【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレ Part98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/26(日) 15:22:55.31ID:E29Th3RiM
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)

..     ――┐    __ .r―‐        _r―‐┐
     /::::: r―┘ ./::::::::::::| :|:::::r=ミ::\   / _|__ `丶、
.   人:::::::\.   /:::::/ ̄ ̄ |:::::| __ノ::::::|   / ./ _rァ_ \. ‘,
      \:::::::\ |::::::|     |:::::||:::::: /  j |   rァ rァ  | {
    ___,〕::::::::| 、:::::\___.|:| ̄   〈   >く´  ``><.  〉
.    |::::::::::::::::::/. \::::::::::: |. |:::::|        \__   ̄ ̄ __/
     ̄ ̄ ̄      ̄ ̄   ̄         ≧===≦
    S e c u r e ,  C o n t a i n ,  P r o t e c t

海外発の怪奇創作サイト「SCP Foundation(SCP財団)」について、翻訳記事、日本語版の創作などを問わず語っていくスレです。
Secure(確保)、Contain(収容)、Protect(保護)。

本家(英語):http://www.scp-wiki.net/
日本支部:http://ja.scp-wiki.net/

※避難所(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/game/60019/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1531187542/
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレ Part97
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1533037857/


!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/14(金) 18:22:09.89ID:5XJeYwlu0
>>625
悪霊の縄張りいいよね
2018/09/14(金) 19:20:44.26ID:V2sFKdYua
>>636
スクロールバー短くて読みやすそうと思わせてからの探索記録が非表示の時の絶望感よ
2018/09/14(金) 19:27:13.31ID:CzqUHquh0
最近のSCPはベラベラと説明しすぎだ、神秘性がなくなる
2018/09/14(金) 20:29:05.60ID:4kDzzduWD
いや取説なんだからちゃんと詳細に書いてもらわないと
2018/09/14(金) 21:00:53.49ID:HFUdl1Iwd
>>639
老害特オタ社長オッスオッス
2018/09/14(金) 21:10:29.69ID:um95HYKj0
>>640
ワッチョイのコンボに吹いてしまった
素敵な偶然
2018/09/14(金) 23:35:46.09ID:BJHTJ5xY0
最近のオブジェクトは説明が長いから神秘性がないのではなく
むしろ新しい神秘性を出すためにより説明を要するようになった、という方が正しいんじゃないかな
2018/09/14(金) 23:41:36.53ID:bYqKwE6z0
見てもさっぱりわからない数式が敷き詰められた黒板に私は神秘性を感じることができます
2018/09/14(金) 23:43:50.84ID:KgRMSRah0
「短い文章でこれまでにない新しい記事」ってのは不可能と言わないまでも難しいことは間違いない
どうやったって少しずつ長文化せざるを得なくなる
2018/09/15(土) 04:41:57.10ID:KWDA8spf0
一文字も使わず完全なるオリジナリティを実現した●●│●●●●●│●●│●という奇跡
2018/09/15(土) 04:50:56.00ID:0zf9lakg0
卑怯だって言われはするが絵で表現してはいけないというルールもないし、上手いこと盲点をついてきたと思う
SCPとしても単純に完成度が高いし
2018/09/15(土) 05:08:37.92ID:ETj+H+By0
制約の中でこそ創意工夫が巧みなものになっていくんだなあって
2018/09/15(土) 08:06:49.33ID:ZM9BBX20a
あれは本当に凄い発想だよなあ
ああいう発想ができる人を天才と言うんだろうなあ
2018/09/15(土) 08:10:29.33ID:8BZx5RZ5a
発想とか工夫っていうと某道路標識のあれは自前で作成したGIFで評判になったけど
やってることは他のオブジェクト呼び出したりして無双してるだけだからやっぱりあんまり好きじゃないわ
2018/09/15(土) 08:32:58.26ID:ETj+H+By0
むしろあれはTaleと思えば……
2018/09/15(土) 08:44:05.94ID:/CZYTt9e0
クソ標識は落石とかだけで済ませておけば良オブジェクトだったよ本当
2018/09/15(土) 09:55:18.76ID:yhKbvPn+r
SCP-404-JPみたいな仕掛け系も好きよ
2018/09/15(土) 10:17:30.42ID:fjJtTTL40
クリックさせる系はちょっと昔のビックリサイトみたいで懐かしさも感じる
2018/09/15(土) 11:50:14.19ID:KWDA8spf0
自分で地球を滅ぼしちゃう奴も自分が世界を救える奴も両方好き
ああいう発想とそれを実現できる技術持ってる人がほんと羨ましい
2018/09/15(土) 11:51:56.79ID:MvysXzU50
今XXX-JP-J。の話した?
2018/09/15(土) 12:08:32.50ID:BbZewOPG0
財団にアカウント作ったはいいけどサンドボックスに書いた記事があまりにもひどすぎて
そこから放置してる
いつかは面白い記事書きたい
2018/09/15(土) 12:43:46.05ID:Enaic59M0
SCPアニメ化とか妄想したけど、いろんなオブジェクトとTaleをオムニパス形式でやるのか、
オリジナルストーリーで色んなSCPとの遭遇や要注意団体との邂逅なんかをやっていくのか、
そもそもどのSCP出すかどの要注意団体をフォーカスするかで選択肢ありすぎてどうやっても「○○出すくらいなら××出せ」「なんで△△がメインキャラなんだ」とかになりそう

ぶっちゃけ要注意団体ひとつひとつだけで1クールは話引っ張れそうだし
2018/09/15(土) 13:07:51.97ID:JlDLGmi8a
ちんぽアニメ化
2018/09/15(土) 13:26:45.91ID:BbZewOPG0
手書きアニメ化は難しいかもだけどフラッシュみたいに
線を動かせるツールとかMMDやBlenderみたいな3Dならいけるかもしれない
やるなら根気と人脈が必要だから大変になりそうだけど
2018/09/15(土) 13:39:38.27ID:uCg95mgLd
Dクラス使う実験とかアニメにできるのか?
2018/09/15(土) 14:23:27.51ID:vwFg6E870
>>658
ドラマとかも考えたけどキャストで揉めそう
2018/09/15(土) 14:39:13.74ID:pldoYA950
変化球どころか魔球レベルだった

2018/09/15(土) 15:00:07.37ID:fjJtTTL40
サウスパークでSCP出さないかな
片田舎の町で話の度に死んでは生き返る少年に目をつけた財団 みたいな感じで
2018/09/15(土) 15:22:14.81ID:lyC7ytUPd
scp jpの特徴
食べ物ネタが多い
泣かせるネタが多い
胸糞系が多い
会話ログが多い
しょーもないギャグがオチになってることが多い
2018/09/15(土) 15:27:06.70ID:OeMhJ7mY0
よし、本国と変わらないな
2018/09/15(土) 15:32:44.41ID:MAWCn5qH0
多いというのは何と比べて多いんですか?
どれくらい多いんですか?
実際数えましたか?
印象だけで語ってませんか?
2018/09/15(土) 15:37:34.85ID:3kwnln3Ga
いつもの末尾dに釣られる人たちは色々考え直して
2018/09/15(土) 15:39:16.78ID:ETj+H+By0
scp jpで面白いやつの特徴(個人の感想)
食べ物ネタが多い
泣かせるネタが多い
胸糞系が多い
会話ログが多い
しょーもないギャグがオチになってることが多い

むしろこれ
2018/09/15(土) 16:07:16.94ID:WZkgN8Cs0
別にどっちも間違ってないんじゃない?
日本人がそういうの好きってことでしょ
だからそういうネタが多いし面白いとも感じる
2018/09/15(土) 16:11:11.70ID:XqYUuvzN0
大乱闘SCPブラザーズ
2018/09/15(土) 16:28:17.43ID:lt5ABiwbd
>>669

確かに食い物関係は割と外れなしだよな
2018/09/15(土) 16:29:13.93ID:l+9vRIay0
食べ物ネタ→ケーキ
泣かせるネタ→かなしまないで
胸糞系→231
会話ログ→サイト13

しょーもないギャグオチで有名なヤツだと何があったかな
2018/09/15(土) 16:39:13.00ID:TwaW3uq60
>>673
うし
どすこい
2018/09/15(土) 16:45:04.36ID:ot0WrfVe0
>>673が言いたいのは本部のことだろ
発想がギャグなのはたくさんあるけどギャグオチはあんまり思いつかん
2018/09/15(土) 17:25:29.12ID:TwaW3uq60
ホントだすまぬ
出落ちめいたやつなら浮かぶのだが
2018/09/15(土) 18:11:30.94ID:OUUFW0q80
なんか深海の噴出孔でメッセージが観測されたと思ったら広告だった、みたいのあったよな
有名ではないか
2018/09/15(土) 18:37:42.19ID:EJfnHY/J0
ゴリラ戦…はタイトル落ちか
679名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7b9f-fFDB [119.105.14.251])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:50:24.90ID:0ToOeu640
宇宙の謎かけ
2018/09/15(土) 18:53:17.14ID:Enaic59M0
>>662
いっそ本部よりJPのほうが日本舞台な分一般受けするかもだし、
エージェント立花が主人公で一話をアイスヴァインのエピソードにして二話から本格的にJPのSCP出していく形で萌え豚を釣ろう(提案
エージェントカナヘビが相方ポジのマスコット枠なので動物好きの心もゲットできる(適当
2018/09/15(土) 18:56:53.08ID:7ZPiKCHE0
どうでもいいシーンをコマ送りしてやっとぼんやりしたシルエットを1カット確認できるエージェント速水(友情出演)
2018/09/15(土) 19:42:25.13ID:xGbsdIia0
>>675
バニーは?
2018/09/15(土) 20:19:11.78ID:pldoYA950
政治家ネタもハズレ無し
2018/09/15(土) 20:20:36.68ID:lt5ABiwbd
2776とかな
2018/09/15(土) 20:23:54.49ID:0zf9lakg0
解剖されるレーガンとか不気味でたまらない
2018/09/15(土) 20:50:57.48ID:zc0BKOq40
肉体の損傷をビデオの中のレーガンに移す事で不死となったハロルド ホルト
2018/09/15(土) 20:58:31.01ID:cRCmC1r9K
日本支部もそこそこカオスだからなあwww
あ、爆発オチ担当は御先管理員にお願いします
2018/09/15(土) 21:03:28.76ID:UGfb2V1a0
>>673
オチがジョークなSCPって結構あると思うけどな
2018/09/15(土) 21:04:56.56ID:KzasO8dk0
>>685
ビデオもの良いよね……
自分はレーガンもすきだし、あと"開幕戦"がすごくすき
あの"テレビ番組の中のテレビ番組の中のテレビ番組の中の……"ってどんどん入っていく奴もいいな
2018/09/15(土) 21:05:08.43ID:fCe3p4Ned
1970JPって非道なのか?
クラシックの条件満たしてると思うんだけど
2018/09/15(土) 21:07:52.72ID:7ZPiKCHE0
>>673
「しゅみです」

ならしゃあないな、うん
悪いこともしてないし
2018/09/15(土) 21:37:35.77ID:5B85pBxHa
明日は収デンかー
2018/09/15(土) 21:37:37.40ID:/CZYTt9e0
潜在的XKティム・ダンカンといい財団世界のNBA厄過ぎんよー
ダンカン引退したらオラディポが後継者になってんのも笑ったけど
2018/09/15(土) 22:27:27.61ID:xnGS5LC10
>>690
上部のナンバーとかがグラフィカルだからとかなんとか
2018/09/15(土) 23:09:33.86ID:r1kASuQA0
>>680
立花さんと雛倉さんのコンビを主軸にしたお話読みたい
彼女らはいろんな意味でインパクトのあるSCP−JPの人間ヒロイン枠に思えなくもないし
2018/09/16(日) 00:23:20.21ID:9akDFGdsr
>>680
バラエティー番組とかでやってたらどうしよう
プレゼンター小籔とかで
2018/09/16(日) 00:33:21.68ID:bDs8H9ufa
小藪wwww
2018/09/16(日) 01:29:53.74ID:6G0gMW3Vd
小藪ちんぽ
2018/09/16(日) 02:03:04.78ID:aFd6/M1/0
JPと本家の雰囲気が違うのは間違いないけどそれはJPがツマランということではない
JPはJPで面白いのはあるさ
もちろんゴミカス(だと俺は思う)のもあるさ
2018/09/16(日) 02:12:28.63ID:2Ap2Mahc0
まず訳者が翻訳したいと思うものから翻訳されるんだから向こうだけ質が高く見えるだけ定期
2018/09/16(日) 02:58:20.27ID:ouX2smsS0
taleペスト医師の産卵
なんていうか。なんといえばいいのか。
2018/09/16(日) 03:33:31.33ID:1rt7ZrlD0
いよいよ収容違反インシデント2ですな
今回はr-18本解禁らしい……楽しみだなあ
トリックスターくんが来るのも楽しみだ
ワクワクが止まらん
2018/09/16(日) 06:43:13.09ID:6G0gMW3Vd
ワクワクちんぽ
2018/09/16(日) 11:15:39.00ID:RSnz1WVKM
収デン入場規制かかる可能性だと……
もっと早めに来るべきだった
2018/09/16(日) 16:14:34.00ID:BVBBxMcnK
>>661
アニメよりドラマ向きでね?
毎回大量のゲストをDクラスとブライト博士で出演させられる
2018/09/16(日) 16:16:42.95ID:ohaIa7T0d
>>705

確かに。別に必ず死ぬ訳では無いし任期終えて解放もあるなら人気出たキャラは繰り返し出したり後日談作ったりも出来るしいいかも
2018/09/16(日) 16:49:57.74ID:s0yPa0tR0
財団は性質的にアニメというか若年層向けじゃないからなぁ
GOCなら少年誌的展開も出来そうだけど…
2018/09/16(日) 16:52:42.65ID:ohaIa7T0d
いっそ財団神拳でも出すとか?
2018/09/16(日) 17:05:29.08ID:9vPQTpLEd
蛇の手の方がよっぽど漫画向きだわさ
件のラノベの主人公がどうなのかは知らないが
2018/09/16(日) 18:57:03.12ID:yMgE+EquM
SCP
海外ドラマ化してほしいなあ
でも、著作権関係で無理なんかなあ
本家の著者一人一人に許可取らなきゃいけないわけだし
2018/09/16(日) 18:58:15.64ID:uttO2X5Ka
やるとしたらXファイルみたいな感じになりそう
2018/09/16(日) 19:09:40.44ID:6W+xBczd0
ぬいぐるみとかフィギュアとか、あまり簡単にコピーできないようなグッズでないと利益上がらないんじゃないか?
2018/09/16(日) 19:22:30.59ID:P0CiK+De0
ねこですのぬいぐるみとか人気になったらどうする
2018/09/16(日) 19:23:46.16ID:3ud5kSNl0
その著作権関係の問題を楽にしてるのがコモンズ定期
2018/09/16(日) 19:23:56.38ID:kXv8c2eL0
ちおびたをあげよう
2018/09/16(日) 20:36:11.56ID:HbKKjqlM0
元ネタ明記しておけば無許可で金儲けに使おうが自由なのがSCPだぞ
商業化が難しいのはその商品も同じように他者が好き勝手できるから
2018/09/16(日) 20:45:49.63ID:Ss/Xxw6C0
例えばSCPの本を出したとして、裁断して丸コピしたやつを100円安く売ったりしても合法なのがコモンズだからな
2018/09/16(日) 20:52:59.13ID:Dze6zX79a
SCPのラインスタンプとかもっと作れよって思ってる

まだ育良氏と猫宮氏のねこですスタンプしかないじゃないか……
クオリティ高いの作ったら多分そこそこ売れるぞ、俺も買うし
絵心無いから俺にゃ作れんが
2018/09/16(日) 21:18:38.90ID:mOykMdMC0
173のデザインとか一部に気をつければ済む話だからな
2018/09/16(日) 21:50:45.99ID:l/aCODAR0
どれが規約違反になるかってのが分かりやすくガイドラインに書いてあるんだしな
2018/09/17(月) 00:15:01.13ID:7RissVu2d
>>710
cabinてゆう救いの無いB級があってだなあ。
2018/09/17(月) 01:11:09.57ID:H0ecGqcla
>>721
よく財団ぽいって言われるけどあれどちらかというと、ガバガバセキュリティといいそもそもの組織の目的といい完全に要注意団体のやらかし案件を描いた作品だと思うの
2018/09/17(月) 02:01:05.10ID:lsLlr4GTa
ピエロのボブルアニメ化して
2018/09/17(月) 02:15:25.88ID:llFJiek00
ITでいいんじゃね
2018/09/17(月) 02:44:03.60ID:+v+pXGH30
全世界のジョージのみが視聴可能なピエロの番組
視聴者は高確率で死亡するが、生存した場合でもニッチな趣味を獲得し最終的にそれに対する時間と資産の浪費で破滅する
2018/09/17(月) 03:02:24.31ID:lTuMyVVka
最近は練度を上げたジョージがピエロに勝つどころか逆に殺してる場合もあるからな…
2018/09/17(月) 07:09:53.32ID:CNbY4lrVK
所ジョージ・・・
2018/09/17(月) 09:07:56.42ID:NtJBHqkx0
柳ジョージや阿久津譲司は?
2018/09/17(月) 10:29:47.97ID:QsqqZF0la
ちんぽジョージ
2018/09/17(月) 10:43:39.85ID:umcNRUiF0
>>726
デジタルイラスト薦めるやつとかな
2018/09/17(月) 10:46:01.51ID:gqSKuzN60
>>721
あれ、好きww
でも、財団とは目的全然違うし。。
というか予算の使い方からしてB級じゃないしどちらかというとコメディ。。
2018/09/17(月) 11:29:06.77ID:CptYH06L0
お前財団じゃなくてGOCやろ!騙されんぞ!(O5-ジョージ)
2018/09/17(月) 12:59:29.58ID:54t3i10Mr
へぇ面白そう!ブライト博士呼んでくるわ!
2018/09/17(月) 13:00:33.05ID:+v+pXGH30
ペニーブライズ博士
2018/09/17(月) 13:03:35.45ID:/0QTI++Ma
ハーイコンドラキ!
2018/09/17(月) 13:12:42.18ID:Pp7ejDyTa
>>733
財団「待てや!!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況