ある六月上旬の早朝、上野発青森行急行「十和田3号」を一ノ関近くの赤壁で
緊急停車させた男たちがいた。
「あんだ旅券(りょげん)ば持(も)って居(え)だが」。
実にこの日午前六時、東北の一寒村吉里吉里国は
突如日本からの分離独立を宣言したのだった。
井上ひさし「吉里吉里人」第2回日本SF大賞受賞
前スレ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 わが名は133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1526391678/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 井上134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1sage
2018/08/10(金) 13:44:38.70ID:wiYgH1OX405名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 18:11:47.83ID:4wb2M90G 「なぜ(このコンピューターは使いにくい作法を押し付けてくるの)?」
「Apple(製品だからさ)」
「Apple(製品だからさ)」
406名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 18:34:07.52ID:5YWVwDjP >>405
Macが使いにくいってどんな情弱なんだろ?
Macが使いにくいってどんな情弱なんだろ?
407名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 18:49:39.19ID:c9ODNi3u408名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 19:01:18.05ID:2/dspd/s その点、スターウォーズは姫、姫、ってパターナリズムがスゴイ
409名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 19:01:55.59ID:Z9L3CVGc410名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 19:17:58.72ID:5YWVwDjP >>409
その頃のWindowsもよくブルースクリーンになってましたけど?
その頃のWindowsもよくブルースクリーンになってましたけど?
411名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 19:19:44.66ID:kJU21pz0 映像関係で90年代からずっとMac使ってるが
OS7.6とか(同時期がWin95)は毎日フリーズしてたけど
OS8.1(同時期Win98)あたりで週一
OS9.2(同時期Me)あたりはもう月一
OSX(同時期XP~)はまずフリーズしないので
初めて変なバーチャロンのロゴみたいなのが出るクラッシュ発生した時
「おお〜」って言いながらみんな写メ撮ってたな。
「Macは爆弾〜」ってネットで吹聴しまくられてたけど
Windowsの方がひどくね?って時代の方が多かった感じ。
OS7.6とか(同時期がWin95)は毎日フリーズしてたけど
OS8.1(同時期Win98)あたりで週一
OS9.2(同時期Me)あたりはもう月一
OSX(同時期XP~)はまずフリーズしないので
初めて変なバーチャロンのロゴみたいなのが出るクラッシュ発生した時
「おお〜」って言いながらみんな写メ撮ってたな。
「Macは爆弾〜」ってネットで吹聴しまくられてたけど
Windowsの方がひどくね?って時代の方が多かった感じ。
412名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 19:19:49.98ID:5YWVwDjP つかLCの頃ってWindows3.1とかDOSの時代かよw
笑わせんなw
笑わせんなw
413名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 19:41:02.47ID:kJU21pz0 別に怒りのデスロードの女戦士とか
シュワルツェネッガーのコナン2(キングオブデストロイヤー/1984)の
グレースジョーンズみたいなもんで別にいまさら…
というか、いま何歳でどんな物を観てきたんだろう?
過去にパターンがあるものがフィクション界でお約束としてグルグル回ってるのを
日本は最先端!とか、カッコいい過去の表現をオマージュしまくったエヴァンゲリオンを観て
あれがオリジナルだと思ってなんでも「エヴァのパクリ!」ってほざいて
失笑を買ってた薄っぺらキッズと同じ臭いしかしないんだけど…
シュワルツェネッガーのコナン2(キングオブデストロイヤー/1984)の
グレースジョーンズみたいなもんで別にいまさら…
というか、いま何歳でどんな物を観てきたんだろう?
過去にパターンがあるものがフィクション界でお約束としてグルグル回ってるのを
日本は最先端!とか、カッコいい過去の表現をオマージュしまくったエヴァンゲリオンを観て
あれがオリジナルだと思ってなんでも「エヴァのパクリ!」ってほざいて
失笑を買ってた薄っぺらキッズと同じ臭いしかしないんだけど…
414名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 19:42:09.49ID:c9ODNi3u Macはワンボタンにこだわってたのがな
415名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 19:58:08.13ID:iHBC+gAA ハリー・ハリスンの「スターワールド」は翻訳無いの?
416名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 19:59:07.29ID:kJU21pz0 >>414
基本的に左手のキーボードのコマンド、オプション、シフトで
マウスで掴んだものの動作変えてたのでマウス側のボタンが一個なだけなんだが
これも知らない人に「そこから解説なの?」ってなるMacの基本。
デスクトップのファイル掴んで左手でキーボードの
コマンドオプションシフトいろいろ押してみ?
いまのOSXでも移動、コピー、ショートカット作成とかいろいろ
グラフィカルに動作切り替わるから。
基本的に左手のキーボードのコマンド、オプション、シフトで
マウスで掴んだものの動作変えてたのでマウス側のボタンが一個なだけなんだが
これも知らない人に「そこから解説なの?」ってなるMacの基本。
デスクトップのファイル掴んで左手でキーボードの
コマンドオプションシフトいろいろ押してみ?
いまのOSXでも移動、コピー、ショートカット作成とかいろいろ
グラフィカルに動作切り替わるから。
417名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 20:04:55.17ID:Z9L3CVGc 別にMacが駄目でwinがいいなんて一言も言ってないのに
なんで急に怒り出したのこのおじいちゃんたち
なんで急に怒り出したのこのおじいちゃんたち
418名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 20:12:13.66ID:5YWVwDjP419名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 20:16:28.15ID:Z9L3CVGc >>418
いやだからmacの話してたのになんでwinだってーと言い出したの
いやだからmacの話してたのになんでwinだってーと言い出したの
420名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 20:20:39.54ID:c9ODNi3u >>416
俺もLC475とか持ってたけどさあ
右ボタンも使って右手だけで完結したほうが賢いよ
初心者向けの話だけど
プロユースならキーボードだけで完結するトラックポイントのシンクパッドスタイルが最高だね
俺もLC475とか持ってたけどさあ
右ボタンも使って右手だけで完結したほうが賢いよ
初心者向けの話だけど
プロユースならキーボードだけで完結するトラックポイントのシンクパッドスタイルが最高だね
421名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 20:40:57.38ID:2Xs/ZyvK >>406
正直iPhoneは使いにくいと思うぞ、Android使いとしては。
正直iPhoneは使いにくいと思うぞ、Android使いとしては。
422名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 20:53:40.73ID:+dh4ti5E そもそもその時代はAppleとかくそ高いだけの物ってイメージしかねぇわ
自作で作れば安く作れたからなパソコン
自作で作れば安く作れたからなパソコン
423名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 21:35:20.71ID:hXy3B323 えっ?PC9801を自作?
424名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 21:41:03.75ID:155wcoZt ますます気持ち悪いスレになったな
425名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 21:42:14.46ID:o5hXLygo ドスパラあたりが安くパーツを売り出した時期が少しずれるし都市部だな
426名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 21:52:39.53ID:crJEgoIc 巨神覚醒って三部作になってる二作目だそうだけど、ここまでで完結してもいいくらいだ
おもしれー
おもしれー
427名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 21:54:06.41ID:crJEgoIc >>408
独裁政治の打倒ってのは反骨精神だけど、革命やるのが既存の権威である「姫」ってのがもうね
独裁政治の打倒ってのは反骨精神だけど、革命やるのが既存の権威である「姫」ってのがもうね
428名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 22:04:55.11ID:2Xs/ZyvK 革命の正当性を裏付けるために、そういう権威を担ぐことが必要にもなるんだよ。
ガンダム The Originでもラストでセイラ(=アルテイシア・ダイクン)を
担ぎ上げようとするじゃないか。
ガンダム The Originでもラストでセイラ(=アルテイシア・ダイクン)を
担ぎ上げようとするじゃないか。
429名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 22:05:15.98ID:c9ODNi3u そういう意識高い系へのアンチテーゼで作られて大ヒットしたのがスターウォーズなんでw
430名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 22:33:59.13ID:BwOOiAxO431名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 22:35:00.62ID:BwOOiAxO そういう意味ではスター・ウォーズの姫はパターナリズムの残滓だね
432名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 22:59:13.61ID:2Xs/ZyvK >>430
断ったとは言えないんじゃない?
↓Wikiの記述ね
>セイラ・マスがジオン・ダイクンの遺児アルテイシアであることを明かして
>ジオン軍内部における反乱を誘引させたり、
シャアはジオン・ダイクンの後を継ぐことなんぞ微塵も考えてないし、
その身分はひたすら隠している(キシリアは気付いてるけど黙認してる)から
権威になってもいないと思う。
断ったとは言えないんじゃない?
↓Wikiの記述ね
>セイラ・マスがジオン・ダイクンの遺児アルテイシアであることを明かして
>ジオン軍内部における反乱を誘引させたり、
シャアはジオン・ダイクンの後を継ぐことなんぞ微塵も考えてないし、
その身分はひたすら隠している(キシリアは気付いてるけど黙認してる)から
権威になってもいないと思う。
433名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 23:02:53.90ID:BwOOiAxO >>432
ジオン軍から攻撃されたときに、セイラが身分をあかして自分たちの身を守った場面のこと?
あれは別にジオン軍を指揮する目的じゃなかったはず
それからシャアがネオジオンの総帥になったことは承知してますか?
ジオン軍から攻撃されたときに、セイラが身分をあかして自分たちの身を守った場面のこと?
あれは別にジオン軍を指揮する目的じゃなかったはず
それからシャアがネオジオンの総帥になったことは承知してますか?
434名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 23:15:20.74ID:2Xs/ZyvK 別に「権威を担ぐ」=指揮を執る、じゃないでしょ。
文字通り「担がれてる」だけの形だけのトップでも構わないんだから。
重要なのは「正当な権威の継承者」が身内にいる、という事実だからね。
>それからシャアがネオジオンの総帥になったことは
そんなシリーズのずっと先の話までは知らんw
同じ「ガンダム」シリーズとは言え、総監督も演出も脚本も別人では
シャアというキャラが一貫した扱われ方とも限らないだろうし。
文字通り「担がれてる」だけの形だけのトップでも構わないんだから。
重要なのは「正当な権威の継承者」が身内にいる、という事実だからね。
>それからシャアがネオジオンの総帥になったことは
そんなシリーズのずっと先の話までは知らんw
同じ「ガンダム」シリーズとは言え、総監督も演出も脚本も別人では
シャアというキャラが一貫した扱われ方とも限らないだろうし。
435名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 23:28:19.78ID:BwOOiAxO >>434
何も知らないで語ってるのねw
何も知らないで語ってるのねw
436名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 23:30:42.83ID:BwOOiAxO セイラは連邦政府軍に所属していて、ジオン軍とは敵対していた
戦乱のさなかにジオンの遺児が連邦政府軍にいることを示したって
その戦闘の場におけるただの命乞いでしかない
戦乱のさなかにジオンの遺児が連邦政府軍にいることを示したって
その戦闘の場におけるただの命乞いでしかない
437名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 23:31:02.65ID:2Xs/ZyvK はいはいマニアの上メセ乙
438名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/01(土) 23:45:37.97ID:2Xs/ZyvK >戦乱のさなかにジオンの遺児が連邦政府軍にいることを示したって
>その戦闘の場におけるただの命乞いでしかない
このヒトは本当にコミック版「The Origin」の最終巻(正確には最後から1冊前の巻)を読んでるのかな
>その戦闘の場におけるただの命乞いでしかない
このヒトは本当にコミック版「The Origin」の最終巻(正確には最後から1冊前の巻)を読んでるのかな
439名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 01:13:46.20ID:KjEx/2Gu ガンダムシリーズってアニメが本筋で漫画はパラレル設定だろ
440名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 04:55:55.11ID:CYVLbsdE カトリックとプロテスタントはこうやって分裂していったのだなw
441名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 05:01:17.87ID:OJJEpGFi >>438
ガンダムに詳しくないようだけど、もうやめといた方がいいと思うよ。
ガンダムに詳しくないようだけど、もうやめといた方がいいと思うよ。
442名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 06:02:34.33ID:hlL9TUeY 両方やめてくれw
そういうスレじゃねえ
そういうスレじゃねえ
443名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 08:14:22.49ID:VDGsGQhT >>420
>プロユースならキーボードだけで完結するトラックポイントのシンクパッドスタイルが最高
禿同。なにが悲しくてキーボードからいちいち手を離さにゃならんのか
無駄に宙を横切るだけの右手の行き来は卓球の素ぶりかなにかかと
未来SFでの端末操作の映像表現でも、でっかい透明ディスプレイを前に
手を大きくスライドさせる見た目かっこよさげな操作をよく見かけるけども
あんなの文字入力と絡めてやると
カタカタカタカタ窓拭きッカタカタカタカタ窓拭きッ窓拭きッ
>プロユースならキーボードだけで完結するトラックポイントのシンクパッドスタイルが最高
禿同。なにが悲しくてキーボードからいちいち手を離さにゃならんのか
無駄に宙を横切るだけの右手の行き来は卓球の素ぶりかなにかかと
未来SFでの端末操作の映像表現でも、でっかい透明ディスプレイを前に
手を大きくスライドさせる見た目かっこよさげな操作をよく見かけるけども
あんなの文字入力と絡めてやると
カタカタカタカタ窓拭きッカタカタカタカタ窓拭きッ窓拭きッ
444名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 08:57:48.56ID:vruhLZ4d まあスターウォーズは姫ってのが権威主義的なとこあるってことで
445名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 09:35:19.01ID:+/pYcpJH レイア姫ってブスヒロインの代名詞だけど、あれがブロンドでグラマラスな美女や
可愛い美少女だったら世界観的にもキャラ的にもなんか違うと思うので
結果論だがキャリー・フィッシャーは偉大だったなと
可愛い美少女だったら世界観的にもキャラ的にもなんか違うと思うので
結果論だがキャリー・フィッシャーは偉大だったなと
446名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 09:35:21.26ID:TrAYqhZ9 ThinkPadにOS/2の組み合わせ最高!
447名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 10:59:55.20ID:IAIhprs8 キャリーフィッシャーはブルースブラザーズが最高やな
448名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 12:03:12.95ID:QxB59aT6449名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 12:41:25.90ID:OJJEpGFi >>448
あー、ごめん。自分はこの人のレス全体にレスした。439の言うとおり、製作側から断りがない限り、ガンダムもスターウォーズもスタートレックも、映像作品が正史、他がパラレルワールドものに分類される。
この人の場合、自分の見た・読んだ作品だけから都合よく引っ張ってきているので、もうやめたらと書いた。
あー、ごめん。自分はこの人のレス全体にレスした。439の言うとおり、製作側から断りがない限り、ガンダムもスターウォーズもスタートレックも、映像作品が正史、他がパラレルワールドものに分類される。
この人の場合、自分の見た・読んだ作品だけから都合よく引っ張ってきているので、もうやめたらと書いた。
450名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 17:06:59.87ID:1gyFXuub ハリイ・ハリスンの「殺意の惑星」(ハヤカワ)と「死の世界1」(創元)は同じ?
451名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 19:05:35.82ID:PTBvJAgl452名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 20:57:30.03ID:OJJEpGFi >>451
言い方悪いけど、極端に言うとORIGINはあくまでニセモノで、あなたは433があげたのを他のシリーズと言って斬って捨てたが、あっちはホンモノなわけ。で、あなたはそういった違いを知らなかったんでしょ。
いくら力説しても、根拠がニセモノだったら、ホンモノに負けますがな。
言い方悪いけど、極端に言うとORIGINはあくまでニセモノで、あなたは433があげたのを他のシリーズと言って斬って捨てたが、あっちはホンモノなわけ。で、あなたはそういった違いを知らなかったんでしょ。
いくら力説しても、根拠がニセモノだったら、ホンモノに負けますがな。
453名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 20:58:21.12ID:RDYPCFGy454名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 21:22:49.53ID:PTBvJAgl455名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 21:35:29.62ID:OJJEpGFi 分かりやすいように、わざわざ「言い方悪いけど」「極端に言うと」と2重に但し書きは書いといたんだけど、やっぱ、そこ噛みついてきましたかw
揚げ足とりに付き合う気はないから、もうあなたの大勝利でいいよ。
揚げ足とりに付き合う気はないから、もうあなたの大勝利でいいよ。
456名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 22:17:55.34ID:PTBvJAgl オリジナル無印ガンダムのアニメ版のTV版と映画版でセリフが違っていたり、
Zガンダムが昔のTV版と比較的最近作られた映画版とでだいぶ内容が変わっていたりするのは
どちらを「ホンモノ」と見なしてるんだろうな、こういうオタク定義では。
Zガンダムが昔のTV版と比較的最近作られた映画版とでだいぶ内容が変わっていたりするのは
どちらを「ホンモノ」と見なしてるんだろうな、こういうオタク定義では。
457名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 22:45:41.34ID:MLnLBYjO >分かりやすいように、わざわざ「言い方悪いけど」「極端に言うと」と2重に但し書きは書いといたんだけど、
>やっぱ、そこ噛みついてきましたかw
噛みつかれるとわかっていたらそんな言い方しなければいいんじゃないかな?
言い方悪いけど、ただの間抜けにしか見えないし
極端に言うと救いようのないバカでしかないと思うよ
>やっぱ、そこ噛みついてきましたかw
噛みつかれるとわかっていたらそんな言い方しなければいいんじゃないかな?
言い方悪いけど、ただの間抜けにしか見えないし
極端に言うと救いようのないバカでしかないと思うよ
458名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 22:59:32.17ID:PUOh6dqq 争いは同レベル(略
459名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 23:01:36.71ID:XujkOunY どっちも敗北じゃボケどもw
恥ずかしいから消えてくれ
恥ずかしいから消えてくれ
460名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 23:13:00.51ID:BwiZPmHf スターウォーズが因習にとらわれた「姫」翼賛映画であることに違いはない
461名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 23:22:07.72ID:QxB59aT6 ガンダムに思い入れがあるのは分からんでもないが
「ホンモノ」「ニセモノ」で括っちゃうのはどうかと思うな〜
「ホンモノ」「ニセモノ」で括っちゃうのはどうかと思うな〜
462名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 23:25:49.28ID:Ipfb/tq1 本物のガンダムは初代テレビシリーズだけと老害っぽいことを言ってみる
463名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 23:27:19.99ID:IfPa1ofy 毎日新聞「ガンダムブームはZから。ファーストは序章にすぎない」
464名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 23:28:18.52ID:XujkOunY >>460
翼賛のゲシュタルト崩壊狙ってるのかw
翼賛のゲシュタルト崩壊狙ってるのかw
465名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 23:33:34.10ID:Li7LA0Uq466名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/02(日) 23:38:46.64ID:XujkOunY シャア専用板の「スレ立てるまでもない質問 」スレで聞いてこい
467名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 02:38:48.57ID:1PvObc0W >>413
>別に怒りのデスロードの女戦士とか
>シュワルツェネッガーのコナン2(キングオブデストロイヤー/1984)の
>グレースジョーンズみたいなもんで別にいまさら…
>というか、いま何歳でどんな物を観てきたんだろう?
そのふたつが同じ見えるおまえの目が老化して使い物にならなくなってるだけだと思う
眼鏡買え
あと文章が一人よがり過ぎで最初何を言いたいのかさっぱりわからんかったぞ
小学生から勉強し直した方がいい
>別に怒りのデスロードの女戦士とか
>シュワルツェネッガーのコナン2(キングオブデストロイヤー/1984)の
>グレースジョーンズみたいなもんで別にいまさら…
>というか、いま何歳でどんな物を観てきたんだろう?
そのふたつが同じ見えるおまえの目が老化して使い物にならなくなってるだけだと思う
眼鏡買え
あと文章が一人よがり過ぎで最初何を言いたいのかさっぱりわからんかったぞ
小学生から勉強し直した方がいい
468名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 06:05:57.76ID:cXpO2KeM >>316 の人といい、専門外のことをさも知ってます風に語る先生って頭悪そう
469名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 09:18:05.35ID:+uaCNRvi >>454
ニセモノ呼ばわりはいい気はしないだろうけど、本人は「『オリジン』は『僕のガンダム』で、アニメの『ガンダム』じゃない」と言っているわけでな。
シャア・セイラ編はアニメ化されてない前史部分だから、例外的に認めたけど、本編部分はアニメ化否定しているからねぇ。
私的に不満点を改善した翻案くらいの気持ちだから、同格に扱われても困るだろう。
>>456
あえて言うなら、TVシリーズが「ホンモノ」だろう。映画三部作も所詮は再編集+αモノというTV版ありきでしかないんだし。
Z映画版にいたっては、トミノ本人はやる気なかったのを、「新作企画通してもらう」とバーターで引き受けたバンダイ・サンライズの都合優先(『Z』TV版海外売込みのための
パイロット版とも言われている)で作られたものだしね。
ニセモノ呼ばわりはいい気はしないだろうけど、本人は「『オリジン』は『僕のガンダム』で、アニメの『ガンダム』じゃない」と言っているわけでな。
シャア・セイラ編はアニメ化されてない前史部分だから、例外的に認めたけど、本編部分はアニメ化否定しているからねぇ。
私的に不満点を改善した翻案くらいの気持ちだから、同格に扱われても困るだろう。
>>456
あえて言うなら、TVシリーズが「ホンモノ」だろう。映画三部作も所詮は再編集+αモノというTV版ありきでしかないんだし。
Z映画版にいたっては、トミノ本人はやる気なかったのを、「新作企画通してもらう」とバーターで引き受けたバンダイ・サンライズの都合優先(『Z』TV版海外売込みのための
パイロット版とも言われている)で作られたものだしね。
470名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 09:31:54.10ID:7aWjtwhh あのー
ガンダムオタクとして
このスレにいづらくなるんでそろそろやめてくんねえかなあ…
ガンダムオタクとして
このスレにいづらくなるんでそろそろやめてくんねえかなあ…
471名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 10:15:08.88ID:oBlw8/xw ガンダムとSFというと、ターンAから参加した福井みたいに、他にも小説家を使ってくれればいいのにと思う。
月村了衛なんかいいんじゃないの。アニメ畑だし。
月村了衛なんかいいんじゃないの。アニメ畑だし。
472名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 10:19:11.34ID:rL8nRivH >>470
ガノタとしてはガンダムをSFとして語ってくれるんだなーという喜びもある
ガノタとしてはガンダムをSFとして語ってくれるんだなーという喜びもある
473名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 10:20:22.99ID:1PvObc0W474名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 11:03:20.00ID:gr06FEnB >>473
CGハーロックは海外では受けたんじゃなかった?
CGハーロックは海外では受けたんじゃなかった?
475名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 12:10:04.00ID:bLjIX6VN CGハーロック見てないが、GANTZ:Oくらいのクオリティ達成してるなら見てみたい
476名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 15:54:59.36ID:58u7f0v0477名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 16:00:10.31ID:58u7f0v0 >>472
ガンダムSF論争の世代ですかw
後付でなくても既にマーティン・ガードナーやカールセーガン、何より身内である
SF作家たるアシモフやクラークからも否定されてた超能力とかUFOとかのトンデモ
を受けいれておいて
巨大ロボットが非科学的とか言ってた連中は失笑物だがw
福井はガンダム世界に陰謀論を持ち込んだのは勘弁してほしかった
ガンダムSF論争の世代ですかw
後付でなくても既にマーティン・ガードナーやカールセーガン、何より身内である
SF作家たるアシモフやクラークからも否定されてた超能力とかUFOとかのトンデモ
を受けいれておいて
巨大ロボットが非科学的とか言ってた連中は失笑物だがw
福井はガンダム世界に陰謀論を持ち込んだのは勘弁してほしかった
478名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 16:11:06.42ID:1PvObc0W >>475
国民的にハーロックが大好きらしいフランスではヒットした模様
でも別に賞とかとは無縁というところで大体状況がわかるのでは
てか見てないなら一度見てみ福井のみらずスタッフ全てに殺意憶えるぞ
まあ見なくてもこのアルカディア号のデザインを見ればわかるかもしれん
https://pbs.twimg.com/media/Cn74OWxVMAA1n7-.jpg
国民的にハーロックが大好きらしいフランスではヒットした模様
でも別に賞とかとは無縁というところで大体状況がわかるのでは
てか見てないなら一度見てみ福井のみらずスタッフ全てに殺意憶えるぞ
まあ見なくてもこのアルカディア号のデザインを見ればわかるかもしれん
https://pbs.twimg.com/media/Cn74OWxVMAA1n7-.jpg
479名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 16:20:16.34ID:ydLklhX9 ニセモノだとかホンモノだとかw
ナニサマ?
おまえに決めつける権利はない
ナニサマ?
おまえに決めつける権利はない
480名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 16:55:54.14ID:oBlw8/xw >>476
マジかよ!
SF黄金期と被るおっさんオタクには、ミスター味っ子なんてすげーいい経歴なのに。
Noirなんて、アニメちっくな設定と冒険小説とハードボイルドのミックス展開でまさに月村了衛の得意技なのに!
アニメとなると特定の出版社の客寄せにもなるからなのかなぁ。
マジかよ!
SF黄金期と被るおっさんオタクには、ミスター味っ子なんてすげーいい経歴なのに。
Noirなんて、アニメちっくな設定と冒険小説とハードボイルドのミックス展開でまさに月村了衛の得意技なのに!
アニメとなると特定の出版社の客寄せにもなるからなのかなぁ。
481名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 17:00:15.73ID:oBlw8/xw >>477
俺としては、これもアリかなーと思ったけど、でも馴染めないのがターンAの小説版。
地球と国交のなくなった月と地球の紛争が、月側の侵略という最悪のカタチで
始まるというお話なんだけど、主人公のガンダムパイロットのロランと月の女王
は紛争を望んでないというところから戦争が始まってしまう・・・
というお話なのに、最後に月の女王が最強のモビルアーマーに乗って反乱軍
をせん滅とか、主人公のロランはロボ戦で相打ちになって行方不明とか、番組
で平和に終わったあの最終回は何だったんだという終わり方だったw
俺としては、これもアリかなーと思ったけど、でも馴染めないのがターンAの小説版。
地球と国交のなくなった月と地球の紛争が、月側の侵略という最悪のカタチで
始まるというお話なんだけど、主人公のガンダムパイロットのロランと月の女王
は紛争を望んでないというところから戦争が始まってしまう・・・
というお話なのに、最後に月の女王が最強のモビルアーマーに乗って反乱軍
をせん滅とか、主人公のロランはロボ戦で相打ちになって行方不明とか、番組
で平和に終わったあの最終回は何だったんだという終わり方だったw
482名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 17:25:09.73ID:+uaCNRvi ガノタ界隈では「劣化トミノ」とか言われ、悪趣味、ジオニスト駄々洩れ展開が嫌われているからな。福井
483名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 17:32:52.36ID:1PvObc0W UCの原作小説もレイプとかそんなネタだらけで
安彦良和がそっと距離を置いた(表紙描くだけになった)とかそういう話もある
安彦良和がそっと距離を置いた(表紙描くだけになった)とかそういう話もある
484名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 17:53:35.76ID:XAi7ZaIr あれ本人はそういうつもりじゃなかったのに業界からガチ扱いされたって話も聞いた
485名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 18:03:35.91ID:hsk+3EHp 08でもレイプ書いてる時点でレイプ好きでたまらないとしか思えんわ(笑)
ロボットアニメはガンダム以外はゴミとか言ってた癖にガンダムをゴミにしてしまったな……
ロボットアニメはガンダム以外はゴミとか言ってた癖にガンダムをゴミにしてしまったな……
486名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 18:24:37.68ID:ntszHiUt レイプはロマン
487名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 18:28:52.75ID:1PvObc0W >>485
08って08小隊のノベライズ?それはさすがに福井の仕業じゃないぞ
08って08小隊のノベライズ?それはさすがに福井の仕業じゃないぞ
488名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 18:30:32.42ID:F8UyKmo7 戦争に負けたオークの村をエルフが狼藉の限りを尽くすんだっけ
489名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 18:32:16.57ID:7aWjtwhh490名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 18:40:00.13ID:F8UyKmo7 オークとエルフの話を?
491名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 18:41:20.12ID:58u7f0v0492名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 18:45:25.64ID:58u7f0v0 >>482
>ジオニスト駄々洩れ展開
ジオンまんせーして連邦を一方的に悪く描くのは0083あたりから始まったような
あっちはまだマルチメディア展開でジオニズムの犠牲者(シーマ様とか)を描いてはいたけど
スパロボで原作どおりのジオンニズムに浸るガトーに対してディオに「スペースノイドを一番
多く殺したのはお前らジオンだろ」といわせたのは神クロスだったな
でもまあ福井のが特に酷いのは胴衣
>ジオニスト駄々洩れ展開
ジオンまんせーして連邦を一方的に悪く描くのは0083あたりから始まったような
あっちはまだマルチメディア展開でジオニズムの犠牲者(シーマ様とか)を描いてはいたけど
スパロボで原作どおりのジオンニズムに浸るガトーに対してディオに「スペースノイドを一番
多く殺したのはお前らジオンだろ」といわせたのは神クロスだったな
でもまあ福井のが特に酷いのは胴衣
493名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 19:31:48.61ID:+uaCNRvi >>492
ポケ戦でドイツ軍大好きブッちゃんがジオン側デザインを思いっきりドイツ軍風アレンジにしたのが火をつけたって感じ。ジオン贔屓
元々TVシリーズで敵側のジオン側がドラマ的に掘り下げられていていたのも大きくて、潜在的にジオニストは多かった。
ポケ戦でドイツ軍大好きブッちゃんがジオン側デザインを思いっきりドイツ軍風アレンジにしたのが火をつけたって感じ。ジオン贔屓
元々TVシリーズで敵側のジオン側がドラマ的に掘り下げられていていたのも大きくて、潜在的にジオニストは多かった。
494名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 19:39:16.41ID:hsk+3EHp 語尾にwを付けるやつとかそのスレで散々叩かれてたな
495名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 20:25:41.60ID:58u7f0v0 0080と言えばクリスをニュータイプ信者、バーニィをジオニストにした
ゲームブックが最悪
かれらは「普通の人」なのが魅力でそれが悲劇なのに
ゲームブックが最悪
かれらは「普通の人」なのが魅力でそれが悲劇なのに
496名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 20:28:40.28ID:HKAkLucC ガンダムはほとんど知らんけど、
フロントミッションの漫画版の一話の初っ端からレイプ描写があって
スレ民が「世界観が違うんだよなぁ…そういうんじゃない…」って
がっくりしてたの思い出した
フロントミッションの漫画版の一話の初っ端からレイプ描写があって
スレ民が「世界観が違うんだよなぁ…そういうんじゃない…」って
がっくりしてたの思い出した
497名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 20:45:47.32ID:F8UyKmo7 地獄の壁とかドロンボー一味ぐらいわかりやすい中ボスが出るゲームなのにねえ
498名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 21:37:25.06ID:VA7aAdg3 しかしフロントミッションオルタナティブは結構倒錯したキャラ設定だったような
499名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/03(月) 21:42:14.02ID:jfMEYSQM >>498
性転換したキャラetc.が出てきただけでレイプとかいう作風ではなかったろ
性転換したキャラetc.が出てきただけでレイプとかいう作風ではなかったろ
500名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/04(火) 05:16:47.88ID:hPP5+u8O うるせーおまいらー
俺はファーストガンダム見てた
つまり、おでが正義なんだよ!!!!!!
文句あんのか.!!!
俺はファーストガンダム見てた
つまり、おでが正義なんだよ!!!!!!
文句あんのか.!!!
501名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/04(火) 09:50:09.98ID:HF0e/WGm ファーストガンダムからよくこれだけ発展したね
ガノタって言うけど、全作網羅してるファンはいるのかな
ガノタって言うけど、全作網羅してるファンはいるのかな
502名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/04(火) 10:05:47.50ID:qbKVU54z だからさあ、旧シャア板で聞けよ…
大丈夫、初心者ばっかりだからw
福井がどうとか下らんことばっかりやってるよ
映像が公式がどうとか30年前みたいな論争ここでされても困るんだよw
大丈夫、初心者ばっかりだからw
福井がどうとか下らんことばっかりやってるよ
映像が公式がどうとか30年前みたいな論争ここでされても困るんだよw
503名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/04(火) 10:09:44.16ID:n88kbuW/ おっさんだけど、いま見てもファーストは面白い。
特に第一話。
宇宙に浮かぶ円形のものに、人型の機械がたどり着き、機械の腕で
鍵を開け入るとそこに緑の台地が見えてくる。そこで降りてきたのが
宇宙服の軍人。巨大ロボットに街が破壊されて、やがて主人公が避難
の導入でもう一つの巨大ロボットに行き着き、反撃が始まったと思い
きや、今度はその円筒形のシステムが破壊されて軍艦へ。主人公は
子供ながら軍隊に組み込まれ働くことになる。
山ほど色んな人の立ち位置を描写しながら平和な街へのロボット侵入
からコロニーの破壊、軍隊の描写まであれだけ1話に詰め込んだテレビ
アニメは他になかなかないだろう。
特に第一話。
宇宙に浮かぶ円形のものに、人型の機械がたどり着き、機械の腕で
鍵を開け入るとそこに緑の台地が見えてくる。そこで降りてきたのが
宇宙服の軍人。巨大ロボットに街が破壊されて、やがて主人公が避難
の導入でもう一つの巨大ロボットに行き着き、反撃が始まったと思い
きや、今度はその円筒形のシステムが破壊されて軍艦へ。主人公は
子供ながら軍隊に組み込まれ働くことになる。
山ほど色んな人の立ち位置を描写しながら平和な街へのロボット侵入
からコロニーの破壊、軍隊の描写まであれだけ1話に詰め込んだテレビ
アニメは他になかなかないだろう。
504名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/04(火) 11:30:05.87ID:i+lcxJl/ ま、SW好きな英文学者オバサンは
イギリスのような階級社会が残っているとこの文学で
リベラルフェミニスト気取っても馬鹿晒すだけってことだな
イギリスのような階級社会が残っているとこの文学で
リベラルフェミニスト気取っても馬鹿晒すだけってことだな
505名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/04(火) 16:00:13.58ID:wnG4v2kY >>496
あれ最後オカルトに逃げて余計にファンの神経を逆撫でするという
あれ最後オカルトに逃げて余計にファンの神経を逆撫でするという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
