◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/19(木) 00:00:32.66ID:D7jozFe4
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ソースも忘れずに ←※重要

5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part80
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1512804899/

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 170■■■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1522061973/
2018/05/17(木) 12:24:51.10ID:tj7D0Gcy
>>162
乳房切除後の義乳(?)ならすでにあるし、見た目だけなら再生技術はすでにあるよ
2018/05/17(木) 12:37:08.82ID:BkZwWB9u
皮膚移植とか、自分の脂肪で再建とか、あと乳首部分の形成に
刺青の手法を使うとか、いろいろ選択肢はあるね
まあ知らん人の前で脱ぐ機会が多い人でもなかったら(温泉好きとか)、
ブラにパッドぶっこんどきゃ済むんだけど

口蓋裂とか身体欠損部分の外観再生とか、「目立つ」部分の修復技術は
わりと早く発展するよね
2018/05/17(木) 12:44:58.79ID:pu5ntkdS
乳房の場合、女性にとっては尊厳的な意味もあるからね
男も、勃たないなら排尿用の管でもつけてろって言われてるのと似てるかな
2018/05/17(木) 18:10:45.33ID:UwxRFKYu
「ヤニー」? 「ローレル」? どちらにも聞こえる音声で騒然

https://www.bbc.com/japanese/amp/features-and-analysis-44149714?__twitter_impression=true

ヤニー派とローレル派の戦いが今、幕を切ろうとしている
2018/05/17(木) 19:05:09.25ID:Dj9WWUzb
昔のナイトスクープのネタに
「撮ったのかよ!」と「エーアイアイ」
「黄桜〜ドン」と「黄桜〜ヘイ」
とういのが有った。
2018/05/18(金) 04:17:42.25ID:erlsx5Z7
ボカロの曲なんかは歌詞テロップないと全然違うこといってるか日本語じゃないかのように聞こえるモノも多いな
2018/05/18(金) 07:21:00.58ID:dEgcrVJ6
>>168
決着はついた。
https://www.huffingtonpost.jp/2018/05/17/yanny-laurel_a_23436767/
2018/05/18(金) 21:29:46.44ID:5zywVkf0
謎多きロケットエンジン「EMドライブ」と「マッハ効果スラスター」の実用化に向けた「スペースドライブ・プロジェクト」が始動

https://gigazine.net/news/20180518-spacedrive-project/

期待半分話半分
2018/05/18(金) 21:34:48.18ID:5zywVkf0
個人的には地球磁場との相互作用であって
磁場の無い所では推力を生まないような気がする
2018/05/18(金) 21:40:49.40ID:gJY1VTwr
地球磁場で意味のある推力が出るならそれも大発見だよ
175名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/18(金) 21:43:37.65ID:XutH+mP4
地球の磁場で推力を得るとか言ってしまうと
なんかミノフスキー物理学みたいに聞こえるが…w
2018/05/18(金) 22:44:18.76ID:WHG53cxo
EMドライブに関わっているのは、NASAのなかでもイーグルワークス・チームというところらしい。
で、ここは、”ワープはできます”と言った所。
ちなみに今回初めて聞いた言葉、「マッハ効果スラスター」。
2018/05/19(土) 06:01:25.74ID:wlW7p0bN
マッハ効果ぐらいは聞いたことあるだろう
2018/05/19(土) 08:48:49.23ID:xjEoVlVN
土居まさる「はいマッハ!」
2018/05/19(土) 12:22:04.93ID:GozZ082J
ぶろろろろーぶろろろろーぶろろろろおおぉぉぉぉぉ
2018/05/19(土) 12:43:03.98ID:X/NvfDA0
レットバロンの続編
2018/05/19(土) 12:56:04.83ID:7kLVabd/
アメリカではスピードレーサーってタイトルだった
2018/05/19(土) 13:09:40.57ID:TRGmFVQC
キッド「わかりましたマイケル」
2018/05/19(土) 15:02:51.26ID:wlW7p0bN
地球磁場や重力場との相関なら装置を回転させればすぐわかるだろう
何年も検討するような案件ではないはずだ
2018/05/19(土) 17:01:20.93ID:vEK1M04S
>>177
山口百恵と競ったためにアイドルになれなかった現象だっけ
2018/05/19(土) 18:54:19.34ID:Pi6GwjHp
>>184
ガメラで主役級やれたやん
2018/05/19(土) 22:22:55.52ID:AXXUoGxg
暇か?
暇なら
まず、"マッハ効果スラスター"で検索
次に、"マッハ効果"で検索
そして、"Woodward effect"で検索
2018/05/19(土) 22:40:11.05ID:fZuozloT
「マッハ効果」と「マッハ効果スラスター」が全く別物で
とくにスラスターと付く方は眉に唾するのもばかばかしいってことを再認識した
2018/05/19(土) 23:01:44.55ID:AXXUoGxg
ただ「マッハ効果」と「マッハ効果スラスター」が完全に無関係かと言うと、
0.1パーセントぐらいは関係がありそう。
エルンスト・マッハ・・・
2018/05/19(土) 23:10:59.23ID:BZkuUfmQ
その理屈だと電球と霊界通信装置も関係があることになるな
トマスエジソン…
2018/05/20(日) 06:04:52.19ID:iQFBhKSY
>>185
ガメラとがっぷり四つで組み合うマッハ文朱という光景が目に浮かんだ
2018/05/20(日) 10:00:13.62ID:GHKcmTT0
ランペイジ 巨獣大乱闘のCM見るたびにロック様も巨大化して闘えばいいのにと思う
192188
垢版 |
2018/05/20(日) 23:00:15.71ID:va1h13IP
「マッハ効果」と「マッハ効果スラスター」の超薄い関係性
エルンスト・マッハは、オーストリアの物理学者、科学史家、哲学者。
音速の「マッハ」は彼の名にちなみ、錯覚の「マッハ効果」は彼が発見した。
そして彼は「マッハの原理」を提唱した。
マッハの原理は、物体の慣性力は、全宇宙に存在する他の物質との相互作用によって生じる、とするものである。
この原理は一般相対性理論の構築に貢献することになった。
「マッハの原理」="Mach principle"

"Woodward effect"(hypothesis仮説)の提唱者James F. Woodwardは、「マッハの原理」から、"Woodward effect"(仮)を導き出したのだそうだ。
それゆえ、"Woodward effect"(仮)は"Mach effect"とも呼ばれる。
"Woodward effect"(仮)から導かれる推進装置のことを、"Mach effect thruster"と呼ぶ。
"Mach effect thruster"すなわち「マッハ効果スラスター」と呼ぶ。
 
と言う、超薄い関係性。
読んで疲れた?
俺は書いて疲れたよ。
だが、言葉としては魅力的だ、「マッハ効果スラスター」。
2018/05/20(日) 23:50:16.64ID:6nCs1Vdu
その程度はわかってるねんw

>物体の慣性力は、全宇宙に存在する他の物質との相互作用によって生じる、

これが結局直観的に「そう思った」だけなのか
いわば「定理」になる前の「予想」にすぎないのか長年わからん
2018/05/21(月) 12:11:37.93ID:dK7d00Oy
他に物質が全くない場合でも
物を動かそうとしたら慣性が生じて
一定のエネルギーが必要になるんじゃないの?
195188
垢版 |
2018/05/21(月) 18:34:07.40ID:uiEHkB9i
俺には"Woodward effect"(仮)じたいチンプンカンプンだが、
193なら詳しく解説してくれるかも。
2018/05/21(月) 18:57:04.92ID:dK7d00Oy
「タコやイカは地球外生物の影響から生まれた」とする説を科学者グループが発表

タコやイカなど多くの足(触腕)を持つ頭足類の動物の起源は「宇宙からやって来た」とする説を、複数の科学者による多国籍グループが発表しました。

https://gigazine.net/news/20180521-octopuse-might-be-alien/

火星だな間違い無い
2018/05/21(月) 19:02:40.80ID:2yiwgODj
カニなら金星
2018/05/21(月) 19:13:35.90ID:xC9Nnc4x
多国籍なら信用できるってもんでもないからねえ…
2018/05/21(月) 20:15:38.20ID:2B9D12zu
やはり無国籍でないと
2018/05/21(月) 21:31:33.17ID:ASq/CR92
>、ピンホールカメラのような仕組みを持つ眼、柔軟性の高い身体構造や体の表面の模様を周囲に合わせて変えることができる能力など、
>他の生物とは大きく異なる性質が備わっています。

オウムガイとかもピンホールカメラのような目だよね、特異というより進化の過程で捨てただけ
2018/05/21(月) 23:36:52.95ID:xC9Nnc4x
俺は蛇のほうが異様だと思う
手も足も羽根も使わずくねくねだけで移動する異様な生物…

でも水中生物は大抵くねくねで移動するからな
2018/05/22(火) 12:21:35.77ID:XcjFrXW0
宇宙生物と言えば昆虫だろう
幼生と成虫で変態するとか
2018/05/22(火) 20:09:47.57ID:sSU5sZ8M
幼生に変態するのなら人間にもたくさんいるらしいですよ?
2018/05/22(火) 20:34:10.59ID:r98/EFGF
おほぉおお! まだ幼いいもむしちゃんのVガンダムみたいな黄色い敏感ロリ触覚が
ボッキして完全露出〜!! シコシコシコ
2018/05/22(火) 22:16:54.13ID:rGGcgmeB
ヒトES細胞、実用化へ一歩 京大が初めて全国に提供へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180522-00000039-asahi-sci

で、ES細胞つながりで、黄禹錫調べたらエライことになってた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E7%A6%B9%E9%8C%AB#2009%E5%B9%B4

Human embryonic stem cell line prepared by nuclear transfer of a human somatic cell into an enucleated human oocyte
https://patents.google.com/patent/US8647872B2/en
除核されたヒト卵母細胞へのヒト体細胞の核移植によって調製されたヒト胚性幹細胞株

こんな特許与えていいのか?
でもそれよりも
>「マンモスの骨髄を使用してマンモスのクローンを作成するプロジェクト」のプロジェクトリーダーに就任
>中・英・韓で天津に世界最大のクローン工場を建設することを決定、2016年上半期に完成予定。責任者の一人は将来的なクローン人間製造への意欲も語っている。
2018/05/23(水) 16:08:27.84ID:xTpck/3K
「悪魔に発明を実用化させてはイケナインダ!」とか言ってたらまだ中世やぞ。
2018/05/23(水) 17:06:47.19ID:q8tOvq7u
上は万能細胞と嘘ついて人間卵細胞で人体実験していた例の
「人間の卵細胞で遺伝子改造人間を作る手法」の特許だしなぁ…
“世界でクローン動物作ってた方法を俺は違法に人間でやったぜ”
さあ特許くれって言われてもな。
2018/05/23(水) 18:16:27.58ID:WlZrhnRn
中国は倫理とかほぼ無視してやってるし
こいつらが手を組んだら鬼に金棒やぞw
2018/05/23(水) 20:28:40.79ID:opUMMZVa
倫理といっても西洋のものだからなぁ、孫子の兵法の国に自制を求めても…
2018/05/23(水) 20:45:45.30ID:2EtVydMN
前頭葉のない人間を大量生産して
「こいつらが習近平様が世界の大統領だって言ってるんだよ民主主義を守れよ」という未来
2018/05/23(水) 20:55:37.05ID:q8tOvq7u
>>209
きみが「孫子の兵法」まったく見たことすらないのだけは伝わった。
2018/05/23(水) 20:58:39.34ID:cd0srZO2
中国人の平均知能指数が180とか言う未来が見える
2018/05/23(水) 21:36:25.61ID:2SfiWZhP
>>212
兵は詭道なり
214204
垢版 |
2018/05/23(水) 22:15:23.66ID:2x3Hu17u
>こんな特許与えていいのか?
書き方が悪かったかな。
認可済み。
それとwikiの黄禹錫の事件後の項目を見てほしい、SFだから。
2018/05/23(水) 22:28:03.73ID:2EtVydMN
アメリカ人「孫子の兵法ね、経営者学校で教わったよ
中国人「中国の誇る古典ですね、
読んだことないけど!
2018/05/23(水) 22:30:08.87ID:cd0srZO2
Art of war全部読むのは結構大変だと思う
217名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/23(水) 23:04:22.17ID:wiaBoHm7
SFの描き方という本を読んでも
ちっともSFが描けるようにはならないのと同じ気分が味わえるイメージ>孫子の兵法
2018/05/24(木) 00:48:43.74ID:9ws3qtIQ
勝つためには何でもやれっていう、かなりヤバメなおっさんの書だからね
2018/05/24(木) 09:06:30.76ID:/tL7svPz
義経「卑怯?何それ?」
2018/05/24(木) 09:35:02.03ID:/XsOKEeY
何でもやったのに負けると子々孫々までツケを払わされ続けて惨めだということを、
身に沁みて学習させられてる国の人ですケド。
2018/05/24(木) 10:18:53.97ID:LRo75T7x
最後にカタカナつけるのってなんなの?
ラノベで流行ってるの?w
2018/05/24(木) 10:19:36.06ID:Y5q8CDJ1
日大の反則タックル選手のことかな
あれだけやったのに権力者の保身のためにあっさり捨てられて
人生棒に振らされた
2018/05/24(木) 10:32:03.06ID:/XsOKEeY
3dsのスーパーロボット大戦やってると
ラインバレルの人たちがこういうしゃべり方するんで、
お前らにも同じ精神的苦痛を味わわせようと思っただけですケド。
2018/05/24(木) 10:33:44.90ID:LRo75T7x
日本になじめないから日本ヘイトを撒き散らしてうさ晴らししてるんじゃないんだw
2018/05/24(木) 10:41:07.72ID:Y5q8CDJ1
日大のアレはリアルな日本の現状じゃないの
電通のパワハラ自殺とかさ
上は下を平気で切り捨てる
2018/05/24(木) 11:00:06.12ID:/XsOKEeY
アベシンジャーズは就労してないカラ……
227名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/24(木) 11:39:36.02ID:bh08qXAW
>>225
全世界でのリアルな現状ですよ

全世界的にバレない様に皆気をつけてます

日本人のアホな所は欧米でのモラル?関係のムーブメントは話半分なモノがほとんどなのに
額面どおりに受け取って本気で対応しようとして行き過ぎになる所
2018/05/24(木) 11:43:48.15ID:LRo75T7x
>>225
>リアルな日本の現状
くどい表現だなw
2018/05/24(木) 14:36:44.05ID:M08FBzv0
ガチでリアル
2018/05/24(木) 15:30:38.65ID:Eevnzwsf
>>216
孫子自体は漢文でも全編で100ページもないかな。
漢文、書き下し、現代文と注釈って例の体裁で岩波文庫202ページだし。

アレは一章の冒頭一行目から
「兵者国之大事 死生之地 存亡之道 不可不察也」
軍事/戦争は国の一大事である。(国の)死と生が決まる場所、存亡の分かれ道。
(始まる前にあらかじめ)察していなかったなどということがあってはならない。

ってしごく真っ当なことを書いてる本だよ。
やらないで勝てるならやるな、やるなら国が疲弊するから長くやるな。
もう全編、うんうんって頷くことしか書いてないよ
「広く土煙が上がったら歩兵で、三角に土煙が上がったら戦車である」ぐらいかな
この知識どうすんだwってのは。
2018/05/24(木) 15:38:00.21ID:Eevnzwsf
>>217
普通に国を運営するようなシミュレーションゲームでの
軍事行動オプションのヤバさ(先が読めないし、国は出費で傾くし、最悪負けて滅ぶ)が
骨身に沁みてよくわかるような本だよw

なんであんなもんをビジネスマンが「孫子の兵法に学ぶ〜」とか
やってんのかはいまいちわからないけどw
2018/05/24(木) 16:13:55.03ID:M08FBzv0
でも、ひとたび軍事オプションを選んだら「兵は詭道なり」でしょ
普段はケンカはだめだよ〜と言っておきながらキレると何するか分からんタイプ
233名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/24(木) 17:11:06.67ID:bh08qXAW
>「広く土煙が上がったら歩兵で、三角に土煙が上がったら戦車である」

意外に具体性があること書いてあるんだなぁと感心した
理念ばかりで、そこに至る手法に関しては具体的には全く書かれていないイメージだったからw
2018/05/24(木) 18:33:25.43ID:E/QashOA
>>232
ケンカが良くないのは、ケンカをするとお腹が空くからだ。
お腹を空かせずに勝てるか、空腹より大切なものがあるのなら、ケンカを避ける理由はないよ。
2018/05/24(木) 18:36:33.73ID:oLzxhj9S
>>222 >>225
ちょっと前のニュース
「アメフト選手の脳のほとんどに障害が」騒動で浮き彫りになるスポーツと脳障害の研究の遅れ
https://www.gizmodo.jp/2017/08/cte-football-paper.html
監督も昔、選手だったみたいだから、障害が残ったのだろうな。
2018/05/24(木) 20:53:10.50ID:9ws3qtIQ
おいおい
2018/05/24(木) 21:17:34.42ID:oLzxhj9S
選手 『こ、こんな古い戦法を。監督、酸素欠乏性にかかって』

監督 「すごいぞ、フェニックスの戦闘力は数倍に跳ね上がる。持って行け、そしてすぐ取り付けて試すんだ」

監督 「ええい、ファイターズはいい、フェニックスを映せ、フェニックスの戦いぶりを。そうそうだそう。えーい、何をやっておるか」
2018/05/24(木) 21:27:49.01ID:Eevnzwsf
>>232
兵は詭道なり。

>ゆえに能なるもこれに不能を示し、用なるもこれに不用を示し、
>近くともこれに遠きを示し、遠くともこれに近きを示し、
>利にしてこれを誘い、乱にしてこれを取り、
>実にしてこれに備え、強にしてこれを避け、
>怒にしてこれを撓だし、卑にしてこれを驕らせ、
>佚にしてこれを労し、親にしてこれを離す。
>その無備を攻め、その不意に出ず。
>これ兵家の勝にして、先には伝うべからざるなり。

想像していた内容でしたか?
2018/05/24(木) 21:46:31.47ID:9ws3qtIQ
「怒にしてこれを撓だし」「卑にしてこれを驕らせ」とかまさに…
2018/05/24(木) 21:46:52.01ID:eFjivxgG
へぇ
2018/05/24(木) 21:48:14.81ID:jM+517Mu
軍事というより、外交の基本のキだな
2018/05/24(木) 21:50:33.21ID:jSXGg+zv
>>1

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 170■■■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1522061973/
2018/05/24(木) 22:10:51.39ID:9ws3qtIQ
漢文の古典なんて解釈のしようでどうとも捉えられるだろ
曹操の解釈、岩波の解釈、ビジネス書の解説等々なんとでもなる
2018/05/24(木) 22:31:06.82ID:oLzxhj9S
厚労省、遺伝性乳がん薬を承認へ=国内初
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00000000-jij-soci

薬物検査にヒト型ロボ「まほろ」 筑波大など開発、22年五輪採用目指す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00000001-ibaraki-l08

22年五輪採用目指す、大人の事情が有るんだろうな。
2018/05/25(金) 00:35:28.51ID:D0aGNoTY
エッチなのはいけないと思うロボットかあー懐かしいw
2018/05/25(金) 08:23:13.83ID:5i+Hd8Ic
まほろ→まんほーろ→man hole→男専用穴

技術はエロを伴うと爆発的に拡散するということでつね。
2018/05/25(金) 14:11:51.87ID:D0aGNoTY
アマゾンのスピーカーが夫婦の会話を録音、勝手に他人に送信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-35119780-cnn-int


>「エコーは、会話の中で『アレクサ』と聞こえた音声に反応して起動した。続く会話が『メッセージ送信』のリクエストに聞こえた」。アマゾンはそう説明する。
>「この時点で、アレクサは『誰に?』と音声で尋ねた。その時に背後で交わされていた会話が、ユーザーの連絡先にある名前と解釈され、アレクサは音声で『誰誰さんですね?』と確認。
>背後の会話で『その通り』と言われたと解釈した。このような出来事が重なるのはありえないことだが、我々はこうしたケースをさらに減らすための方法を探っている」
2018/05/25(金) 15:29:14.19ID:QVjvdbeQ
燃料いらずの夢の宇宙エンジン、第三者がはじめて検証、結果は?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180525-00010000-nknatiogeo-sctch
2018/05/25(金) 15:51:34.53ID:x/9viMAN
昔からTANSTAAFLという格言があってのぉ
2018/05/25(金) 16:28:06.46ID:D0aGNoTY
>「EMドライブの場合、実験でわずかに確認された推力は、地球の磁場との相互作用によるというのが有力な説です」
>と、自らも独自の推進装置を開発している米カリフォルニア州立大学フラトン校のジム・ウッドワード氏はコメントした。


|5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
|「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」



>独自の推進装置
そっちも気になるw
2018/05/25(金) 17:50:23.73ID:/N5iMI9N
>>250
ビート板につかまってバタ足してるとこが思い浮かんだ>独自の推進装置
252名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/25(金) 18:00:25.88ID:LIDuDapi
>>251
え?それで第二宇宙速度が出せるんですか?すばらしい!
2018/05/25(金) 18:00:46.59ID:VFaYS+9j
「EMドライブの場合、実験でわずかに確認された推力は、地球の磁場との相互作用によるというのが有力な説です」
ほらね、言ったとおりだったでしょう?
2018/05/25(金) 18:01:39.95ID:VFaYS+9j
>>173
これね
2018/05/25(金) 18:13:12.81ID:D0aGNoTY
だからそれ
自らも独自の推進装置を開発している米カリフォルニア州立大学フラトン校のジム・ウッドワード氏
が言ってるんだよw
2018/05/25(金) 18:18:40.84ID:D0aGNoTY
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Woodward_effect

これか…
>>192のマッハ効果スラスターの人か
2018/05/25(金) 18:31:53.32ID:5i+Hd8Ic
マジで反動が生まれてれば小学生のバタ足でも積もり積もれば、
物理学的限界を越えない限りで出るデショ
2018/05/25(金) 18:34:09.39ID:x/9viMAN
作用なきところに反作用なし
2018/05/25(金) 18:48:46.69ID:dZUbUBZ/
>>258
小学生に飯食わせなきゃならんだろ
2018/05/25(金) 18:56:36.16ID:5i+Hd8Ic
さあ、上質なたんぱく質だよ……ブフーブフー
261192
垢版 |
2018/05/25(金) 21:00:12.33ID:rrSbIGYW
そのようだね。


出力8500ギルガワットパーアワー、マッハ効果スラスター、スタンバイ
2018/05/25(金) 21:08:15.83ID:dZUbUBZ/
逆回りの珍しい小惑星、「太陽系外から来た」説が浮上
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180524-00010002-nknatiogeo-sctch
2018/05/26(土) 01:28:06.97ID:22KMhI72
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000044-jij_afp-int

【AFP=時事】インドで、就寝中にヘビにかまれたものの、それに気付かなかった母親が毒を含んだ母乳を乳児に与え、2人とも共に亡くなるという出来事が起きた。警察当局が25日、明らかにした。



悲しい事故だが「やっぱりそうなるのか〜」と妙に納得する要素が
2018/05/26(土) 02:01:55.61ID:f8nmfHRy
>>248
>>249
反動を得るための推進剤が要らないって事で、エネルギー源という意味の燃料は必要なんだよな。
2018/05/26(土) 17:25:31.67ID:mxl8vSnh
>>263
ヘビ毒って経口だとセーフじゃなかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況