ESAの宇宙望遠鏡「ガイア」 - 史上最も詳細な「銀河系地図」を作成
鳥嶋真也
2018/05/02 10:51:26
欧州宇宙機関(ESA)は2018年4月25日、位置天文衛星「ガイア」の観測データをもとに作成した、史上最も詳細な銀河系の立体地図を公開した。
地図には約17億個もの星の位置などが記されており、私たちの住む銀河系(天の川銀河)の星々だけでなく、その外の銀河の星々や、太陽系内の小惑星などの、さまざまな情報も含まれている。
この新たな星図によって、太陽系の中から銀河系の外に至るまで、宇宙への理解がさらに進むかもしれない。
https://news.mynavi.jp/article/20180502-624845/
マップス
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/02(水) 11:15:29.54ID:Oe3W1h41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
