前々スレ、前スレに引き続きSF作家故・平井和正氏の霊能、宗教、オカルト関連の話題を主に語りましょう。
☆霊能、宗教、オカルト関連の話題が好きな人、信じている人の書き込み歓迎。
※霊能、宗教、オカルト関連の話題がきらいな人は書き込みをご遠慮ください。
前々スレ
【天上界から】平井和正★11【ごきげんよう】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1489898220/
前スレ
【天上界から】平井和正★12【またあした】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1516000255/
探検
【天上界から】平井和正★13【またくるね】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/08(土) 11:47:00.79ID:WIVFVJnw
320名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/06(土) 23:10:25.17ID:2PKB27md321名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/07(日) 08:01:03.47ID:mBJmo9W6 GLAはおそらく日創研などの自己啓発セミナーのマインドコントロールの手法で平井和正を洗脳したのではないだろうか。
それは実は日本独自でなく、海外のアメリカにセミナー講師のトレーナーがいて、日創研の社員(セミナー講師)に教えに来るらしい。
神懸かり作品はGLAの体験を小説作品にアウトプットしたものだから、どうしても口当たり良いネタを餌に、脅したり、使命感をかき立てたりして、思考が停止した状態に追い込んで
セミナー講師の主張や説教を抵抗なく受け入れ服従させる。
自分は特別な読者と錯覚させるように、神懸かり時期の平井和正作品は出来ている。
いまやインターネットやSNSが発達 普及して平井和正のオカルトと称するデタラメがわかるようになったが、1980年代はネズミ講状態になって個人の思索のセカイに閉じ込めていた。
特別な読者と錯覚した人は、知らず知らずのうちに思考が停止させれて洗脳されていたんだよ。
それは実は日本独自でなく、海外のアメリカにセミナー講師のトレーナーがいて、日創研の社員(セミナー講師)に教えに来るらしい。
神懸かり作品はGLAの体験を小説作品にアウトプットしたものだから、どうしても口当たり良いネタを餌に、脅したり、使命感をかき立てたりして、思考が停止した状態に追い込んで
セミナー講師の主張や説教を抵抗なく受け入れ服従させる。
自分は特別な読者と錯覚させるように、神懸かり時期の平井和正作品は出来ている。
いまやインターネットやSNSが発達 普及して平井和正のオカルトと称するデタラメがわかるようになったが、1980年代はネズミ講状態になって個人の思索のセカイに閉じ込めていた。
特別な読者と錯覚した人は、知らず知らずのうちに思考が停止させれて洗脳されていたんだよ。
322名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/07(日) 08:32:52.25ID:w6eLIuoF あの頃の平井和正にそんな手の混んだ洗脳なんて必要なかったんじゃね?
好みのお姉ちゃんが出てきて『あなたは選ばれた逸材なのですよ』
なんて一言言われただけで、コロンとなっちゃったようにしか見えなかったよ。
例えて言うなら、フィリピン女に入れあげて、結局フィリピンまで行って
むこうの家族にケツの毛までむしられる中年男そのまんまって感じ。
好みのお姉ちゃんが出てきて『あなたは選ばれた逸材なのですよ』
なんて一言言われただけで、コロンとなっちゃったようにしか見えなかったよ。
例えて言うなら、フィリピン女に入れあげて、結局フィリピンまで行って
むこうの家族にケツの毛までむしられる中年男そのまんまって感じ。
323名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/07(日) 09:48:22.04ID:rpjnqLmZ だよねぇ
「平井先生は〜された被害者だった」というストーリーにしたい人がいるみたいだけど、
本人は晩年まで何かにミーハー的に熱中する行動が変わらなかったから、
「〜された人」ではなくて「自分から好んで〜した」人だったんだと思うよ
ひっかかったと感じてる人は、別な口がうまい人でも同じようにひっかかってた可能性があるし、
そのたびに相手だけを恨んで生きていくのかい?
教訓にして自分のひっかけられやすさに注意深くなるほうが先じゃないか
「平井先生は〜された被害者だった」というストーリーにしたい人がいるみたいだけど、
本人は晩年まで何かにミーハー的に熱中する行動が変わらなかったから、
「〜された人」ではなくて「自分から好んで〜した」人だったんだと思うよ
ひっかかったと感じてる人は、別な口がうまい人でも同じようにひっかかってた可能性があるし、
そのたびに相手だけを恨んで生きていくのかい?
教訓にして自分のひっかけられやすさに注意深くなるほうが先じゃないか
324名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/07(日) 10:05:42.73ID:XuYk2+/4 >>323
正論だが、平井和正を読んで騙されるのは自己責任だという事だろう。
平井和正の胡散臭さを事前に学習してしまっているおっさん達はそれでうまく回せるわな。
でも新規に通ってくれる一見さんへの配慮が全然ないよな。
石森章太郎も問題作はそれなりに書いているけどお蔵入りにしたりしてマニア向けにしか売っていない。
一般向けにはサイボーグ009とか仮面ライダーを市場に出している。
平井は「平井和正の幻魔宇宙」というワンマンマガジンを出したころから、
自分を理解できるマニアしか受け付けなくなっていく。
それも消える作家への道を歩みだす大きな分岐点だったという事さ。
ヒライストってのは、洗脳が骨身にしみて抜けないから、変われないんだな。
まあ、時間の経過に従って滅びてくれ。さようなら。
正論だが、平井和正を読んで騙されるのは自己責任だという事だろう。
平井和正の胡散臭さを事前に学習してしまっているおっさん達はそれでうまく回せるわな。
でも新規に通ってくれる一見さんへの配慮が全然ないよな。
石森章太郎も問題作はそれなりに書いているけどお蔵入りにしたりしてマニア向けにしか売っていない。
一般向けにはサイボーグ009とか仮面ライダーを市場に出している。
平井は「平井和正の幻魔宇宙」というワンマンマガジンを出したころから、
自分を理解できるマニアしか受け付けなくなっていく。
それも消える作家への道を歩みだす大きな分岐点だったという事さ。
ヒライストってのは、洗脳が骨身にしみて抜けないから、変われないんだな。
まあ、時間の経過に従って滅びてくれ。さようなら。
325名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/07(日) 11:11:11.67ID:xsgZxPTo 晩年に至るまで「あの人は素晴らしい! 本物の霊能力者だ!神だ!天使だ!」→「堕落した、幻滅した、偽者だった」
の繰り返しやったからねえ……
の繰り返しやったからねえ……
326名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/07(日) 12:20:37.12ID:f2utatLy お前ら禁煙に成功した元ヘビースモーカーみたいだなw
327名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/07(日) 12:32:03.83ID:w6eLIuoF >>326
それは言えてるwww
それは言えてるwww
328名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/07(日) 13:22:11.74ID:DFApLV8S 高々禁煙に美少女だの光の波動だのと御大層な道具立てはいらんということか。
329名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/07(日) 16:03:22.46ID:fsdhOrS8 毎日九時間寝ないとダメだったが
三時間で目が覚めて時計見間違いして九時間寝たと勘違いして、それでもスッキリしたと
プラシーボ効果を嬉しそうに報告する人だからなあ
悪い人ではないよ
まあ、自分でものを考えられない人は近付かない方がいいかな
文章力が有りすぎる
三時間で目が覚めて時計見間違いして九時間寝たと勘違いして、それでもスッキリしたと
プラシーボ効果を嬉しそうに報告する人だからなあ
悪い人ではないよ
まあ、自分でものを考えられない人は近付かない方がいいかな
文章力が有りすぎる
330名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/07(日) 16:12:23.19ID:DFApLV8S 思想の自由にかかわるから、平井作品へのアクセス制限は無理だろう。
しかし、そう遠くない昔に作品にかかわるこんなこと出来事があった、
というのは、本当は読む前に分かった方がいいかもしれん。
実際、昔読んだ「宇宙の戦士」の文庫本には、
「この作品は危険だ!」という皆様の声をまとめた記事がついていて、
出版当時の雰囲気が分かった。
この時代なら「幻魔大戦」の方に同様の記事が必要な気もするが、
誰もわざわざ火中の栗は拾わんのだろうな。
信者の財産をかっぱぐ出家商法だの、催眠商法だのは、
内容の公開はされていないが、手口の粗筋はばれている。
こどものうちに社会科の時間とかで警告しておく方が親切なんだがな。
騙されて丸裸になった後で知っても遅かろう。
それでも手を変え品を変えて続くんだろうけどね。
しかし、そう遠くない昔に作品にかかわるこんなこと出来事があった、
というのは、本当は読む前に分かった方がいいかもしれん。
実際、昔読んだ「宇宙の戦士」の文庫本には、
「この作品は危険だ!」という皆様の声をまとめた記事がついていて、
出版当時の雰囲気が分かった。
この時代なら「幻魔大戦」の方に同様の記事が必要な気もするが、
誰もわざわざ火中の栗は拾わんのだろうな。
信者の財産をかっぱぐ出家商法だの、催眠商法だのは、
内容の公開はされていないが、手口の粗筋はばれている。
こどものうちに社会科の時間とかで警告しておく方が親切なんだがな。
騙されて丸裸になった後で知っても遅かろう。
それでも手を変え品を変えて続くんだろうけどね。
331名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/08(月) 11:36:10.89ID:cugYIMJa >>330
なら、逆に比較的無害な小説の幻魔でも読ませた方がいいんじゃね
全ては演習なんだから
マジで
この間からなんの目的があるのか
誰もが忘却の彼方にあった幻魔大戦を蒸し返し
誰も気にしていないことをさも世間的一大事と流布している輩もいるしな
こんな怪しい輩がいること自体、現実の方が小説より怖いよね
すぐに騙されるか、いいように思考硬直させられて洗脳される
幻魔、読んでれば、こいつら怪しいと気を付けるだろ?
なら、逆に比較的無害な小説の幻魔でも読ませた方がいいんじゃね
全ては演習なんだから
マジで
この間からなんの目的があるのか
誰もが忘却の彼方にあった幻魔大戦を蒸し返し
誰も気にしていないことをさも世間的一大事と流布している輩もいるしな
こんな怪しい輩がいること自体、現実の方が小説より怖いよね
すぐに騙されるか、いいように思考硬直させられて洗脳される
幻魔、読んでれば、こいつら怪しいと気を付けるだろ?
332名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/08(月) 11:57:33.67ID:JRRbh6s2 爺い乙
333名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/08(月) 12:10:37.11ID:6qDRstSZ >>331
そもそもKindleで真幻魔が細々とは出続けているし、Rebirthもあるし、
最近は幻魔以外だが紙の本も新たに売り出されたからじゃないの。
商売繁盛なら遺族のためには結構なことだけど、
それをきっかけに昔の記憶がよみがえる人間も多少はいるのだろう。
かつては大流行作家だったのだから。
あと、無印には洗脳セミナーの痕跡が見える気もするが、
そもそも肯定的視点からの描写で、
最後にちょろっと文句も書いてみただけ。
あれで警戒するのは元々警戒してる人間だけかな。
価格的にターゲットだった中高生層に、そんな分別がまだない人間が
多少いても不思議ではないだろ。
そもそもKindleで真幻魔が細々とは出続けているし、Rebirthもあるし、
最近は幻魔以外だが紙の本も新たに売り出されたからじゃないの。
商売繁盛なら遺族のためには結構なことだけど、
それをきっかけに昔の記憶がよみがえる人間も多少はいるのだろう。
かつては大流行作家だったのだから。
あと、無印には洗脳セミナーの痕跡が見える気もするが、
そもそも肯定的視点からの描写で、
最後にちょろっと文句も書いてみただけ。
あれで警戒するのは元々警戒してる人間だけかな。
価格的にターゲットだった中高生層に、そんな分別がまだない人間が
多少いても不思議ではないだろ。
334名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/08(月) 23:17:18.98ID:9axKdcrb335名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/09(火) 14:59:13.90ID:U2t9PStu336名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/09(火) 17:32:48.14ID:Udvd1krW こりゃまた香ばしいのが釣れたなwww
337名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/09(火) 19:56:03.56ID:U2t9PStu バカは現実には無力だからなWWW
きちんと現実に向き合った平井さんは偉いわ
きちんと現実に向き合った平井さんは偉いわ
338名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/09(火) 20:02:07.21ID:EQ41UyJ+ お前らボンクラ読者の299/300はハルマゲドンで死ぬ、
という趣旨の極めて建設的なご発言を紙面の向こうからされたのは
在りし日の平井先生じゃなかったか。
別に今更腹も立たんが、これに比べればここの書き込みなんぞ
心地よいそよ風みたいなものではないか。
ああ、霊能専業の霊能者なんぞ信用できません、とも言ってたな。
他人に言う前に娘に言ってやるべきだった。
という趣旨の極めて建設的なご発言を紙面の向こうからされたのは
在りし日の平井先生じゃなかったか。
別に今更腹も立たんが、これに比べればここの書き込みなんぞ
心地よいそよ風みたいなものではないか。
ああ、霊能専業の霊能者なんぞ信用できません、とも言ってたな。
他人に言う前に娘に言ってやるべきだった。
339名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/09(火) 23:12:56.90ID:ZLrMn8Xe ヒライストに、突き詰めてシンプルにお願いしたいのは次の4点。
1.史実に忠実に語って欲しい
2.次のような微妙な嘘をつかないで
「1979年はGLAから距離を置いていたから、カリスマ(高橋佳子)を批判するために、無印幻魔大戦を書いた」
3.100分de石ノ森章太郎や幻魔大戦 Rebirthを切っ掛けに無印幻魔大戦を読む一見さんにラブコメだとか嘘のおすすめ仕方をせずに、警告してあげて(ネズミ講の小説だから非推奨だと言ってあげて)。
4.平井和正は結局、宗教で人は救えないと悟り、2000年代の作品で徳間角川幻魔大戦の世界観を否定した。
簡単でしょ。ぱよこのまじないに金払う払わないは人の自由だと思うので、他人に迷惑かけない範囲で、彼女のご機嫌をとりたかったら取れば良いと思うよ。
1.史実に忠実に語って欲しい
2.次のような微妙な嘘をつかないで
「1979年はGLAから距離を置いていたから、カリスマ(高橋佳子)を批判するために、無印幻魔大戦を書いた」
3.100分de石ノ森章太郎や幻魔大戦 Rebirthを切っ掛けに無印幻魔大戦を読む一見さんにラブコメだとか嘘のおすすめ仕方をせずに、警告してあげて(ネズミ講の小説だから非推奨だと言ってあげて)。
4.平井和正は結局、宗教で人は救えないと悟り、2000年代の作品で徳間角川幻魔大戦の世界観を否定した。
簡単でしょ。ぱよこのまじないに金払う払わないは人の自由だと思うので、他人に迷惑かけない範囲で、彼女のご機嫌をとりたかったら取れば良いと思うよ。
340名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/09(火) 23:19:02.93ID:447N/vJc >>337
>きちんと現実に向き合った平井さんは偉いわ
自分じゃ霊的治療者のつもりの魔光使い
宗教紛いのニューエイジムーブメントと批判したはずの
スピリチュアルビジネス始めた娘と向き合えなかったヨネ〜
>きちんと現実に向き合った平井さんは偉いわ
自分じゃ霊的治療者のつもりの魔光使い
宗教紛いのニューエイジムーブメントと批判したはずの
スピリチュアルビジネス始めた娘と向き合えなかったヨネ〜
341名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/09(火) 23:23:08.32ID:O2O9BJpw 何でこのスレ気違いに占領されちゃったの?
342名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/09(火) 23:54:29.18ID:P7MhAo5G >>341
ヒライストが多様性を失ったから
ヒライストが多様性を失ったから
343名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/10(水) 00:05:36.58ID:eg/143bQ 無印は真幻魔と同時進行じゃないと勘違いする人間が出るんだな
真幻魔8巻のCRAのエピソードでバランスとってんだよね
(2代目が幻魔憑きってのが皮肉が利いてる)
真幻魔8巻のCRAのエピソードでバランスとってんだよね
(2代目が幻魔憑きってのが皮肉が利いてる)
344名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/10(水) 01:12:11.93ID:0Bp1doq5 >>343
CRAの主宰が丈と郁江の転生だったらそうかもしれんが、
全くの別人格という設定だろ。
女教祖に造反した側にあてつけてるのかもしれんよ。
真幻魔の終盤、犬の帝国のルシフェルとソルの対話のネタ元は
おそらくは出版中止になったという女教祖発言集なんだろう。
それで果たして女教祖の影響下から脱したというのかどうか。
CRAの主宰が丈と郁江の転生だったらそうかもしれんが、
全くの別人格という設定だろ。
女教祖に造反した側にあてつけてるのかもしれんよ。
真幻魔の終盤、犬の帝国のルシフェルとソルの対話のネタ元は
おそらくは出版中止になったという女教祖発言集なんだろう。
それで果たして女教祖の影響下から脱したというのかどうか。
345名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/10(水) 17:06:38.90ID:DUMzD1Bw >>343
全然違うよ
先代高橋信次崇め奉り二代目高橋佳子否定した古参幹部への嫌悪と皮肉でしょ
ハルマゲドンの少女でも我らが信じるのは先代ゼウス様のみと
二代目アポロ否定する古参信者を醜悪に描いてる
東丈が救世主映画記者会見で他人が自分の口を借りて
なんか高尚なことを喋ってると違和感覚える場面
その他人が高橋佳子なんだよ
全然違うよ
先代高橋信次崇め奉り二代目高橋佳子否定した古参幹部への嫌悪と皮肉でしょ
ハルマゲドンの少女でも我らが信じるのは先代ゼウス様のみと
二代目アポロ否定する古参信者を醜悪に描いてる
東丈が救世主映画記者会見で他人が自分の口を借りて
なんか高尚なことを喋ってると違和感覚える場面
その他人が高橋佳子なんだよ
346名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/10(水) 20:01:43.58ID:MThT2FO3 さるとびエッちゃんが出てきたよ!
347名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/10(水) 20:16:46.06ID:r6lP8xxh >>341
幻魔大戦映画化の際の裏事情的な話は面白かったが、いつの間にか、熱心な平井和正叩きを始めたからかな?
正直、そんなにGLAやK子先生に興味もないし、肝心の本人が故人だからなぁ、あんまり叩き過ぎも気がひける。
程よく、生きてる間はこんな変な事を言ってたんだよなぁ、程度でオレはお腹いっぱい。
幻魔大戦映画化の際の裏事情的な話は面白かったが、いつの間にか、熱心な平井和正叩きを始めたからかな?
正直、そんなにGLAやK子先生に興味もないし、肝心の本人が故人だからなぁ、あんまり叩き過ぎも気がひける。
程よく、生きてる間はこんな変な事を言ってたんだよなぁ、程度でオレはお腹いっぱい。
348名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/10(水) 20:30:37.69ID:DUMzD1Bw 平井センセは読者のほとんどは霊視すると怪物になって魔界に堕ちると脅したけど
亡くなったらみんな仏様なのが日本だからね
俺も日本人だから故人叩きはしたくないが
>>343 こういう捻じ曲げで
幻魔は高橋佳子批判の書だと言い出すのがいると
それは違うだろと
亡くなったらみんな仏様なのが日本だからね
俺も日本人だから故人叩きはしたくないが
>>343 こういう捻じ曲げで
幻魔は高橋佳子批判の書だと言い出すのがいると
それは違うだろと
349名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/10(水) 21:55:26.58ID:DSck/dVZ 洋楽板とか、デジカメ板もそうだけど高齢化の進んでいるいたほどひたすら恨み辛みで荒らし続けてるやつが増えるんだよな
この板もそうだし、人生も終盤にさしかかってきて、
リアルで話を聞く人がいないから、ただひたすらネットで何かを叩きづけちゃうんだな
この板もそうだし、人生も終盤にさしかかってきて、
リアルで話を聞く人がいないから、ただひたすらネットで何かを叩きづけちゃうんだな
350名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/10(水) 22:00:25.99ID:eg/143bQ351名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/10(水) 22:09:54.61ID:DUMzD1Bw 石を持ち上げたら小虫が慌てふためくみたいで面白い
童心に戻るわw
童心に戻るわw
352名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/10(水) 22:15:02.64ID:DSck/dVZ ID:DUMzD1Bw
を見てると、俺も将来歳を取ったらこうなるのかなぁって恐怖はあるな
を見てると、俺も将来歳を取ったらこうなるのかなぁって恐怖はあるな
353名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/10(水) 22:22:44.32ID:DUMzD1Bw 幻魔大戦は高橋佳子批判のために書いたんだという
平井和正の嘘を突きつけられると動揺するタイプの読者がいるヨーダ
いいじゃん平井センセはカルト批判から逃げるため
自分で自分を欺いたけど面白い小説書いた人ってことでさあ
平井和正の嘘を突きつけられると動揺するタイプの読者がいるヨーダ
いいじゃん平井センセはカルト批判から逃げるため
自分で自分を欺いたけど面白い小説書いた人ってことでさあ
354名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/10(水) 22:53:26.02ID:diZd+49H うーん終盤失速したけど、面白い小説と言えると思う
犬神明や地球樹辺りと比べても
犬神明や地球樹辺りと比べても
355名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/10(水) 23:44:47.22ID:XuPZ+zWo >>343
SFアドベンチャー1982年3月号のP188で、
平井 毎日、午前中は自宅書斎で『真幻魔大戦』を、午後は仕事場で『幻魔大戦』を書いています。
読者 それは、片方を一回分書いたらもう一方を、ということですか。
平井 いえ、そうじゃありません。同時進行です(一同嘆声)。
確かにこの頃の平井和正の執筆能力は最盛期だったのかもしれない。
この後に。。。加藤マネージャーがもうちょっとやんわりした人だったらなあ。
SFアドベンチャー1982年3月号のP188で、
平井 毎日、午前中は自宅書斎で『真幻魔大戦』を、午後は仕事場で『幻魔大戦』を書いています。
読者 それは、片方を一回分書いたらもう一方を、ということですか。
平井 いえ、そうじゃありません。同時進行です(一同嘆声)。
確かにこの頃の平井和正の執筆能力は最盛期だったのかもしれない。
この後に。。。加藤マネージャーがもうちょっとやんわりした人だったらなあ。
356名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/10(水) 23:58:19.24ID:XuPZ+zWo >>353
故人だから悪いことを言うのはやめようじゃなくて、
史実と事実に基づいて語るのが大事だと思う。
嘘は良くない。
もしどっかの大学の文学部に平井和正の研究者が現れたら、
資料を元に、GLAから距離を置いたもののカリスマを崇拝してたけど、
1992年や1997年に自分の都合で公に誤魔化しつつも2000年代に砲台山やdeepで内省を吐露した
という結論に至ると思う。
ウルコムとか七月鏡一は平井和正側の内部の人だから、
平井和正の都合でもの言っちゃうのは立場上、多少は仕方がない気はする(余計な事言わなきゃいいのにとは思うが)。
古参のファンは老化で、もう忘れてしまっていたり、勘違いしていたり、思い込みを訂正できなくなってしまってはいると思うけど、
立ち位置が平井和正の都合というか視点に立ち過ぎてしまっている感じがする。
故人だから悪いことを言うのはやめようじゃなくて、
史実と事実に基づいて語るのが大事だと思う。
嘘は良くない。
もしどっかの大学の文学部に平井和正の研究者が現れたら、
資料を元に、GLAから距離を置いたもののカリスマを崇拝してたけど、
1992年や1997年に自分の都合で公に誤魔化しつつも2000年代に砲台山やdeepで内省を吐露した
という結論に至ると思う。
ウルコムとか七月鏡一は平井和正側の内部の人だから、
平井和正の都合でもの言っちゃうのは立場上、多少は仕方がない気はする(余計な事言わなきゃいいのにとは思うが)。
古参のファンは老化で、もう忘れてしまっていたり、勘違いしていたり、思い込みを訂正できなくなってしまってはいると思うけど、
立ち位置が平井和正の都合というか視点に立ち過ぎてしまっている感じがする。
357名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/11(木) 00:10:49.88ID:Q0AWgC73358名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/11(木) 00:29:33.55ID:qurVGcwk 個人的には、無印で自動書記的量産体制に入ってから後、
文章が面白くなくなったと感じた。
無印はまだ怪作として後世に残りそうな勢いもあるが、
それも第一期まで。
再開後はブツ切れで勢いもない。
同時進行の真幻魔も犬神アンコール?をいいことにぶった切り。
それは必ずしも石森プロが介入したことだけが
原因ではないような気がする。
書く書くと言っていたルシフェル伝?もほのめかしで終わったし、
根本的に構想に行き詰ってたんじゃないのかな。
文章が面白くなくなったと感じた。
無印はまだ怪作として後世に残りそうな勢いもあるが、
それも第一期まで。
再開後はブツ切れで勢いもない。
同時進行の真幻魔も犬神アンコール?をいいことにぶった切り。
それは必ずしも石森プロが介入したことだけが
原因ではないような気がする。
書く書くと言っていたルシフェル伝?もほのめかしで終わったし、
根本的に構想に行き詰ってたんじゃないのかな。
359名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/11(木) 04:10:25.10ID:9wDTt2Nn360名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/11(木) 21:09:17.19ID:LHatjq2B361名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/11(木) 21:11:03.47ID:p4F7y1Oq 本当だ、ミカエルだわw
362名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/11(木) 21:48:04.87ID:flVXK0/9 >>360
本当にミカエルって書いてあるwww
本当にミカエルって書いてあるwww
363名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/11(木) 21:52:50.01ID:WhmWaBsb 幻魔二十巻書いた後も彼女の本質はミカエルと言ってたのにねえ
364名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/11(木) 21:55:25.31ID:TarjQLry 大天使様の直筆サインをオークションにかけるとは……まさに神をも畏れぬ所業
365名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/11(木) 22:36:04.43ID:UskSeLEm どちらかというと大天使を堂々と名乗る方がまずいんじゃ…
まあこれで雷も落ちず地も割れないんだから、神の実在が疑われる訳だ。
まあこれで雷も落ちず地も割れないんだから、神の実在が疑われる訳だ。
366名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/11(木) 22:52:32.04ID:LHatjq2B a*h*r*** さん(評価:206) が落札されました。
きっと良い因縁をお持ちの方なのでしょう。
きっと良い因縁をお持ちの方なのでしょう。
367名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/12(金) 14:52:55.06ID:HZl2VmWm368名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/13(土) 22:18:12.26ID:3zYpLy6E 100分de石ノ森章太郎のツィートもみなくなってきたな。
まあ、平井和正の凋落ぶりを黒歴史に塗りつぶされる事は妨げることが出来たようだ。
まあ、平井和正の凋落ぶりを黒歴史に塗りつぶされる事は妨げることが出来たようだ。
369名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/13(土) 23:16:53.73ID:1R8g0FBi 角川映画の幻魔大戦の初期案では、富野由悠季が監督にアサインされる予定だったと
熊本県のヒライストが時々つぶやくんだけど
あれ本当なのかな。
7月のりんたろうのトークショーでは、劇場版銀河鉄道999をみて角川春樹に1本釣り指名された後に
何の作品を映画化するか企画を話し合って、西武グループから預かってた堤康二の案もあって幻魔大戦に決まったと言っていたが・・・。
根拠になる情報ソースあるのかな。それとも、なんか勝手に思い込んでしまっているだけなのかな。
なんとなくの個人的なイメージだけど、角川春樹が富野に2億5千万円の大金を預けるシーンを頭に浮かべると違和感を感じる。
熊本県のヒライストが時々つぶやくんだけど
あれ本当なのかな。
7月のりんたろうのトークショーでは、劇場版銀河鉄道999をみて角川春樹に1本釣り指名された後に
何の作品を映画化するか企画を話し合って、西武グループから預かってた堤康二の案もあって幻魔大戦に決まったと言っていたが・・・。
根拠になる情報ソースあるのかな。それとも、なんか勝手に思い込んでしまっているだけなのかな。
なんとなくの個人的なイメージだけど、角川春樹が富野に2億5千万円の大金を預けるシーンを頭に浮かべると違和感を感じる。
370名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 00:14:50.71ID:tSx8VVOm 話の真偽はさておき、富野監督の「幻魔大戦」は見てみたいな
371名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 00:22:09.99ID:cPzIUic9 他の話と混同してる気もするけどw
その頃の富野は皆殺しモードだろ
その頃の富野は皆殺しモードだろ
372名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 00:47:38.14ID:jH7jPO1K 永井豪というか
ダイナミックプロ版幻魔大戦なら
サイコアーマーゴーバリアンがあるな
絵はともかくなかなか話が練られていて秀作だよ
今なら、ようつべにあるな
ダイナミックプロ版幻魔大戦なら
サイコアーマーゴーバリアンがあるな
絵はともかくなかなか話が練られていて秀作だよ
今なら、ようつべにあるな
373名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 00:58:02.58ID:C3afIyA9 富野監督がアニメ化考えてたのは
小松左京の果てしなき流れの果にだよ
高橋佳子は私には小松左京軍団がついていると豪語したが
自称ミカエルに騙されるSF作家なんて平井さんだけです
小松左京の果てしなき流れの果にだよ
高橋佳子は私には小松左京軍団がついていると豪語したが
自称ミカエルに騙されるSF作家なんて平井さんだけです
374名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 05:54:29.62ID:kyXZc4W5375名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 09:12:27.34ID:ezC4jQpG 初期案:冨野由悠季は、次の考察からガセ度が高いと考えられる。
(1)角川映画 幻魔大戦の企画・制作時期
劇場プログラムによると、角川映画『蔵の中』(1981年秋頃)の打ち上げパーティーの席上、
脚本家の桂千穂が「『幻魔大戦』を映画化しないのですか?」と角川春樹に訊ねて、桂千穂が幻魔大戦のシナリオライターにアサインされている。
絵コンテに入る段階で石森章太郎の加藤マネージャーが介入(1982年の2月〜7月?)
1983年2月2日-6日の雪まつりに角川春樹とりんたろうがプロモーションに行っている。
映画はその時点で出来上がっていた。
(2)1981年から1982年の富野の稼働状況
下記の作品の監督をしていて、幻魔大戦のオファーを受けている暇があるはずがない。
機動戦士ガンダムII 哀・戦士の公開日が1981年7月11日
機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙の公開日が1982年3月13日
戦闘メカ ザブングル 1982年2月6日 - 1983年1月29日
聖戦士ダンバイン 1983年2月5日 - 1984年1月21日
(3)角川春樹は幻魔大戦をアニメ化するためにりんたろうをオファーしたわけではなかった
角川春樹は宇宙戦艦ヤマトの成功をきっかけに
「何か新しいアニメーションが生み出せないだろうかと。
私自身ものめり込むことができて、実写では不可能なものは何かと考えていました」
(いつかギラギラする日 角川春樹の映画革命 P182)
2018年07月21日シネマノヴェチェントのトークイベントでりんたろうが次の事を証言。
・劇場版銀河鉄道999の頃に角川春樹からの誘いがあった
・角川春樹所有のクラブがあって、そこで2億5千万の製作費を託すから、何か好きなものをつくってくれという話をされた。
・その時点で、角川春樹はアニメ映画の題材を決めていなかった。
題材を決めずにりんたろうにオファーをかけていて、
オファー後に題材を幻魔大戦にすると決定しているのに、
当時多忙な富野喜幸を幻魔大戦の監督にアサインしようという案が挙がるはずがない。
(1)角川映画 幻魔大戦の企画・制作時期
劇場プログラムによると、角川映画『蔵の中』(1981年秋頃)の打ち上げパーティーの席上、
脚本家の桂千穂が「『幻魔大戦』を映画化しないのですか?」と角川春樹に訊ねて、桂千穂が幻魔大戦のシナリオライターにアサインされている。
絵コンテに入る段階で石森章太郎の加藤マネージャーが介入(1982年の2月〜7月?)
1983年2月2日-6日の雪まつりに角川春樹とりんたろうがプロモーションに行っている。
映画はその時点で出来上がっていた。
(2)1981年から1982年の富野の稼働状況
下記の作品の監督をしていて、幻魔大戦のオファーを受けている暇があるはずがない。
機動戦士ガンダムII 哀・戦士の公開日が1981年7月11日
機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙の公開日が1982年3月13日
戦闘メカ ザブングル 1982年2月6日 - 1983年1月29日
聖戦士ダンバイン 1983年2月5日 - 1984年1月21日
(3)角川春樹は幻魔大戦をアニメ化するためにりんたろうをオファーしたわけではなかった
角川春樹は宇宙戦艦ヤマトの成功をきっかけに
「何か新しいアニメーションが生み出せないだろうかと。
私自身ものめり込むことができて、実写では不可能なものは何かと考えていました」
(いつかギラギラする日 角川春樹の映画革命 P182)
2018年07月21日シネマノヴェチェントのトークイベントでりんたろうが次の事を証言。
・劇場版銀河鉄道999の頃に角川春樹からの誘いがあった
・角川春樹所有のクラブがあって、そこで2億5千万の製作費を託すから、何か好きなものをつくってくれという話をされた。
・その時点で、角川春樹はアニメ映画の題材を決めていなかった。
題材を決めずにりんたろうにオファーをかけていて、
オファー後に題材を幻魔大戦にすると決定しているのに、
当時多忙な富野喜幸を幻魔大戦の監督にアサインしようという案が挙がるはずがない。
376名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 09:32:02.86ID:ezC4jQpG 熊本の爺さんとしては、りんたろうの幻魔大戦が不満だったのだろうか。
でも、サンライズの作品が好きだから、富野が幻魔大戦の監督したら良かったのになー
というタラレバ妄想がいつの間にか彼の中で、世に出なかった事実になってしまったのかな。
「無印幻魔大戦は最初からGENKENの話をするつもりだった」というGENKEN既定路線説を唐突に唱えだすカわいそうナお爺ちゃんもそうだけど、
物持ちは良すぎるが、思い込みが激しい。どの資料にどういうことが書いてあったかという要点が自分の中で整理されていないのだろうし、
年齢のせいもあって、各情報を点から線につなげて整合性をチェックする能力が低いのだろうな。
潜在意識の中で自分は間違っているかもしれないと内心思っているのだけど、
真っ当なことを指摘されると自分のアイデンティティが崩壊してしまうから、
そういう人を阻害しながら独り寂しく生きているのだろうな。
人の自由と言えば人の自由だが、ヒライストの階級意識はズレにズレまくった自己満足と独りよがりである。
そんな奴にしか金を落としてもらえないのだから、平井和正が消えた作家になったのは仕方がない。
でも、サンライズの作品が好きだから、富野が幻魔大戦の監督したら良かったのになー
というタラレバ妄想がいつの間にか彼の中で、世に出なかった事実になってしまったのかな。
「無印幻魔大戦は最初からGENKENの話をするつもりだった」というGENKEN既定路線説を唐突に唱えだすカわいそうナお爺ちゃんもそうだけど、
物持ちは良すぎるが、思い込みが激しい。どの資料にどういうことが書いてあったかという要点が自分の中で整理されていないのだろうし、
年齢のせいもあって、各情報を点から線につなげて整合性をチェックする能力が低いのだろうな。
潜在意識の中で自分は間違っているかもしれないと内心思っているのだけど、
真っ当なことを指摘されると自分のアイデンティティが崩壊してしまうから、
そういう人を阻害しながら独り寂しく生きているのだろうな。
人の自由と言えば人の自由だが、ヒライストの階級意識はズレにズレまくった自己満足と独りよがりである。
そんな奴にしか金を落としてもらえないのだから、平井和正が消えた作家になったのは仕方がない。
377名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 10:38:10.19ID:C1QtR/u9 >>372
当時は通常1年通しのアニメがほとんどだったなか、
半年(2クール)で終わったテレビ東京のアニメな。
たぶん、打ち切りだったんだろうなあ
同時期に徳間のSFアドベンチャーで超能力戦士(サイコ・アーマー)ジェネスという
永井泰宇・豪兄弟版の超幻魔大戦やっていたけど、
それもいつのまにか終わっていた。
当時は通常1年通しのアニメがほとんどだったなか、
半年(2クール)で終わったテレビ東京のアニメな。
たぶん、打ち切りだったんだろうなあ
同時期に徳間のSFアドベンチャーで超能力戦士(サイコ・アーマー)ジェネスという
永井泰宇・豪兄弟版の超幻魔大戦やっていたけど、
それもいつのまにか終わっていた。
378名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 10:49:53.83ID:LBJfge8s 幻魔大戦の監督候補に富野由悠季、という話はジブリの鈴木敏夫が言っているらしい。
ttp://d.hatena.ne.jp/char_blog/20111211/1323597219
可能性だけでいえば、りんたろうに題材を決めずにオファーする一方、
富野に幻魔の話をするというのはあり得ないことではない。
一方で、富野に「果しなき流れの果に」の話が来ていたのは、
富野当人も小松の関係者も言っているのでまず間違いのないところ。
ttp://sakyokomatsu.jp/info/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%82%AD%E6%96%87%E5%BA%AB%E3%80%8E%E6%9E%9C%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8D%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%AB%E3%80%8F%E6%96%B0%E8%A3%85%E7%89%88%EF%BD%9E%E5%B8%AF%E3%81%A7/
鈴木の勘違い? でもいやにはっきりと断言しているが。
ttp://d.hatena.ne.jp/char_blog/20111211/1323597219
可能性だけでいえば、りんたろうに題材を決めずにオファーする一方、
富野に幻魔の話をするというのはあり得ないことではない。
一方で、富野に「果しなき流れの果に」の話が来ていたのは、
富野当人も小松の関係者も言っているのでまず間違いのないところ。
ttp://sakyokomatsu.jp/info/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%82%AD%E6%96%87%E5%BA%AB%E3%80%8E%E6%9E%9C%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8D%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%AB%E3%80%8F%E6%96%B0%E8%A3%85%E7%89%88%EF%BD%9E%E5%B8%AF%E3%81%A7/
鈴木の勘違い? でもいやにはっきりと断言しているが。
379名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 11:59:47.77ID:sut5kQjR いつかギラギラする日 角川春樹の映画革命 P185には
「製作に当たって、春樹はプロダクションとの提携も模索したが、
フリーランスのアニメーション監督に一任する。りんたろう監督だ。」
とある。
りんたろうに製作費を託すと言う前に、既存の日本サンライズなどと接触していた可能性はあるという事だろうか。
徳間書店の社員だった鈴木が噂で聞いたレベルというのが証言として弱い気がする。
>『幻魔』はほんとうは富野さんがつくる予定で、あることがきっかけでおろされちゃう。
りんたろうの証言と大きく食い違っている。誰かがやっていたのを引き継いだなんて感じではなかった。
角川春樹から2億5千万円の資金を預かって、ゼロからスタッフ集めをしたと言っていた。
鈴木が何か勘違いしているのではないだろうか。りんたろうはなんだかんだ言って本人だからな。
しかも、富野はりんたろうの元部下(弟子みたいなもの)。
シネマノヴェチェント懇親会でりんたろうは富野について、
・大学出たての富野がりんのアシスタントだったときに、りんが書いた絵コンテにぶつくさ独り言を言って遠回しに自分に抗議してきた。
・アニメージュのアニメ演出家ランキングで、富野よりりんが上だった時に悔しがっていたけど、俺のアシスタントなんだから悔しがるなよなー
ということを言っていた。
鈴木の発言が事実だとすると、りんはトークショーで「実は誰かがやっていたのを引き継いだー」という話をすると思う。
しなかったところを見ると、それはガセである可能性が高い。
「製作に当たって、春樹はプロダクションとの提携も模索したが、
フリーランスのアニメーション監督に一任する。りんたろう監督だ。」
とある。
りんたろうに製作費を託すと言う前に、既存の日本サンライズなどと接触していた可能性はあるという事だろうか。
徳間書店の社員だった鈴木が噂で聞いたレベルというのが証言として弱い気がする。
>『幻魔』はほんとうは富野さんがつくる予定で、あることがきっかけでおろされちゃう。
りんたろうの証言と大きく食い違っている。誰かがやっていたのを引き継いだなんて感じではなかった。
角川春樹から2億5千万円の資金を預かって、ゼロからスタッフ集めをしたと言っていた。
鈴木が何か勘違いしているのではないだろうか。りんたろうはなんだかんだ言って本人だからな。
しかも、富野はりんたろうの元部下(弟子みたいなもの)。
シネマノヴェチェント懇親会でりんたろうは富野について、
・大学出たての富野がりんのアシスタントだったときに、りんが書いた絵コンテにぶつくさ独り言を言って遠回しに自分に抗議してきた。
・アニメージュのアニメ演出家ランキングで、富野よりりんが上だった時に悔しがっていたけど、俺のアシスタントなんだから悔しがるなよなー
ということを言っていた。
鈴木の発言が事実だとすると、りんはトークショーで「実は誰かがやっていたのを引き継いだー」という話をすると思う。
しなかったところを見ると、それはガセである可能性が高い。
380名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 12:16:23.79ID:Xz9K66b/ 富野のバイストン・ウェルものが真幻魔を発想元の一つとしているのは本人も言っているが、
徳間ムックの対談以前の接触はなかったんではないか。あったら少しは触れてもいいものだ。
徳間ムックの対談以前の接触はなかったんではないか。あったら少しは触れてもいいものだ。
381名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 12:17:37.97ID:s3vNFpm0 というか、ビジネスの世界で、
「言ってはみたが、やってはみたが、実現しないやお蔵入り」なんてザラにあるじゃん。
実現もしていない話する方がおかしい。
タラレバを真に受ける方もどうかしていると思うが。
「言ってはみたが、やってはみたが、実現しないやお蔵入り」なんてザラにあるじゃん。
実現もしていない話する方がおかしい。
タラレバを真に受ける方もどうかしていると思うが。
382名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 12:51:19.82ID:s3vNFpm0 >>380
あの対談が世に出たのは、HOT-DOG PRESS NO48 1982年5月25日号だよね。
1982年の5月か4月、角川映画は絵コンテに入っていただろうし、
平井和正は石森プロの加藤マネージャーと喧嘩していた頃だろう。
敢えて映画の話に触れていないという見方もできるけど、
富野由悠季自身も幻魔大戦の世界観を消化しきれていない話し方をしている。
あの対談が世に出たのは、HOT-DOG PRESS NO48 1982年5月25日号だよね。
1982年の5月か4月、角川映画は絵コンテに入っていただろうし、
平井和正は石森プロの加藤マネージャーと喧嘩していた頃だろう。
敢えて映画の話に触れていないという見方もできるけど、
富野由悠季自身も幻魔大戦の世界観を消化しきれていない話し方をしている。
383名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 12:55:40.42ID:n9e2I0rs Ζガンダム制作時の富野インタビューで、ニュータイプと強化人間について聞かれて
「善のニュータイプVS悪の強化人間などという単純な構造じゃないんです。幻魔大戦じゃないんでるから」
と答えてるものがあるのだが、何らかの含みがあったのかどうか
「善のニュータイプVS悪の強化人間などという単純な構造じゃないんです。幻魔大戦じゃないんでるから」
と答えてるものがあるのだが、何らかの含みがあったのかどうか
384名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 13:01:10.81ID:C1QtR/u9385名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 17:08:02.35ID:jH7jPO1K >>377
拾ってくれてありがとう
当時のアニメージュかな
監督のインタビューで本当は幻魔大戦をやりたいって言ってたのよ
で、サイコアーマーゴーバリアンを作った
敵の女幹部メディアが主人公にやられて地球をさまよううちに、地球人の優しさに触れて改心するところとか
いまだにファンがいるほどわかってる作品だった
ちなみに平井さんと富野さんの関わりは平井さんの娘がトミノイストでってイデオンのムックの平井さんのインタビューに載ってたな
ダイターン3を見たら面白い、て感動したとか
拾ってくれてありがとう
当時のアニメージュかな
監督のインタビューで本当は幻魔大戦をやりたいって言ってたのよ
で、サイコアーマーゴーバリアンを作った
敵の女幹部メディアが主人公にやられて地球をさまよううちに、地球人の優しさに触れて改心するところとか
いまだにファンがいるほどわかってる作品だった
ちなみに平井さんと富野さんの関わりは平井さんの娘がトミノイストでってイデオンのムックの平井さんのインタビューに載ってたな
ダイターン3を見たら面白い、て感動したとか
386名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 17:30:38.70ID:LBJfge8s >>384
善悪を図式化して追及、というのは覆面座談会の昔から言われている。
自らの魂の救いを求めて書いてるんだから、本当は善が勝ってほしいのだ。
でも安易な救済は許せない。
自作を安いハッピーエンドにされた大村Pが激怒したように。
あるいは劇場版幻魔大戦に激怒した作家本人のように。
アニメに政治っぽいものを入れて、汚れた者同士が戦うという
富野の作品の方が少々リアルに近いのだろうが、
断罪もなければ救いもない作品も多い。
何やったって母星が違ったって所詮人類は出来損ない、という
富野の「イデオン」は大抵の平井作品より「人類ダメ」度が高かった。
取ってつけたような転生オチはあったがね。
善悪を図式化して追及、というのは覆面座談会の昔から言われている。
自らの魂の救いを求めて書いてるんだから、本当は善が勝ってほしいのだ。
でも安易な救済は許せない。
自作を安いハッピーエンドにされた大村Pが激怒したように。
あるいは劇場版幻魔大戦に激怒した作家本人のように。
アニメに政治っぽいものを入れて、汚れた者同士が戦うという
富野の作品の方が少々リアルに近いのだろうが、
断罪もなければ救いもない作品も多い。
何やったって母星が違ったって所詮人類は出来損ない、という
富野の「イデオン」は大抵の平井作品より「人類ダメ」度が高かった。
取ってつけたような転生オチはあったがね。
387名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/14(日) 23:54:23.13ID:yfLj9CYc pixivのextra幻魔大戦、第1回は閲覧数900超えたけど、
第2回は100-130くらい
一気に8/9が脱落しちゃった感じだが、無印幻魔大戦のGENKENの話に興味あるのは
全国でこれくらいの人数という現実的な数値なのだと思う。
平井和正の文筆だとなんか納得してしまえる展開が、
漫画にすると無理があるようにも思える。
セリフが多くて読みづらいのも確か。
第2回は100-130くらい
一気に8/9が脱落しちゃった感じだが、無印幻魔大戦のGENKENの話に興味あるのは
全国でこれくらいの人数という現実的な数値なのだと思う。
平井和正の文筆だとなんか納得してしまえる展開が、
漫画にすると無理があるようにも思える。
セリフが多くて読みづらいのも確か。
388名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/15(月) 00:35:05.86ID:MC8QDmc/ 新幻魔みたいに割り切って劇画ノベルにした方がいいんとちゃうかな<extra
389名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/15(月) 00:51:11.71ID:OCOzMGDs >>387
折角がんばって書いている人にはなんだが、
東丈が一般的な観点では美形には見えない時点で、
平井先生本人なら許諾が出ないのではないか。
回心前でもそれなりの迫力があるはずの田崎が
ジャイアンにしか見えないのもきつい。
まあ平井読者は内容が頭に入ってるから、
このまま全く同じシナリオならば、
たとえ小畑健あたりが作画したとしても
今更読むかどうか怪しいが。
折角がんばって書いている人にはなんだが、
東丈が一般的な観点では美形には見えない時点で、
平井先生本人なら許諾が出ないのではないか。
回心前でもそれなりの迫力があるはずの田崎が
ジャイアンにしか見えないのもきつい。
まあ平井読者は内容が頭に入ってるから、
このまま全く同じシナリオならば、
たとえ小畑健あたりが作画したとしても
今更読むかどうか怪しいが。
390名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/15(月) 03:15:59.53ID:2mo8k9g6 申し訳ないこと言うけど絵の修練が足りないのよ。
こちらの多感な時期に貪り読み飲み込み脳内で何十年こねくり回し煮詰めきったイメージを超えてきてくれないと、会話劇主体では持たないわ。
こちらの多感な時期に貪り読み飲み込み脳内で何十年こねくり回し煮詰めきったイメージを超えてきてくれないと、会話劇主体では持たないわ。
391名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/15(月) 06:30:38.33ID:xRInPX6o ぶっちゃけ、これからの展開を全て知っている上に、あの絵柄でグダグダな話を続けられるのかと思うと、まったく読む気にもなれないなぁ…
392名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/15(月) 07:36:04.61ID:7mw67FZH アレは人様にお見せするレベルではないでしょ
393名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/15(月) 08:02:11.25ID:xRInPX6o タイトルに extra って付いたんだ、言われて見てみて気がついた(汗)。
うーん…確かに、4巻から20巻までは余分なのかも知れんなあ。
てか、余分だ。
うーん…確かに、4巻から20巻までは余分なのかも知れんなあ。
てか、余分だ。
394名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/15(月) 10:40:52.75ID:9iCDkY0U >>378
その鈴木敏夫が編集長だったアニメージュでライターをしていた
小黒祐一郎も「幻魔大戦の監督候補は富野由悠季」だったというのは聞いていたがあくまで「伝説」だとしている。
その小黒祐一郎が「プラスマッドハウスりんたろう」という書籍を作った際、
りんたろうとともに角川春樹にもインタビューしているが、
噂の真偽を確かめられなかったそうだ。
小黒祐一郎の日記
平成21年9月15日(火)
http://blogs.yahoo.co.jp/oguro1964_2000/archive/2009/12/15
>13時に事務所を出て、神保町に。「PLUS MADHOUSE」で角川春樹さんに取材。本来的には「春樹さん」と呼びたいのだけど、初対面なので「角川さん」と呼んだのだけど、なんだか出版社に話しかけているみたいだった。
>「『幻魔大戦』の最初の監督候補は、富野由悠季」という伝説の裏は取れなかった。飛鳥新社にちょっとだけ顔だしてから、つけ麺食べて、池袋に。
なにをもって鈴木敏夫元編集長が断言しているんだろうか。
その鈴木敏夫が編集長だったアニメージュでライターをしていた
小黒祐一郎も「幻魔大戦の監督候補は富野由悠季」だったというのは聞いていたがあくまで「伝説」だとしている。
その小黒祐一郎が「プラスマッドハウスりんたろう」という書籍を作った際、
りんたろうとともに角川春樹にもインタビューしているが、
噂の真偽を確かめられなかったそうだ。
小黒祐一郎の日記
平成21年9月15日(火)
http://blogs.yahoo.co.jp/oguro1964_2000/archive/2009/12/15
>13時に事務所を出て、神保町に。「PLUS MADHOUSE」で角川春樹さんに取材。本来的には「春樹さん」と呼びたいのだけど、初対面なので「角川さん」と呼んだのだけど、なんだか出版社に話しかけているみたいだった。
>「『幻魔大戦』の最初の監督候補は、富野由悠季」という伝説の裏は取れなかった。飛鳥新社にちょっとだけ顔だしてから、つけ麺食べて、池袋に。
なにをもって鈴木敏夫元編集長が断言しているんだろうか。
395名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/15(月) 22:21:00.68ID:OaHhVl4z 原作の東丈はドブ川に捨てるほど大量のラブレター貰う美形なんだけど
pixivのは江田四朗のイメージ
幻魔宇宙の対談読むと角川春樹氏は戦士症候群の誇大妄想
高橋佳子によると二人の前世はムーの神官同士だから気が合うんだとさ
完成したはずのハルマゲドン対談原稿はどうなったかね
pixivのは江田四朗のイメージ
幻魔宇宙の対談読むと角川春樹氏は戦士症候群の誇大妄想
高橋佳子によると二人の前世はムーの神官同士だから気が合うんだとさ
完成したはずのハルマゲドン対談原稿はどうなったかね
396名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/16(火) 00:45:51.90ID:ovf0Qpfg extra幻魔大戦への感想に関して、みんな匿名だと言いたい放題だね。
まあ、俺も似たような事を思ってはいたけど
でも、休載したり、途中でやっぱり辞めましたとか言い出しても責めるのはしないでおこうと思う。
1-3巻は石森プロと調整を配慮しないといけないというのはあるが(利子夫人とか章がうるさいと思う)、
無印幻魔大戦4−20巻 17冊分だろ
小畑健のような大家がやっても大変な仕事だと思う。
向こうも金取らず、自分の時間と労力かけてやっているから、成長を見守ろうと思う。
ただ、評価できないと思うのに褒めたり、頑張れとかいうのは失礼な気がするから、
そこは自分と向き合うなり戦うなりして、結論なり結果を導き出して欲しいと思う。
まあ、俺も似たような事を思ってはいたけど
でも、休載したり、途中でやっぱり辞めましたとか言い出しても責めるのはしないでおこうと思う。
1-3巻は石森プロと調整を配慮しないといけないというのはあるが(利子夫人とか章がうるさいと思う)、
無印幻魔大戦4−20巻 17冊分だろ
小畑健のような大家がやっても大変な仕事だと思う。
向こうも金取らず、自分の時間と労力かけてやっているから、成長を見守ろうと思う。
ただ、評価できないと思うのに褒めたり、頑張れとかいうのは失礼な気がするから、
そこは自分と向き合うなり戦うなりして、結論なり結果を導き出して欲しいと思う。
397名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/16(火) 07:47:21.81ID:FvhirIXr 原作があるせいで最初からハードルを上げられるのは大変だね
進撃の巨人みたいにオリジナルだったら、絵より話を優先して読み進められるんだけど
(最初の頃の絵の下手さはすごいもんだった)
進撃の巨人みたいにオリジナルだったら、絵より話を優先して読み進められるんだけど
(最初の頃の絵の下手さはすごいもんだった)
398名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/16(火) 08:08:38.49ID:zjE9jy/T >>397
漫画家としてオリジナルストーリーに自信があればそっちで勝負すればいいだけのこと。
「原作があるせい」はいただけないな。
おそらくは平井ファンが自分が見たいものを作画しているのだろうが、
自分で楽しむだけではなく公開した時点で、そりゃいろんな感想が来るさ。
漫画家としてオリジナルストーリーに自信があればそっちで勝負すればいいだけのこと。
「原作があるせい」はいただけないな。
おそらくは平井ファンが自分が見たいものを作画しているのだろうが、
自分で楽しむだけではなく公開した時点で、そりゃいろんな感想が来るさ。
399名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/16(火) 09:25:09.10ID:FWFlrgiz >>398
だな。好評価だけを望むなら、公開しなきゃいいだけ。
だな。好評価だけを望むなら、公開しなきゃいいだけ。
400名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/16(火) 20:12:21.91ID:xHSGGMFw ミカエル大天使様のサインは 3500円で終わったのか
高いのか安いのかw
高いのか安いのかw
401名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/16(火) 21:27:21.64ID:jDUvdoyu ゼロが4つは足らんな
402名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/16(火) 21:49:41.70ID:zjE9jy/T 仮にも神のごとく崇めるものを金で計るとは生臭いなあ。
昔、A新聞が作家Sにどこぞの教皇の宝物展の宣伝文を頼んだ。
ガチ信徒のSは「神を財宝で語るなんて愚の極み」というド正論のコメントをよこした。
普通だったらボツだと思うが、作家との力関係か、そのまま広告面に載ってた。
昔、A新聞が作家Sにどこぞの教皇の宝物展の宣伝文を頼んだ。
ガチ信徒のSは「神を財宝で語るなんて愚の極み」というド正論のコメントをよこした。
普通だったらボツだと思うが、作家との力関係か、そのまま広告面に載ってた。
403名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/17(水) 05:30:02.87ID:rUpQAUnl 神を財宝で語るなんて愚の極み
って宣伝文だったの?
だったらシャレが効いてて面白いw
って宣伝文だったの?
だったらシャレが効いてて面白いw
404名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/17(水) 07:37:09.79ID:WalSsYwN405名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/17(水) 07:56:52.62ID:Y8K+F/hy >>404
確かに。そのA新聞が、あのT地のA新聞なら、そんなユーモアがあるとは思えんしなぁw
確かに。そのA新聞が、あのT地のA新聞なら、そんなユーモアがあるとは思えんしなぁw
406名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/17(水) 10:50:47.21ID:ddLNgDdl >>402
別に朝日新聞はキリスト教の布教活動として展覧会を開催したわけでなく
美術的な価値がある宝物を見せる文化事業としてやってるのに。
頭の柔らかいクリスチャンならこれを機会にキリスト教に関心を持ってもらえばいいと快く引き受けるだろうに、
(自分にとっての)愚民にマウントを取りたがるいつものように曾野綾子がアホを晒しただけとしか思えないわ。
別に朝日新聞はキリスト教の布教活動として展覧会を開催したわけでなく
美術的な価値がある宝物を見せる文化事業としてやってるのに。
頭の柔らかいクリスチャンならこれを機会にキリスト教に関心を持ってもらえばいいと快く引き受けるだろうに、
(自分にとっての)愚民にマウントを取りたがるいつものように曾野綾子がアホを晒しただけとしか思えないわ。
407名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/17(水) 12:04:10.80ID:e+mEkQEr >>406
紙面は唯物論者が作るのに、愚民(A社基準)相手に宗教で商売とは、ブラックユーモアのセンスはあるらしい。
紙面は唯物論者が作るのに、愚民(A社基準)相手に宗教で商売とは、ブラックユーモアのセンスはあるらしい。
408名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/17(水) 15:55:48.63ID:ddLNgDdl >>407
宗教で商売してると曲解してナンクセをつけてる単細胞が曽野綾子とお前
宗教で商売してると曲解してナンクセをつけてる単細胞が曽野綾子とお前
409名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/17(水) 17:37:45.11ID:UylVOTar 新聞からのコメント依頼といえばひらりんは
地下鉄サリン事件の時にハルマゲドンブーム巻き起こしたオウムのバイブル幻魔大戦の作者ということで
コメント求められたが一問につき五十万円くれなきゃヤダと断わってたんだよな
地下鉄サリン事件の時にハルマゲドンブーム巻き起こしたオウムのバイブル幻魔大戦の作者ということで
コメント求められたが一問につき五十万円くれなきゃヤダと断わってたんだよな
410名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/17(水) 17:41:19.74ID:e+mEkQEr411名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/17(水) 17:50:53.63ID:e+mEkQEr >>409
高く買う社にコメントする、と言った殺人容疑者が最近出たなあ。
高く買う社にコメントする、と言った殺人容疑者が最近出たなあ。
412名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/17(水) 17:58:43.22ID:UBxIjk/s >>409
それはどこ情報?
それはどこ情報?
413名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/17(水) 21:41:37.48ID:w3OO0XLM 死霊狩り面白いな〜おどろおどろしくていいわ〜
ハリウッドで忠実に実写化してくれ
ハリウッドで忠実に実写化してくれ
414名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/17(水) 23:49:40.15ID:Rm6Ry2Ms ハリウッドのCGは最近昏さが足りないからなぁ
415名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/18(木) 07:56:15.84ID:kDtQAwVI416名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/18(木) 19:31:12.67ID:eiz9n2Cb417名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/18(木) 21:33:27.19ID:I/q7SAX7 電子書籍にインフィニティブルーとストレンジランデブーきてるね
既出かもしれんが
平井は救世主文学を書いてるつもりだったからカルト批判の書なんてとんでもないよ
既出かもしれんが
平井は救世主文学を書いてるつもりだったからカルト批判の書なんてとんでもないよ
418名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/18(木) 22:41:49.01ID:eiz9n2Cb419名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/19(金) 15:58:26.47ID:PEsoid8m >>414
昔のCGが暗かったのは、暗いとCGの稚拙さをごまかせるから
(例:夜間に戦闘してたパシリムの1作目と昼間の戦闘が普通になった2作目)
今は明るくても遜色ない出来になったので、クライアントが暗いのを要望すれば調整するだけだよ
昔のCGが暗かったのは、暗いとCGの稚拙さをごまかせるから
(例:夜間に戦闘してたパシリムの1作目と昼間の戦闘が普通になった2作目)
今は明るくても遜色ない出来になったので、クライアントが暗いのを要望すれば調整するだけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 使ってる財布うpスレ
- おはようございます [577451214]
- 無料でいますぐできるおもろいゲームなんかないか
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
