ロバート・A・ハインライン、アーサー・C・クラーク、アイザック・アシモフについて語りましょう。
ハインラインのスレPart5に、クラークとアシモフを同居させSF御三家のスレに拡大しました。
前スレ ロバート・A・ハインライン Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1339924132/
探検
ハインライン、クラーク、アシモフ SF御三家 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/26(火) 07:13:43.96ID:vhPaOdrD
779名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 06:38:54.49ID:qcyoG5/g >>778 もしも森がそう言ったからって、なんなの?森なんてキモヲタじゃん
おまえは森が死ねって言ったら死ぬンか!
おまえ=ニートは働いてないから昼飯抜きじゃ!
それに、どの本の何ページの何行目か言ってみろよ
そう書いて有ったところで前後の流れやそいつらのキャラ設定にもよって何とでも解釈できる
まあ、兎に角、ニートは働いてないから飯は食ってはダメだ!は正しい意見だ
おまえは森が死ねって言ったら死ぬンか!
おまえ=ニートは働いてないから昼飯抜きじゃ!
それに、どの本の何ページの何行目か言ってみろよ
そう書いて有ったところで前後の流れやそいつらのキャラ設定にもよって何とでも解釈できる
まあ、兎に角、ニートは働いてないから飯は食ってはダメだ!は正しい意見だ
780名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 09:40:29.62ID:qcyoG5/g 森博嗣のすべてがFになるってなんだよ、あのインチキ作
密室トリックが凄いっていうから読んだんよ
10年以上密室に閉じ込められてた女の子が居て外とはテレビ電話みたいので通話だけはしてるんだよ
どうやって脱出するのか??脱出したのか?
って引っ張ってオチが、なんと
密室を鍵をかけてるコンピューターを誤作動させるようにプログラム組んでましただってよーーー!アホらし
そんなんだったら何とでも言えるぜ!
そんな話がおもろいとか言ってるのはアホだけだぜ
だから森が何を言ってもカンケーないんじゃ、
密室トリックが凄いっていうから読んだんよ
10年以上密室に閉じ込められてた女の子が居て外とはテレビ電話みたいので通話だけはしてるんだよ
どうやって脱出するのか??脱出したのか?
って引っ張ってオチが、なんと
密室を鍵をかけてるコンピューターを誤作動させるようにプログラム組んでましただってよーーー!アホらし
そんなんだったら何とでも言えるぜ!
そんな話がおもろいとか言ってるのはアホだけだぜ
だから森が何を言ってもカンケーないんじゃ、
781名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 10:09:08.07ID:ljSwMev4 ハインラインのファンってのはどうしてこんなに精神が幼稚なんですか…
782名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 10:30:42.79ID:qcyoG5/g それを言うんなら>>781はどうして精神が幼稚な上に、オチコボレできらわれものなのですかぁ?
783名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 12:56:47.46ID:QGbpVOfU ちょうどホイジンガ 『ホモ・ルーデンス』 が講談社学術文庫と中公文庫から出たばかり
遊びが人類にとりどれだけ重要なものか、本書を読み考えてみる良い機会だと思う
下は講談社サイトのブックレビュー
人間は遊びで進化した! 「ホモ・ルーデンス」という “理想の講義”
http://news.kodansha.co.jp/5985
遊びが人類にとりどれだけ重要なものか、本書を読み考えてみる良い機会だと思う
下は講談社サイトのブックレビュー
人間は遊びで進化した! 「ホモ・ルーデンス」という “理想の講義”
http://news.kodansha.co.jp/5985
784名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 21:39:24.89ID:igZ600c3 >>762
権利は奪わないが見ず知らずの他人に助けて貰うのが当たり前と思ってる人には生きる資格なんか無いと思う
権利は奪わないが見ず知らずの他人に助けて貰うのが当たり前と思ってる人には生きる資格なんか無いと思う
785名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/04(月) 21:43:22.63ID:oPoBgqYh 宇宙への序曲って面白いですか?
786名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 10:52:44.44ID:dit1P2Ba787名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 11:02:05.45ID:cyL4/OMd >>785
正直、微妙だと思う。つまらなくはないけど特段おもしろくもないかんじ。
正直、微妙だと思う。つまらなくはないけど特段おもしろくもないかんじ。
788名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 12:14:56.08ID:yaMOPKma 「すくつ」とか「フランスへ渡米」とかは2ch以来の伝統表現
ニワカは無慈悲な夜の女王
ニワカは無慈悲な夜の女王
789名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 12:31:31.21ID:+4s9/tgp 「永遠と繰り返す」をどう考えても素で書いてる奴にすら
「僕の言いたいのは永遠」ってやってネタっぽくする奴勘弁してほしいなぁ。
「僕の言いたいのは永遠」ってやってネタっぽくする奴勘弁してほしいなぁ。
790名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 12:56:42.12ID:HKGB3gBd 性風俗関係のスレだと、店員を定員、ベッド・バッグをベット・バックと表記する人が普通に居て一々突っ込む暇も無い
791名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 13:02:26.06ID:553xv6AJ 今ごろになり去年11/8の発言にツッコミ入れるやつの方がおかしいに一票
792名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 15:32:56.38ID:+4s9/tgp793名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 18:22:20.07ID:dit1P2Ba794名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/05(火) 18:45:00.72ID:1cp7k0LZ 人間同士助け合う精神がなくメリトクラシーに偏ってしまったディストピア物って何があったっけ
姥捨て山くらい昔から語られてるけどさ
姥捨て山くらい昔から語られてるけどさ
795名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 09:51:23.53ID:bwUf0oba 久々に「月は無慈悲な…」を読み直してるが 敵である地球側がいろいろと間抜けすぎるな
コンピューターのバグの理由がハエで納得する
敵地が低重力なのが判ってるのに未訓練の兵士を送り込む
弾道を逆計算すれば発射口の位置ぐらい計算できるだろうに
その前に月の周りに監視衛星の一つも回ってないのか?流刑地なんだろ
コンピューターのバグの理由がハエで納得する
敵地が低重力なのが判ってるのに未訓練の兵士を送り込む
弾道を逆計算すれば発射口の位置ぐらい計算できるだろうに
その前に月の周りに監視衛星の一つも回ってないのか?流刑地なんだろ
796名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 10:00:54.30ID:AsW1AMqU797名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 10:02:55.48ID:AsW1AMqU おれも月女王には他にもツッコミあるぞ
革命のリーダーが、みんなの前に姿を表さない、経歴不明のまま
そんなんで、月の民衆がそいつをリーダーとして受け入れるか?
さあ、ヘリクツで正当化しよう
革命のリーダーが、みんなの前に姿を表さない、経歴不明のまま
そんなんで、月の民衆がそいつをリーダーとして受け入れるか?
さあ、ヘリクツで正当化しよう
798名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 10:11:23.28ID:bwUf0oba チートな相棒(マイク)、賢者(教授)、ちょっとおバカなヒロイン(ワイオ)
を仲間にして 巨大な敵(地球)に立ち向かう まさに王道だよな
を仲間にして 巨大な敵(地球)に立ち向かう まさに王道だよな
799名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 10:19:32.86ID:bwUf0oba ハインラインも判ってエンターテイメントに徹したんだとは思うが、
今読むと、ちょっと味方に有利な設定過ぎませんかと思う訳ですよ
思わせぶりに出た中国の人工頭脳だっけ?
あれとマイクとの攻防なんかも足して欲しかったねえw
今読むと、ちょっと味方に有利な設定過ぎませんかと思う訳ですよ
思わせぶりに出た中国の人工頭脳だっけ?
あれとマイクとの攻防なんかも足して欲しかったねえw
800名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 14:36:53.89ID:VKoZruTj ハインラインの未発表小説が修復されたとか
801名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 15:17:12.95ID:EWEL1L8V802名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 16:32:37.86ID:U+pbEADW ハインラインよりデイックの新しいの読みたいわ。
ハヤカワは怒りの神とテレポートされざるもの完全版早く出せよ
ハヤカワは怒りの神とテレポートされざるもの完全版早く出せよ
803名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 16:36:32.80ID:2rreSt4t804名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 16:39:12.42ID:VKoZruTj ディック信者なのは勝手だけどここで言われても困るねw
805名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 16:52:09.37ID:R9+/3Hh1 過疎スレになるだろうが自分でデイックスレ建てるべきだねw
806名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 16:56:52.88ID:u+HR95iT ディックスレが現在のSF棚状況で無いわけがないだろ。
P.K.ディック -Pエルドリッチの三つのせ15ん
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1515889864/
P.K.ディック -Pエルドリッチの三つのせ15ん
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1515889864/
807名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 19:03:18.81ID:AGa1xMaC808名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 21:21:05.33ID:kA3D0BB8 0083のニナ・パープルトンも背が高い
809名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 21:30:46.81ID:AsW1AMqU 月女王の方が宇宙の戦士や人形つかいや銀河市民よりも面白いよね
ちゃんと話が決着着くし
ちゃんと話が決着着くし
810名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/06(水) 22:39:26.35ID:04DpHBE6 月面生まれは胸が大きいってトップをねらえ!でやってた
811名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 08:25:52.70ID:dbtuAAhl いずれにしても、半世紀前の作品を現在の知見をもとに批判するのはフェアじゃないと思う
たとえばコンピュータウイルスがSFに登場したのは70年代、現実世界でウイルスが問題視
されるようになるのは1980年代になってから
月女王が出版された1966年はどんな時代だったのか、参考までに以下の動画を挙げておく
「原子力発電の夜明け」 東京シネマ 1966年製作
https://www.youtube.com/watch?v=ryPVHqrqRG4&t=35s
電子計算機 ―機能と構成のあらまし― 日本科学技術映画社 1965年ごろ
https://www.youtube.com/watch?v=BdvEvByXHE4&t=21s
たとえばコンピュータウイルスがSFに登場したのは70年代、現実世界でウイルスが問題視
されるようになるのは1980年代になってから
月女王が出版された1966年はどんな時代だったのか、参考までに以下の動画を挙げておく
「原子力発電の夜明け」 東京シネマ 1966年製作
https://www.youtube.com/watch?v=ryPVHqrqRG4&t=35s
電子計算機 ―機能と構成のあらまし― 日本科学技術映画社 1965年ごろ
https://www.youtube.com/watch?v=BdvEvByXHE4&t=21s
812名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 08:48:54.99ID:jG44yk4v 批判してる訳ではないけどね 「今読むと」と断ってる
低重力だと老化が遅れるみたいな描写もあるが(クラークもそんな短編があった)
ISSの長期滞在の結果をみると 重力の負担が低くなると体がそれに合わせて
委縮するみたいで 寿命が延びる訳ではないらしいな だから低重力だと高身長どころか
成長阻害が起きるんじゃないかな (ホントのところはやってみないとわからないが)
低重力だと老化が遅れるみたいな描写もあるが(クラークもそんな短編があった)
ISSの長期滞在の結果をみると 重力の負担が低くなると体がそれに合わせて
委縮するみたいで 寿命が延びる訳ではないらしいな だから低重力だと高身長どころか
成長阻害が起きるんじゃないかな (ホントのところはやってみないとわからないが)
813名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 09:28:25.92ID:p1stLC25 確かに批判じゃなくて嫌がらせとかいたずらとかの類だなw
814名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 10:36:25.69ID:BW7/9aUF >>811って頭が固くて心が狭くて頭が悪くて嫌われ者なんだろうねぇ
現代の情報を元に正しいことを書いたから、これはオッケー!
現代の情報を元に正しいことを書いたから、これはオッケー!
815名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 12:20:28.71ID:uplVnMVg 渇きの海のリベンジか
816名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 13:28:28.68ID:jG44yk4v www あんなアホと一緒にしてくれるな SFなんだから好きに舞台設定すればいいさ
ただその設定が「月は・・・」の場合 月側有利過ぎではないかと言ってるだけでね
ただその設定が「月は・・・」の場合 月側有利過ぎではないかと言ってるだけでね
817名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/07(木) 15:16:12.31ID:L5yrfo2w 尾張米喜
818名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 12:25:52.05ID:gOSBAEzo >>816はヘリクツ捏ねて文句ばっかり言ってるから嫌われ者なのだよ
819名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 12:47:13.76ID:h/ltgHON 理屈抜きでチートな主人公側が間抜けな敵を一方的に倒す話(なろうかな?)
が好き 文句言うな と言われりゃ仕方ないがね
が好き 文句言うな と言われりゃ仕方ないがね
820名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 12:55:32.27ID:h/ltgHON ハインラインがそういうのが好みの読者の為にわざわざ不平等な設定にして
書いたんだろうって言いたいのよ
書いたんだろうって言いたいのよ
821名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 18:38:18.24ID:lNMQ+l1Z つまり、渇きの海リベンジと
822名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 19:17:35.31ID:J4rbL6EM そもそも現実世界でも、みんな生まれながらに不平等な設定から始まるからね
中立公平な物語があったら、むしろそちらの方が人工的で嘘くさいと思う
桶狭間の戦いなど史実だから受け入れるけど、もし架空の物語だったらご都合
主義の展開でうんざりさせられたかも知れない
中立公平な物語があったら、むしろそちらの方が人工的で嘘くさいと思う
桶狭間の戦いなど史実だから受け入れるけど、もし架空の物語だったらご都合
主義の展開でうんざりさせられたかも知れない
823名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/11(月) 11:40:09.20ID:OZ7EH+MV 敵味方に不平等な設定だとは認めてるんだ
あとは読み手の好み次第で 自分はハインラインやりすぎと思っただけでね
あとは読み手の好み次第で 自分はハインラインやりすぎと思っただけでね
824名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/11(月) 17:02:20.19ID:A610sMjg 小説だけでなく映画やTVドラマふくめすべての物語の不平等な設定はそれを
受け取る側から認めているから成立している
読者や視聴者に何も肩入れするものがない、主人公も善悪もない混沌とした
無秩序な作品があってもかまわないだろうけど、そうなると、その作品自体が
何のために作られるのかも意味不明に陥ると思う
受け取る側から認めているから成立している
読者や視聴者に何も肩入れするものがない、主人公も善悪もない混沌とした
無秩序な作品があってもかまわないだろうけど、そうなると、その作品自体が
何のために作られるのかも意味不明に陥ると思う
825名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/12(火) 03:41:15.37ID:Zo1lemzj まあ、おまえは、ブサイク、バカ、ニート、嫌われ者、オチコボレ、モテない、と
完全に社会に敗北した設定の人間だな
でも、これは不平等と言うより、おまえにふさわしい設定だぜ!
この世の誰もおめぇには肩入れしないだがや
完全に社会に敗北した設定の人間だな
でも、これは不平等と言うより、おまえにふさわしい設定だぜ!
この世の誰もおめぇには肩入れしないだがや
826名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/12(火) 11:49:43.16ID:Wlbb0bqe 飽きもせずひたすらレッテル貼り
>>550
>>550
827名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/12(火) 15:11:20.15ID:Zo1lemzj >>826 だって、おまえが 札付き の 街のダニ なのはホントだもぉーん!
828名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/23(土) 23:27:13.08ID:Pc0xZTFf https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1550831191/
そんなあなたに、書き込むとなぜか荒らし扱いされるスレをご紹介
そんなあなたに、書き込むとなぜか荒らし扱いされるスレをご紹介
829名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 12:20:14.63ID:wFwBcLAg 「ファースト・マン」見た?
830名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/25(月) 19:18:49.76ID:/gDOtjBl 観たけどモノリスは出てこなかったよ
831名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/09(土) 02:19:52.85ID:/AA6ehth クラークの話って、実は人間より進化した生命体でした
ちゃんちゃん、って、それが何がおもしろいの?
ちゃんちゃん、って、それが何がおもしろいの?
832名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/09(土) 09:27:26.06ID:dTZFCyJn 人類というものが、自分たちが思っているほど優れた存在ではないかも知れない
ということを、改めて考え思い出させてくれる
ということを、改めて考え思い出させてくれる
833名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/09(土) 09:47:55.39ID:NY/DBpiq 地球上でも特に優れている訳でもないけど
834名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/09(土) 10:16:37.02ID:/AA6ehth 超生命体の上にそれより凄い超生命体が
その超生命体の上にそれより凄い超生命体が
その超生命体の上にそれより凄い超生命体が
その超生命体の上にそれより凄い超生命体が
ってドラゴンボール状態になるだけだよ!
なんにもおもろーないぜよ!だがや!ジャン!
その超生命体の上にそれより凄い超生命体が
その超生命体の上にそれより凄い超生命体が
その超生命体の上にそれより凄い超生命体が
ってドラゴンボール状態になるだけだよ!
なんにもおもろーないぜよ!だがや!ジャン!
835名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/09(土) 11:06:36.02ID:dTZFCyJn 人類が地球上のほかの生きものと異なっているのは、文明や歴史という物を共有し
さらには未来というものをイマジネーションする能力を持っている点
クラークの作品には、そうした人類の持つ特徴そのものの脆さや儚さを一撃で破壊
するような未来をイマジネーションする力がある
人類の文明の限界がどういう姿をしているのかや、人類が争いでなくほかの要素に
より衰退し滅びる可能性などなど
個人的には、正義や悪といった単純な問題としてそれらをとらえていない点がいい
さらには未来というものをイマジネーションする能力を持っている点
クラークの作品には、そうした人類の持つ特徴そのものの脆さや儚さを一撃で破壊
するような未来をイマジネーションする力がある
人類の文明の限界がどういう姿をしているのかや、人類が争いでなくほかの要素に
より衰退し滅びる可能性などなど
個人的には、正義や悪といった単純な問題としてそれらをとらえていない点がいい
836名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/09(土) 12:25:42.28ID:/AA6ehth 超生命体の上にそれより凄い超生命体が
その超生命体の上にそれより凄い超生命体が
その超生命体の上にそれより凄い超生命体が
その超生命体の上にそれより凄い超生命体が
ってドラゴンボール状態になるだけだよ!
なんにもおもろーないだがや!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
その超生命体の上にそれより凄い超生命体が
その超生命体の上にそれより凄い超生命体が
その超生命体の上にそれより凄い超生命体が
ってドラゴンボール状態になるだけだよ!
なんにもおもろーないだがや!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
837名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/09(土) 13:12:02.48ID:yRmdxvuW 一度ほかの生物になって人間を見たら意味のない存在に見えるかもね
すべての生き物は自分中心だからね
すべての生き物は自分中心だからね
838名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/09(土) 14:01:58.18ID:dTZFCyJn > その超生命体の上にそれより凄い超生命体が
元々サルだった人類の脳にには、そういう上下階層が本能的に刻まれているよね〜
でも、クラークが描いているのは、そういった単純な問題じゃない
そもそもクラークって、凄いものを描く作家じゃないから、おもろーないって人間が出てくる
クラーク的には、凄いということにあまり意味はないと思う
さらには、超生命体は、我々常識や価値観から見たら、まったく凄くない可能性もあり得る
たとえばクマムシの生命力は超レベルで、地球上の生命のほとんどが死滅するような状況
でも連中は生き残り、地球上の生命を未来につなげられる可能性があると言われている
(クラークなら、超生命体としてのクマムシの存在を認めてくれると思う)
というわけで、クラークが描いているのは、あくまでも人類の問題なんだよね
我々とはどんな存在なのか? どこに向かおうとしているのか?
元々サルだった人類の脳にには、そういう上下階層が本能的に刻まれているよね〜
でも、クラークが描いているのは、そういった単純な問題じゃない
そもそもクラークって、凄いものを描く作家じゃないから、おもろーないって人間が出てくる
クラーク的には、凄いということにあまり意味はないと思う
さらには、超生命体は、我々常識や価値観から見たら、まったく凄くない可能性もあり得る
たとえばクマムシの生命力は超レベルで、地球上の生命のほとんどが死滅するような状況
でも連中は生き残り、地球上の生命を未来につなげられる可能性があると言われている
(クラークなら、超生命体としてのクマムシの存在を認めてくれると思う)
というわけで、クラークが描いているのは、あくまでも人類の問題なんだよね
我々とはどんな存在なのか? どこに向かおうとしているのか?
839名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 12:24:07.01ID:RD4Bqj8O なんだかんだ言っても、交配可能種としての頒布図的には
南極から熱帯から北極まで住んでる人間が地球で最も繁栄してると言ってもいいような。
よくしぶとさライバルに挙げられるゴキは北海道ぐらいまでの緯度にしか居ないらしいし。
南極から熱帯から北極まで住んでる人間が地球で最も繁栄してると言ってもいいような。
よくしぶとさライバルに挙げられるゴキは北海道ぐらいまでの緯度にしか居ないらしいし。
840名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 13:10:43.81ID:1pVzoxmZ 菌類だと極地から熱帯まで広く分布する汎世界種もいる
841名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 13:12:43.61ID:SwV3+zEd しかし、良くマンガで出て来る地球の意思(地球の生物の意思の集合)から人間の意思がハブられてる不具合w
新井素子の絶句だっけ?
動物が人間に起こした反乱を描いておいてコレは動物を操る人間が起こした反乱と切って捨てたのは
新井素子の絶句だっけ?
動物が人間に起こした反乱を描いておいてコレは動物を操る人間が起こした反乱と切って捨てたのは
842名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/11(月) 17:56:13.57ID:zbrAwR7l >>839
個体としてのゴキブリは決して強い生物ではない
個体としてのゴキブリは決して強い生物ではない
843名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/11(月) 18:45:39.87ID:Rn+MZSSe たしか地割れに弱いんだっけ
844名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/13(水) 17:36:36.23ID:0QKL5Nc9 ゴキブリなんて天敵だらけだから繁殖力が高いんだよ
845名無しは無慈悲な月の女王
2019/03/22(金) 06:06:30.87ID:lsJxOYwj 某ア二メを見てたらSF三大かっこいいタイトルとして「月は無慈悲な夜の女王」「たっ
た一つの冴えたやりかた」「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」があげられていた
が、他の二つはともかく月は無慈悲なは日本版のタイトルであって原題はそれほどかっ
こよくないんだよね。これは訳者の矢野徹のセンスが良かってということかな。
た一つの冴えたやりかた」「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」があげられていた
が、他の二つはともかく月は無慈悲なは日本版のタイトルであって原題はそれほどかっ
こよくないんだよね。これは訳者の矢野徹のセンスが良かってということかな。
846名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/22(金) 06:58:34.45ID:K0sS44dI 「火星人の方法」というダサいタイトル
英語ではどちらかというと「火星人の流儀」とか「心意気」に近いのにw
英語ではどちらかというと「火星人の流儀」とか「心意気」に近いのにw
847名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/22(金) 09:12:25.77ID:DgQl8FZh >>845
ド嬢?
ド嬢?
848名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/22(金) 09:25:08.96ID:fjxeeILj >>845
本文では「月は厳しい女教師なのです」みたいに訳してた気がする
本文では「月は厳しい女教師なのです」みたいに訳してた気がする
849名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/22(金) 09:31:00.57ID:RtMSNdqd >>845
長篇のタイトルについては翻訳者が決めているとはかぎらないけどね
「たったひとつの冴えたやりかた」については作中の台詞?だったと思うけど
The Only Neat Thing to Doをこう訳せる人はほとんどいないだろうなあ
長篇のタイトルについては翻訳者が決めているとはかぎらないけどね
「たったひとつの冴えたやりかた」については作中の台詞?だったと思うけど
The Only Neat Thing to Doをこう訳せる人はほとんどいないだろうなあ
850名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/22(金) 13:18:42.84ID:tPAlsHKD 某アニメってなに?
851名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/22(金) 13:47:46.09ID:VCbZRNoH 「天の光はすべて星」
「渚にて」
「いかなる海の洞に」
ワイが選ぶとスレチになってまうな
「渚にて」
「いかなる海の洞に」
ワイが選ぶとスレチになってまうな
852名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/22(金) 14:24:06.03ID:K0sS44dI853名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/22(金) 14:30:22.98ID:Abos1Ynk それじゃあスレの主旨に寄り添ってみよう。
「遙かなる地球の歌」
「夜来たる」
「遙かなる地球の歌」
「夜来たる」
854名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/22(金) 19:18:30.14ID:AlPeido8 地球光
855名無しは無慈悲な月の女王
2019/03/23(土) 03:02:45.34ID:0iG64Cke >>847
バーナード嬢ではなく、続終物語です。
バーナード嬢ではなく、続終物語です。
856名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/03(水) 19:15:06.78ID:Ukx26jXP 今更ながら「われはロボット」を読んでるけど
全く古さを感じさせない
最近書かれた作品だと言われても信じてしまいそう
全く古さを感じさせない
最近書かれた作品だと言われても信じてしまいそう
857名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/03(水) 20:02:19.23ID:1S/1QuNP 1940-50年代SF作家はパルプフィクションSFが
技術に追い抜かれるのを繰り返してきたので
わりと技術詳細はぼかしてテーマに集中してるから
このテクノロジーが存在したら?でいまも成り立つよね
技術に追い抜かれるのを繰り返してきたので
わりと技術詳細はぼかしてテーマに集中してるから
このテクノロジーが存在したら?でいまも成り立つよね
858名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/03(水) 21:21:43.44ID:XIPuLhvz なんの予備知識もなしに「ファウンデーションへの序曲」を読んで
ロボットシリーズとファウンデーションが繋がったときにはゾクッとした
ロボットシリーズとファウンデーションが繋がったときにはゾクッとした
859名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/03(水) 21:50:19.91ID:osbuq25h 驚き桃の木山椒の木!
860名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/04(木) 12:11:07.17ID:c+fJAL/D しつこいぞ
861名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/04(木) 12:20:23.26ID:pprKXmSY こう言うのは纏めて渇きの海リべンジ扱いで良いな
862名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/04(木) 20:58:02.13ID:ellkbbYI 渇きの海はよい小説なのに
863名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/04(木) 21:51:11.24ID:eHltwTPq これはしたり
864名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/05(金) 21:30:07.09ID:Zj1cmqOG アッカンベロベロベルゼバブだ
865名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/12(金) 00:29:05.99ID:tzZprCAL ブラックホール
866名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/14(日) 01:00:47.07ID:Rj6JhtJV クァール先生
867名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/14(日) 14:24:40.36ID:l11mRe5g 陽電子は頭脳よりもヨーヨーに
868名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/14(日) 16:43:44.78ID:j8WSPglR 陽電子タツマキー 陽電子スピン〜♪
869名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/14(日) 18:18:28.34ID:AR9TTNiC 超電磁だろ
電しか合ってないよ
電しか合ってないよ
870名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/14(日) 18:43:56.80ID:j8WSPglR キーミのーおみーそにー電子はあるかー 陽電子ーバイセンテニアルマン〜♪
871名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/14(日) 19:04:38.27ID:q6KR2W1p いまアシモフの科学エッセイ読んでる
多少古いのだろうけどアシモフ先生の幅広い知識には感心する
多少古いのだろうけどアシモフ先生の幅広い知識には感心する
872名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/15(月) 00:04:02.70ID:osxJAgnO 短編集なんかもそうだけど本題に入る前の雑談っぽいところがまた楽しい
873名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/17(水) 06:56:31.57ID:wLYJBDR+ SFが好きで推理小説も好きだった子供の頃
図書館で見つけた「鋼鉄都市」はどちらの要素も満たす最強の一冊だった
図書館で見つけた「鋼鉄都市」はどちらの要素も満たす最強の一冊だった
874名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/17(水) 08:13:17.94ID:gGuH41L9 >>873
アシモフは未来は社会主義国家と思ってたんだろうな。鋼鉄都市なんてその典型だよね。
アシモフは未来は社会主義国家と思ってたんだろうな。鋼鉄都市なんてその典型だよね。
875名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/17(水) 09:58:18.17ID:wLYJBDR+ >>874
ファウンデーション、第二ファウンデーション、ガイアの三つ巴の主導権争い。
そこにスペーサーが加わってアシモフが(というよりオリヴォーが)
人類の未来を最終的にどこへ導こうとしていたのだろうか
というのは気になった
ファウンデーション、第二ファウンデーション、ガイアの三つ巴の主導権争い。
そこにスペーサーが加わってアシモフが(というよりオリヴォーが)
人類の未来を最終的にどこへ導こうとしていたのだろうか
というのは気になった
876名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/17(水) 10:38:08.30ID:wLYJBDR+ >>874
社会主義をもっと推し進めたガイアのような形態をひとつの理想と
考えていたと思う。個人が独立していながら星全体で一体の生命体で
あるかのように記憶を共有し、戦争はなく、個々が自然に社会のための
最善となる行動をとる。ただそんな社会だと傍目には退屈でもはや
小説になるような種もないというジレンマ。
社会主義をもっと推し進めたガイアのような形態をひとつの理想と
考えていたと思う。個人が独立していながら星全体で一体の生命体で
あるかのように記憶を共有し、戦争はなく、個々が自然に社会のための
最善となる行動をとる。ただそんな社会だと傍目には退屈でもはや
小説になるような種もないというジレンマ。
877名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/17(水) 12:13:17.37ID:10gMtN0Y >>875
ファウンデーションと地球でオリバーがトレヴィズに選択させてたじゃん
ファウンデーションと地球でオリバーがトレヴィズに選択させてたじゃん
878名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/17(水) 12:47:37.10ID:wLYJBDR+■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 『水ダウ』年内は「名探偵津田」一色 藤井健太郎氏が報告 未公開"長袖"SP&第4話前編・後編とも90分SP [muffin★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- ワイ「え!?まだポケモンやってんの?ww」 同僚「うん、子供とやるよ」
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- 【鬼畜】英国史上、最悪のレイプ魔。判明分だけで136人が被害。レイプ中の動画は3テラにおよぶ。クラブやバーから出てくる男を狙う手口 [219241683]
- 使用頻度が減ったiPadProの使い道
- 【ゼイ】日本の税収がぐんぐん増加!たった3年で10兆円増加し、ついに80兆円を超える!日本の未来は世界羨むバラ色に [219241683]
