ひどい駄作で失望したSF小説と映画 わが名は133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/15(火) 22:41:18.96ID:6dYpZuX8
 近藤勇の話を書く。なぜSF屋が近藤勇なんかやるのだと訊ねられても、答えようがない。間違ったことを書くおそれが多分に
ある。まさか江戸町奉行がダンヒルのライターを出したりするようなヘマはしないだろうが、それに類するやりそこないはきっと
出てくるだろう。

『わが名はイサミ』は筒井康隆の短編。1970年発表。「日本列島七曲り」ほか多数の短編集に所収。
とにかく名前を読み間違えられる近藤勇一行が甲陽鎮撫隊に任命され、どったんばったん大騒ぎ。

前スレ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 未来け132 
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520947627/
2018/05/15(火) 22:42:26.90ID:6dYpZuX8
最近の過去スレ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 クリ131マミー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1515148313/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 ささき130
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1510060423/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 モンスターズ129
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1503887313/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 アレハンドロ・128リトゥ
ttps://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1494425592/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 127落とし
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1487597579/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 SF126
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1482649522/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 変種だ125う
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1477952529/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 電気124の夢
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1473843011/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 魔導物語123
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1469614207/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 青い世界のか122
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1465467180/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 タ121ゼビウス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1459613351/
2018/05/15(火) 22:43:45.17ID:6dYpZuX8
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  この駄作スレでのSFの定義

   (1)人の創作物はすべてSFです
   (2)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマもSFです。

  このスレでの駄作の定義について

   (3)人の創作物はすべて文句をつける人が必ずいます。
   (4)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマも駄作といえば駄作です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

駄作スレの伝統は
駄作をけなすスレではありません
駄作を愛でるスレです
このスレで駄作と表現された創作物は、誰かに愛されている創作物です
2018/05/16(水) 00:14:46.58ID:GSSkljRG
>>1
    ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| 次スレはここか
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
2018/05/16(水) 02:03:07.89ID:6A1WjJHv
なんか、むかしのSF小説にはちょくちょく
「なんだこりゃ?」って困惑しかない駄作があったのだが、
再版の価値なしで消えてくから現代ではあまりブチ当たらない。
というのをディックの「銀河の壺なおし」を読んで思った。
…なんだこりゃ?
6名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/16(水) 06:50:02.49ID:CM9RFfRS
>>5
結構好きだけどなぁ。
テレポートされざる者よりはマシだと思う
7名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/16(水) 08:42:49.40ID:xkZTdRew
1Z
2018/05/16(水) 08:45:51.08ID:HFygIA2O
>>1

監督は第一作序盤で死ぬメガネ君(アイアンマン3の監督)

The Predator | Teaser Trailer [HD] | 20th Century FOX
https://www.youtube.com/watch?v=VPI9E-wNK8s
2018/05/16(水) 19:23:48.79ID:xUfuKH1p
>>5
ディックと駄作と言えば神林しおり嬢だなw
「ディックが死んで30年だぞ!」「今更初訳される話がおもしろいワケないだろ!」
2018/05/16(水) 20:13:53.38ID:D592w5Wh
英国のクラシックミステリとかだと今更翻訳されるのが意外に面白かったりするけどな
ニコラスブレイクとかアリンガムとか
11名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/17(木) 19:54:52.31ID:YGj3dS79
日本の小説を英訳するとき、僕っ娘とか俺っ娘とか、一人称に個性が付与されてるキャラをどう表現するんだろう?
というか、性別年齢そのたもろもろで一人称が細かく分かれているのって日本ぐらい?
2018/05/17(木) 20:33:45.50ID:PaRkHCXF
君の名はの字幕でも
入替り主人公が俺とか私と言う場面で苦労したみたいだな


http://www.all-nationz.com/archives/1067834880.html
2018/05/17(木) 21:19:24.84ID:xaTCf+EX
「徒然草」で吉田兼好が気になって眺めていると
「客人が帰った後もしばらく主人が見送っていた、奥ゆかしいことだ」って奴
主人が「その人」表記で日本人にも性別不明で、
むかしは吉田兼好は出家してるから男性解釈で
最近は女性の方が“らしい”ので女性解釈が多め。

そして、英語には人を表す中性代名詞が無いので
訳者がしかたなしにheかsheかに解釈固定で英訳されとるな。
2018/05/17(木) 22:10:37.60ID:bry+K82c
ハゲにマジ説教したヒデキ。さすがスーパースター。
ttps://togetter.com/li/1228327
富野監督が西城秀樹さんに「もう少し人の事を信じなさいよ」って言われたエピソードがもう完全にガンダム

西城秀樹さんのご冥福をお祈りいたします。(-人-)
15名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/17(木) 22:16:43.28ID:YGj3dS79
アメリカのゴジラファンはよくゴジラをHeと呼ぶかsheと呼ぶかで論争するそうな。
2018/05/17(木) 23:35:51.47ID:P/TNe0xD
それはそうとして
『アベンジャーズ』観てきたけどさ
あれ完全に理解するためにはいったい何本の映画見ればいいわけ?
大河なの。歴史絵巻なの?
2018/05/17(木) 23:48:50.91ID:3QjkBPd9
>>16
はい大河です

フェイズ1
『アイアンマン』(2008年)
『インクレディブル・ハルク』(2008年)
『アイアンマン2』(2010年)
『マイティ・ソー』(2011年)
『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』(2011年)
『アベンジャーズ』(2012年)

フェイズ2
『アイアンマン3』(2013年)
『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』(2013年)
『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014年)
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014年)
『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015年)
『アントマン』(2015年)

フェイズ3
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016年)
『ドクター・ストレンジ』(2016年)
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: リミックス』(2017年)
『スパイダーマン:ホームカミング』(2017年)
『マイティ・ソー バトルロイヤル』 (2017年)
『ブラックパンサー』 (2018年)

以上の作品を公開順に見てください

ということになっているが、フェイズ1はアイアンマン1とキャップとアベンジャーズ
フェイズ2はウィンターソルジャーとガーディアンズ〜とアベ2とアントマンぐらいでいい気がする
フェイズ3は全部見といた方がいい
2018/05/18(金) 00:00:39.95ID:wAuu/scH
改めて並べてみるとすごい数だよな
1回見ただけでは覚えきらないキャラがチョイ役で出てくるから余計にタチが悪い
置いてけぼりを食らった感じがしてしまう
2018/05/18(金) 00:10:38.51ID:wKEBre6I
「アイアンマン」と「キャプテンアメリカ」を中心に
「アベンジャーズ」を結成するが
「エイジオブウルトロン」の事件でいろいろあって
「シヴィルウォー」でヒーロー間で対立して…
で「インフィニティウォー」でいま強大な敵が!だから
たぶん最低限はここ。
2018/05/18(金) 00:18:21.49ID:E3I5owoG
インフィニティーストーン絡みの話は押さえた方がいいかも
https://ss-images.catscdn.vn/2018/03/17/2403638/4ykk8wm0rawvfmp.jpg
2018/05/18(金) 00:28:02.48ID:sUYhVx6i
>ローグワンはラスト10分が完璧かつスターウォーズ最高傑作!

こんなことをのたまってるブログがあったので今更ながら見たのだが

まったくおもんない!なにこれっ?登場人物の誰にも感情移入できないし
これスターウォーズってついてなかったらただのSF映画だろって内容
じぶんスターウォーズ作品は繰り返し見る方だけど、これだけは違う
一回見たらお腹いっぱい、もういいわって感じ
2018/05/18(金) 00:34:18.72ID:p97BAbGJ
>>21
よしよしじゃあ次は最後のジェダイを見るんだ
2018/05/18(金) 00:35:54.37ID:L8UtmKpc
全滅ラストとかSW以前のハリウッド映画っぽいなw
2018/05/18(金) 07:41:49.83ID:4rxVkzLu
>>14
>つづき)1974年のドラマ「寺内貫太郎一家」のキャスティングがなければ、さらには、その舞台化公演のタイミングがなければ、あの「ターンAターン」はなかった。
>ものごとにはなんにでも「縁」と「めぐりあい」があるものなのだと、あらためて思いました。
たかじんのエピソード思い出しますねぇ。タイミングと縁
2018/05/18(金) 07:51:31.12ID:4rxVkzLu
>>18
原作になるアメコミ自体が単発の積み重ね前提で、クロスオーバー中も前後もクロスオーバー絡みor各々の話は進行しているからちょいネタっぽい重要情報が何気に出てくるから仕方ない。
直接関係ないX-MENやスパイダーマンの話中でアベンジャーズやFFの現状が語られたり。
マーベル作品全体でひとつの大河物語と言えるから、全部を理解しようとすると全部読まなきゃいけない。
DCのようにリブートしないけど、その代わりマルチユニバースがやたらあるから本伝を見極めるのも大変。
2018/05/18(金) 07:54:06.99ID:4rxVkzLu
>>21
それは「新三部作以後の」が抜けている。
2018/05/18(金) 18:33:07.88ID:DvOCh/Cc
>>23
全滅させないとエピソード4に続けるのに問題が出るから仕方ないだろ
だいたいそういう隙間埋めの作品って後付けでグダグダになってるの多いしな
ガンダムとか
28名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/18(金) 20:16:16.64ID:Eje+nFLd
普通は全滅するような作品見たくないよ。
2018/05/18(金) 20:23:51.31ID:cL+733yJ
お子ちゃまか
2018/05/18(金) 21:06:25.27ID:d8bInf45
ローグワンはSW版『さらば宇宙戦艦ヤマト』だからねぇ…
ヤマトの全滅エンドは不覚にも感動したことあるんじゃない?
2018/05/18(金) 21:12:24.91ID:gJY1VTwr
キャラに人気が出て後に出そうとするとギャラが高沸するので消しておいたほうが楽
という事情も
2018/05/18(金) 21:22:01.55ID:4rxVkzLu
>>30
『さらば―』はあれ、宗教映画だぞ。
終わらせるつもりで始めた『さらば』とシリーズ続ける気満々の『ローグワン』は全然違う。

それはともかく、『ローグワン』は別に感動はなかったな。「Ep-7よりはマシでよかった」という妙な安堵感しかなかった。ベイダー卿無双のラストシーンだけはよかった。
中央コントロールの方で出来なくなったから、端末から直接やったれてのはともかく、その途中に不自然に障害がある横スクロールゲーム臭い展開はもうやめろよ。「たけし城」観たいわけじゃないんだ。
全滅エンドは愚連隊・特殊部隊物のひとつのパターンだから、特にどうという事はない。ネタ的にSWじゃないと出来ないが、プロット的にはSWでやる意味はない。
新三部作と旧三部作を直接リンクさせるためだけの蛇足作品だよな。それが今んとこ一番マシってところに問題がある。
2018/05/18(金) 21:22:24.15ID:p97BAbGJ
ローグワンは「美しく散る」が見せ場っていう意味では確かにヤマト後期と同じマインドがあるかもw
K2SOとかドニー様の死に方とか糞カッコイイし

あと絶滅祭りでもラストがあれだから、さわやかな気持ちで終われるし
2018/05/18(金) 23:50:37.54ID:4rxVkzLu
結局、『ローグワン』はEp4iに繋がる最後が綺麗に出来ていたから評価いいのであって、それ以外は何の価値もないと思うね。
2018/05/18(金) 23:56:18.40ID:p97BAbGJ
>>34
おまえあのドニーイエンのアクションとか見ても何も感じないわけ?
2018/05/18(金) 23:58:43.84ID:4rxVkzLu
>>35
べつにそれはSWで観たいものじゃないし。
2018/05/19(土) 00:00:43.68ID:nBHm1MOF
あの・・
『アントマン』と『ブラックパンサー』は?

あと死なないあのひととか
2018/05/19(土) 00:05:00.09ID:RfMvW0Ce
>>30
さらばヤマトの特攻に感動するのは
軍国主義教育を受けた日本人だけだろ
2018/05/19(土) 00:10:54.78ID:lL8u+aNm
>>36
俺が観たいものじゃないから価値を感じない…か…

>>37
死なないあの人は今のところ違う次元の違う宇宙に所属
まあいずれ第五の壁を破壊してあちらに行くんだろうけど
2018/05/19(土) 00:50:38.21ID:ju41FUIO
>>38
化石発見
2018/05/19(土) 01:02:43.59ID:Ks7k9pvR
さらば宇宙戦艦ヤマト、沢田研二も、もうそろそろじゃないのか?
2018/05/19(土) 01:15:14.12ID:XJYusphx
滅びの美学()ってのは、けっこう普遍のもんだと思うけどな。
九条守るためなら死んでもいいってヒトもいるし。
43名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/19(土) 01:36:27.12ID:6rw9cLmy
>>38
つリブート版スタートレック
2018/05/19(土) 05:57:59.97ID:xQLkhdIQ
死なないあの人って誰だっけ
コソーリ教えて
2018/05/19(土) 06:25:07.90ID:2Fvk60FL
>>44
https://www.youtube.com/watch?v=rScBXtAL0KE
2018/05/19(土) 07:53:33.62ID:xQLkhdIQ
こいつかー ありがとう
「あの人」って敬語ぽかったから思いつかなかった
2018/05/19(土) 07:56:39.93ID:PDKLwbtz
>>39
客観評価バカか……いい歳こいてそんな幻影を信じているのか?
TPOが遭わなければ、どんな素晴らしいものでも、それ故にその場では無価値になるんだが。まして、個人評価が絶対の娯楽作品で合わんものは、クソ以外何モノでもない。
「俺が観たいものじゃないから価値を感じない」のが何が悪い? 他人の価値観を否定するおりこうさんならその正当さを証明してみろ! 
2018/05/19(土) 10:11:27.99ID:lL8u+aNm
>>47
個人評価を絶対視するなら
おまえの個人評価が批判されてもそれはその人の個人評価なんだから尊重しろw
2018/05/19(土) 10:20:28.78ID:wlW7p0bN
「幻影」「無価値」「クソ」「おりこうさん」「証明」
といった厨二ワードが盛りだくさんの例文だなw
50名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/19(土) 19:32:07.85ID:Tfis8oOt
自己評価が絶対評価なの自体はいい
でも他者の持つそれが自己を上回ってても文句言うな抗議もするなよって感じかね
2018/05/19(土) 19:58:19.07ID:PDKLwbtz
>>48
うん、尊重するよ。だから?
>>50
評論家じみたエセ客観評価を押し付けず、個人評価である限り、その人の勝手だから、もちろん抗議しないよ。
明確な誤りとかは別ね。
2018/05/19(土) 22:01:42.15ID:vO8VTW9n
スーパーマンって映画でどう描けばいいんだろうなあ
MCUに比べて今のDC映画が全然駄目なのはユニバースの中心である
スーパーマンの立ち位置とキャラをいまだに確立できてないのが一因
理想的な白人男性ヒーローは「自身の欠点の克服」「社会問題へのスタンス」
が最重視される現代アメコミヒーロー映画界ではかえって居場所がない
2018/05/19(土) 22:09:29.43ID:lL8u+aNm
>>52
DCEUのスーパーマンは
MOS → 地球に落ちてきた異星人。常識や倫理観から学習開始
BvS → 異星人学んだことから頑張ったが色々及ばず地球で一番怒らせてはいけない人を怒らす。
      しかしその戦いの中で真の正義とは何かを学び、自己犠牲
DL → 真のヒーローとして再誕
という流れ(のつもり)なので
スーパーマンらしいスーパーマンが活躍するのは次作以降だろう

ただMOSもBvSも詰め込み過ぎでドラマ性が弱いのと
DLに至っては制作過程に問題があり過ぎでドラマもくそもなかった、というか
当初のプロットはほぼ放棄されてる(絶対悪としてのダークサイドとの戦いが消えた)っぽいのでね・・・
2018/05/19(土) 22:16:45.37ID:wlW7p0bN
アメコミは結局「こうありたい」が先に来ちゃうからつまらん
民族性や社会問題なんてふっと気を抜いた時に滲み出るものなのに
55名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/19(土) 22:38:27.47ID:xABAju4A
アニメゴジラが公開されたらしいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況