「石森章太郎と折半していた」という噂はあったが、
実はこういうことだったらしい。
石森章太郎との共同原作を了解も取らず勝手にノベライズしている平井和正もおかしいし、
秋田書店版の原作者にクレジットされているいずみあすかが何者かを調べない角川春樹も脇が甘いし、
それを当初放置していた癖に映画化が決まったとたんに、無印幻魔大戦の4巻-20巻の印税の配分を要求する石森章太郎も微妙である。

石森章太郎は当時作家としてはポンコツ気味で、昨日の100分de石ノ森で言われたように
コンセプターと化していた。
平井和正も無印を読む限り、観念的な話ばかりでストーリーが一向に進まない状態だった。

1979年の徳間角川幻魔大戦が実質未完で終わったのは
ポンコツ作家と化した原作者たちが足を引っ張りあっていたということが
一因かもしれない。
以上。