルトの梯子』〈ハヤカワ文庫SF〉
当方イーガン初心者です。好きな作家ディックです。
・『宇宙消失』(創元SF文庫)
・『万物理論』(創元SF文庫)
・『ディアスポラ』(ハヤカワ文庫SF)
・『ひとりっ子』(ハヤカワ文庫SF)
・『プランク・ダイブ』(ハヤカワ文庫SF)
・『白熱光』(新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)
・『シルトの梯子』〈ハヤカワ文庫SF〉
当方イーガン初心者です。好きな作家ディックです。
2018/07/03(火) 13:28:44.46ID:h4AspjzD
ひとりっ子(短編集)、プランク・ダイブ(短編集)
ディック好きなら宇宙消失(長編)もいけるかも
次に万物理論
ディック好きなら宇宙消失(長編)もいけるかも
次に万物理論
40名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/03(火) 14:41:47.08ID:QZaNI7Rj >>39
やっぱり短編からですかね!
やっぱり短編からですかね!
2018/07/05(木) 00:15:30.26ID:UEWKF15p
>>31
もちろん順列都市を後ろから読んだり、別々の場所で読んだり、同時に別のページを読んだりするのです
もちろん順列都市を後ろから読んだり、別々の場所で読んだり、同時に別のページを読んだりするのです
2018/07/05(木) 02:53:32.42ID:yVsX1u82
>>41
クァスプの装備が先くね
クァスプの装備が先くね
2018/07/05(木) 12:08:55.30ID:9BPIHyTQ
肉体人は素直に発表順に読めばいいんだよ。
2018/07/06(金) 07:37:58.63ID:UvkCPLeK
シルトの梯子を半分ぐらいまで読了すた、
低速化モードのチュラエフの人は朝食中に料理が腐ったり、
SEX中に受精して胎児が育つのを目の当たりにする
のやろうか、、、
低速化モードのチュラエフの人は朝食中に料理が腐ったり、
SEX中に受精して胎児が育つのを目の当たりにする
のやろうか、、、
2018/07/07(土) 22:30:08.10ID:vBWc+G6x
シルトの梯子を読了すた、
明界をタール坑に変えた、まで読んだ
明界をタール坑に変えた、まで読んだ
2018/07/08(日) 01:12:42.59ID:leFMerb6
サルンペトを終盤までサルペントと読んでいた俺
2018/07/08(日) 05:23:43.28ID:2gk+be5I
あれ目的地が消滅した旅行者ってどうすんですかね…
片道1世紀として、最悪2世紀経たないと着いたかどうか知りようが無い
あるいは目的地からの定時通信が途絶した時点で出発地のバックアップを起こすのか
しかしチカヤの場合は最後の出発地(パーチナー)がミモザ真空で消滅してるし、
片道1世紀として、最悪2世紀経たないと着いたかどうか知りようが無い
あるいは目的地からの定時通信が途絶した時点で出発地のバックアップを起こすのか
しかしチカヤの場合は最後の出発地(パーチナー)がミモザ真空で消滅してるし、
2018/07/14(土) 14:42:11.47ID:RajOyL3+
アイソトピーしたヤンとチカヤのイメージ図
ttp://miyossy-spelling.com/wp-content/uploads/2017/09/jyunyuusho-016b.jpg
ttp://miyossy-spelling.com/wp-content/uploads/2017/09/jyunyuusho-016b.jpg
49名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/15(日) 13:35:36.03ID:9QcCutqv シルトの梯子読んでる途中だけどこれしんどいな
最近のイーガン作品て読みやすくなってたんだな
最近のイーガン作品て読みやすくなってたんだな
2018/07/21(土) 20:46:08.28ID:n0LXKEDR
イーガン・チャンの禁断症状が…
新刊か未訳の出版の予定はないのかな?
新刊か未訳の出版の予定はないのかな?
2018/07/21(土) 21:03:00.82ID:chptJ1Ut
イーガンくらい面白いSFって無いですかね
2018/07/22(日) 12:58:57.76ID:1RW/6FUd
SFはイーガンだけで十分。
2018/07/29(日) 11:30:16.41ID:CWs8ohNT
はよ新刊出せよダボが!
2018/07/29(日) 21:35:46.01ID:41GrANzK
何個宇宙を創造したら気が済むんじゃハゲ!
55名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:41:55.66ID:olXkGQ7a >>1-54
H5隼最高
H5隼最高
56名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:42:11.50ID:olXkGQ7a N700Aのぞみも最高だぜ
57名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:42:27.02ID:olXkGQ7a H5はやぶさは傑作すぎる
58名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:42:42.57ID:olXkGQ7a ガーリー・エアフォースの追加キャスト発表楽しみ
59名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:42:59.49ID:olXkGQ7a ガーリー・エアフォースの追加キャストは最高に楽しみ過ぎるぜ
60名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:43:27.46ID:olXkGQ7a F−15なら極超音速複葉戦闘機をエスコンに出す要望
61名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:43:43.01ID:olXkGQ7a ICBMの1倍半で頼むぜ
62名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:44:02.13ID:olXkGQ7a F−4の場合は艦これの福江を盛大に批判する
63名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:44:18.41ID:olXkGQ7a 艦これの福江はキャスト非公開だからね
64名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:44:49.30ID:olXkGQ7a F18の場合はそれこそ筋の通し方を教える
65名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:45:05.11ID:olXkGQ7a 筋を通すのはどれだけ尊いかをな
66名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:45:30.22ID:olXkGQ7a ベルクトの場合は弥勒蓮華について語る
67名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:45:48.98ID:olXkGQ7a にゃんこ大戦争と宝石の国コラボのほうが安全であるが
68名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:46:05.57ID:olXkGQ7a 果たしてバーバチカは出るのか?
69名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:46:25.33ID:olXkGQ7a ディー・オーは表紙になってないだけで出る可能性はあるが
70名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:47:09.08ID:olXkGQ7a その前にラファールは
71名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:47:41.35ID:olXkGQ7a どうなるのかだな
72名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:48:04.69ID:olXkGQ7a F−108出るのは夢のまた夢だな
73名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:48:24.83ID:olXkGQ7a 滅茶苦茶でないのは確かだな
74名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:48:58.62ID:olXkGQ7a まあ、どんなキャラが出るのやら
75名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:49:46.60ID:olXkGQ7a 4巻で終わるのならプルルパチパチ
76名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:50:32.92ID:olXkGQ7a F−108も出なさそうだが
77名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:51:09.36ID:olXkGQ7a 結局ガーリー・エアフォースがどうなるかは再来月で大体わかる
78名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:51:49.25ID:olXkGQ7a 1月にはエースコンバット7とかも発売される
79名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:52:23.49ID:olXkGQ7a 俺もそう思う
80名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:52:40.09ID:olXkGQ7a シンカリオンの後番組が飛行機ものなら盛大に盛り上がる
81名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:52:55.77ID:olXkGQ7a 来年は飛行機もので盛り上がってほしい
82名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:53:25.42ID:olXkGQ7a もしシンカリオンの後番組が乗り物じゃなかったら艦これの福江のキャストがわかる可能性が出てくる
83名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:53:43.86ID:olXkGQ7a もちろんマギレコのういやねむ、たるマギのコルボー、まどマギの杏子母の声優もな
84名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:54:02.64ID:olXkGQ7a それは紅美鈴(EG)の声優もわかるはず
85名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:54:24.22ID:olXkGQ7a そうじゃないとにゃんこ大戦争みたいなことになるはずだ
86名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:54:44.37ID:olXkGQ7a H5とN700A最高、500系は糞
87名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:55:00.49ID:olXkGQ7a まあ、メタルギアはMGS3までだが
88名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:55:16.07ID:olXkGQ7a 据え置きは3世代目で糞になる
89名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:55:32.95ID:olXkGQ7a 現に64やPS3はトップシェアハードではないのがその証拠だ
90名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:56:07.58ID:olXkGQ7a 据え置き最高
91名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:56:49.74ID:olXkGQ7a ガーリー・エアフォース追加キャスト発表まで待てぬ
92名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:57:19.50ID:olXkGQ7a エスコン7のキャスト発表とガーリー・エアフォース追加キャスト発表はエスコン7キャスト発表の方が早い?
93名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 06:58:08.54ID:olXkGQ7a これはそういうことになるな
2018/08/22(水) 08:28:09.83ID:uj+NQZ8M
何個宇宙を荒らしたら気が済むんじゃハゲ!
95名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 13:17:26.50ID:H83itE6d IDに気付こう
96名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 19:01:37.49ID:olXkGQ7a >>94-95
ゴッドマジンカイザーZERO
ゴッドマジンカイザーZERO
97名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 19:01:58.29ID:olXkGQ7a 真ゲッター聖エンペラー
98名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/23(木) 21:27:20.95ID:c1m/eevg グレートダイバスター
99名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/23(木) 21:27:37.18ID:c1m/eevg 3520ヤマト
100名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/23(木) 21:27:54.64ID:c1m/eevg ディスバンプレイオス
101名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/23(木) 21:30:35.26ID:aEVZE45C 保守してくれてるつもりなの?
102名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/24(金) 01:34:34.32ID:g2gjcNKj 果てしなく痛い人だろう
103名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 21:28:31.10ID:nE1hDs/i 荒らされまくってるな、どうでもイーガン
104名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/05(水) 19:09:49.69ID:5yBFBRt4 >>54
実際何個作った?
実際何個作った?
105名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/07(金) 22:56:29.00ID:ZEA4fJ91 バルジではこんなの日常だぜ
ttps://www.youtube.com/watch?v=EQ3J9Yx_tpk
ttps://www.youtube.com/watch?v=EQ3J9Yx_tpk
106名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/18(火) 10:58:59.03ID:DO4nDCPj グレッグ・イーガン、ケン・リュウ、劉慈欣、テッド・チャン
いまの若者はここからSF世界に入る
いまの若者はここからSF世界に入る
107名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/18(火) 11:40:55.73ID:DPc4RvMp グレッグ・イーガン、テッド・チャン しか知らん。
108名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/18(火) 23:00:13.55ID:zFzHSRGe 読みやすいのか
109名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/18(火) 23:56:05.77ID:2G6cPDsY SFなんて所詮みんな世を拗ねたオタクが自慰に耽ける為のファンタジーよ
散々都合のいい(科学者がスーパーヒーローみたいに活躍する)世界を書いた上で幼稚な文明観や政治観を展開する作品の多い事といったら
ハードSFと持て囃されてるものにしたって物理や数学絡みの設定は執拗に作り込む割に生化学や生物学はおざなりで、ともすれば作者の思想が透けてみえるものが多くみられる辺り欺瞞に溢れてる
散々都合のいい(科学者がスーパーヒーローみたいに活躍する)世界を書いた上で幼稚な文明観や政治観を展開する作品の多い事といったら
ハードSFと持て囃されてるものにしたって物理や数学絡みの設定は執拗に作り込む割に生化学や生物学はおざなりで、ともすれば作者の思想が透けてみえるものが多くみられる辺り欺瞞に溢れてる
110名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/19(水) 00:40:21.74ID:awTjckZZ 続けたまえ (鼻ホジ)
111名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/19(水) 08:26:00.64ID:6mjEmeI+ 御託はいいから面白い作品教えてくれよ
最近の作品はさっぱりわからん
テッド・チャンが新しいとか思ってるくらいだからな
最近の作品はさっぱりわからん
テッド・チャンが新しいとか思ってるくらいだからな
112名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/19(水) 09:20:29.59ID:awTjckZZ 君のおすすめのSFは…、ないあるよ
113名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/19(水) 12:54:03.54ID:ZF9rOEA3 近年のイーガン人気は異常なレベルだ
「SF」とあったらどこのウェブ世界でも「イーガン!イーガン!」でページや動画コメントが埋まる(※しかしなぜかこのスレは伸びてない)
映像化されてるわけでもないのに
10年前はここまでイーガン信者はいなかった
新海誠やアメトーークやバーナード嬢曰く。で紹介されたせいか?
「SF」とあったらどこのウェブ世界でも「イーガン!イーガン!」でページや動画コメントが埋まる(※しかしなぜかこのスレは伸びてない)
映像化されてるわけでもないのに
10年前はここまでイーガン信者はいなかった
新海誠やアメトーークやバーナード嬢曰く。で紹介されたせいか?
114名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/19(水) 13:00:49.48ID:ZF9rOEA3 近年の日本のサブカル界
もうイーガン作品がドラゴンボールや三国志演義やガンダムのような扱い
教養化していてイーガン読んでないと無知に見られる
もうイーガン作品がドラゴンボールや三国志演義やガンダムのような扱い
教養化していてイーガン読んでないと無知に見られる
115名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/19(水) 13:12:42.86ID:ZF9rOEA3 東浩紀もよくイーガンイーガン言ってたな
116名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/19(水) 13:17:08.25ID:aB496Rhz >>114>>115
アイデンティティに冷徹に切り込んでくるから、そっち方面の人の興味を引くんだろうな。
アイデンティティに冷徹に切り込んでくるから、そっち方面の人の興味を引くんだろうな。
117名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/19(水) 13:26:27.53ID:awTjckZZ ここだけの話、長編は疲れる。通は短編、短編こそ最高の調味料。
118名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/19(水) 13:39:24.43ID:uXMU1nM6 他の作家がろくに訳されてないなかイーガンだけは網羅的に出版されてるから
イーガンばかり引き合いに出される
翻訳状況が貧しいだけじゃねえか
イーガンばかり引き合いに出される
翻訳状況が貧しいだけじゃねえか
119名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/20(木) 01:01:22.90ID:dHN4jo/y とりあえず、イーガンを読めと言っておけばハードSF通になった気になれると思い込んでる輩が多い。
120名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/20(木) 12:40:33.85ID:d+fCX5gd 「ハードSFであるイーガン作品を真に読めるのは物理学通だけだ(ニチャア」
これ系の痛イーガン勢には「初カキコども、中3でグロ見てる〜」の少年に似たものを感じる。
こういう指摘すると「お前は中卒・高卒の低学歴か文系だろ」という1bit反射レスが予想される。
そこであえてプチ自慢するがオレは理学修士ホルダーからな。
「貸し金庫」なんかのイーガン作品は9歳の女児でも作品の世界を100.0%まで楽しめると言い切れる。
要はせっかくイーガンに興味持った人と遭遇したのに「○○なんかにイーガン読めない」とマウントする陰キャ読者は最低だよなってこと。
これ系の痛イーガン勢には「初カキコども、中3でグロ見てる〜」の少年に似たものを感じる。
こういう指摘すると「お前は中卒・高卒の低学歴か文系だろ」という1bit反射レスが予想される。
そこであえてプチ自慢するがオレは理学修士ホルダーからな。
「貸し金庫」なんかのイーガン作品は9歳の女児でも作品の世界を100.0%まで楽しめると言い切れる。
要はせっかくイーガンに興味持った人と遭遇したのに「○○なんかにイーガン読めない」とマウントする陰キャ読者は最低だよなってこと。
121名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/20(木) 13:17:10.87ID:UxBJcMrN すごい早口で言ってそう
122名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/20(木) 13:25:23.54ID:PVyZlbRs 物理方面は解説してくれればわかるんだけど宗教的テーマの作品がいまいちついていけん
123名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/21(金) 09:08:29.61ID:o2jnYUjD 知能指数125(言語性)の俺には難し過ぎw
124名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/21(金) 09:24:03.52ID:qVMyHdZw 万物理論が全く分からなかったからトラウマになって難しい印象あるんだよね
125名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/21(金) 23:10:00.97ID:eE8IyBNP イーガンはたしか「祈りの海」が日本最初の短編集だったはずだけど
ハード(なw)SFファンが「ハードSFかと思ったらホラーファンタジーみたいなの入ってて
どこがハードSFかと思った」って書いてたっけなぁw
ハード(なw)SFファンが「ハードSFかと思ったらホラーファンタジーみたいなの入ってて
どこがハードSFかと思った」って書いてたっけなぁw
126名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/22(土) 00:34:01.47ID:CSVVINiM ブラッドミューシッウおもすれえーw
127名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/22(土) 11:33:06.20ID:mb1mOiOl ブラッドミュージックやったw
128名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/22(土) 15:32:29.44ID:2og5n6gM 面白いよな
ベアだけどな
ベアだけどな
129名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/22(土) 15:53:43.60ID:AG9N8gLF 数学者、黒木玄 @genkuroki
> イーガン作品をぼくは大好きなのですが、違和感を感じる設定もあるので、ひとことコメントしておきたい。
> イーガンを読んだ後もしくは読む前に、堀田昌寛著『別冊数理科学 量子情報と時空の物理』も読んでおくべきだと思う!
> イーガンの主観的宇宙論三部作を読む前もしくは読んだ後に「波動函数の収縮のパラドクス」について
> 勉強しておくことは変に誤解してしまわないようにするためには必須の作業だと思う。そして、誤解を解くためには堀田さんの本を読むのがよい。
> インターネット上で無料で勉強したいのであれば、堀田昌寛さんのブログの次の記事を読んでおけばよいと思う。
波動関数の収縮はパラドクスではない。
http://mhotta.hatenablog.com/entry/2014/04/05/094917
https://twitter.com/genkuroki/status/549757167264227328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
> イーガン作品をぼくは大好きなのですが、違和感を感じる設定もあるので、ひとことコメントしておきたい。
> イーガンを読んだ後もしくは読む前に、堀田昌寛著『別冊数理科学 量子情報と時空の物理』も読んでおくべきだと思う!
> イーガンの主観的宇宙論三部作を読む前もしくは読んだ後に「波動函数の収縮のパラドクス」について
> 勉強しておくことは変に誤解してしまわないようにするためには必須の作業だと思う。そして、誤解を解くためには堀田さんの本を読むのがよい。
> インターネット上で無料で勉強したいのであれば、堀田昌寛さんのブログの次の記事を読んでおけばよいと思う。
波動関数の収縮はパラドクスではない。
http://mhotta.hatenablog.com/entry/2014/04/05/094917
https://twitter.com/genkuroki/status/549757167264227328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
130名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/22(土) 16:09:29.58ID:PZ3H7CEn イーガンはゼノン効果使いまくり
2回見た
2回見た
131名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/22(土) 16:20:59.42ID:1d/RMU12 >>129
宇宙消失だけならそう言われても仕方ないけど万物理論最後まで読めば問題ないだろう
宇宙消失だけならそう言われても仕方ないけど万物理論最後まで読めば問題ないだろう
132名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/22(土) 18:49:01.51ID:CSVVINiM グレッグ違いやったw
133名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/22(土) 18:50:57.91ID:CSVVINiM134名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/22(土) 23:55:06.68ID:8SE9cdTQ ブラッドミュージック、面白すぎて3日で読了。
いやすげえなこの作品。
しかし、ソ連とか、は?としか思えなかったが解説見てビックリ、1985年って30年以上前の作品か!!
バイオチップとかナノテクとかここ最近の事なのにスケェなと思ったわ。
ま、イーガン関係無いけどグレッグ繋がりで許してやw
いやすげえなこの作品。
しかし、ソ連とか、は?としか思えなかったが解説見てビックリ、1985年って30年以上前の作品か!!
バイオチップとかナノテクとかここ最近の事なのにスケェなと思ったわ。
ま、イーガン関係無いけどグレッグ繋がりで許してやw
135名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/22(土) 23:57:56.73ID:e0CxjrlP ひどい開き直りだw
136名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/23(日) 09:05:40.85ID:/Xr59D8b レビューとか読んだら面白そうだけど
こいつのせいで読みたくないwww
こいつのせいで読みたくないwww
137名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/23(日) 09:35:57.55ID:FAIvHLJO >>134
当時が青春時代だった老害だが、1980年代のアメリカは、バイオやナノテクの黎明期で、さらに昔の宇宙開発に匹敵する夢と希望があったのよ
ナノテクを有名にしたドレクスラーが著作を発表したのは1980年代だ
サイバーパンクのブルース・スターリングの生体工作者/機械主義者シリーズは
鈍重な機械主義の旧ソ連に対してバイオテクノロジーを見つけたアメリカの反映だ
当時が青春時代だった老害だが、1980年代のアメリカは、バイオやナノテクの黎明期で、さらに昔の宇宙開発に匹敵する夢と希望があったのよ
ナノテクを有名にしたドレクスラーが著作を発表したのは1980年代だ
サイバーパンクのブルース・スターリングの生体工作者/機械主義者シリーズは
鈍重な機械主義の旧ソ連に対してバイオテクノロジーを見つけたアメリカの反映だ
138名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/23(日) 11:29:42.25ID:qd8N1SxX blood music greg bearわざわざダウンロードしたわ
139名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/24(月) 13:21:56.89ID:fDi+AE4n >>134
>バイオチップとかナノテクとかここ最近の事なのに
モレクトロニクスとか流体素子とか60年代からアイデアはあるけど
実用化できなくて(他の技術が実用化されて)埋もれてるテクノロジーは
いっぱいあるんやで。
>バイオチップとかナノテクとかここ最近の事なのに
モレクトロニクスとか流体素子とか60年代からアイデアはあるけど
実用化できなくて(他の技術が実用化されて)埋もれてるテクノロジーは
いっぱいあるんやで。
140名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/24(月) 13:48:00.16ID:cknuJvA3 続けたまえ
141名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/01(月) 19:52:06.30ID:K13QDhfy 今更ながらクロックワークロケット 読んだけど、直交宇宙って電子が無いのよね(液体もない)。電荷が存在せず中性な化合物しか無い世界って事になるけど、そんな世界で複雑な生命が生まれ
るんだろうか。
信号は光を使ってるのは分かるけどイオンチャネルとかホルモンに相当する機能はどうしてるんだろう
あとイーガンって何処と無く化学者や生物学者を下に見ている様な描写が多い気がするんだが。
るんだろうか。
信号は光を使ってるのは分かるけどイオンチャネルとかホルモンに相当する機能はどうしてるんだろう
あとイーガンって何処と無く化学者や生物学者を下に見ている様な描写が多い気がするんだが。
142名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/01(月) 23:33:09.31ID:IQypecMm143名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/01(月) 23:36:01.15ID:8fSO3qtl 専ブラで見れないものを貼るなよカスが! カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
144名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 21:01:21.79ID:NosUeDkn 保守っとくか
145名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 21:31:56.04ID:OKzZ1i7i どうでもイーガン
146名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/20(火) 12:22:43.72ID:Od9p7AsF グレッグイーガンって欧米での評価ってからきしなの?オールタイムベスト作家とかで全くランクインしてないんだけど?
ホーガンみたいにビッグ・イン・ジャパンなのかな?
ホーガンみたいにビッグ・イン・ジャパンなのかな?
147名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/25(日) 21:39:37.36ID:PuJXNrsb148名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/27(火) 23:27:20.81ID:f6kRMsA3 星雲賞の海外部門をホーガンは長編で3回受賞しているが
イーガンも長編で2回、短編で4回とそこそこ健闘してゐる印象
イーガンも長編で2回、短編で4回とそこそこ健闘してゐる印象
149名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/28(水) 01:14:59.02ID:UUNKtmnT 海外サイトのSF作家オールタイムベスト250とかでイーガンもホーガンもランクインしてない。
同じグレッグでもグレッグベアはランクインしてる。
2人とも日本限定なのかね。
同じグレッグでもグレッグベアはランクインしてる。
2人とも日本限定なのかね。
150名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/28(水) 22:41:53.66ID:WQtzwWbr151名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/29(木) 20:33:02.05ID:3JsehwX1 ベア最高
何気にファンタジーが好き
無限コンチェルト
久遠もいい
何気にファンタジーが好き
無限コンチェルト
久遠もいい
152名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/29(木) 22:13:03.46ID:NM8XkysF ブラッドミューじっくしか読んでないなあ
読むわ
読むわ
153名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/29(木) 22:13:29.30ID:NM8XkysF154名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/29(木) 22:56:40.36ID:OH7SRlBM >>149
さっさと答えろよ、ああ?
さっさと答えろよ、ああ?
155名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/01(土) 20:05:37.34ID:ZQbISfEU グレッグ・ベア・イーガン。オーストラリア人
ttps://eurekaseven.jp/character
ttps://eurekaseven.jp/character
156名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/06(木) 16:50:28.89ID:OM2tJ+TG どうして貼ってくれないんだァ
157名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/06(木) 17:59:36.17ID:10XATqiL あくしろよ、ダボが
158名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/07(金) 21:24:33.77ID:f6zXu3Jh159名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/08(土) 00:36:35.21ID:xBpPTiv5 貼ってもらったじゃないかw
160名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/08(土) 17:45:46.46ID:0nlvjTE1 なんだこれ
161名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/16(日) 19:29:58.66ID:nSN9GWcI ほんとに教えてほしいのに
162名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/16(日) 19:33:51.22ID:Eqzec37Z なんという糞スレ
163名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/17(月) 11:30:08.95ID:7eO93tyO164名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/17(月) 11:56:46.97ID:Rqu6AaCZ よかったな。貼ってもらってw
165名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/17(月) 13:31:30.47ID:QNuvBRDy 感謝しろよ、このダボが!
166名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/17(月) 15:08:31.22ID:130VC5a2 ローカスのやつではなくね?
167名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/18(火) 10:17:23.02ID:YMOcgFsB イーガン入ってるしね。
168名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/21(金) 22:27:51.45ID:UArL1c98 頼むよー
169名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/03(木) 03:23:46.31ID:LyB86Uvp イーガンを読みたい禁断症状が出てきたが、新刊はまだかね?そもそも新作書いているのかね?
170名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/04(金) 14:19:17.71ID:Pt6sFrCM どうかね?
171名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/04(金) 16:59:02.65ID:O3Ai43mf 可及的速やかに答えたまえ
172名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/10(木) 00:48:44.86ID:14UNNt3W ルーディ・ラッカー禁断症状出てた俺を満たしてくれたのはグレッグ・イーガンだった。
173名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/10(木) 23:15:06.55ID:XZMWgOf+ ぜんぜんちがくね
というかラッカーはもう邦訳されないんかね
というかラッカーはもう邦訳されないんかね
174名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/11(金) 16:40:01.68ID:f5MC00N8 そんなヴェルタースオリジナルみたいな
175名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/11(金) 16:42:31.91ID:xPcg/DQt それよりイーガンの短編で未訳があれば出せよコラ!ああ?
176名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/18(金) 07:15:10.33ID:SYWIxVBu 処女作の長編って翻訳の予定すらなさそうだけど読める日はこないんだろうかね
まあどんな内容化も知らないからなんとも言えないけどイーガンてだけで需要はありそうだよね
原文で読んだ人いない?
まあどんな内容化も知らないからなんとも言えないけどイーガンてだけで需要はありそうだよね
原文で読んだ人いない?
177名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/18(金) 07:26:03.52ID:Yk5F3i9v イーガンしか読んだことないんだがよく引き合いに出されるテッドチャンって作風似てるんですかね?
バチガルピとかギブスンもたまに出されてるけどギブスンはまったく似てると思わなかったな
バチガルピとかギブスンもたまに出されてるけどギブスンはまったく似てると思わなかったな
178名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/19(土) 00:36:59.65ID:P8P8DRO6 は?
179名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/19(土) 02:19:21.46ID:tdu/vOG1 短編の「あなたの人生の物語」は割とそれっぽい読後感を得られるかもしれない
この短編は文句なしの傑作なのでイーガン関係なしにオススメ
ハードSF的な要素とジェンダー問題や人間の内面を絡めるのはジョン・ヴァーリィの短編っぽいかなと思う
ただイーガンほど論理面を追及してないし結末が安っぽいメロドラマになってワクワク感が薄れたりする
奇天烈な設定のハードSFとしてはスティーブン・バクスターと通じるものがあると思う
この短編は文句なしの傑作なのでイーガン関係なしにオススメ
ハードSF的な要素とジェンダー問題や人間の内面を絡めるのはジョン・ヴァーリィの短編っぽいかなと思う
ただイーガンほど論理面を追及してないし結末が安っぽいメロドラマになってワクワク感が薄れたりする
奇天烈な設定のハードSFとしてはスティーブン・バクスターと通じるものがあると思う
180名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/19(土) 02:36:35.06ID:fb2PsL9Z ふむ、続けたまえ
181名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/19(土) 16:19:02.49ID:tkndztUI182名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/20(日) 23:09:38.45ID:ADSqKrv4 一番好きな作家がチャンの人って普段どうしてんだろ
定期的にあなたの人生一冊読み直したりあとはせいぜいアンソロジー開くくらいしかないよな
他の作家でテッドチャンのロス埋められるのかね
定期的にあなたの人生一冊読み直したりあとはせいぜいアンソロジー開くくらいしかないよな
他の作家でテッドチャンのロス埋められるのかね
183名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/27(日) 01:55:58.35ID:ibHV7n0s 直交三部作まだ文庫になんないの?
てかそもそも文庫化せんの?
てかそもそも文庫化せんの?
184名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/27(日) 02:09:41.77ID:r53k5Ied >>183
過去の例から考えると、
目の痛くなるような汚い黄色い背景色で、数年で臭くなる質の悪い紙で、
中途半端なサイズのせいで本棚に並べるときに文庫サイズの高さの棚に入らず、
2000円以上のぼったくり価格のウンコ本の発売から、2年以上経ったら文庫本化されるだろう。
過去の例から考えると、
目の痛くなるような汚い黄色い背景色で、数年で臭くなる質の悪い紙で、
中途半端なサイズのせいで本棚に並べるときに文庫サイズの高さの棚に入らず、
2000円以上のぼったくり価格のウンコ本の発売から、2年以上経ったら文庫本化されるだろう。
185名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/27(日) 18:45:54.12ID:rfIqrgwV 万物>順列>ディアスポラ>その他>シルトのはしごって感じだったなあ
シルト難しかった…
みんな長編どんな印象なんだろう?
シルト難しかった…
みんな長編どんな印象なんだろう?
186名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/27(日) 18:46:32.36ID:rfIqrgwV >>184
なんでポケットシリーズって紙の色ああなんだろうねww
なんでポケットシリーズって紙の色ああなんだろうねww
187名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/27(日) 19:36:15.46ID:FMQZr4eX 万物とかはクライマックスで理屈を追いかけたご褒美で感動できたんだけど、
シルトはストーリーと分離してて、難しい設定抜きのファンタジーでイイんじゃないかと思ってしまったな。
理解が浅いだけかもしれないけど。
シルトはストーリーと分離してて、難しい設定抜きのファンタジーでイイんじゃないかと思ってしまったな。
理解が浅いだけかもしれないけど。
188名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/27(日) 23:07:18.05ID:BGAwMIzv 個人的には白熱光がよかった。
ほとんど現実の物理学だから理解しやすいし、キャラクターやストーリーラインが素直に面白いわ
ザックとロイとか地球人からしたら意味不明な異星人なのに妙に感情移入してしまった
ほとんど現実の物理学だから理解しやすいし、キャラクターやストーリーラインが素直に面白いわ
ザックとロイとか地球人からしたら意味不明な異星人なのに妙に感情移入してしまった
189名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/28(月) 01:31:23.97ID:YFGOWomx 自分も白熱光だな
万物理論はSF読み始めのときに読んで難しすぎて投げちゃったわ
今読むと違うのかもしれないけど
万物理論はSF読み始めのときに読んで難しすぎて投げちゃったわ
今読むと違うのかもしれないけど
190名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/28(月) 02:24:47.76ID:4v507vd0191名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/28(月) 17:00:06.41ID:Q2Wv0rZy 短編集はしあわせの理由が一番読まれてるんだっけ
一番読みやすいの揃ってるからなのか?
一番読みやすいの揃ってるからなのか?
192名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/29(火) 16:22:32.48ID:oUN4JMez Netflixのブラック・ミラー面白いわ
シーズン2のホワイトクリスマスはイーガンの世界観そのまま
シーズン2のホワイトクリスマスはイーガンの世界観そのまま
193名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/29(火) 19:38:06.34ID:wW8fp/5e https://www.amazon.co.jp/dp/4150122237
ビット・プレイヤー (ハヤカワ文庫SF) 文庫 2019/3/20
グレッグ・イーガン (著), 山岸 真 (翻訳)
重力が変化した世界で目覚めた主人公を待っていたものを描く表題作など6篇収録、
ハードSFの雄イーガンの日本オリジナル短篇集
ビット・プレイヤー (ハヤカワ文庫SF) 文庫 2019/3/20
グレッグ・イーガン (著), 山岸 真 (翻訳)
重力が変化した世界で目覚めた主人公を待っていたものを描く表題作など6篇収録、
ハードSFの雄イーガンの日本オリジナル短篇集
194名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/29(火) 19:41:10.10ID:0Za4knBd 嬉しいけど短編集か…
未翻訳の長編なんとかしてほしいもんだよね
未翻訳の長編なんとかしてほしいもんだよね
195名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/29(火) 19:45:53.82ID:HFF1NNG8 >>193
きたか…! しかも短編集!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
きたか…! しかも短編集!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
196名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/29(火) 21:54:09.04ID:ki+bo146 3月末か
創元からはなにもないのかしら
創元からはなにもないのかしら
197名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/29(火) 22:22:42.18ID:J0OiKqFw 第一長編はSFじゃないっぽいしテラネシアは作業進行中、あとは最新作しか残ってない
最近のイーガンは中編が多いみたいだしむしろ短編集足りないよね
これだけ訳されてるのがまず贅沢だが
最近のイーガンは中編が多いみたいだしむしろ短編集足りないよね
これだけ訳されてるのがまず贅沢だが
198名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/30(水) 00:54:44.11ID:xCw+Ho+l うむ、その通りだ
199名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/30(水) 02:52:54.80ID:mv6VaYRO 日本での人気考えるとイーガンはのちのち全集出てもおかしくない気がするな
10年20年先かもしれないけど
10年20年先かもしれないけど
200名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/30(水) 22:49:37.95ID:9eCMQ5gt >>197
でも第一長編読んでみたくない?
でも第一長編読んでみたくない?
201名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/31(木) 07:26:34.72ID:Xhpig8Dp その昔、理系ならイーガンを読め、SFが読みたいならイーガンを読め、人間ならイーガンを読め
とか洗脳されたような気がする
とか洗脳されたような気がする
202名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/31(木) 18:08:40.54ID:dqiMhcoB イーガンってそんな昔の作家じゃないよね
203名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/31(木) 19:09:03.21ID:mEi61zJF204名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/31(木) 19:31:44.11ID:ulCQcWV7 若者「そんな昔(5年くらい前)じゃないよね
老人「そんな昔(20年くらい前)じゃないよね
老人「そんな昔(20年くらい前)じゃないよね
205名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/31(木) 20:15:23.70ID:RywjV9k3 初翻訳はともかく話題になってしきりに勧められるようになったのってハヤカワ全体でトール化したくらいの時期の気がする
だから>>201みたいに人にやたらとおすすめされるようになってからは8年くらいしか経ってない印象
まあそれでも昔ではあるか
だから>>201みたいに人にやたらとおすすめされるようになってからは8年くらいしか経ってない印象
まあそれでも昔ではあるか
206名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/31(木) 20:51:41.27ID:WKyt/nz1 創元から「宇宙消失」が出た頃は初期のハードボイルド探偵と奇想SFって感じで
面白いけどふーんって感じで、「順列都市」でこういうのも書けるのか…から
「祈りの海」「しあわせの理由」で日本での評価固まった感じ。
「祈りの海」は“イーガン!これがハードSF”って言われて買うと
「貸金庫」とか初期のモダンホラーっぽいのも入ってて「どこがじゃ?」ってなるとも
面白いけどふーんって感じで、「順列都市」でこういうのも書けるのか…から
「祈りの海」「しあわせの理由」で日本での評価固まった感じ。
「祈りの海」は“イーガン!これがハードSF”って言われて買うと
「貸金庫」とか初期のモダンホラーっぽいのも入ってて「どこがじゃ?」ってなるとも
207名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 17:06:01.38ID:4uZN3X3c たむけんとラーメン屋の炎上かなんかでイーガンの名前がなぜか出てたな
208名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 17:50:37.45ID:8ejIqpXy 何言ってんだコイツ カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
209名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 19:14:35.63ID:yXbHF66s 105 風吹けば名無し sage 2019/02/05(火) 14:12:48.21 ID:zgOUlJSS0
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org572716.jpg
???
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org572716.jpg
???
210名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/28(木) 13:35:32.01ID:hKCS3LyB TAPがつまらんかった
211名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/28(木) 14:25:03.29ID:ziWyLA3q ずっと訳されてないchaffってタイミングを逸しちゃったのかな
今度の短編集には入らないか
今度の短編集には入らないか
212名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/01(金) 19:43:54.11ID:jVwuNLVg >>210
だから言ったろーが、このダボが!
だから言ったろーが、このダボが!
213名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/04(月) 21:18:34.23ID:qTK3tT4o 新刊が出るんじゃなかったのかね?
214名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/04(月) 21:22:46.77ID:+SaTp8M5215名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/15(金) 12:37:02.61ID:85gkLAUT >>212
白熱光に期待。
白熱光に期待。
216名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/16(土) 21:48:00.38ID:GanvNhkl なんでプランクダイブは電子版出ないん?
217名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 12:37:44.20ID:fmXsJvW8 ビット・プレイヤー、土曜日入荷って言われたわ@広島
ふざけんなよダボが!
ふざけんなよダボが!
218名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 12:44:05.21ID:fmXsJvW8219名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 16:55:52.95ID:LOwM4ahG 新刊出るのか、Kindleはまだみたいだが現物でいいか
220名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 17:03:04.58ID:1+xg0HYg シルトの梯子はしばらくしてKindle版が出たから
ビットはちょっと待つ
ビットはちょっと待つ
221名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/21(木) 17:12:28.72ID:DQqjpnn+ ハヤカワだしkindleになるよ
222名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/22(金) 19:13:53.76ID:qb/bIY45 月末だってさ
223名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/22(金) 19:15:29.87ID:mB+Eyprq あまり私を怒らせるなよ
224名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/22(金) 19:25:50.40ID:3W3t8t4s 予約した
225名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/22(金) 22:34:17.51ID:ZyNh5VUJ 売ってねー新作
226名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/26(火) 08:33:00.19ID:fHI45PCC ビット・プレイヤーはどんなセンスオブワンダーを見せてくれるのかと思ったら
まさかの〇〇〇〇オチでガッカリ
まさかの〇〇〇〇オチでガッカリ
227名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/26(火) 20:30:08.66ID:oaudjbxe ビップレ買ってきた。短編だぜ! いぃぃやっふぅうううぅお!
228名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 11:15:55.42ID:xwhzv3kA >>114
>もうイーガン作品がドラゴンボールや三国志演義やガンダムのような扱い
オマエはアホか!
500年以上読み継がれた三国志演義を、たかが30〜40年間だけ人気だったガンダムやドラゴンボールと
同格に論するオマエは脳味噌がウンコじゃ!
しかもイーガンをそこまで評価してる奴なんて世の中すこししかいねーってーの!
おまえはホントに世界の狭い、頭の悪い、オチコボレだがや!
>もうイーガン作品がドラゴンボールや三国志演義やガンダムのような扱い
オマエはアホか!
500年以上読み継がれた三国志演義を、たかが30〜40年間だけ人気だったガンダムやドラゴンボールと
同格に論するオマエは脳味噌がウンコじゃ!
しかもイーガンをそこまで評価してる奴なんて世の中すこししかいねーってーの!
おまえはホントに世界の狭い、頭の悪い、オチコボレだがや!
229名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 12:09:13.89ID:TahxwcZY SFを読みたい?イーガンを読みましょう。
知識人?イーガンを読みましょう。
科学に興味がある?イーガンを読みましょう。
人間になりたい?イーガンを読みましょう。
知識人?イーガンを読みましょう。
科学に興味がある?イーガンを読みましょう。
人間になりたい?イーガンを読みましょう。
230名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/27(水) 18:08:45.36ID:ew0NUkLA バカのひとつ覚えって言うんだよそういうの
持て囃しすぎだないくらなんでも
持て囃しすぎだないくらなんでも
231名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 05:51:48.06ID:ObTyS9Q2 意識高い系?イーガンを読みましょう。
232名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 16:11:27.57ID:EuMV4hfs 不気味の谷、ぼけっと読んでたら結末で困惑したけど戻って読み直したらなんとかわかった
それこそ間接的な描写で観客に考えさせる映画みたいな手法で面白いな
それこそ間接的な描写で観客に考えさせる映画みたいな手法で面白いな
233名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 17:51:37.46ID:ObTyS9Q2 さすがに孤高世界と融合世界の話は飽きた。
創元からでるという新作は何月かね?
創元からでるという新作は何月かね?
234名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 18:43:09.76ID:yjYjcvvG >>114は、キモヲタでバカだから、三国志演義のことを30年くらい前に日本で作られたコンピューターゲームと思ってるんだろうよ。はっはっはは
235名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 20:56:06.72ID:Y8H51yO9 ビップレ読んだけど地味だねえ
宇宙SF2作はクラークやニーヴンの作品とほとんど同じで正直古臭く感じてしまった
ビットプレイヤーはマンネリのVR・仮想人格ものでもう飽き飽き、新しさゼロ
初期の作風そのまんまの冒頭2編は安定して面白いけど
いちばんよかったのは「失われた大陸」
今までにない作風、テーマ性が伊藤計劃っぽいしムダな科学・技術ディテールでページ稼ぎすることもなく物語としてよく描きこまれている傑作。こういう作品をもっと書けばいいのにと思った。
宇宙SF2作はクラークやニーヴンの作品とほとんど同じで正直古臭く感じてしまった
ビットプレイヤーはマンネリのVR・仮想人格ものでもう飽き飽き、新しさゼロ
初期の作風そのまんまの冒頭2編は安定して面白いけど
いちばんよかったのは「失われた大陸」
今までにない作風、テーマ性が伊藤計劃っぽいしムダな科学・技術ディテールでページ稼ぎすることもなく物語としてよく描きこまれている傑作。こういう作品をもっと書けばいいのにと思った。
236名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 21:49:39.13ID:EuMV4hfs アホなので難民問題とタイムトラベルを絡めた効果を汲み取れてない
これSFにしなくてよくないかって思っちゃった
これSFにしなくてよくないかって思っちゃった
237名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 21:55:58.94ID:ObTyS9Q2 >>236
同感、あれはSFじゃない。作者の便所の落書き。
同感、あれはSFじゃない。作者の便所の落書き。
238名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/28(木) 23:34:36.66ID:EXoi/Ng+ 確かにSFでなくても表現はできるだろうが、SFでもいいじゃん
もちろんSFならではの作品でもっと面白いのがあればいいんだけど、正直どれもいまいちだったからねえ
まあ次に期待するわ
もちろんSFならではの作品でもっと面白いのがあればいいんだけど、正直どれもいまいちだったからねえ
まあ次に期待するわ
239名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/29(金) 16:07:45.37ID:lSr2mXF5 まだ冒頭部だが白熱光はなかなか面白いな。
240名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/29(金) 17:22:00.41ID:3RY8u9yV 不必要に攻撃的で、気に食わないタイプの人間をこき下ろす作者が融合世界だの人道主義だのを書いてる事に
違和感を覚えてしょうがない。
しかし、彼もブレイキングバッド見てたんだね。ちょっと意外だ。
違和感を覚えてしょうがない。
しかし、彼もブレイキングバッド見てたんだね。ちょっと意外だ。
241名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/29(金) 17:31:51.75ID:9m4vXOeP242名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/29(金) 23:51:38.28ID:EQAh2Vhv おい!TAPは文庫版とはーどかばーナイヨウチガイマスヤン?
243名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 00:13:16.37ID:bzXF487n >>242
どういうことかね? 説明したまえ!
どういうことかね? 説明したまえ!
244名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 00:36:38.91ID:t1jSnGGh イーガンの本は特に短編は読んでて異常なほどの保護主義というか人道主義が描かれてるけど
それがなんとも過剰すぎて、素直に人道主義と読み取れない、というのはある
慇懃無礼の人道主義バージョンとでもいうか、人道主義が過激すぎて皮肉や嫌味に聞こえることもある
それがなんとも過剰すぎて、素直に人道主義と読み取れない、というのはある
慇懃無礼の人道主義バージョンとでもいうか、人道主義が過激すぎて皮肉や嫌味に聞こえることもある
245名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 13:30:54.98ID:bzXF487n どうでもイーガン
246名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/30(土) 15:59:23.22ID:Ipcwalsx247名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 00:19:32.45ID:f3eqejjF >>246
いや、河出奇想コレクションと大分違う感じかも、と思ったんですが、僕の見当違いですね恐らく。
いや、河出奇想コレクションと大分違う感じかも、と思ったんですが、僕の見当違いですね恐らく。
248名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/31(日) 01:32:01.07ID:qRrXJX5H 収録内容は同じだけど、並び順が一つだけ変わってたな。
249名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/01(月) 20:28:39.22ID:lteXkC/5 >>233
白熱光で完結している感があるからねー
白熱光で完結している感があるからねー
250名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/01(月) 20:44:32.07ID:nS2jMWtf >>248
単行本今日ちょっとパラ読みしてみます。ありがとうございます。
単行本今日ちょっとパラ読みしてみます。ありがとうございます。
251名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/01(月) 20:53:08.34ID:OCS24A2w252名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/02(火) 11:49:12.75ID:dSjycqYz 失われた大陸はこれから面白くなるぞってところで終わっちゃった感
あそこで終わったら確かにSFである必要ないかも
長編のプロローグ的な感じだな、続き書けばいいのにね
あそこで終わったら確かにSFである必要ないかも
長編のプロローグ的な感じだな、続き書けばいいのにね
253名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/02(火) 20:40:32.53ID:UmWM5IKz この生態系はあらゆる好ましくない事態でも桶屋が儲かるようにカスタマイズされています
254名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/04(木) 02:00:27.24ID:bUdK3TAw 新刊の短編集に関しては、アレと同じ感想を持った。
https://i.imgur.com/83XYFoC.jpg
https://i.imgur.com/83XYFoC.jpg
255名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/04(木) 04:58:34.61ID:h+7vs7Uq ゼンデギでウィリアムバロウズを「ブルジョア文学」って捉えるんだよな。イーガン本人の意見だろうけど。
じゃあイーガン自信は?俺は理系のエリート文学だと捉えるな
じゃあイーガン自信は?俺は理系のエリート文学だと捉えるな
256名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/04(木) 11:48:53.74ID:cdsedB+V あ、また始まった選民思想
257名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/04(木) 12:10:28.43ID:wwvZCcw7 いやいや、超スーパーエリート理系文学でしょ
エリート理系によるエリート理系のためのエリート理系文学
知能が高い人間にのみ許された至高の娯楽だよイーガンは
そんなこともわからないのかい?
エリート理系によるエリート理系のためのエリート理系文学
知能が高い人間にのみ許された至高の娯楽だよイーガンは
そんなこともわからないのかい?
258名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/04(木) 12:22:22.22ID:D2R/L2TQ おじいちゃん、ホーガンにもおんなじこと言ってたでしょう
259名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/04(木) 15:22:14.72ID:bQc0IjSj >>258
ウケタ
ウケタ
260名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/04(木) 20:51:30.02ID:bUdK3TAw ホーガンスレないんやな…
261名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/05(金) 00:42:24.09ID:ZkZh//Li ホーガン、イーガン、チャン
262名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/05(金) 01:08:09.95ID:gSJ+l4UH ラッカーとか一世を風靡したんだけどなぁ…
263名無しは無慈悲な月の女王
2019/04/05(金) 06:01:56.33ID:R2hVJreX >>235
クラークやニーヴンとほとんど同じねえ。確かにイーガン作品に出て来る異星人は昔のS
Fとそれほど変わらない気がする。白熱光や直交三部作の異星人も姿形は人類とかけ離れ
ても行動や考え方は理解出来ないほどではない。その辺を突き詰めていくならレムの諸
作のようにコミュニケーション不可能な存在を描くか、円城塔のエピローグみたいに本
当に超絶的な力を持つ知性体が攻めて来たら人類は戦うことさえも出来ないというふう
になると思う。
クラークやニーヴンとほとんど同じねえ。確かにイーガン作品に出て来る異星人は昔のS
Fとそれほど変わらない気がする。白熱光や直交三部作の異星人も姿形は人類とかけ離れ
ても行動や考え方は理解出来ないほどではない。その辺を突き詰めていくならレムの諸
作のようにコミュニケーション不可能な存在を描くか、円城塔のエピローグみたいに本
当に超絶的な力を持つ知性体が攻めて来たら人類は戦うことさえも出来ないというふう
になると思う。
264名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/05(金) 08:55:13.25ID:iNekleHu >>263
ディアスポラで何段階も通訳を挟まないと意思の疎通が出来ない異種族や天然の仮想マシン上の生物が出てきたろ
ディアスポラで何段階も通訳を挟まないと意思の疎通が出来ない異種族や天然の仮想マシン上の生物が出てきたろ
265名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/05(金) 09:30:02.48ID:cKUsR9P9 あれってよくわからない計算を生命と解釈するような
変換を見つけたってことだろう
木目が顔に見えるみたいな
変換を見つけたってことだろう
木目が顔に見えるみたいな
266名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/05(金) 14:51:25.13ID:P7MSoRjX >>263
たしかに白熱光の知的生命体はヴィンジの「最果ての銀河船団」に出てきた姿形は人類と全く違うがメンタリティはほぼ同じ知的生命体の様で、イーガンらしくなく凡庸だな、と感じた。
たしかに白熱光の知的生命体はヴィンジの「最果ての銀河船団」に出てきた姿形は人類と全く違うがメンタリティはほぼ同じ知的生命体の様で、イーガンらしくなく凡庸だな、と感じた。
267名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/05(金) 20:35:45.62ID:fHEGZQ+d あれは意図的に人間と同様のメンタリティに翻訳して描いてるんでしょ
世界の描写自体が現実世界と大きく違って難解なのに
そこで描かれるキャラクターの心理まで人間とかけ離れていては
訳の分からない舞台で訳の分からない話が展開されるだけで誰も理解できなくなる
レムだって、結局のところ人間にとって理解不能な知性そのものは描いてなくて(原理的に描けない)
あくまで理解不能な知性と出会った人間の反応を描いてるわけだから
世界の描写自体が現実世界と大きく違って難解なのに
そこで描かれるキャラクターの心理まで人間とかけ離れていては
訳の分からない舞台で訳の分からない話が展開されるだけで誰も理解できなくなる
レムだって、結局のところ人間にとって理解不能な知性そのものは描いてなくて(原理的に描けない)
あくまで理解不能な知性と出会った人間の反応を描いてるわけだから
268名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/05(金) 20:58:30.29ID:0fwFcIin うん、だからつまらなく感じたってこと。
作者の余計なおせっかいと感じるのね。
作者の余計なおせっかいと感じるのね。
269名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/05(金) 21:30:24.08ID:/iKO3DGS お手軽感が読んでいて物足りないってのは同感だが
レム的な断絶とは対照的にイーガンは架橋を信じてるっぽいから
高度な翻訳技術は理想を多少反映した設定なのでは
レム的な断絶とは対照的にイーガンは架橋を信じてるっぽいから
高度な翻訳技術は理想を多少反映した設定なのでは
270名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/05(金) 22:47:39.84ID:gSJ+l4UH >>268
プログラム言語とか物理学とか系統によっては立脚点が違いすぎて
なんだこれ?ってなるが、そういう「理解不能なのじゃないから気に入らん!」ってのは
たぶん君がまだ“その域”に触れたこともないキッズってことでよいか?
プログラム言語とか物理学とか系統によっては立脚点が違いすぎて
なんだこれ?ってなるが、そういう「理解不能なのじゃないから気に入らん!」ってのは
たぶん君がまだ“その域”に触れたこともないキッズってことでよいか?
271名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/05(金) 23:36:55.63ID:ZkZh//Li まだ君は我々の域に達していないということだよ、キリッ! とでも言いたいのかね? ああ?
選民思想を拗らせ過ぎ
選民思想を拗らせ過ぎ
272名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 01:56:58.98ID:DIhwjeZw まあ真の頭のいい理系にしか楽しめないのがイーガンだから>>271みたいに嫉妬するやつもいるよな
せいぜい勉学にはげみなさいw
せいぜい勉学にはげみなさいw
273名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 02:31:39.45ID:lczDLf+3 湯河原で、イーガン本人に会ったことあるんです僕。その時は僕はハーゲンダッツ食ってて、イーガンは、Kindle弄ってて、ちょっと会話しました。
274名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 03:38:40.00ID:zD3S8HdW SF(特にハードSF系)は承認欲求を拗らせたオタクに目をつけられ易いジャンルだからなぁ
論文を読むほど頭を使う事なく、満足感を得られる娯楽だよ
まぁ他の文学にも当てはまることだし、作者達自身にも言えそうなことだが
論文を読むほど頭を使う事なく、満足感を得られる娯楽だよ
まぁ他の文学にも当てはまることだし、作者達自身にも言えそうなことだが
275名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 11:15:56.19ID:3lelZhaU おおむね同意だけど、満足感を得るかどうかは大いに疑問だわ
人類の未来、宇宙の果て、世界の可能性、そんなものを1%も知らないまま死ぬかと思うと絶望しかない
若いころはまだ「もしかしたら俺の生きているうちに○○が…」みたいな夢と希望もあったけどな
人類の未来、宇宙の果て、世界の可能性、そんなものを1%も知らないまま死ぬかと思うと絶望しかない
若いころはまだ「もしかしたら俺の生きているうちに○○が…」みたいな夢と希望もあったけどな
276名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 11:20:34.19ID:v3pkDQuW >>275
はやぶさ2の成果だけでも楽しみだけどなぁ
はやぶさ2の成果だけでも楽しみだけどなぁ
277名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 11:56:56.56ID:G21B354e278名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 11:58:09.96ID:W6R2bapv まあ知能の発達した理系人間にだけ許されたお楽しみがイーガンだからしゃーないな
ま、かわいそうなやつらは星新一とか読んどればいいんだよ
ま、かわいそうなやつらは星新一とか読んどればいいんだよ
279名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 12:03:59.95ID:Est3JiYe イーガン信者だったけど、飽きた俺はどういう評価を受けるのだ?
280名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 12:54:36.48ID:FBbrHlG8 >>277
まあ嘘だと思っててください
まあ嘘だと思っててください
281名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 23:17:37.61ID:u7Qs1X9s 別にイーガンってハードな理論理解できなくても十分に面白い
まあ理解できるほうがより面白いのは間違いないと思うが
まあ理解できるほうがより面白いのは間違いないと思うが
282名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 23:36:33.50ID:SWNpgLlX どうでもいいけど星新一をそうやって見下すのはやめろよ
頭おかしいのか?
頭おかしいのか?
283名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/06(土) 23:53:34.28ID:x1MJg5GJ 星新一も面白いよな
「処刑」が好きだったな
「処刑」が好きだったな
284名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/07(日) 11:13:25.73ID:B410xS7I >>282
読書をマウントの道具としか見られないうだつの上がらない人なんだからそっとしといてやれよ。
読書をマウントの道具としか見られないうだつの上がらない人なんだからそっとしといてやれよ。
285名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/07(日) 11:17:18.40ID:J9VL6H6Q 得るもののないレスばかり
286名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/08(月) 00:47:58.01ID:a/gcmRAa >>229
そんなこと書いているサイトがあったよな?
そんなこと書いているサイトがあったよな?
287名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/08(月) 08:31:19.42ID:IqoDcFqQ 敢えて暴言を吐くわ。
イーガン作品の理論を理解できていない奴は、本当の意味でイーガン作品を楽しめていない。
イーガン作品の理論を理解できていない奴は、本当の意味でイーガン作品を楽しめていない。
288名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/08(月) 08:46:48.54ID:Lvi+J2Rc はい
289名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/08(月) 18:00:54.75ID:5H0UWSEX 次の方どうぞ
290名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/08(月) 21:03:29.04ID:a/gcmRAa SFを読みたい?イーガンを読みましょう。
意識高い系?イーガンを読みましょう。
科学に興味がある?イーガンを読みましょう。
人間未満?イーガンを読みましょう。
意識高い系?イーガンを読みましょう。
科学に興味がある?イーガンを読みましょう。
人間未満?イーガンを読みましょう。
291名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/09(火) 02:50:51.37ID:vJTGdxh9 >>287
全く、ハード理論すぎてついてけません僕は。それでもパラ読みで楽しい。ゼンデギはロマンチックで感動しました。英語のオーディオブックで読破。
理系知識0に近いのにかなりのファン。Audibleは5冊くらいイーガン作品持ってますw
全く、ハード理論すぎてついてけません僕は。それでもパラ読みで楽しい。ゼンデギはロマンチックで感動しました。英語のオーディオブックで読破。
理系知識0に近いのにかなりのファン。Audibleは5冊くらいイーガン作品持ってますw
292名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/09(火) 09:48:15.69ID:fqVyCTgD 白熱光は相対論的な世界が日常なので中性子星の様な環境かな?しかし中性子星とは力の方向が逆だよな、と思ってたら、実は全く違う環境であった。
293名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/09(火) 12:22:31.32ID:MZM6V+qN 白熱光はあの世界での方向の呼び名で書かれても困るってのはあったな。
あと、情報が足りなさすぎて最初、状況がイメージすらできないから
“穴”なのを英語表現だとどこかで推察できるのが
翻訳で抜け落ちてるのかな?とまで思った。
あと、情報が足りなさすぎて最初、状況がイメージすらできないから
“穴”なのを英語表現だとどこかで推察できるのが
翻訳で抜け落ちてるのかな?とまで思った。
294名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/09(火) 15:14:46.95ID:fqVyCTgD >>293
巻末の解説を読まないと結局はあの環境を読み取れなかった。
巻末の解説を読まないと結局はあの環境を読み取れなかった。
295NOVAPOLICELEE ◆.7pMAIcjuM
2019/04/09(火) 15:40:54.35ID:5juJhNUD シルトの梯子、白熱光をちょっと前かったから読んでみます。理系の知識はネットで基礎とイーガンのサイト見よう
296名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/09(火) 16:33:47.13ID:/4OrQk4n 精神的に向上心のない者は馬鹿だ
297名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/09(火) 16:54:59.78ID:m3Ee+IVu 本当に理系を理解して学問してきた人間にとっては極上の味わいなんだけどなイーガンって
表層的な読み方してる文系かわいそうw
表層的な読み方してる文系かわいそうw
298名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/09(火) 18:53:50.17ID:MZM6V+qN “無重力地帯での物体の挙動の描写”から
「ああ、この世界は…」って読者が気付けってのは
あれもう理系/文系ってレベルではないけどな。
むしろ、大気大循環とか理解して説明できる地学に強い人向けっつか
宇宙物理学大好き❤は理系文系とちょっと違うw
(ああこれ…降着円盤…まではわかったぞ!えっへん!)
「ああ、この世界は…」って読者が気付けってのは
あれもう理系/文系ってレベルではないけどな。
むしろ、大気大循環とか理解して説明できる地学に強い人向けっつか
宇宙物理学大好き❤は理系文系とちょっと違うw
(ああこれ…降着円盤…まではわかったぞ!えっへん!)
299名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/09(火) 22:16:17.37ID:l8bmxNLd >>293
自分は白熱光読む直前に竜の卵読んでたせいで結構入りやすかったな
自分は白熱光読む直前に竜の卵読んでたせいで結構入りやすかったな
300名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/10(水) 02:03:37.42ID:GHxeLoY1 イーガンにあらずんば人に非ず。
301名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/10(水) 07:44:36.71ID:KmJ6fV1g >>299
竜の卵と力の方向は全く逆方向だから、中性子星じゃないよな?というところまでは分かったのだが。
竜の卵と力の方向は全く逆方向だから、中性子星じゃないよな?というところまでは分かったのだが。
302名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/10(水) 08:13:21.02ID:A1KWZ7z6 >>299
俺も「竜の卵」は参考になった。ザックの地図を一目見て、潮汐力だと分かったし。
加えて、ニュートン力学の理論値からズレてきているということから、一般相対論の効果が顕著になる程の
高重力天体の周囲を公転していることまでは分かった。
これはブラックホール位しか考えられないんだが、中盤で中性子星の周囲を公転とか出て??になった。
勿論、最後は納得できた。
俺も「竜の卵」は参考になった。ザックの地図を一目見て、潮汐力だと分かったし。
加えて、ニュートン力学の理論値からズレてきているということから、一般相対論の効果が顕著になる程の
高重力天体の周囲を公転していることまでは分かった。
これはブラックホール位しか考えられないんだが、中盤で中性子星の周囲を公転とか出て??になった。
勿論、最後は納得できた。
303NOVAPOLICELEE ◆.7pMAIcjuM
2019/04/10(水) 15:34:16.47ID:XUmEGVWk つまり、イーガンはエンターテインメントなんですよ。理論はデタラメすぎる
304名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/10(水) 17:14:24.17ID:GHxeLoY1 骨のあるSFを読みたい?イーガンを読みましょう。
理系の大学院にいる?イーガンを読みましょう。
観測問題とか、人間原理とか、宇宙論とか、 ライフゲームとか興味ある?イーガンを読みましょう。
自分って何?イーガンを読みましょう。
頭を使いたい?イーガンを読みましょう。
というサイトが見つからないんですが…
理系の大学院にいる?イーガンを読みましょう。
観測問題とか、人間原理とか、宇宙論とか、 ライフゲームとか興味ある?イーガンを読みましょう。
自分って何?イーガンを読みましょう。
頭を使いたい?イーガンを読みましょう。
というサイトが見つからないんですが…
305名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/10(水) 17:44:23.93ID:jfyhDvNz 白熱光の居住者達は1cmしかない体の何処にあんな高性能な脳みそが収まってるんだろうか
306名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/10(水) 17:58:42.85ID:jcD9T4YK >>304
いい加減くどいよ
いい加減くどいよ
307名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/10(水) 22:44:57.01ID:IFEgtS4U やっとシルトの梯子読んだが
4000年越しのセックスしよ、はナカナカ突然なラブストリーだな
4000年越しのセックスしよ、はナカナカ突然なラブストリーだな
308名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/11(木) 09:32:36.72ID:fqfNokA5309名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/11(木) 17:06:47.79ID:xG3voNjP >>308
処理は速度を落とす事で対応するとしても記憶容量自体が足りないのでは?
処理は速度を落とす事で対応するとしても記憶容量自体が足りないのでは?
310名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/13(土) 03:29:02.38ID:+5/2whwJ イーガン色の濃いSF作家でオヌヌメは?
311NOVAPOLICELEE ◆.7pMAIcjuM
2019/04/13(土) 03:38:25.04ID:S06fVn7Q そんなの。。。。。わからないよ
312名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/13(土) 08:59:10.98ID:JaeYgV+4 同じグレッグつながりでグレッグベアでは?
読んだことないけどね〜(町田さわ子風)
読んだことないけどね〜(町田さわ子風)
313名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/13(土) 10:07:14.11ID:+5/2whwJ314名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/13(土) 11:11:53.63ID:TAFqyLTb >>312
全然違うわ
全然違うわ
315名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/13(土) 13:49:17.71ID:uOL9OAQg >>314
そこ神林しおり風にw
そこ神林しおり風にw
316名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/13(土) 13:54:16.65ID:GFESaYqw なんか定期的にド譲ネタくるな
と思ったら新刊発売されてたんだな
と思ったら新刊発売されてたんだな
317名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/13(土) 14:31:43.03ID:+5/2whwJ どうでもイーガン
318名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/13(土) 15:37:07.15ID:hdXVNvFe マンガなんて読んでねえからしらねえよ
319名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/13(土) 15:57:07.69ID:UAktLZkR テッドチャンを進める人はいる
今年新短編集でるしね
今年新短編集でるしね
320名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/13(土) 15:59:18.93ID:+5/2whwJ >>319
マジかよ! チャンすげーな!
マジかよ! チャンすげーな!
321名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/13(土) 16:52:46.40ID:UAktLZkR まあハードカーバーらしいのですが
322名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/13(土) 17:11:09.97ID:aB7b+Kfb323名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/13(土) 17:14:27.72ID:aB7b+Kfb >>307
梯子と議論するあたりがシュールやったな
梯子と議論するあたりがシュールやったな
324名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/13(土) 17:16:50.93ID:aB7b+Kfb325名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/14(日) 16:45:23.79ID:umUj6YnD 体が小さいから肉体操作用の計算が少なくて済むんだろう
実際脳の機能の大半がそっち用だろうし
実際脳の機能の大半がそっち用だろうし
326名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/14(日) 18:40:02.64ID:OgW9xrsE ビットプレイヤーやっと読み終わった
面白かった!
俺は短編の方が好きだが、まだストックがいっぱいあるみたいで、
また訳される事を望む
面白かった!
俺は短編の方が好きだが、まだストックがいっぱいあるみたいで、
また訳される事を望む
327名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/16(火) 09:50:22.38ID:x3XEP1V3328名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/16(火) 10:18:47.52ID:Zv09ZLaU 「ブラインドサイト」(ピーター・ワッツ)なら知ってるが
ブラインド・サイト…いったい何者なんだ…
ブラインド・サイト…いったい何者なんだ…
329名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/16(火) 10:57:32.07ID:x3XEP1V3 >>328
当然、作品名だよ。
当然、作品名だよ。
330名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/16(火) 11:31:57.23ID:o2hr7PBX それは苦しい
331名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/16(火) 15:50:01.78ID:8HCG1rUe なんで作家名聞かれてんのにピーターワッツって言わなかったんだよ
332名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/16(火) 19:43:01.70ID:gfTuph88 >>331
質問者の観境が適切に翻訳することを期待したんだろ
質問者の観境が適切に翻訳することを期待したんだろ
333名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/17(水) 10:58:18.01ID:6dDePTom334名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/19(金) 16:30:26.13ID:akn7ZNZt 今更だけど
認識論関係ならグレッグベアの「ブラッドミュージック」が近いんじゃないかな
あと国内の作家なら神林長平の「言壺」とかどうだろう
「ブラインドサイト」は読んだことない(あらすじで敬遠してる)けど面白い?
認識論関係ならグレッグベアの「ブラッドミュージック」が近いんじゃないかな
あと国内の作家なら神林長平の「言壺」とかどうだろう
「ブラインドサイト」は読んだことない(あらすじで敬遠してる)けど面白い?
335名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/19(金) 18:32:44.38ID:AEHrpnV4336名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/19(金) 19:43:30.60ID:gnqI/1SU ブラインドサイトは「思いついたのでとりあえず出してみました」みたいな設定が8割のハッタリ小説なのでイーガン的なものを期待するとがっかりする
あらすじで面白そうに見える65536個の流星とか珍妙な設定のキャラとかは本編ではほとんど意味がない
あらすじで面白そうに見える65536個の流星とか珍妙な設定のキャラとかは本編ではほとんど意味がない
337名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/19(金) 19:56:56.19ID:zMzEvz2r そこまで言い切れるのもすごいな
自分が読めてないとは思わないのか
自分が読めてないとは思わないのか
338名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/19(金) 20:08:44.39ID:BYj3jR5Z 神林風に言えば、肩を掴んで、「おまえはイーガンを全然理解していない」
339名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/21(日) 19:06:51.83ID:mqki5AXB ベア大好き
最近新刊ないけど
最近新刊ないけど
340名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/21(日) 19:21:03.87ID:A8YtFol7 いうほど最近か?
341名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/22(月) 13:19:25.66ID:/Aw2IVwY 和訳はだいぶ立つ
342名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/22(月) 19:17:34.54ID:7vhBKdcm >>310
「クリスボイス」のキャッチ・ワールドはどうだろう
「クリスボイス」のキャッチ・ワールドはどうだろう
343名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/22(月) 21:21:47.75ID:dnoq2zGp 祈りの海読んできます
344名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/23(火) 09:38:48.84ID:0Y8JGt6S345名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/28(日) 19:05:33.65ID:W7SF/80o 意識高い系? イーガンを読みましょう。
346名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/02(木) 17:14:26.11ID:AzN0fSal 令和イーガン
347名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 21:37:34.93ID:RyR/QbkR 貸し金庫的な面白さの短編作品教えて
別にイーガンじゃなくてもいいから
別にイーガンじゃなくてもいいから
348名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/03(金) 22:35:45.44ID:Tn4u9Se+ ティプトリー 故郷へ歩いた男
349名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/04(土) 00:01:35.13ID:/yVq3VF8 イーガンの新刊のあとがきに書かれてあった 「創元からチャンの新作が出る」 ことの方がの方が気になる。
創元の公式サイトで検索しても何の情報もないんだが…
創元の公式サイトで検索しても何の情報もないんだが…
350名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 18:14:32.18ID:ru8FVrU6 >>349
そろそろチャンの新刊も読みたいね。
そろそろチャンの新刊も読みたいね。
351名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 18:21:52.83ID:r6EJtN5m 創元から出る予定なのはずっと前から言われてるイーガンのテラネシアでしょ
チャンの第二短編集も早川から刊行予定って『SFが読みたい』で予告されてるし
チャンの第二短編集も早川から刊行予定って『SFが読みたい』で予告されてるし
352名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 20:10:31.95ID:bpKfhdPC >>351
新刊のあとがきは読んだのかね? 答えたまえ
新刊のあとがきは読んだのかね? 答えたまえ
353名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 22:23:17.52ID:BV4M+V3j テラシネアはよ
354名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 23:33:00.95ID:4gOAxvLP 寺死ねや
355名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/05(日) 23:36:31.98ID:xR5NpAwh 寺は死にますか
356名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/06(月) 12:42:46.65ID:SRPTZ57Y 寺になんの恨みがあるんですか?
357名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/08(水) 01:57:19.88ID:tvXxCcR0 Y. Furusawa 古沢嘉通
@frswy
テッド・チャン第二作品集、発売されました。書き下ろし2篇収録。大森望訳の邦訳は、早川から、近刊。Exhalation: Stories (English Edition) Knopf
amazonリンクは省略
チャン新作は早川らしいよ
@frswy
テッド・チャン第二作品集、発売されました。書き下ろし2篇収録。大森望訳の邦訳は、早川から、近刊。Exhalation: Stories (English Edition) Knopf
amazonリンクは省略
チャン新作は早川らしいよ
358名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/08(水) 02:02:38.75ID:tvXxCcR0 上のもコレも山岸真のRTから
たにもとまさゆき
@mxTanimoto
SF作家の樋口恭介氏が拙訳書『数学的な宇宙』の書評を書いてくれました。
宇宙・数学・言葉、語り得ぬ実在のためのいくつかの覚え書き ──マックス・テグマーク『数学的な宇宙』書評
https://unleashmag.com/2019/05/07/review_mathematical_universe/
『数学的な宇宙』が面白かった人は、次に読む本として『シルトの梯子』(イーガン)が面白いよ、と勧めてくれています。
最後の方で、本は宇宙、言葉は数学(そしていろいろな本が多宇宙)、という対応について語っています。詩的でありながら、なかなか深いなと思いました。
たにもとまさゆき
@mxTanimoto
SF作家の樋口恭介氏が拙訳書『数学的な宇宙』の書評を書いてくれました。
宇宙・数学・言葉、語り得ぬ実在のためのいくつかの覚え書き ──マックス・テグマーク『数学的な宇宙』書評
https://unleashmag.com/2019/05/07/review_mathematical_universe/
『数学的な宇宙』が面白かった人は、次に読む本として『シルトの梯子』(イーガン)が面白いよ、と勧めてくれています。
最後の方で、本は宇宙、言葉は数学(そしていろいろな本が多宇宙)、という対応について語っています。詩的でありながら、なかなか深いなと思いました。
359名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/12(日) 22:53:38.97ID:us4f2kZZ 不生不滅のブツを仮定した時点で数学の成立は不可避に思える
問題なのは不生不滅のブツというのが本当にこの宇宙にあるのか、および、
あるとしてもそれは局所的理論で取り扱えるものかが問題
局所的理論での取り扱いの上では、もはやエネルギー保存則は保存則の地位でなくなっている
電荷の保存則と角運動量保存則はまだ保存則としての牙城を保っているが
というわけで数学が宇宙を規定していると言い切るだけの根拠はまだ無い(
この宇宙の基底構造は数学的精確さとは相容れないぐらいデタラメかもしれない)ので
数学的宇宙仮説は時期尚早杉に思える
問題なのは不生不滅のブツというのが本当にこの宇宙にあるのか、および、
あるとしてもそれは局所的理論で取り扱えるものかが問題
局所的理論での取り扱いの上では、もはやエネルギー保存則は保存則の地位でなくなっている
電荷の保存則と角運動量保存則はまだ保存則としての牙城を保っているが
というわけで数学が宇宙を規定していると言い切るだけの根拠はまだ無い(
この宇宙の基底構造は数学的精確さとは相容れないぐらいデタラメかもしれない)ので
数学的宇宙仮説は時期尚早杉に思える
360名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/26(日) 01:46:45.61ID:Tcwo5+uv 寝言は寝てから言いましょう。
骨のあるSFを読みたい?イーガンを読みましょう。
理系の大学院にいる?イーガンを読みましょう。
観測問題とか、人間原理とか、宇宙論とか、 ライフゲームとか興味ある?
イーガンを読みましょう。
自分って何?イーガンを読みましょう。
頭を使いたい?イーガンを読みましょう。
骨のあるSFを読みたい?イーガンを読みましょう。
理系の大学院にいる?イーガンを読みましょう。
観測問題とか、人間原理とか、宇宙論とか、 ライフゲームとか興味ある?
イーガンを読みましょう。
自分って何?イーガンを読みましょう。
頭を使いたい?イーガンを読みましょう。
361名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/26(日) 02:41:31.35ID:bs8eFfz1 いい加減しつこいし滑ってるよそれ
362名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/26(日) 23:18:36.87ID:IevjRmXs 本人は面白いと思ってやってるんだからそっとしておくべき
363名無しは無慈悲な月の女王
2019/05/27(月) 06:20:04.13ID:xKzTIcWk ピットプレイヤーへの感想でワッツの巨星と比べて「ワッツを読むとイーガンが古く思える」と書いてる人がいるんだけど、
もうイーガンも古いと言われるようになったのか。
もうイーガンも古いと言われるようになったのか。
364名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/27(月) 11:23:38.26ID:cLh3TMyd ワッツ巨星は読んでるのにどんな話だったか思い出せない
365名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/27(月) 11:32:29.50ID:Y2YkN7Gu ワッツは読んでフレデリック・ポールぽいなぁと思っちゃったので、新しいって気持ちないんだよな。
366名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/27(月) 12:12:39.23ID:RHzMC1ur 古く見えるってもイーガンよりあとの作家で日本でも売れたのって数えるほどしかいなくないか?誰かいる?
まあそれだけ海外sfの需要下がってるんだろうけども
今からsf読もうって人も大抵ハインラインとかディックみたいな古い作家から入るしそのなかで一番新しいのがイーガンってレベルだよななんか
もう平成も終わったのに
まあそれだけ海外sfの需要下がってるんだろうけども
今からsf読もうって人も大抵ハインラインとかディックみたいな古い作家から入るしそのなかで一番新しいのがイーガンってレベルだよななんか
もう平成も終わったのに
367名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/27(月) 13:02:29.45ID:Yy9GkEPO >>366
ケン・リュウの『母の記憶に』はSF読者層以外でも結構売れたんじゃないの
ケン・リュウの『母の記憶に』はSF読者層以外でも結構売れたんじゃないの
368名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/27(月) 14:25:14.46ID:rYT2p3gz どれがオヌヌメかね?
369名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/29(水) 16:40:20.36ID:MJ7XgZfS370名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/29(水) 17:14:23.84ID:VXuJIAWn それ、レムが50年ぐらい前に…
371名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/29(水) 21:33:17.30ID:OGiK6Cxm >>370
続けたまえ
続けたまえ
372名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/30(木) 08:25:40.34ID:qn/x/YOQ >>370
レムの場合は人類には理解できない知性というテーマだが、ブラインドサイトの異星人は、人間的というか、脊椎動物的な知性や心を否定している。
レムの場合は人類には理解できない知性というテーマだが、ブラインドサイトの異星人は、人間的というか、脊椎動物的な知性や心を否定している。
373名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/31(金) 07:47:38.82ID:Mk38ZAmM ちょっと何言ってるかわかりませんね
374名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/31(金) 13:48:58.76ID:OfjzvSP6 新しくても古くてもいいけど
イーガンくらい気持ちよくしてくれるSF教えてくれよ
イーガンくらい気持ちよくしてくれるSF教えてくれよ
375名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/31(金) 14:23:00.90ID:1IsVtlDj ないよそんなもん
諦めろ
諦めろ
376名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/31(金) 14:51:20.05ID:vp4S3rPH ケン・リュウは良い線いくけどな。
377名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/05(水) 02:43:51.02ID:0HuX04hk >>366
イーガン後に入れていいのかわからんが、カズオイシグロはかなり売れただろうな
イーガン後に入れていいのかわからんが、カズオイシグロはかなり売れただろうな
378名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/05(水) 05:03:16.48ID:jQflvNmr 誰だよ、その馬の骨は?
379名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/05(水) 17:51:01.57ID:H6DEFTOP 新鋭で翻訳に恵まれてるのがそれこそケン・リュウくらいしかいないもんな
SFマガジンの翻訳短編も掲載数が減って久しいし、古い新しい以前に判断材料がない
SFマガジンの翻訳短編も掲載数が減って久しいし、古い新しい以前に判断材料がない
380名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/06(木) 21:40:46.62ID:2F47tOL0 >>379
三体すらやっと邦訳だからな(泣
三体すらやっと邦訳だからな(泣
381名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/08(土) 01:16:08.86ID:mxZx4CZf MELL - Egen
ttps://www.youtube.com/watch?v=pbegF_qrGF8
ttps://www.youtube.com/watch?v=pbegF_qrGF8
382名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/20(木) 11:58:58.65ID:2d+86jep チャンの新刊はまだかね?
383名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/20(木) 17:12:30.48ID:2d+86jep 寝言は寝てから言いましょう。
骨のあるSFを読みたい?イーガンを読みましょう。
理系の大学院にいる?イーガンを読みましょう。
観測問題とか、人間原理とか、宇宙論とか、 ライフゲームとか興味ある?
イーガンを読みましょう。
自分って何?イーガンを読みましょう。
頭を使いたい?イーガンを読みましょう。
骨のあるSFを読みたい?イーガンを読みましょう。
理系の大学院にいる?イーガンを読みましょう。
観測問題とか、人間原理とか、宇宙論とか、 ライフゲームとか興味ある?
イーガンを読みましょう。
自分って何?イーガンを読みましょう。
頭を使いたい?イーガンを読みましょう。
384名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 07:06:16.85ID:w27VhdKo 新刊はまだかね?
385名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 07:13:34.77ID:gHDiPnnQ なんか翻訳してんのけ?
386名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 14:15:24.38ID:wTgSuk5B 海外SFの翻訳リソースの割り当てはどのようにして決定されるのやろうか
387NOVAPOLICELEE ◆.7pMAIcjuM
2019/07/07(日) 23:28:04.85ID:MqzpmR1F なんだかアフォらしくならないかな?SFって
388名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/08(月) 15:12:37.59ID:TaAHuWTA 三体はイーガンファンから見てどうですか?
389名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/11(木) 04:50:50.50ID:irM1cJPg どうでもイーガン
390名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/14(日) 10:33:22.15ID:b8q9b8ys >>387 その通り。イーガンとかチャンとかマジであほらしい
391名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/16(火) 11:53:24.01ID:GUPwjOJk ギブスンのスレはここでよいのかな?(鼻ホジ)
392名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/16(火) 14:31:57.82ID:i0UQxCqD いいわけねえだろ
393名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/17(水) 17:42:33.47ID:Y52T7NRS まあまあイーガンよ
394名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/18(木) 20:31:46.21ID:HVd324/t チャンのスレはここでよいよな?(鼻ホジ)
395名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/20(土) 15:21:15.83ID:h1XCAMKI いいわけねえだろ
396名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/09(金) 11:07:02.90ID:UkoaD20l イーガンの未訳でも出してくれ!
↓
いまさら初役される話が面白いワケないだろ!
↓
かまわん、出したまえ!
↓
いまさら初役される話が面白いワケないだろ!
↓
かまわん、出したまえ!
397名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/15(木) 06:54:30.18ID:khLSCRUS 私が出る
398名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 21:21:30.97ID:BKTzO1KP イーガンに限らず多くのSF作家が書く遠未来に自分の思想が正統派になった世界観やら
道徳的に優れた異種族ってのは自慰的というか、弱者の負け惜しみみたいでどうも気に食わん
彼らが一番嫌いそうな宗教的な死後救済と根っこは同じみたいでさ
道徳的に優れた異種族ってのは自慰的というか、弱者の負け惜しみみたいでどうも気に食わん
彼らが一番嫌いそうな宗教的な死後救済と根っこは同じみたいでさ
399名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 22:17:50.54ID:Np7xaTI9 どうでもイーガン
400名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 01:07:39.23ID:KXQ1hfet 私見で構わぬ、述べたまえ!
401名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 09:05:14.42ID:NdVITORd 新刊いつ出すんだよ、ああ?
402名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/09(月) 22:25:59.51ID:Tlf26jru イーガンでエゴサしてる人に聞きたまえ
山岸真(P.N)さんがリツイート
ゴズ@goz__gz
「わたし可愛いから働かなくていいの」は、新潟下越語で「オラ・イトシゲラスケ・ナガマッテ・テ・イーガン」です。つらくなったら唱えてください。ぽっぽ焼を片手に唱えてください。
山岸真(P.N)さんがリツイート
ゴズ@goz__gz
「わたし可愛いから働かなくていいの」は、新潟下越語で「オラ・イトシゲラスケ・ナガマッテ・テ・イーガン」です。つらくなったら唱えてください。ぽっぽ焼を片手に唱えてください。
403名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 11:24:22.66ID:hNTeAnIU チャンはまだ?
404名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 01:17:43.66ID:DSOG76Bl 短編から入って宇宙消失読了
あとがきにも書かれてたけどブラッドミュージックっぽい顛末、つい最近たまたま読んだせいかもだけど実感しましま
同じ創元のベイリーっぽい邦題で触手を伸ばしたわけなのですが期待を裏切らない作品でした
あとがきにも書かれてたけどブラッドミュージックっぽい顛末、つい最近たまたま読んだせいかもだけど実感しましま
同じ創元のベイリーっぽい邦題で触手を伸ばしたわけなのですが期待を裏切らない作品でした
405名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 21:07:37.77ID:V/b1joz7 しばらく新刊はなしか‥
406名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 18:59:14.39ID:ucfq7qKX マジかよ、クズだな
407名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 18:54:45.09ID:zcTgHsQu 現代SF界を代表する作家テッド・チャン、待望の新刊 世界最高水準の短篇集『息吹』12月4日発売決定!!|Hayakawa Books & Magazines(β)
https://www.hayakawabooks.com/n/n0ef9d6bf4981
https://www.hayakawabooks.com/n/n0ef9d6bf4981
408名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 19:02:52.34ID:8VfgHFAj たぶんおそらくテッドチャンの才能は枯れてる
409名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 19:31:36.18ID:rlhTq2RC 期待大だな
息吹もよかったし
息吹もよかったし
410名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 19:38:53.28ID:zcTgHsQu これって下ネタ作品なの?
「デイシー式全自動ナニー」*初訳
「デイシー式全自動ナニー」*初訳
411名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 20:19:28.99ID:o3sGk2WV ナニーは子守りって意味だよ
412名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 05:50:50.38ID:BPF2NNqd >>407
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
AAを探すのも大変になったな。
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
AAを探すのも大変になったな。
413名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 09:58:05.95ID:Jlp81dhG いつまで待たせるのかね、あぁ?
414名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/08(金) 22:08:35.05ID:R0A/mzTg >>407
あくしろよ
あくしろよ
415名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/24(日) 21:00:05.83ID:K6X7+RfS まだかよ!
416名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/25(月) 20:04:52.86ID:c+iNkBTC >>407
楽しみじゃのお
楽しみじゃのお
417名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 23:54:19.84ID:7ueI1Z3Z モリ・カケ・サクラ!
安倍総理の連戦連勝!
順調にパヨクを蹴散らす、われらがジャパン!
今こそ、力強く、安倍さんを応援しよう!
レッツ堀田 保守本流!
安倍総理の連戦連勝!
順調にパヨクを蹴散らす、われらがジャパン!
今こそ、力強く、安倍さんを応援しよう!
レッツ堀田 保守本流!
418名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/04(水) 01:33:24.23ID:e1EOsvCk 明日発売か、震えてきた…
419名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 17:31:39.97ID:23GTosox ハードカバーぢゃねーか、このクソ野郎! 買ったけど…
420名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 19:50:54.79ID:O5WGYCAU おらはkindleで買った!
421名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 04:56:35.12ID:zPBVELQP 電子書籍版もハードカバー版と同じ値段だろうと思うけど、
数年後にお約束の文庫本化されたときには、文庫本と同じ値段に下がるのかな?
数年後にお約束の文庫本化されたときには、文庫本と同じ値段に下がるのかな?
422名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/13(金) 04:01:21.41ID:gHJ1m789 買ったがまだ読んでいないんだが、どうかね?
423名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/19(木) 17:20:25.04ID:edS2krgt 近所の本屋に売って無くてワロス・・・
Amazon一強になるわけだ
Amazon一強になるわけだ
424名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/27(金) 21:18:43.50ID:9WmmvAVZ いずれもショボかった。
425名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/28(土) 12:06:18.85ID:C/pBXMOP テッチャンってまだおもろい?
SFMで読んだソフトウェアなんちゃらが凡作だったからそろそろ薹が立ってきたかなと思い買う気にならん・・・
SFMで読んだソフトウェアなんちゃらが凡作だったからそろそろ薹が立ってきたかなと思い買う気にならん・・・
426名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/31(火) 11:58:58.82ID:aGUFtHPC チャンの詐欺師の話が不愉快で、内容を楽しめなかったわ。
427名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/02(木) 09:04:23.55ID:31svEpTi 詐欺師は報いを受けたんだからいいじゃないか
どうあがいても転落する人間の存在が救いになるというオチにもやもやするというならそれは分かるが
どうあがいても転落する人間の存在が救いになるというオチにもやもやするというならそれは分かるが
428名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/02(木) 19:05:56.26ID:BqZEEQ3C まだ読んでない
429名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/02(木) 19:42:08.64ID:X4l651yq チャンの新刊。いろんな賞を取ってる割に、大した話じゃないような気がする。
430名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/02(木) 19:42:40.81ID:X4l651yq 周りが騒ぎすぎじゃないのかね?
431名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/03(金) 00:28:11.78ID:99+EvCfo イーガンは本出す予定ないん?
432名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/03(金) 00:55:22.85ID:oV/v/fv5433名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/03(金) 04:04:33.62ID:kyXETeK7 やっぱ似たようなこと思ってる人いるんだ
434名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/03(金) 15:49:03.42ID:99+EvCfo チャンの新刊を読み終えた。
もっと読みたいから、無人島か刑務所に軟禁して書かせろと言いたい!
もっと読みたいから、無人島か刑務所に軟禁して書かせろと言いたい!
435名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/04(土) 03:51:36.90ID:vsjKwY87 期待が高過ぎるとそうなるんだよ
だからまだ読んでない
だからまだ読んでない
436名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/04(土) 10:40:46.80ID:PXoSHHbf 文庫落ちしてから読むぐらいのスタンスがちょうどいい。
流行に流されるのにはうんざりした。
流行に流されるのにはうんざりした。
437名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/06(月) 00:36:01.41ID:jPN/t2lA どの世界戦においても、クズはクズのままってのが救われないな。
バラフライエフェクトでは、クズが信心深くなっていたな。
バラフライエフェクトでは、クズが信心深くなっていたな。
438名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/06(月) 22:11:38.35ID:tgLfg8uZ 未来は変えられない(変わらない)という作品内事実が救いというか慰めになる、ポジティブな意味を帯びる点は一貫してる
でも"人生の物語"と"錬金術師の門"でそのテーマを気持ちよく受け入れた人もこれはちょっと戸惑うんじゃないだろか(自分がそうだから)
救われない奴は救われないという縁なき衆生は度し難しの精神を過激に感じるのもそうだし、
救われない奴の存在が主題ですらなく、「こうであれば嬉しいよね」という前提としてさらっと消化されてるのが興味深くもあるけどどうにも不気味だった
でも"人生の物語"と"錬金術師の門"でそのテーマを気持ちよく受け入れた人もこれはちょっと戸惑うんじゃないだろか(自分がそうだから)
救われない奴は救われないという縁なき衆生は度し難しの精神を過激に感じるのもそうだし、
救われない奴の存在が主題ですらなく、「こうであれば嬉しいよね」という前提としてさらっと消化されてるのが興味深くもあるけどどうにも不気味だった
439名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/08(水) 17:29:27.31ID:htv/bvFO チャンの新刊出たのに殆ど話題にならないと思ったら、ここはイーガンスレだった!
440名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/06(木) 06:26:06.42ID:QfgLsb20 イーガンの新刊とか出ないのかね?
441名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/09(日) 20:10:16.56ID:80AsLYD8 どうでもイーガン
442名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/09(日) 20:14:29.56ID:mkU2PPLe そんなこと言っちゃイガーン
443名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/22(土) 20:04:54.24ID:+zVZwERP 過疎っちゃイーガン
444名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 14:58:38.18ID:L4uBK+7N 登場人物の肌めっちゃ粟立つよね
445名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/07(土) 18:33:47.56ID:G5Wvlt2E 俺も読んでる時はいつも総毛立っとるで
446名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/07(土) 21:54:59.21ID:wOTX7B35 毛があっていいね…
447名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/26(木) 22:50:42.42ID:KDSKhL8T イーガンとかチャンとか、もっと本書けよ、ダボが!
448名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/27(金) 00:19:39.63ID:chcmcOnX おまえが書くんだよ!
449名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/27(金) 21:46:30.55ID:1FG8dQkS かけ、かけ、かきまくれ!
450名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/02(木) 23:22:48.27ID:sXh80Qn3 イーガンの2+2次元の宇宙のやつ読みたいけどなぁ
早川翻訳してくれよなぁ
早川翻訳してくれよなぁ
451名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/06(月) 16:53:51.70ID:OFnF7k6b 新型コロナウィルスが猛威を振るってるな。
こんな時は「道徳的ウイルス学者」でも読もう。
こんな時は「道徳的ウイルス学者」でも読もう。
452名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/06(月) 18:19:05.81ID:wjErsJRX なんだっけ?
処女以外殺すウイルスだっけ?
処女以外殺すウイルスだっけ?
453名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/07(火) 18:48:47.92ID:C27oCtaf 銀炎でもいいぞ
454名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/08(水) 04:53:34.00ID:0Zp+eyJC コビッドさまに選ばれたのですね。
455名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/08(水) 18:27:18.54ID:SpoZO3No イーガンから謎のメッセージ
https://twitter.com/gregeganSF/status/1247510100845051904
Greg Egan@gregeganSF
When you die, there is a tug of war between the people you helped, trying to drag you to paradise,
and the people you let down, trying to drag you to hell.
So, always be kind to Sumo wrestlers.
あなたが死ぬとき、あなたを助けて楽園に引っ張ろうとしている人々と、
あなたを失望させてあなたを地獄に引っ張ろうとしている人々の間には綱引きがあります。
ですから、力士にはいつも親切にしてください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/gregeganSF/status/1247510100845051904
Greg Egan@gregeganSF
When you die, there is a tug of war between the people you helped, trying to drag you to paradise,
and the people you let down, trying to drag you to hell.
So, always be kind to Sumo wrestlers.
あなたが死ぬとき、あなたを助けて楽園に引っ張ろうとしている人々と、
あなたを失望させてあなたを地獄に引っ張ろうとしている人々の間には綱引きがあります。
ですから、力士にはいつも親切にしてください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
456名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/08(水) 18:35:08.28ID:0lT68S2h 横綱の由縁である
457名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/08(水) 19:42:33.05ID:j3UnvqLL 唐突な相撲レスラー
458名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/08(水) 20:23:31.74ID:kYCkYQy0 スモーw何故にw
459名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/10(金) 21:57:37.51ID:X+ypMBI9 3年ぶりにシルトの梯子の第一部を読破すた
グラフ上の量子演算として実行される態な宇宙の描写に痺れた(小並感
改めて認識したが人間と原子のサイズ比が10桁のオーダーであってまだ似通ってるのに対して
原子とプランク長のサイズ比は25桁もあるのな
最初の光検知器が光を検知したタイミングでフェムトマシンを起こしたことになっているが
フェムトサイズの物質(?)系にトリガーを叩き込むのは必要なエネルギーが半端無い気がするんだけどどうなの?
いじょ
グラフ上の量子演算として実行される態な宇宙の描写に痺れた(小並感
改めて認識したが人間と原子のサイズ比が10桁のオーダーであってまだ似通ってるのに対して
原子とプランク長のサイズ比は25桁もあるのな
最初の光検知器が光を検知したタイミングでフェムトマシンを起こしたことになっているが
フェムトサイズの物質(?)系にトリガーを叩き込むのは必要なエネルギーが半端無い気がするんだけどどうなの?
いじょ
460名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/10(金) 22:10:19.84ID:KML0ErG2 密度は高くても総量はちょびっとじゃない?
電気→核エネルギー→→フェムト系みたいな感じで
より総量の減少と引き替えに高密度なエネルギーを扱える仕組みなのかな
電気→核エネルギー→→フェムト系みたいな感じで
より総量の減少と引き替えに高密度なエネルギーを扱える仕組みなのかな
461名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/11(土) 02:59:41.75ID:XYSjayNj 日本語でおk
462名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/12(日) 15:40:02.01ID:N5vL5dDz イーガン仕事しろ!
463名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/16(木) 19:50:30.87ID:blDxnBy3 オラ・イトシゲラスケ・ナガマッテ・テ・イーガン、
464名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/16(木) 20:27:52.49ID:vKS3KYHv イーガンにしろケン・リュウにしろ、肉体を捨て去ってもなお妙に人間臭い思考を引きずる描写が多いあたり
クラークを代表する20世紀の作家と違うところだね
個人的には生まれ持った形質という制約を離れる以上、思考形態も大きく変わって
最終的には集合精神化する方が理に適ってると思うが
クラークを代表する20世紀の作家と違うところだね
個人的には生まれ持った形質という制約を離れる以上、思考形態も大きく変わって
最終的には集合精神化する方が理に適ってると思うが
465名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/16(木) 21:12:45.57ID:lL8J+0kD >>464
多様化は進化と生き残りには必須やからねぇ
多様化は進化と生き残りには必須やからねぇ
466名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/16(木) 21:57:26.09ID:blDxnBy3 病気が一掃されても
天敵が居なくなっても
多様化戦略
天敵が居なくなっても
多様化戦略
467名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/16(木) 21:58:19.07ID:blDxnBy3 ていうかシルトの梯子の世界では
ダーウィニズム主義者はテロリスト同然の扱い
ダーウィニズム主義者はテロリスト同然の扱い
468名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/16(木) 22:27:46.09ID:vKS3KYHv 別に集合精神化しても多様性は保たれると思うけどな
自己内に異なる評価アルゴリズムを無数に取り揃えたりしてさ
俺が人間的な知性よりソラリスやオーバーマインド的な想像を絶する超知性に憧れてるだけなんだろうが
自己内に異なる評価アルゴリズムを無数に取り揃えたりしてさ
俺が人間的な知性よりソラリスやオーバーマインド的な想像を絶する超知性に憧れてるだけなんだろうが
469名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/16(木) 23:35:39.85ID:aqdh1ge/ 物質がタンパク質になりタンパク質が核酸になり遺伝子になり細胞になり以下略・・・とどんどん集合化してっても普通に多様化しとるもんな
全体システムの中の多様な部品になるだけなのではと思うね
そもそも精神は物質の一属性に過ぎないのであって、物質と精神を区別してること自体が変だし
全体システムの中の多様な部品になるだけなのではと思うね
そもそも精神は物質の一属性に過ぎないのであって、物質と精神を区別してること自体が変だし
470名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/16(木) 23:44:38.12ID:lL8J+0kD コピーばらまいて何千年だか後にまた集まって融合したり
ソロ活動したい奴はそのままソロでいったり、
みたいな話もあったような
そもそも理にかなった行動とる必要あるかね?
ソロ活動したい奴はそのままソロでいったり、
みたいな話もあったような
そもそも理にかなった行動とる必要あるかね?
471名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/16(木) 23:45:26.37ID:K7la/pcx はは〜ん、さてはオメー、アンチだな?
472名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/16(木) 23:51:47.35ID:aqdh1ge/ 理に適うってのが一種類じゃないだろうしな
そんなのは状況次第だろう
個々の独立した集合的なシステムの持ってる傾向と周辺の環境との関係という偶然で如何様にでも変わりうるから、当然多様化するよ
それらの集合システム同士が結びついてさらに大きなシステムを作ったとしたところで、宇宙全体が一つのシステムに統合されるまでは同じことの繰り返しだろう
そんなのは状況次第だろう
個々の独立した集合的なシステムの持ってる傾向と周辺の環境との関係という偶然で如何様にでも変わりうるから、当然多様化するよ
それらの集合システム同士が結びついてさらに大きなシステムを作ったとしたところで、宇宙全体が一つのシステムに統合されるまでは同じことの繰り返しだろう
473名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/17(金) 00:40:34.88ID:epNmGSnn いや、まぁ別に集合精神が在るべき姿、理想形とまでは言わんよ
ただもっと非人間的かつ合理的な形の知性の方がエキゾチックで好きだなって程度の事で
イーガンが書く未来人ってみんな似たり寄ったりというか、精神構造があまりに肉体人的すぎるだろ?
それが不満だったからさ、そういう意味ではアンチなのかもな
ただもっと非人間的かつ合理的な形の知性の方がエキゾチックで好きだなって程度の事で
イーガンが書く未来人ってみんな似たり寄ったりというか、精神構造があまりに肉体人的すぎるだろ?
それが不満だったからさ、そういう意味ではアンチなのかもな
474名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/17(金) 13:36:26.97ID:WgrBx+rf そういう人にはピーター・ワッツがいいような気がする。短編集少ししか読んでないけど。
イーガンは酔った頭でも読めるけどワッツは酔ってるとオチがよくわからないままに話が終わっちゃう感じ。
イーガンは酔った頭でも読めるけどワッツは酔ってるとオチがよくわからないままに話が終わっちゃう感じ。
475名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/17(金) 15:47:29.89ID:7eMPjSfn ヤチマみたいな奴等も、肉体部分から影響を受ける精神まで演算してるって事でええんじゃないの
非人間的というとワンの絨毯みたいなの?というか合理的で非人間的な知性って想像つかんな
畢竟、数学鉱山に籠もるか無に帰るかくらいしかないんじゃね?
ってそういうの色んな作品で出てきてない?
非人間的というとワンの絨毯みたいなの?というか合理的で非人間的な知性って想像つかんな
畢竟、数学鉱山に籠もるか無に帰るかくらいしかないんじゃね?
ってそういうの色んな作品で出てきてない?
476名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/17(金) 15:49:34.71ID:7eMPjSfn 個人的に肉体と切り離された精神に物語は発生しないと思うけど
興味出てきたからおおすめあったら教えてちょ
興味出てきたからおおすめあったら教えてちょ
477名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/18(土) 12:41:53.44ID:nH8AbKQu そんな形而上の疑問よりも何よりも、
登場人物が皆ローカル・デスを死と思わない洗脳ぶりご恐ろしい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
登場人物が皆ローカル・デスを死と思わない洗脳ぶりご恐ろしい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
478名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/18(土) 12:44:16.38ID:nH8AbKQu 別の自分が宇宙のどこかで生きるなら死んでも良いという考えなら
どんだけ自分を愛してるんだよ、と感じる…!
どんだけ自分を愛してるんだよ、と感じる…!
479名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/18(土) 12:55:20.68ID:nH8AbKQu 同じことはクラークの『都市と星』でも言えるけんねども、
480名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/18(土) 13:54:59.02ID:sf3dei62 人格のコピペが出来るようになったらそういうのを受け入れられる人格が生まれるのかもしれませんね
481名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/21(火) 22:21:36.44ID:K+ddTU3o 孤児惑星の地熱植物、電位差で化学合成するって相当HotなRockで無いと光合成並の効率を出すのは無いだろうか
あとあの居住者達が故郷が褐色矮星を周回する惑星らしい割に、視覚を有する事が少し引っかかった
7色覚は知覚可能な可視光域が広がる分、脳に負担がかかるとかで他の感覚が鈍化したりしないんだろうか
粗探しみたいな書評になってしまってスマん
あとあの居住者達が故郷が褐色矮星を周回する惑星らしい割に、視覚を有する事が少し引っかかった
7色覚は知覚可能な可視光域が広がる分、脳に負担がかかるとかで他の感覚が鈍化したりしないんだろうか
粗探しみたいな書評になってしまってスマん
482名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/21(火) 23:40:01.13ID:mCc/+wQn そういうの考えるのも一つの楽しみ方
483名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/22(水) 00:03:11.10ID:tQBbxvgV >>477
誰だったかなぁ…オリジナルが放射線で死ぬの前提のミッション行って
「死ぬのは私でやっぱり私は死にたくない!」って手記残してるのを
コピーがそうね、でも私はあなたじゃないし…って他人事で後から読んでる奴あったな。
誰だったかなぁ…オリジナルが放射線で死ぬの前提のミッション行って
「死ぬのは私でやっぱり私は死にたくない!」って手記残してるのを
コピーがそうね、でも私はあなたじゃないし…って他人事で後から読んでる奴あったな。
484名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/22(水) 00:08:59.86ID:ldvaFDUZ プランク・ダイヴの連中はウキウキしてたな
485名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/22(水) 05:42:32.94ID:2qxbcbJX 自由意思を否定する受動意識仮説を唱えている前野教授が、死ぬのが怖くなる方法ってのを書いてたけど、その理屈が
「所詮人間の心ってのは幻想で自動操縦の体を眺めてるだけ、要するに死は他人事なんだから怖くない(要約)」
だってさ
死どころか生きてることさえ怖くなったわ・・・
「所詮人間の心ってのは幻想で自動操縦の体を眺めてるだけ、要するに死は他人事なんだから怖くない(要約)」
だってさ
死どころか生きてることさえ怖くなったわ・・・
486名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/23(木) 22:28:27.39ID:sSxI+W6E487名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/23(木) 23:56:00.09ID:DaN+2u0D 大半が数学の話だが
>>455みたいな面白ツイもしてるぞ
>>455みたいな面白ツイもしてるぞ
488名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/24(金) 10:48:04.76ID:Eft3wGbZ 天国へ引っ張るお友達と、地獄へ引っ張る敵との綱引きがあるなら
自分が死ぬ前に親しい人たちがたくさん死んでる方がチャンスがあるね
というコメントに
死後の世界は時間的無限大の彼方にあるから先に死ぬのも後に死ぬのも違いはないよ
と返している
ジョークの話だけれど公平だ
自分が死ぬ前に親しい人たちがたくさん死んでる方がチャンスがあるね
というコメントに
死後の世界は時間的無限大の彼方にあるから先に死ぬのも後に死ぬのも違いはないよ
と返している
ジョークの話だけれど公平だ
489名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/24(金) 15:41:15.96ID:znq/JSni イーガンのTwitterみてて思うけど
欧米の学者はお洒落なグラフや動画作るの上手いよね
若者に科学への興味を持たせる動機付けになってる
欧米の学者はお洒落なグラフや動画作るの上手いよね
若者に科学への興味を持たせる動機付けになってる
490名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/24(金) 20:01:48.63ID:znq/JSni ケン・リュウ
短編集二冊読んだだけだけど私的に最近推されてる割にはイマイチだ
確かに上手いとは思うが、ありきたりでセンスオブワンダーを感じない
イーガンはもう書かないのかな、そのツイートもまるで死期を示唆してる様で不安だ
短編集二冊読んだだけだけど私的に最近推されてる割にはイマイチだ
確かに上手いとは思うが、ありきたりでセンスオブワンダーを感じない
イーガンはもう書かないのかな、そのツイートもまるで死期を示唆してる様で不安だ
491名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/24(金) 20:39:26.90ID:irOKELzo いやイーガン短編からノヴェラまで今もバリバリ書いてるじゃん
そんなに読みたきゃ原著で読め
そんなに読みたきゃ原著で読め
492名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/24(金) 23:36:07.75ID:5lVG6syz シルトの梯子の2部を30%ぐらい読了すた、
ついに山場であるところのチカヤと梯子が議論するシーンを見た
重力に魂を引かれた連中を根こそぎ惑星から引っこ抜くと息巻いていたマリアマが
変節したことに憤るチカヤだったが一つところに100年超も住み着いておいて旅行家も糞もあるか、
とオモタ
ついに山場であるところのチカヤと梯子が議論するシーンを見た
重力に魂を引かれた連中を根こそぎ惑星から引っこ抜くと息巻いていたマリアマが
変節したことに憤るチカヤだったが一つところに100年超も住み着いておいて旅行家も糞もあるか、
とオモタ
493名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 05:33:02.13ID:MIPbJ0u4 梯子を「いす」と読んでいた恥ずかしい記憶。
494名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 11:21:25.47ID:s8S5w7+i テコくらいみんな読めるよなあ
495名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 11:36:26.19ID:6NTdR+Z3 梃子 梯子
496名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 13:33:04.40ID:g9EELxhg 梯子だと難しいよな
シルトの脚立にすべきだった
シルトの脚立にすべきだった
497名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 13:41:03.58ID:xEIUd5fp 「シルトのはしご」「シルトのハシゴ」
平仮名はともかくカタカナだと別の作品みたいだ
平仮名はともかくカタカナだと別の作品みたいだ
498名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 14:34:07.84ID:csK7l9ik シルトのはしご酒
499名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 19:57:03.43ID:b+roSd4c ラスマーに言い寄られたチカヤのシーンでワインの鑑定士みたいな表情をしたとか書いてあったから
まだワインの鑑定士という職業は存在するのではな
いか
まだワインの鑑定士という職業は存在するのではな
いか
500名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/26(日) 07:37:48.16ID:6UpneCHz 雲梯の梯がハシゴのことなのは知ってたけど
ハシゴのゴが子でハシが梯なのはこれで気がついた
ハシゴのゴが子でハシが梯なのはこれで気がついた
501名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/29(水) 22:04:17.21ID:WmmHI1Yo502名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/30(木) 10:48:10.26ID:IZeQabwl 抵抗は無意味だ
503名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/07(木) 02:54:02.73ID:TtY0WAPt さっさと新刊を出せよダボが。
504名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/07(木) 20:16:14.05ID:Tp/MUYPi 題名忘れたけど東南アジアに細菌を調べに行くホモの話、訳されると言いながら待てどくらせどでないな
内容は平易だし訳が難航してることはまずありえないから、何かほかの理由があるんだろうな
山岸の好きな話じゃないのかな? ちょっと趣味変ったところあるよね
内容は平易だし訳が難航してることはまずありえないから、何かほかの理由があるんだろうな
山岸の好きな話じゃないのかな? ちょっと趣味変ったところあるよね
505名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/07(木) 20:27:28.20ID:+o0QA7i5 テラネシアか。ふつうに面白くないからだったりして
506名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/09(土) 01:26:32.38ID:xIJM4RvY イーガン本の翻訳とか何冊もやってて精神を害されないのだろうか…
507名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/09(土) 01:58:27.10ID:xiybi1zW 大丈夫。同類が翻訳してるから。
508名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/09(土) 21:16:26.41ID:xIJM4RvY シルトの梯子を読了すた、
ついに新真空を侵食し始めたプランクワームを止めるため、ミモザ側への移入を果たすチカヤとマリアマ
新真空外層の「明界」をタール溝に変えてプランクワームを溺死させる作戦の理解を得るため
ついに信号送信者に接触を果たすまでがやや駆け足で描かれ、
あとは怒涛の勢いで明界は低価値だからやっても良いよという許諾があっさり出て
信号送信者の信号送信を行った動機とキャスの存在がついに繋がって、
キャスをリンドラー側真空に連れ戻すチカヤと
生物だらけな新真空に精神の故郷を見出して残ることになったマリアマに分かれて終了
齢36にしてシルトの梯子を一人で上り始めて4000年近くを旅行家として生きたチカヤだったが
終盤付近で終始マリアマに振り回されっぱなしな人生だったなあみたいなだったことを述懐するし、
なんていうかチカヤは噛ませ犬にすぎず真実はマリアマの物語だったのかもしれん…
もしくはヴェンデク生物圏というワンアイデアを描きたいだけと違うんかと、
ついに新真空を侵食し始めたプランクワームを止めるため、ミモザ側への移入を果たすチカヤとマリアマ
新真空外層の「明界」をタール溝に変えてプランクワームを溺死させる作戦の理解を得るため
ついに信号送信者に接触を果たすまでがやや駆け足で描かれ、
あとは怒涛の勢いで明界は低価値だからやっても良いよという許諾があっさり出て
信号送信者の信号送信を行った動機とキャスの存在がついに繋がって、
キャスをリンドラー側真空に連れ戻すチカヤと
生物だらけな新真空に精神の故郷を見出して残ることになったマリアマに分かれて終了
齢36にしてシルトの梯子を一人で上り始めて4000年近くを旅行家として生きたチカヤだったが
終盤付近で終始マリアマに振り回されっぱなしな人生だったなあみたいなだったことを述懐するし、
なんていうかチカヤは噛ませ犬にすぎず真実はマリアマの物語だったのかもしれん…
もしくはヴェンデク生物圏というワンアイデアを描きたいだけと違うんかと、
509名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/10(日) 16:41:54.29ID:SQL3fDII 直交宇宙が3+1次元ではなく、時間と空間が等価な宇宙なのは理解できたが
新真空は何が何やらわからないまま終わって、こっちの宇宙と違って生命に溢れた世界が
広がってましたよって程度の理解しか出来なんだ
あれ新真空側の物理法則がどうなってるのかって具体的な説明あったかな
新真空は何が何やらわからないまま終わって、こっちの宇宙と違って生命に溢れた世界が
広がってましたよって程度の理解しか出来なんだ
あれ新真空側の物理法則がどうなってるのかって具体的な説明あったかな
510名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/10(日) 17:23:57.43ID:4JpVoms0 > こっちの宇宙と違って生命に溢れた世界
てのとはちと違う気がする
何で意思疎通可能なんだってのはあるけど、まあそこはいつも通りなので‥
てのとはちと違う気がする
何で意思疎通可能なんだってのはあるけど、まあそこはいつも通りなので‥
511名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/10(日) 22:34:50.06ID:2YdLUAyb ラスベガス大学!
512名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 05:52:07.67ID:J6TKiw94 >>510
「左手」の直下1ミクロンかそこらの深さに都市があったぐらいだから
(ヴェンデクの寸法はリンドラー側の原子核より20桁ぐらい下のニアプランクスケール
差し渡し650光年の球内全体で言ったら途轍もない密度で文明だらけなんじゃないの;;
とわいえガチでそうだとしたらたまたまチカヤ一行が偶然キャスに邂逅するのは不可能に近いから
そこらへんがどう整合つけてあるのかいまいちわからんが、
ウェンデクは多分量子ゼノン効果で動力学の一時的固定というのを次々繰り返して
全体としての秩序構造を一定に保つみたいな生物なんだと思う多分、
つまりミモザ新真空は生物でない限り一定ということがありえない世界
「左手」の直下1ミクロンかそこらの深さに都市があったぐらいだから
(ヴェンデクの寸法はリンドラー側の原子核より20桁ぐらい下のニアプランクスケール
差し渡し650光年の球内全体で言ったら途轍もない密度で文明だらけなんじゃないの;;
とわいえガチでそうだとしたらたまたまチカヤ一行が偶然キャスに邂逅するのは不可能に近いから
そこらへんがどう整合つけてあるのかいまいちわからんが、
ウェンデクは多分量子ゼノン効果で動力学の一時的固定というのを次々繰り返して
全体としての秩序構造を一定に保つみたいな生物なんだと思う多分、
つまりミモザ新真空は生物でない限り一定ということがありえない世界
513名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 06:08:11.42ID:543ZBTTN 量子コンピュータのアルゴリズムがマクロに実現してるようなもんだから
不可能に近くても出会う可能性があるなら、出会って戻ってきた歴史が現実になるんじゃないかな
不可能に近くても出会う可能性があるなら、出会って戻ってきた歴史が現実になるんじゃないかな
514名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 07:18:10.18ID:Qdca1jWI515名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 04:56:24.97ID:6ge7z6s2 白熱光は異星人の特異な世界を主題にするために、その性格は人間に近づけて省略してるってのはあるかも。性別も男女だし、冒険譚に感情移入しやすい。
読んで一番センス・オブ・ワンダーを感じたのはやはりディアスポラかなあ。ラストは小松左京っぽくてニヤリとしたな。
読んで一番センス・オブ・ワンダーを感じたのはやはりディアスポラかなあ。ラストは小松左京っぽくてニヤリとしたな。
516名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 23:32:42.19ID:zXojtmn/ 九兆年を旅してきたつれあいが自殺したので
真理鉱山に篭るあたりが?
真理鉱山に篭るあたりが?
517名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 03:10:18.60ID:sU+6CPDr 話が長すぎて挫折した。
中編くらいにまとめられなかったのか?
中編くらいにまとめられなかったのか?
518名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/15(金) 01:05:40.14ID:4f9aI0hy >>516
次元を遡っていくところとかね。あ、これは果しなき〜じゃんと思った。
次元を遡っていくところとかね。あ、これは果しなき〜じゃんと思った。
519名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/23(土) 22:19:37.92ID:HiMbF8iY さいきんSFが一冊も出てないよな。出来損ないのラノベばっか
520名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/23(土) 22:22:02.67ID:srQgCZ6x 新キャプテンフューチャー出てるやん
521名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/03(水) 23:21:36.10ID:qax1Fb7Q どうでも良いから
はよイーガン本を翻訳してくれー
はよイーガン本を翻訳してくれー
522名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/03(水) 23:32:58.95ID:/Jun2r7n どうでもイーガンだから
はよイーガン本を翻訳してくれー
はよイーガン本を翻訳してくれー
523名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/17(水) 12:12:11.94ID:4TFKmp3/ どうでもイーガン
524名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/18(木) 23:36:36.28ID:vnS6GRiF 胃がんだったら尊敬する
525名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 20:10:35.84ID:bo0BiPuS526名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 21:28:47.31ID:3gURFzU2 >>525
何貼ってんだよダボが! カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
何貼ってんだよダボが! カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
527名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 22:03:01.64ID:bo0BiPuS 『愛撫』のやつ、
528名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 21:06:43.93ID:z2Kbc7P6 あれ俺のイメージだとフィヨルド渓谷をバックに立った男が伏したキメラの頬に手を当ててる感じだったわ
529名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 22:53:04.44ID:/mqKdGwy >>527
イーガン作品の中で最もつまらない得るもののない話か
イーガン作品の中で最もつまらない得るもののない話か
530名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 22:55:31.41ID:FYd8OA2n かなり好きだがなあ
あのわけのわからなさ、理不尽さが良い
あのわけのわからなさ、理不尽さが良い
531名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/30(火) 17:34:15.11ID:IwBRJd3i 脳味噌移植したら、残した部分にも自我が残っていた話が好き。
532名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 01:06:52.87ID:UwVKjhxj あれ自己認識できる程度には記憶が残ってるんだから
意思表示する程度のバックアップも残ってないのは逆に不自然なんじゃ
意思表示する程度のバックアップも残ってないのは逆に不自然なんじゃ
533名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 02:48:22.92ID:tgB53pOF 他の実験台になった奴らは、壁に頭を叩きつけたり断食したりして自殺したけど、何故か主人公は何もしないで行進してるんよな。
534名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 07:18:12.98ID:pFLE2be3 人間の脳って不思議な働きするからなぁ
認知症や外傷、脳溢血なんかで
驚くような症状出ることあるし
特に不思議には思わなかった
認知症や外傷、脳溢血なんかで
驚くような症状出ることあるし
特に不思議には思わなかった
535名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 07:20:04.26ID:D0Jwp/C5 意思表示したとたん生きたまま火にくべられることを恐れた
だったはず、
だったはず、
536名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/24(金) 13:23:57.56ID:E7WrvdAg ケロッグ・イーガン
537名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/25(土) 11:39:47.99ID:tj+rJx3L イーガンの正体はベア
538名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/25(土) 13:12:18.90ID:shcLrJSh >>532
この方法でイーガンを量産すれば、たくさん新作が読めるかな?
この方法でイーガンを量産すれば、たくさん新作が読めるかな?
539名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/25(土) 15:44:08.55ID:Ya4IT82C グレゴリー・ベンフォード
グレッグ・ベア
グレッグ・イーガン
グレッグはハードSFの大名跡ですか? そろそろ四代目が登場するかな?
グレッグ・ベア
グレッグ・イーガン
グレッグはハードSFの大名跡ですか? そろそろ四代目が登場するかな?
540名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/09(日) 11:56:50.20ID:kOYhPL0d ディクロノートはいつになったら翻訳されるんですかね?
ホームページの概略だけ読んで思ったけど、よくそんな不便な環境で生物が誕生したなと…
直交宇宙読んだ時もなんで重力波が無いのに惑星や大気があるんだろう、電子がないなら分子結合すら形成できないのではって
疑問に思った記憶があるけど
ホームページの概略だけ読んで思ったけど、よくそんな不便な環境で生物が誕生したなと…
直交宇宙読んだ時もなんで重力波が無いのに惑星や大気があるんだろう、電子がないなら分子結合すら形成できないのではって
疑問に思った記憶があるけど
541名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/09(日) 12:50:29.50ID:q+scq+pB 順列都市が好きなんだけど、イーガン以外におもしろい電脳Sfある?
542名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/09(日) 13:44:46.13ID:HL4y/V0n ないあるよ
543名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/09(日) 18:18:57.21ID:XlYVERNM ミモザ真空はなんで青方偏移するんだろ
うな
うな
544名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/10(月) 02:49:28.94ID:Gb2UsrJM >>541
ラギッドガール
ラギッドガール
545名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/10(月) 13:16:47.03ID:HlG6fOqC 仮想リゾート“数値海岸”
546名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/10(月) 13:24:47.46ID:0+pw2nPX トランスヒューマンガンマ線バースト童話集
547名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/11(火) 11:28:02.06ID:9AlsIVzA548名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 03:15:12.87ID:jo+szevU イーガンの新作が読みたいが、書いているのか?仕事してんのか?
https://i.imgur.com/gV90ryZ.jpg
https://i.imgur.com/gV90ryZ.jpg
549名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 04:59:40.37ID:xRR7zmGL550名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/23(日) 21:15:48.15ID:jHIEoELO 日本語でおk
551名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/29(土) 01:50:08.34ID:VhGlSBcD 不気味の谷、よく意味がわからなかった
誰か解説を
誰か解説を
552名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/29(土) 10:59:46.03ID:kaEE2g/8 「不気味の谷」という単語を知らないなら「不気味の谷現象」でググるとウィキペディアあるよ。
553名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/29(土) 12:56:44.49ID:Gb7VFyvt どこがわかんねーのかも書いてないんじゃ答えようがないだろ
554名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/29(土) 22:01:56.78ID:Uf3uxHrB どうでもイーガン
555名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/30(日) 00:40:31.63ID:lK87ZKrR イーガンもそろそろ古希を迎えるんじゃないの
556名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/30(日) 15:14:13.00ID:etkhVwA0 うぉぉぉぉぉぉ〜イーガンが読みたいという禁断症状を緩和するためのハードSFを紹介しろ!
557名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/30(日) 17:09:25.90ID:/F5gN3JM トランスヒューマンガンマ線バースト童話集?
558名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/30(日) 19:21:15.87ID:hA+NpjL/ >>556
「読者罵倒」筒井康隆
「読者罵倒」筒井康隆
559名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/13(日) 17:35:58.99ID:6qpHKSmF いっそSFではなく解説書に手を出してはどうだろう
時空のさざなみと数学的な宇宙はおもしろかった
時空のさざなみと数学的な宇宙はおもしろかった
560名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/15(火) 02:02:07.91ID:crydRmAg 自分で書けよ
561名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/15(火) 02:54:43.92ID:O1btkIKC 実に怠惰ですね。
562名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 10:48:40.33ID:b7lZORnm563名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 13:03:59.45ID:R3V4GPfh イーガンが新作出さないから、ケンリュウの「もののあはれ」を買ってみた。
やたらと話題になっているが、どうだろうなあ。
やたらと話題になっているが、どうだろうなあ。
564名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 22:26:47.40ID:1+a1Yzsj 全く別もんやで
565名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/20(日) 06:38:10.30ID:jUMhLZqh Tenet観てきた
科学考証はともかく、なかなか面白かったよ
とくに、直交三部作の逆転惑星を調査する場面を想起するシーンもあったのが嬉しい誤算だ
科学考証はともかく、なかなか面白かったよ
とくに、直交三部作の逆転惑星を調査する場面を想起するシーンもあったのが嬉しい誤算だ
566名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/25(金) 13:29:22.56ID:7zBnH7AP Dispersionのアナウンス読んだけど
世界観がイマイチ分からん、「区分」というのは物理定数の異なる宇宙同士が何らかの形で交信しあってる万物理論みたいな世界観なんだろうか
世界観がイマイチ分からん、「区分」というのは物理定数の異なる宇宙同士が何らかの形で交信しあってる万物理論みたいな世界観なんだろうか
567名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/27(日) 12:20:23.36ID:dgx0U/6B このスレで何度か出てきたケンリュウは、想像してたのと全然違ってた…。
ふざけんじゃねーぞ、このダボが!
ふざけんじゃねーぞ、このダボが!
568名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/27(日) 15:25:21.16ID:jpJWOKpd だからいったろ、全然違うって。
むしろ真逆
むしろ真逆
569名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/27(日) 16:10:30.66ID:dgx0U/6B するってぇと何かい?
ハードSFの真逆ってことは、ソフトSFってことだね。
ハードSFの真逆ってことは、ソフトSFってことだね。
570名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/28(月) 21:21:03.04ID:fFneTP22 サイエンティフィック
ハード
フィクション
ハード
フィクション
571名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/29(火) 21:30:45.40ID:PHdBk6NE572名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 11:34:21.30ID:qJsVysBH イーガン早よ新作だせ!
573名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/18(日) 11:40:47.34ID:qJsVysBH チャン、君には失望したよ…
574名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/25(日) 19:27:35.57ID:5ALpmTAu イーガン読みたい病に効く薬はないかね?
ケンリュウも一水も効き目がなかったわい
ケンリュウも一水も効き目がなかったわい
575名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/25(日) 22:10:54.31ID:JZ4fdRGS 原書読めや
576名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/28(水) 12:12:24.83ID:BjEKx/du 日本語訳でもわけわからんのが多いのに、読めるわけないだろ
577名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/28(水) 22:04:32.26ID:5K2e8aWE とっとと訳せよダボが!
578名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 12:58:33.82ID:K7R6Wrc3579名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 18:02:06.76ID:XNnkeSMp580名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 18:04:49.18ID:XNnkeSMp イーガン作品のトピック、キャラ、設定、文体、構成を分析した結果に基づいて任意のネタで新プロット組んでみよう。
581名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 19:44:54.28ID:zXiiFW5d イーガン病に効くハードSFって最近出てるん?
582名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 19:46:21.38ID:zXiiFW5d >>578
さんくす、今度みてみるわ。
さんくす、今度みてみるわ。
583名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/22(日) 19:02:08.12ID:v1Qdb1KH この連休にイーガン読みたい病が再発したので、まだ読んだことのなかった「無上の月」を買ってみた。
「週末も遠くない」はどっかで読んだことがあったが、よい処方箋になった。「中性子性」はしょぼかったが。
「週末も遠くない」はどっかで読んだことがあったが、よい処方箋になった。「中性子性」はしょぼかったが。
584名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/24(火) 05:02:34.51ID:gp7H8p9e 未訳短編を集めたら文庫1冊分くらいにはなるんじゃねーの? 早川ちゃんとやれよ!
585名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/24(火) 08:33:22.40ID:kXgFp2M2 最近のはノヴェラ多いから編みにくいんだろ
586名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 00:22:14.75ID:9v5X+YWT ttp://twitter.com/frswy/status/1332507432921120768
|Y. Furusawa 古沢嘉通@frswy
|SF作家の大半が理系教育が下地にあるんで、これくらい「常識」のハードルが(文系の読者、そして訳者にとっては)凄く高い。
|たとえばイーガンの想定している読者は、オレじゃないな、とよく思う。
ttp://twitter.com/kikumaco/status/1332507757405040641
|kikumaco(2/13ビッグアップル)@kikumaco
|イーガンが想定している読者は僕よりも物理に詳しい人ですよ。わからんもん、あれ
むしろ、十分に高度な自然科学リテラシーはイーガン理解のための必要条件ではあっても、
その方面だけでは全然足りない可能性があったりする?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|Y. Furusawa 古沢嘉通@frswy
|SF作家の大半が理系教育が下地にあるんで、これくらい「常識」のハードルが(文系の読者、そして訳者にとっては)凄く高い。
|たとえばイーガンの想定している読者は、オレじゃないな、とよく思う。
ttp://twitter.com/kikumaco/status/1332507757405040641
|kikumaco(2/13ビッグアップル)@kikumaco
|イーガンが想定している読者は僕よりも物理に詳しい人ですよ。わからんもん、あれ
むしろ、十分に高度な自然科学リテラシーはイーガン理解のための必要条件ではあっても、
その方面だけでは全然足りない可能性があったりする?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
587名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 00:24:32.96ID:p6LGt71B >>586
続けたまえ!
続けたまえ!
588名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 14:43:50.04ID:v9PgLnno イーガンが「君の名は」見て
「貸金庫を参考にしたようだが、甘くて良い」と言ってた模様
そんで「新海は貸金庫なんか読んでねーだろ自意識過剰」と言われてるけど
新海自身が「貸金庫も元にした」って言ってんだよなあ
「貸金庫を参考にしたようだが、甘くて良い」と言ってた模様
そんで「新海は貸金庫なんか読んでねーだろ自意識過剰」と言われてるけど
新海自身が「貸金庫も元にした」って言ってんだよなあ
589名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 14:57:55.77ID:9f4bEii/ カスの話はどうでもいい。
590名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 15:02:21.29ID:WRVgWhpl 「貸金庫」は日本のイーガン短編集1つ目に集録だからめっちゃ読まれてるわな。
591名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 16:13:14.97ID:9f4bEii/ 神作品を基にしたゴミに語られたくはないわな
592名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 16:15:11.23ID:9f4bEii/ SFを読みたい?イーガンを読みましょう。
知識人?イーガンを読みましょう。
科学に興味がある?イーガンを読みましょう。
人間になりたい?イーガンを読みましょう。
って書いてたサイトって、潰れたん?
知識人?イーガンを読みましょう。
科学に興味がある?イーガンを読みましょう。
人間になりたい?イーガンを読みましょう。
って書いてたサイトって、潰れたん?
593名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 17:37:37.05ID:WRVgWhpl594名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 21:00:19.22ID:Wm1iAVrQ >>588
結構最初から言ってたよな
結構最初から言ってたよな
595名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/03(木) 21:01:16.31ID:lJdZbO9M 量子怪盗もそうだったけど
イーガンのフェムトマシンにしろ非クローン定理を無視してる描写が多いのだけはなんとかならんの?
ディアスポラの世界が明らかに量子コンピュータ以降なのにヤチマの認証が公開鍵暗号プロトコルなのもなんか引っかかったし
イーガンのフェムトマシンにしろ非クローン定理を無視してる描写が多いのだけはなんとかならんの?
ディアスポラの世界が明らかに量子コンピュータ以降なのにヤチマの認証が公開鍵暗号プロトコルなのもなんか引っかかったし
596名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/05(土) 02:44:17.74ID:9ZQCh+v2 古典的コンピューターの動作に量子状態の正確なコピーは不要なんじゃないの
禁止されているのは動き出した後のフェムトマシンの量子的スナップショットをとる行為ぐらい
だけと見るべき
しかしフェムトマシンが実行するソフトウェアが古典的な意味のソフトウェアで、
扱うデータも古典的なデジタルデータなら、コピーするのにそんな操作はイラン
禁止されているのは動き出した後のフェムトマシンの量子的スナップショットをとる行為ぐらい
だけと見るべき
しかしフェムトマシンが実行するソフトウェアが古典的な意味のソフトウェアで、
扱うデータも古典的なデジタルデータなら、コピーするのにそんな操作はイラン
597名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/05(土) 02:46:07.71ID:9ZQCh+v2 量子状態が同一でない系の間でも冪等性の成立が担保され得る
598名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/11(金) 23:45:17.41ID:fTY+IvLp ビットプレイヤーを1/3ぐらい読了すた、
陰惨な話しかないが
それがいい
陰惨な話しかないが
それがいい
599名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/12(土) 09:17:12.77ID:0dwqGowo 失われた大陸
、はイーガンにしては珍しく
真空中光速度絶対の原理を破っているヨカン
、はイーガンにしては珍しく
真空中光速度絶対の原理を破っているヨカン
600名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/12(土) 19:42:49.95ID:0dwqGowo ビットプレイヤーはなんか白熱光の縮刷版みたいな印象だったら
鰐乗りはガチで孤高世界(バルジ)と融合世界(アマルガム)の話やった、
鰐乗りはガチで孤高世界(バルジ)と融合世界(アマルガム)の話やった、
601名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 21:28:28.67ID:KJ+GFFoA ビットプレイヤーを読了すた、
最後の中編『孤児惑星』はこれまたさらに孤高世界(バルジ)と融合世界(アマルガム)の話やった、
ひたすら空間と時間の広がりのスケールに圧倒さるる、
読後感はこの106ページの中編1本だけでもディアスポラに匹敵するのでお得すぎてマジお勧め!
(といっても別段ディアスポラを貶めるつもりはなくて、同じイーガンの中でも
後発作品はやっぱ後発であるだけ優れているのかもしれない可能性に言及したい
融合世界の技術水準を超る古代文明に遭遇する(直接コンタクトには至っていないが)な
『孤児惑星』はそれなりに後の時代の話やと思うが(舞台が共通だと仮定して、、
融合世界にも新発見や進歩の余地があったということで良かった良かった、
クラークの『都市と星』で
最後の中編『孤児惑星』はこれまたさらに孤高世界(バルジ)と融合世界(アマルガム)の話やった、
ひたすら空間と時間の広がりのスケールに圧倒さるる、
読後感はこの106ページの中編1本だけでもディアスポラに匹敵するのでお得すぎてマジお勧め!
(といっても別段ディアスポラを貶めるつもりはなくて、同じイーガンの中でも
後発作品はやっぱ後発であるだけ優れているのかもしれない可能性に言及したい
融合世界の技術水準を超る古代文明に遭遇する(直接コンタクトには至っていないが)な
『孤児惑星』はそれなりに後の時代の話やと思うが(舞台が共通だと仮定して、、
融合世界にも新発見や進歩の余地があったということで良かった良かった、
クラークの『都市と星』で
602名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 21:29:40.19ID:KJ+GFFoA (途中送信しつれいorz
イーガンの別の長編『白熱光』ではバルジは完全な謎、
それを除けばもう融合世界に未発見の事物は無い、みたいな扱いやったから
バルジのインフラストラクチャーにタダ乗りする『鰐乗り』と
融合世界の技術水準を超る古代文明に遭遇する(直接コンタクトには至っていないが)な
『孤児惑星』はそれなりに後の時代の話やと思うが(舞台が共通だと仮定して、、
融合世界にも新発見や進歩の余地があったということで良かった良かった、
イーガンの別の長編『白熱光』ではバルジは完全な謎、
それを除けばもう融合世界に未発見の事物は無い、みたいな扱いやったから
バルジのインフラストラクチャーにタダ乗りする『鰐乗り』と
融合世界の技術水準を超る古代文明に遭遇する(直接コンタクトには至っていないが)な
『孤児惑星』はそれなりに後の時代の話やと思うが(舞台が共通だと仮定して、、
融合世界にも新発見や進歩の余地があったということで良かった良かった、
603名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 21:30:15.05ID:KJ+GFFoA 話は飛ぶが、クラークの『都市と星』において、最初の純粋知性を作るまでの数百万年と、
純粋知性との戦いで壊滅した銀河で再び純粋知性Ver. 2.0(ヴァナモンド)を作るまでの
数百万年の歴史というのが本文ではさらっと流されていただけだったので(正直言うと)
いまいち『都市と星』だけ読んでもどんな歴史かイメージできなかったが、
案外今回読んだ『鰐乗り』や『孤児惑星』みたいなパターンで
銀河中に広がる善意のネットワークと精密無比な機械の僕とテクノロジーによって
緩やかだが途切れることなく連綿と進歩が続いたのかもしれん、
というクラークを読むための足がかりを得たのは収穫やった、
純粋知性との戦いで壊滅した銀河で再び純粋知性Ver. 2.0(ヴァナモンド)を作るまでの
数百万年の歴史というのが本文ではさらっと流されていただけだったので(正直言うと)
いまいち『都市と星』だけ読んでもどんな歴史かイメージできなかったが、
案外今回読んだ『鰐乗り』や『孤児惑星』みたいなパターンで
銀河中に広がる善意のネットワークと精密無比な機械の僕とテクノロジーによって
緩やかだが途切れることなく連綿と進歩が続いたのかもしれん、
というクラークを読むための足がかりを得たのは収穫やった、
604名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 21:30:46.47ID:KJ+GFFoA しかしやっぱ一周に最低でも20万年の旅程となる世界の中のほんの小さな惑星1個に
10億年の10億倍の歴史を紡ぐだけのポテンシャルがあるというのは
(フェムトマシンに関するイーガンの誇張ホラ話が多少含まれるとはいえ)
実際の宇宙のスケール(マクロからミクロまでの60桁のスケール比)に基づく話なの
でやっぱ宇宙の広大無辺さと精緻さに改めて気づかされる思いがして
圧倒的スペクタクルでつね、
あと複数オブジェクトを数千光年を飛ばしてサブミリの誤差で邂逅可能だったり
米粒一つに2〜3の知的生命体が暮らすのに十分な世界一式を納め得るという
精密無比なテクノロジーがテラウラヤマシス、
そういうものができうるのか否かすらわからないまま寿命が尽きるのが残念だ、
いじょ
10億年の10億倍の歴史を紡ぐだけのポテンシャルがあるというのは
(フェムトマシンに関するイーガンの誇張ホラ話が多少含まれるとはいえ)
実際の宇宙のスケール(マクロからミクロまでの60桁のスケール比)に基づく話なの
でやっぱ宇宙の広大無辺さと精緻さに改めて気づかされる思いがして
圧倒的スペクタクルでつね、
あと複数オブジェクトを数千光年を飛ばしてサブミリの誤差で邂逅可能だったり
米粒一つに2〜3の知的生命体が暮らすのに十分な世界一式を納め得るという
精密無比なテクノロジーがテラウラヤマシス、
そういうものができうるのか否かすらわからないまま寿命が尽きるのが残念だ、
いじょ
605名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 21:45:16.95ID:NCzF3kUW 自分のコピーは作れるようになるんでないかな
いや無理か…あと百年くらい延々と化石燃料使い続けてそうだわ…
いや無理か…あと百年くらい延々と化石燃料使い続けてそうだわ…
606名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 18:58:50.88ID:xHztIYQi ビット・プレイヤーは表題作が一番つまらなかったな
おかげで孤児惑星と鰐乗りは楽しめたが
しかし自我のある人格を平気で娯楽に用いるあたり、あの世界の倫理観って相当退行してないか
おかげで孤児惑星と鰐乗りは楽しめたが
しかし自我のある人格を平気で娯楽に用いるあたり、あの世界の倫理観って相当退行してないか
607名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 19:36:17.24ID:sOoeJpM7 ビット・プレイヤーはなんか壁掘ってバグ起こそうとしてるところの理屈がよくわかんない
608名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 21:14:45.64ID:VcuSJThO 壁の中と外で重力方向が違ってるのを使って
中と外通る“川”で永久機関作ってんじゃなかったっけ
んでむしろそのまま拡張してったらバグって壊れたんじゃ?
中と外通る“川”で永久機関作ってんじゃなかったっけ
んでむしろそのまま拡張してったらバグって壊れたんじゃ?
609名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 23:04:32.27ID:iJh59nxH 人間のプレイヤーに「らしく」見せるために天井の一部を崩してみせるゲームエンジンって
もはや物理エンジンの域を超えているのでは…
もはや物理エンジンの域を超えているのでは…
610名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/21(月) 08:01:08.08ID:SwHUAImF 正直ビットプレイヤーに関してはプログラムが進化して知能を持ってしまったら人間はどう対処するかってのを論理的に詰めて考えれば必然的にたどり着く話だからむしろ何故これを自分で先に書けなかったという思いが強い
611名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/21(月) 11:04:44.98ID:HYFZW0Xi ただのAIならまだしも、実在する人物の脳をマッピング(より正確にはそれをシャッフル)したものだもんな
よく実用段階で批判されんかったもんだ
よく実用段階で批判されんかったもんだ
612名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/22(火) 13:10:45.90ID:dvngXfFR ゼンデギのラストでサイドローディングを非合法化したほうがいいと言ってたのが守られなかった世界なのかな
613名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/25(金) 00:06:54.03ID:8bNLzJSq 7色覚の見え方ってイーガンの想像?
614名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/26(土) 15:34:21.87ID:YUwjoxst たぶん赤外線写真とか紫外線写真を参考にしてるんだと思う
なぜ6色覚ではなく7色なのかって気もするが…テーマからしてね
なぜ6色覚ではなく7色なのかって気もするが…テーマからしてね
615名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/03(日) 00:25:33.39ID:aBwS2KaF やっぱコロナ渦でソフトウェアとして生きることを選択する人も
ちらほら現れるかな
ちらほら現れるかな
616名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/11(月) 08:10:57.83ID:uvllaAqC 初イーガンでレビューの評価の高かった「白熱光」読んで
イマイチ訳の分からないまま終わってしまったと思いつつ
巻末の解説読んでようやく納得できた。
なにこの優しい世界、ほっこりした。
イマイチ訳の分からないまま終わってしまったと思いつつ
巻末の解説読んでようやく納得できた。
なにこの優しい世界、ほっこりした。
617名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/14(木) 19:16:17.66ID:6Dw/GPMu 白熱光面白いよな
生命体が人とは違うルートで知的な探求を進めていくのが良い
ディアスポラも似た系統だと思うからおすすめ
生命体が人とは違うルートで知的な探求を進めていくのが良い
ディアスポラも似た系統だと思うからおすすめ
618名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/14(木) 20:08:44.43ID:sRZmfjDQ 理系というか物理や宇宙物理系の知識とSF基礎があると
「なにが起きてるのか」を描写から推測していくのが楽しくてしかたがない傑作だが
アマゾンのレビューでそういう下地が無いと思われるレビュアーが
(なんかロジックがあるらしいがわからないらしく)「哲学?」とか書いてたな…
「なにが起きてるのか」を描写から推測していくのが楽しくてしかたがない傑作だが
アマゾンのレビューでそういう下地が無いと思われるレビュアーが
(なんかロジックがあるらしいがわからないらしく)「哲学?」とか書いてたな…
619名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/14(木) 20:22:40.36ID:pUdlsYbG 白熱光は100%楽しむなら真面目に一般相対論の計算しながら読まないとダメなんだろうね
重力が逆になるの時点でスプリンターは高重力源に晒されてる=危機的状態では? ってのは容易に読み取れるから話の筋はすげえ分かりやすいんだけども
重力が逆になるの時点でスプリンターは高重力源に晒されてる=危機的状態では? ってのは容易に読み取れるから話の筋はすげえ分かりやすいんだけども
620名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/14(木) 21:44:29.51ID:P7M+5WpT 一般相対論の辺りは正直全く歯が立たなかった。
でも有限要素法と思われる計算をコンピューター使わずに
ひたすらマンパワーで計算しようなんて姿には笑ったし
孤高世界が外部の干渉を避けてるように思われるのは
うかつにブラックホールに近づいちゃ危ないよって善意から
来てることが分かった時はちょっと感動した。
でも有限要素法と思われる計算をコンピューター使わずに
ひたすらマンパワーで計算しようなんて姿には笑ったし
孤高世界が外部の干渉を避けてるように思われるのは
うかつにブラックホールに近づいちゃ危ないよって善意から
来てることが分かった時はちょっと感動した。
621名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/15(金) 18:53:36.92ID:h/80SZwF スプリンター人が特殊相対性理論にたどり着いた瞬間は読んでいて謎の感動に見舞われて変な涙出てきた
622名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/15(金) 18:55:37.18ID:aufSFZj8 イーガンSFの醍醐味よな
623名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/15(金) 21:36:41.30ID:PhAz0uO9 白熱光を読んだのがだいぶ前なんでうろ覚えだけど
方舟居住者の祖先の遍歴もかなりドラマチックだよね
故郷の惑星が一度、別の恒星に捕獲されたこともあったようだし
ほんとバルジは地獄だぜ
方舟居住者の祖先の遍歴もかなりドラマチックだよね
故郷の惑星が一度、別の恒星に捕獲されたこともあったようだし
ほんとバルジは地獄だぜ
624名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/16(土) 00:42:08.43ID:YCDKSp96 >孤高世界が外部の干渉を避けてるように思われるのは
>うかつにブラックホールに近づいちゃ危ないよって善意から
mjk、
そろそろ複数作品に渡って伏線は張られていると思うが
直接的な理由の開示はまだ無いのでは…
>うかつにブラックホールに近づいちゃ危ないよって善意から
mjk、
そろそろ複数作品に渡って伏線は張られていると思うが
直接的な理由の開示はまだ無いのでは…
625名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/16(土) 02:39:16.68ID:BwmEU+98626名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/16(土) 13:28:48.93ID:YCDKSp96 mjk、、、orz
今手元に本が無いのでアレだが、孤高世界がラケシュ一行を呼び寄せたのは孤高世界にとっても
未知のDNA生物がバルジ内に巣くっている兆候が見られたから調査と処置をお願いしたのだと思っていたが
実はアレ孤高世界と同族で、単に漂流部族だっただけ??
でも奇数章の連中はすでに中性子星の周りを回っていたから呼び寄せる理由がイマイチ無いような…
実際平和モードやったし…
あとブラックホールに近づくなというのは融合世界の住人にとってはほとんど意味が無い
スプリンター人やアナクロノートのような意識を持った肉体で宇宙航行部族だけのような…
なんで融合世界まで拒絶るんざんしょ???
今手元に本が無いのでアレだが、孤高世界がラケシュ一行を呼び寄せたのは孤高世界にとっても
未知のDNA生物がバルジ内に巣くっている兆候が見られたから調査と処置をお願いしたのだと思っていたが
実はアレ孤高世界と同族で、単に漂流部族だっただけ??
でも奇数章の連中はすでに中性子星の周りを回っていたから呼び寄せる理由がイマイチ無いような…
実際平和モードやったし…
あとブラックホールに近づくなというのは融合世界の住人にとってはほとんど意味が無い
スプリンター人やアナクロノートのような意識を持った肉体で宇宙航行部族だけのような…
なんで融合世界まで拒絶るんざんしょ???
627名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/16(土) 20:26:13.91ID:QSuV0bgi なんか仲間みたいなのいるんだけど、あんたらできる?じゃあハイ。
ってのが彼らの性格っぽいので、彼ら一行には融合世界で
なんか別の仕事あるから軽く渡してんだろうなーと
ってのが彼らの性格っぽいので、彼ら一行には融合世界で
なんか別の仕事あるから軽く渡してんだろうなーと
628名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 09:12:06.12ID:UeK0qzUZ629名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/21(木) 23:06:03.98ID:akPm+1hj 数学は哲学から派生した分野なので
哲学というタームでさほど支障無くイーガン作品を言い表すことができうる
自然科学と哲学の関係はというとビミョーだが、
アリストテレスやプラトンやタレスが実験もせずにこの世の仕組みについて口走った
ことに対するアンチテーゼとして実験科学が生じたとみるなら浅からぬ因縁やし、
そもそも科学的と非科学的の明確な線引きはホパーの反証主義を待って確定した
んであるからやっぱ哲学っていいもんですねー
あなたの心には何が残りましたか?
哲学というタームでさほど支障無くイーガン作品を言い表すことができうる
自然科学と哲学の関係はというとビミョーだが、
アリストテレスやプラトンやタレスが実験もせずにこの世の仕組みについて口走った
ことに対するアンチテーゼとして実験科学が生じたとみるなら浅からぬ因縁やし、
そもそも科学的と非科学的の明確な線引きはホパーの反証主義を待って確定した
んであるからやっぱ哲学っていいもんですねー
あなたの心には何が残りましたか?
630名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/22(金) 20:19:14.93ID:apRtK+GU 『君の名は。』の初期プロットと、グレッグ・イーガン『貸金庫』の関係
http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2020/12/post-5a6a1e.html
http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2020/12/post-5a6a1e.html
631名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/07(日) 17:05:34.69ID:rgQq4iiD 「言の葉の庭」では井上靖の「額田王」、「君の名は。」ではイーガン。
素材は良いんだけど料理の仕方が自分の好みとは合わなくて惜しい。
素材は良いんだけど料理の仕方が自分の好みとは合わなくて惜しい。
632名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/07(日) 17:10:09.10ID:u5Ea6qnK 前提条件過ぎて人類がソフトウェアになってることが一行も触れられていなかったり
求愛行動として方程式をプレゼントしたり
キャバクラ行ったら嬢に科学で論破されちゃうイーガン世界
求愛行動として方程式をプレゼントしたり
キャバクラ行ったら嬢に科学で論破されちゃうイーガン世界
633名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/02(火) 22:49:12.08ID:1o09KqNg 融合世界は(孤高世界もやが)ガンマ線にどうやって変調をかけているんじゃ…
ガンマ線ほどの高振動数の光とか発生源はもはや核力やぞ……………
ガンマ線ほどの高振動数の光とか発生源はもはや核力やぞ……………
634名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/02(火) 23:09:47.76ID:EbSS7htt フエムトマシンとかある世界なので
635名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/02(火) 23:40:50.80ID:1o09KqNg フェムトマシンにどうやって外界の情報を伝えるんじゃ…
ガンマ線が必要やぞ………
ガンマ線が必要やぞ………
636名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/02(火) 23:51:12.33ID:1o09KqNg ていうかシルトの梯子を読んでいて思ったのですだが
フェムトマシンがいかに速かろうとも、というか桁違いに速ければ速いだけ
外界のエネルギーを主観時間で割ったエネルギー密度が桁違いに小さくなるので
ミモザ真空の膨張の光を至近距離で捉えてフェムトマシンに入れるには
増幅が必要で、なおかつフェムトマシンの極小スケールに信号を叩き込むには
ガンマ線が必要で、その回路は通常の物質系なわけで、
キャスらは新真空の膨張を知覚する以前に新真空に呑まれるはずなんじゃ………
フェムトマシンがいかに速かろうとも、というか桁違いに速ければ速いだけ
外界のエネルギーを主観時間で割ったエネルギー密度が桁違いに小さくなるので
ミモザ真空の膨張の光を至近距離で捉えてフェムトマシンに入れるには
増幅が必要で、なおかつフェムトマシンの極小スケールに信号を叩き込むには
ガンマ線が必要で、その回路は通常の物質系なわけで、
キャスらは新真空の膨張を知覚する以前に新真空に呑まれるはずなんじゃ………
637名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/03(水) 06:29:09.15ID:u6e9B2Sq イーガンに聞いてみてくれ
638名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/07(日) 13:14:32.08ID:K5uV2yBu イーガンの新作とか未訳を出す予定はないのかねえ?
639名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/14(日) 01:30:14.84ID:osqk58nA 地球人類が融合円盤の一員になるには
何をクリアする必要がある設定なんじゃ……
世界統一政府、とか言い出したらクリア前に宇宙が終わりそう
あるいは自力でソフトウェア化を果たしてエンジニアリング種子を飛ばし始めて
初めて向こうから接触してくるとかだったら明らかに孤高世界より厳しい基準
何をクリアする必要がある設定なんじゃ……
世界統一政府、とか言い出したらクリア前に宇宙が終わりそう
あるいは自力でソフトウェア化を果たしてエンジニアリング種子を飛ばし始めて
初めて向こうから接触してくるとかだったら明らかに孤高世界より厳しい基準
640名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/14(日) 02:12:22.51ID:ijB7BaJW 「白熱光」のラケシュは人類の末裔で
地球由来のセイレーンの伝説とかも知ってるわけだから
なにはともあれ人類はその基準を無事にクリアできたらしい
地球由来のセイレーンの伝説とかも知ってるわけだから
なにはともあれ人類はその基準を無事にクリアできたらしい
641名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/15(月) 12:52:05.26ID:3q6ovVDV 光速は越えられないから、その時間感覚でコミュニケーション出来るまで滅びないこと、ではないだろうか
642名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/17(水) 22:55:53.57ID:Mf6qN3Bk アスタータ50の現住生物がII型文明に到達しようとしているようだぞ、
という噂が5万年かけて融合円盤内に広がり、
5万年かけて評議会が設けられて5万年で評決が終了し、
ちきゅに向けて融合円盤憲章を完璧にマスターし、
手頃なテクノロジーの青写真を手土産とする
非意識ソフトウェアなエンジニアリング種子が平均3万年ぐらいかけて太陽系に届く、
みたいな
という噂が5万年かけて融合円盤内に広がり、
5万年かけて評議会が設けられて5万年で評決が終了し、
ちきゅに向けて融合円盤憲章を完璧にマスターし、
手頃なテクノロジーの青写真を手土産とする
非意識ソフトウェアなエンジニアリング種子が平均3万年ぐらいかけて太陽系に届く、
みたいな
643名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/18(木) 18:34:13.15ID:4A30+OGq 光速は超えられない以上可能な計算時間にキャップがあると思うんだけどそこが融合世界の知性の上限値だったりしないのだろうか
644名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/13(火) 06:11:30.71ID:lo0FIsxJ 融合世界の連中は、多様性のために知性(演算能力)にキャップを
かけてそうではある、逆説的かもしれんが
かけてそうではある、逆説的かもしれんが
645名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/15(木) 23:41:21.50ID:edGopK3O イーガン読みたい病が再発したのに、未役作品が出ないぞ!あくしろよ!
646名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/16(金) 17:06:20.26ID:WqvVlEKW 白熱光を全部計算しろ
647名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/17(土) 19:39:27.59ID:2DK6pII6 最近、早川も創元もSF出てないよなあ。
648名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/17(土) 20:13:29.94ID:d8hXwPSO イーガン以外はSFと認めない過激派か?
649名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/18(日) 16:55:11.71ID:dI8sikNK SFは衰退しました。
650名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/18(日) 17:50:34.14ID:crHSVGos 一時期国内のSFあまり読まなかったけど最近はまた面白くなってる感じする。
高山羽根子は芥川賞取っちゃうし、松崎有理の「あがり」とか「パラサイト・イヴ」のような恐怖感があるし、イーガンの影響を強く受けてる「ランドスケープと夏の定理」も良かった。
SFが衰退してるとは思わない。
高山羽根子は芥川賞取っちゃうし、松崎有理の「あがり」とか「パラサイト・イヴ」のような恐怖感があるし、イーガンの影響を強く受けてる「ランドスケープと夏の定理」も良かった。
SFが衰退してるとは思わない。
651名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/18(日) 17:56:44.27ID:dn16/RMI 衰退するとかしないとかそういうジャンルじゃねーから
652名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/18(日) 22:54:59.59ID:PjSxVVm0 たまたま自分が読んだ作品だけで盛り上がってるとか上がってないとか言われても・・・
しかも、挙がってる作品は結構前のやつだし
しかも、挙がってる作品は結構前のやつだし
653名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/18(日) 23:40:23.73ID:dI8sikNK イーガン病に効く薬はないかね?
654名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/19(月) 09:23:28.77ID:bGosywiL 量子力学の本を読む
岩波基礎物理シリーズおすすめ
岩波基礎物理シリーズおすすめ
655名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/19(月) 18:05:26.63ID:6JMPcaAc とりあえず未訳作品を片っ端から訳して出せよな。
656名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/19(月) 18:53:32.34ID:ew58lpg5 どうせ日本語でもなに書いてあるんだか理解できないんだから
いっそのこと原文で読んでみるとか
いっそのこと原文で読んでみるとか
657名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/19(月) 19:28:46.61ID:gg/5mPv0 イーガンの言ってることって言うほど理解できないか?
658名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/19(月) 22:58:49.27ID:rbw5EqV/ イーガンのkindle全体的に安いけどdiasporaが136円で爆笑した
どうせ読まないけど買ったわ
どうせ読まないけど買ったわ
659名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/20(火) 18:35:55.62ID:BgKo3Mwd 乾く…乾くんだよ、早くSFを読ませろ!
660名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/20(火) 21:15:41.69ID:mZdTueEZ な・ん・と・!
塵理論で全世界を煙に巻いたグレッグ・イーガン氏が
EMドライブについて運動量保存則に反してる、
掲載誌のクオリティ・コントロールちゃんとしろ、
とご立腹のご様子なのや
https://togetter.com/li/816068
塵理論で全世界を煙に巻いたグレッグ・イーガン氏が
EMドライブについて運動量保存則に反してる、
掲載誌のクオリティ・コントロールちゃんとしろ、
とご立腹のご様子なのや
https://togetter.com/li/816068
661名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/21(水) 20:51:04.55ID:fe2Uebty 最近のSFでおすすめないかね?
662名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/22(木) 00:24:42.16ID:sYT4SRdW >>647-648
気持ちは痛いほど分かる
気持ちは痛いほど分かる
663名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/25(日) 18:49:02.16ID:E47px2bm GWに引き籠るために、ジュンク堂にSFを買いに行ったら置いてなかったでござる。
664名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/26(月) 14:44:11.72ID:MnUNEWm0 SF冬の時代は夏を迎えるどころか氷河期に入っちゃったからなぁ
最後の希望は中華SFか、…でも三体はあんまり合わなかったんだよな
最後の希望は中華SFか、…でも三体はあんまり合わなかったんだよな
665名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/26(月) 17:40:27.22ID:oIV/ZzGz 別にイーガン以外認めない過激派ではないが、まともなSF出てないよなあ…
666名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/26(月) 17:55:32.76ID:cGTPO3kM 正直いって最近出たSFちゃんと買ってないのでなんも文句いえないな
『黒魚都市』くらいか(でも残念ながらつまんなかった)
竹書房から出る予定のチャイコフスキーに期待してます
『黒魚都市』くらいか(でも残念ながらつまんなかった)
竹書房から出る予定のチャイコフスキーに期待してます
667名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/30(金) 23:12:17.32ID:8B9DPcHX 三体問題とかとっくにアシモフが『夜来たる』で書いているし、
668名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/30(金) 23:13:22.48ID:8B9DPcHX といっても一定周期で夜が来るというように訓練された三体ではあるが
669名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/01(土) 00:27:49.02ID:w8Vw02h0 令和にSFがないっ!
670名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/03(月) 00:19:47.90ID:9fdQCINR671名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/04(火) 11:47:40.70ID:Qst8gGoe ライブラリを参照できるから……
672名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/04(火) 13:56:33.20ID:mdbCdsn/ 本は虫が湧くし増えると健康を損ねるからね
673名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/25(火) 18:14:00.98ID:3DA+ADBe 初めてのイーガン、何がお勧めでしょうか?
674名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/25(火) 18:59:23.23ID:qaGSsucI お勧めかどうかなんて関係無く、一番有名どころ攻めるべきじゃね?
675名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/25(火) 19:02:37.19ID:nm2nAJTd676名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/25(火) 19:55:34.25ID:+FxZ+asx エンタメ的には「順列都市」なんだけど長いか
677名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/26(水) 16:53:44.99ID:r/9O7WkR 「宇宙消失」は今にして思えばイーガンにしては地味か
678名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/26(水) 23:25:08.82ID:P1M9kJDq 最初は祈りの海がいいよ
全部の傾向の作品がバランスよく入ってるし、いちばん普通のSFっぽくてヒューゴー賞取った表題作も入ってる
全部の傾向の作品がバランスよく入ってるし、いちばん普通のSFっぽくてヒューゴー賞取った表題作も入ってる
679名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/26(水) 23:46:30.58ID:kg06ZVfv ルミナスと闇の中へすこ
順列都市はちりり論がイマイチ
順列都市はちりり論がイマイチ
680名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/27(木) 01:06:55.22ID:L4NiNuTv 幸せの理由を初めに読んで自分にはピンと来なくて、次に読んだ順列都市は自分に合った。
ワンの絨毯、クリスタルの夜などの短編も好き
ワンの絨毯、クリスタルの夜などの短編も好き
681名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/27(木) 07:19:28.02ID:qyh8PaR3 白熱光は長編だけど読みやすい
登場人物(虫?)もみんなラブリーだし
登場人物(虫?)もみんなラブリーだし
682名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/30(日) 06:34:39.93ID:zMQzs1k8 イーガンの未訳を英語で読もう
→ディアスポラの冒頭を思い出す
→白熱光のスプリンターパートを英語で読むと一般相対性理論の専門的な内容を英語で理解している必要があると思い至る
→無理だ
って思考ループをずっとやってる
→ディアスポラの冒頭を思い出す
→白熱光のスプリンターパートを英語で読むと一般相対性理論の専門的な内容を英語で理解している必要があると思い至る
→無理だ
って思考ループをずっとやってる
683名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/30(日) 11:10:54.59ID:3bQqEIBW 貸金庫、キューティーなんかの初期作も面白い
ちょっと毛色が違うけど
ちょっと毛色が違うけど
684名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/09(水) 21:41:40.94ID:2RIph9Jy 最近は移民救済とかツイートしてる
SF作家でそういう泥臭いこと避けないてのは自信があるんだな
SF作家でそういう泥臭いこと避けないてのは自信があるんだな
685名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/10(木) 02:42:10.11ID:06oHJCbJ686名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/10(木) 06:47:42.37ID:B829wzRz687名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/10(木) 07:48:57.60ID:bBr/aA53 >>686
ディアスポラなんてタイトルからしてユダヤ人難民問題とか意識させてるよね
ディアスポラなんてタイトルからしてユダヤ人難民問題とか意識させてるよね
688名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/10(木) 14:19:03.07ID:53w1/oP0 自我をめぐる葛藤かくなら
故人だろうと民族だろうとになるわな
それを幼稚とするなら何が大人なんだかわからんね
故人だろうと民族だろうとになるわな
それを幼稚とするなら何が大人なんだかわからんね
689名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/10(木) 14:19:57.05ID:53w1/oP0 個人だ
いや故人もありか
いや故人もありか
690名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/10(木) 14:36:42.59ID:93ol3OkG691名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/10(木) 14:41:39.38ID:izIDCfnB テクノロジーの発展は自我、そこまで大きくなくても自意識にはかなり影響するしね
イーガンはそこしか書いてないと言っていい作家ではあるが
イーガンはそこしか書いてないと言っていい作家ではあるが
692名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/10(木) 14:53:29.36ID:SeZX/xpi アイデンティティを主題に置くのはSFに限った話じゃない
693名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/10(木) 15:00:59.68ID:53w1/oP0 男性向けアダルトコミック市場は
女の子の自我壊す筋書きが並んでるからね
女の子の自我壊す筋書きが並んでるからね
694名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/10(木) 16:02:55.86ID:93ol3OkG 女性向けアダルトコミックでは男が「飲み込んでよ俺のポセイドン」されてる気がするが…
695名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/10(木) 20:00:40.48ID:zApd1ee1 気がするも何も
実際に並んでるサイトを俯瞰して見ればええんやで
実際に並んでるサイトを俯瞰して見ればええんやで
696名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/23(水) 19:48:33.92ID:IXmTjvdx697名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/29(火) 09:47:02.93ID:0SxpDN0L トランスジェンダーの男性が妊娠とかのネットニュースがあったけど
「君が嫌なら僕が身ごもるよ」ってキューティ(祈りの海収録)の世界に
一歩近づいたってことでいいかな?
「君が嫌なら僕が身ごもるよ」ってキューティ(祈りの海収録)の世界に
一歩近づいたってことでいいかな?
698名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/29(火) 12:46:49.85ID:D7y2iWan よくない
699名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/29(火) 14:26:07.05ID:ubTWSXzs このごろはやりの女の子ぉー
お尻の小さな
お尻の小さな
700名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/29(火) 23:52:00.41ID:Mh4drVrE 人工子宮くらいはよ実用化してけろ
でもって早川はイーガンの新刊を出してくんろ
でもって早川はイーガンの新刊を出してくんろ
701名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/30(水) 00:28:58.68ID:W2Sxf29t >>700
どういう用途で使うのです?
どういう用途で使うのです?
702名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/30(水) 01:05:53.91ID:1ZhF4h/4 子宮摘出した女性も自分の子をもてる
まあ代理母でもいいけど別の女のマンコってきもいじゃん
まあ代理母でもいいけど別の女のマンコってきもいじゃん
703名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/30(水) 08:23:59.53ID:qhHAKOsk 女性の方が稼ぎが多ければ夫の人口子宮に移して
そのまま主夫やってもらえばいいじゃん
そのまま主夫やってもらえばいいじゃん
704名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/30(水) 08:35:01.72ID:0gIBhrGu イーガン的にはさっさとソフトウェアに進化して性別プロパティのセルフ書き換えだけどな
705名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/30(水) 08:36:36.24ID:1ZCmDJLZ ソフトウェアとか言ってるくせに性別とか言ってる時点で全然イーガン的じゃない
706名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/30(水) 10:58:02.22ID:1ZhF4h/4 性別機能も知性の複雑多様化のために有用だとしてわざと残してるんじゃね?
それよりりはいろんな新しい性を発明した方がいいんじゃないかとは思うが。
それよりりはいろんな新しい性を発明した方がいいんじゃないかとは思うが。
707名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/30(水) 11:36:10.17ID:1ZCmDJLZ 個である事で十分やろ
その上にわざわざ性でタグ付けするなんてナンセンス極まりない
男だの女だの、肉体による生殖を捨ててからこだわるなっての
その上にわざわざ性でタグ付けするなんてナンセンス極まりない
男だの女だの、肉体による生殖を捨ててからこだわるなっての
708名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/30(水) 11:41:31.59ID:0gIBhrGu 俺は一言もソフトウェア人類の性別プロパティがブール値だなんて言ってないが
String型で任意テキスト設定可能になるんじゃねえの
String型で任意テキスト設定可能になるんじゃねえの
709名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/30(水) 11:44:20.05ID:1ZCmDJLZ プロパティの是非の問題で、booleanだのstringだのどうでもいいよ
というかいきなりデータベースみたいな単語使ってどうしたの
というかいきなりデータベースみたいな単語使ってどうしたの
710名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/30(水) 13:34:27.24ID:60sY4hz4 せっかくソフトウェア化したのに個に拘ること自体が非合理な気がするけどな
多様性にしたって複数の異なる判断パロメータを備えたり、その時々で性格テンプレートを使い分ければ良いだけの話に思える
個性なるものに拘ること自体が肉体人的な道楽なんだから性別(という概念)を残すグループがいても悪くはないだろう
多様性にしたって複数の異なる判断パロメータを備えたり、その時々で性格テンプレートを使い分ければ良いだけの話に思える
個性なるものに拘ること自体が肉体人的な道楽なんだから性別(という概念)を残すグループがいても悪くはないだろう
711名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/30(水) 14:01:50.98ID:1ZhF4h/4 個は全体の部品のようなもんでしょう
肉体があっても言語でつながってそれに近い状態になってるんだから
性機能ある系とない系両方使い分ければいいじゃない
肉体があっても言語でつながってそれに近い状態になってるんだから
性機能ある系とない系両方使い分ければいいじゃない
712名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/30(水) 15:32:40.42ID:fFxXiNIF 性別プロパティ"hoge"は無効な値です。
性別プロパティ"同性愛者男性"は有料コンテンツです。多様な性DLCの購入ページに転送します。
⚠性別プロパティ"異性愛者女性"の規範から逸脱した行為は、日本サーバーの利用規約違反です。⚠
アカウントは凍結されました。性規範再教育プログラムの日程を選択してください。
性別プロパティ"同性愛者男性"は有料コンテンツです。多様な性DLCの購入ページに転送します。
⚠性別プロパティ"異性愛者女性"の規範から逸脱した行為は、日本サーバーの利用規約違反です。⚠
アカウントは凍結されました。性規範再教育プログラムの日程を選択してください。
713名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/30(水) 15:52:03.98ID:6AyYNCY1 いいね
そのネタで一作書いてくれ
そのネタで一作書いてくれ
714名無しは無慈悲な夜の女王
2021/06/30(水) 22:37:36.06ID:W2Sxf29t 書を捨てよ、山へ出よう
全裸で駆け回る山を買うのだ
全裸で駆け回る山を買うのだ
715名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/01(木) 00:39:12.30ID:fg62QtXc ソフトウェア化したらやってみたいこと第一位
二郎を無限に食べつづける
二郎を無限に食べつづける
716名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/01(木) 14:05:09.66ID:BdLH17DB 脂ってアカウントの訃報が話題のツイートになってたで
717名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/01(木) 20:46:13.50ID:gefPvkfT シルトの梯子ひさしぶりに読んでる
三体みたいに訳のブラッシュアップしてもらったほうがええんとちゃうかってくらいの直訳調だなあ
なんかチカヤの口調も不安定だし
三体みたいに訳のブラッシュアップしてもらったほうがええんとちゃうかってくらいの直訳調だなあ
なんかチカヤの口調も不安定だし
718名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/04(日) 00:50:48.92ID:OgJtw/xX 低速化してとる朝食はうまいか?
719名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/04(日) 13:36:27.70ID:QgffuF+g アップロード後には睡眠は不要だっけ?
720名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/04(日) 14:33:07.89ID:sFQsxx+H 睡眠は肉体用だから不要だが、夢は体験を編集して再利用する工程だから必要じゃないかね
721名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/07(水) 09:35:34.53ID:bQsxzkqf そんなんバックグラウンドでやったらエエねん
722名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/10(土) 13:54:00.33ID:vPIFaU12 脳みそを手押し車で押して移動する羽目になるぞ
723名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/16(金) 12:31:53.94ID:WYeHZqpm なにか問題でも?
724名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/18(日) 23:12:22.56ID:nLuhoi95 イーガンっぽい小説って最近なんかある?
725名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/18(日) 23:16:31.06ID:1HIyxcCt イーガンの前にイーガン無く
イーガンの後にイーガン無し
イーガンの後にイーガン無し
726名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/25(日) 03:23:22.47ID:CZBZCZEh イーガン読みたい病の禁断症状が…
新作でも未訳でもいい。読ませろ!
新作でも未訳でもいい。読ませろ!
727名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/25(日) 12:52:57.77ID:MapR1tfG 未訳でもいいなら原書買えばいいじゃん。
728名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/28(水) 23:08:30.22ID:Y2a8sa+C SF氷河期ですかね?
729名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/30(金) 22:46:24.13ID:lHLh5m2b 大学のレベルが低かったせいか
レーザーの反転分布についてエネルギーが高い方と低いほうが逆転しているからエネルギー保存則を破っているとしか解釈できない講義がされていたせいで
エターナル・フレイムはめちゃくちゃわかりやすかった
準位がどうとかレーザーの講義で全く出てこねえw
てかSF小説読んでいてひたすらレーザーの原理を解説されるとは思わなかったぞ
レーザーの反転分布についてエネルギーが高い方と低いほうが逆転しているからエネルギー保存則を破っているとしか解釈できない講義がされていたせいで
エターナル・フレイムはめちゃくちゃわかりやすかった
準位がどうとかレーザーの講義で全く出てこねえw
てかSF小説読んでいてひたすらレーザーの原理を解説されるとは思わなかったぞ
730名無しは無慈悲な夜の女王
2021/07/31(土) 09:18:11.69ID:9I/u/L5M 白熱光の重力の変位や風の流れがよく分からない
スプリンター自体が回転してて遠心力とハブの影響とで
複雑な重力のかかり方をするのかなと思ったけどイマイチ自信ない。
風については真空に適応した住民がトンネルを掘って宇宙空間と
スプリンターを繋げてるから大気の流れとは別物なのかと思うんだけど
だったら何の流れのことなんでしょう?
スプリンター自体が回転してて遠心力とハブの影響とで
複雑な重力のかかり方をするのかなと思ったけどイマイチ自信ない。
風については真空に適応した住民がトンネルを掘って宇宙空間と
スプリンターを繋げてるから大気の流れとは別物なのかと思うんだけど
だったら何の流れのことなんでしょう?
731名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/19(木) 19:57:55.35ID:BbfZ+Jzq ここ数年、SF小説が出てないよな。早川ちゃんとしろ!
732名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/22(日) 13:57:59.09ID:KpLQrafk 結局イーガンも白熱光の作家でそれ以外はさほど大したことないな
733名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/22(日) 15:56:59.09ID:+WnVCyyt は? 暗黒整数だろ
宇宙の全ての原子を並べても表現できないからグラハム数は実在しないとか何食べたら思いつくんだよ
宇宙の全ての原子を並べても表現できないからグラハム数は実在しないとか何食べたら思いつくんだよ
734名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/31(火) 12:45:11.88ID:y2Xx/3ut つうか代表作を白熱光っていう人は多分かなり変ってる
735名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/31(火) 13:04:39.24ID:Y9G5O9cE mjk,orz
736名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/31(火) 13:30:32.42ID:Y9G5O9cE というかなんで?白熱光面白いじゃん?
737名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/31(火) 14:23:01.56ID:pwMmir7z 順列都市かと思ってた
738名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/31(火) 18:47:35.32ID:XnZP4fMQ イーガンは短編の方が面白い。
739名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/31(火) 20:37:20.59ID:nxfIWD4o >>736
あんな爽やかなイーガンなんてそうそう無いよね
あんな爽やかなイーガンなんてそうそう無いよね
740名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/01(水) 16:27:43.37ID:dPe0LZYW アデレードにアフガン難民きてるけど、逃げた時タリバンが電話壊すんだって
って話してる
って話してる
741名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/01(水) 20:02:33.04ID:nhRt0nbu 何のために壊すのかね?
742名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/02(木) 14:20:36.08ID:CCRx/E3G 外部と連絡できないようにでしょうね
743名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/04(土) 13:18:47.87ID:De2f17tv イーガンスレらしい突飛な解釈を期待したけど普通だった
744名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/04(土) 16:53:02.01ID:gVFVk5+i 白熱しなかったね
745名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/08(水) 20:41:11.84ID:YsOEcmFH あまりアフガン関係のツイートはしてないね、ワクチン系のが多いくらい
https://www.gregegan.net/ALLSKIES/AllSkies.html
あと新作も出るみたいだけど…ハヤカワからは出ないんだろなぁ
https://www.gregegan.net/ALLSKIES/AllSkies.html
あと新作も出るみたいだけど…ハヤカワからは出ないんだろなぁ
746名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/08(水) 22:54:02.75ID:kvHN1v/I 早川ちゃんと仕事しろ!
747名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/09(木) 14:43:25.59ID:ZWn43sE3 イーガンスレの住人なら文句を言う前に
本気でほんやくコンニャクの開発に力を注いで欲しい
本気でほんやくコンニャクの開発に力を注いで欲しい
748名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/16(木) 08:18:16.62ID:NbXQGntf ウィルス系はSFのネタに・・・ならんよなあ30年以上前には通過しとるよね
749名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/16(木) 23:02:57.04ID:9EdHc3bs これでワクチン打った人が何年か後にバタバタ…ってなれば
ベアの「姉妹たち」なんだろうけど、まあ原理的に
RNAワクチン如きでそうはならんだろうしなぁ…
反ワクが見つけたら「予言の書!」とか言い出してめんどくせぇから
科学知識ないブンケイにはナイショだよ!
ベアの「姉妹たち」なんだろうけど、まあ原理的に
RNAワクチン如きでそうはならんだろうしなぁ…
反ワクが見つけたら「予言の書!」とか言い出してめんどくせぇから
科学知識ないブンケイにはナイショだよ!
750名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/17(金) 06:56:59.47ID:fR7L7URj ワクチン打った医療関係者軒並み死んだら
ワクチン打たずに残された人類も遠からず大半死んで
中世に逆戻りかなあ
ワクチン打たずに残された人類も遠からず大半死んで
中世に逆戻りかなあ
751名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/17(金) 09:02:04.72ID:SBF6D1Fp 書物や電子データも一緒に無くなっててワラタ
752名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/19(日) 19:07:28.12ID:KWH0DwX9 連休なのに、読みたいSFがない。
書店に行ってもラノベばっかり並んでいて困る。
書店に行ってもラノベばっかり並んでいて困る。
753名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/21(火) 17:27:45.91ID:Ey4Res+2 「これから出る本」って目録はもう出してないのかね
754名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/22(水) 02:36:16.09ID:5wCEsS+H >>753
今でもあるよ。ネット公開もされてる。
ttp://www.jbpa.or.jp/database/publication.html
「本から出るこれ」というパロディもあった。
ttp://seiga.nicovideo.jp/tag/%E6%9C%AC%E3%81%8B%E3%82%89%E5%87%BA%E3%82%8B%E3%81%93%E3%82%8C
今でもあるよ。ネット公開もされてる。
ttp://www.jbpa.or.jp/database/publication.html
「本から出るこれ」というパロディもあった。
ttp://seiga.nicovideo.jp/tag/%E6%9C%AC%E3%81%8B%E3%82%89%E5%87%BA%E3%82%8B%E3%81%93%E3%82%8C
755名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/23(木) 10:25:50.43ID:DRtFbWHP もうさ、肉体なんてものにしがみついてるからコロナなんて怯えなくちゃならないんだよ。記憶をすべてHDDに移せばボケとか老化とか病気なんてものから逃れられるのに、なんでこの方向に技術革新が進んでいかないんだろう
756名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/23(木) 12:57:46.53ID:QmHBm8v1 それは電気の供給を頼みにしすぎでしょう
自分の肉体で発電できる革新すれば問題は無い…あれ??
自分の肉体で発電できる革新すれば問題は無い…あれ??
757名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/23(木) 13:02:20.28ID:QmHBm8v1758名無しは無慈悲な夜の女王
2021/09/24(金) 19:20:47.00ID:9d3J2juY はよ未訳作品を出せ!
759名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/07(木) 15:10:35.79ID:15hKOx2x 山岸真、仕事しろ
760名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/10(日) 01:56:58.67ID:5vfc74yS 山岸真をサイドローディングしてn倍にしよう
資金はこれまでの翻訳料でなんとかなるだろう
資金はこれまでの翻訳料でなんとかなるだろう
761名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/14(木) 16:22:13.31ID:uwVkrX9q どうせならイーガンをn倍にして新作次々に書いてもらおう
762名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/16(土) 23:34:57.76ID:gC9nwcyJ 平面充填可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★2 [少考さん★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】高市、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【悲報】高市、答弁修正。バカウヨ敗北wwwwwwwwww [834922174]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場ではない」 [931948549]
- 【悲報】ネトウヨ「高市さんの台湾発言は日本人を守る為に当然の事を言ったまで」👈9万いいね [714769305]
- 中国の極超音速ミサイル、名古屋に照準か 高市さん助けて [399259198]
- 立川志らく「高市政権に逆らったら全部日本人じゃねえなんて言ってない」 [931948549]
