公式HP
http://www.tsogen.co.jp/np/index.html
公式twitter
http://twitter.com/tokyosogensha
前スレ
東京創元社 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1476152204/
過去スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162898311/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217137346/
【文庫】東京創元社@SF板3【値上げ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1283734936/
東京創元社スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284017616/
東京創元社 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307779498/
東京創元社 6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1359159707/
東京創元社 7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1429271919/
探検
東京創元社 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/12(火) 15:50:09.79ID:kBvN1BF9
2018/06/12(火) 15:50:54.54ID:kBvN1BF9
不備あったらごめんね
2018/06/12(火) 18:36:05.45ID:pDimqQCJ
お疲れー。
2018/06/13(水) 22:51:26.74ID:ZFpCSNwf
ここの本って高いよね
子供の頃の上製本並の値段するわ
子供の頃の上製本並の値段するわ
5名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/14(木) 18:36:01.79ID:ldx5eq/6 長らく御愛用頂いた「敷居が高くなる原因は不義理」「一人では爆笑出来ない」ネタは2018年1月11日をもちまして取り扱いを終了させて頂きました
既に在庫の取引等も行っておりませんが、度々お問い合わせを頂きますのでここに再度お知らせいたします
長年の御愛顧まことにありがとうございました
419 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/14 07:49:30
俺自身が最近知った訳じゃないが、まだ知らないやつが多い様なので
「敷居が高い高級店」と「一人で爆笑」は辞書に載った(広辞苑)
しかも理由は「誤用が定着した」じゃなくて「再調査したら昔からそういう意味だった」だ
あと最近気づいた事、「失笑」に関して変な噂がネットメディアレベルで流通している
失笑・誤用で検索してみると分かると思うが、出て来る「お役立ちサイト」が半分ぐらいクソの役にも立たない
ここのみんなには釈迦に説法だろうが、文化庁は呆れて笑うのを失笑と呼ぶのは誤用だなどと発表していない
既に在庫の取引等も行っておりませんが、度々お問い合わせを頂きますのでここに再度お知らせいたします
長年の御愛顧まことにありがとうございました
419 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/14 07:49:30
俺自身が最近知った訳じゃないが、まだ知らないやつが多い様なので
「敷居が高い高級店」と「一人で爆笑」は辞書に載った(広辞苑)
しかも理由は「誤用が定着した」じゃなくて「再調査したら昔からそういう意味だった」だ
あと最近気づいた事、「失笑」に関して変な噂がネットメディアレベルで流通している
失笑・誤用で検索してみると分かると思うが、出て来る「お役立ちサイト」が半分ぐらいクソの役にも立たない
ここのみんなには釈迦に説法だろうが、文化庁は呆れて笑うのを失笑と呼ぶのは誤用だなどと発表していない
2018/06/14(木) 21:06:17.22ID:tHzSZBu9
大手の講談社とか新潮社の文庫でさえ翻訳物は高くてページ当たり3円くらい
大手の国内物は安くてページ当たり2円くらい
売れないから高いのか翻訳印税のせいなのかは知らないけど
大手の国内物は安くてページ当たり2円くらい
売れないから高いのか翻訳印税のせいなのかは知らないけど
2018/06/15(金) 00:05:10.62ID:tJ1w4JsO
高くてもいいから続き出してほしい
自分が億万長者なら東京創元社になんぼか積んででも
電子書籍化してほしい本も多々ある
自分が億万長者なら東京創元社になんぼか積んででも
電子書籍化してほしい本も多々ある
2018/06/17(日) 21:27:09.66ID:ieKV2bpi
ギアの新作2000円わろた
競合する少女マンガなら5冊は買える
競合する少女マンガなら5冊は買える
2018/06/20(水) 21:56:09.92ID:OuXeKj1p
8月の近刊
【単行本】
◇『ランドスケープと夏の定理』高島雄哉
(創元日本SF叢書/四六判仮フランス装)
【創元推理文庫】(国内ファンタジイ)
◇『人魚と十六夜の魔法 ぬばたまおろち、しらたまおろち』白鷺あおい
【単行本】
◇『ランドスケープと夏の定理』高島雄哉
(創元日本SF叢書/四六判仮フランス装)
【創元推理文庫】(国内ファンタジイ)
◇『人魚と十六夜の魔法 ぬばたまおろち、しらたまおろち』白鷺あおい
2018/06/23(土) 21:57:11.12ID:24KyMTXF
前スレで
「欧米の小説がやたらと長いのは6時間以上かかる飛行機のフライト中に読むため」
みたいな意見があったけど
アメリカでようやく根付き始めた日本のライトノベル
ttps://www.newsweekjapan.jp/watanabe/2018/06/post-46_2.php
>アメリカでは通常のYAフィクションは1冊300〜400ページで、500ページ以上のものもある。
YA小説って基本的に学生が読むもんでフライト時間と関係ないよな?
スカスカのラノベと違ってアッチのYA小説は文章量がケタ違いに多いし
「欧米の小説がやたらと長いのは6時間以上かかる飛行機のフライト中に読むため」
みたいな意見があったけど
アメリカでようやく根付き始めた日本のライトノベル
ttps://www.newsweekjapan.jp/watanabe/2018/06/post-46_2.php
>アメリカでは通常のYAフィクションは1冊300〜400ページで、500ページ以上のものもある。
YA小説って基本的に学生が読むもんでフライト時間と関係ないよな?
スカスカのラノベと違ってアッチのYA小説は文章量がケタ違いに多いし
2018/06/23(土) 22:09:36.15ID:4KueIPDO
児童書サイドで地味にいろいろ翻訳あるけど
YA小説はあっちでもそんなブ厚くはない感じだけどな
YA小説はあっちでもそんなブ厚くはない感じだけどな
2018/06/24(日) 23:57:45.05ID:RQZLJp2G
SFじゃない(近いか?)けどクライブ・カッスラーのダーク・ピットシリーズは、
最初の程々の長さの頃は結構楽しめたんだけど、その内前後巻になって
どんどんダラダラグダグダ長いだけで冗漫な作品になって縁を切ったなぁ。
個人的には程々の長さの方が面白さや緊張感が維持しやすいと感じる。
最初の程々の長さの頃は結構楽しめたんだけど、その内前後巻になって
どんどんダラダラグダグダ長いだけで冗漫な作品になって縁を切ったなぁ。
個人的には程々の長さの方が面白さや緊張感が維持しやすいと感じる。
2018/06/25(月) 18:53:48.41ID:0g7u3KDO
>>10
大人向けに合わせた制作スタイルや商品パッケージになってるんじゃない?
大人向けに合わせた制作スタイルや商品パッケージになってるんじゃない?
2018/06/25(月) 21:42:23.06ID:lYUCqh3g
「タモリ倶楽部」の「ウラスジ(本の裏表紙の粗筋)」をテーマにした回で
角川の人が「ダ・ヴィンチ・コード」を例に「版権が高い本は元を取るため分冊で出す」って言ってたな
ちなみに「分冊だと後の巻の粗筋はネタバレを避けるのが難しい」って話も出たんだけど
昔読んだ講談社の「ホームズ最後の対決」なんて一巻本なのに粗筋で超ネタバレしててクリビツ(死語)
角川の人が「ダ・ヴィンチ・コード」を例に「版権が高い本は元を取るため分冊で出す」って言ってたな
ちなみに「分冊だと後の巻の粗筋はネタバレを避けるのが難しい」って話も出たんだけど
昔読んだ講談社の「ホームズ最後の対決」なんて一巻本なのに粗筋で超ネタバレしててクリビツ(死語)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- (´-ω-)
- 俺「レジ袋気持ち多めで」店員「有料になります」俺「無料の奴」店員「有料です…」俺「生理用ナプキン入れる奴無料だろ」
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- 近所のスーパーで新米が全く売れてなくてワロタ。このままだと虫が湧きそうwww
- ネトウヨと左翼ってリアルならどっちが危険なの?
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
