それにしても2018-2019年ってSFだなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/16(水) 19:32:39.61ID:p46ZgTnC
2020年に東京オリンピックやるしね。肝心の人工島はまだできてないけど…

とりあえず半年近く過ぎてるし年越しにしますた。前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1483200271/
2019/12/21(土) 22:10:24.20ID:i+kNdMAZ
ウヨウヨが大騒ぎしなきゃ「へぇ、そういうのもあるのか」程度のもんなのにね
21世紀に御真影を燃やすとは〜!とかなんのジョークかと思ったw
2019/12/21(土) 22:21:14.06ID:kmW+0cHj
要は実力が無いから
2019/12/22(日) 10:36:58.67ID:p9sMERkE
これだけ発狂者出せてたら、芸術としてはかなりレベル高いおw
2019/12/22(日) 16:51:26.11ID:z0aXI9YT
>>848
地味だった
2019/12/22(日) 23:31:39.31ID:YDEZTmZq
俳優連合が労災対象加入要求へ 撮影、舞台…西田敏行理事長「困っている人多い」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/12/22/kiji/20191222s00041000046000c.html

 俳優らでつくる「日本俳優連合」(日俳連)が、俳優やダンサーなど芸能分野で働くフリーランスを労災保険の適用対象に加えるよう厚生労働省に求めることが21日分かった。

 俳優らは個人事業主などとして雇用関係がないことが多く、仕事でケガや病気になっても公的な補償が受けられない。
兼業・副業を推進する政府は、増加が見込まれるフリーランスの就労や契約問題に対し、保護策の検討を進めており、今後の議論を後押ししそうだ。

 日俳連の理事長で俳優の西田敏行(72)は「私たち俳優は撮影や舞台でケガをしても労災適用が極めて難しく、困っている人も多い。
341万人ものフリーランスの増加と多様化する働き方に対応するため、国が労災の適用業種を広げようとしている今が、私たちが労災保険を手に入れるチャンス」とした。
2019/12/23(月) 20:48:14.67ID:e3tkqvZn
>>852
関連知ってて行ったんですか?

せっかくの好機だったのに、界隈で触れてはいけないイベントになって残念でしたね
2019/12/24(火) 19:07:00.71ID:gqlny/go
1 名前:サンダージョー ★ Mail: 投稿日:2019/12/24(火) 00:45:24.46 ID:CAP_USER
2019/12/19
https://nazology.net/archives/49146?
新しい3D プリント技術により、本物と同じ機能をもつ肝臓を作り出すことに成功した
わずか90日間で、拒否反応ゼロの肝臓を作りだすことができる

臓器移植は深刻な病気を抱えている人たちにとって希望となってきました。しかし、ドナー待ちや拒絶反応の問題に悩まされてきたのも事実です。

最近になって、それらの問題すべてを解決するかもしれない驚くべき技術が発見されました。

サンパウロ大学が主催するヒトゲノム・幹細胞研究センター(HUG-CELL)は、3Dバイオプリンタ―により本物と同じ働きをするミニ肝臓を作ることに成功。拒否反応もないようです。

研究の詳細はIPO SCIENCE誌に11月27日に掲載されました。
3D bioprinting of liver spheroids derived from human induced pluripotent stem cells sustain liver function and viability in vitro
https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1758-5090/ab4a30
腎臓肝臓治らんぞうが古語になるのか
2019/12/24(火) 19:07:18.77ID:gqlny/go
1 名前:サンダージョー ★ Mail: 投稿日:2019/12/19(木) 11:15:23.06 ID:CAP_USER
2019.12.16
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/121500730/
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/121500730/ph_thumb.jpg
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/121500730/ph_02.jpg

北米からラセンウジバエを根絶することに成功、ほかの害虫でも

 中米、パナマ運河のすぐ東に、緑の屋根の建物がある。一見、どこにでもある工場のようだが、ここはパナマ政府と米国政府が共同で運営するハエ養殖施設だ。

 この施設では、1週間に数百万匹、1年間に10億匹以上のハエを育て、放している。施設内はほのかに腐肉のにおいがする。ハエの幼虫(ウジ)には、牛乳と卵と食物繊維とウシの血液を配合した餌が与えられている。

 ここで育てられているのはおなじみのイエバエではなく、生きたウシの体に穴を開けて組織を食い荒らすラセンウジバエである。
ラセンウジバエと闘うため、科学者たちは実験室でこのハエを大量に育て、蛹(さなぎ)になったところで放射線を照射して不妊化し、羽化した成虫を中米の原野に放している。以下略
2019/12/24(火) 23:58:29.67ID:oMFDq1oD
>>856
「ラセンウジバエ解決法」かよ。ということは次の段階は……。
2019/12/25(水) 11:03:43.50ID:IXyUfAPb
女人禁制のアトス山に女性の白骨を発見か
kusuguru.inc
https://nazology.net/archives/49372

1406年から厳戒な女人禁制を敷くアトス山に、女性のものと思われる白骨が見つかる
アトス山の修道僧にとって、女性は「聖母マリア」のみであり、その他の女性はアトス山の海岸から500m以内にも入れない
エーゲ海に浮かぶ「アトス山」は、600年以上にわたり女人禁制を貫いています。

アトス山にはキリスト教の修道僧が数多く暮らしていますが、女性は山の沿岸部から500m以内には近くことができません。

しかし今回、それほど厳格なルールが敷かれているアトス山に、女性のものと思われる白骨が発見されました。

白骨は、礼拝堂の床下から出土しており、重要人物として埋葬されていた可能性もあります。一体どのような背景があったのでしょうか。
以下略
2019/12/25(水) 20:45:32.02ID:wHzwCSc/
1 名前:朝一から閉店までφ ★ Mail: 投稿日:2019/12/25(水) 09:46:36.48 ID:CAP_USER
2019年12月25日 07時00分00秒

生活習慣病である2型糖尿病の症状が安定した人と、一度安定した糖尿病の症状が再発した人を比較する研究により、
糖尿病は「余剰となる脂肪が内臓にあふれ出して発生する」というメカニズムが原因であることが突き止められました。

Hepatic Lipoprotein Export and Remission of Human Type 2 Diabetes after Weight Loss: Cell Metabolism
https://www.cell.com/cell-metabolism/fulltext/S1550-4131(19)30662-X

Type 2 diabetes study - Press Office - Newcastle University
https://www.ncl.ac.uk/press/articles/latest/2019/12/type2diabetesstudy/

Type 2 Diabetes Triggered by Overspill of Fat from Liver into Pancreas
https://www.genengnews.com/news/type-2-diabetes-triggered-by-overspill-of-fat-from-liver-into-pancreas/

イギリスのニューカッスル大学に勤めるロイ・テイラー教授が率いる研究チームは、イギリスの国民保健サービス(NHS)が実施した大規模な糖尿病寛解臨床試験(DiRECT)の結果を元に、
「糖尿病が寛解(症状が落ち着いて安定した状態)した人」と「糖尿病が寛解した後再発した人」を比較する研究を行いました。
今回の研究から2年前に行われたDiRECTでは、カロリー制限のある食事により参加者の4分の1が15kg以上の減量に成功し、参加した糖尿病患者10人のうち9人の症状が寛解するという成果が上がりました。
そこでテイラー教授は、以前DiRECTに参加した人を集めて、改めて健康診断を実施しました。その結果、元DiRECT参加者の大半が糖尿病を再発しておらず、糖尿病の治療薬を一切服用していないことが分かりました。
しかし、一部の参加者は糖尿病が再発しており、体重も元通りになってしまっていました。
以下略
https://gigazine.net/amp/20191225-overspill-fat-diabetes/
2019/12/28(土) 21:19:48.19ID:dq/DceLT
1 名前:muffin ★ Mail: 投稿日:2019/12/28(土) 00:26:21.55 ID:tdbAZlBW9
https://magmix.jp/post/21405
2019.12.27

 「別冊少年マガジン」で連載中、諫山創氏のマンガ作品『進撃の巨人』は紙・電子書籍での累計部数が全世界で1億部を突破した、超人気作。「マガジン年末交流会」に参加した諫山創氏は、2020年の抱負として「連載完了」を宣言しました。

 12月27日(金)、「別冊少年マガジン」の公式Twitterアカウントは、「マガジン年末交流会」に参加した漫画家による直筆イラストとサインを公開。そのなかで、諫山創氏の作品を投稿しました。

 諫山創氏が描いたのは、拳を振り上げた『進撃の巨人』主人公のエレン。サインの傍らには、ミカサが描かれています。そして力強い字体で「2020年の抱負」として、「連載完了!!」の文字。

 投稿に対して、熱烈なファンからは「いつか終わることは分かっていたけれど、明言されるとつらい」「終わったら、何を楽しみにすれば」と早くも「進撃ロス」を不安がる声が寄せられています。
画像略
2019/12/28(土) 21:28:49.22ID:tQyaGsWr
進撃は現時点で既に伸ばしすぎ
壁の外側とか無いままで終わるべきだった
来年と言わず年内終了でおk
2019/12/29(日) 18:47:55.45ID:iMmoLc06
aiboのネコ版? 伸びもする「MarsCat」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/27/news070.html

やはりロボットはネコ型であるべき
そのうち4次元ポケットも標準装備されるだろう
2019/12/29(日) 23:41:14.68ID:JENdo0JK
>>862
MarsCat? 火星ネコと言ったらアリア社長じゃないのか。
ttp://www.google.com/search?q=%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%A2%E7%A4%BE%E9%95%B7&tbm=isch
2019/12/30(月) 00:57:24.38ID:qGhLf36T
Aiboの同等品が多数出てくるかと思ってたんだけど
ガラクタレベルのものしか出てこなかったな
儲けが出にくいのかな?
2019/12/30(月) 01:00:27.12ID:YOBIwhgG
昔のAIBOを喋れるようにすればいいのに
2019/12/30(月) 13:48:38.32ID:BoyAH0fs
生身のペットの方が絶対いいもの〜
AIBOなんかウロウロしてても邪魔くさいだけやw
2019/12/30(月) 18:22:26.95ID:adDJSY3r
犬猫はすぐ死んじゃうからロボットの方がいい
はずなんだけど
2019/12/30(月) 19:22:45.87ID:BoyAH0fs
死んじゃうも何も最初から生きてないもの〜(哲学)
2019/12/30(月) 23:01:41.63ID:gYIQZ+nx
AIBOが死んだ話は結構話題になったような
生産終了、部品保持期限切れ、バッテリー弱ってゆっくりゆっくり動いて止まる
そのうちペッパーも
2019/12/31(火) 18:34:20.58ID:aabL6u5t
【ゴーン被告】楽器ケースに入って日本から密輸される レバノン報道
1 ばーど ★[age] 2019/12/31(火) 17:59:59.64 ID:6CEMbJxM9
https://twitter.com/tomgara/status/1211868223764934656

Lebanese news outlets saying Carlos Ghosn was smuggled out of Japan in a box designed for transporting musical instruments, this story is incredible

13:34 - 2019年12月31日

■関連スレ
【ゴーン逃亡】どうやって出国? プライベートジェットで出国は専用ゲート 検査なしは「100%できない」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577775119/
★1が立った時間 2019/12/31(火) 16:18:08.73
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/31(火) 22:37:33.73ID:JLScouyO
【ゴーン被告】まるで映画のような脱出劇…警備会社がクリスマスの音楽隊を装い自宅に、楽器の木箱に隠して連れ出し地方空港から出国★2

1 名前:ばーど ★ Mail:age 投稿日:2019/12/31(火) 22:29:43.48 ID:6CEMbJxM9
ゴーン元会長「楽器箱に隠れ出国」 現地メディア報道

レバノンの主要テレビMTV(電子版)は31日、日産自動車のカルロス・ゴーン元会長が楽器の箱に隠れ、日本の地方空港から出国したと報じた。民間警備会社のようなグループの支援を受けたとしている。情報源は明らかにしていない。
ゴーン氏がレバノン入国後に同国のアウン大統領と面会し、レバノン政府から身の安全の保障を受けたとも明らかにした。

MTVによると、グループはクリスマスディナーの音楽隊を装ってゴーン氏の自宅に入り、ゴーン氏を楽器の輸送用の箱に隠して連れ出した。
「映画のよう」な脱出劇で「日本の当局者はゴーン氏が楽器箱の一つに隠れていたことに気づかなかった」とした。
レバノン紙アフバルアルヨウムも「警備会社を使い、箱に隠れて密出国した」と報じた。

MTVはゴーン氏が地方空港から出国し、トルコ経由でレバノンに入国したが、その際はフランスのパスポートを所持していたと伝えた。
「空港のセキュリティーをどのように通過したのか、また新たなパスポートをどのように入手したのかは疑問のままだ」とした。

2019/12/31 19:21 日本液剤新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54001500R31C19A2I00000/
2020/01/07(火) 00:48:07.61ID:6GtLUPti
1 名前:みつを ★ Mail:sage 投稿日:2020/01/07(火) 00:45:35.27 ID:qi9mQ8Ir9
【他人の自殺をスマホに残したいのか?】新宿駅、真昼の路上自殺に無数のスマホ撮影が群がりショック!

2020/01/07

https://twitter.com/ban_p_wa_ka/status/1214042607166189568?s=21

仕事始め早々、新宿の南口で首吊り自殺があったらしく、昼食後たまたまそこを通りかかった後輩が目撃したらしい。
もちろんその現場事態も衝撃だったらしいが、その様子を撮影する無数のスマホにショックを受けたらしい。
他人の自殺シーンを自分のスマホに残したいか?僕は嫌だ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
873名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/10(金) 08:52:33.56ID:SzaLxEqE
2020年の挑戦
ケムール人が東京オリンピック会場を襲撃
今度は東京スカイツリーがケムール人を倒す
2020/01/15(水) 13:15:37.36ID:VUaDj8ML
>>873
東京タワーのてっぺんから 光線が出てケムール人を倒すのを 見て思わず 笑ってしまった。あの頃は東京タワー自体が SF 的ガジェットだったんだなあ
2020/01/16(木) 18:37:05.53ID:kWPg/xgs
テレビジョンのスーパー電波塔やぞ。
2020/01/22(水) 23:34:20.92ID:4R0OfY3U
リメイクの方では想像力を奪う怪獣がスカイツリーで倒されてたな
当時は第二東京タワー呼びだったけど
2020/01/23(木) 10:38:40.07ID:ZQQ2WIKB
リメイクってあの コンパクトサイズの ガラモンの出たやつ? ネットの評判はイマイチだったみたいだけど
個人的 には ユーモラスな話が 適度に あって 好きだった なあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況