ロバート・A・ハインライン、アーサー・C・クラーク、アイザック・アシモフについて語りましょう。
ハインラインのスレPart5に、クラークとアシモフを同居させSF御三家のスレに拡大しました。
前スレ ロバート・A・ハインライン Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1339924132/
ハインライン、クラーク、アシモフ SF御三家 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/26(火) 07:13:43.96ID:vhPaOdrD
438名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/28(水) 17:28:00.16ID:PreuOVYv 渇きの海読了
つまらんな、これ。読むのが苦痛だわ
つまらんな、これ。読むのが苦痛だわ
439名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/28(水) 18:03:24.14ID:duBbN6/O おまえがみえない
440名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/28(水) 22:37:44.95ID:i45YP9E0 どんだけ渇きの海読了してつまらない言うやつ湧くんだよw
飽きずによくやるなほんと
飽きずによくやるなほんと
441名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/28(水) 23:39:56.62ID:wk6LLeSv クラークの「渇きの海」そんなにつまらないと評判なら読んでみようかな
442名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/29(木) 00:01:43.66ID:DTxIgegY443名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/02(日) 11:49:45.60ID:A69w7X6w 自分はピンクの服を着て性的アピールしてるくせに「理系女性は可愛い恰好するな、白衣でも着てろ」と理系女性を抑圧するフェミが
知ったかぶって「クラーク読むなら楽園の泉から。でも女子学生はSFが好きじゃないから」なんて言ってるのは失笑モノ
知ったかぶって「クラーク読むなら楽園の泉から。でも女子学生はSFが好きじゃないから」なんて言ってるのは失笑モノ
444名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/02(日) 15:11:36.75ID:cK3+ylPs445名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/02(日) 15:47:14.89ID:1eOZ6VGf 芸能人さまじゃなくて学者さまだってのがタチが悪いね
446名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/02(日) 15:50:17.06ID:1eOZ6VGf 楽園の泉は名作だけどね
どこかで映像化してくれないかしら
スペクタクルな映像見てみたい
どこかで映像化してくれないかしら
スペクタクルな映像見てみたい
447名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/02(日) 15:56:24.03ID:cK3+ylPs >>445
何だ実在するんだ、誰?ググるから教えてくださいな
何だ実在するんだ、誰?ググるから教えてくださいな
448名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/03(月) 01:30:49.84ID:VfK6ul00 理系=白衣というような短絡をする文系大学教員だよ
あんなの目にすると目が穢れる
見ないほうがいい
あんなの目にすると目が穢れる
見ないほうがいい
449名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/03(月) 02:19:02.04ID:ggtIWj5q ここで言われてもね
450名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/03(月) 22:33:41.01ID:sJe1v0hK このスレでリケジョといえば…スーザン・キャルビン女史とかか
ピンク色は着なさそうだ
ピンク色は着なさそうだ
451名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/03(月) 22:55:00.51ID:2AKrvuo+ うそつきの話しを読むとあり得る気もする
452名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/03(月) 23:15:07.40ID:IrtfSBd+ スーザン・キャルビン女史は白衣でエロそう
軽蔑されたようなまなざしで見られたい
軽蔑されたようなまなざしで見られたい
453名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/04(火) 07:58:14.21ID:WEZp/hcS 短絡をする
454名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/04(火) 12:28:20.70ID:tlUUEYds455名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/04(火) 12:32:26.85ID:tlUUEYds まあ、あれだな
人文系の人って自分が知ってる範囲だけがすべてみたいなつもりでいるよね
白衣を着るのは理系の一部にすぎないし
「短絡をする」って表現も理系ならありだし
そういうこと知らずに批判して正義のつもりになっちゃう人文系は世間が狭すぎる
人文系の人って自分が知ってる範囲だけがすべてみたいなつもりでいるよね
白衣を着るのは理系の一部にすぎないし
「短絡をする」って表現も理系ならありだし
そういうこと知らずに批判して正義のつもりになっちゃう人文系は世間が狭すぎる
456名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/04(火) 12:44:58.66ID:1rPdDj6h 次読む本
ファウンデーションと帝国
さまよえる艦隊旗艦ドーントレス
1984年(旧訳版)
大いなる旅立ち 銀河の荒鷲シーフォートシリーズ
フロリクス8から来た友人
大いなる秘宝ギャラクティックバウンティ
夏への扉
Gosick IV
どれが良い?
ファウンデーションと帝国
さまよえる艦隊旗艦ドーントレス
1984年(旧訳版)
大いなる旅立ち 銀河の荒鷲シーフォートシリーズ
フロリクス8から来た友人
大いなる秘宝ギャラクティックバウンティ
夏への扉
Gosick IV
どれが良い?
457名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/04(火) 14:09:48.29ID:zI7v5oFB458名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/04(火) 14:57:26.06ID:QBJu12iy ここで文系批判とか意味ないから直接言ってこいよ
うるせえわ
うるせえわ
459名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/04(火) 14:59:09.60ID:5CppXOIa 別に理系どうこうじゃなく自分以外のすべてを差別したいだけの人だよ。よくいるよね、そういうメンドいの。
ところでスレ違いすぎてしまったので、個人的に好きなハインライン作品でも置いておきますね。
(ただしオチはちょっと……)
スターマン・ジョーンズ (ハヤカワ文庫 SF 369) | ロバート A.ハインライン, 矢野 徹 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4150103690/
ところでスレ違いすぎてしまったので、個人的に好きなハインライン作品でも置いておきますね。
(ただしオチはちょっと……)
スターマン・ジョーンズ (ハヤカワ文庫 SF 369) | ロバート A.ハインライン, 矢野 徹 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4150103690/
460名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/04(火) 15:07:23.17ID:oG57MD1+ >>457
渇きの海
渇きの海
461名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/04(火) 19:50:17.84ID:owmza4AD462名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/04(火) 19:56:36.83ID:S4jntzXU >>461
そうですか!
ファウンデーションと渇きの海は訳が少し古臭いせいかいまいちのめり込めなかったので、ファウンデーションと帝国にするか、それとも比較的翻訳が新しそうな彷徨える艦隊かギャラクテックバウンティシリーズ、シーフォートート
そうですか!
ファウンデーションと渇きの海は訳が少し古臭いせいかいまいちのめり込めなかったので、ファウンデーションと帝国にするか、それとも比較的翻訳が新しそうな彷徨える艦隊かギャラクテックバウンティシリーズ、シーフォートート
463名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/04(火) 19:57:38.82ID:S4jntzXU にしようかと思ってたのですが。
この中で万人向けだから夏への扉は読みやすいですよね。
きっと
この中で万人向けだから夏への扉は読みやすいですよね。
きっと
464名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/04(火) 20:29:32.56ID:kjsmXqLk 夏への扉は新訳版もあるしね
465名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/04(火) 23:43:11.86ID:+i7bE3Lc 私はダブルスターだな
466名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/06(木) 03:41:34.06ID:EkRhWHDK ファウンデーション、むしろ訳が古いのが味な気がする
できれば創元のやつのがいい。訳も、装丁も味がある
後期シリーズまで読むなら早川のがいいんだけど
夏への扉だって文化女中機の方が味があるじゃん?
できれば創元のやつのがいい。訳も、装丁も味がある
後期シリーズまで読むなら早川のがいいんだけど
夏への扉だって文化女中機の方が味があるじゃん?
467名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/06(木) 08:57:29.24ID:brdFdBSn テルミナスからターミナスに 初見は違和感バリバリだったなー
468名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/06(木) 11:03:14.93ID:Jhz/2SdG >>467
それはやっぱ最初に読んだ方のが刷り込まれちゃうよねー
それはやっぱ最初に読んだ方のが刷り込まれちゃうよねー
469名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/06(木) 12:57:34.48ID:H2EBz57c 味とみるか古いとみるか
解釈が分かれるから難しいとこ
解釈が分かれるから難しいとこ
470名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/06(木) 13:26:03.07ID:n05JAvZp 第1発言者
471名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/06(木) 14:17:24.12ID:rjE5m5Sq >>454
「短絡する」なら分かるが「短絡をする」は余り使わない
「短絡する」なら分かるが「短絡をする」は余り使わない
472名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/06(木) 14:19:54.54ID:H2EBz57c 「短絡をする」も使うけど
473名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/06(木) 19:27:44.02ID:cM+uLrrL 福島正実の夏への扉の翻訳は名訳だと思う
確かに女中は死語かもしれないけど
確かに女中は死語かもしれないけど
474名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/06(木) 20:17:57.52ID:lkALbLHt 俺はターミナス派だけどローマ帝国興亡史を下敷きにしてるならテルミナスの方が正しいんだよな
創元未読なんだがアナクレオンはラテン語発音だし同じなのかな
創元未読なんだがアナクレオンはラテン語発音だし同じなのかな
475名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/06(木) 20:39:16.18ID:HYYRyvAX476名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/06(木) 21:55:09.89ID:FJe/9yAK 文化××の類いも死語だと思うぞ
元ネタの文化住宅と言われた団地だって取り壊されてる頃でしょう。
元ネタの文化住宅と言われた団地だって取り壊されてる頃でしょう。
477名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/06(木) 22:06:57.77ID:EkRhWHDK478名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/07(金) 08:42:50.39ID:s1TUoMfk wiki見たら漫画版はテルミナスとなってる
漫画化されてたのか 読む価値ある?
漫画化されてたのか 読む価値ある?
479名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/07(金) 09:04:21.08ID:klrq6Ruo 価値が有るか否かは自分で判断する事
480名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/07(金) 09:28:12.10ID:s1TUoMfk あー書き方が悪かった 読む価値あった? 読んだ人の感想が聞きたいのよ
481名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/07(金) 09:34:34.88ID:KcqbZKj7 こういう場所で話題に参加できるだけでも読む価値ある
482名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/07(金) 13:35:40.37ID:KcqbZKj7483名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/07(金) 20:48:36.61ID:dHzV883J484名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/08(土) 18:37:27.43ID:2V0rCS3A 黒後家蜘蛛の新訳出続けてるけどこれはおもしろいのかな
ミステリってそんなに興味あるわけでもないんだけど
ミステリってそんなに興味あるわけでもないんだけど
485名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/08(土) 23:05:23.35ID:dO7smn/N 昔からSF読む人間は推理小説を読まないとしたもんだ
しかもその逆も成立しているらしい
そうだとすると創元推理文庫ってそもそも会社としての方針間違っていたんじゃないのw
しかもその逆も成立しているらしい
そうだとすると創元推理文庫ってそもそも会社としての方針間違っていたんじゃないのw
486名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/08(土) 23:17:04.18ID:j5OxgHwQ 推理小説の文法でSFを書くってのもある
487名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/08(土) 23:24:30.47ID:Bs9BMKdm フロストシリーズとかハメット、チャンドラーあたりは書棚にあるなぁ。
逆にアクタガワなんとかみたいなどーでもいいことブツブツ書いてる邦説がダメ
逆にアクタガワなんとかみたいなどーでもいいことブツブツ書いてる邦説がダメ
488名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/08(土) 23:36:16.12ID:r8zMUeI1489名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/09(日) 01:41:18.59ID:c2ZH1AJx SFもミステリーも大好きだったけど
490名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/09(日) 01:47:19.89ID:Fng2cISk 別に両方読むけどなあ、黒後家も好きだし
好き嫌いはSFの方があるかな
バラードは合わなかったし、ジャンルは似ててもスターリングは好きだけどギブスンはいまいちとか
好き嫌いはSFの方があるかな
バラードは合わなかったし、ジャンルは似ててもスターリングは好きだけどギブスンはいまいちとか
491名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/09(日) 06:52:52.81ID:XC7TSjOy 東京創元社の本なら、イーガン 『万物理論』、カー 『貴婦人として死す』 どちらも読むなぁ
芥川龍之介も、幻想小説や怪奇小説の作家としてけっこう好きだったりする
芥川龍之介 『妖婆』 (青空文庫)
http://aozora.binb.jp/reader/main.html?cid=184
ウィリアム・ギブスンについては、黒丸尚の訳文が嫌いなだけでギブスンに恨みはない
芥川龍之介も、幻想小説や怪奇小説の作家としてけっこう好きだったりする
芥川龍之介 『妖婆』 (青空文庫)
http://aozora.binb.jp/reader/main.html?cid=184
ウィリアム・ギブスンについては、黒丸尚の訳文が嫌いなだけでギブスンに恨みはない
492名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/09(日) 07:51:46.10ID:E6WRfP5e アシモフだったかな…SFは全ての文学を含むって
「推理小説、だがSF」とか「冒険活劇、だがSF」とか何でも出来る、って
「推理小説、だがSF」とか「冒険活劇、だがSF」とか何でも出来る、って
493名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/09(日) 09:14:55.42ID:c2ZH1AJx >>485
> 昔からSF読む人間は推理小説を読まないとしたもんだ
> しかもその逆も成立しているらしい
> そうだとすると創元推理文庫ってそもそも会社としての方針間違っていたんじゃないのw
誰が言ったんだろ?
> 昔からSF読む人間は推理小説を読まないとしたもんだ
> しかもその逆も成立しているらしい
> そうだとすると創元推理文庫ってそもそも会社としての方針間違っていたんじゃないのw
誰が言ったんだろ?
494名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/09(日) 10:05:46.50ID:H7iHzuUo どういうこと?
SFファンは創元推理文庫のSF作品を読まないということ!
SFファンは創元推理文庫のSF作品を読まないということ!
495名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/09(日) 10:06:27.61ID:H7iHzuUo >>494
文末は?だった
文末は?だった
496名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/09(日) 17:59:21.95ID:5xWqNat5 ハヤカワもSFとミステリ両方出してるし
むしろSF読む人はミステリも読むのでは
むしろSF読む人はミステリも読むのでは
497名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/09(日) 18:56:53.99ID:s9t8aOFT498名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/09(日) 18:58:08.56ID:/ceuL6jg >>496
ミステリ、読まんな
ミステリ、読まんな
499名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/09(日) 20:15:27.15ID:kkahAwfO 早川も創元もミステリーが先行だよね。
創元のSFが独立したレーベルになる前は
怪奇と幻想のジャンルだったのは覚えてる
創元のSFが独立したレーベルになる前は
怪奇と幻想のジャンルだったのは覚えてる
500名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/09(日) 20:46:03.31ID:zy5nDYMF ミステリにSF要素があってそこから遡るとかはあるのでは
ホームズだって発表当初はSFだ(捜査方法的な意味で)
ホームズだって発表当初はSFだ(捜査方法的な意味で)
501名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/09(日) 21:08:42.99ID:kkahAwfO 戦前の日本の探偵小説も主に怪奇と幻想方面に振れてる作品があるからね
502名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/09(日) 21:34:55.99ID:5xWqNat5503名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/09(日) 21:37:13.52ID:5xWqNat5 SFにもミステリ含まれる作品あるからねぇ
最近の創元ではムア・ラファティの六つの航跡とか
最近の創元ではムア・ラファティの六つの航跡とか
504名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/09(日) 21:43:43.84ID:1wCF3lKe というかこのスレ的にはアシモフのミステリ世界の序文を読め、で済むのではw
505名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/09(日) 21:52:43.35ID:5xWqNat5 っていうか黒後家蜘蛛の新訳読め
506名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/10(月) 00:41:18.11ID:v4KtLdaY 文系脳がどうこう言う人もいるしたまにSF以外のジャンル敵視してる人いるよね
507名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/10(月) 01:02:48.12ID:DXCcygKm 77年のスターウォーズ公開あたりから後の世代は
SF的な設定が一般常識になって誰でも理解できるけれど
なんというかあれ以前の世代は「架空世界」って概念自体を
「だってウソンコの話なんでしょ?」って頭から否定する人が居たから
それの裏返しみたいなもんじゃねぇかな。
ジュンブンガクとか推理とかホラーとか歴史、時代は現実だからおk
ファンタジーとSFは空想世界だから幼稚な現実逃避もの!っていまとなっては謎の…
SF的な設定が一般常識になって誰でも理解できるけれど
なんというかあれ以前の世代は「架空世界」って概念自体を
「だってウソンコの話なんでしょ?」って頭から否定する人が居たから
それの裏返しみたいなもんじゃねぇかな。
ジュンブンガクとか推理とかホラーとか歴史、時代は現実だからおk
ファンタジーとSFは空想世界だから幼稚な現実逃避もの!っていまとなっては謎の…
508名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/10(月) 08:23:58.29ID:uTuLanVp SF的な設定は1960年代から海外のTVドラマを通じてお茶の間に入り込んでいたよ
宇宙家族ロビンソン、タイムトンネルなんて家族で見てたからね
宇宙家族ロビンソン (1965年) 日本では1966年からTBS系で放送
https://www.youtube.com/watch?v=u_AR6Go9U6A
タイムトンネル (1966年) 日本では1967年からNHK総合で放送
https://www.youtube.com/watch?v=3MByhY6aSUo&t=37s
宇宙家族ロビンソン、タイムトンネルなんて家族で見てたからね
宇宙家族ロビンソン (1965年) 日本では1966年からTBS系で放送
https://www.youtube.com/watch?v=u_AR6Go9U6A
タイムトンネル (1966年) 日本では1967年からNHK総合で放送
https://www.youtube.com/watch?v=3MByhY6aSUo&t=37s
509名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/10(月) 12:15:01.38ID:1h9HJLu9 文系学者がSFを逃避だと敵視して叩いてたからねえ
510名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/10(月) 12:40:33.63ID:cpCnfA5w 日本ではいまだにSFは邪道でしょう
子供向けという固定観念を持っている人が大多数
子供向けという固定観念を持っている人が大多数
511名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/10(月) 15:40:00.58ID:mJWfpGMl 人文系の学者がな
さんざんSF見下しといて、いまさらクラークファンに媚びてきても遅いつーの
さんざんSF見下しといて、いまさらクラークファンに媚びてきても遅いつーの
512名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/10(月) 15:41:25.13ID:mJWfpGMl513名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/10(月) 18:50:36.76ID:MTIxpqv1 文系脳がどうこう言う人だ
514名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/10(月) 19:06:52.84ID:DXCcygKm 初期症状の本人にしか意味のわからない“自分語”が出始めたら病も膏肓
515名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/10(月) 19:10:52.06ID:ffvD/NcT そだねーw
516名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/10(月) 19:13:29.98ID:ffvD/NcT クラークファンの一人としては、理系といったら白衣なんて短絡的発想は止めてもらいたいもんだね
そういう偏見は止めろと理論物理や数学の大学教員たちが指摘してたのに、まだ繰り返す文系ってホント偏見に囚われちゃってるんだねえ
そういう短絡的な文系は文系脳とまとめて黙殺しとけばいいと思う
そういう偏見は止めろと理論物理や数学の大学教員たちが指摘してたのに、まだ繰り返す文系ってホント偏見に囚われちゃってるんだねえ
そういう短絡的な文系は文系脳とまとめて黙殺しとけばいいと思う
517名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/10(月) 20:42:34.76ID:LK9Y7HzN 俺、文系だけど、数学も理科も受験科目にあった国立大出だから許して。
518名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/10(月) 20:49:13.35ID:XWN2iBOy519名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/10(月) 20:49:54.37ID:sWk3TfuT まーた文系敵視のアホが暴れまわってるよ
気持ち悪いからよそでやってくれほんとに
気持ち悪いからよそでやってくれほんとに
520名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/11(火) 09:42:41.26ID:9+DJOYon 文系敵視じゃなくて、理系=白衣っていうバカ発言を叩いてるだけでしょ
521名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/11(火) 14:03:29.95ID:45PW+OGH そんなこと言ってる人このスレにはいないのに勝手に腹立ててここで吐露されても困るよね
522名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/11(火) 17:17:06.89ID:AOf1VUVM 理系=白衣って偏見持ってる人、上にいなかったかい?
523名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/11(火) 17:24:06.38ID:AOf1VUVM524名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/11(火) 17:34:52.70ID:p967ThH2 >>521
頭のオカシイ人に何を言っても無駄
頭のオカシイ人に何を言っても無駄
525名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/11(火) 19:07:23.15ID:otgH3UHd526名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/12(水) 08:18:44.30ID:Wd61IL39 化学科の俺は白衣だった
実験で薬品が服に付かないように
電気系や機械系は作業着だった
動き易いように
それだけのこと
実験で薬品が服に付かないように
電気系や機械系は作業着だった
動き易いように
それだけのこと
527名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/12(水) 09:03:39.82ID:fLpWgB9q 野郎の話はいらん
若くてスタイルの良い女の子のコスとプレイの物語なら読んでやってもよい
この世界では女は母親だけでよろしいとのたまうスケベじじいもいるらしいがw
若くてスタイルの良い女の子のコスとプレイの物語なら読んでやってもよい
この世界では女は母親だけでよろしいとのたまうスケベじじいもいるらしいがw
528名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/12(水) 09:11:24.22ID:J5LxVLrx だれだおまえ
529名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/12(水) 09:47:13.44ID:H34kRT/D 服装と言えば
おまえらキモヲタはセンスの悪い服を、ろくに洗濯もせずに、薄汚れた状態で着ている
まわりから気持ち悪がられていても気づかない
というのは本当のことだぜ!
おまえらキモヲタはセンスの悪い服を、ろくに洗濯もせずに、薄汚れた状態で着ている
まわりから気持ち悪がられていても気づかない
というのは本当のことだぜ!
530名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/12(水) 10:04:38.50ID:TUEb5zKJ チェックのシャツにジーンズ&スニーカー履きの連中はオレたちの仲間
531名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/12(水) 14:11:36.50ID:MFQflvJY 夏に読みたくなる本って結構あるけど冬に読みたくなる本ってある?
532名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/12(水) 14:46:24.59ID:srIFIg1U …寒さを実感したいのか それを忘れるような暑い話が読みたいのかどっち?
三人の作品ではパッと思い付かないな
スレ違いだがデイビィットブリンのサンダイバー はどうだ
灼熱の太陽表面で凍死する気持ちが味わえるw
三人の作品ではパッと思い付かないな
スレ違いだがデイビィットブリンのサンダイバー はどうだ
灼熱の太陽表面で凍死する気持ちが味わえるw
533名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/12(水) 20:21:40.08ID:/EFCxTOJ 暑いのが良いならアシモフの「野うさぎを追って」とかクラークの「イカルスの夏」なんかはどうか
どっちも熱さで死にかける話だがw
どっちも熱さで死にかける話だがw
534名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/12(水) 21:58:34.17ID:H34kRT/D >>530
チェックのシャツにジーンズ&スニーカーってのは、
かっこいいやつが、
良いチェックのシャツに良いジーンズ&良いスニーカー
だと良いファッションになるからなあ
薄汚いチェックのシャツに薄汚いジーンズ&薄汚いスニーカーの薄汚いキモヲタは、おまえやおまえの仲間!
って言わなきゃ。
ところでSF小説のOFF会とか言ったら、そういうやつらばっかりなの?
チェックのシャツにジーンズ&スニーカーってのは、
かっこいいやつが、
良いチェックのシャツに良いジーンズ&良いスニーカー
だと良いファッションになるからなあ
薄汚いチェックのシャツに薄汚いジーンズ&薄汚いスニーカーの薄汚いキモヲタは、おまえやおまえの仲間!
って言わなきゃ。
ところでSF小説のOFF会とか言ったら、そういうやつらばっかりなの?
535名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/12(水) 23:25:20.96ID:BqqDpfjs 御三家はあんまり冬っぽくないかなあ
イーガンとかのが合う気がする
イーガンとかのが合う気がする
536名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/12(水) 23:38:03.72ID:ooCSnfuE 氷河期で人類が絶滅した後に金星人が来て見つけたものは…
ってクラークの短編があったな オチが寒い話なんだけどね
ってクラークの短編があったな オチが寒い話なんだけどね
537名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/12(水) 23:59:26.98ID:oS8prY20 なんか氷河とか冷たい雪景色とSFって相性良さそうだけどこれといって有名作ないようなきがする
パッとは思いつかない
パッとは思いつかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
