◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/19(木) 00:00:32.66ID:D7jozFe4
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ソースも忘れずに ←※重要

5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part80
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1512804899/

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 170■■■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1522061973/
2018/05/23(水) 20:45:45.30ID:2EtVydMN
前頭葉のない人間を大量生産して
「こいつらが習近平様が世界の大統領だって言ってるんだよ民主主義を守れよ」という未来
2018/05/23(水) 20:55:37.05ID:q8tOvq7u
>>209
きみが「孫子の兵法」まったく見たことすらないのだけは伝わった。
2018/05/23(水) 20:58:39.34ID:cd0srZO2
中国人の平均知能指数が180とか言う未来が見える
2018/05/23(水) 21:36:25.61ID:2SfiWZhP
>>212
兵は詭道なり
214204
垢版 |
2018/05/23(水) 22:15:23.66ID:2x3Hu17u
>こんな特許与えていいのか?
書き方が悪かったかな。
認可済み。
それとwikiの黄禹錫の事件後の項目を見てほしい、SFだから。
2018/05/23(水) 22:28:03.73ID:2EtVydMN
アメリカ人「孫子の兵法ね、経営者学校で教わったよ
中国人「中国の誇る古典ですね、
読んだことないけど!
2018/05/23(水) 22:30:08.87ID:cd0srZO2
Art of war全部読むのは結構大変だと思う
217名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/23(水) 23:04:22.17ID:wiaBoHm7
SFの描き方という本を読んでも
ちっともSFが描けるようにはならないのと同じ気分が味わえるイメージ>孫子の兵法
2018/05/24(木) 00:48:43.74ID:9ws3qtIQ
勝つためには何でもやれっていう、かなりヤバメなおっさんの書だからね
2018/05/24(木) 09:06:30.76ID:/tL7svPz
義経「卑怯?何それ?」
2018/05/24(木) 09:35:02.03ID:/XsOKEeY
何でもやったのに負けると子々孫々までツケを払わされ続けて惨めだということを、
身に沁みて学習させられてる国の人ですケド。
2018/05/24(木) 10:18:53.97ID:LRo75T7x
最後にカタカナつけるのってなんなの?
ラノベで流行ってるの?w
2018/05/24(木) 10:19:36.06ID:Y5q8CDJ1
日大の反則タックル選手のことかな
あれだけやったのに権力者の保身のためにあっさり捨てられて
人生棒に振らされた
2018/05/24(木) 10:32:03.06ID:/XsOKEeY
3dsのスーパーロボット大戦やってると
ラインバレルの人たちがこういうしゃべり方するんで、
お前らにも同じ精神的苦痛を味わわせようと思っただけですケド。
2018/05/24(木) 10:33:44.90ID:LRo75T7x
日本になじめないから日本ヘイトを撒き散らしてうさ晴らししてるんじゃないんだw
2018/05/24(木) 10:41:07.72ID:Y5q8CDJ1
日大のアレはリアルな日本の現状じゃないの
電通のパワハラ自殺とかさ
上は下を平気で切り捨てる
2018/05/24(木) 11:00:06.12ID:/XsOKEeY
アベシンジャーズは就労してないカラ……
227名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/24(木) 11:39:36.02ID:bh08qXAW
>>225
全世界でのリアルな現状ですよ

全世界的にバレない様に皆気をつけてます

日本人のアホな所は欧米でのモラル?関係のムーブメントは話半分なモノがほとんどなのに
額面どおりに受け取って本気で対応しようとして行き過ぎになる所
2018/05/24(木) 11:43:48.15ID:LRo75T7x
>>225
>リアルな日本の現状
くどい表現だなw
2018/05/24(木) 14:36:44.05ID:M08FBzv0
ガチでリアル
2018/05/24(木) 15:30:38.65ID:Eevnzwsf
>>216
孫子自体は漢文でも全編で100ページもないかな。
漢文、書き下し、現代文と注釈って例の体裁で岩波文庫202ページだし。

アレは一章の冒頭一行目から
「兵者国之大事 死生之地 存亡之道 不可不察也」
軍事/戦争は国の一大事である。(国の)死と生が決まる場所、存亡の分かれ道。
(始まる前にあらかじめ)察していなかったなどということがあってはならない。

ってしごく真っ当なことを書いてる本だよ。
やらないで勝てるならやるな、やるなら国が疲弊するから長くやるな。
もう全編、うんうんって頷くことしか書いてないよ
「広く土煙が上がったら歩兵で、三角に土煙が上がったら戦車である」ぐらいかな
この知識どうすんだwってのは。
2018/05/24(木) 15:38:00.21ID:Eevnzwsf
>>217
普通に国を運営するようなシミュレーションゲームでの
軍事行動オプションのヤバさ(先が読めないし、国は出費で傾くし、最悪負けて滅ぶ)が
骨身に沁みてよくわかるような本だよw

なんであんなもんをビジネスマンが「孫子の兵法に学ぶ〜」とか
やってんのかはいまいちわからないけどw
2018/05/24(木) 16:13:55.03ID:M08FBzv0
でも、ひとたび軍事オプションを選んだら「兵は詭道なり」でしょ
普段はケンカはだめだよ〜と言っておきながらキレると何するか分からんタイプ
233名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/24(木) 17:11:06.67ID:bh08qXAW
>「広く土煙が上がったら歩兵で、三角に土煙が上がったら戦車である」

意外に具体性があること書いてあるんだなぁと感心した
理念ばかりで、そこに至る手法に関しては具体的には全く書かれていないイメージだったからw
2018/05/24(木) 18:33:25.43ID:E/QashOA
>>232
ケンカが良くないのは、ケンカをするとお腹が空くからだ。
お腹を空かせずに勝てるか、空腹より大切なものがあるのなら、ケンカを避ける理由はないよ。
2018/05/24(木) 18:36:33.73ID:oLzxhj9S
>>222 >>225
ちょっと前のニュース
「アメフト選手の脳のほとんどに障害が」騒動で浮き彫りになるスポーツと脳障害の研究の遅れ
https://www.gizmodo.jp/2017/08/cte-football-paper.html
監督も昔、選手だったみたいだから、障害が残ったのだろうな。
2018/05/24(木) 20:53:10.50ID:9ws3qtIQ
おいおい
2018/05/24(木) 21:17:34.42ID:oLzxhj9S
選手 『こ、こんな古い戦法を。監督、酸素欠乏性にかかって』

監督 「すごいぞ、フェニックスの戦闘力は数倍に跳ね上がる。持って行け、そしてすぐ取り付けて試すんだ」

監督 「ええい、ファイターズはいい、フェニックスを映せ、フェニックスの戦いぶりを。そうそうだそう。えーい、何をやっておるか」
2018/05/24(木) 21:27:49.01ID:Eevnzwsf
>>232
兵は詭道なり。

>ゆえに能なるもこれに不能を示し、用なるもこれに不用を示し、
>近くともこれに遠きを示し、遠くともこれに近きを示し、
>利にしてこれを誘い、乱にしてこれを取り、
>実にしてこれに備え、強にしてこれを避け、
>怒にしてこれを撓だし、卑にしてこれを驕らせ、
>佚にしてこれを労し、親にしてこれを離す。
>その無備を攻め、その不意に出ず。
>これ兵家の勝にして、先には伝うべからざるなり。

想像していた内容でしたか?
2018/05/24(木) 21:46:31.47ID:9ws3qtIQ
「怒にしてこれを撓だし」「卑にしてこれを驕らせ」とかまさに…
2018/05/24(木) 21:46:52.01ID:eFjivxgG
へぇ
2018/05/24(木) 21:48:14.81ID:jM+517Mu
軍事というより、外交の基本のキだな
2018/05/24(木) 21:50:33.21ID:jSXGg+zv
>>1

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 170■■■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1522061973/
2018/05/24(木) 22:10:51.39ID:9ws3qtIQ
漢文の古典なんて解釈のしようでどうとも捉えられるだろ
曹操の解釈、岩波の解釈、ビジネス書の解説等々なんとでもなる
2018/05/24(木) 22:31:06.82ID:oLzxhj9S
厚労省、遺伝性乳がん薬を承認へ=国内初
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00000000-jij-soci

薬物検査にヒト型ロボ「まほろ」 筑波大など開発、22年五輪採用目指す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00000001-ibaraki-l08

22年五輪採用目指す、大人の事情が有るんだろうな。
2018/05/25(金) 00:35:28.51ID:D0aGNoTY
エッチなのはいけないと思うロボットかあー懐かしいw
2018/05/25(金) 08:23:13.83ID:5i+Hd8Ic
まほろ→まんほーろ→man hole→男専用穴

技術はエロを伴うと爆発的に拡散するということでつね。
2018/05/25(金) 14:11:51.87ID:D0aGNoTY
アマゾンのスピーカーが夫婦の会話を録音、勝手に他人に送信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-35119780-cnn-int


>「エコーは、会話の中で『アレクサ』と聞こえた音声に反応して起動した。続く会話が『メッセージ送信』のリクエストに聞こえた」。アマゾンはそう説明する。
>「この時点で、アレクサは『誰に?』と音声で尋ねた。その時に背後で交わされていた会話が、ユーザーの連絡先にある名前と解釈され、アレクサは音声で『誰誰さんですね?』と確認。
>背後の会話で『その通り』と言われたと解釈した。このような出来事が重なるのはありえないことだが、我々はこうしたケースをさらに減らすための方法を探っている」
2018/05/25(金) 15:29:14.19ID:QVjvdbeQ
燃料いらずの夢の宇宙エンジン、第三者がはじめて検証、結果は?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180525-00010000-nknatiogeo-sctch
2018/05/25(金) 15:51:34.53ID:x/9viMAN
昔からTANSTAAFLという格言があってのぉ
2018/05/25(金) 16:28:06.46ID:D0aGNoTY
>「EMドライブの場合、実験でわずかに確認された推力は、地球の磁場との相互作用によるというのが有力な説です」
>と、自らも独自の推進装置を開発している米カリフォルニア州立大学フラトン校のジム・ウッドワード氏はコメントした。


|5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
|「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」



>独自の推進装置
そっちも気になるw
2018/05/25(金) 17:50:23.73ID:/N5iMI9N
>>250
ビート板につかまってバタ足してるとこが思い浮かんだ>独自の推進装置
252名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/25(金) 18:00:25.88ID:LIDuDapi
>>251
え?それで第二宇宙速度が出せるんですか?すばらしい!
2018/05/25(金) 18:00:46.59ID:VFaYS+9j
「EMドライブの場合、実験でわずかに確認された推力は、地球の磁場との相互作用によるというのが有力な説です」
ほらね、言ったとおりだったでしょう?
2018/05/25(金) 18:01:39.95ID:VFaYS+9j
>>173
これね
2018/05/25(金) 18:13:12.81ID:D0aGNoTY
だからそれ
自らも独自の推進装置を開発している米カリフォルニア州立大学フラトン校のジム・ウッドワード氏
が言ってるんだよw
2018/05/25(金) 18:18:40.84ID:D0aGNoTY
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Woodward_effect

これか…
>>192のマッハ効果スラスターの人か
2018/05/25(金) 18:31:53.32ID:5i+Hd8Ic
マジで反動が生まれてれば小学生のバタ足でも積もり積もれば、
物理学的限界を越えない限りで出るデショ
2018/05/25(金) 18:34:09.39ID:x/9viMAN
作用なきところに反作用なし
2018/05/25(金) 18:48:46.69ID:dZUbUBZ/
>>258
小学生に飯食わせなきゃならんだろ
2018/05/25(金) 18:56:36.16ID:5i+Hd8Ic
さあ、上質なたんぱく質だよ……ブフーブフー
261192
垢版 |
2018/05/25(金) 21:00:12.33ID:rrSbIGYW
そのようだね。


出力8500ギルガワットパーアワー、マッハ効果スラスター、スタンバイ
2018/05/25(金) 21:08:15.83ID:dZUbUBZ/
逆回りの珍しい小惑星、「太陽系外から来た」説が浮上
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180524-00010002-nknatiogeo-sctch
2018/05/26(土) 01:28:06.97ID:22KMhI72
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000044-jij_afp-int

【AFP=時事】インドで、就寝中にヘビにかまれたものの、それに気付かなかった母親が毒を含んだ母乳を乳児に与え、2人とも共に亡くなるという出来事が起きた。警察当局が25日、明らかにした。



悲しい事故だが「やっぱりそうなるのか〜」と妙に納得する要素が
2018/05/26(土) 02:01:55.61ID:f8nmfHRy
>>248
>>249
反動を得るための推進剤が要らないって事で、エネルギー源という意味の燃料は必要なんだよな。
2018/05/26(土) 17:25:31.67ID:mxl8vSnh
>>263
ヘビ毒って経口だとセーフじゃなかった?
2018/05/26(土) 17:44:21.29ID:RL2R5GPJ
>>263
うわあ、乳飲み子2人亡くした母親の気持ちを思うとヘビィだわ
267名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/26(土) 20:47:30.66ID:i0r6u3Xk
>>265
毒が口内の粘膜からも浸透するから
今は蛇に噛まれても口で毒を吸い出してはイケナイとなっております
2018/05/26(土) 20:50:12.39ID:2pBoWztQ
急いで口で吸え!
269名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/27(日) 10:16:40.06ID:Ne72NYde
>265
この前の前あたりのクレイジージャーニーで
口の中には小さな傷があるそうで
「蛇に噛まれたところを吸った後、顔がパンパンに腫れあがっているはず」
とか言ってた
270265
垢版 |
2018/05/27(日) 15:17:10.42ID:i3MP00+c
>>267
>今は蛇に噛まれても口で毒を吸い出してはイケナイとなっております
そうなんだ。
>>269
何故か録画してなかった。
>>268
シンナーに気をつけてな。
2018/05/27(日) 20:12:40.76ID:VIu4yI90
>>270
わっかりました親方ァ!
2018/05/28(月) 12:52:37.20ID:CVob4l+/
ガードナー・ドゾワ死去
http://locusmag.com/2018/05/gardner-dozois-1947-2018/
2018/05/28(月) 22:42:24.47ID:eunIEydg
5月30日 夜9時〜BSプレミアム
タッキーヒデアキとカルデラの謎
http://www.nhk.or.jp/darwin/special/volcano.html

金曜 午後8時30分〜9時00分 ラジオ第2
「宇宙エレベーターが切り拓く人類の未来」 全9回
http://www4.nhk.or.jp/P3065/
2018/05/29(火) 12:31:55.49ID:hRNhp3HC
ヒトとニワトリのハイブリッド胚の作成に成功(米研究)

http://karapaia.com/archives/52260260.html
----------
つまりハーピーとか?
2018/05/29(火) 13:06:00.05ID:yExRMpAI
チキンジョージ博士が
2018/05/29(火) 14:41:10.40ID:3BlotP4H
>>273
アニリール・セルカンをゲストに呼んでくれ
277273
垢版 |
2018/05/29(火) 22:07:07.33ID:euvYnApm
そいつは無理。
ショーンKとの対談なら可能かも。
しかし、この人自身がサイエンスフィクションなのだな。
「特筆することが"全くない"人物」のも凄い。
2018/05/30(水) 18:45:10.19ID:BfdKH/js
au出資の「アバター」ロボ。自在に動き、知覚を伝送 2020年に量産
https://japanese.engadget.com/2018/05/29/au-2020/


アバター変わりはないですか 日毎寒さがつのります
2018/05/30(水) 19:03:18.31ID:hStsdtrB
オートパイロットで走行中のテスラ・モデルSがパトカーに激突して全損させる事故が発生

https://gigazine.net/news/20180530-autopilot-tesla-crash-into-police-cruiser/

高度な判断の末意図的に突っ込んだと推測
2018/05/30(水) 19:10:45.33ID:CR7lCMtK
この間も消防車に突撃してたし、明らかに意図的だな
2018/05/30(水) 19:26:55.95ID:wbVRB573
車の電子キー 佐世保港周辺で作動せず 問い合わせ相次ぐ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180530/k10011458231000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002

妨害電波なんだろうがちうごくでは殺人音波で大使館攻撃されてるしアメリカは修羅の国だぜ
2018/05/30(水) 19:35:19.95ID:SGtxnvqS
ちょっと昔に、横須賀に停泊してるアメリカ軍艦のレーダーが羽田の進入管制に干渉してるんじゃないかって
問題になったこともあったような。
2018/05/30(水) 20:16:39.28ID:X88kUiyC
福生の16号挟んで横田基地の向かいのマンションに住んでる知り合いも、
家電が異常動作するってボヤいてたなあ。
2018/05/30(水) 20:49:21.53ID:t/jYLHmo
そう言って何でも基地のせいにする
2018/05/30(水) 23:09:21.34ID:sHUjHU1o
ミニ衛星放出、民間に開放…官民で年に百基目標
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00050096-yom-sci

大丈夫なのか?宇宙新興企業「スペースBD」

スペースBD 概要
http://www.space-bd.com/corporate/
代表取締役社長永崎 将利
(2014年9月5日設立のナガサキ・アンド・カンパニー株式会社の社名変更)

永崎将利氏について、
社会における「成果からの逆算」で実効性ある教育の実現を。
https://onlystory.co.jp/stories/education/ages/525
ここは私の価値観を表現する会社。
親のため、仲間のため、人のため。

何をやっているの?「総合商社」 - 三井物産株式会社 - Mitsui & Co., Ltd.
https://www.mitsui.com/jp/ja/sogoshosha/extra/nagasaki.html
 鉄鉱石部豪州室の永崎将利氏
 役職・所属は2012年1月時点のものです。

なんだかなぁ。
2018/05/31(木) 21:14:31.47ID:+7Sr9WL/
中国「音響攻撃」説は本当か......米政府職員が脳損傷
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10280.php
2018/06/01(金) 00:36:39.24ID:xqWVYrVW
かつてSF作家クラブといえば麻雀が欠かせない時代があったが
その時代にSF作家と対局した(かもしれない)小島武夫プロが亡くなったな
2018/06/01(金) 08:18:56.67ID:dZU6YoEP
PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」--スピーカから音を流すだけで
https://japan.cnet.com/article/35120062/

研究チームによると、音の振動でハードディスクの読み書きヘッドとプラッターがそれぞれ振動し、振幅が限界を超えるとハードディスクそのものが損傷したり、ソフトウェアが誤作動したりして、ファイルシステムが破壊されクラッシュやリブートに至るという。
攻撃を実行するにあたり、特殊な装置は必要ない。PCの内蔵スピーカや近くにあるスピーカから攻撃用の音を流すだけで、ハードディスクにダメージを与え、結果的にPCをクラッシュさせられる、としている。
2018/06/01(金) 09:03:25.72ID:mm9WlQt8
ギル教授「フフフ」
2018/06/01(金) 09:24:19.63ID:LB9mZNrk
どこのHDも固有振動数は一緒なのかね。
機械は特定の周波数で共振しないように設計すると思うんだが。
2018/06/01(金) 09:58:51.34ID:SopzjeNC
固有振動数といえば、洗濯機でダウンジャケットを洗って脱水する時に
ジャケットが洗濯槽で片寄って揺れが発生→
洗濯機の固有振動数と合ってしまい洗濯機がボカンボカン飛び跳ねる、
って事故が昔あったの思い出す
2018/06/01(金) 10:00:47.56ID:27y/c9nK
ヘッドは共通部品だし独立して動くようになってるしサイズもほぼ固定
共振させやすいんだろ
2018/06/01(金) 10:34:34.70ID:Bw8o555p
鍛えてますから。シュッ
2018/06/01(金) 10:51:45.59ID:LB9mZNrk
>>289
思い出した。悪魔くんのは「ソロモンの笛」だ!
2018/06/01(金) 11:47:37.30ID:6mjfhxeD
以前、声でプッシュホンを作動させる隠し芸的な人をテレビで観たが、昔パソコンのプログラムをカセットテープで再生してラジオ番組で配布してたの思い出したんだが声真似でピィ〜ガチャガチャってコンピューターウィルス感染させるとかできる…かな?w
2018/06/01(金) 11:54:04.26ID:Bw8o555p
黎明期の伝説的なハッカーが、おもちゃのホイッスルを
受話器の送話口に吹き込むと、電話代がタダになるのを発見したとかなんとか。
2018/06/01(金) 11:59:25.29ID:mm9WlQt8
受話器カバー外して、プルタブでチャッチャとやるのが普通らしかった(らしかったw)
2018/06/01(金) 12:11:03.82ID:27y/c9nK
今のパソコンはカセットインターフェースがないから…
(そういう話じゃない)
MSXもturboRからカセットインターフェース省略しちゃって…
(いつの話だ)
299名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/01(金) 12:15:43.96ID:VbNzyOhK
>>288
高速で移動すればドップラー効果で無効に…
お、なんかSFっぽいぞw
2018/06/01(金) 12:24:23.10ID:mm9WlQt8
逆位相の音波でバリアだ。
2018/06/01(金) 12:26:03.13ID:XZq61/Hf
(内蔵スピーカーだと相対速度はゼロだよ)
302名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/01(金) 12:30:45.35ID:VbNzyOhK
>>301
なんだ結局ハッキングされるかどうかの問題なのか…
2018/06/01(金) 12:32:09.64ID:bjhsCQR5
HDDチェッカみたいのを走らせながら
周波数スィープさせて、共振周波数を割り出すんだろうか
2018/06/01(金) 12:37:39.94ID:27y/c9nK
デバイスドライバ見ればメーカーと型番わかっちゃうじゃない
ハッキングでハードウェアまで破壊できるのが新しいのかな
音声再生なら特権も必要ない普通のアカウントで壊せる
2018/06/01(金) 13:06:11.27ID:dZU6YoEP
>>296
ブルーノートは楽譜、PCがクラッシュするのがブルースクリーン、そして古典電話ハックはブルーボックス
2018/06/01(金) 14:15:00.51ID:LB9mZNrk
銀塩写真だと…
2018/06/01(金) 18:51:48.15ID:LmsEbdtC
ブルーシャトーは歌謡曲、ブルーバックスは新書本、ブルーハワイは炎上中
2018/06/01(金) 18:57:34.61ID:Bw8o555p
森とんかつ 泉にんにく かーこーまれ天ぷら♪
2018/06/01(金) 19:51:59.66ID:YgxRwxha
魔法陣を空中に表示するスチームパンクガンを作ったった!(steampunk)
https://www.youtube.com/watch?v=qw8GOB8wrlo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況