ひどい駄作で失望したSF小説と映画 井上134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1sage
垢版 |
2018/08/10(金) 13:44:38.70ID:wiYgH1OX
ある六月上旬の早朝、上野発青森行急行「十和田3号」を一ノ関近くの赤壁で
緊急停車させた男たちがいた。
「あんだ旅券(りょげん)ば持(も)って居(え)だが」。
実にこの日午前六時、東北の一寒村吉里吉里国は
突如日本からの分離独立を宣言したのだった。

井上ひさし「吉里吉里人」第2回日本SF大賞受賞

前スレ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 わが名は133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1526391678/
2018/08/10(金) 21:06:48.70ID:wiYgH1OX
イドリス説は以前から出てたけど確定したのかな?
ゆーてもクレイグボンド最終作が来年だか再来年だかで
代替わりはその先だから
ちょっと老け過ぎちゃう気がするが…
2018/08/10(金) 21:26:47.58ID:lF4ORZSj
>>5
パシリムの頃から言われてたよな
別に優遇とも思わんけどな
2018/08/10(金) 21:30:48.46ID:uZtraLUK
ではCIAの職員の方が白人になるのか
胸熱だな
2018/08/10(金) 21:32:14.77ID:wiYgH1OX
フェリックスライターはもともと白人だったんじゃない?
カジノから黒人になったけど
2018/08/10(金) 22:29:07.77ID:FADMInqA
全身整形で黒人になったという設定だったらSF
2018/08/10(金) 22:55:24.89ID:uZtraLUK
「ダミーオスカー」に黒人ギャングのボスを白人にする話が…
だがあれはSE(すごいエレクチオン…!)だ。
2018/08/10(金) 23:07:54.51ID:Zf+rm1Dh
>>9
田中芳樹がアメリカ大統領が事故で外見が黒人になって…みたいな短編書いてなかったっけ
黒人の体に脳移植しただったかもしれん
2018/08/10(金) 23:27:10.58ID:lF4ORZSj
>>9
昨年だか今年流行った映画であったね
2018/08/10(金) 23:30:25.22ID:cqId6zhA
007は「ボンドガール」というもはや誰も面白いと思ってないであろう
糞システムから解放されればなあ…
時間の無駄でしかいないヒロインの身の上話とかラブシーンとかいらない
スカイフォールもスペクターも酷すぎた
あんなヒロインなら出ないほうがいいだろ
2018/08/10(金) 23:34:15.25ID:wiYgH1OX
スペクターの方はそれなりに意味があったけど
スカイフォールの方はマジいらなかったなw

まあもともとが「ケネディ大統領も愛読してます」な
マッチョな男性向けファンタジーだからねえ

イドリスになってもその辺は変えるの難しいかも

その次は多分女のボンドになって
ボンドボーイになるのかな
2018/08/11(土) 09:51:12.68ID:M25R4sII
クレイグボンドで女性Мをやったけど不評で、女性Мを殺したうえで男に戻ったから、
女性ポンドなんてやるかな
偽装のために女性に変身させて1作くらい試すかもしれないが
2018/08/11(土) 09:57:19.45ID:POwM5Z13
>>15
不評だっけ?スカイフォールじゃ実質ヒロインと言われてたぞ
2018/08/11(土) 10:19:06.09ID:3pFKjy+b
Mがジュディデンチになったのはブロスナンボンドからだよ
2018/08/11(土) 10:27:38.64ID:o0ELPlA+
プーチンに主役頼めばノリノリで出てきそうな
2018/08/11(土) 10:29:10.21ID:3pFKjy+b
>>16
言われてたねw>実質ヒロイン
スペクターでモニカベルッチが最高齢ボンドガールとか言って売りだしてた時
ジュディデンチ78歳の方が上じゃないかって
2018/08/11(土) 10:41:27.53ID:M25R4sII
俺もスカイフォールのヒロインに異存はない
どこかで不評だったと読んだのを安易に書き込んでしまった

改めてググったら、女性Мは、当時、本物のMI5で初の女性長官が出たのを反映してたんだな
いい加減なこと書いてすまなかった
2018/08/11(土) 11:26:42.37ID:E4cJkrNI
>>19
Mがボンド・ガールかよw
2018/08/11(土) 11:41:38.63ID:noTP0VXJ
>>15
秋本おさむの『Mr.クリス』みたいに「見掛けは美女、中身はおっさん」か?
ボンドでも何でもなく、ただのスパイコメディだろw

ヒーロー物全般、安パイの敵役が設定しづらいご時世(もはやナチのみ)では派手なスパイ物は難しいわな。小手先のアイディアでどうこうなる次元じゃない。
2018/08/11(土) 15:54:51.15ID:Y7JsrC6M
>>11
アメリカのドラマで白人警官だったかがが事件に巻き込まれて重体になって脳みそを黒人男性に移植して助かるとかな話はあったが
中身白人だけど人種差別されながら懸命に事件を解決するとか
2018/08/11(土) 16:19:23.90ID:tLpS048L
ショートウェーブってのが
クッソつまらない
2018/08/11(土) 20:57:25.91ID:ZvpuB7RA
アジア人の役は白人に
インディアンの役は白人に
アラブ人の役は白人に

白人の役を黒人に

たいした平等主義だなw
2018/08/11(土) 21:32:15.75ID:v9R8fvUF
黒人、女ときたら次はいよいよ大作娯楽映画では長年のタブーだったLGBTか
マーベルもSWも今後LGBTキャラ出す宣言してるみたいだけど
異性愛至上主義、ファミリー至上主義のディズニーが許さんと思うが…
関係ないけどSFだと性別を超えた云々って昔からネタ的に割と普通だよね
2018/08/11(土) 21:39:11.61ID:3pFKjy+b
>>26
ディズニーはむしろ積極的に出していくだろう
あそこは保守的だが時代の流れにはすげー敏感だ
28名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/11(土) 21:45:46.57ID:Tn7T8lET
そういえばスタートレックは白人イケメン→白人ハゲ→黒人ニグロヘア→黒人ハゲ→更年期白人女→若手黒人女ときたから今度はゲイかね?
2018/08/11(土) 22:20:51.40ID:zLcUYgoq
そもそもカーク自体が「若くして艦長」って艦隊の中の異物だし
もともと「少年が乗るガンダム」みたいな異人譚的な配役なので
ずっとその流れで「変わった人」が主人公やってるだけかと。
2018/08/11(土) 22:29:04.46ID:x15TEoc9
>>26
マーベルはマンガは結構前から出てるぞ
同性愛ばっかりのチームもあるし
2018/08/11(土) 22:37:14.35ID:noTP0VXJ
>>28
ゲイはこの前の映画でやってる。スールーが
艦隊唯一(当時)のヴァルカン人、それもハーフがいたり、転送嫌いの医者とかロシア人とか、カークの時代のエンタープライズははみ出し者の集まり的なところがあったなぁ。
2018/08/11(土) 22:38:38.68ID:pdim7qey
カーク×スポックやカーク×マッコイは公式じゃなかったのか(天文単位の棒
33名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/12(日) 00:25:41.63ID:D5ovi0Cw
>>31
いや、ゲイのレギュラーキャラじゃ無くゲイの主役
2018/08/12(日) 01:30:45.89ID:Woq0e6OK
どさくさ紛れでゲイの主張w

人種問題<<<<<<<ガチホモ問題
2018/08/12(日) 04:33:44.48ID:27f30yDU
>>28
黒人ニグロヘアと黒人ハゲは同一人物でしょ。
それに、白人フツメンが抜けてるよ。
36名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/12(日) 08:34:40.63ID:Gom47VL6
一方日本では議員が生産性がないとかほざき
医大が点数を引いていた。
2018/08/12(日) 08:41:22.89ID:Hy0Tr11i
時間が経ってあれだけ批判・論考がされているのに、まだ第一報の歪曲煽り記事に騙されている奴がいることに驚く>生産性
2018/08/12(日) 09:04:38.07ID:EvkOUxdV
必ず日本落としを書きこまんといかんのか?
病気だと自覚しろよw
2018/08/12(日) 09:32:32.13ID:1ghxoGfD
天皇陛下の国日本を貶めている日本の恥のことを書き込むとそう見えちゃうだけヨン
2018/08/12(日) 09:41:09.32ID:Vtn1PNBk
LGBTなんて結局は恋愛とセックスの趣味の問題に過ぎないのに
何故自分達だけが特別に社会から理解され認められるべきだと思ってるのか
それならSM好きやロリコンだって認めろって話になるぞ
差別というが「アブノーマルなセックス嗜好」は残念ながらいつの時代も侮蔑の対象
最近もペド趣味暴露されたジェームズガンが追放されたばかりじゃん

あと映画にゲイ出してもLGBTの理解促進とかにはならず
腐女子さん達が喜ぶだけだと思うよw
2018/08/12(日) 09:47:06.21ID:EvkOUxdV
>>39
関係ない話題をぶっこんで来るから嫌われてるの
わかる?
2018/08/12(日) 09:48:21.57ID:Q6llB5vK
>>40
逆逆
散々弾圧されてきたから普通の人間としての権利求めてるだけな
2018/08/12(日) 09:50:18.06ID:1ghxoGfD
×関係ない話題
○ボクちゃんに都合の悪い話題

陛下の赤子(せきし)たる日本人として正直に生きないと、陛下の恥ぞ?
2018/08/12(日) 10:45:08.66ID:1GodPKgR
>>40
でも国によっては児童婚まだある
家庭内でのパワハラなんて一方的な相手を考えないSMだろ
2018/08/12(日) 10:46:15.62ID:1GodPKgR
>>43
誤解されないように言葉も選べないどっかの議員に言えよ(笑)
2018/08/12(日) 10:50:12.78ID:XLMZEAuR
>>42
欧米ならわからんでもないが、その辺緩い日本で主張されても「変態がキメェな。裏で勝手にやってる分にはなんも言わんし。けぇれけぇれ」と一蹴される話だわな。
LGBT界隈でも「ほっといてくれ」派が多数派のようで、今騒いでるのは「お前らには関係ない」とLGBT利用しているだけのサヨクとバカだ。

LGBTと一括りにしている時点で、考えが雑すぎ。
T―トランスセクシャルは病気として適切な対応が必要だから、政治より医療の問題として扱うべき問題。あと、B―バイセクシャルはそれこそ性癖の問題だから門
前払いすべきだろうな(女には、レズとバイしかいないという意見もあるくらい)。
2018/08/12(日) 10:56:15.44ID:Q6llB5vK
>>46
多数派のようで?ほんとに?そういうのしか観測したくないだけじゃ?
普通に婚姻制度くらいは必要でしょ
現状相続もない、パートナーが病院に入院しても
今際の際に家族じゃないからと入れてもらえないのも当たり前だし、
そもそも認めたらあんたなんか困るの?
キモい気分悪い、俺は高齢童貞なのにゲイが偉そうに許せない、ってだけやろ?
2018/08/12(日) 11:02:52.62ID:lTZ21vR2
なんのスレやねん
2018/08/12(日) 11:09:02.23ID:XLMZEAuR
>>47
ヘテロでも結婚という選択をしない/出来ないカップルはいるし、相続云々は養子縁組なりでフォローできる。
「認めない」ではなく、「あえて政治マターにするほどのことじゃない」と言っているのだよ。
あと女子大に「トランスジャンダーだから、入学させろ」と髭面のおっさんが押しかけたり(せめて手術してから来い)とか、ただの迷惑行為だろ。
そんなことするヤツばっかなら、LGBT絶滅を主張するね。
2018/08/12(日) 11:14:42.03ID:Q6llB5vK
>>49
いやパートナーの今際の際に追い出されるの変えようと思えば
政治レベルに持っていかなきゃ無理でしょ
あなたそれでなにか困るん?
まさか、ゲイの存在を認めたら自分もゲイになってしまうと恐れてる?
それ子供の頃からヘテロ教育受けて「俺はヘテロのマッチョ男なんだ」と思いこんでるだけで
実は潜在的にゲイなのかもよ
2018/08/12(日) 11:35:37.77ID:yRNdkSOu
世の中の資源の総量は限られてるから
他者に分配したら自分の取り分は減っていくよ
2018/08/12(日) 11:54:58.97ID:aV+Juajt
 しょうが(´・_・`)   ヽ 丶  \
      ない   \ ヽ  ヽ     ヽ   (´・_・`)
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (にゃあ)   (´・_・`)
ノ 丿       \  に  \   ヾ  (´・_・`) 
 ノ  |   |  丶  \     \           (にゃあ)
   /          \  ゃ   \/|                (にゃあ)
 ノ   |   |      \  あ    |         ↑
     /\        \      |         (   ↑
   /   \       /     _|         )   (
  / うーん。\      ̄ ̄ ̄ ̄          (   )
/_ (´・_・`)   \                    ) (       あの、すみません。お願いが。
 ̄  | や  っ た| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ            /何/
   | つ  て ま|         ノ(´・_・`)い い よ 。ゝ           /か/
   | な    っ|         丿             .ゞ      _/な /_(´・_・`)
   | の.    て|        丿/|/|/|/|\|\|\|\ゝ    \    ./
   | か.    る|.               │             \/
――| な.     ・|―――――――――― ┼―――――――――――――――――
   / ?.    ・ヽ   巛巛巛巛巛巛巛巛(´・_・`)見抜き?巛巛巛巛巛巛巛巛見抜きさせてもらえないでしょうか・・
2018/08/12(日) 12:30:10.43ID:Sovot7ZZ
ひどい駄作を見てるようなスレだな
2018/08/12(日) 12:43:22.85ID:Y+5wWL3/
>LGBTなんて結局は恋愛とセックスの趣味の問題に過ぎないのに

あたま悪すぎるよおまえw
2018/08/12(日) 12:49:21.39ID:1ghxoGfD
押井守の映画語り本で
「記憶だけで言ってて間違ってるところがあるので注釈で正しています」と書いときながら、
カリ城のミートボールスパゲティ奪い合いシーンで押井は「ルパンと次元」って正しく言ってるのに
注釈で「ルパンと銭形」って間違えてんじゃぬー!
56名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/12(日) 12:52:01.02ID:g2ucWRg9
オーシャンズ8見に行ったけど途中で寝たな。

今のハリウッドって日本アニメ以下だな。
2018/08/12(日) 13:14:32.40ID:2XaqVp9j
押井に除け者にされた連中のターン?

機動警察パトレイバー公式サイト
https://patlabor.tokyo/

「機動警察パトレイバー」公式(@patlabor0810)
https://twitter.com/patlabor0810/


>>56
主人公がただの万引き犯レベルなのがもうね・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/12(日) 13:21:05.73ID:1ghxoGfD
そんなオワコン作ってる暇あったら新九郎2巻あくしろ
来年春なんて待てるか
2018/08/12(日) 13:51:13.80ID:XLMZEAuR
>>50
そういうのはな、まず家族を納得させるもんだ。それが出来れば何も問題ない。甘えるな―自分で選んだ道だ。
そんな個人の問題は政治レベルではないんだよ。一足飛びに国に頼るな。婚姻は両者自由意志で決めるものである以上、そこに犯罪が絡まない限りは個人間で解決するのが筋。
>あなたそれでなにか困るん?
困るとかじゃなくて、最初から当事者ほっぽッて外野―バカ&サヨクだけが勝手に騒いでいる状況をクソだと思っているんだよ。お前はどっちだ? バカかサヨクか まあ、どっちでも似たようなもんだがw
そうでなきゃ、LGBTなんぞぶっちゃけどうでもいい。
2018/08/12(日) 13:54:46.76ID:XLMZEAuR
>>57
というか、元々呼ばれただけのよそ者がデカい顔して勝手してただけだから。
2018/08/12(日) 13:55:23.58ID:Q6llB5vK
>>59
甘えてんなぁ
お前は何も困らないのにヤダヤダヤダーっ!だからな
2018/08/12(日) 13:58:08.32ID:Vtn1PNBk
米アカデミー賞に「人気映画部門」設立!アメコミ大作などもノミネート可能に
https://www.cinematoday.jp/news/N0102784

アメコミ映画に賞取らせるのが目的なんだろうけど
人気といったらホラー映画やサメ映画だって世界中で大人気なんだが
「人気」の基準が意味不明すぎてわけ分からんな
2018/08/12(日) 14:22:17.19ID:Sovot7ZZ
そりゃもうアメリカで受けた映画だけとかだろ
2018/08/12(日) 14:23:22.63ID:Sovot7ZZ
>>59
根本を理解してないからもう恥書きに来なくていいぞ
65名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/12(日) 15:08:41.25ID:MIdR+zvI
そもそも「家族でなければ臨終に立ち会えない」ことが変だと思う俺は異常なのか。
2018/08/12(日) 15:18:24.81ID:Sovot7ZZ
個人情報保護とかなんか色々ややこしいらしいが他人が立ち会うのは
個人情報の件はなんか不具合が多発してる気がする
2018/08/12(日) 16:03:50.55ID:D5XLl9jc
家族以外で臨終に立ち会う必要がある人間がどんだけいるんだよ
お通夜かお葬式に出れば十分だろ
2018/08/12(日) 17:19:27.30ID:1ghxoGfD
ルネサンス期イタリアの商人かなんかで
末期(まつご)の大銀行家が後継者に権力移譲するシーンの立会人にならなきゃいけないとか
2018/08/12(日) 17:45:48.23ID:9KxC/Bw9
>>56
平気だ。未来のミライも凄くつまらんから
2018/08/12(日) 18:20:36.74ID:tF1rhV31
>>67
だから同性パートナーが立ち会えないのが問題だって話なんだが
日本語わからん人か
2018/08/12(日) 18:28:52.04ID:Sovot7ZZ
日本語以前に何もわからない人だろ察してやれ
72名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/12(日) 18:29:04.80ID:TjZuOaZy
>>67
だから恋人とか親友とか。
2018/08/12(日) 18:51:32.35ID:XLMZEAuR
どうやら、バカなサヨクらしいな。予想通りだがw
そりゃ根本でも何でもなく、君がそれしか知らないだけの話。君らのような輩がスパークしている限り、何も解決しないよ。
勝利宣言もしたようだし、もうこなくていいよ。スレ違いから。
2018/08/12(日) 18:55:09.41ID:1ghxoGfD
二階に居座るモン
2018/08/12(日) 19:02:11.45ID:tF1rhV31
>>73
全部自己紹介ワロタ
2018/08/12(日) 20:01:48.28ID:9KxC/Bw9
杉田水脈みたいなアホの存在はフィクションじゃないのだなあとw
2018/08/12(日) 20:43:20.89ID:qPkDKjgb
>>43
あのさあパヨクの人の言うウヨク像が古すぎて反応できない問題w
2018/08/12(日) 21:03:35.53ID:1GodPKgR
>>73
涙吹けよ
2018/08/12(日) 21:16:34.52ID:Hy0Tr11i
LGBTの問題を整理しとくと、L(レズ)・G(ゲイ)・B(バイ)・T(トランスジェンダー)は性的少数者を指す。
このうちLGBは、今のところ性的嗜好と判断して差し支えない。ロリ・ショタ・熟女好き・オジサマ好きと変わらん。

しかしTは「見た目は男、心は女」またはその逆。思春期・第二次性徴で心と体のギャップでストレスを抱え、その症状は
「性同一性 障 碍 」と医学的には名前がついている。今では法的整備も進み、外科手術を望む人には保険も効く。
で、このうち、 外 科 的 手 術 を 望 ま な い 人 をT(トランスジェンダー)と言うのよ。
Tの人は心身の障碍でそうなっているだけで、性的嗜好は普通の人と変わらん。レズもゲイもバイもヘテロもいる。

LGBT運動で「性的少数者の権利を守れ!」と主張するのはいいけどTの人は根本的に違うんだから、そこは弁えとかないと。
杉田議員は そ こ は しっかり理解しているぞ。石北会マスコミと野党のアホどもとは違ってな。
ちなみにあの「生産性」ってのは経済学の生産性のことで、使った税金に付加価値がついて還ってくるかどうかっていうことだぞ。
杉田議員が「LGBTは生きる価値がない」と言っていたと本気で信じている阿呆は、このスレにはさすがにいないと思うが。

>>47
「今際の際に追い出される」ってのは家族親族の理解を得ていないからであって、今までの「内縁の夫」「内縁の妻」でもあったこと。

LGBカップルの相続の権利が保障されていないのは、憲法24条に「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」と明記しているから。
もちろん同性婚が禁止されているわけではないから、条例で「パートナーシップ制度」を定めているところもある。

本当に婚姻制度の下で法的に保障されたいのなら、改憲まで話を持っていかないといけないんだけど、LGBT問題に絡んでいる
市民団体は総じてフェミニズム団体が多く、そのほとんどが護憲派。金甌無欠不磨の大典である日本国憲法を一度たりとも改正したくない。
だから、「9条の憲法解釈など許さん!!」というその口で「24条の『両性』とは『両者』と解釈すべきだ!!」などと、
頭大丈夫?と思わずツッコミたくなることを言っているわけよ。

以上長文スマン
2018/08/12(日) 21:21:00.22ID:9KxC/Bw9
>このうちLGBは、今のところ性的嗜好と判断して差し支えない。ロリ・ショタ・熟女好き・オジサマ好きと変わらん。

はい

かいさーーーーーんw
2018/08/12(日) 21:38:51.65ID:Hy0Tr11i
>>80
じゃあ、貴方は「LGBは障碍だよ。病気だよ。治療しましょう。日常生活をきちんと送れるように支援しますね!」とか言うんだな。
LGBの人がそういう言葉をどれだけかけられて傷ついたか、そういう言葉をかけられないよう隠して生きてきたのか知らないんだろ。

性的少数者を蔑んでいるのは貴方だよ。
82名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/12(日) 21:43:43.55ID:wIfjLPFD
まあ、異性嗜好だって趣味だよな。
生きるのに必要ないもん。
2018/08/12(日) 21:45:11.07ID:9KxC/Bw9
>>81

LGBは障碍ではないよ? だれがそんなこといったの?
そういう「性質」なのだから、治療の必要もない

君が無知で間抜けなあんぽんたんであるのとは全然違う
84名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/12(日) 21:48:36.10ID:wIfjLPFD
ここまで医大の性差別問題に言及するやつが現れない辺り、この板って男しかいない可能性が高いな。
85名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/12(日) 21:49:07.38ID:wIfjLPFD
>>36
2018/08/12(日) 21:54:10.88ID:Hy0Tr11i
>>83
では、>80はどういう意味なのか、無知で間抜けなあんぽんたんの俺に説明してくれませんかねえ?
俺は80を「LGBは性的嗜好ではなく、Tと同じカテゴリーである」と受け取ったんだが?
2018/08/12(日) 21:57:08.58ID:weQdO+uh
>>82
繁殖のために必要だろ
2018/08/12(日) 22:05:10.93ID:9KxC/Bw9
>>86
ではひとつ聞くが
異性愛者が異性を愛するのは嗜好かね?
2018/08/12(日) 22:12:52.29ID:Hy0Tr11i
>>88
質問には質問で返せって誰に教わったの?
2018/08/12(日) 22:18:38.50ID:9KxC/Bw9
>>89
君のそれ自体がそれなのだがw
俺がまず>>88を聞くのは君の認識を確認したいからだ

もう一度聞く
異性愛者が異性を愛するのは嗜好かね?
2018/08/12(日) 22:26:25.71ID:Hy0Tr11i
>>90
79の俺のレスに対して貴方は80で茶化した。
81の俺のレスに対して貴方は83で茶化した。81に関しては頭に血が昇って暴言吐いたことは謝罪する。

で、俺は貴方の80のレスの意図をお伺いしてるんだが。

88に対しては答えるつもりは今のところないから、異性愛者が異性を愛するのは嗜好か否か。
双方で貴方のお考えを聞かせて頂ければ有難い。
2018/08/12(日) 22:29:38.51ID:tF1rhV31
>>79
自分の偏見を整理してくれたのはわかったパッパラパーよ
2018/08/12(日) 22:32:44.54ID:9KxC/Bw9
>>91
なぜ茶化したかというと君の基本認識からしておかしいと感じたからだ
一般常識、科学と大きくずれている、とね

>>88に頑なに答えないところをみると
自分の認識がおかしいと思いつつそれを認めたくないという所なのかなと
好意的に解釈するが
君が答えてくれない限り話は無意味なので
君にそのつもりがないのなら

異性愛者が異性を愛するのは嗜好か、という質問にも答えられない間抜けのあんぽんたんが
「LGBは、今のところ性的嗜好と判断して差し支えない。ロリ・ショタ・熟女好き・オジサマ好きと変わらん。」
と言っていた

というお寒い事案は
これでお終いだな
2018/08/12(日) 22:32:46.33ID:Hy0Tr11i
>>92
はいはい。
人の意見のどこが偏見でどこが間違ってるのかも指摘できないお子ちゃまはもっと勉強しようなw
2018/08/12(日) 22:34:32.61ID:9UrCF6so
乳児期にちんちん間違って切られちゃった(電気メスで焼いちゃった)男児に
当時の最新理論()を人体実験して「女の子として育てよう」として
やった医者からは「成功した!」と報告されてたけど
実際はまったく成功していなくて…って例があるんでなー
『嗜好は“社会的教育”で“正しい姿”になるはずだ!』論はもうさすがにお腹いっぱい。
2018/08/12(日) 22:42:24.09ID:Hy0Tr11i
>>93
やれやれ。88の回答がないから答えられないもん!!って、あんたもお子ちゃまかw

しゃーねーなー。
俺は「異性愛者が異性を愛するのは嗜好」だと思ってるよ。「同性愛者が同性を愛する」のと同じく。

さて、俺は答えたけど貴方のお考えは?
97名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/12(日) 22:45:42.82ID:RJ+3fJQp
>>87
個体の生存にとっては不要だ。

子どもが欲しいなんて贅沢でしかないし。
2018/08/12(日) 22:46:38.47ID:9KxC/Bw9
>>96
>俺は「異性愛者が異性を愛するのは嗜好」だと思ってるよ
なるほど。どうもありがとう

質問を重ねてすまんが
その「嗜好」とは
たとえばドーナッツよりケーキが好きとか
スターウォーズよりスタートレックが好きとかいったような
遺伝的・先天的由来に根差さない「好み」と同義ととらえていいのかな?
2018/08/12(日) 22:58:45.43ID:Hy0Tr11i
>>98
そこは人それぞれだと思うよ。

単なる好き嫌い、過去のトラウマ。最近はTの研究も進んで、同性愛か異性愛かは脳の構造やホルモン分泌が関係している説もあるそうだ。
ただ、脳の構造がどうあれ、異性が好き・同性が好きというのはその人の個性であって決して障碍ではないと俺は思う。
2018/08/12(日) 23:00:53.43ID:Hy0Tr11i
Tが「性同一性障碍」と名づけられてるのは、人によっては日常生活も送れないほど体と心のギャップで苦しんでいる人がいるから。
症状に何か名前がつけられれば、対策法が見えて安心するということがあるからな。
2018/08/12(日) 23:05:34.96ID:9KxC/Bw9
>>99
人それぞれなのに「嗜好」と大雑把にまとめちゃっていいの?
「脳の構造やホルモン」に関係しているものもそれは「嗜好」といっちゃっていいの?
2018/08/12(日) 23:11:53.15ID:Hy0Tr11i
体の構造がそれを望んでいるなら「嗜好」だろ。結局はドーパミンの分泌。
2018/08/12(日) 23:13:42.70ID:9KxC/Bw9
>>102
「ロリ・ショタ・熟女好き・オジサマ好き」も「体の構造」が望んでるんですか?
2018/08/12(日) 23:16:09.34ID:Hy0Tr11i
>>103
ドーパミンが出てるのは確かだろ。
2018/08/12(日) 23:21:35.65ID:9KxC/Bw9
>>104
うーんつまり君の認識では
異性愛も同性愛もロリ・ショタ・熟女好き・オジサマ好きも全て「ドーパミンが出てる」から
「嗜好」であると

日本ではその「嗜好」の中で
同性愛やロリ・ショタは法的に結婚が認められていないわけだが
その「差別」については
きみはどう考える?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況